ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。
●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。
●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
サポート期間:約 1 年
マイナーアップデート: 6 週間ごと
そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。
●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。
●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。
■公式
Firefox 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
https://www.mozilla.jp/business/
■※前スレ
Mozilla Firefox ESR Part6 (実質7)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513582564/
探検
Mozilla Firefox ESR Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/20(水) 22:07:40.39ID:inOMD/WD0
2021/08/11(水) 14:32:11.33ID:8aipnvBq0
とりあえずヘルプから78.13に〜d
713名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 18:29:12.09ID:/xNLkQyf0 78が終わるまで91はいらねぇ
2021/08/11(水) 20:53:41.89ID:VmF/ysDT0
正直最近のはよくわからん
2021/08/12(木) 13:57:51.40ID:mDcyiVw90
Firefoxのユーザー、約3年で4600万人減……その理由を考察したレポートが海外で話題に
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1343466.html
変にコロコロUIや仕様変えるよりはESR版のサポート伸ばしてくれた方がありがたいなあ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1343466.html
変にコロコロUIや仕様変えるよりはESR版のサポート伸ばしてくれた方がありがたいなあ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 18:19:46.22ID:Iziwamdz0 91.0ESRでもどうせMactypeが効かないんでしょ、68.12.0esrから乗換えられないわ
2021/08/12(木) 23:38:10.49ID:buSeMXZ10
セキュリティより表示を優先する人がいると聞いて
2021/08/13(金) 00:05:11.57ID:Z99q4BGh0
でも気持ちわかるよ
2021/08/13(金) 01:47:59.38ID:EKY16BJD0
セキュリティ云々などアップデートさせる為の口実のひとつだと思ってるわ
どこの開発も余計な事ばかりやってる
どこの開発も余計な事ばかりやってる
2021/08/13(金) 02:33:59.73ID:fUEBGBoE0
だったらNetscapeでも使ってればいいじゃん
2021/08/13(金) 10:45:03.95ID:jjuU5ArT0
出た、極論バカ
2021/08/13(金) 14:01:10.85ID:fUEBGBoE0
つ鏡
2021/08/13(金) 21:19:10.48ID:wWKUslOL0
いつも じゃあ とか だったら から始まるw
2021/08/16(月) 23:21:06.32ID:M/nX53B/0
>>710
アプデして気づかないのならその方が幸せかもな
アプデして気づかないのならその方が幸せかもな
2021/08/16(月) 23:26:38.90ID:7DzBcFRY0
>>716
フォントはwebrender無効にすればましになる
フォントはwebrender無効にすればましになる
726710
2021/08/17(火) 09:23:44.68ID:IGff/WoN02021/08/17(火) 10:29:56.59ID:v+XqTNb60
いや違いないだろそれ
2021/08/17(火) 11:39:56.37ID:pFYt8s3Q0
2021/08/17(火) 11:58:25.33ID:v+XqTNb60
>>728
乙
乙
2021/08/19(木) 02:33:57.74ID:ZI7Ss4XI0
おいらは91.0.1esr では幸せになれなかった
改善されるか78.13が終わりを迎えるまで上げないわ
改善されるか78.13が終わりを迎えるまで上げないわ
2021/08/19(木) 08:31:15.47ID:3Y5hbTsI0
2021/08/22(日) 18:45:41.86ID:O9vRU8yF0
何だったら78.25くらいまで続けてもらっても全然構わないくらい
機能は今のままで問題ないなあ
機能は今のままで問題ないなあ
2021/08/22(日) 22:00:55.21ID:oWH+tfjz0
たし蟹問題は無い
2021/08/23(月) 06:43:35.60ID:N9/jok3V0
80以降で発生する不具合がずっと放置されてたり
むしろこっちの方が安定してる
むしろこっちの方が安定してる
2021/08/27(金) 14:12:54.04ID:ekwvmrQ70
そうなんか
やっぱVerUPせずに78のままにしといて良かった
やっぱVerUPせずに78のままにしといて良かった
2021/08/31(火) 21:28:43.76ID:qYKYX0dG0
91は地雷だな…
UIはキビキビ動くが、サイトの読み込みもたつくし
"ページ情報"のウィンドウ呼び出すのにプチフリーズ
おまけに特定の操作でクラッシュとかマジないわ…
システム巻き込んでのクラッシュとか十数年振り、xp機以来で漏らしそうになったわ
