【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/25(木) 09:40:57.69ID:v5a5SAcb0
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524667609/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
2018/10/25(木) 09:44:24.55ID:v5a5SAcb0
uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
2018/10/25(木) 09:49:59.29ID:v5a5SAcb0
uMatrix
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/umatrix/
NoScript Security Suite
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
2018/10/25(木) 11:44:27.27ID:KfsHq8iC0
■日本語フィルタ
・ABP Japanese Filters
ガード最強だが自分で例外書けないと使用困難
・豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
・Pokapokaサイト(もちフィルタ)
https://pokapoka.shoooter.net/
・280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/

■マイニング対策
・uBlock Origin -- Resource-abuse filters
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/resource-abuse.txt
・NoCoin Filter List
https://raw.githubusercontent.com/hoshsadiq/adblock-nocoin-list/master/nocoin.txt

■Anti AdBlock対策
・Nano Defender
https://jspenguin2017.github.io/uBlockProtector/#announcements
Adblock Warning Removal Lisyを有効にして以下3点を購読
・Nano Defender Integration
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoMirror/NanoDefender.txt
・Nano filter
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoBase.txt
・Nano filters - Whitelist
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoWhitelist.txt
userResourcesLocationを以下に変更
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoResources.txt
2018/10/25(木) 11:52:27.43ID:KfsHq8iC0
■海外サイト対策
https://firebog.net/
2018/10/25(木) 13:44:38.45ID:atadCvNy0
>>1
ここはFirefox用のスレだし、Nano Defenderはこっちも載せてよかったかもね
https://github.com/LiCybora/NanoDefenderFirefox/releases
2018/10/25(木) 15:28:07.33ID:s8OQP4ei0
もちはhttps://github.com/eEIi0A5L/adblock_filterの方しか見てないなー
2018/10/25(木) 15:39:09.46ID:t+dPYWrw0
Firefox63のコンテンツブロッキングと被るかな

Decentraleyes
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/decentraleyes/
あなたを追跡する大規模なCDNを迂回してプライバシーを守ります。
Google Hosted Libraries などへのリクエストをブロックします。
またページの表示を壊さないようローカルにこれらのライブラリを保存しています。
一般的なコンテンツブロッカーを補助します。
2018/10/25(木) 18:04:46.30ID:PP1oM5Ak0
FirefoxにNano Adblockerってないの?
2018/10/25(木) 18:12:15.14ID:atadCvNy0
>>9
非公式版でよければ、Nano DefenderのFirefox版をリリースしてる人のがあるよ
https://github.com/LiCybora/NanoCoreFirefox/releases
2018/10/25(木) 18:37:48.54ID:zkY4u0MW0
https://filterlists.com/
ここで教えて貰ったと思うんだけど
テンプレに入れても良いんじゃない?
2018/10/25(木) 18:51:14.26ID:/hhHSy+o0
豆腐のサイト落ちてる?
2018/10/25(木) 19:23:04.64ID:XSDsccZf0
baseballgate.jp/draft/2018/live/

広告ブロッカーを検出しましたと出る
2018/10/25(木) 21:28:48.81ID:2XlRJ+430
>>13
@@||imasdk.googleapis.com/js/sdkloader/ima3.js$domain=baseballgate.jp
どうかな?
2018/10/25(木) 22:39:16.25ID:qsveuv/i0
豆腐更新しないね、豆腐のお兄さん死んでしもたん?
2018/10/25(木) 23:42:49.43ID:Rf3fiMOf0
わすが一週間サボっただけで死亡説が流される豆腐
というかTwitter見りゃ生きてんの分かろうに
2018/10/26(金) 00:06:43.37ID:iOaF09JZ0
クレクレ怖い
2018/10/26(金) 13:33:36.48ID:fvMaSdNu0
わすが豆腐だす
2018/10/29(月) 08:44:17.93ID:br7KJ2OH0
avgle論争も下火になったな
素晴らしい知識と技術を違法動画サイトに投入するのは相応のターンが期待出来るからか
2018/10/29(月) 19:47:58.93ID:Yfvesnkp0
avgleはスマホにアプリを入れさせてスマホの個人情報をぶっこ抜いて売り払う方針だからな
2018/10/30(火) 09:12:08.84ID:jidaG18r0
>>1
こちらも新スレに移行しました

