【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/25(木) 09:40:57.69ID:v5a5SAcb0
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524667609/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 01:49:44.87ID:jt8OLOhW0
>>637
ブーメランやんけ。失笑
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 02:44:03.67ID:oTJXUVJj0
wwwwww
2019/03/04(月) 14:49:06.48ID:RS7OpzNw0
ようつべ見てると不自然に動画ロードしたまま固まるのはなぜかと思ってたが、
アドブロック系が広告弾いてるのに鯖側が必死で見せようと裏で格闘してたせいか

そこも飛ばしてくれたら神アドオンなんだが
2019/03/04(月) 15:05:25.90ID:Wis9E4Nx0
>>640
フィルタ改造したり作者に問い合わせたりすればいいんじゃないですかね
2019/03/04(月) 17:36:58.36ID:j7AzFVCf0
AbemaTVなんてCM画面は出ないけど音声だけ15秒間きっちり流れてくるよw
2019/03/04(月) 20:48:09.94ID:oKa7HjkX0
>>640
あれ、そういうことだったのか
動画によっては何ともなかったりするから原因特定するの放置してたわ
2019/03/05(火) 00:23:13.41ID:HCVaWzfZ0
視聴中の動画から(横の)関連動画をクリックはしたものの、タイトルは(確か)変わらずに動画も再生されない。F5を押すと関連動画は再生される…
これがワタシ
2019/03/06(水) 00:27:03.67ID:F9NL70pq0
これはyoutubeの「次の動画」欄関係なんですが
例えば
ここから##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(8)                                                         
ここまで##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(18)

あるいは、##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(8)
これ以降をブロックしたい時にはどう記述すればいいですか?
2019/03/06(水) 00:50:20.03ID:WTlAcsuF0
>>645
##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(n+8):nth-of-type(-n+18)
こうかな?試してないけど
2019/03/06(水) 01:17:34.60ID:F9NL70pq0
>>646
できました!ありがとう
ところで、n+XX や-n+XX といった書き方はweb系の基本みたいな感じで
特に広告ブロッカーの記述というわけではない感じですか?
2019/03/06(水) 01:22:51.71ID:WTlAcsuF0
>>647
そうだよ普通のCSSセレクタの記法
2019/03/06(水) 01:24:29.84ID:F9NL70pq0
なるほど、、
ありがとうございました!
2019/03/10(日) 03:06:56.63ID:TTEdAI8O0
タグで指定して消せるのね。下追加するだけで一掃できた。誤爆?しらんな
#aside
##nav
##header
##section
##footer
##[onclick]
2019/03/10(日) 07:02:15.64ID:zO5ITbAe0
##html
##body
2019/03/10(日) 22:13:22.21ID:w6DqmhxV0
>>651
それやるならそもそもブラウザいらんわw
2019/03/11(月) 02:40:22.38ID:CVuU0F3i0
禅の世界
2019/03/11(月) 09:24:40.10ID:4hnhmNC50
すべてのアフィは多くの犠牲とともに白画面になったのだ
2019/03/11(月) 11:36:32.02ID:2qzFT01L0
http://up.b9dm.com
のサイトで各動画ページから再生しようとページ内をクリックすると
tp://b9good.com/system/template/front/default/media/images/no_images.jpg
などのページにいきなり飛び、その後
ps://www.xmtrading.com/jp〜〜〜〜〜〜〜〜

みたいなサイトに飛ばされます
MYフィルターで
||b9good.com/attachments/
||b9good.com/system/

などと設定したら、今度はb9のサイトそのものがおかしく表示され、ブロック数が4kだとか異常な値になります
どうしたら各ページでいきなり違うリンクに飛ばされないよう設定出来るでしょうか
2019/03/11(月) 12:05:36.10ID:Wf+m2q+a0
>>655
myフィルタに
b9good.com##[href*="oupushee.com"]
b9good.com##[href*="mousheen.net"]