UIはキビキビ動くが、サイトの読み込みもたつくし
"ページ情報"のウィンドウ呼び出すのにプチフリーズ
おまけに特定の操作でクラッシュとかマジないわ…
システム巻き込んでのクラッシュとか十数年振り、xp機以来で漏らしそうになったわ
2021/09/01(水) 02:16:52.75ID:C2omLE4d0
11月で91に移らないといけなくなるまでに治るよう祈って放置やな
2021/09/04(土) 16:08:21.09ID:v3srpR8p0
UIの外観だけ変えるんならいいけど
メニューの場所や順番だったり名称そのものを変えるから
あれどこ行った?感が多いわ
メニューの場所や順番だったり名称そのものを変えるから
あれどこ行った?感が多いわ
2021/09/05(日) 20:52:58.81ID:tpcqj88I0
不必要な冗長になったアイテム名が視認性を損なった
2021/09/07(火) 08:42:27.13ID:lxtW6M5m0
2021/09/08(水) 02:00:54.38ID:IrFlG/8k0
2021/09/08(水) 07:17:18.19ID:B0uPNqab0
2021/09/08(水) 09:39:56.09ID:IMOUb75w0
>>742
91にならないか心配したけど、78.14になれた
91にならないか心配したけど、78.14になれた
2021/09/08(水) 10:22:31.51ID:rlBVyEam0
92は、もう、どう頑張っても、78.14の様にはUIを戻せない
経済でよかったな
経済でよかったな
2021/09/08(水) 10:23:54.01ID:rlBVyEam0
健在でよかった、そこに留まっている間は無駄な努力も必要ない
2021/09/08(水) 12:02:59.26ID:Y8QZMzae0
見た目は自分なりに妥協点があるが、
スクロールの仕様変更は納得する設定が見出せない
スクロールの仕様変更は納得する設定が見出せない
2021/09/08(水) 18:15:19.47ID:7PKQzsJk0
うーむ
2021/09/08(水) 18:40:38.80ID:gAxc2V710
ESRのUIが糞protonになって困ってる方へ
当時のfirefox89、90のスレがこちらです
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
Mozilla Firefox Part372
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/
このあたりでとりあえずタブ周りをコンパクト化
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/263
userchrome.cssを作成し記入することで右クリックメニューやブックマークサイドバーの行間などを調整できます
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/916
当時のfirefox89、90のスレがこちらです
Mozilla Firefox Part371
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/
Mozilla Firefox Part372
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/
このあたりでとりあえずタブ周りをコンパクト化
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/263
userchrome.cssを作成し記入することで右クリックメニューやブックマークサイドバーの行間などを調整できます
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1618224780/916
2021/09/08(水) 19:19:58.34ID:gAxc2V710
もうひとスレ続いてた
Mozilla Firefox Part373
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622939715
これも userchrome.css 関連のまとめレス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/861
Mozilla Firefox Part373
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622939715
これも userchrome.css 関連のまとめレス
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622565390/861
2021/09/09(木) 10:01:06.24ID:Y/8MSo7x0
78は次の78.15が最後か
もっと延長して欲しいな
もっと延長して欲しいな
2021/09/09(木) 18:48:08.44ID:Hm0i7vRa0
UIの変更で酷いことになる前に
ポータブル版使って慣れておくのもいいかもね
ポータブル版ならiniファイル追加するだけでESRと最新版を同時起動もできるし
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/
ポータブル版使って慣れておくのもいいかもね
ポータブル版ならiniファイル追加するだけでESRと最新版を同時起動もできるし
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559774077/
2021/09/09(木) 20:57:48.17ID:bIeApYDP0
2年前のFirefox 67からインストールフォルダ毎に別プロファイル管理するようになって
簡単に複数バージョンのFirefoxが使えるからポータブル版はもうね…
簡単に複数バージョンのFirefoxが使えるからポータブル版はもうね…
2021/09/09(木) 21:14:21.47ID:hjkzf6t/0
ただESRのインストール先ってデフォだと通常版と同じだから、そこだけ変えてやらないと先に入れていた方が上書きされてしまうんだっけ?