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/
2018/10/30(火) 13:02:19.68ID:UvoqxVjf0
>>21
書き換えるの面倒だろうし検索にしたほうがよくね?
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Mozilla+Firefox+%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89
長くはなるがなー

>>1,950,980あたりで考えてくれ
2018/10/30(火) 15:06:59.43ID:LEIxZ7cU0
>>22
邪魔臭い
2018/10/30(火) 15:32:56.18ID:S1lF6O8a0
>>22
>>1の関連スレ自体いらない
検索URLは専ブラで役に立たないから不要
2018/10/30(火) 16:29:44.23ID:6Ib1FMi60
誰も君の意見なんか聞いてないよ
2018/10/31(水) 15:18:46.36ID:wXcbz86g0
どなたか詳しい人教えてください。
例えばこのスレで
【test】
という書き込みがあったとして、uBOで【】とその間の任意の文字列を
で非表示にしたいんですがどうやればできますか?
2018/10/31(水) 15:37:04.19ID:TIXmSBr20
テキスト中の特定文字列だけ消すのはできないよ
divとかで囲われてるならできる
2018/10/31(水) 15:58:48.75ID:GcJjGgZw0
>>26
WebAborn(ウェブあぼ〜ん)
https://webaborn.herokuapp.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
2018/10/31(水) 20:26:44.01ID:tgttm6KS0
そういうのはローカルプロクシ系の出番だな
2018/11/01(木) 01:55:52.04ID:NUgbcKBi0
ローカル串というかProxomitron系かな
AdblockやuBOのようなCSSでもなく、JS力業はブラウザにしか通用しないため、汎用的にデータ改変するならこの類
まあでもuBO(というかブラウザ表示)を前提にしているようだからUserScriptゴリゴリがこの人の場合はお手軽でよいんじゃないかね
3126
垢版 |
2018/11/01(木) 11:55:53.32ID:CyzBy/xG0
>>27
ちょっと駄目そうですね

>>28
【test】のtestの文字列はランダムに変わるので、目的の文字列が
入った【〜】を非表示にしたいんですができなさそうですね
できるのかもしれませんが分かりませんでした
正規表現でマッチした文字列を非表示、ができれば楽なんですが
Proxomitronというのをちょっと試してみます
2018/11/01(木) 14:03:51.98ID:TAOrXzCf0
アドオンだとfoxreplaceで置換が出来るよ
2018/11/01(木) 14:56:44.16ID:bZW1MyVC0
foxreplaceはちょっと用途がちがくない?
2018/11/02(金) 12:55:33.04ID:z9r5GNDQ0
ちょっと質問。 uBlock Origin を使ってるんだけどさ、
取り除きたい要素の指定に ^ を付けるとブラウザが解釈する前に除去されるってのがあるじゃん。

https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Static-filter-syntax#user-content-html-filters

なるべく早い段階で除去した方が余計な処理が走らなくて良いと思うので、
なるべくつけるようにしてるんだけど、
これが効く場合と効かない場合 (?) があるっぽくて、
たとえば「ねとらぼ」のページで記事のよこに表示されてるランキングを消そうと

nlab.itmedia.co.jp##^#colBoxRankingTop

とフィルタに書いておいたら要素が除去されない。

nlab.itmedia.co.jp###colBoxRankingTop

だったら OK。
なんで?
2018/11/02(金) 13:23:11.15ID:wQiscmqO0
>>34
> Supported by uBO 1.14.23b3+ in Firefox 57+.
満たしてないのでは?

