◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524667609/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/25(木) 09:40:57.69ID:v5a5SAcb0
2019/02/06(水) 10:26:01.18ID:EbwYpAg50
>>495
自分も出来ない
自分も出来ない
2019/02/06(水) 11:46:07.91ID:c4RCko5f0
それfirefox側が混在コンテンツをブロックしてるのでは
2019/02/06(水) 13:35:29.45ID:esDJ0GOW0
chromeもアカンかった
2019/02/06(水) 13:41:36.25ID:saHHJ5tH0
2019/02/06(水) 17:02:29.30ID:LOcfvBKJ0
>>497 が正解だと思う。
混在コンテンツを(今セッションのみ)許可してAdobe Flashの実行も許可したら測定できた(Nihgtly 67.0a1)
というかこの測定サイト精確なのかな;
https://i.imgur.com/L0isw74.png
混在コンテンツを(今セッションのみ)許可してAdobe Flashの実行も許可したら測定できた(Nihgtly 67.0a1)
というかこの測定サイト精確なのかな;
https://i.imgur.com/L0isw74.png
2019/02/06(水) 17:30:06.60ID:saHHJ5tH0
2019/02/06(水) 17:32:38.80ID:saHHJ5tH0
2019/02/06(水) 19:11:14.34ID:TJPBk+QP0
スピードテストで正確なのはここだろうね
ただ、設定があるから少し面倒に感じるしわかりにくいかも
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
人気なのはここ
お手軽に測定できるしスマホでもOK
http://www.speedtest.net/
スレチスマンね
ただ、設定があるから少し面倒に感じるしわかりにくいかも
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
人気なのはここ
お手軽に測定できるしスマホでもOK
http://www.speedtest.net/
スレチスマンね
2019/02/06(水) 23:36:03.16ID:AnxePzc10
お手軽かつレイテンシとかもでるNetflixのfast.comわりとオススメ
https://fast.com/ja/
https://fast.com/ja/
2019/02/07(木) 02:51:27.80ID:/ZYiYrxK0
Googleの速度テスト使ってる
2019/02/07(木) 04:14:53.35ID:UNpYP2YV0
2019/02/07(木) 04:36:14.82ID:KQM61sut0
2019/02/07(木) 06:24:52.89ID:GENmwUx50
そもそも邪魔なフィルタって何やねん…フィルタが邪魔なのかよ
2019/02/07(木) 06:39:49.31ID:vXmu93GW0
2019/02/07(木) 15:08:34.72ID:ri+/SZ9S0
まんどくせええ
2019/02/07(木) 20:33:21.94ID:e2qNCxgf0
>>506
おお!どうもありがとう!
おお!どうもありがとう!
2019/02/08(金) 07:28:12.31ID:9sS9mfIj0
あたり前の動作なんだけどいままで気付かなかったので
uBOがフィルタ購読するとフィルタ配布サイトのCookieを食べてしまうんだね
基本害がないどうでもいいことなんだけどcf使ってるところではcfの長期間Cookieを食わされる
uBOがフィルタ購読するとフィルタ配布サイトのCookieを食べてしまうんだね
基本害がないどうでもいいことなんだけどcf使ってるところではcfの長期間Cookieを食わされる
2019/02/08(金) 13:19:49.60ID:eN8v2fMI0
(´・∀・`) ヘー
2019/02/09(土) 18:05:10.30ID:tSMgZxME0
↓ここを参考にしたけどuBOでワイルドカードが効かん
http://a-kuma3.hatenablog.com/entry/ublock_origin_again_at_firefox
利用したいのは、amazonのスポンサー 他は消せた
###result_12 > .s-item-container これの数字のところ
https://i.imgur.com/8MBBoXC.png
使用フィルタは
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
EasyList あたりいろいろ切り替えテストはしましたが消えません
http://a-kuma3.hatenablog.com/entry/ublock_origin_again_at_firefox
利用したいのは、amazonのスポンサー 他は消せた
###result_12 > .s-item-container これの数字のところ
https://i.imgur.com/8MBBoXC.png
使用フィルタは
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
EasyList あたりいろいろ切り替えテストはしましたが消えません
2019/02/09(土) 18:52:27.26ID:5TJChMuZ0
>>514
それublock filtersが潰してるんだが内蔵フィルタを外すとかアフィまとめの受け売りかなんかか?