で飛ばされなくなったけど・・・・
まだフィルタの書き方勉強しだして一週間ぐらいなんで、なんか変なこと
言ってたらごめん・・・・
2019/03/11(月) 12:12:08.89ID:sPhO17A30
>>655
管理人のE-MAILが書いてあるから連絡してみ
658656
垢版 |
2019/03/11(月) 12:24:47.81ID:Wf+m2q+a0
書き忘れましたが
>>656で書いたのはublock originのmyフィルターです
他のブロッカーは、使ったことないのでわかりません;;
2019/03/11(月) 12:44:48.15ID:2qzFT01L0
>>656
自分もUBoです
そのフィルタを設定したら表示されなくなりました、ありがとうございました
2019/03/11(月) 12:48:59.96ID:uVFFdm8I0
>>657
ありがとうございます
メール連絡してみます。(´;ω;`)
2019/03/11(月) 13:41:14.87ID:CxadcVHQ0
>>655
b9good.com##+js(abort-current-inline-script.js, decodeURIComponent, zfgloadedpopup)
どうかな?
2019/03/11(月) 14:17:44.32ID:FaPx9dSt0
>>661
横からだけどありがとう
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:37:37.89ID:8ZbJJL0n0
横からだけど効果無かった
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 05:50:05.04ID:rHBL26Ln0
>>655
効果無かった
2019/03/12(火) 06:14:58.61ID:Gk56DL3E0
最近見ない間に荒らし多くなったな
2019/03/12(火) 07:11:42.91ID:BW2eTINa0
Googleの検索結果に出てくる動画部分を非表示にしようと素人ながらやってるんだけど
www.google.com###_xxのxxを全てに対応させる方法ってどうすればいいかな?
2019/03/12(火) 17:42:09.86ID:0/VoqvBb0
www.google.com###[id*="xx"]
2019/03/12(火) 17:43:02.45ID:0/VoqvBb0
ミス
www.google.com##[id*="xx"]
2019/03/12(火) 19:56:03.20ID:BW2eTINa0
>>668
ありがとう。でも自分の説明が下手だった。
毎回『www.google.com###_xx』のxx部分が変化して
うまく指定できないんだけど、xx部分を無視して指定する方法はない?
2019/03/12(火) 20:11:50.52ID:sj7IdgZQ0
正規表現とかじゃない?
使えるのか知らんけど
2019/03/12(火) 20:22:37.99ID:mjSZuT3q0
##g-section-with-header
で消えない?
2019/03/12(火) 20:42:47.72ID:0/VoqvBb0
>>668
www.google.com###[id*="変化しないところ"]
id*="abc" はabcを文字列に含むidすべて
2019/03/12(火) 20:44:19.96ID:0/VoqvBb0
>>672
ミス >>669
www.google.com##[id*="変化しないところ"]
2019/03/12(火) 22:21:44.35ID:ovVjy02l0
ワイルドカードはこの手の類には必須科目だなw
2019/03/13(水) 01:59:34.28ID:oeN/dElC0
uBlock Originの要素除去モードに間違って入ったとき、キャンセルってどうやるの?
2019/03/13(水) 02:09:50.34ID:+IsGr3dM0
適当に選択してからフィルタ作成せずに右下から終了
2019/03/13(水) 02:09:58.04ID:TsLqef4K0
ESC
2019/03/13(水) 08:59:18.86ID:gvO8UphE0
1.18.6
2019/03/13(水) 18:43:47.66ID:1YHOftqX0
豆腐フィルタでYoutubeが見れなくなった対策
youtube.com#@#[class*=" ad-"]:not(html):not(body)
2019/03/13(水) 19:16:00.32ID:13PQLe+f0
豆腐使ってるけどツベ問題ないけどなー
2019/03/13(水) 19:26:49.34ID:JPLXXL8m0
FireFoxがたまに全てのウェブサイトに繋がらず、ずっと更新待ちクルクル状態になるんだが、
Adblock Plusを無効化すると治る
その時の状況を思い返してみると今のところ確実にtwitchとかYoutubeでライブ配信見てる時だった
2019/03/13(水) 19:37:47.26ID:5kulKQJn0
>>678
AMOではまだ更新されてないんだね
2019/03/13(水) 19:43:49.13ID:lfI9CbjS0
各自マイフィルタはバックアップしとけよ
保存場所がIndexDBになったりあちこち移動してるかもしれんから
備えあれば憂いなしだ
2019/03/13(水) 20:19:54.42ID:e5Dv3xqM0
>>679
ご対応ありがとうございます。

>>680
豆腐フィルタは最終更新が3/13 16:06なので
それが適応されればYoutubeが見れなくなったと思われます。
2019/03/13(水) 20:48:51.96ID:gkbiWGXy0
いや見れるが
2019/03/13(水) 20:55:02.99ID:bHZwqmMr0
うちもまったく問題なく再生されるな
2019/03/13(水) 21:05:26.99ID:gTUqL55C0
本体のバージョンによってYoutubeが返すHTMLソースも変わるからね
2019/03/13(水) 21:29:05.93ID:5h4wlt6Z0
Firefoxなんか使ってるのはアホだけ
2019/03/13(水) 21:31:52.40ID:1eRk0Mv/0
>>655

