◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524667609/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
探検
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/25(木) 09:40:57.69ID:v5a5SAcb0
2018/12/21(金) 04:37:31.67ID:gDylTAx30
ブラウジング履歴じゃなく、タブごとの履歴
2018/12/21(金) 05:11:54.34ID:xuiiqlQO0
2018/12/21(金) 06:15:30.64ID:eZH6RP6A0
>>234の方法(例外かな)でもいいが一部分だけ編集したフィルターを作ればいい
2018/12/21(金) 06:21:40.70ID:tFuEsYLd0
>>232
1
ネットワークリクエストログを開く、まではokだよね
https://i.imgur.com/8oo6mb8.png
ぱっと見てdecorationとか怪しいからこれに注目する
2
https://i.imgur.com/vmN3HIl.png
decorationのある行の [--] の所をクリックする
3
そうすると出てくる動的URLフィルタリングタブから設定する
https://i.imgur.com/hthgiAT.png
上から2番目あたりが長すぎず短すぎずよさ気なので
そこの左にカーソルを合わせて緑色(許可)の位置でクリック
4
錠のマークは言うまでもなく恒久的な設定にするかどうか
右端の更新ボタン押して望み通りの効果が出てたらロック
https://i.imgur.com/nPCbPPp.png
5
上記で作られた設定はMyルールに出来ているので
除外ルールが要らなくなったらそこから削除すればいい
https://i.imgur.com/dm3oJiW.png
1
ネットワークリクエストログを開く、まではokだよね
https://i.imgur.com/8oo6mb8.png
ぱっと見てdecorationとか怪しいからこれに注目する
2
https://i.imgur.com/vmN3HIl.png
decorationのある行の [--] の所をクリックする
3
そうすると出てくる動的URLフィルタリングタブから設定する
https://i.imgur.com/hthgiAT.png
上から2番目あたりが長すぎず短すぎずよさ気なので
そこの左にカーソルを合わせて緑色(許可)の位置でクリック
4
錠のマークは言うまでもなく恒久的な設定にするかどうか
右端の更新ボタン押して望み通りの効果が出てたらロック
https://i.imgur.com/nPCbPPp.png
5
上記で作られた設定はMyルールに出来ているので
除外ルールが要らなくなったらそこから削除すればいい
https://i.imgur.com/dm3oJiW.png
2018/12/21(金) 06:30:51.15ID:eZH6RP6A0
例外(除外)の無効化ができないからな
2018/12/21(金) 07:13:44.97ID:SxcUykv50
>>230
メニューやツールバーやサイドバーの履歴も利用すれば良い
メニューやツールバーやサイドバーの履歴も利用すれば良い
2018/12/21(金) 09:01:31.83ID:wOdwgM3F0
uBOなら、badfilter使えば笑顔になれるよ
2018/12/21(金) 11:18:52.83ID:JM0H/dI90
2018/12/23(日) 00:35:17.44ID:7QiZolbn0
>>236
その5のmyルールっての、俺の左右が同じ表示になってるんだが
最近uBo使い始めたんだがこの一覧からの削除の方法がよく分からんのだが?
ってか一時的と恒久的でなんで同じ表示になってんだがそもそも?
単品削除の方法が分からんのだが?
その5のmyルールっての、俺の左右が同じ表示になってるんだが
最近uBo使い始めたんだがこの一覧からの削除の方法がよく分からんのだが?
ってか一時的と恒久的でなんで同じ表示になってんだがそもそも?
単品削除の方法が分からんのだが?
2018/12/23(日) 01:21:22.20ID:omj1o3c40
右側で編集して保存してコミットすればいい
でも使い始めたばかりなら消すべきルールが無いんじゃないか?
でも使い始めたばかりなら消すべきルールが無いんじゃないか?
