◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524667609/
◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537918754/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535505247/
探検
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/25(木) 09:40:57.69ID:v5a5SAcb0
2018/10/25(木) 09:44:24.55ID:v5a5SAcb0
2018/10/25(木) 09:49:59.29ID:v5a5SAcb0
uMatrix
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/umatrix/
NoScript Security Suite
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/umatrix/
NoScript Security Suite
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/noscript/
2018/10/25(木) 11:44:27.27ID:KfsHq8iC0
■日本語フィルタ
・ABP Japanese Filters
ガード最強だが自分で例外書けないと使用困難
・豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
・Pokapokaサイト(もちフィルタ)
https://pokapoka.shoooter.net/
・280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/
■マイニング対策
・uBlock Origin -- Resource-abuse filters
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/resource-abuse.txt
・NoCoin Filter List
https://raw.githubusercontent.com/hoshsadiq/adblock-nocoin-list/master/nocoin.txt
■Anti AdBlock対策
・Nano Defender
https://jspenguin2017.github.io/uBlockProtector/#announcements
Adblock Warning Removal Lisyを有効にして以下3点を購読
・Nano Defender Integration
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoMirror/NanoDefender.txt
・Nano filter
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoBase.txt
・Nano filters - Whitelist
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoWhitelist.txt
userResourcesLocationを以下に変更
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoResources.txt
・ABP Japanese Filters
ガード最強だが自分で例外書けないと使用困難
・豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
・Pokapokaサイト(もちフィルタ)
https://pokapoka.shoooter.net/
・280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/
■マイニング対策
・uBlock Origin -- Resource-abuse filters
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/resource-abuse.txt
・NoCoin Filter List
https://raw.githubusercontent.com/hoshsadiq/adblock-nocoin-list/master/nocoin.txt
■Anti AdBlock対策
・Nano Defender
https://jspenguin2017.github.io/uBlockProtector/#announcements
Adblock Warning Removal Lisyを有効にして以下3点を購読
・Nano Defender Integration
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoMirror/NanoDefender.txt
・Nano filter
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoBase.txt
・Nano filters - Whitelist
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoWhitelist.txt
userResourcesLocationを以下に変更
https://gitcdn.xyz/repo/NanoAdblocker/NanoFilters/master/NanoFilters/NanoResources.txt
2018/10/25(木) 11:52:27.43ID:KfsHq8iC0
■海外サイト対策
https://firebog.net/
https://firebog.net/
2018/10/25(木) 13:44:38.45ID:atadCvNy0
>>1乙
ここはFirefox用のスレだし、Nano Defenderはこっちも載せてよかったかもね
https://github.com/LiCybora/NanoDefenderFirefox/releases
ここはFirefox用のスレだし、Nano Defenderはこっちも載せてよかったかもね
https://github.com/LiCybora/NanoDefenderFirefox/releases
2018/10/25(木) 15:28:07.33ID:s8OQP4ei0
もちはhttps://github.com/eEIi0A5L/adblock_filterの方しか見てないなー
2018/10/25(木) 15:39:09.46ID:t+dPYWrw0
Firefox63のコンテンツブロッキングと被るかな
Decentraleyes
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/decentraleyes/
あなたを追跡する大規模なCDNを迂回してプライバシーを守ります。
Google Hosted Libraries などへのリクエストをブロックします。
またページの表示を壊さないようローカルにこれらのライブラリを保存しています。
一般的なコンテンツブロッカーを補助します。
Decentraleyes
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/decentraleyes/
あなたを追跡する大規模なCDNを迂回してプライバシーを守ります。
Google Hosted Libraries などへのリクエストをブロックします。
またページの表示を壊さないようローカルにこれらのライブラリを保存しています。
一般的なコンテンツブロッカーを補助します。
2018/10/25(木) 18:04:46.30ID:PP1oM5Ak0
FirefoxにNano Adblockerってないの?
2018/10/25(木) 18:12:15.14ID:atadCvNy0
>>9
非公式版でよければ、Nano DefenderのFirefox版をリリースしてる人のがあるよ
https://github.com/LiCybora/NanoCoreFirefox/releases
非公式版でよければ、Nano DefenderのFirefox版をリリースしてる人のがあるよ
https://github.com/LiCybora/NanoCoreFirefox/releases
2018/10/25(木) 18:37:48.54ID:zkY4u0MW0
2018/10/25(木) 18:51:14.26ID:/hhHSy+o0
豆腐のサイト落ちてる?
2018/10/25(木) 19:23:04.64ID:XSDsccZf0
baseballgate.jp/draft/2018/live/
広告ブロッカーを検出しましたと出る
広告ブロッカーを検出しましたと出る
2018/10/25(木) 21:28:48.81ID:2XlRJ+430
2018/10/25(木) 22:39:16.25ID:qsveuv/i0
豆腐更新しないね、豆腐のお兄さん死んでしもたん?
2018/10/25(木) 23:42:49.43ID:Rf3fiMOf0
わすが一週間サボっただけで死亡説が流される豆腐
というかTwitter見りゃ生きてんの分かろうに
というかTwitter見りゃ生きてんの分かろうに
2018/10/26(金) 00:06:43.37ID:iOaF09JZ0
クレクレ怖い
2018/10/26(金) 13:33:36.48ID:fvMaSdNu0
わすが豆腐だす
2018/10/29(月) 08:44:17.93ID:br7KJ2OH0
avgle論争も下火になったな
素晴らしい知識と技術を違法動画サイトに投入するのは相応のターンが期待出来るからか
素晴らしい知識と技術を違法動画サイトに投入するのは相応のターンが期待出来るからか
2018/10/29(月) 19:47:58.93ID:Yfvesnkp0
avgleはスマホにアプリを入れさせてスマホの個人情報をぶっこ抜いて売り払う方針だからな
2018/10/30(火) 09:12:08.84ID:jidaG18r0
>>1
こちらも新スレに移行しました
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/
こちらも新スレに移行しました
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/
2018/10/30(火) 13:02:19.68ID:UvoqxVjf0
>>21
書き換えるの面倒だろうし検索にしたほうがよくね?
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Mozilla+Firefox+%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89
長くはなるがなー
>>1,950,980あたりで考えてくれ
書き換えるの面倒だろうし検索にしたほうがよくね?
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=Mozilla+Firefox+%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89
長くはなるがなー
>>1,950,980あたりで考えてくれ
2018/10/30(火) 15:06:59.43ID:LEIxZ7cU0
>>22
邪魔臭い
邪魔臭い
2018/10/30(火) 15:32:56.18ID:S1lF6O8a0
2018/10/30(火) 16:29:44.23ID:6Ib1FMi60
誰も君の意見なんか聞いてないよ
2018/10/31(水) 15:18:46.36ID:wXcbz86g0
どなたか詳しい人教えてください。
例えばこのスレで
【test】
という書き込みがあったとして、uBOで【】とその間の任意の文字列を
で非表示にしたいんですがどうやればできますか?
例えばこのスレで
【test】
という書き込みがあったとして、uBOで【】とその間の任意の文字列を
で非表示にしたいんですがどうやればできますか?
2018/10/31(水) 15:37:04.19ID:TIXmSBr20
テキスト中の特定文字列だけ消すのはできないよ
divとかで囲われてるならできる
divとかで囲われてるならできる
2018/10/31(水) 15:58:48.75ID:GcJjGgZw0
>>26
WebAborn(ウェブあぼ〜ん)
https://webaborn.herokuapp.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
WebAborn(ウェブあぼ〜ん)
https://webaborn.herokuapp.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
2018/10/31(水) 20:26:44.01ID:tgttm6KS0
そういうのはローカルプロクシ系の出番だな
2018/11/01(木) 01:55:52.04ID:NUgbcKBi0
ローカル串というかProxomitron系かな
AdblockやuBOのようなCSSでもなく、JS力業はブラウザにしか通用しないため、汎用的にデータ改変するならこの類
まあでもuBO(というかブラウザ表示)を前提にしているようだからUserScriptゴリゴリがこの人の場合はお手軽でよいんじゃないかね
AdblockやuBOのようなCSSでもなく、JS力業はブラウザにしか通用しないため、汎用的にデータ改変するならこの類
まあでもuBO(というかブラウザ表示)を前提にしているようだからUserScriptゴリゴリがこの人の場合はお手軽でよいんじゃないかね
3126
2018/11/01(木) 11:55:53.32ID:CyzBy/xG02018/11/01(木) 14:03:51.98ID:TAOrXzCf0
アドオンだとfoxreplaceで置換が出来るよ
2018/11/01(木) 14:56:44.16ID:bZW1MyVC0
foxreplaceはちょっと用途がちがくない?
2018/11/02(金) 12:55:33.04ID:z9r5GNDQ0
ちょっと質問。 uBlock Origin を使ってるんだけどさ、
取り除きたい要素の指定に ^ を付けるとブラウザが解釈する前に除去されるってのがあるじゃん。
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Static-filter-syntax#user-content-html-filters
なるべく早い段階で除去した方が余計な処理が走らなくて良いと思うので、
なるべくつけるようにしてるんだけど、
これが効く場合と効かない場合 (?) があるっぽくて、
たとえば「ねとらぼ」のページで記事のよこに表示されてるランキングを消そうと
nlab.itmedia.co.jp##^#colBoxRankingTop
とフィルタに書いておいたら要素が除去されない。
nlab.itmedia.co.jp###colBoxRankingTop
だったら OK。
なんで?
取り除きたい要素の指定に ^ を付けるとブラウザが解釈する前に除去されるってのがあるじゃん。
https://github.com/gorhill/uBlock/wiki/Static-filter-syntax#user-content-html-filters
なるべく早い段階で除去した方が余計な処理が走らなくて良いと思うので、
なるべくつけるようにしてるんだけど、
これが効く場合と効かない場合 (?) があるっぽくて、
たとえば「ねとらぼ」のページで記事のよこに表示されてるランキングを消そうと
nlab.itmedia.co.jp##^#colBoxRankingTop
とフィルタに書いておいたら要素が除去されない。
nlab.itmedia.co.jp###colBoxRankingTop
だったら OK。
なんで?
2018/11/02(金) 13:23:11.15ID:wQiscmqO0
>>34
> Supported by uBO 1.14.23b3+ in Firefox 57+.
満たしてないのでは?
出先なんで某アプリだけどnlab.itmedia.co.jp$$div[id="colBoxRankingTop"]指定したらPC版の右ランキングは消えてる
なんでアプローチは問題なさそう
> Supported by uBO 1.14.23b3+ in Firefox 57+.
満たしてないのでは?
出先なんで某アプリだけどnlab.itmedia.co.jp$$div[id="colBoxRankingTop"]指定したらPC版の右ランキングは消えてる
なんでアプローチは問題なさそう
3634
2018/11/02(金) 17:34:45.45ID:z9r5GNDQ0 >>35
Firefox は 63.0.1 (32 ビット) で uBO は 1.17.2 なので、そこらへんは充分に満たしてる。
^ が効かないわけじゃなくて、ページによって指定が効く場合もあるので、
明示されてない条件があるのかなぁと思った次第。
www3.nhk.or.jp##^footer#footer
とかは効いてる。
後から JavaScript で追加した要素とかじゃなくて、
HTML に書いてある要素そのままをターゲットにしているので、
何で差が付くのかよくわからないでいる。
Firefox は 63.0.1 (32 ビット) で uBO は 1.17.2 なので、そこらへんは充分に満たしてる。
^ が効かないわけじゃなくて、ページによって指定が効く場合もあるので、
明示されてない条件があるのかなぁと思った次第。
www3.nhk.or.jp##^footer#footer
とかは効いてる。
後から JavaScript で追加した要素とかじゃなくて、
HTML に書いてある要素そのままをターゲットにしているので、
何で差が付くのかよくわからないでいる。
2018/11/02(金) 18:30:49.87ID:zYlMn76J0
2018/11/02(金) 18:41:33.57ID:Sgv47ps20
イーグルみたいになっちゃうかもな
2018/11/02(金) 18:41:39.44ID:yQVoC+w50
>>36
うーんおそらくだけど文字数というかサイズなのかなとは最初思った
でも説明にないしリッチ環境のPCでいまさらなんで触れなかったけど
omitronとかサイズ制限あった・できたんだよねなんで最初はそう思った
ただそれでもスマホ某アプリでもremoveできてたんでサイズ制限はやっぱ考えづらいか
nlab.itmedia.co.jpの他のHTML部分はどう?
それで絞り込むくらいしか思いつかない
issueに似た話はあるんだけど再現性がないとかすでに解決済みとかで該当するものはなさそうだなあ
うーんおそらくだけど文字数というかサイズなのかなとは最初思った
でも説明にないしリッチ環境のPCでいまさらなんで触れなかったけど
omitronとかサイズ制限あった・できたんだよねなんで最初はそう思った
ただそれでもスマホ某アプリでもremoveできてたんでサイズ制限はやっぱ考えづらいか
nlab.itmedia.co.jpの他のHTML部分はどう?
それで絞り込むくらいしか思いつかない
issueに似た話はあるんだけど再現性がないとかすでに解決済みとかで該当するものはなさそうだなあ
2018/11/02(金) 18:45:12.54ID:yQVoC+w50
>>37
うひ見逃した
たしかにmeta charset="shift_jis"あるなあ
でもいまどきそんな制限というか仕様も疑問を感じてしまう
どっかshift_jisサイトがあれば検証が捗るかもね
うひ見逃した
たしかにmeta charset="shift_jis"あるなあ
でもいまどきそんな制限というか仕様も疑問を感じてしまう
どっかshift_jisサイトがあれば検証が捗るかもね
2018/11/02(金) 18:57:49.76ID:zYlMn76J0
4234
2018/11/02(金) 19:10:35.49ID:z9r5GNDQ0 >>37
ありがとう。 そんな制限があるのか〜
ブラウザが解釈する前にということなら、あまり柔軟な解釈が出来ないのは仕方ないのかな。
通信の様子を観察してみると、この ^ を付けないときには、
指定した要素は表示されなくてもその要素の下にある img 要素の画像とかは
要求してるみたいなんで、そういうのを個別にフィルタ指定するのめんどくてやりたくないんよ。
ありがとう。 そんな制限があるのか〜
ブラウザが解釈する前にということなら、あまり柔軟な解釈が出来ないのは仕方ないのかな。
通信の様子を観察してみると、この ^ を付けないときには、
指定した要素は表示されなくてもその要素の下にある img 要素の画像とかは
要求してるみたいなんで、そういうのを個別にフィルタ指定するのめんどくてやりたくないんよ。
4334
2018/11/02(金) 19:16:37.23ID:z9r5GNDQ0 そういえば Qiita のランキングを見たくないと思って
qiita.com##^div[data-hyperapp-app="UserRanking"]
って指定したのも効かないんだけど、これはなんでだろう。 UTF-8 なんだが。
なんだか動的に要素を生成している部分が多いサイトなので、
それとのコンボでなんかよくわからんことになってるのかなとも思うけど、
よくわからん。
qiita.com##^div[data-hyperapp-app="UserRanking"]
って指定したのも効かないんだけど、これはなんでだろう。 UTF-8 なんだが。
なんだか動的に要素を生成している部分が多いサイトなので、
それとのコンボでなんかよくわからんことになってるのかなとも思うけど、
よくわからん。
2018/11/02(金) 19:17:01.72ID:Meuy3LdB0
>>41
マジか?