その問題の内容と関係ないけど、そこのサイトで動画見てると
現在見てる動画(のアドレスの所)が次々新しいタブに出来るんだけど、こういうのブロックできるの?
2019/03/13(水) 21:54:08.58ID:e5Dv3xqM0
豆腐フィルタでYoutube見れるのと見れない動画あるみたいですが
どれとか指定するとどうのこうのありますので調べたら
急上昇ランキングの動画は見れないが殆どです。
再生は出来ますが真っ白で音声しか出ません。
Google Chrome・Firefox・Operaは全部ダメでした。
2019/03/13(水) 21:57:19.43ID:13PQLe+f0
急上昇でピエールのニュースとか見てきたけど問題ないぞ?
なんか他に設定してるフィルタが悪さしてんじゃないの?
2019/03/13(水) 22:06:57.70ID:GF5TJV7j0
>>690
同じ症状だわ>>679入れたら直ったけど
2019/03/13(水) 22:09:40.67ID:e5Dv3xqM0
解決しました。
豆腐フィルタのみでも見れないとカキコしようとしていたら
22:06に豆腐フィルタが更新されて解決しています。
荒らしてスマソ
2019/03/13(水) 22:13:05.84ID:5kulKQJn0
>>682
AMOにもuBlock Origin v1.18.6が来た
2019/03/13(水) 22:15:10.99ID:h7LEAWnr0
うちも同じ症状でした
このスレきて原因わかってよかったです
2019/03/13(水) 22:19:46.51ID:gkbiWGXy0
ああ、たしかに急上昇は音しか出ない状況になってた
もう修正されたけど。豆腐は誤爆しても対応が早いからいいよね
2019/03/13(水) 22:41:51.98ID:e5Dv3xqM0
>>696
豆腐は対応(修正)早いですね。
豆腐のTwitterとブログ見た方が早かったかもしれません。
Twitterからソース見たらホワイトリストに追加されてますね。
2019/03/13(水) 22:57:05.89ID:kZ6/galk0
最終更新 22:33 2019/03/13
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 04:48:17.90ID:+RjBB9IG0
豆腐でYoutTube見れなくなったから
もちフィルタにしてたんだが
対応されたんならまた豆腐に戻すかな
2019/03/14(木) 06:53:23.76ID:7PlO2I950
豆腐人気なのね。もっと強力なら採用したんだがな
2019/03/14(木) 07:23:41.55ID:snL8x1UM0
豆腐はかれこれ10年の実績だからな。このスレの定番日本向けフィルターだね
2019/03/14(木) 08:00:02.71ID:i+oLte+v0
公式のレイアウト変更で
ここで教えてもらって対処できてたTwitterのリツイートが表示されるようになった
自分で対処しようとソース見たらやたらごちゃごちゃしてる
2019/03/14(木) 08:21:00.69ID:7PlO2I950
twitter.com##.tweet-has-context.js-original-tweet.original-tweet.dismissible-content.js-profile-popup-actionable.js-actionable-tweet.js-stream-tweet.tweet
これだな(確信
ublockならピッカーがあるからこれを機会にublockにすることをおすすめするよ(布教
2019/03/14(木) 09:27:47.60ID:m1Bpt8wI0
1.18.8
2019/03/14(木) 10:06:41.75ID:sjD/eJ2y0
uBlock Originがいろいろ悪さしてるっぽいかな?
2019/03/14(木) 11:09:10.22ID:+Ehp3qbc0
悪さって?
1.18.6から1.18.8の変更点はFxには関係ないけど
2019/03/14(木) 12:58:25.29ID:u+eMTaTK0
ブロックの強力さにこだわり過ぎると誤爆が増えて重くなるから、さじ加減が大事なんだよね
2019/03/14(木) 13:50:58.44ID:ROdAQWKR0
ABP Japaneseあたりが丁度いい
2019/03/14(木) 13:57:23.27ID:SP3UZXbK0
クレームが多くてレギュラーリストから削除されたのに?
2019/03/14(木) 14:11:24.52ID:inxaYMT10
uboも更新を重ねてきて次第に重くなってきた
2019/03/14(木) 14:18:59.25ID:9Ur9x0S30
>>709
多いからではないかな
>>603を見ればわかるけど、削除されたのもAdGuard Japanese filterに変わったのも一人の要望かな
2019/03/14(木) 15:32:50.74ID:RjcP5Epy0
ABPは半年ぐらい更新がなかったからだろ