2018/12/23(日) 02:16:38.89ID:7QiZolbn0
2018/12/23(日) 21:03:53.44ID:7QiZolbn0
また質問すまんが
mail.google.com https://ci3.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci4.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci5.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci6.googleusercontent.com/proxy/ image allow
↑
ワイのMyルールのこのci3〜ci6って一行にまとめられるの?書式が分からん
つーかそもそもまとめられるのかどうかすら分からん
あともし一行にまとめられるならついでにhttpとhttps両対応にしたい
教えてくだしあ
mail.google.com https://ci3.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci4.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci5.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci6.googleusercontent.com/proxy/ image allow
↑
ワイのMyルールのこのci3〜ci6って一行にまとめられるの?書式が分からん
つーかそもそもまとめられるのかどうかすら分からん
あともし一行にまとめられるならついでにhttpとhttps両対応にしたい
教えてくだしあ
2018/12/23(日) 21:58:17.47ID:DYnnjZKb0
2018/12/23(日) 22:04:58.98ID:RSOwGVq20
横だけど参考になりました
2018/12/23(日) 22:58:13.80ID:DYnnjZKb0
248244
2018/12/23(日) 23:31:26.20ID:7QiZolbn02018/12/24(月) 03:30:52.54ID:klX2e7PV0
>>248
正規表現ならできるけれども非推奨かも
@@/https://ci[3-6]\.googleusercontent\.com/proxy/$domain=mail.google.com,image
もしかしたらスラッシュもエスケープするかも?
正規表現ならできるけれども非推奨かも
@@/https://ci[3-6]\.googleusercontent\.com/proxy/$domain=mail.google.com,image
もしかしたらスラッシュもエスケープするかも?
2018/12/26(水) 22:25:33.55ID:4IfojCKl0
あのさ
インストールしてから
○○○○件 / ○%
っての、これゼロリセットできんの?
果てしなく増えてくよねコレ
インストールしてから
○○○○件 / ○%
っての、これゼロリセットできんの?
果てしなく増えてくよねコレ
2018/12/26(水) 22:26:30.50ID:4IfojCKl0
あ、狐v64、uBoね
2018/12/26(水) 22:32:33.28ID:l7UO0pOz0
browser-extension-data/uBlock0@raymondhill.net/storage.jsの
"blockedRequestCount"と"allowedRequestCount"を0にすればいいんでね
"blockedRequestCount"と"allowedRequestCount"を0にすればいいんでね
2018/12/26(水) 22:45:50.90ID:4IfojCKl0
>>252
はえーすっごいd
はえーすっごいd
2018/12/27(木) 03:38:47.33ID:CAeIyxpT0
>>249
https://adblockplus.org/en/filters#regexps
Adblock Plusなら正規表現使える
uBlock Originは書式の文書がないから使えないかも
https://adblockplus.org/en/filters#regexps
Adblock Plusなら正規表現使える
uBlock Originは書式の文書がないから使えないかも
2018/12/27(木) 07:45:01.61ID:Zz0Cv6ie0
最近uboでリクエストログを開くとxhrでhttps://[::]/というのが大量に出てくるんだけど
これは何なんですか?あと止める方法はありますか
これは何なんですか?あと止める方法はありますか
2018/12/27(木) 08:44:40.71ID:CAeIyxpT0
uboは文書がなくてわけわからん
わけわからんのが好まれてるのか?
Adblock Plusは文書がわかりやすくていいぞ
わけわからんのが好まれてるのか?
Adblock Plusは文書がわかりやすくていいぞ
2018/12/27(木) 09:03:29.08ID:GvLiPgJq0
正規表現なんてABPルールの基本的な部分なんだから使えないわけないだろ
グダグダ言う前に本家くらい見ろ
グダグダ言う前に本家くらい見ろ
2018/12/27(木) 12:16:52.14ID:Dw0GYswr0
2018/12/27(木) 23:21:49.61ID:tsqpAYqO0
横文字かあ…
頑張って読むか
頑張って読むか
2018/12/27(木) 23:41:59.91ID:dkFplEpd0
中高レベルの英語でしょ
2018/12/27(木) 23:57:29.81ID:OvIin9Ve0
横文字ってw
2018/12/28(金) 03:33:33.25ID:olwVtH4R0
>>254
今のバージョンじゃないがuBlock OriginのMyフィルタで使えていたよ
今のバージョンじゃないがuBlock OriginのMyフィルタで使えていたよ
2018/12/28(金) 11:00:51.79ID:0SKBT6bn0
uMatrix 1.3.16
2018/12/28(金) 22:21:37.15ID:MjUGpXAn0
ライジンの公式HPの画像が全部ブロックされちゃうのは豆腐フィルターのバグ?