それとublock filters見てどういうアプローチで潰してるか理解しとくのすすめる
それublock filtersが潰してるんだが内蔵フィルタを外すとかアフィまとめの受け売りかなんかか?
それとublock filters見てどういうアプローチで潰してるか理解しとくのすすめる
2019/02/09(土) 20:30:49.55ID:7SDalBsG0
>>514
CSSセレクタの話だからそっちでググればclass*=や^=みたいな記法が理解できるよ
CSSセレクタの話だからそっちでググればclass*=や^=みたいな記法が理解できるよ
2019/02/10(日) 01:41:17.63ID:VjNLSN9d0
2019/02/13(水) 01:53:35.93ID:4VUnc/n10
日本フィルターがuBOから削除されたようだ
2019/02/13(水) 09:04:21.27ID:mhXZsdst0
やっとか
デフォルトチェックで初心者には明らかに罠だったしなあ
デフォルトチェックで初心者には明らかに罠だったしなあ
2019/02/13(水) 09:34:32.44ID:dqZsQfeJ0
日本フィルタは誰が編集してたんだろ
誤爆は多いわ余計なもんを除外して広告出るわで邪魔でしかなかった
誤爆は多いわ余計なもんを除外して広告出るわで邪魔でしかなかった
2019/02/13(水) 14:21:46.42ID:JslGfRep0
>>520
k2jpって人でしょ
k2jpって人でしょ
2019/02/13(水) 15:04:16.90ID:QxFobhuZ0
とはいえ日本で最初に普及したフィルタだし豆腐やもちが無かった頃は重宝してたよ
2019/02/15(金) 00:13:46.08ID:Dz3BNUKG0
もしかしていつのまにか公式のexperimentalなフィルタ消えた?
2019/02/15(金) 00:37:10.36ID:TccCgj5Q0
普通にあるけど
2019/02/15(金) 00:41:46.15ID:Dz3BNUKG0
なんか一部のフィルタが隠れてただけだったわ
●個のネットワークフィルタ+●個の要素隠蔽フィルター って部分の左クリックしたら出てきましたわsorry
●個のネットワークフィルタ+●個の要素隠蔽フィルター って部分の左クリックしたら出てきましたわsorry
2019/02/15(金) 00:55:37.01ID:mn4ypatS0
えぇ…
2019/02/16(土) 18:02:57.20ID:ULThbc/80
Adblockers Performance Study
ttps://whotracks.me/blog/adblockers_performance_study.html
ttps://whotracks.me/blog/adblockers_performance_study.html
2019/02/16(土) 18:16:00.10ID:vUDnYJDi0
2019/02/16(土) 19:04:58.22ID:IxVf1k210
Ghosteryの提灯記事か
2019/02/16(土) 20:30:50.94ID:TkKpu/BY0
なんだよsign inって
なんでこんなモンに垢作らにゃならんのアホか
なんでこんなモンに垢作らにゃならんのアホか
2019/02/17(日) 00:46:19.53ID:HpD1Wcp50
2019/02/17(日) 07:38:26.82ID:ZVudfwXX0
Ghosteryはホワイトリストに入れても裏でログイン阻害してくるゴミだった思い出
使うのを止めた当時はネガティブレビューを消しまくってたけど今も消し続けてるんだろうか
使うのを止めた当時はネガティブレビューを消しまくってたけど今も消し続けてるんだろうか
2019/02/17(日) 09:24:28.91ID:NyGztBvT0
Ghosteryなんてまだ使ってる人いたのか
プライバシー守ろうとしたらスパイウェア入れてタダ漏れになるのにな
プライバシー守ろうとしたらスパイウェア入れてタダ漏れになるのにな
2019/02/17(日) 09:39:37.97ID:ZVudfwXX0
ghosteryを所有してる会社が変わって方針も変わったっぽいよ
