Waterfox part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/25(水) 06:16:37.87ID:hX1Adt0z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://www.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577373305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/25(水) 07:23:44.84ID:lUJTKV8a0
立て乙! >>1
2020/03/25(水) 08:29:28.49ID:F9IpFXDJ0
2020/03/26(木) 00:26:03.50ID:Q+BaT/9P0
そういえばyahooの表示がいつの間にか正常なものに直ってた
2020/03/26(木) 03:15:02.77ID:n/QG0dxK0
同じく昨日の夜から正常に表示される
しかも動作がサクサクになってる…何があったのやら
2020/03/26(木) 09:00:13.61ID:GqPsAgdi0
動画ニュース再生はUA偽装に頼らざるを得ないのは相も変わらず
2020/03/26(木) 09:09:13.01ID:95UAbvC50
これ見れる?
https://news.yahoo.co.jp/categories/life
2020/03/26(木) 10:22:46.45ID:OtlhC47n0
最近はもう面倒になってUA変えるの止めちゃったけど、普通に見えてるよ?
動画ニュースは見ないからまあいいかなと
2020/03/26(木) 11:15:48.90ID:n/QG0dxK0
見違えるように軽くなったの自分だけ?
2020/03/26(木) 11:25:26.54ID:a4fUmST00
日頃の行いの良い人だけ。
2020/03/26(木) 18:09:42.89ID:bvW+C1fi0
>>7
ページが見えるかどうかなら、「見える」
CM動画も「見える」
としか
2020/03/26(木) 18:22:21.43ID:95UAbvC50
>>11
「記事を表示できませんでした。」となるんだよね。
UAいじっててそれが悪いだけなんだろうけど。
2020/03/26(木) 18:35:59.16ID:Pwi8PL8V0
疑わしい所があるなら、なぜそれを試さないのか…
2020/03/26(木) 19:06:31.30ID:95UAbvC50
>>13
Yahoo関連はトップの動画が勝手に再生されないようにいじってたりしてて
色々変えるとなると面倒だなと。でとりあえず他の人はどうかなと。
2020/03/26(木) 22:40:18.06ID:SboR8XSe0
>>1
乙です
2020/03/27(金) 22:51:39.36
windows updateしたらなんか前以上にサクサク動くようになった
2020/03/31(火) 17:44:32.04ID:nIwmTj1Y0
YouTubeのサムネイルが動くこと、User-Agent SwitcherでEdge 44に偽装して初めて知った。
Chromeは使ってないけど、Chrome 80に偽装しても動かないんだな(-.-)??
2020/03/31(火) 20:27:21.59ID:df1e42iY0
>>17
サンキュウです
general.useragent.override.youtube.com
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Edge/18.17763
2020/04/02(木) 16:45:32.23ID:Svq1p0jN0
響のラジオが聞けないんだけどおま環?
2020/04/03(金) 16:41:27.30ID:AEURQwfN0
UAをEdge44に偽装するとreCAPTCHAが長めになるな
かといってfirefox56だとYouTubeのサムネイル動かないし
派生ブラウザには風当たりが強いな……
2020/04/03(金) 17:48:13.82ID:LePIP+ZW0
むしろ動くのうざくて嫌なんだけど
マウスオーバー中ずっと動いてくれるならまだしも
ほんと人それぞれだな
2020/04/03(金) 18:17:32.82ID:e34/3MhI0
reCAPTCHAが一番短くなるUAって何?
UAをFirefoxにしてるけど多いと4、5回転やらされる
Chromeだと画像なしでチェックするだけで通れたりするのにUAchromeにしてもそうはならないしどうすりゃええんや?
2020/04/03(金) 18:57:34.05ID:CSxI5XmR0
Firefox56
WaterfoxのJavascriptやCSSのエンジンは56ベースなんだから新しいのを名乗ってもダメだよ
2020/04/03(金) 23:12:54.17ID:pNiYIsWc0
プロファイル新しくしたんだがブックマークファイル読み込まん
復元からはもちろんjsonファイルもhtmlファイルもだめだった
Classic 2020.03.1なんだけどまあ俺環だろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 45e5-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 11:58:45.47ID:f9eDPTDX00404
このアドオンは壊れているためインストールできませんてなるんだけどWaterfoxも旧アドオンを受け付けなくなったの?