2018/12/28(金) 22:36:21.76ID:W/K2Nzu+0
ライジングってどのライジングだよ
ログ見てフィルタ書けばいいだろ
ログ見てフィルタ書けばいいだろ
2018/12/28(金) 22:37:52.50ID:W/K2Nzu+0
あ、ライジンだった
2018/12/28(金) 22:42:00.54ID:AadFkTbi0
むしろ豆腐要らんよね
やりすぎ感あって消したは
やりすぎ感あって消したは
2018/12/28(金) 22:55:28.16ID:28bwrMuk0
豆腐いらんって事はデフォで十分って事か?
2018/12/28(金) 23:05:58.69ID:+wleLa4Z0
2018/12/28(金) 23:08:12.35ID:q3qesyDO0
格闘技じゃね?
2018/12/29(土) 00:32:20.24ID:3ZnY/r2r0
パチ屋だと思ってスルーしてたぜ
2018/12/29(土) 23:28:32.12ID:gYwpiDcH0
273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 01:07:03.95ID:wggcxGQH0 uBlock Originの書式なのですが
google.co.jp/
google.co.jp/*
google.co.jp^
の違いを教えて下さい。
google.co.jp/
google.co.jp/*
google.co.jp^
の違いを教えて下さい。
2018/12/31(月) 01:16:45.45ID:avoitg9p0
な、age厨だろ
2018/12/31(月) 01:18:07.45ID:aJr5e2xf0
>>273
> google.co.jp/
*google.co.jp/*と等価
> google.co.jp/*
*google.co.jp/*と等価
> google.co.jp^
*google.co.jp[/:?=&]と等価
> google.co.jp/
*google.co.jp/*と等価
> google.co.jp/*
*google.co.jp/*と等価
> google.co.jp^
*google.co.jp[/:?=&]と等価
2018/12/31(月) 02:53:20.43ID:avoitg9p0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2019/01/03(木) 10:58:14.54ID:k6m04Has0
アダルトの違法動画まとめサイトが取り締まられるらしいな
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/28/news007.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/28/news007.html
2019/01/03(木) 18:15:05.95ID:37TsKjXL0
「広告ブロッカーをオフにしてください」というポップアップ自体を
広告ブロッカーが非表示にしないのはなぜか?
https://gigazine.net/news/20190103-popup-wall/
>「広告ブロッカーを検出してポップアップ表示をする広告ブロックウォール機能に
>出くわしたアメリカ人のうち、なんと74%がそのままページを去ってしまう」という
>データも出されており
まぁ去るよね。ルール作るの面倒だし。
広告ブロッカーが非表示にしないのはなぜか?