https://japan.cnet.com/article/35115887/
でもfirefoxそのものがdisconnect.meのリストを使ってブロックしてるからわざわざ入れる必要があるかというと…
https://japan.cnet.com/article/35115887/
でもfirefoxそのものがdisconnect.meのリストを使ってブロックしてるからわざわざ入れる必要があるかというと…
2019/02/17(日) 10:51:28.46ID:zSGSAoEy0
あれまだ使ってる人いたんか
2019/02/17(日) 13:00:30.46ID:echfx7Jl0
Cliqzも、メールアドレス流出したしな
2019/02/17(日) 16:43:05.24ID:jS0bzbhn0
2019/02/17(日) 16:43:35.71ID:jS0bzbhn0
ごめん 間違えたなり〜
2019/02/17(日) 17:13:29.76ID:EALQdpGK0
>>537
潔さが大事
潔さが大事
2019/02/17(日) 19:07:06.69ID:4LczjvfL0
>>527
内容はさておきgoogleがAPI見直すのを見直すって言い出したようだ
内容はさておきgoogleがAPI見直すのを見直すって言い出したようだ
2019/02/17(日) 22:05:17.15ID:pIkdPizy0
グロ注意
2019/02/18(月) 19:51:24.62ID:bR5jUD4K0
>>540
さすがのゴーグルも今回は日和ったか
さすがのゴーグルも今回は日和ったか
543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 00:56:44.13ID:WzMSAhSO0 こんばんは アドブロかアドプラで
firefox45にも対応してるような旧バージョンはどこにありますか?
firefox45にも対応してるような旧バージョンはどこにありますか?
2019/02/19(火) 02:28:37.58ID:z1HsDCXI0
な、age厨だろ
2019/02/19(火) 04:54:55.62ID:gLK/a+5r0
ほんまや
2019/02/19(火) 15:27:36.58ID:r21tZWYt0
uBOだけど最近広告が貫通するようになった
yahooとか開いた直後は普通に広告出る
一度更新すれば直るけど
基本easylistだけでたまに280と豆腐を替えてるけど前はこんなことなかったな
yahooとか開いた直後は普通に広告出る
一度更新すれば直るけど
基本easylistだけでたまに280と豆腐を替えてるけど前はこんなことなかったな
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 15:54:31.62ID:Uvy8bdtS0 おま環
2019/02/19(火) 15:56:17.55ID:ErB5EJJV0
ブラウザの起動直後は広告出るよ
2019/02/19(火) 16:01:05.64ID:MLk579lG0
ブラウザ起動→アドオン起動
だっけ。
だからアドオンの起動前にホームの読み込みが始まるケースがあるのかもしれない
だっけ。
だからアドオンの起動前にホームの読み込みが始まるケースがあるのかもしれない
2019/02/19(火) 18:50:06.73ID:AdVf9k6k0
ほう。
2019/02/19(火) 20:04:40.61ID:r21tZWYt0
ここ半年の挙動だから何かあるかと思ったんだけどねぇ
結局hostsで対処したわ
結局hostsで対処したわ
2019/02/19(火) 20:13:40.23ID:sqGzpeo30
ブランクで起動してアドオンの読み込み終わってからサイト巡り
2019/02/19(火) 20:20:20.91ID:dUoTJ62R0
「Firefox 66」の拡張機能は“IndexedDB”の採用でパフォーマンスアップ
「Adblock Plus」などの広告ブロッカーで効果大
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1170335.html
読んだけど分からん。なんでパフォーマンスの向上するんだ?