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/TextEncoder
マジだった
でも変換すればいいんじゃね?
https://qiita.com/weal/items/3b3ddfb8157047119554
と思ったがGBKへの塩対応を見てムリゲーと悟る
https://github.com/gorhill/uBlock/issues/3405
マジか?
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/TextEncoder
マジだった
でも変換すればいいんじゃね?
https://qiita.com/weal/items/3b3ddfb8157047119554
と思ったがGBKへの塩対応を見てムリゲーと悟る
https://github.com/gorhill/uBlock/issues/3405
2018/11/02(金) 19:22:33.08ID:Meuy3LdB0
>>43
素のHTMLにそれある?
素のHTMLにそれある?
2018/11/02(金) 19:26:25.90ID:Meuy3LdB0
2018/11/02(金) 20:14:32.46ID:zYlMn76J0
>>43
serviceworkerが原因かな?
about:serviceworkersから登録解除して
||qiita.com^$csp=worker-src 'none'
これを追加して試してみて
serviceworkerが原因かな?
about:serviceworkersから登録解除して
||qiita.com^$csp=worker-src 'none'
これを追加して試してみて
4834
2018/11/02(金) 22:54:53.24ID:z9r5GNDQ02018/11/02(金) 23:08:35.13ID:zYlMn76J0
5034
2018/11/02(金) 23:14:34.54ID:z9r5GNDQ05134
2018/11/03(土) 07:30:27.02ID:AWp/BlEs02018/11/03(土) 09:40:11.22ID:69qvaSnT0
エロサイトでまたwindowsのエラー云々のアドウエアがうざくなってきた
ttps://imgdrive.net とか
ttps://imgdrive.net とか
2018/11/04(日) 16:30:15.43ID:3XVPoxTm0
280使ってるとヤフーニュース等の動画の音声は出るけど絵が出ないね
2018/11/05(月) 20:15:48.77ID:NOY3KQoj0
>>52
その手のやつはリダイレクトとスクリプト対策すれば出てこないよ
その手のやつはリダイレクトとスクリプト対策すれば出てこないよ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 11:26:53.95ID:U8lAOwPE02018/11/07(水) 13:27:45.35ID:U8lAOwPE0
##script:contains(paint)
こんなんでいいんかなw
効き目ないか?
こんなんでいいんかなw
効き目ないか?
2018/11/07(水) 15:37:30.22ID:dfEEi+0h0
##^ならわかるけど##が意味を持つのかそれ
2018/11/07(水) 15:45:33.18ID:U8lAOwPE0
2018/11/07(水) 15:46:18.59ID:U8lAOwPE0
間違えた、url指定なしの場合です。
2018/11/07(水) 15:59:13.31ID:dfEEi+0h0
##は化粧フィルターだからscriptに掛けても意味がない
##^ならHTMLから削除されるので意味はある
ただpaint含むものをすべて消したらまず支障出そう
そもそもそれがクリティカルとも思えない
ページ内に何千何万もリンクを用意しておいてそのリンク色で訪問済みか判断するもののようだけど
その程度のテーブルサイズで訪問済みURLを把握されたとしてどれほどの被害があるだろう
むりくり考えると国内有名エロサイトのリンクを並べて「お前は〜〜を見たな」とか脅迫でもするんだろうか
漫画村が生きてたときに「お前は違法サイトを見ていたな。通報されたくなければ〜〜払え」とか
防ぎきれないjsを標的にするくらいならそんな悪質なことをするドメイン全体をブロックした方が手っ取り早い気がする
##^ならHTMLから削除されるので意味はある
ただpaint含むものをすべて消したらまず支障出そう
そもそもそれがクリティカルとも思えない
ページ内に何千何万もリンクを用意しておいてそのリンク色で訪問済みか判断するもののようだけど
その程度のテーブルサイズで訪問済みURLを把握されたとしてどれほどの被害があるだろう
むりくり考えると国内有名エロサイトのリンクを並べて「お前は〜〜を見たな」とか脅迫でもするんだろうか
漫画村が生きてたときに「お前は違法サイトを見ていたな。通報されたくなければ〜〜払え」とか
防ぎきれないjsを標的にするくらいならそんな悪質なことをするドメイン全体をブロックした方が手っ取り早い気がする
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 16:41:59.52ID:U8lAOwPE02018/11/07(水) 17:09:56.61ID:7gFAC2rg0
ニコニコ動画が広告ブロック対策を始めた模様
2018/11/07(水) 17:18:19.80ID:NPBxmy+b0
ニコニコ動画って追い詰められているのか
2018/11/07(水) 17:32:45.65ID:ULyjxkTk0
なんか変か?特に気にならんけど
2018/11/07(水) 17:44:42.29ID:7gFAC2rg0
>>63-64
広告ブロック入れてると再生に失敗することがあるらしい
広告ブロック入れてると再生に失敗することがあるらしい
2018/11/07(水) 18:00:10.04ID:ULyjxkTk0
することがあるらしい かあ
もうちょいまともな情報出てきたら考えるわw
もうちょいまともな情報出てきたら考えるわw
2018/11/07(水) 18:11:23.14ID:NPBxmy+b0
誰かが豆腐と餅に要望出すのを待とう
まさか有料会員が何百万人もいるニコニコでavgle闘争は起こらないでしょ
まさか有料会員が何百万人もいるニコニコでavgle闘争は起こらないでしょ
2018/11/07(水) 18:19:23.96ID:7gFAC2rg0
>>66-67
【悲報】ニコニコ動画公式さん 何故か突然広告ブロッカー使用禁止にしてしまう
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541550726/
あくまでもこういうスレがあったからってだけ
【悲報】ニコニコ動画公式さん 何故か突然広告ブロッカー使用禁止にしてしまう
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541550726/
あくまでもこういうスレがあったからってだけ
2018/11/07(水) 18:27:09.99ID:sPgTR6Sy0
2018/11/07(水) 18:27:48.40ID:5cZhlQK60
そもそもニコニコなんて行かないから至極どうでもいいな
2018/11/07(水) 18:41:21.88ID:VblbV3tM0
iOSアプリじゃないかな
ピンニングしてるし対抗策間違ってる
純正のYouTubeアプリでがんばらないでしょ?
ピンニングしてるし対抗策間違ってる
純正のYouTubeアプリでがんばらないでしょ?
2018/11/07(水) 18:42:09.73ID:ULyjxkTk0
>>68
ちらっと見たけどスマホアプリの話っぽいね
ちらっと見たけどスマホアプリの話っぽいね
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:55:29.56ID:t24IDl1V0 有料会員減少し続けてるから必死なんだろ
2018/11/07(水) 21:06:13.17ID:6y+75lfX0
2018/11/07(水) 21:09:48.24ID:6y+75lfX0
2018/11/07(水) 23:45:30.92ID:7gFAC2rg0
>>72
確かにスマホアプリかもしれないけど広告ブロック効かせることができるんか?
確かにスマホアプリかもしれないけど広告ブロック効かせることができるんか?
2018/11/08(木) 01:33:28.51ID:Z+8eOK+e0
カワンゴが大好きなブロッキングと同じだぞ
2018/11/08(木) 12:04:24.06ID:TaPMcnIe0
2018/11/08(木) 16:20:56.09ID:tYM4MIWQ0
>>885
みんなコンテンツブロッキングは「常に」にチェックしてる?
試しにチェックしてみたところ、速さは特に変わらず、
uBlock Originのブロック数が減ったわ。
これってコンテンツブロッキングが先にブロックして、
残りをuBlock Originがブロックしてるってことだよね?
使ったほうがいいのかどうか迷うわぁ。
みんなコンテンツブロッキングは「常に」にチェックしてる?
試しにチェックしてみたところ、速さは特に変わらず、
uBlock Originのブロック数が減ったわ。
これってコンテンツブロッキングが先にブロックして、
残りをuBlock Originがブロックしてるってことだよね?
使ったほうがいいのかどうか迷うわぁ。
2018/11/08(木) 18:13:16.24ID:irV7dHwq0
標準のは柔軟に許可拒否出来ないからな
結局使い慣れたabdlock系に戻るんじゃないか
結局使い慣れたabdlock系に戻るんじゃないか
2018/11/08(木) 23:41:56.77ID:uNf+1DKA0
クロームでAdblockplus使ってるんだけど昨日からネットしてると急に
「拡張機能adblockplusを待機しています」ってのがブラウザの左下に出っぱなしで全く読み込めなくなるんだが原因分かる人おる?
「拡張機能adblockplusを待機しています」ってのがブラウザの左下に出っぱなしで全く読み込めなくなるんだが原因分かる人おる?
2018/11/09(金) 00:10:54.19ID:WvThSS+M0
>>81
その前にスレタイ読もうね
その前にスレタイ読もうね
2018/11/09(金) 01:23:49.13ID:wlbQXhuA0
ソリ徳
2018/11/09(金) 02:48:51.61ID:hmVX4PvN0
泣けるぜ
2018/11/09(金) 17:07:58.72ID:S7YXYje90
>>81
ワロタw
ワロタw
2018/11/09(金) 17:18:03.47ID:wlbQXhuA0
>>85
何がオモロイねんドタマかち割んぞワレ
何がオモロイねんドタマかち割んぞワレ
2018/11/09(金) 21:49:42.33ID:S7YXYje90
ID:wlbQXhuA0はつまらないwww
8879
2018/11/10(土) 16:08:01.43ID:490oWHmE0 >>80
そうですね。
けっきょくコンテンツブロッキングはチェックを外しました。
一部のサイトで意図しない表示になることがわかったから。
やっぱ広告ブロックのアドオンを使ってない人向けですね。
って、そんな人どれくらいいるのかなw
そうですね。
けっきょくコンテンツブロッキングはチェックを外しました。
一部のサイトで意図しない表示になることがわかったから。
やっぱ広告ブロックのアドオンを使ってない人向けですね。
って、そんな人どれくらいいるのかなw
2018/11/13(火) 01:20:50.62ID:2tqtwe0q0
uBlock Origin使ってるんだが、
ヤフーニュースでヤフコメの下にでてくる「あなたにおすすめの記事」ってやつを
ブロックしたいんだけど、これって要素選択モードで一つ一つ指定するしかないのかな?
ヤフーニュースでヤフコメの下にでてくる「あなたにおすすめの記事」ってやつを
ブロックしたいんだけど、これって要素選択モードで一つ一つ指定するしかないのかな?
2018/11/13(火) 01:54:20.57ID:BIPuVjwA0
オラもヤフコメ↓のおすすめ群を全部消したい
2018/11/13(火) 01:55:58.59ID:BIPuVjwA0
もち作者がコメントアウトで入れてくれてると期待したが無かった
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 02:21:48.05ID:mt5pFlIx0 >>89
! Yahoo!ニュース "あなたにおすすめの記事"
headlines.yahoo.co.jp##:xpath(/html/body/descendant::div[@class='stream_title'][.='あなたにおすすめの記事'])
headlines.yahoo.co.jp##:xpath(/html/body/descendant::div[@class='stream_title'][.='あなたにおすすめの記事']/following-sibling::*[1][local-name()='ul'][@class='listFeed'])
! Yahoo!ニュース "あなたにおすすめの記事"
headlines.yahoo.co.jp##:xpath(/html/body/descendant::div[@class='stream_title'][.='あなたにおすすめの記事'])
headlines.yahoo.co.jp##:xpath(/html/body/descendant::div[@class='stream_title'][.='あなたにおすすめの記事']/following-sibling::*[1][local-name()='ul'][@class='listFeed'])
2018/11/13(火) 04:06:18.01ID:ZWYxKHFh0
2018/11/13(火) 04:20:38.95ID:2tqtwe0q0
2018/11/13(火) 12:24:41.59ID:BIPuVjwA0
2018/11/15(木) 02:04:04.20ID:RJl70obF0
リロードするたびに広告ブロック除けで
div id="*******"
******* の部分がコロコロ変わるサイトがあるんだけど、
これをuBOで恒久的にブロックする方法ないですか?
*は必ず7文字のようです。
div id="*******"
******* の部分がコロコロ変わるサイトがあるんだけど、
これをuBOで恒久的にブロックする方法ないですか?
*は必ず7文字のようです。
2018/11/15(木) 02:32:42.67ID:cpvblInE0
そのサイトのURLを貼った方が早いんじゃない?
2018/11/15(木) 04:22:14.32ID:2v3OWJU+0
2018/11/15(木) 05:36:59.08ID:RJl70obF0
2018/11/15(木) 06:14:43.15ID:2v3OWJU+0
2018/11/15(木) 06:27:57.58ID:RJl70obF0
2018/11/15(木) 11:09:54.56ID:m8LyksNR0
NGワードを複数指定して学習してくれるような拡張ありゃ楽。
一個一個、url入れたり、指定すんの面倒だわ。
一個一個、url入れたり、指定すんの面倒だわ。
2018/11/15(木) 17:02:18.93ID:p8tw0Op60
Adblock Plusで『ブロック可能項目一覧』があったのってバージョンいくつまでですか?
firefox quantumでは対応しているバージョンはない?
firefox quantumでは対応しているバージョンはない?
2018/11/15(木) 17:25:22.10ID:gk0X0V1a0
>>103
2.9.1
firefox quantumでは対応しているバージョンはない
firefox quantumではデベロッパーツールに統合された(ヒット回数はでない)
https://i.imgur.com/zmmRIck.jpg
2.9.1
firefox quantumでは対応しているバージョンはない
firefox quantumではデベロッパーツールに統合された(ヒット回数はでない)
https://i.imgur.com/zmmRIck.jpg
2018/11/15(木) 17:51:12.08ID:p8tw0Op60
>>104
ありがとう
見え方がスマートじゃないけど開発ツールから見れるのか
今のadblockってフィルタの編集も使いづらくてつらい
自分はfirefoxはESRでadlockは2.8.2に戻して使ってたんだが
ノートのモニタが壊れたので新しくPC買ったけどclassic theme使えないquantumが嫌過ぎるし
ESR使い続けるのも限界だろうしで新しいPC届いてもまだどのブラウザも入れてない難民状態
ありがとう
見え方がスマートじゃないけど開発ツールから見れるのか
今のadblockってフィルタの編集も使いづらくてつらい
自分はfirefoxはESRでadlockは2.8.2に戻して使ってたんだが
ノートのモニタが壊れたので新しくPC買ったけどclassic theme使えないquantumが嫌過ぎるし
ESR使い続けるのも限界だろうしで新しいPC届いてもまだどのブラウザも入れてない難民状態
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 19:59:12.18ID:JS//7aTg0 uBlock Origin使ってるんだが、急にchromeの今まで見れてた全てのページブロックされてるんだがどうすればいいんだ
yahooもyoutubeもtwitterも全部アウト
数分前まではまったく問題なく使えてた
yahooもyoutubeもtwitterも全部アウト
数分前まではまったく問題なく使えてた
2018/11/15(木) 20:05:17.91ID:ROgn7Z8M0
uboのオンオフ
フィルターのオンオフ
とりあえず原因の切り分けしてみたら
フィルターのオンオフ
とりあえず原因の切り分けしてみたら
2018/11/15(木) 20:08:15.61ID:tJuCtt9M0
firefoxスレですが
2018/11/15(木) 20:46:43.52ID:KfGtEwAB0
nano defenderがおかしくなってんないろんなとこブロックされて使えないからチェック外せば問題ないけど
2018/11/16(金) 01:48:09.00ID:Cdz0rp4G0
2018/11/16(金) 03:31:22.21ID:L8kDSx8m0
2018/11/16(金) 03:31:43.11ID:L8kDSx8m0
2018/11/16(金) 11:29:45.14ID:yCPLXEIc0
最近は開発者ツール潰し仕込んでるサイト沢山あるから
もうABPはダメでリクエストログが独立してるuBOの方がいい
もうABPはダメでリクエストログが独立してるuBOの方がいい
2018/11/16(金) 16:19:47.03ID:FKwaA8pT0
nano おかしいな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 16:40:27.47ID:vI79NfXo0 ぐぐると右上にでる
あなたの検索のプライバシー設定を管理
の表示を止めたいです。
賢者様お教えください。
あなたの検索のプライバシー設定を管理
の表示を止めたいです。
賢者様お教えください。
2018/11/16(金) 17:03:37.05ID:WFOuTabr0
ブロック可能項目一覧もだけど、個別にフィルタを有効/無効にすることもできないんだよな
終わってるわABPは
終わってるわABPは
2018/11/16(金) 17:40:06.34ID:9GKmiTCq0
あれyoutubeアンケートが表示されるようになっちゃったわ
2018/11/16(金) 22:13:12.92ID:0dfAyoPl0
え? 俺、表示されないけど…
foxESR/Adblok/Origin
foxESR/Adblok/Origin
2018/11/17(土) 01:01:10.92ID:zAFCrxRE0
>>111
エロやまとめならまだましで、実はAnimeYTでして…。
エロやまとめならまだましで、実はAnimeYTでして…。
2018/11/17(土) 01:19:46.35ID:2SLCYUvL0
死ね
2018/11/17(土) 01:43:57.68ID:ba1e1TTb0
Firefox使いって違法行為してる奴ばっかだなw
2018/11/17(土) 01:49:34.57ID:zAFCrxRE0
ですよねーw
2018/11/17(土) 02:07:09.28ID:140nMxDx0
ぐぐっだが何か分からん
2018/11/17(土) 04:04:55.56ID:aDUjHkTH0
海賊版サイトを見るのに人の助けを求めるとか最低だわ
2018/11/17(土) 05:34:26.31ID:k+/gMjKz0
>>119
別に隠したり卑下する必要はないんじゃない?