https://gigazine.net/news/20190103-popup-wall/
>「広告ブロッカーを検出してポップアップ表示をする広告ブロックウォール機能に
>出くわしたアメリカ人のうち、なんと74%がそのままページを去ってしまう」という
>データも出されており
まぁ去るよね。ルール作るの面倒だし。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:38:37.34ID:Hs6TQIoh0 確かに
2019/01/04(金) 00:42:16.72ID:wkyKHpQs0
な、age厨だろ
2019/01/04(金) 03:03:33.53ID:gbvhfH3o0
2019/01/04(金) 12:20:27.59ID:cQ/H0PPk0
ComicWalker(https://comic-walker.com/)
でまんがを見てたらいつものようにFirefoxが固まってマウスもキーボードも受け付けなくなって
仕方無くリセットボタンで再起動したらuBlock OriginのMyフィルターが消えて真っ新になってしまった。
自動バックアップなんてされてないよね><
でまんがを見てたらいつものようにFirefoxが固まってマウスもキーボードも受け付けなくなって
仕方無くリセットボタンで再起動したらuBlock OriginのMyフィルターが消えて真っ新になってしまった。
自動バックアップなんてされてないよね><
2019/01/04(金) 12:31:31.37ID:0FwT+JEA0
>>283
マイフィルタが保存されている場所はここ
ここになければないかなあ
C:\Users\ユーザ\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル\browser-extension-data\uBlock0@raymondhill.net\storage.js
マイフィルタが保存されている場所はここ
ここになければないかなあ
C:\Users\ユーザ\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル\browser-extension-data\uBlock0@raymondhill.net\storage.js
2019/01/04(金) 14:02:20.81ID:cQ/H0PPk0
2019/01/04(金) 14:51:10.91ID:RBUO4O120
2019/01/04(金) 23:26:22.04ID:O6oRFWuE0
2019/01/05(土) 06:26:06.17ID:lPL6aAyP0
頻繁に訪れる必要のあるサイトならホワイトリストを作るのも仕方ないが、
大抵は検索でたまたま訪れただけって場合がほとんどだから、
見られないなら他行くまでだな。同じような情報はいくらでもある
大抵は検索でたまたま訪れただけって場合がほとんどだから、
見られないなら他行くまでだな。同じような情報はいくらでもある
2019/01/05(土) 06:52:24.65ID:woyxTGxo0
掘り下げれば、良いと思わないサイトのフィルターは作らないほうがいいんだよな
支援してることになるからな
支援してることになるからな
2019/01/05(土) 07:01:49.77ID:k+x9sEai0
2019/01/05(土) 07:04:40.34ID:UTgNNkY70
2019/01/05(土) 07:06:31.90ID:iLx6TP7N0
AdGuard Homeでも使えば?
2019/01/05(土) 07:23:58.68ID:k+x9sEai0
>>292
良さげだが板にスレが立ってないほどの人柱か
良さげだが板にスレが立ってないほどの人柱か
2019/01/05(土) 16:39:43.53ID:uWeu1JvZ0
>>287
k-meleonって、初めて知った。
これ、すごく軽いね。
Firefoxから、乗換ようと、
Firefoxアドオンのインストールに挑戦中。
extensions managerで入れられるものは簡単だけど、
uBlock OriginやNoScriptなんかは、extensions managerが使えないので、ちょっと苦戦中。
k-meleonって、初めて知った。
これ、すごく軽いね。
Firefoxから、乗換ようと、
Firefoxアドオンのインストールに挑戦中。
extensions managerで入れられるものは簡単だけど、
uBlock OriginやNoScriptなんかは、extensions managerが使えないので、ちょっと苦戦中。
2019/01/05(土) 17:56:15.00ID:wjrjbFcU0
初歩的な質問で申し訳ないけど特定のサイトだけ適用するフィルタを指定できないかな?
2019/01/05(土) 19:02:42.99ID:vm8IagEU0
pandoraのサイトですが、広告フィルタが最近効かなくなっており、冒頭の10秒間の広告が出てきてしまいます
ブロックするフィルタを教えてください
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=trinity0&skey=%E7%84%A1%E4%BA%BA%E5%B3%B6&prgid=56987490
ブロックするフィルタを教えてください
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=trinity0&skey=%E7%84%A1%E4%BA%BA%E5%B3%B6&prgid=56987490
2019/01/05(土) 19:58:49.73ID:G5Yc9Rgz0
>>296
冒頭のゼクシーとか三井不動産のこと?
ならばこの録画に含まれてるTVCMだからどうしようもないと思う
もしそれより前に何か広告が挿入されてるのなら、うちでは見えない
どのフィルタが効いてるのかは不明だが大きいのは豆腐ぐらいしか入ってない
冒頭のゼクシーとか三井不動産のこと?