最初から「Mozilla Firefox ESR」のフォルダを作ってくれればいいのに
最初から「Mozilla Firefox ESR」のフォルダを作ってくれればいいのに
2021/09/10(金) 16:02:48.92ID:2EZtwNwj0
ちょっと質問なんだけど、Waterfox G3はFirefox ESRがベースになってるって事は
ESRの更新されるバージョンが91だけになる=Proton UIになる11月には、G3にもProton UIが採用されるの?
ESRの更新されるバージョンが91だけになる=Proton UIになる11月には、G3にもProton UIが採用されるの?
2021/09/10(金) 16:03:06.02ID:2EZtwNwj0
ごめん誤爆した
2021/09/16(木) 16:32:07.73ID:GCxHmFq40
本家90くらいから動画がフレームドロップするになって78に避難してきたけど
すぐに終了かよ
糞モジラ
すぐに終了かよ
糞モジラ
2021/09/17(金) 09:09:23.48ID:fJrjio7H0
終了と思ったときが終了
私は思わない
私は思わない
2021/09/17(金) 10:54:32.90ID:tvp1MTy90
78のアップデートが終了って意味じゃないんですか
2021/09/17(金) 10:57:42.29ID:KsE7Igmm0
11月には91に移行しないといけないんだよな
ProtonUIは見た目以上に動きがもっさりしていてどうもまだ馴染めない
ProtonUIは見た目以上に動きがもっさりしていてどうもまだ馴染めない
2021/09/17(金) 11:34:36.61ID:fJrjio7H0
91以降がまともになるまで78.xを使い続けるって意味です
2021/09/17(金) 12:26:12.38ID:tvp1MTy90
そうでしたか
2021/09/20(月) 19:16:55.86ID:RznlWsFp0
ふと思ったんだけど、ESR使ってる人ってESRだけインストールしてるの?
それとも通常版も入れて使い分けてるの?
それとも通常版も入れて使い分けてるの?
2021/09/20(月) 19:55:32.88ID:nCCl+1/g0
他人のことなんて気にすんな
2021/09/20(月) 20:58:19.99ID:kMKoTAu50
91も前と同じ方法で自動更新無効にできるんかね
2021/09/21(火) 01:20:26.96ID:078GWdjB0
むしろ通常版は使った事がない
2021/09/21(火) 10:37:43.71ID:glVF7Dt80
通常版は104ESRの機能・設定確認用
768名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/29(水) 21:31:41.57ID:SeCx9tQq0 52.9.0です
複数あるタブを読み込むにつれ
メモリーをどんどん使うのは仕方ないとして
再起動してもメモリーを物理メモリー(?)に置きっ放しにするのかあまり減りません
例えば300MBを使ってそれを再起動しても300MB分がクリアーされるのではなく
100MBを残してしまうため再起動してもその100MB分がどんどん蓄積されるということです
他にメモリーをどんどん使うようなソフトは使ってないので
原因はFirefoxとしか思えず
これを解消する方法は無いですか?
どこか設定によってそれが可能とか
メモリーを整理するソフトを使うとか
このverを使ってる、ということは古いPCですので、メモリーが早くに足りなくなるわけです
複数あるタブを読み込むにつれ
メモリーをどんどん使うのは仕方ないとして
再起動してもメモリーを物理メモリー(?)に置きっ放しにするのかあまり減りません
例えば300MBを使ってそれを再起動しても300MB分がクリアーされるのではなく
100MBを残してしまうため再起動してもその100MB分がどんどん蓄積されるということです
他にメモリーをどんどん使うようなソフトは使ってないので
原因はFirefoxとしか思えず
これを解消する方法は無いですか?