でメジャーどころを購読すれば消えてしまうみたいだねここ
そりゃsimilarでも高順位なんだからニーズも高くてフィルタも対応早くもなる
むしろまったく広告らしきものがさっぱり見えないから外してたしかめてしまったくらい
別に隠したり卑下する必要はないんじゃない?
でメジャーどころを購読すれば消えてしまうみたいだねここ
そりゃsimilarでも高順位なんだからニーズも高くてフィルタも対応早くもなる
むしろまったく広告らしきものがさっぱり見えないから外してたしかめてしまったくらい
2018/11/17(土) 06:23:01.85ID:2SLCYUvL0
長文きも
頼むから死んでくれ
頼むから死んでくれ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 07:22:54.91ID:3bx8QfwJ0 search.yahoo.co.jp##div.w:has(h3 > a[href*="2ch"])
で"2ch"を複数のテキストをマッチにしたいのですが
無理ですか?
で"2ch"を複数のテキストをマッチにしたいのですが
無理ですか?
2018/11/17(土) 08:57:20.46ID:FuatoZTW0
>>115
www.google.co.jp,www.google.com##div[role="dialog"][style="behavior:url(#default#userData)"]
www.google.co.jp,www.google.com##div[role="dialog"][style="behavior:url(#default#userData)"]
2018/11/17(土) 17:11:06.99ID:FuatoZTW0
>>127
こういうふうにhrefを二つ書くテクニックで動作しないか?
意図した挙動と違ったらすまんす……
search.yahoo.co.jp##div.w:has(h3 > a[href*="2ch"][href*="bintan"])
こういうふうにhrefを二つ書くテクニックで動作しないか?
意図した挙動と違ったらすまんす……
search.yahoo.co.jp##div.w:has(h3 > a[href*="2ch"][href*="bintan"])
2018/11/17(土) 17:14:53.62ID:3bx8QfwJ0
2018/11/17(土) 17:25:28.65ID:3bx8QfwJ0
search.yahoo.co.jp##div.w:has(h3 > a[href*="2ch"],h3 > [href*="bintan"])
これでできました。
これでできました。
2018/11/17(土) 18:06:21.97ID:K0Q0Yhni0
質問者のくせに上から目線で草生えた
2018/11/17(土) 20:23:49.91ID:zDUTgqk70
ヤフー天気の今日明日の指数情報(洗濯〜風邪注意)を一括で消す方法ある?
びろ〜んと伸びて鬱陶しいわこれ
びろ〜んと伸びて鬱陶しいわこれ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 13:55:53.57ID:vqZ8CKSk02018/11/21(水) 00:33:05.76ID:e9aq+0GM0
2018/11/21(水) 15:32:28.93ID:x+oc+7iJ0
2018/11/21(水) 20:17:46.09ID:e9aq+0GM0
ublock originの開発版で一部ウェブアセンブリ化されたらしいホスト名処理が
速度変わるのかしら
速度変わるのかしら
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:45:16.25ID:X0xUQvwG0 大した変わらんでしょ
2018/11/21(水) 23:33:10.10ID:NqBUg+ku0
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 12:55:48.45ID:fNtBL3rL0 uBlock Originの最新版で個別の要素ONOFFができないのですがアドオン側の仕様ですか?
要素ONOFFができてた最後のVerってどれでしょうか?
要素ONOFFができてた最後のVerってどれでしょうか?
2018/11/22(木) 13:06:49.81ID:0k8RE9Hy0
Yahoo!ニュースのニュース動画消えてたのにまた出るようになったわ
2018/11/22(木) 16:40:24.78ID:VuQce+fM0
俺もヤフーニュースのページが激しくお漏らしするようになった
これはおまかんなのか・・・それとも何らかの変更か・・・
フィルターに造詣が深い方からのサポートを希望いたします
これはおまかんなのか・・・それとも何らかの変更か・・・
フィルターに造詣が深い方からのサポートを希望いたします
2018/11/22(木) 16:52:03.94ID:H7I3zk4B0
2018/11/23(金) 07:00:37.44ID:6Y7//z/u0
2018/11/23(金) 10:03:10.43ID:Loe1hECf0
Yahooは頻繁にいじるから…
2018/11/23(金) 14:25:33.84ID:8d1SrHwn0
もちフィルタの制作者さん、Yahoo!何がどう変わったのか不明だけどヘルプ!
2018/11/23(金) 14:52:38.18ID:pFQwkU7t0
pixivコミック https://comic.pixiv.net/ の作品の
例えば「先生もネット世代」 https://comic.pixiv.net/viewer/stories/47120
の画面下にある紺色の帯(+ ← 1/10 ... x戻る)を消す方法を教えて下さい。
またモンスターコミックスの、例えば 「クラスごと集団転移しましたが、...」
http://futabasha.pluginfree.com/weblish/futabawebact/Classgoto_001/index.shtml
の上帯の消し方もお願いします。
例えば「先生もネット世代」 https://comic.pixiv.net/viewer/stories/47120
の画面下にある紺色の帯(+ ← 1/10 ... x戻る)を消す方法を教えて下さい。
またモンスターコミックスの、例えば 「クラスごと集団転移しましたが、...」
http://futabasha.pluginfree.com/weblish/futabawebact/Classgoto_001/index.shtml
の上帯の消し方もお願いします。
2018/11/23(金) 17:12:07.25ID:E1KqafdA0
>>147
pixivの方の消すところまではやった
消した分、コミック部分を大きく表示するのは途中で断念
多分できるから別の人にバトンタッチ
.footer, #social, #index {display: none !important;}
.page-container {margin-bottom: 0 !important;}
pixivの方の消すところまではやった
消した分、コミック部分を大きく表示するのは途中で断念
多分できるから別の人にバトンタッチ
.footer, #social, #index {display: none !important;}
.page-container {margin-bottom: 0 !important;}
2018/11/23(金) 17:37:27.07ID:E1KqafdA0
下の方も消すところまでだな
#bMB1, #bSHW {display: none !important;}
#bMB1, #bSHW {display: none !important;}
2018/11/23(金) 17:46:30.84ID:FjfKaNfp0
||yimg.*/images/media/video/player/
2018/11/23(金) 19:12:07.19ID:8d1SrHwn0
Oh!ニュース消えた!!
Yahoo!newsで画像の下部に出るニュース番組紹介と更に下のおすすめの記事も再び消えて欲しい
出来れば右側の各種ランキングとかお知らせも不要なんで消したいです
Yahoo!newsで画像の下部に出るニュース番組紹介と更に下のおすすめの記事も再び消えて欲しい
出来れば右側の各種ランキングとかお知らせも不要なんで消したいです
2018/11/23(金) 19:31:43.91ID:zTcrSVOP0
もう別のサイトでニュース見ろよ…
2018/11/23(金) 20:07:04.10ID:8d1SrHwn0
ライブドアに移動します!すんまそん
2018/11/24(土) 00:28:54.02ID:QVwDOsbC0
ポータルサイトでニュースを見る事自体が間違い
2018/11/24(土) 01:59:36.23ID:jL938NTW0
MSNなんてスクロールがままならないくらい酷いぞ
もうありゃダメだ
もうありゃダメだ
2018/11/24(土) 06:41:36.93ID:QVwDOsbC0
表示も領域に最大化しないと収まらない程劣悪な作りだしな
2018/11/24(土) 18:11:00.65ID:XTeIBnaD0
2018/11/24(土) 20:09:42.52ID:4PQbXzVh0
>>155
産経よりマシ
産経よりマシ
2018/11/26(月) 18:54:17.46ID:j8ZMrdaw0
MSNより産經新聞はまだ遥かにマシ
2018/11/29(木) 02:05:26.77ID:EVKYeuDT0
アドブロックって
結構メモリ食ってる?
結構メモリ食ってる?
2018/11/29(木) 02:14:25.76ID:zZM2XNSj0
>>160
タスクマネージャから入れた環境と入れてない環境の比較を
タスクマネージャから入れた環境と入れてない環境の比較を
2018/11/29(木) 02:45:29.87ID:bEYJEAew0
2018/11/29(木) 03:03:37.19ID:YSfMOImQ0
2018/11/29(木) 03:04:24.10ID:rxocGXvd0
2018/11/29(木) 11:28:35.53ID:EVKYeuDT0
>>163
ためすわ
ためすわ
2018/11/29(木) 23:09:25.23ID:n58CTSoX0
新しくPC買ってESR共存させたのにABP3.0以前のバージョンが削除されてる
他のアドオンもQuantumに対応していないのは軒並み削除されてる
アドオンって古いPCから移植できる?
他のアドオンもQuantumに対応していないのは軒並み削除されてる
アドオンって古いPCから移植できる?
2018/11/29(木) 23:47:15.52ID:n58CTSoX0
>>166だけどプロファイル移行して自己解決したわ
2018/11/30(金) 12:17:37.02ID:XNEEHUeX0
>>166
// AMO (addons.mozilla.org)で拡張を有効にする
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager [true] *作成
extensions.webextensions.restrictedDomains [空欄]
// AMO (addons.mozilla.org)で拡張を有効にする
privacy.resistFingerprinting.block_mozAddonManager [true] *作成
extensions.webextensions.restrictedDomains [空欄]
2018/11/30(金) 13:28:14.06ID:55WI78vs0
>>168
それ有効にしたところで旧アドオンが手に入らなければ意味がない
https://addons.mozilla.org/Ja/firefox/addon/adblock-plus/versions/
それ有効にしたところで旧アドオンが手に入らなければ意味がない
https://addons.mozilla.org/Ja/firefox/addon/adblock-plus/versions/
2018/11/30(金) 13:57:42.29ID:zT8/qemx0
自己責任で
http://web.archive.org/web/20170913104935/https://addons.mozilla.org/Ja/firefox/addon/adblock-plus/versions/
http://web.archive.org/web/20170913104935/https://addons.mozilla.org/Ja/firefox/addon/adblock-plus/versions/
2018/11/30(金) 18:44:25.06ID:55WI78vs0
2018/11/30(金) 18:47:51.07ID:3NvCo5820
へーそうなんだ
できると思うがまあいい
できると思うがまあいい
2018/11/30(金) 19:23:06.59ID:OsNm72iQ0
>>171
HTMLじゃあるまいし、意味わからん
HTMLじゃあるまいし、意味わからん
2018/11/30(金) 20:34:36.56ID:uTq5lel80
>>170
ESR52.9.0でプロファイル新規作成してトライしてみたけど
対応していないってエラーが出てインストールできない
インストールの許可を求められたときはいけるのかと思ったけどダメだった
archive.org以外のサイトのキャッシュからも同様にいけそうでいけなかった
ESR52.9.0でプロファイル新規作成してトライしてみたけど
対応していないってエラーが出てインストールできない
インストールの許可を求められたときはいけるのかと思ったけどダメだった
archive.org以外のサイトのキャッシュからも同様にいけそうでいけなかった
2018/11/30(金) 21:10:26.70ID:gl1KEarb0
>>174
archive.orgからうまくインストールできない時は[Firefoxへ追加]ボタン上で右クリメニューでリンクを新しいタブで開くしてみ
archive.orgからうまくインストールできない時は[Firefoxへ追加]ボタン上で右クリメニューでリンクを新しいタブで開くしてみ
2018/11/30(金) 21:41:02.00ID:3NvCo5820
あーページから直接やろうとして失敗してんのかw
それだったらありそう
署名されたxpiファイルをダウンロードしてFXへファイルのドラッグアンドドロップでいける
それだったらありそう
署名されたxpiファイルをダウンロードしてFXへファイルのドラッグアンドドロップでいける
2018/11/30(金) 22:07:47.53ID:3NvCo5820
FXは誰でもxpiファイルを署名できるからマルウェア入って署名したxpiファイルはインストールしないようにね
2018/11/30(金) 22:26:29.67ID:uTq5lel80
2018/11/30(金) 22:30:23.33ID:zUkrxz120
インストールを許可していないサイトからじゃ、そりゃ無理でしょう
一旦保存しちゃったほうが速いと思う
一旦保存しちゃったほうが速いと思う
2018/11/30(金) 22:45:02.22ID:gl1KEarb0
>>170のページの場合ボタンのリンク先を新たにタブで開くことでarchive.org内の別のurlにスクリプトでリダイレクトされるので
ボタン上右クリだとそのhtmlを保存しちゃうからダメなのよ
2.91直リン
http://web.archive.org/web/20170829044636/https://addons.cdn.mozilla.net/user-media/addons/1865/adblock_plus-2.9.1-an+fx+sm+tb.xpi
ボタン上右クリだとそのhtmlを保存しちゃうからダメなのよ
2.91直リン
http://web.archive.org/web/20170829044636/https://addons.cdn.mozilla.net/user-media/addons/1865/adblock_plus-2.9.1-an+fx+sm+tb.xpi
2018/11/30(金) 22:55:44.00ID:zUkrxz120
2018/12/01(土) 00:55:00.47ID:+ZR9sL+T0
2台のOSの違うマシンでやってみてうまくいかなかったけど
firefox以外のブラウザで保存してからドラッグ&ドロップしたらいけた
みんなありがとう
firefox以外のブラウザで保存してからドラッグ&ドロップしたらいけた
みんなありがとう
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 04:38:08.90ID:uJHOQFPG0 直リンすんなカス
2018/12/01(土) 07:10:49.63ID:Czftzz1K0
カスはお前だ死ね
2018/12/01(土) 14:04:22.31ID:rEhNav4/0
生きる!!!