ならばこの録画に含まれてるTVCMだからどうしようもないと思う
もしそれより前に何か広告が挿入されてるのなら、うちでは見えない
どのフィルタが効いてるのかは不明だが大きいのは豆腐ぐらいしか入ってない
2019/01/06(日) 02:34:48.30ID:1s82BZlu0
>>295
ネットワークフィルタの場合は$domainをつける
例:||2mdn.net^$domain=youtube.com
要素フィルタの場合は##の前にドメインを書く
youtube.com##.video-ads
ネットワークフィルタの場合は$domainをつける
例:||2mdn.net^$domain=youtube.com
要素フィルタの場合は##の前にドメインを書く
youtube.com##.video-ads
2019/01/06(日) 03:22:48.12ID:8WZ5ub7o0
2019/01/06(日) 11:09:16.50ID:GTPE5sVl0
2019/01/06(日) 17:01:18.99ID:f1S8XwPR0
>>298
なるほど例えばEasyListを除外しようと思ったら全てのドメインの後に>298を適用したリストを読み込ませればちゃんと動くかな
なるほど例えばEasyListを除外しようと思ったら全てのドメインの後に>298を適用したリストを読み込ませればちゃんと動くかな
2019/01/06(日) 17:53:18.98ID:1s82BZlu0
>>301
案ずるより産むがやすしだよ!(^^)
(ここであれこれ議論するより実際やってみて)
あと順番は関係ない
こう書けばyahoo.co.jpだけで例外になる
@@&ad_url=$domain=yahoo.co.jp
&ad_url=
EasyList内で例外になってるのを逆にブロックするのはめんどうなのでその時はまたきてくれ
案ずるより産むがやすしだよ!(^^)
(ここであれこれ議論するより実際やってみて)
あと順番は関係ない
こう書けばyahoo.co.jpだけで例外になる
@@&ad_url=$domain=yahoo.co.jp
&ad_url=
EasyList内で例外になってるのを逆にブロックするのはめんどうなのでその時はまたきてくれ
2019/01/06(日) 19:10:29.15ID:48m4F6sx0
2019/01/09(水) 14:03:01.92ID:Bj212vF10
Adblock plusでパソコンの右上のアイコンの数字は非表示にできなくなったのでしょうか?
以前は「アイコン上に数字を表示」のチェック欄がありましたが見当たりません・・・
以前は「アイコン上に数字を表示」のチェック欄がありましたが見当たりません・・・
2019/01/09(水) 15:17:36.81ID:tIM67EcS0
>>304
ツールバーのAdblock Plusアイコンクリック→歯車アイコン→詳細設定→show number of ads blocked in iconをオフ
ツールバーのAdblock Plusアイコンクリック→歯車アイコン→詳細設定→show number of ads blocked in iconをオフ
2019/01/09(水) 17:39:32.55ID:Bj212vF10
2019/01/10(木) 19:33:29.67ID:dIW5JG/S0
adblockで要素をclass指定で消すんだが、そのclassがコロコロ変わるページの場合
どうしようもないのかな?
ピクシブ(pixiv.net)では、ある項目のclassが[sc-gYtlsd sc-kDgGX bqMKbK]みたいに
無茶苦茶な文字で指定されてる。
このclassで指定すればそのときは消えるが、数日経つと
class名が全然違う文字に変わって再び表示される。
自分の知ってるところではピクシブとパトロンの2つだけで、そうあることではないけど。
どうしようもないのかな?