出先なんで某アプリだけどnlab.itmedia.co.jp$$div[id="colBoxRankingTop"]指定したらPC版の右ランキングは消えてる
なんでアプローチは問題なさそう
3634
垢版 |
2018/11/02(金) 17:34:45.45ID:z9r5GNDQ0
>>35
Firefox は 63.0.1 (32 ビット) で uBO は 1.17.2 なので、そこらへんは充分に満たしてる。

^ が効かないわけじゃなくて、ページによって指定が効く場合もあるので、
明示されてない条件があるのかなぁと思った次第。

www3.nhk.or.jp##^footer#footer

とかは効いてる。

後から JavaScript で追加した要素とかじゃなくて、
HTML に書いてある要素そのままをターゲットにしているので、
何で差が付くのかよくわからないでいる。
2018/11/02(金) 18:30:49.87ID:zYlMn76J0
>>36
そのサイトがshift_jisで書かれてるからだと思うよ
utf8じゃないとキャンセルされるはず
2018/11/02(金) 18:41:33.57ID:Sgv47ps20
イーグルみたいになっちゃうかもな
2018/11/02(金) 18:41:39.44ID:yQVoC+w50
>>36
うーんおそらくだけど文字数というかサイズなのかなとは最初思った
でも説明にないしリッチ環境のPCでいまさらなんで触れなかったけど
omitronとかサイズ制限あった・できたんだよねなんで最初はそう思った
ただそれでもスマホ某アプリでもremoveできてたんでサイズ制限はやっぱ考えづらいか

nlab.itmedia.co.jpの他のHTML部分はどう?
それで絞り込むくらいしか思いつかない
issueに似た話はあるんだけど再現性がないとかすでに解決済みとかで該当するものはなさそうだなあ
2018/11/02(金) 18:45:12.54ID:yQVoC+w50
>>37
うひ見逃した
たしかにmeta charset="shift_jis"あるなあ
でもいまどきそんな制限というか仕様も疑問を感じてしまう

どっかshift_jisサイトがあれば検証が捗るかもね
2018/11/02(金) 18:57:49.76ID:zYlMn76J0
>>40
TextEncoderがutf8以外受け付けないからしょうがないのよ
shift_jisなんてweb全体の1%にも満たないし、対応するなら超巨大変換テーブルが必要になる
4234
垢版 |
2018/11/02(金) 19:10:35.49ID:z9r5GNDQ0
>>37
ありがとう。 そんな制限があるのか〜
ブラウザが解釈する前にということなら、あまり柔軟な解釈が出来ないのは仕方ないのかな。

通信の様子を観察してみると、この ^ を付けないときには、
指定した要素は表示されなくてもその要素の下にある img 要素の画像とかは
要求してるみたいなんで、そういうのを個別にフィルタ指定するのめんどくてやりたくないんよ。
4334
垢版 |
2018/11/02(金) 19:16:37.23ID:z9r5GNDQ0
そういえば Qiita のランキングを見たくないと思って

qiita.com##^div[data-hyperapp-app="UserRanking"]

って指定したのも効かないんだけど、これはなんでだろう。 UTF-8 なんだが。

なんだか動的に要素を生成している部分が多いサイトなので、
それとのコンボでなんかよくわからんことになってるのかなとも思うけど、
よくわからん。
2018/11/02(金) 19:17:01.72ID:Meuy3LdB0
>>41
マジか?
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/TextEncoder
マジだった

でも変換すればいいんじゃね?
https://qiita.com/weal/items/3b3ddfb8157047119554
と思ったがGBKへの塩対応を見てムリゲーと悟る
https://github.com/gorhill/uBlock/issues/3405
2018/11/02(金) 19:22:33.08ID:Meuy3LdB0
>>43
素のHTMLにそれある?
2018/11/02(金) 19:26:25.90ID:Meuy3LdB0
>>42
> 指定した要素は表示されなくてもその要素の下にある img 要素の画像とかは
> 要求してるみたいなんで

わかりみ
2018/11/02(金) 20:14:32.46ID:zYlMn76J0
>>43
serviceworkerが原因かな?
about:serviceworkersから登録解除して
||qiita.com^$csp=worker-src 'none'
これを追加して試してみて
4834
垢版 |
2018/11/02(金) 22:54:53.24ID:z9r5GNDQ0
>>45
要素自体は素の HTML に有る。

>>47
効果なかった。
削除しても、 service worker が改めて登録されてしまっている。

ところで service worker なる概念を私は全然知らなかったので、
ググっておおまかに理念を調べた。
データベースで言うところのストアドプロシージャみたいなもんかな。
サーバとクライアントの関係が逆だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況