2018/12/02(日) 01:20:57.91ID:wyoe/PDP0
>>153
Yahoo!ニュースに戻ってきたわ
news.yahoo.co.jp###newsFeed
news.yahoo.co.jp##.liveStream_list
news.yahoo.co.jp##.liveStream_contents
news.yahoo.co.jp###yjnFixableArea
news.yahoo.co.jp###relLink
Yahoo!ニュースに戻ってきたわ
news.yahoo.co.jp###newsFeed
news.yahoo.co.jp##.liveStream_list
news.yahoo.co.jp##.liveStream_contents
news.yahoo.co.jp###yjnFixableArea
news.yahoo.co.jp###relLink
2018/12/02(日) 01:29:03.72ID:nxdcfVZu0
生きる価値があるかどうかよく考えてみよう
2018/12/02(日) 07:06:07.84ID:NfOsjo150
多分豆腐だと思うけど、googleの検索結果で動画が表示される所が空白になるね
2018/12/02(日) 07:38:28.08ID:ovULwAgj0
何いってんだこいつ
何も変わらんが??
豆腐だけ無効にしてやってみ?
ワンクリックでできるだろ
何も変わらんが??
豆腐だけ無効にしてやってみ?
ワンクリックでできるだろ
2018/12/02(日) 08:13:14.73ID:AMtFADCu0
豆腐はこれがあるからgoogle検索結果の動画欄のクラス名がランダムでたまたま最後がAdになると非表示になってしまうバグがある
##[class$="Ad"]:not(html):not(body)
##[class$="Ad"]:not(html):not(body)
2018/12/02(日) 08:23:34.42ID:VkQmvy/U0
uBlock Origin 1.17.4
2018/12/02(日) 13:22:14.13ID:93Q3wuyY0
豆腐信者w
2018/12/02(日) 14:01:05.29ID:MrMeSKUt0
バグではないだろw
2018/12/02(日) 17:50:50.34ID:/LPdiwjz0
検索結果で動画なんていらん
見たければクリックして見る
見たければクリックして見る
2018/12/02(日) 18:22:53.17ID:5a+63p5t0
なんか良く分かってない輩がはざいてる…
中途半端に理解してるだけって罪な事だ
中途半端に理解してるだけって罪な事だ
2018/12/02(日) 19:01:51.14ID:9mAAvLsP0
冒頭末尾adは誤爆すること多いんだから豆腐もやめてくれればいいんだけど
せめて-_なんかの記号含みならまだマシなんだけどねad-とか
せめて-_なんかの記号含みならまだマシなんだけどねad-とか
2018/12/03(月) 02:40:08.95ID:9HCIYqVz0
>>190
その部分で正規表現が使えれば楽に細かく制限できるのにな
前 add, adobe, admin
後 head, read, load, road, bad, pad
だいたいこれを除外すれば大丈夫
その部分で正規表現が使えれば楽に細かく制限できるのにな
前 add, adobe, admin
後 head, read, load, road, bad, pad
だいたいこれを除外すれば大丈夫
2018/12/03(月) 03:12:33.54ID:LxrM6GMb0
汎用の要素カットフィルター使ってる人多いのか
非表示にしてるだけだし重くなるみたいだから使ってないわ
非表示にしてるだけだし重くなるみたいだから使ってないわ
2018/12/03(月) 13:26:02.53ID:OtHpzFbg0
要素隠蔽はどうしてもというものだけMyフィルターに数個いれてる
2018/12/03(月) 22:36:26.05ID:CO6f6TEW0
uBlock Origin performance improvements thanks to WASM (Firefox only, for now)
https://www.ghacks.net/2018/12/03/ublock-origin-performance-improvements-thanks-to-wasm-firefox-only-for-now/
https://www.ghacks.net/2018/12/03/ublock-origin-performance-improvements-thanks-to-wasm-firefox-only-for-now/
2018/12/05(水) 01:38:10.13ID:D1KIRmzR0
abc.jp(トップページ)
abc.jp/aaa/
abc.jp/bbb/ などはブロックを無効化して
abc.jp/zzz/ だけをブロックしたいのですが、どう書けばよいのでしょうか?
abc.jp/aaa/
abc.jp/bbb/ などはブロックを無効化して
abc.jp/zzz/ だけをブロックしたいのですが、どう書けばよいのでしょうか?
2018/12/05(水) 03:18:06.30ID:kuobcRi80
2018/12/05(水) 05:12:34.28ID:PBI9YTAb0
||abc.jp^
@@/abc.jp\/(?!zzz\/)/
くだらねーこと聞くなと思ったがトップページの無効化ができないのね
@@/abc.jp\/(?!zzz\/)/
くだらねーこと聞くなと思ったがトップページの無効化ができないのね
2018/12/08(土) 17:32:53.68ID:VIgc+Yku0
半年くらいESR52.9.0かウィルスのせいだと思ってたクソ重さは
こいつのせいだった。昔から使ててまさかABPとはなぁ
Adblock Plus作成者死んでくれ
こいつのせいだった。昔から使ててまさかABPとはなぁ
Adblock Plus作成者死んでくれ
2018/12/08(土) 17:36:45.86ID:1Mk7xrxg0
重いのは雑に購読したフィルタ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 20:44:16.33ID:qe2XgG4g0 人間ってわがままやなw
2018/12/08(土) 20:59:50.06ID:LDbkMgFY0
それはわがままではなくバカなんじゃないだろうか
2018/12/08(土) 21:13:38.03ID:VvkyViIK0
起動する時めっちゃ重い
起動したあともずっと重い
サイト見るために通信するたびにフィルター通すからいちいち重い
起動したあともずっと重い
サイト見るために通信するたびにフィルター通すからいちいち重い
2018/12/10(月) 16:10:06.81ID:9SrnYCX00
重いのが嫌ならproxydomoでも使って自分でフィルタ書け
おまけでadblockのフィルタも読み込めるし、
自前で書けばscript要素内が大量な場合にマッチングしたいとか以外じゃ軽くて快適だぞ
自前で書けないなら導入する意味もなさそうだが
おまけでadblockのフィルタも読み込めるし、
自前で書けばscript要素内が大量な場合にマッチングしたいとか以外じゃ軽くて快適だぞ
自前で書けないなら導入する意味もなさそうだが
2018/12/10(月) 20:35:26.58ID:eh3HYRhZ0
ublockなんですが、これだけでいいってフィルタはなんでしょうか
余計なフィルタは切りたいのですが
余計なフィルタは切りたいのですが
2018/12/10(月) 21:03:45.91ID:oqMztitN0
国内だけなら豆腐で充分
2018/12/10(月) 21:12:23.66ID:eh3HYRhZ0
海外のエロサイトも行きます
2018/12/10(月) 21:26:27.61ID:eh3HYRhZ0
AdBlocker Ultimateというのがすごい軽い?
アドオンのメモリ消費量調べられないですか
アドオンのメモリ消費量調べられないですか
2018/12/10(月) 22:34:54.58ID:/PC9wWQV0
2018/12/10(月) 22:55:17.98ID:nIS9cl1J0
2018/12/10(月) 23:01:24.06ID:nIS9cl1J0
全部いれたことがないが重くなるかも
自己責任で
自己責任で
2018/12/14(金) 11:04:51.57ID:Thh1kdze0
Myフィルターに設定しているURLにアクセスした時の
ブロックしましたというのを出さないようにできますか?
できれば白紙ページが望ましい。
ブロックしましたというのを出さないようにできますか?
できれば白紙ページが望ましい。
2018/12/14(金) 11:39:25.14ID:DnULlwV40
uBOをChromeで使ってるんだけど、ニコ動のランキング画面の金枠銀枠だとか、広告ポイント?の欄がごっそり消えたんだけど、どのフィルタが作用してるのか分からない…
こういうのって今登録してあるフィルター、MYフィルターを(一つずつ)オフにしていって切り分けていくしかない感じだろうか?それともどのフィルターが影響してるのか一発で調べる方法とかある?
こういうのって今登録してあるフィルター、MYフィルターを(一つずつ)オフにしていって切り分けていくしかない感じだろうか?それともどのフィルターが影響してるのか一発で調べる方法とかある?
2018/12/14(金) 11:40:55.39ID:DnULlwV40
数日ぐらい前までは問題無かった、新しいフィルターも購読してないしMYフィルターも追加してないからニコ動側の仕様変更かChromeのアプデが影響してるのか分からないけど、どのフィルターが影響してるんだろう…
2018/12/14(金) 12:58:28.86ID:IwV9Qenq0
リクエストログを開いて色の付いてるところを見てみれば?
https://i.imgur.com/wpHJSqn.png
https://i.imgur.com/wpHJSqn.png
2018/12/14(金) 13:37:59.20ID:1M/6oFMu0
2018/12/14(金) 15:08:13.40ID:kV+VNK0g0
>>218
スレタイをきちんと読もう
スレタイをきちんと読もう
2018/12/14(金) 20:28:03.14ID:DnULlwV40
>>220
ありがとうございます
確認したところ上の人と同じくEasyListが原因だと思うのですが、EasyListを切ると流石に他サイトでの広告の量が増えてしまいそうなので、ここのサイトの消えてる部分だけブロックから除外というか無効にする方法ってないでしょうか
恐らく||nicoad.nicovideo.jp^ 〜 の部分だと思うのですが、ホワイトリストに入れても効果なく…
ありがとうございます
確認したところ上の人と同じくEasyListが原因だと思うのですが、EasyListを切ると流石に他サイトでの広告の量が増えてしまいそうなので、ここのサイトの消えてる部分だけブロックから除外というか無効にする方法ってないでしょうか
恐らく||nicoad.nicovideo.jp^ 〜 の部分だと思うのですが、ホワイトリストに入れても効果なく…
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 18:47:19.76ID:2ZkGtZcn0 アマゾンのpopover出さないように出来ませんか
uBlockでブロックするとほしい物リストのアイテムの移動まで出来なくなります
uBlockでブロックするとほしい物リストのアイテムの移動まで出来なくなります
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 22:30:40.44ID:CUcNVGjs0 ニコニコ広告の仕様が変わったのかアドブロックに引っかかるようになってしまった…!
2018/12/20(木) 22:35:55.67ID:mrTc8gZr0
そんな日常茶飯事のことを言われましても・・・
2018/12/20(木) 23:02:23.93ID:P3V1DCyB0
ページから離脱しようと「戻る」ボタンをクリックしても、一向にページが変わらない、
前のページに戻れない、という仕組みになっているウェブサイトがあります。
このような挙動はユーザーにそのページへの滞在を強要しつつ、広告を挿入することで利益をあげるものです。
Googleはこのような「history manipulation(履歴操作)」と呼ばれる仕様に終止符を打つべく、ブラウザGoogle Chromeを改良いたします。
Google Chromeは履歴操作を行なうページに対して密かにフラグを立て、Googleにその分析結果を送信します。
最終的には悪質な履歴操作入りのページは完全にスキップされるようになります。
前のページに戻れない、という仕組みになっているウェブサイトがあります。
このような挙動はユーザーにそのページへの滞在を強要しつつ、広告を挿入することで利益をあげるものです。
Googleはこのような「history manipulation(履歴操作)」と呼ばれる仕様に終止符を打つべく、ブラウザGoogle Chromeを改良いたします。
Google Chromeは履歴操作を行なうページに対して密かにフラグを立て、Googleにその分析結果を送信します。
最終的には悪質な履歴操作入りのページは完全にスキップされるようになります。
2018/12/20(木) 23:33:53.09ID:cONREm020
それ結局ただのグーグル八分じゃね
履歴操作とやらを体験したいんで貼ってくれ
履歴操作とやらを体験したいんで貼ってくれ
2018/12/21(金) 01:11:18.51ID:J7l8lU+e0
戻るボタンを長押しすると、そのタブの履歴が出るから
それで戻りたいページ選べばいいんじゃないの
それで戻りたいページ選べばいいんじゃないの
2018/12/21(金) 02:32:24.92ID:dTlh3h1v0
履歴に出る最近訪れた10件が全て同じところだから選んだところで意味無い
2018/12/21(金) 02:49:39.45ID:JVzvDIXm0
10連打もする前に気付くだろw
あと履歴ってconfigから増やせたような
あと履歴ってconfigから増やせたような
2018/12/21(金) 04:26:03.94ID:JM0H/dI90
223ですが、EasyListの一部分だけを無効化する方法ってないでしょうか
2018/12/21(金) 04:37:31.67ID:gDylTAx30
ブラウジング履歴じゃなく、タブごとの履歴
2018/12/21(金) 05:11:54.34ID:xuiiqlQO0
2018/12/21(金) 06:15:30.64ID:eZH6RP6A0
>>234の方法(例外かな)でもいいが一部分だけ編集したフィルターを作ればいい
2018/12/21(金) 06:21:40.70ID:tFuEsYLd0
>>232
1
ネットワークリクエストログを開く、まではokだよね
https://i.imgur.com/8oo6mb8.png
ぱっと見てdecorationとか怪しいからこれに注目する
2
https://i.imgur.com/vmN3HIl.png
decorationのある行の [--] の所をクリックする
3
そうすると出てくる動的URLフィルタリングタブから設定する
https://i.imgur.com/hthgiAT.png
上から2番目あたりが長すぎず短すぎずよさ気なので
そこの左にカーソルを合わせて緑色(許可)の位置でクリック
4
錠のマークは言うまでもなく恒久的な設定にするかどうか
右端の更新ボタン押して望み通りの効果が出てたらロック
https://i.imgur.com/nPCbPPp.png
5
上記で作られた設定はMyルールに出来ているので
除外ルールが要らなくなったらそこから削除すればいい
https://i.imgur.com/dm3oJiW.png
1
ネットワークリクエストログを開く、まではokだよね
https://i.imgur.com/8oo6mb8.png
ぱっと見てdecorationとか怪しいからこれに注目する
2
https://i.imgur.com/vmN3HIl.png
decorationのある行の [--] の所をクリックする
3
そうすると出てくる動的URLフィルタリングタブから設定する
https://i.imgur.com/hthgiAT.png
上から2番目あたりが長すぎず短すぎずよさ気なので
そこの左にカーソルを合わせて緑色(許可)の位置でクリック
4
錠のマークは言うまでもなく恒久的な設定にするかどうか
右端の更新ボタン押して望み通りの効果が出てたらロック
https://i.imgur.com/nPCbPPp.png
5
上記で作られた設定はMyルールに出来ているので
除外ルールが要らなくなったらそこから削除すればいい
https://i.imgur.com/dm3oJiW.png
2018/12/21(金) 06:30:51.15ID:eZH6RP6A0
例外(除外)の無効化ができないからな
2018/12/21(金) 07:13:44.97ID:SxcUykv50
>>230
メニューやツールバーやサイドバーの履歴も利用すれば良い
メニューやツールバーやサイドバーの履歴も利用すれば良い
2018/12/21(金) 09:01:31.83ID:wOdwgM3F0
uBOなら、badfilter使えば笑顔になれるよ
2018/12/21(金) 11:18:52.83ID:JM0H/dI90
2018/12/23(日) 00:35:17.44ID:7QiZolbn0
>>236
その5のmyルールっての、俺の左右が同じ表示になってるんだが
最近uBo使い始めたんだがこの一覧からの削除の方法がよく分からんのだが?