ピクシブ(pixiv.net)では、ある項目のclassが[sc-gYtlsd sc-kDgGX bqMKbK]みたいに
無茶苦茶な文字で指定されてる。
このclassで指定すればそのときは消えるが、数日経つと
class名が全然違う文字に変わって再び表示される。
自分の知ってるところではピクシブとパトロンの2つだけで、そうあることではないけど。
2019/01/10(木) 19:34:09.71ID:dIW5JG/S0
別にadblockでなくても、他のアドオンで対処できる方法があれば知りたいです。
2019/01/10(木) 19:46:36.32ID:mI24n9Vp0
>>307
そういうのはクラス間の構造で指定して消せる場合がある例えば
div.class > ul[arial-data]
とかいうふうに
uboなら:hasオプションも使えるし
これ以上はスクリーンショットにマーク付けてURL添えて書いてくれれば具体的に書けるけど
もちろんどうあがいても無理な場合もあるけど
そういうのはクラス間の構造で指定して消せる場合がある例えば
div.class > ul[arial-data]
とかいうふうに
uboなら:hasオプションも使えるし
これ以上はスクリーンショットにマーク付けてURL添えて書いてくれれば具体的に書けるけど
もちろんどうあがいても無理な場合もあるけど
2019/01/10(木) 20:41:11.46ID:P2CMkojt0
メ欄ガイジスルー推奨
2019/01/10(木) 21:30:27.76ID:dIW5JG/S0
>>309
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66819516
https://i.imgur.com/AHGCAbJ.jpg
例えばこのページの右側の「×広告を消す」の文字を消したいと思います。
pixiv.net##._2vGmESI
と指定すれば消えますが、 _2vGmESI の部分がランダム?なためすぐに
現れます。
ちなみにピクシブはログインしないと画像見られないはずです。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66819516
https://i.imgur.com/AHGCAbJ.jpg
例えばこのページの右側の「×広告を消す」の文字を消したいと思います。
pixiv.net##._2vGmESI
と指定すれば消えますが、 _2vGmESI の部分がランダム?なためすぐに
現れます。
ちなみにピクシブはログインしないと画像見られないはずです。
2019/01/10(木) 23:15:22.25ID:6/KT37e60
2019/01/10(木) 23:45:49.44ID:mI24n9Vp0
>>311
こういうのはuBlock Originでこう書けば消えます
www.pixiv.net##a[target="premium_noads"]:has-text(広告を消す)
Adblock Plusの場合はこう
www.pixiv.net##a[href="/premium/lead/lp?g=anchor&i=work_detail_remove_ads"]
こういうのはuBlock Originでこう書けば消えます
www.pixiv.net##a[target="premium_noads"]:has-text(広告を消す)
Adblock Plusの場合はこう
www.pixiv.net##a[href="/premium/lead/lp?g=anchor&i=work_detail_remove_ads"]
2019/01/11(金) 00:41:12.45ID:Al4kwMJk0
>>312
>>313
ありがとうです。targetやhrefがあったので消せますね。
これは可能でしょうか?
https://i.imgur.com/LIR6sJx.jpg
「すべて見る」の黒枠およびマウスフォーカス時の効果を消したいです。
pixiv.net##.sc-gYtlsd.sc-kDgGX.bqMKbK
以外の消し方を知りたいです。別に広告ではないのですが、なんとなく煩わしいからです。
>>313
ありがとうです。targetやhrefがあったので消せますね。
これは可能でしょうか?
https://i.imgur.com/LIR6sJx.jpg
「すべて見る」の黒枠およびマウスフォーカス時の効果を消したいです。
pixiv.net##.sc-gYtlsd.sc-kDgGX.bqMKbK
以外の消し方を知りたいです。別に広告ではないのですが、なんとなく煩わしいからです。
2019/01/11(金) 00:49:25.34ID:H/1/yGTY0
>>314
これでいけると思う
www.pixiv.net##section + a[rel="noopener"][class^="sc-"][href^="/member_illust.php?"]
これでいけると思う
www.pixiv.net##section + a[rel="noopener"][class^="sc-"][href^="/member_illust.php?"]