ちなみにScrapbook系のアドオン
取り敢えずマルチプロセス無効化とxpi解凍してバージョン書き換えはやってみたが駄目だった
2020/04/04(土) 12:25:27.29ID:ZgN8P8FQ00404
>>25
そんなふわっとしたこと言われてもなんとも言えん
具体的な名称だしたら答えられる奴がいるかもしれん
ちなみにClassciのみだぞ旧アドオン対応、Currentは現行Firefoxと同じだ
2020/04/04(土) 12:55:10.28ID:g4VopIhS00404
topページのダウンロードボタン押して落ちてくるのは
Currentばーじょん
水狐は旧アドオン対応がウリなんだから、Classicが落ちてきて
しかるべきだろ
2020/04/04(土) 13:21:05.01ID:f9eDPTDX00404
>>26
そうなんだCurrentだったわ
ありがとね
2020/04/04(土) 13:42:54.71ID:f9eDPTDX00404
できた!ありがとー!
2020/04/04(土) 14:07:39.54ID:ZgN8P8FQ00404
>>27
これはハメだよね、一種の
ただ、スポンサー企業の手前そうしたかもしれないからなんともなぁ…
2020/04/04(土) 14:08:15.08ID:ZgN8P8FQ00404
>>29
よかった
それではよいWaterfoxライフを!
2020/04/04(土) 18:40:12.05ID:yERWRThu00404
優しい世界
33名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 4b02-QSFP)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:23:25.45ID:BkdrP68N00404
googleフォトでサムネイルが白い枠だけ表示される。

I.E Edge Firefoxでは正常です。
2020/04/04(土) 21:35:43.55ID:h7SOI3tZ00404
>>33
同じく
general.useragent.override.photos.google.com
で対応した
2020/04/04(土) 21:43:07.00ID:JWrNcnYB00404
>>24
自己レスだが異様に時間かかった末に読み込んだ
すまんかった
2020/04/05(日) 04:52:34.53ID:2gV5Dks30
ニコ生見られなくなった…
2020/04/05(日) 07:53:30.66ID:6HyOUV4H0
おまかん
2020/04/05(日) 09:20:31.80ID:bkXkU7G60
>>34
ありがとうございます。
でも、やっぱり解決しませんでした。
2020/04/05(日) 11:27:17.64ID:LVDmNsx40
最近反応が遅すぎてちょっとアドオンが使えるとは言っても使い物にならない
2020.2ぐらいから動作もっさりすぎる
特にアドオン追加してないし、どこ見直せばいいんだろ?