ってか一時的と恒久的でなんで同じ表示になってんだがそもそも?
単品削除の方法が分からんのだが?
その5のmyルールっての、俺の左右が同じ表示になってるんだが
最近uBo使い始めたんだがこの一覧からの削除の方法がよく分からんのだが?
ってか一時的と恒久的でなんで同じ表示になってんだがそもそも?
単品削除の方法が分からんのだが?
2018/12/23(日) 01:21:22.20ID:omj1o3c40
右側で編集して保存してコミットすればいい
でも使い始めたばかりなら消すべきルールが無いんじゃないか?
でも使い始めたばかりなら消すべきルールが無いんじゃないか?
2018/12/23(日) 02:16:38.89ID:7QiZolbn0
2018/12/23(日) 21:03:53.44ID:7QiZolbn0
また質問すまんが
mail.google.com https://ci3.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci4.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci5.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci6.googleusercontent.com/proxy/ image allow
↑
ワイのMyルールのこのci3〜ci6って一行にまとめられるの?書式が分からん
つーかそもそもまとめられるのかどうかすら分からん
あともし一行にまとめられるならついでにhttpとhttps両対応にしたい
教えてくだしあ
mail.google.com https://ci3.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci4.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci5.googleusercontent.com/proxy/ image allow
mail.google.com https://ci6.googleusercontent.com/proxy/ image allow
↑
ワイのMyルールのこのci3〜ci6って一行にまとめられるの?書式が分からん
つーかそもそもまとめられるのかどうかすら分からん
あともし一行にまとめられるならついでにhttpとhttps両対応にしたい
教えてくだしあ
2018/12/23(日) 21:58:17.47ID:DYnnjZKb0
2018/12/23(日) 22:04:58.98ID:RSOwGVq20
横だけど参考になりました
2018/12/23(日) 22:58:13.80ID:DYnnjZKb0
248244
2018/12/23(日) 23:31:26.20ID:7QiZolbn02018/12/24(月) 03:30:52.54ID:klX2e7PV0
>>248
正規表現ならできるけれども非推奨かも
@@/https://ci[3-6]\.googleusercontent\.com/proxy/$domain=mail.google.com,image
もしかしたらスラッシュもエスケープするかも?
正規表現ならできるけれども非推奨かも
@@/https://ci[3-6]\.googleusercontent\.com/proxy/$domain=mail.google.com,image
もしかしたらスラッシュもエスケープするかも?
2018/12/26(水) 22:25:33.55ID:4IfojCKl0
あのさ
インストールしてから
○○○○件 / ○%
っての、これゼロリセットできんの?
果てしなく増えてくよねコレ
インストールしてから
○○○○件 / ○%
っての、これゼロリセットできんの?
果てしなく増えてくよねコレ
2018/12/26(水) 22:26:30.50ID:4IfojCKl0
あ、狐v64、uBoね
2018/12/26(水) 22:32:33.28ID:l7UO0pOz0
browser-extension-data/uBlock0@raymondhill.net/storage.jsの
"blockedRequestCount"と"allowedRequestCount"を0にすればいいんでね
"blockedRequestCount"と"allowedRequestCount"を0にすればいいんでね
2018/12/26(水) 22:45:50.90ID:4IfojCKl0
>>252
はえーすっごいd
はえーすっごいd
2018/12/27(木) 03:38:47.33ID:CAeIyxpT0
>>249
https://adblockplus.org/en/filters#regexps
Adblock Plusなら正規表現使える
uBlock Originは書式の文書がないから使えないかも
https://adblockplus.org/en/filters#regexps
Adblock Plusなら正規表現使える
uBlock Originは書式の文書がないから使えないかも
2018/12/27(木) 07:45:01.61ID:Zz0Cv6ie0
最近uboでリクエストログを開くとxhrでhttps://[::]/というのが大量に出てくるんだけど
これは何なんですか?あと止める方法はありますか
これは何なんですか?あと止める方法はありますか
2018/12/27(木) 08:44:40.71ID:CAeIyxpT0
uboは文書がなくてわけわからん
わけわからんのが好まれてるのか?
Adblock Plusは文書がわかりやすくていいぞ
わけわからんのが好まれてるのか?
Adblock Plusは文書がわかりやすくていいぞ
2018/12/27(木) 09:03:29.08ID:GvLiPgJq0
正規表現なんてABPルールの基本的な部分なんだから使えないわけないだろ
グダグダ言う前に本家くらい見ろ
グダグダ言う前に本家くらい見ろ
2018/12/27(木) 12:16:52.14ID:Dw0GYswr0
2018/12/27(木) 23:21:49.61ID:tsqpAYqO0
横文字かあ…
頑張って読むか
頑張って読むか
2018/12/27(木) 23:41:59.91ID:dkFplEpd0
中高レベルの英語でしょ
2018/12/27(木) 23:57:29.81ID:OvIin9Ve0
横文字ってw
2018/12/28(金) 03:33:33.25ID:olwVtH4R0
>>254
今のバージョンじゃないがuBlock OriginのMyフィルタで使えていたよ
今のバージョンじゃないがuBlock OriginのMyフィルタで使えていたよ
2018/12/28(金) 11:00:51.79ID:0SKBT6bn0
uMatrix 1.3.16
2018/12/28(金) 22:21:37.15ID:MjUGpXAn0
ライジンの公式HPの画像が全部ブロックされちゃうのは豆腐フィルターのバグ?
2018/12/28(金) 22:36:21.76ID:W/K2Nzu+0
ライジングってどのライジングだよ
ログ見てフィルタ書けばいいだろ
ログ見てフィルタ書けばいいだろ
2018/12/28(金) 22:37:52.50ID:W/K2Nzu+0
あ、ライジンだった
2018/12/28(金) 22:42:00.54ID:AadFkTbi0
むしろ豆腐要らんよね
やりすぎ感あって消したは
やりすぎ感あって消したは
2018/12/28(金) 22:55:28.16ID:28bwrMuk0
豆腐いらんって事はデフォで十分って事か?
2018/12/28(金) 23:05:58.69ID:+wleLa4Z0
2018/12/28(金) 23:08:12.35ID:q3qesyDO0
格闘技じゃね?
2018/12/29(土) 00:32:20.24ID:3ZnY/r2r0
パチ屋だと思ってスルーしてたぜ
2018/12/29(土) 23:28:32.12ID:gYwpiDcH0
273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 01:07:03.95ID:wggcxGQH0 uBlock Originの書式なのですが
google.co.jp/
google.co.jp/*
google.co.jp^
の違いを教えて下さい。
google.co.jp/
google.co.jp/*
google.co.jp^
の違いを教えて下さい。
2018/12/31(月) 01:16:45.45ID:avoitg9p0
な、age厨だろ
2018/12/31(月) 01:18:07.45ID:aJr5e2xf0
>>273
> google.co.jp/
*google.co.jp/*と等価
> google.co.jp/*
*google.co.jp/*と等価
> google.co.jp^
*google.co.jp[/:?=&]と等価
> google.co.jp/
*google.co.jp/*と等価
> google.co.jp/*
*google.co.jp/*と等価
> google.co.jp^
*google.co.jp[/:?=&]と等価
2018/12/31(月) 02:53:20.43ID:avoitg9p0
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
2019/01/03(木) 10:58:14.54ID:k6m04Has0
アダルトの違法動画まとめサイトが取り締まられるらしいな
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/28/news007.html
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/28/news007.html
2019/01/03(木) 18:15:05.95ID:37TsKjXL0
「広告ブロッカーをオフにしてください」というポップアップ自体を
広告ブロッカーが非表示にしないのはなぜか?
https://gigazine.net/news/20190103-popup-wall/
>「広告ブロッカーを検出してポップアップ表示をする広告ブロックウォール機能に
>出くわしたアメリカ人のうち、なんと74%がそのままページを去ってしまう」という
>データも出されており
まぁ去るよね。ルール作るの面倒だし。
広告ブロッカーが非表示にしないのはなぜか?
https://gigazine.net/news/20190103-popup-wall/
>「広告ブロッカーを検出してポップアップ表示をする広告ブロックウォール機能に
>出くわしたアメリカ人のうち、なんと74%がそのままページを去ってしまう」という
>データも出されており
まぁ去るよね。ルール作るの面倒だし。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 22:38:37.34ID:Hs6TQIoh0 確かに
2019/01/04(金) 00:42:16.72ID:wkyKHpQs0
な、age厨だろ
2019/01/04(金) 03:03:33.53ID:gbvhfH3o0
2019/01/04(金) 12:20:27.59ID:cQ/H0PPk0
ComicWalker(https://comic-walker.com/)
でまんがを見てたらいつものようにFirefoxが固まってマウスもキーボードも受け付けなくなって
仕方無くリセットボタンで再起動したらuBlock OriginのMyフィルターが消えて真っ新になってしまった。
自動バックアップなんてされてないよね><
でまんがを見てたらいつものようにFirefoxが固まってマウスもキーボードも受け付けなくなって
仕方無くリセットボタンで再起動したらuBlock OriginのMyフィルターが消えて真っ新になってしまった。
自動バックアップなんてされてないよね><
2019/01/04(金) 12:31:31.37ID:0FwT+JEA0
>>283
マイフィルタが保存されている場所はここ
ここになければないかなあ
C:\Users\ユーザ\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル\browser-extension-data\uBlock0@raymondhill.net\storage.js
マイフィルタが保存されている場所はここ
ここになければないかなあ
C:\Users\ユーザ\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル\browser-extension-data\uBlock0@raymondhill.net\storage.js
2019/01/04(金) 14:02:20.81ID:cQ/H0PPk0
2019/01/04(金) 14:51:10.91ID:RBUO4O120
2019/01/04(金) 23:26:22.04ID:O6oRFWuE0
2019/01/05(土) 06:26:06.17ID:lPL6aAyP0
頻繁に訪れる必要のあるサイトならホワイトリストを作るのも仕方ないが、
大抵は検索でたまたま訪れただけって場合がほとんどだから、
見られないなら他行くまでだな。同じような情報はいくらでもある
大抵は検索でたまたま訪れただけって場合がほとんどだから、
見られないなら他行くまでだな。同じような情報はいくらでもある
2019/01/05(土) 06:52:24.65ID:woyxTGxo0
掘り下げれば、良いと思わないサイトのフィルターは作らないほうがいいんだよな
支援してることになるからな
支援してることになるからな
2019/01/05(土) 07:01:49.77ID:k+x9sEai0
2019/01/05(土) 07:04:40.34ID:UTgNNkY70
2019/01/05(土) 07:06:31.90ID:iLx6TP7N0
AdGuard Homeでも使えば?
2019/01/05(土) 07:23:58.68ID:k+x9sEai0
>>292
良さげだが板にスレが立ってないほどの人柱か
良さげだが板にスレが立ってないほどの人柱か
2019/01/05(土) 16:39:43.53ID:uWeu1JvZ0
>>287
k-meleonって、初めて知った。
これ、すごく軽いね。
Firefoxから、乗換ようと、
Firefoxアドオンのインストールに挑戦中。
extensions managerで入れられるものは簡単だけど、
uBlock OriginやNoScriptなんかは、extensions managerが使えないので、ちょっと苦戦中。
k-meleonって、初めて知った。
これ、すごく軽いね。
Firefoxから、乗換ようと、
Firefoxアドオンのインストールに挑戦中。
extensions managerで入れられるものは簡単だけど、
uBlock OriginやNoScriptなんかは、extensions managerが使えないので、ちょっと苦戦中。
2019/01/05(土) 17:56:15.00ID:wjrjbFcU0
初歩的な質問で申し訳ないけど特定のサイトだけ適用するフィルタを指定できないかな?
2019/01/05(土) 19:02:42.99ID:vm8IagEU0
pandoraのサイトですが、広告フィルタが最近効かなくなっており、冒頭の10秒間の広告が出てきてしまいます
ブロックするフィルタを教えてください
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=trinity0&skey=%E7%84%A1%E4%BA%BA%E5%B3%B6&prgid=56987490
ブロックするフィルタを教えてください
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=trinity0&skey=%E7%84%A1%E4%BA%BA%E5%B3%B6&prgid=56987490
2019/01/05(土) 19:58:49.73ID:G5Yc9Rgz0
>>296
冒頭のゼクシーとか三井不動産のこと?
ならばこの録画に含まれてるTVCMだからどうしようもないと思う
もしそれより前に何か広告が挿入されてるのなら、うちでは見えない
どのフィルタが効いてるのかは不明だが大きいのは豆腐ぐらいしか入ってない
冒頭のゼクシーとか三井不動産のこと?
ならばこの録画に含まれてるTVCMだからどうしようもないと思う
もしそれより前に何か広告が挿入されてるのなら、うちでは見えない
どのフィルタが効いてるのかは不明だが大きいのは豆腐ぐらいしか入ってない
2019/01/06(日) 02:34:48.30ID:1s82BZlu0
>>295
ネットワークフィルタの場合は$domainをつける
例:||2mdn.net^$domain=youtube.com
要素フィルタの場合は##の前にドメインを書く
youtube.com##.video-ads
ネットワークフィルタの場合は$domainをつける
例:||2mdn.net^$domain=youtube.com
要素フィルタの場合は##の前にドメインを書く
youtube.com##.video-ads
2019/01/06(日) 03:22:48.12ID:8WZ5ub7o0
2019/01/06(日) 11:09:16.50ID:GTPE5sVl0
2019/01/06(日) 17:01:18.99ID:f1S8XwPR0
>>298
なるほど例えばEasyListを除外しようと思ったら全てのドメインの後に>298を適用したリストを読み込ませればちゃんと動くかな
なるほど例えばEasyListを除外しようと思ったら全てのドメインの後に>298を適用したリストを読み込ませればちゃんと動くかな
2019/01/06(日) 17:53:18.98ID:1s82BZlu0
>>301
案ずるより産むがやすしだよ!(^^)
(ここであれこれ議論するより実際やってみて)
あと順番は関係ない
こう書けばyahoo.co.jpだけで例外になる
@@&ad_url=$domain=yahoo.co.jp
&ad_url=
EasyList内で例外になってるのを逆にブロックするのはめんどうなのでその時はまたきてくれ
案ずるより産むがやすしだよ!(^^)
(ここであれこれ議論するより実際やってみて)
あと順番は関係ない
こう書けばyahoo.co.jpだけで例外になる
@@&ad_url=$domain=yahoo.co.jp
&ad_url=
EasyList内で例外になってるのを逆にブロックするのはめんどうなのでその時はまたきてくれ
2019/01/06(日) 19:10:29.15ID:48m4F6sx0
2019/01/09(水) 14:03:01.92ID:Bj212vF10
Adblock plusでパソコンの右上のアイコンの数字は非表示にできなくなったのでしょうか?
以前は「アイコン上に数字を表示」のチェック欄がありましたが見当たりません・・・
以前は「アイコン上に数字を表示」のチェック欄がありましたが見当たりません・・・
2019/01/09(水) 15:17:36.81ID:tIM67EcS0
>>304
ツールバーのAdblock Plusアイコンクリック→歯車アイコン→詳細設定→show number of ads blocked in iconをオフ
ツールバーのAdblock Plusアイコンクリック→歯車アイコン→詳細設定→show number of ads blocked in iconをオフ
2019/01/09(水) 17:39:32.55ID:Bj212vF10
2019/01/10(木) 19:33:29.67ID:dIW5JG/S0
adblockで要素をclass指定で消すんだが、そのclassがコロコロ変わるページの場合
どうしようもないのかな?