俺も更新放棄なら他に乗り換えようかなと思った矢先
つい最近になってまた更新され始めたがw
2019/03/14(木) 15:52:12.45ID:58+gsYtK0
uBlock最新めっちゃchrome固まる
1回削除して入れ直したら最初は改善するが再起動したら同じになる
何かと競合してるなこれ
2019/03/14(木) 16:00:34.66ID:BmhX05q80
redditに投稿したのがたまたま一人ってだけで、誤爆の常習犯だったのは
このスレでもさんざん言われていたことなわけで
redditの人もABPJの作者に何度も修正要望したのに、その都度修正しないって言われて
溜まりかねて削除要請に至ったようだし、まあgorhillが即断したのも分かる話
2019/03/14(木) 16:03:49.38ID:f7Np40CL0
もちフィルタの所にある、いちご・亀・くじらフィルタとかって豆腐フィルタ使ってたら無用?
2019/03/14(木) 16:19:03.51ID:46wvHiwh0
なんで食べ物の名前付けたがるのか
2019/03/14(木) 17:01:26.71ID:JOZ37vNl0
あのあたりはもちか豆腐に追加するフィルタと認識してた
2019/03/14(木) 17:05:44.80ID:7PlO2I950
Japanese Site Adblock Filter ver 2 
おすすめ

https://qme.mydns.jp/adblock.html
2019/03/14(木) 19:00:30.77ID:ENr99D5g0
亀食べるのか…
2019/03/14(木) 19:08:14.32ID:hIo1nXrH0
スッポンはそれほど美味いとは思わなかったな
2019/03/15(金) 00:06:40.15ID:5oqHvoZu0
>>681
俺はuBlockで今日突然その症状出てつながらなくなったからAdblockに変えた
2019/03/15(金) 02:05:21.21ID:geDazCvo0
b9って中華の攻撃サイトみたいなもんだろアニメだとか見れるってほいほいと釣られたか知らんが
2019/03/15(金) 19:32:14.12ID:5CC1dILW0
Adblock PlusはGoogleとベッタリで控えめな広告の許可を
ユーザーが制御できなくなる可能性があるからあまり依存しない方がいい
2019/03/15(金) 20:18:13.52ID:EOprHpGy0
控えめな広告=協力費の名目でミカジメ払う業者の広告
2019/03/15(金) 21:20:22.12ID:v9nEUbYd0
uBlock使用しているのですがyoutube見てるとカウンターがどんどん増えて行って
酷いときは100以上になるんだけど、これどういうこと?止める方法無いの?
2019/03/15(金) 22:26:42.96ID:UShxqUSR0
□ ブロックされたリクエスト数をアイコンに表示する
2019/03/15(金) 22:55:05.72ID:lNMOfMOl0
>>725
ブロック数が増え続けるのは不具合じゃないから心配しなくていい
単にyoutubeが行儀の悪い追跡してるだけ
どうしても気になるならcspフィルターで消せるけど
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:20:42.41ID:6tVjjvXZ0
>>713
同じく。
uBlock Origin
windows10のchrome・firefoxは正常に作動。
windows7は両方ブラウザともにクラッシュ。

カスタムフィルタを大量に使っていたが、一部を残して削除。
これで今のところ(2時間ほど)は正常に作動。(ただし長時間は不明)
特定のカスタムフィルターによる相性問題?
2019/03/16(土) 00:23:35.36ID:T8JVVUEO0
はえ〜…
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 00:24:53.32ID:6tVjjvXZ0
すみません。
レスアンカー間違いにて再投稿。

>>713
同じく。
uBlock Origin
windows10のchrome・firefoxは正常に作動。
windows7は両方ブラウザともにクラッシュ。

カスタムフィルタを大量に使っていたが、一部を残して削除。
これで今のところ(2時間ほど)は正常に作動。(ただし長時間は不明)
特定のカスタムフィルターによる相性問題?
2019/03/16(土) 00:30:45.38ID:Eva3FmKt0
Windows7でuBO使っているけど余りにフリーズするのでベータ版入れてみた
2019/03/16(土) 01:17:38.47ID:SSq9+ZKe0
どんだけ糞環境だよ
2019/03/16(土) 08:21:58.39ID:mNYzwItl0
1.13以外で豆腐入れてるとTwitterから移動する時固まってたな
2019/03/16(土) 08:29:58.28ID:p5P7/qLA0
マイナーなフィルタ使ってると誤動作はよくある。
フィルタの購読数を3-4個ぐらいに絞って要素隠蔽無効にするとか、対策はそれくらいか。
2019/03/16(土) 08:44:56.90ID:9e0ndEe70
どんだけ糞環境だよ
2019/03/16(土) 13:26:39.31ID:X4o9RHkA0
それWindows7が原因では…
2019/03/16(土) 21:09:22.56ID:vV9VMaXM0
FirefoxでuBlock Origin使用。
リダイレクト広告(10秒したら関係無いサイトに飛ばされるやつ)を防ぐフィルタの描き方がいまいちよく解らない。
uBlockを有効にしたらリダイレクトされるのに無効にしたらリダイレクトされない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況