「Adblock Plus」などの広告ブロッカーで効果大
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1170335.html
読んだけど分からん。なんでパフォーマンスの向上するんだ?
2019/02/19(火) 21:15:29.94ID:0gcU3lXR0
ChromeもSafariもそれ採用してるから時代の流れだよ
2019/02/19(火) 22:45:53.00ID:HHPzHCe80
広告ブロックなしのウェブの閲覧など最早考えられんな。
adblock切ると吐きそうになる。
adblock切ると吐きそうになる。
2019/02/20(水) 00:10:13.68ID:HG+xHYJb0
わかる
2019/02/20(水) 00:35:11.81ID:hH07VeXr0
広告ブロック切って自分のウェブログ見たらスタイル崩れまくりでワロタ
CSS編集したとき広告ブロックしたまま結果確認してたからそうなったみたい
CSS編集したとき広告ブロックしたまま結果確認してたからそうなったみたい
2019/02/20(水) 03:50:56.51ID:m/RdpYoy0
ウェブサイトの一部ページだけ要素ブロックって出来ないだろうか
例えば
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/
というサイトで
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/bbs/matching/threads/show/82
のページ内だけ###article-bodyをブロックしたいんだが、要素選択から###article-bodyをブロックするとサイト内の全###article-bodyがブロックされてしまう…
例えば
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/
というサイトで
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/bbs/matching/threads/show/82
のページ内だけ###article-bodyをブロックしたいんだが、要素選択から###article-bodyをブロックするとサイト内の全###article-bodyがブロックされてしまう…
2019/02/20(水) 04:27:12.82ID:sey+jXAe0
2019/02/20(水) 05:16:22.68ID:m/RdpYoy0
561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 08:03:37.97ID:fNrqbhvQ0 >>558
userContent.css か 拡張機能の Stylus で
@-moz-document url("https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/bbs/matching/threads/show/82") {
#article-body { display: none !important }
}
userContent.css か 拡張機能の Stylus で
@-moz-document url("https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/bbs/matching/threads/show/82") {
#article-body { display: none !important }
}
2019/02/21(木) 23:59:45.27ID:PxdW6r1P0
android版firefoxでublock入れてたら5ch開けなくなったんだけど俺だけかな
2019/02/22(金) 00:36:19.94ID:VCyGw8Xa0
すいません解決しました
2019/02/22(金) 01:26:31.75ID:AZ/zgdDA0
よかったね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 05:04:32.00ID:XJwVq0Wm02019/02/22(金) 05:17:24.31ID:8/lvCNOt0
少し助けてほしいんだ。
寝ぼけながら操作してたらublock originのverを上げてしまったんだけど
今まで使ってた1.13.8から上がってしまったせいで不具合が起きてまともに使えないんだ
しかも過去verからも削除されてて途方にくれてるんだけど
誰かアドオン持ってないかな?githubにあるやつ未署名で使えないんだ...
寝ぼけながら操作してたらublock originのverを上げてしまったんだけど
今まで使ってた1.13.8から上がってしまったせいで不具合が起きてまともに使えないんだ
しかも過去verからも削除されてて途方にくれてるんだけど
誰かアドオン持ってないかな?githubにあるやつ未署名で使えないんだ...
2019/02/22(金) 07:55:16.49ID:SE3b/JfG0
2019/02/22(金) 13:10:51.92ID:6Fp7GiVb0
ExExceptionの後継探してたらTabPermissionsが復活していた
ただuBlock Originと衝突して片方が機能しなくなることがあるような
ただuBlock Originと衝突して片方が機能しなくなることがあるような
2019/02/22(金) 14:04:48.78ID:8/lvCNOt0
2019/02/22(金) 14:46:33.30ID:0+te2mfs0
2019/02/22(金) 15:02:17.05ID:8/lvCNOt0
>>570
ありがとう... うちの環境だと全く動かなくなるから
死活問題たった...