ピクシブ(pixiv.net)では、ある項目のclassが[sc-gYtlsd sc-kDgGX bqMKbK]みたいに
無茶苦茶な文字で指定されてる。
このclassで指定すればそのときは消えるが、数日経つと
class名が全然違う文字に変わって再び表示される。
自分の知ってるところではピクシブとパトロンの2つだけで、そうあることではないけど。
どうしようもないのかな?
ピクシブ(pixiv.net)では、ある項目のclassが[sc-gYtlsd sc-kDgGX bqMKbK]みたいに
無茶苦茶な文字で指定されてる。
このclassで指定すればそのときは消えるが、数日経つと
class名が全然違う文字に変わって再び表示される。
自分の知ってるところではピクシブとパトロンの2つだけで、そうあることではないけど。
2019/01/10(木) 19:34:09.71ID:dIW5JG/S0
別にadblockでなくても、他のアドオンで対処できる方法があれば知りたいです。
2019/01/10(木) 19:46:36.32ID:mI24n9Vp0
>>307
そういうのはクラス間の構造で指定して消せる場合がある例えば
div.class > ul[arial-data]
とかいうふうに
uboなら:hasオプションも使えるし
これ以上はスクリーンショットにマーク付けてURL添えて書いてくれれば具体的に書けるけど
もちろんどうあがいても無理な場合もあるけど
そういうのはクラス間の構造で指定して消せる場合がある例えば
div.class > ul[arial-data]
とかいうふうに
uboなら:hasオプションも使えるし
これ以上はスクリーンショットにマーク付けてURL添えて書いてくれれば具体的に書けるけど
もちろんどうあがいても無理な場合もあるけど
2019/01/10(木) 20:41:11.46ID:P2CMkojt0
メ欄ガイジスルー推奨
2019/01/10(木) 21:30:27.76ID:dIW5JG/S0
>>309
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66819516
https://i.imgur.com/AHGCAbJ.jpg
例えばこのページの右側の「×広告を消す」の文字を消したいと思います。
pixiv.net##._2vGmESI
と指定すれば消えますが、 _2vGmESI の部分がランダム?なためすぐに
現れます。
ちなみにピクシブはログインしないと画像見られないはずです。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=66819516
https://i.imgur.com/AHGCAbJ.jpg
例えばこのページの右側の「×広告を消す」の文字を消したいと思います。
pixiv.net##._2vGmESI
と指定すれば消えますが、 _2vGmESI の部分がランダム?なためすぐに
現れます。
ちなみにピクシブはログインしないと画像見られないはずです。
2019/01/10(木) 23:15:22.25ID:6/KT37e60
2019/01/10(木) 23:45:49.44ID:mI24n9Vp0
>>311
こういうのはuBlock Originでこう書けば消えます
www.pixiv.net##a[target="premium_noads"]:has-text(広告を消す)
Adblock Plusの場合はこう
www.pixiv.net##a[href="/premium/lead/lp?g=anchor&i=work_detail_remove_ads"]
こういうのはuBlock Originでこう書けば消えます
www.pixiv.net##a[target="premium_noads"]:has-text(広告を消す)
Adblock Plusの場合はこう
www.pixiv.net##a[href="/premium/lead/lp?g=anchor&i=work_detail_remove_ads"]
2019/01/11(金) 00:41:12.45ID:Al4kwMJk0
>>312
>>313
ありがとうです。targetやhrefがあったので消せますね。
これは可能でしょうか?
https://i.imgur.com/LIR6sJx.jpg
「すべて見る」の黒枠およびマウスフォーカス時の効果を消したいです。
pixiv.net##.sc-gYtlsd.sc-kDgGX.bqMKbK
以外の消し方を知りたいです。別に広告ではないのですが、なんとなく煩わしいからです。
>>313
ありがとうです。targetやhrefがあったので消せますね。
これは可能でしょうか?
https://i.imgur.com/LIR6sJx.jpg
「すべて見る」の黒枠およびマウスフォーカス時の効果を消したいです。
pixiv.net##.sc-gYtlsd.sc-kDgGX.bqMKbK
以外の消し方を知りたいです。別に広告ではないのですが、なんとなく煩わしいからです。
2019/01/11(金) 00:49:25.34ID:H/1/yGTY0
>>314
これでいけると思う
www.pixiv.net##section + a[rel="noopener"][class^="sc-"][href^="/member_illust.php?"]
これでいけると思う
www.pixiv.net##section + a[rel="noopener"][class^="sc-"][href^="/member_illust.php?"]
2019/01/11(金) 01:49:40.07ID:Al4kwMJk0
>>315
おお、うまくいきました。素晴らしいです。
最後に、これも可能でしょうか?しつこくてすみません。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?id=272383
https://i.imgur.com/AECje1c.jpg
作者ページの上の灰色背景を消したいです。
おお、うまくいきました。素晴らしいです。
最後に、これも可能でしょうか?しつこくてすみません。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?id=272383
https://i.imgur.com/AECje1c.jpg
作者ページの上の灰色背景を消したいです。
2019/01/11(金) 02:06:12.52ID:H/1/yGTY0
>>316
これでいけると思う
もしかしたら他のページで不具合でるかもしれないけどその時はその時で
ユーザのアイコンがちょっと上にはみでるけどそれは我慢で
www.pixiv.net###root > div > div > div > div > div[class^="sc-"]:first-child
これでいけると思う
もしかしたら他のページで不具合でるかもしれないけどその時はその時で
ユーザのアイコンがちょっと上にはみでるけどそれは我慢で
www.pixiv.net###root > div > div > div > div > div[class^="sc-"]:first-child
2019/01/11(金) 02:13:50.16ID:Al4kwMJk0
2019/01/13(日) 07:30:29.00ID:fc+v6zGp0
2019/01/13(日) 08:00:18.75ID:KcBQVyML0
豆腐がヤル気ないだけに、もちが更新に反映してくれるのは有り難い
2019/01/13(日) 11:49:44.38ID:OX0vAokL0
コメントとして載せただけでフィルタを追加したわけじゃないのでは?
2019/01/13(日) 11:57:10.50ID:TvmtgWq80
COに止めてるのは謎
2019/01/13(日) 20:29:12.27ID:cfsA2SFv0
フィルターはなにつかってます?
某スレで280だけがベターと書いてる人がいてそれがいまの流行なのかなと
某スレで280だけがベターと書いてる人がいてそれがいまの流行なのかなと
2019/01/13(日) 20:56:22.78ID:BgwbHnUs0
あそこ今荒らしなのかガチなのか知らないけど
異常なまでに280押しがいるから参考にならないね
異常なまでに280押しがいるから参考にならないね
2019/01/13(日) 21:00:09.55ID:swR8Q6x90
PCで280を使っていると言うか知っている人自体ほとんどいないと思う
大半が初期設定のまま使っている人で
次に多いのが豆腐
このスレに来るような人は「もち」
あとはその他が少数って感じじゃないの
大半が初期設定のまま使っている人で
次に多いのが豆腐
このスレに来るような人は「もち」
あとはその他が少数って感じじゃないの
2019/01/13(日) 21:43:56.35ID:MvEYIoI80
おいらの場合
Adblock Warning Removal List
Malware Domain List
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
uBlockProtectorList
AakList (Anti-Adblock Killer)
ABP Japanese 3rd party SNS filters
サブレフィルタ(クッキー確認ブロック)
豆腐フィルタ
メインはMyフィルター
Adblock Warning Removal List
Malware Domain List
Peter Lowe’s Ad and tracking server list
uBlockProtectorList
AakList (Anti-Adblock Killer)
ABP Japanese 3rd party SNS filters
サブレフィルタ(クッキー確認ブロック)
豆腐フィルタ
メインはMyフィルター
2019/01/13(日) 21:44:06.31ID:B3zcAAfh0
泥板の荒し在中スレからリンク貼られてる
2019/01/13(日) 21:51:35.92ID:HCmsBGCp0
>>326
uBlock protectorとかAAKとかどの時代からやってきたんだ…
uBlock protectorとかAAKとかどの時代からやってきたんだ…
2019/01/13(日) 22:28:28.48ID:agbmASaB0
>>303
こちら知ってる人いませんでしょうか?
こちら知ってる人いませんでしょうか?
2019/01/13(日) 22:29:38.69ID:agbmASaB0
というかpandoraの広告をブロックするフィルタを教えてください
2019/01/13(日) 23:55:10.01ID:0qxCr8C50
うぜえ
2019/01/14(月) 00:55:55.58ID:PNTzJE5t0
>>329
easylistで消えるならそれ使えよ
easylistで消えるならそれ使えよ
2019/01/14(月) 02:05:47.60ID:GU9bIBeo0
そういやすっかり忘れてたけどAAKとかあったなあ
2019/01/14(月) 04:06:40.57ID:Ai9VnGMR0
2019/01/14(月) 04:08:49.87ID:Ai9VnGMR0
敬語で尋ねるのがほんと馬鹿らしいな
2019/01/14(月) 04:33:27.56ID:05JrvZfU0
こういう本性の人間に対して結果的には正しい対応だったと言わざるを得ない
2019/01/14(月) 04:42:02.03ID:3BUrkxgw0
使ってるフィルターも並べないくせにやけに居丈高だなこいつ
2019/01/14(月) 09:54:30.23ID:KJM+XMzO0
はぁ?お前いっぺん俺のねじりん棒咥えるか?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/14(月) 13:46:34.88ID:imvf4vDo0 wwwwww
2019/01/14(月) 14:24:43.88ID:ono/mWqs0
小さいのね
2019/01/14(月) 15:47:10.48ID:2MhM23b+0
このスレにもいた真性
>>296,303,329,332,330,334,335
>>296,303,329,332,330,334,335
2019/01/14(月) 15:54:09.95ID:H7vR23qd0
泥民は泥板に戻ってくれ
2019/01/14(月) 16:07:05.03ID:hwvlgX/P0
2019/01/14(月) 16:11:15.42ID:hwvlgX/P0
ブロックするフィルタを教えてって言ってるのに、>>297からすでに話の腰折れてズレまくってるんだよなあ
冒頭のゼクシーとかを広告と思うバカすぎる勘違いしてるし
豆腐とかどのフィルタが効いてるかなんて全くどうでもいいし、それに不明ならわざわざ書くなボケ
冒頭のゼクシーとかを広告と思うバカすぎる勘違いしてるし
豆腐とかどのフィルタが効いてるかなんて全くどうでもいいし、それに不明ならわざわざ書くなボケ
2019/01/14(月) 16:12:11.98ID:ZoALeOIo0
>>343
両親に甘やかされて育ったことを自覚すべき
両親はお前のいうことを何でも聞いてくれたかもしれんが
他人はお前のいうことを聞かない
お前にeasylistから抜き出せっていったら抜き出すか?
よーく考えよう
両親に甘やかされて育ったことを自覚すべき
両親はお前のいうことを何でも聞いてくれたかもしれんが
他人はお前のいうことを聞かない
お前にeasylistから抜き出せっていったら抜き出すか?
よーく考えよう
2019/01/14(月) 16:22:58.67ID:9gVb2qsh0
2019/01/14(月) 19:10:12.72ID:KJM+XMzO0
2019/01/14(月) 19:11:43.67ID:HQia8EEy0
ハイ次の患者さんどうぞ
2019/01/15(火) 11:25:13.67ID:R9iqczyR0
>>324,325
安心というか納得しました
安心というか納得しました
2019/01/15(火) 11:47:16.03ID:s1l27NmJ0
患者です。うちは初心者で、アドブロを入れてリストはデフォルトのままで数年使ってました
ニコ動で動画再生を連続でしてると、ブロック数が多すぎて再生がガクンガクンになることが一番の副作用
そこで自作リストを作ろうとして作業量が多すぎて断念
リスト配布サイトからいくつか追加したんですけど、アドバイスもらえませんか ここはやめとけとか 他は自作しろとか
主な利用目的は、ニコ動やYouTubeで連続再生でCMや割り込みをさせない。ゲームはやりません。
EasyList ←昔あったのにリストに無い
ABP Japanese filters
ABP filters
news_gossip_filter
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/7.txt
豆腐 https://i.imgur.com/INNYzD8.png 文字化け?
●もちフィルタ
●自作リスト
||nimg.jp/*/marqueeplayer.swf
||nicovideo.cdn.nimg.jp/html5jiho/
nicovideo.jp##.NicoSpotAdContainer
nicovideo.jp##.SeekBarHoverItem-hoverElement
nicovideo.jp##.VideoQualityTipsContainer
pixiv.net##._18ktIt4
pixiv.net##._2pycQAi
pixiv.net##.no1SOtZ
pixiv.net##._2KogZFtpanel___XbLIX.___ga-ns-banner-panel___3bb4p.___banner-panel___1WjFA
youtube.com###button
youtube.com##.style-scope.ytd-notification-topbar-button-renderer.notification-button-style-type-default
youtube.com###notification-count
youtube.com##.style-scope.ytd-notification-topbar-button-renderer
youtube.com###yt-masthead-notifications-button
youtube.com##.yt-uix-button.yt-uix-button-size-default.yt-uix-button-default.yt-uix-button-has-icon.yt-uix-clickcard-target.sb-notif-on
himado.in###player_ad_window
ニコ動で動画再生を連続でしてると、ブロック数が多すぎて再生がガクンガクンになることが一番の副作用
そこで自作リストを作ろうとして作業量が多すぎて断念
リスト配布サイトからいくつか追加したんですけど、アドバイスもらえませんか ここはやめとけとか 他は自作しろとか
主な利用目的は、ニコ動やYouTubeで連続再生でCMや割り込みをさせない。ゲームはやりません。
EasyList ←昔あったのにリストに無い
ABP Japanese filters
ABP filters
news_gossip_filter
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/7.txt
豆腐 https://i.imgur.com/INNYzD8.png 文字化け?