どこか設定によってそれが可能とか
メモリーを整理するソフトを使うとか
このverを使ってる、ということは古いPCですので、メモリーが早くに足りなくなるわけです
2021/09/29(水) 21:34:04.95ID:lgrRvhTO0
開くタブを減らせ
2021/09/29(水) 22:56:18.23ID:xaXMxtXv0
2021/09/30(木) 12:57:24.28ID:MnDuTTZT0
2021/10/04(月) 20:43:52.88ID:506lepKz0
2021/10/04(月) 21:34:43.66ID:1NysvZJv0
78の更新って今月がラストか…
2021/10/05(火) 04:44:11.68ID:kDKuC4YN0
ホイールはこのままなのか…
2021/10/05(火) 10:44:33.12ID:V/fQjco80
アルミに変えました
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 11:18:51.43ID:mX+fK4no0 最後の78esrがリリース
78.15.0esr
32ビット版
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.15.0esr/win32/ja/
64ビット版
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.15.0esr/win64/ja/
78.15.0esr
32ビット版
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.15.0esr/win32/ja/
64ビット版
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/78.15.0esr/win64/ja/
2021/10/05(火) 11:49:17.78ID:oTOPBy4p0
ブラウザ全て改悪ばかりでウンザリだな
2021/10/05(火) 13:00:41.25ID:lf/USDEB0
78が終わって91=評判の悪いProton UIに移行ってなったら、もうESRを選ぶ意味が無くなる?
2021/10/05(火) 13:24:38.22ID:g3MKG4j50
人による
複数バージョンインスコできるから実際に使えば
複数バージョンインスコできるから実際に使えば
2021/10/05(火) 15:25:10.19ID:EOmGzDuc0
91と92との間にはUIやスクリプト実行環境構築に関して幾らか段差がある
91までのカスタマイズと拡張が92では効かなくなる可能性がある
そんなユーザーはその対策を見つけ出すまでは91で凌ぐしかない
91までのカスタマイズと拡張が92では効かなくなる可能性がある
そんなユーザーはその対策を見つけ出すまでは91で凌ぐしかない
2021/10/05(火) 22:59:10.02ID:Gc2QtLQz0
ヘルプから更新
2021/10/06(水) 10:01:54.56ID:t+w9GF8t0
2021/10/06(水) 16:12:36.46ID:ThEORwfT0
>>776
ついに最後か
ついに最後か
2021/10/08(金) 15:18:35.18ID:tv6H8f1R0
UIについては「前のほうがよかった」ばかりしか聞かないなあ…
2021/10/08(金) 16:35:41.68ID:ccSRoskL0
一番慣れないのがホイールスクロール時の挙動
2021/10/08(金) 16:52:44.13ID:6qEQrevC0
スクロールはひどいよなぁ
なんで直さないのかよ
なんで直さないのかよ
2021/10/09(土) 03:41:37.67ID:7/htmdXt0
91以降の新UIは起動を始めとして全体的に表示がもっさりするようになった気がする
2021/10/10(日) 02:12:24.63ID:+VJtBk1m0
当面Windows7のサポートも続けてくれるの?
2021/10/10(日) 07:40:03.49ID:6ak7vfta0
FirefoxがWindows7を切り捨てる時期は公表されてない
Windows7ESU/Windows8.1のサポート終了2023年1月以降に切るんじゃね
Windows7ESU/Windows8.1のサポート終了2023年1月以降に切るんじゃね
2021/10/10(日) 08:29:56.36ID:Qa721hcq0
ちょろめとedgeはもう延長無しで来年1月には確実に切るよね
火狐だけが頼りだから見捨てないでほしい
火狐だけが頼りだから見捨てないでほしい
2021/10/10(日) 20:39:23.14ID:tIQbxee00
なんでサポート続けてほしいの
2021/10/10(日) 22:53:00.36ID:P5RNQzYj0
そういえばUA偽装未だにWindows7のままだった
2021/10/11(月) 15:37:19.39ID:VNORIRMA0
今もWindows7をオンラインで使ってる人って結構多いんだっけ?
7どころかXPって人もまだいるとも聞いた事もあるけど
7どころかXPって人もまだいるとも聞いた事もあるけど
2021/10/11(月) 23:09:20.69ID:QV8Ok02q0
JRの停電で電光掲示板がWindows2000の起動画面に
2021/10/11(月) 23:13:13.63ID:NoZro2go0
XPProSP3と7ProSP1と10Pro1909で使っとる
2021/10/12(火) 07:25:14.70ID:i4hqL2PB0
>>794
それ組み込み用のWindows Embeddedな
それ組み込み用のWindows Embeddedな
2021/10/12(火) 11:06:34.56ID:WhgVspVc0
78.13なんだけどabout:configで
「状態」とか「型」とかの設定名なくなってて
「ユーザー設定」 「整数値」の表示もないし
右クリからの新規作成もできないんだけどどうやんの?