2019/01/11(金) 01:49:40.07ID:Al4kwMJk0
>>315
おお、うまくいきました。素晴らしいです。
最後に、これも可能でしょうか?しつこくてすみません。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?id=272383
https://i.imgur.com/AECje1c.jpg
作者ページの上の灰色背景を消したいです。
おお、うまくいきました。素晴らしいです。
最後に、これも可能でしょうか?しつこくてすみません。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?id=272383
https://i.imgur.com/AECje1c.jpg
作者ページの上の灰色背景を消したいです。
2019/01/11(金) 02:06:12.52ID:H/1/yGTY0
>>316
これでいけると思う
もしかしたら他のページで不具合でるかもしれないけどその時はその時で
ユーザのアイコンがちょっと上にはみでるけどそれは我慢で
www.pixiv.net###root > div > div > div > div > div[class^="sc-"]:first-child
これでいけると思う
もしかしたら他のページで不具合でるかもしれないけどその時はその時で
ユーザのアイコンがちょっと上にはみでるけどそれは我慢で
www.pixiv.net###root > div > div > div > div > div[class^="sc-"]:first-child
2019/01/11(金) 02:13:50.16ID:Al4kwMJk0
2019/01/13(日) 07:30:29.00ID:fc+v6zGp0
2019/01/13(日) 08:00:18.75ID:KcBQVyML0
豆腐がヤル気ないだけに、もちが更新に反映してくれるのは有り難い
2019/01/13(日) 11:49:44.38ID:OX0vAokL0
コメントとして載せただけでフィルタを追加したわけじゃないのでは?
2019/01/13(日) 11:57:10.50ID:TvmtgWq80
COに止めてるのは謎
2019/01/13(日) 20:29:12.27ID:cfsA2SFv0
フィルターはなにつかってます?
某スレで280だけがベターと書いてる人がいてそれがいまの流行なのかなと
某スレで280だけがベターと書いてる人がいてそれがいまの流行なのかなと
2019/01/13(日) 20:56:22.78ID:BgwbHnUs0
あそこ今荒らしなのかガチなのか知らないけど
異常なまでに280押しがいるから参考にならないね
異常なまでに280押しがいるから参考にならないね
2019/01/13(日) 21:00:09.55ID:swR8Q6x90
PCで280を使っていると言うか知っている人自体ほとんどいないと思う
大半が初期設定のまま使っている人で
次に多いのが豆腐
このスレに来るような人は「もち」
あとはその他が少数って感じじゃないの
大半が初期設定のまま使っている人で
次に多いのが豆腐
このスレに来るような人は「もち」
あとはその他が少数って感じじゃないの
2019/01/13(日) 21:43:56.35ID:MvEYIoI80
おいらの場合
Adblock Warning Removal List
Malware Domain List
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
uBlockProtectorList
AakList (Anti-Adblock Killer)
ABP Japanese 3rd party SNS filters
サブレフィルタ(クッキー確認ブロック)
豆腐フィルタ
メインはMyフィルター
Adblock Warning Removal List
Malware Domain List
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
uBlockProtectorList
AakList (Anti-Adblock Killer)
ABP Japanese 3rd party SNS filters
サブレフィルタ(クッキー確認ブロック)
豆腐フィルタ
メインはMyフィルター
2019/01/13(日) 21:44:06.31ID:B3zcAAfh0
泥板の荒し在中スレからリンク貼られてる
2019/01/13(日) 21:51:35.92ID:HCmsBGCp0
>>326
uBlock protectorとかAAKとかどの時代からやってきたんだ…
uBlock protectorとかAAKとかどの時代からやってきたんだ…
2019/01/13(日) 22:28:28.48ID:agbmASaB0
>>303
こちら知ってる人いませんでしょうか?
こちら知ってる人いませんでしょうか?
2019/01/13(日) 22:29:38.69ID:agbmASaB0
というかpandoraの広告をブロックするフィルタを教えてください
2019/01/13(日) 23:55:10.01ID:0qxCr8C50
うぜえ
2019/01/14(月) 00:55:55.58ID:PNTzJE5t0
>>329
easylistで消えるならそれ使えよ
easylistで消えるならそれ使えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】女優・希良梨さん「ただいま危篤中でございます」インスタに投稿 安否気遣う声多数寄せられる 1月にがん転移とステージ3を告白 [冬月記者★]
- 【高市自民】デイリースポーツのタイトル いくらなんでも長すぎてネット荒れる「スペース収まらない」「今日もヤフコメ1位」 [452836546]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】三越伊勢丹「おーい、インバウンドが居なくなったらお前ら代わりに店来いよ」ネトウヨ「そんな金あるわけねーだろ、ボケ!」 [616817505]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