●もちフィルタ
●自作リスト
||nimg.jp/*/marqueeplayer.swf
||nicovideo.cdn.nimg.jp/html5jiho/
nicovideo.jp##.NicoSpotAdContainer
nicovideo.jp##.SeekBarHoverItem-hoverElement
nicovideo.jp##.VideoQualityTipsContainer
pixiv.net##._18ktIt4
pixiv.net##._2pycQAi
pixiv.net##.no1SOtZ
pixiv.net##._2KogZFtpanel___XbLIX.___ga-ns-banner-panel___3bb4p.___banner-panel___1WjFA
youtube.com###button
youtube.com##.style-scope.ytd-notification-topbar-button-renderer.notification-button-style-type-default
youtube.com###notification-count
youtube.com##.style-scope.ytd-notification-topbar-button-renderer
youtube.com###yt-masthead-notifications-button
youtube.com##.yt-uix-button.yt-uix-button-size-default.yt-uix-button-default.yt-uix-button-has-icon.yt-uix-clickcard-target.sb-notif-on
himado.in###player_ad_window
2019/01/15(火) 12:01:46.55ID:7iVRuW7q0
>>350
広告収入でなりたってるんだからCMみろ
自作リストを作るのは作業量の対価だよ
CMみるのに時間をかけるか自作リストを作るのに時間をかけるか選べ
自分では時間をかけないが人に作ってというのは違うだろ
広告収入でなりたってるんだからCMみろ
自作リストを作るのは作業量の対価だよ
CMみるのに時間をかけるか自作リストを作るのに時間をかけるか選べ
自分では時間をかけないが人に作ってというのは違うだろ
2019/01/15(火) 13:13:44.27ID:kjbb4nWB0
2019/01/15(火) 13:59:51.00ID:/CD+qkjX0
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 14:06:41.81ID:s1l27NmJ0 >>353
ABP,Adblock+です
ニコ動で重たくなるのは、ブログやYouTube板のニコニコ本スレでよく言われてます
ニュースのニコ割が数秒おきに入るので、1時間でブロック数が数百数千とかになって
標準のフィルタリストだとそうなるようです
ABP,Adblock+です
ニコ動で重たくなるのは、ブログやYouTube板のニコニコ本スレでよく言われてます
ニュースのニコ割が数秒おきに入るので、1時間でブロック数が数百数千とかになって
標準のフィルタリストだとそうなるようです
2019/01/15(火) 14:22:48.91ID:/CD+qkjX0
一先ずニコ動に限って言うならブロッカーではなくzenzawatchで対応するのを勧める
ブロッカー自体の重さが気になるとか、本格的に自作フィルターで運用したいとかならuBlockOriginへの移行を勧める
ここはuBOユーザー多いからアドバイスも貰いやすいし
ブロッカー自体の重さが気になるとか、本格的に自作フィルターで運用したいとかならuBlockOriginへの移行を勧める
ここはuBOユーザー多いからアドバイスも貰いやすいし
2019/01/15(火) 15:16:10.81ID:34a8dXam0
横からだけどuBOってAdBlockより軽いの?
2019/01/15(火) 15:32:07.97ID:gBfIIAba0
このスレタイで言うのも変だけど今でもAdblock Plus使ってるのって
宗教的な理由でもあるのかな
特に無いならuBlock Originに乗り換えたほうがいいよ
宗教的な理由でもあるのかな
特に無いならuBlock Originに乗り換えたほうがいいよ
2019/01/15(火) 15:54:13.51ID:s1l27NmJ0
2019/01/15(火) 16:01:01.78ID:FXutToGL0
Adblock Plus「金払えば広告ブロック解除して表示してやる」
Adblock Plusは守銭奴だからねぇ
Adblock Plusは守銭奴だからねぇ
2019/01/15(火) 16:12:57.63ID:vtxZQJOv0
filterlistのフィルター更新してない物だらけだね
2019/01/15(火) 16:14:21.09ID:Wb89yjJn0
このサイトがまとめてたけど広告ブロックの歴史はややこしいからねぇ
https://www.toyfish.blog/entry/2018/10/08/052056
古くからある&昔は定番だった影響でおすすめ拡張とかには
高確率で「Adblock Plus」が表示されてしまからわからない人はそっち入れちゃうのかな
情報が古いけど「uBlock Origin」が動作の比較画像出してるよ
https://github.com/gorhill/uBlock
https://www.toyfish.blog/entry/2018/10/08/052056
古くからある&昔は定番だった影響でおすすめ拡張とかには
高確率で「Adblock Plus」が表示されてしまからわからない人はそっち入れちゃうのかな
情報が古いけど「uBlock Origin」が動作の比較画像出してるよ
https://github.com/gorhill/uBlock
2019/01/15(火) 17:19:30.73ID:tF6DIwQh0
>>357
Adblock Plus使ったほうがいい
すべての基本だしシンプルでわかりやすく疑問に思うことがない
使っててABPで困ることがない
ABPで困るあることがuBOで解消されているからという理由がいえるひとだけuBOをつかうべき
初心者がuBOつかうと疑問だらけになる
フィルターつくって公開するのはABPじゃないとできん
Adblock Plus使ったほうがいい
すべての基本だしシンプルでわかりやすく疑問に思うことがない
使っててABPで困ることがない
ABPで困るあることがuBOで解消されているからという理由がいえるひとだけuBOをつかうべき
初心者がuBOつかうと疑問だらけになる
フィルターつくって公開するのはABPじゃないとできん
2019/01/15(火) 18:50:13.10ID:1LCZtFed0
おやおや
2019/01/15(火) 18:51:23.00ID:0OT8eeLU0
今のUBOって大した軽くないよね
2019/01/15(火) 22:00:32.71ID:i2duon/q0
ニホンゴむづしいアルね
2019/01/15(火) 22:14:56.92ID:ua67okTf0
ワイ初心者
> 初心者がuBOつかうと疑問だらけになる
別にならねーよアホ
息を吐くようにホラを吹くなチョン
> 初心者がuBOつかうと疑問だらけになる
別にならねーよアホ
息を吐くようにホラを吹くなチョン
2019/01/15(火) 22:57:55.31ID:VQKrlLzu0
普通に自分が使いたい方でいいと思うよ
俺はbadfilterやimportant、HTML filters、Procedural cosmetic filtersがあるuBOが好きだけどね
俺はbadfilterやimportant、HTML filters、Procedural cosmetic filtersがあるuBOが好きだけどね
2019/01/15(火) 23:38:55.37ID:34a8dXam0
uMatrixはいまだによく分からない
2019/01/16(水) 00:10:56.03ID:rRLmPEvy0
バージョン3以降?Adblock Plusは変なモーション付けるようになって重たくなった
ブロッカーの有効無効の切り替えが ○=● みたいなマークになってから押して1秒
無効にしたときは文字列のぼかし処理を入れるので1秒くらい停まる
uBOは有効無効切り替えも瞬時で反応が早い
そういう意味では軽いんじゃ?
ブロッカーの有効無効の切り替えが ○=● みたいなマークになってから押して1秒
無効にしたときは文字列のぼかし処理を入れるので1秒くらい停まる
uBOは有効無効切り替えも瞬時で反応が早い
そういう意味では軽いんじゃ?
2019/01/16(水) 11:21:32.09ID:U3nXFVPZ0
開発者ツール殺しが蔓延ってる今それこそABPでフィルタ書くなんて不可能だろ
2019/01/17(木) 05:12:10.14ID:rbJ30vNT0
window.opener.location使ったフィッシングなんてほんとにあるのかよと思ってたけど、フィッシングサイトに飛ばされたwww
Don't touch my tabs! (rel=noopener)インストールして対策っと
Don't touch my tabs! (rel=noopener)インストールして対策っと
2019/01/17(木) 11:28:34.20ID:KJ0ftWi90
こういうページがあって、数字の部分は毎週変わる
https://blog.nicovideo.jp/niconews/98943.html
こう表示されるべきところ
https://i.imgur.com/677tlKp.png
ブロック過剰でコンテンツが表示されない
https://i.imgur.com/WioY3HD.png
無効にしたい要素を選択しようにも、uBOを有効にすると画面から消えてしまう
こういうときは
https://blog.nicovideo.jp/niconews/98943.html
こう表示されるべきところ
https://i.imgur.com/677tlKp.png
ブロック過剰でコンテンツが表示されない
https://i.imgur.com/WioY3HD.png
無効にしたい要素を選択しようにも、uBOを有効にすると画面から消えてしまう
こういうときは
2019/01/17(木) 14:21:55.54ID:+tatk0sQ0
はい救心
2019/01/17(木) 14:34:06.40ID:ULoiE++F0
一時的にフィルターオフればいいだけのような
あとわずか5日程度日に一回計5回しか意味ないんで手動でもいいような
あとわずか5日程度日に一回計5回しか意味ないんで手動でもいいような
2019/01/17(木) 15:07:58.31ID:Vyw7yt9Z0
nicoad.nicovideo.jp/campaign/free_pointonlyを許可すればいいだけじゃないの
イマイチ何に悩んでるのか分からんのだが
別に同要素に広告がドーンとあったりするわけじゃないんだろ?
ブラウザコンソールなりuboのリクエストログなりで消したくない要素を調べてください
イマイチ何に悩んでるのか分からんのだが
別に同要素に広告がドーンとあったりするわけじゃないんだろ?
ブラウザコンソールなりuboのリクエストログなりで消したくない要素を調べてください
376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/17(木) 19:24:25.24ID:JMwFqmTI0 uBloが使いにくいだなんてんなバカな
2019/01/17(木) 21:36:27.62ID:GVEjKA7P0
な、age厨だろ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 11:52:07.86ID:Q0XwedEc0 uboも、自動学習で何回も見るさいとの履歴から広告弾いてくれたら楽。
2019/01/18(金) 18:58:15.35ID:40beESQy0
な、age厨だろ
380↑
2019/01/18(金) 19:25:05.91ID:ksd9vPQQ0 な、sage厨だろ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 20:46:51.57ID:QOUlu+J20 アットウィキにアドブロックは禁止されていますって警告出されてびっくりしてる
2019/01/18(金) 21:13:03.97ID:FzADlzkz0
マジだ
とりまadblock-detectをブロックした
とりまadblock-detectをブロックした
2019/01/18(金) 21:18:27.84ID:qGFZjYVv0
アットウィキうぜえ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 22:49:17.85ID:oS92cQ6y0 クソウィキやね
2019/01/19(土) 00:44:19.43ID:2eTodXGp0
な、age厨だろ
2019/01/19(土) 06:20:36.57ID:WBUi6wgR0
Mozilla Firefox Part346
751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b0-F2Ks)[sage]:2019/01/18(金) 04:34:17.85 ID:40beESQy0
どんだけ糞環境だよ
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 18:54:45.02 ID:40beESQy0
スーパーフェッチ(笑)とか頓珍館にドヤるアホ初めてみた
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 18:58:15.35 ID:40beESQy0
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 19:02:18.35 ID:40beESQy0
叩かれたくなくて回りくどい予防線張る迷惑極まりないヘタレ雑魚だろ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 19:24:47.03 ID:40beESQy0
開けてるが…
馬鹿かな?
【Rainmeter】RainySoft Part12【Rainlendar】 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 22:34:50.12 ID:40beESQy0
この必死チェッカーコピペガイジも早朝から余程悔しかったんやろなあ
751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b0-F2Ks)[sage]:2019/01/18(金) 04:34:17.85 ID:40beESQy0
どんだけ糞環境だよ
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
786 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 18:54:45.02 ID:40beESQy0
スーパーフェッチ(笑)とか頓珍館にドヤるアホ初めてみた
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 18:58:15.35 ID:40beESQy0
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 19:02:18.35 ID:40beESQy0
叩かれたくなくて回りくどい予防線張る迷惑極まりないヘタレ雑魚だろ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 19:24:47.03 ID:40beESQy0
開けてるが…
馬鹿かな?
【Rainmeter】RainySoft Part12【Rainlendar】 [無断転載禁止]©2ch.net
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/01/18(金) 22:34:50.12 ID:40beESQy0
この必死チェッカーコピペガイジも早朝から余程悔しかったんやろなあ
2019/01/19(土) 13:08:42.55ID:lTO9nhR10
>>386
毎度毎度必死ですねw
毎度毎度必死ですねw
2019/01/19(土) 19:38:24.36ID:zOQ0B2FA0
atwikiのadblock-detectブロックすると最近更新されたページだけ出てないや
後javascrip切ってる時に有効にしろって出る奴はどう対処したらいいの
あれもantiadblock系だよね
後javascrip切ってる時に有効にしろって出る奴はどう対処したらいいの
あれもantiadblock系だよね
2019/01/19(土) 19:51:28.74ID:gffPDC3r0
>>388
javascripでしか見れないように作ってるページをjavascripなしで見れるようにする方法はない
javascripでしか見れないように作ってるページをjavascripなしで見れるようにする方法はない
2019/01/19(土) 19:56:43.22ID:27cdxMMh0
noscriptタグをブロックすればいいんでね?
コンテンツをまともに見れるかどうかは別として
コンテンツをまともに見れるかどうかは別として
2019/01/19(土) 20:00:38.05ID:gffPDC3r0
ページの作者にjavascripなしで見れるように依頼すればいい
2019/01/19(土) 20:22:17.84ID:6zuHGcod0
新規プロファイルでもadbrock検知しやがったw死ねよatwiki
検知しましたを非表示にするだけじゃ不具合ある?
検知しましたを非表示にするだけじゃ不具合ある?
2019/01/19(土) 21:38:39.75ID:d27pxSMg0
2019/01/20(日) 11:18:24.07ID:qUGv1Zyg0
atwikiは豆腐が対応してくれたみたい
2019/01/20(日) 18:46:21.07ID:YEAPuNjs0
yahooのdivのbackgroundで指定されている
background: transparent url("https://s.yimg.jp/bdv/*****.jpg") no-repeat scroll 50% 50% / contain;
adblockでも削除できないので、設定しようと思うんだけどどうすれば良い?
yahoo.co.jp##*[src*="s\.yimg\.jp\/bdv"]
これではダメみたい。
background: transparent url("https://s.yimg.jp/bdv/*****.jpg") no-repeat scroll 50% 50% / contain;
adblockでも削除できないので、設定しようと思うんだけどどうすれば良い?
yahoo.co.jp##*[src*="s\.yimg\.jp\/bdv"]
これではダメみたい。
2019/01/20(日) 20:45:14.14ID:H7xkoAAu0
2019/01/21(月) 05:21:42.32ID:RQ/gqm2F0
||img.atwikiimg.com/common/_js/atheadbar.js
↑wikiの編集ができなくなる。
↑wikiの編集ができなくなる。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 17:13:09.73ID:tAJ7ihWv0 hageてやる
2019/01/22(火) 18:48:05.60ID:EdUTSZHL0
2019/01/23(水) 08:02:39.89ID:opz9KJfp0
chromeがABPと組んでubo潰し始めるってよ
2019/01/23(水) 09:04:29.96ID:L++0Pyz+0
Chrome Extension Manifest V3 could end uBlock Origin for Chrome
https://www.ghacks.net/2019/01/22/chrome-extension-manifest-v3-could-end-ublock-origin-for-chrome/
https://www.ghacks.net/2019/01/22/chrome-extension-manifest-v3-could-end-ublock-origin-for-chrome/
2019/01/23(水) 11:06:06.06ID:Dq5YpAni0
firefoxが追従しなきゃいいが
2019/01/23(水) 12:35:15.40ID:b4D3iCcV0
>>401
declarativeNetRequestのフィルター数の上限30kはABPも受けるんじゃね?
グーグル、サインインページでJavaScript有効化が必要に
https://japan.cnet.com/article/35127932/
uBOがJavaScript無効化してるのをセキュリティ違反と思ったかな
declarativeNetRequestのフィルター数の上限30kはABPも受けるんじゃね?
グーグル、サインインページでJavaScript有効化が必要に
https://japan.cnet.com/article/35127932/
uBOがJavaScript無効化してるのをセキュリティ違反と思ったかな
404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/23(水) 13:49:35.27ID:nofSW8xU0 モジラは最初はGoogleに対抗する!とか威勢よく言うけど後になってあれは嘘でしたってなること多いからな・・・
2019/01/23(水) 15:25:49.34ID:YF1OfjAv0
Proxomitronの時代に戻るんか
2019/01/23(水) 17:14:32.80ID:O2ctixGB0
uBO
googleショッピングで「表示順: 」を押してもメニューが出ない
商品をクリックして商店へ飛ぼうとした時
>uBlock Origin は、このページの読み込みをブロックしました
>https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&;ai=暗号文字
googleページ内ではオフにしとけよってこと?