あと今後の保険に『Classic Add-0ns Archive 』ってやつも欲しいんだけど
お願いできないかな?
ありがとう... うちの環境だと全く動かなくなるから
死活問題たった...
あと今後の保険に『Classic Add-0ns Archive 』ってやつも欲しいんだけど
お願いできないかな?
2019/02/22(金) 15:24:25.10ID:8/lvCNOt0
2019/02/22(金) 15:55:39.12ID:baYM/4ka0
PalemoonやWaterfoxあたりの署名なし旧式拡張動くやつをCAA用に入れとけ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 16:01:20.02ID:XJwVq0Wm0 >>565ですが。
回答が付かないので、アンドロイド板に移動して質問しますね。
回答が付かないので、アンドロイド板に移動して質問しますね。
2019/02/22(金) 16:51:59.93ID:SE3b/JfG0
2019/02/22(金) 17:49:39.11ID:8/lvCNOt0
2019/02/22(金) 21:07:08.97ID:S6soNzZu0
Nano Defenderに続いて、LiCyboraのNano AdblockerもAMOに掲載されたよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nano-adblocker-firefox/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nano-adblocker-firefox/
2019/02/22(金) 22:00:34.73ID:XnR9wZpi0
2019/02/22(金) 22:22:41.84ID:S6soNzZu0
2019/02/22(金) 22:35:58.92ID:XnR9wZpi0
>>579
さんくす承知した
さんくす承知した
2019/02/22(金) 23:52:58.63ID:q+g6BrJc0
uBO使う場合は、AMO、GitHubどちらでもいんでしょうかね
2019/02/23(土) 23:06:24.64ID:VPdKWr7H0
Nano Adblocker、uboより若干重いな
2019/02/24(日) 00:01:00.44ID:8d/EmL4Y0
おもいっきり後発なのに重いのかよw
2019/02/24(日) 00:06:46.98ID:McBc5I/f0
uBOをそのまま組み込んだだけだからね
2019/02/24(日) 03:52:54.37ID://DQqDHK0
ublock originにデフォルトで入ってるフィルタのチェック全て外して豆腐のみ入れてるんだけどチェック残しといた方がいいのある?
myフィルタ以外で
myフィルタ以外で
2019/02/24(日) 04:27:23.22ID:qTFRPpsK0
そもそも何故チェック外すの?
2019/02/24(日) 08:07:36.99ID:coF6/Ara0
そんなの徘徊先の傾向によって人それぞれ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 08:58:01.11ID:op+ToR/80 豆腐だけってのもなんだかなぁ
マルウエア系のはチェック入れててもいいいんじぇねーの?
マルウエア系のはチェック入れててもいいいんじぇねーの?
2019/02/24(日) 10:58:46.61ID://DQqDHK0
>>586
あまりヒットしてなさそうだから
あまりヒットしてなさそうだから
2019/02/24(日) 11:01:24.92ID:CQSG0JZt0
取捨選択を自分でやれないなら入れとけ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 11:03:54.02ID:op+ToR/80 海外のエロ系覗いてるんなら
オールチェック有りでもいいかな
オールチェック有りでもいいかな
2019/02/25(月) 02:55:44.63ID:OSP49MtP0
なんかっつーとすぐ豆腐儲がシュバってくるけど
やり過ぎでイラネあんなの
やり過ぎでイラネあんなの
2019/02/25(月) 07:48:36.28ID:Y3JVZih+0
お前の意見なんかどうでもいいよ死ね
594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 09:53:52.25ID:TZRJpM/Z0 豆腐更新されなくなったら
日本は終わるよな
そのほうが怖いわ
日本は終わるよな
そのほうが怖いわ
2019/02/25(月) 12:45:04.24ID:G/Kirl180
豆腐ともちにはフィルター更新を頑張ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- ドラえもん
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
- おい骨無しチキン共