2020/04/05(日) 11:39:59.55ID:OnoSqpT70
自分の頭
まったく遅くなんてなってない
2020/04/05(日) 12:05:19.81ID:hj6Rp7AE0
>>39
少なくとも私の環境ではサクサク動作しているのでYou固有の症状と思われるが
アドオンが〜とか言うなら使用中のアドオン名を記入でもすれば誰かレスくれる?かも
アドオンを疑うなら停止するなり削除すれば良いだけ。アドオン無効で再起動して動作を確かめる。
それ以外なら完全削除して再インストール。これでだめならYouの物理的環境が原因。Thats All
2020/04/05(日) 12:09:20.14ID:H+M/8Myn0
>>38
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; ) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4086.0 Safari/537.36
俺はこれで解決したけどこれじゃダメかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:24:12.33ID:LVDmNsx40
>>41
いやアドオン無効とかしなくてもセーフモードでも同じように使ってみてるけどYoutubeとかちょっと遅いよ
ページ遷移とかのコンマ何秒の差かもしれないけど体感できるほど
あと中クリックで新しいタブで開くのとかも数秒遅れてタブ出てきたり
2020/04/05(日) 12:31:58.33ID:DPq8e31B0
cpuもメモリも余っててchromeは普通に動いてる状態で当たり前のように1分2分固まる…
2020/04/05(日) 12:43:21.99ID:anEK7ti50
マルチプロセス ONにするとかアドオン無効にするともっさり感は解消されるのはわかるけど、つまらないブラウザになっちゃうもんな
2019.12使ってるけどもっさり感は残るのでバージョンダウンは効果的とは言えない
2020/04/05(日) 16:32:36.35ID:bkXkU7G60
>>42
再度ありがとうございます。
やはりダメでした。
2020/04/05(日) 20:11:25.44ID:PeGT4w9V0
おま環に限って派手に騒ぎ立てるんだよなぁ
2020/04/06(月) 12:04:08.05ID:RHBoZu0L0
>>33
https://old.reddit.com/r/waterfox/comments/fu0ysr/google_photos_issue/
これと同じ不具合かもしれないね
報告は上がってるみたいだから、解決するまで他ブラウザを使うか
2020.02.01にダウングレードするしか今のところ方法がないのかもしれない
2020/04/06(月) 12:53:06.04ID:ZG0hYh2DM
Yahoo!ニュースの動画でエラーが出るようになったが、
勝手に垂れ流してくるのが迷惑だったので、むしろありがたい
2020/04/08(水) 23:40:05.68ID:XLNkdDiH0
Waterfox 2020.04 Release
April 08, 2020

Security updates.
2020/04/08(水) 23:53:41.79ID:efSum72X0
>>50
ありがとう
セキュリティが主らしいけど、バグもとってるようで
英語ちゃんと読めんけど、Webサイトの読み込み改善とか、フィルター対応してるっぽいね
読める人解説してくれると助かる
2020/04/09(木) 00:00:33.89ID:+hZDJ4nZ0
まだダウンロードできんのか、明日かな?
2020/04/09(木) 00:37:56.35ID:MnEcLSD90
2020.04キマシタ
2020/04/09(木) 00:58:11.59ID:cHL2pi810
classic 2020.03.1でlocale selectじゃ日本語化できなくて途方に暮れてたら前スレ>>10の方法で日本語化できました
OSはwin10 pro
2020/04/09(木) 01:00:45.32ID:+hZDJ4nZ0
>>53
ありがとう、落として明日試すか
2020/04/09(木) 01:56:00.82ID:/vsXbwir0
Waterfox 2020.04 Release https://www.waterfox.net/blog/waterfox-2020.04-release/
2020/04/09(木) 02:47:07.58ID:+S1LQG/I0
クラシックにしか用はない
2020/04/09(木) 03:22:07.04ID:Ly9MhC0o0
2020.04.1を待つか
2020/04/09(木) 04:11:26.86ID:MnEcLSD90
これまで水狐のみ無反応だった一部のリンク先がオープンできて
おもわずキターーーと叫んでしまった
2020/04/09(木) 07:19:49.49ID:+hZDJ4nZ0
>>58
なんか問題が?
2020/04/11(土) 01:31:35.79ID:kh85XsuF0
current入れてみた
最新の2020.04いれてるのに起動ごとに更新がありますって出る
これを抑止する方法ない?
オプションでは自動更新自体は切れなかった(自動インスコ設定のみ)

currentは本家FFに比べて差はどこ?軽いとか?
2020/04/11(土) 01:41:11.10ID:kh85XsuF0
61だけどさっきから更新メッセージでなくなった
バージョン管理している鯖でも落ちていたんだろうか?
2020/04/11(土) 02:28:29.54ID:2aU6nbt00
本家使いなされ
Classsicしか使う意味ないです
2020/04/11(土) 10:20:54.01ID:q/+2H73N0
今朝portable版アプデ来てたわ
2020/04/11(土) 10:24:41.47ID:V0Ax/4yc0
旧アドオン使わんならchromeでいいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況