「状態」とか「型」とかの設定名なくなってて
「ユーザー設定」 「整数値」の表示もないし
右クリからの新規作成もできないんだけどどうやんの?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/12(火) 11:18:06.82ID:rGwt9kGF02021/10/12(火) 11:21:52.35ID:WhgVspVc0
2021/10/12(火) 11:27:16.42ID:jU+kQGV80
すでに真偽値で設定が存在してるんでしょ
他の形式にしたいなら一旦削除
他の形式にしたいなら一旦削除
2021/10/12(火) 11:27:32.34ID:WhgVspVc0
こんな感じです
https://i.imgur.com/Q9Pvc0g.jpg
https://i.imgur.com/Q9Pvc0g.jpg
2021/10/12(火) 11:30:16.24ID:WhgVspVc0
値を変えたいだけなんですけど 削除しないとだめですか
2021/10/12(火) 11:31:28.81ID:WhgVspVc0
とりあえず削除してつくりなおしてみます ありがとうございました
2021/10/12(火) 11:37:12.89ID:WhgVspVc0
できました 「削除」を選ぶと 設定画面でてきました
変な仕様ですね
変な仕様ですね
2021/10/15(金) 01:24:26.08ID:jxxDsWeZ0
91.xのスクロールいつ直してくれるんだ
せめて微調整効くようにしてくれ
せめて微調整効くようにしてくれ
2021/10/15(金) 02:17:17.44ID:e+8+2/Wn0
Firefox を閉じたときに Cookie とサイトデータを削除する」
をチェックして、それでも「このサイトのCookie」だけは削除しないって設定
にしたいんだけど、どうやればできます?
クロームだとその設定ができるんだけど。
「Cookieとサイトデータのフィルター」に削除されたくないcookieを
してもFirefox を閉じたときに Cookie とサイトデータを削除する」
をチェックしてると、結局全てのcookieが削除されてしまう。
特定のcookieは絶対に残したい時はどう設定すればいいんでしょうか?
をチェックして、それでも「このサイトのCookie」だけは削除しないって設定
にしたいんだけど、どうやればできます?
クロームだとその設定ができるんだけど。
「Cookieとサイトデータのフィルター」に削除されたくないcookieを
してもFirefox を閉じたときに Cookie とサイトデータを削除する」
をチェックしてると、結局全てのcookieが削除されてしまう。
特定のcookieは絶対に残したい時はどう設定すればいいんでしょうか?
2021/10/15(金) 03:05:21.95ID:3NxVLxq+0
アドオンの中にはそのcookieの設定を終了時に初期化したり上書きしたりするものがあるので
まずは全部のアドオンを切ってから本当に記憶しないかどうか試してみて
まずは全部のアドオンを切ってから本当に記憶しないかどうか試してみて
2021/10/15(金) 04:04:31.68ID:vNGN7Xj80
2021/10/19(火) 14:50:45.97ID:Omkm7+eS0
ESRの78.15.0使ってるんだけど、来月の更新の時はオプションやヘルプに91.3が降って来るの?
2021/10/19(火) 15:01:48.14ID:Yd9nisvk0
他に何が降ってくると思ったんだ
ttp://www.mozilla.org/en-US/firefox/78.15.0/releasenotes/
Eligible users will be automatically updated to the ESR91 release on November 2.
ttp://www.mozilla.org/en-US/firefox/78.15.0/releasenotes/
Eligible users will be automatically updated to the ESR91 release on November 2.
2021/10/19(火) 16:46:33.89ID:Omkm7+eS0
いや、もしかしたら手動でESR91系のインストーラを上書きインストールしないと
ずっと「最新バージョンです」のままなのでは?ってふと思ったもので
ずっと「最新バージョンです」のままなのでは?ってふと思ったもので
2021/10/19(火) 17:19:10.89ID:/assj7I20
jsonで既に止めてる
そしてMozillaの調査とかの送信オンにして
ESR91の出来が悪いから更新してねーぞコラと抗議
そしてMozillaの調査とかの送信オンにして
ESR91の出来が悪いから更新してねーぞコラと抗議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