オフにしても飛べないんですが
googleショッピングで「表示順: 」を押してもメニューが出ない
商品をクリックして商店へ飛ぼうとした時
>uBlock Origin は、このページの読み込みをブロックしました
>https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&;ai=暗号文字
googleページ内ではオフにしとけよってこと?
オフにしても飛べないんですが
2019/01/23(水) 17:39:17.49ID:D5j/mwRB0
uBO使ってるけど表示順のメニューは問題ないよ
リンクはトラッキングいっぱい付いてるんだからブロックされたほうがいい
嫌ならフィルタ選ぶかパラメータ除去のアドオンとか使えばいいんじゃないの
リンクはトラッキングいっぱい付いてるんだからブロックされたほうがいい
嫌ならフィルタ選ぶかパラメータ除去のアドオンとか使えばいいんじゃないの
2019/01/23(水) 18:02:56.32ID:9z+qRz1a0
>>406
とりあえずこれをマイフィルタに書いてみて様子をみてみてくれませんか?
他にも抜けがありそうなのでなにか問題あったら教えてください
@@||www.googleadservices.com^$domain=www.googleadservices.com
@@^adinfo^$domain=www.google.co.jp
@@||afl.rakuten.co.jp^$domain=rakuten.co.jp
とりあえずこれをマイフィルタに書いてみて様子をみてみてくれませんか?
他にも抜けがありそうなのでなにか問題あったら教えてください
@@||www.googleadservices.com^$domain=www.googleadservices.com
@@^adinfo^$domain=www.google.co.jp
@@||afl.rakuten.co.jp^$domain=rakuten.co.jp
2019/01/23(水) 18:51:25.43ID:NvAiEW4y0
アマゾンの検索で「スポンサープロダクト」がつきますが関係ないものが検索結果より多く出ることあって消したいんですが
uBlockOriginで消すことできますか?
出来るならどのようにしたら良いんでしょうか?
uBlockOriginで消すことできますか?
出来るならどのようにしたら良いんでしょうか?
2019/01/23(水) 20:08:07.74ID:mPKDXpzu0
とりあえず>>4からもちフィルタのAmazonサイト上の広告ブロックでも購読してみれば
2019/01/23(水) 21:09:21.67ID:jpqDV6rI0
新しいTwitterでTLにプロモーションが表示されるのは、フィルターがまだ対応してないって事ですか?。
2019/01/23(水) 22:21:00.21ID:NvAiEW4y0
2019/01/23(水) 23:17:00.49ID:opz9KJfp0
2019/01/24(木) 02:10:24.81ID:zBJEIkWz0
>409 ←このチョンいつもホラ吹いてるな
2019/01/24(木) 14:07:04.93ID:As9/zGw90
2019/01/24(木) 15:05:53.83ID:FYWJ/ilv0
93:名無し募集中。。。:2019/01/24(木) 14:05:27
【状況】ホスト規制中
【板名】ソフトウェア
【スレッドタイトル】【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
【スレッドURL】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
>>408
様子見ました
すぐ適用で反映されました
ありがとうございます
楽天だけ決め打ち要素なのわからなかった……
【状況】ホスト規制中
【板名】ソフトウェア
【スレッドタイトル】【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
【スレッドURL】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
>>408
様子見ました
すぐ適用で反映されました
ありがとうございます
楽天だけ決め打ち要素なのわからなかった……
2019/01/24(木) 17:54:59.45ID:wlH6hykX0
TVer「広告をブロックするプラグインが有効になっている場合、無効にしてから再度お試しください。」
2019/01/24(木) 18:28:41.18ID:qToYrrv40
それは出ないな
AAK系フィルタのどれかが効いてるんだと思う
AAK系フィルタのどれかが効いてるんだと思う
2019/01/25(金) 01:09:21.86ID:RGPrF6zX0
uBlock Origin 1.18.0
2019/01/25(金) 02:27:01.42ID:TUKSgGGu0
EdgeブラウザがついにChromiumを採用へ Mozillaは「独占は危険」と警告
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1812/09/news016.html
>FirefoxのMozillaが警告しました。「ブラウザエンジンは、オンラインでできることの大部分を決定する。
>ユーザーが見るコンテンツ、コンテンツを見る際の安全性、Webサイトやサービスがユーザーに提供する管理能力などだ」
>これを1社に独占させるのは危険だから「MozillaはGoogleに対抗する」と宣言しました。
志を貫いてくれ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1812/09/news016.html
>FirefoxのMozillaが警告しました。「ブラウザエンジンは、オンラインでできることの大部分を決定する。
>ユーザーが見るコンテンツ、コンテンツを見る際の安全性、Webサイトやサービスがユーザーに提供する管理能力などだ」
>これを1社に独占させるのは危険だから「MozillaはGoogleに対抗する」と宣言しました。
志を貫いてくれ
2019/01/25(金) 18:06:16.47ID:c2Q5FmWW0
まあ無理でしょうねw
2019/01/25(金) 23:21:39.42ID:tOAHz+6F0
Mozillaも社内にChromeシンパが多数潜んでるからどうなるかは分からんね
正直な話どっちもユーザーのことはあまり考慮してないし
正直な話どっちもユーザーのことはあまり考慮してないし
2019/01/26(土) 00:00:49.60ID:Fb9EBiFA0
前までこちらで教えて頂いたフィルターでニコニコ動画の時報をブロック出来ていたのですが、今鳴ってしまいました
仕様が変わったんでしょうか…
仕様が変わったんでしょうか…
2019/01/26(土) 09:03:14.10ID:Vr1N38vk0
proxdomoのほうが楽そうだな。
uboらcpu負荷率下げてるか知らんが、ローカルには敵わないよ。
uboらcpu負荷率下げてるか知らんが、ローカルには敵わないよ。
2019/01/26(土) 10:23:42.47ID:rTZIkKW20
>>425
uBO等拡張のが楽だし使い勝手が良い
事前にザックリとブロックも可能だし
初心者や面倒くさがりにはフィルター購読がある
ブロッカー自身のCPU負荷の影響なんて微々たる物で、そんなん気にするならhostsでも編集しとけっつー
uBO等拡張のが楽だし使い勝手が良い
事前にザックリとブロックも可能だし
初心者や面倒くさがりにはフィルター購読がある
ブロッカー自身のCPU負荷の影響なんて微々たる物で、そんなん気にするならhostsでも編集しとけっつー
2019/01/26(土) 12:01:14.70ID:ShjmW1Ze0
2019/01/26(土) 17:59:37.35ID:Vr1N38vk0
いや、ローカル串は楽
2019/01/26(土) 18:03:04.77ID:WuQnyaeY0
>>425
広告ブロックの拡張のフィルタがそのまま使えて購読とかもできればフィルタリング
プロキシ系は最強だろうなとは思う。
ブラウザ側からでは手が出せないんだろうし。
でもフィルタルールに互換性あるやつってないんだよね、きっと。
あったらこれもそんなに騒ぎになってないだろうしな。
広告ブロックの拡張のフィルタがそのまま使えて購読とかもできればフィルタリング
プロキシ系は最強だろうなとは思う。
ブラウザ側からでは手が出せないんだろうし。
でもフィルタルールに互換性あるやつってないんだよね、きっと。
あったらこれもそんなに騒ぎになってないだろうしな。
2019/01/26(土) 18:32:47.48ID:rrWmg1p10
おもくそMITMなんだからomitronの類がメインストリームになることはあり得ん
購読なんてもっとあり得ん
ルール一つ一つユーザー本人が理解した上でなければ危なっかしくて使えない
hostsか拡張かMITM串のどれかと選択しはじめてるのが間違い
組み合わせて使えよ
購読なんてもっとあり得ん
ルール一つ一つユーザー本人が理解した上でなければ危なっかしくて使えない
hostsか拡張かMITM串のどれかと選択しはじめてるのが間違い
組み合わせて使えよ
2019/01/26(土) 18:54:13.40ID:pypL0GbQ0
ProxydomoならAdblockPlus形式のフィルタなら使えるはず
だいぶ使ってないからアプデのログ見てるだけだけど
だいぶ使ってないからアプデのログ見てるだけだけど
432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 23:22:19.97ID:SejYJ7Jt0 複数のブラウザ使っててフィルタ揃えたいとか広告ブロック非対応ブラウザ使ってるとかなら良いんだろうけどね >omitron系
2019/01/26(土) 23:35:24.33ID:SaQunGr70
な、age厨だろ
2019/01/27(日) 08:01:33.57ID:sM3rF3y10
uBlock Origin 1.18.2
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 13:34:59.11ID:IJk0eVpt0 ublock壊れたなこりゃ
どこまで戻せばいいのか・・・メンドクセー
どこまで戻せばいいのか・・・メンドクセー
2019/01/27(日) 13:40:01.34ID:eWU/sYi50
な、age厨だろ
2019/01/28(月) 21:13:33.24ID:d0INxW610
ttps://twi tter.com/awawa33p/status/1088418525838958599
ニコニコなんか見るほうがおかしいと言ってもこんなのは非表示にしたいから
uboは必需品だよな
ニコニコなんか見るほうがおかしいと言ってもこんなのは非表示にしたいから
uboは必需品だよな
2019/01/28(月) 21:53:19.17ID:klr9hhXh0
この手のスレで「〜見るのは〜」の手合いは無視・スルーすればいいだけ
2019/01/28(月) 23:34:51.40ID:Fx3Z+iH/0
ツイのURLって貼れなくなったのか?
前は余計な1行付くだけで貼れてたよな
前は余計な1行付くだけで貼れてたよな
2019/01/29(火) 01:46:55.21ID:EHRt0+IH0
ニコニコとかもう4年くらい見てない
2019/01/29(火) 09:45:52.25ID:jru/+eKq0
そうやって何もしないうちから自分の限界を決めて諦めてしまう
そんなことを繰り返してきた結果が今の君の頭髪なのだろうな
そんなことを繰り返してきた結果が今の君の頭髪なのだろうな
2019/01/29(火) 09:59:58.88ID:xtIZZqAl0
ニコニコは昔流行ったよな
2019/01/29(火) 12:00:19.28ID:xfQolXiq0
みんながオワコン言うから青林堂のようにネトウヨサイトとして再生図ってんだろ
2019/01/29(火) 14:16:22.02ID:n9PRc58Q0
みんな友達いるからYouTubeで良いんだろうけど
俺は友達いないからニコニコで見ないとつまらんねん
俺は友達いないからニコニコで見ないとつまらんねん
2019/01/29(火) 18:54:43.79ID:h9l+kV9T0
そんなに動画見るもんなのかね?
2019/01/29(火) 19:29:27.98ID:eWLcyecC0
俺はほぼ毎日動画を見ている
もちろんその大半はエロ動画だ
もちろんその大半はエロ動画だ
2019/01/29(火) 20:01:55.66ID:W6GKfx/W0
ドワンゴともあろう企業がウヨまとめサイトレベルのアンケートを取るとはね・・・
2019/01/29(火) 23:22:07.17ID:xfQolXiq0
プレミアム会員減少の一途だから話題作りに必死なんだろうけど
リアルイベントが儲かってるらしいからそれにしか金をつぎ込んでない
リアルイベントが儲かってるらしいからそれにしか金をつぎ込んでない
2019/01/29(火) 23:25:45.77ID:obiyIeJ30
麻生グループやん
2019/01/30(水) 01:15:20.17ID:0AGaINxZ0
広告以外も除去するようにしているから使えなくなったら困るわ
2019/01/30(水) 04:52:23.27ID:8SO9m/Zd0
しつこい粘着いるな
どんなクソサイトもエロもキチガイも関係ない
スレタイも読めないのか
どんなクソサイトもエロもキチガイも関係ない
スレタイも読めないのか
2019/01/30(水) 12:03:27.34ID:vJAiRYcF0
ユーチューブ再生されんようになってもうた
uBOもう使い物にならんくなった?
uBOもう使い物にならんくなった?
2019/01/30(水) 12:19:46.84ID:224Jmyc70
無効にしても再生されないから関係ないんじゃね
ちなみにEdgeの方はuBO有効にしてても普通に再生される
ちなみにEdgeの方はuBO有効にしてても普通に再生される
2019/01/30(水) 12:37:51.49ID:vJAiRYcF0
ごめん 俺環だった模様 PC再起動したら見られるようになった
2019/01/30(水) 13:30:23.55ID:QfFP++Cn0
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
2019/01/30(水) 14:11:17.63ID:80nqF6gM0
前スレで教えてもらったIridium for youtubeを活かしたままだとロードしないね
自動再生off系アドオンでインラインスクリプトの奴は他も被害でてそう
自動再生off系アドオンでインラインスクリプトの奴は他も被害でてそう
2019/01/30(水) 18:50:10.93ID:VRMmiFwI0
つべはスクリプトで旧デザインにしてるとたまに再生できない動画とかもあったりして
Googleはやっぱ糞だなぁと感じる
Googleはやっぱ糞だなぁと感じる
2019/01/30(水) 19:11:26.82ID:++/dFULw0
スクリプトは使わずgeneral.useragent.override.youtube.comでFirefox41に設定して旧デザインにしてるけど不具合無いよ
2019/01/31(木) 02:25:37.65ID:DyH1PWs60
65で改善された?狐本体のトラッキング保護ってONにしといた方がええの?
それともuBo使ってりゃ無意味か?
それともuBo使ってりゃ無意味か?
2019/01/31(木) 15:22:11.36ID:AKNr1SWG0
どっちもしろ
2019/02/01(金) 09:39:52.03ID:FGBqR+E00
>>456
一応Iridiumを活かしたままでもYoutubeの動画視聴可能。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/669
一応Iridiumを活かしたままでもYoutubeの動画視聴可能。
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/669
2019/02/01(金) 11:43:25.33ID:2AS/e1Hx0
ublock originを使うと、グーグルの画像検索で途中から表示されなくなるんだけど
どうしたらいいですか
どうしたらいいですか
2019/02/01(金) 16:34:47.19ID:r6oXS0cj0
ubo使うのをやめる
2019/02/01(金) 16:54:38.42ID:5Y3iNjVi0
まあログ機能もまともに使えないんじゃ広告除去系は使わないほうが
ブラウザとして使いやすかろうな
ブラウザとして使いやすかろうな
2019/02/01(金) 17:19:36.76ID:kRtiC6yL0
@wikiが鬱陶しい
2019/02/01(金) 17:27:45.39ID:vlx5/nwp0
2019/02/01(金) 21:06:48.94ID:GQ/qXx3t0
LiCyboraのNanoDefenderFirefoxがAMOに掲載されたね
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nano-defender-firefox/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nano-defender-firefox/
2019/02/01(金) 22:51:27.15ID:ntg/Tak30
>>465
uでサードパーティースクリプトをブロックして対処してる
uでサードパーティースクリプトをブロックして対処してる
2019/02/02(土) 17:47:49.57ID:CyVHluAf0
Googleで検索時の「プライバシー設定を確認しませんか」というポップアップがうざいんだけど
どのファイル(JavaScript?)をブロックすればいいのでしょうか?
どのファイル(JavaScript?)をブロックすればいいのでしょうか?
2019/02/02(土) 18:42:55.64ID:NnZPKFxi0
Javascriptみた?こんなのばっかだぞ
https://www.google.com/xjs/_/js/k=xjs.s.ja.5l6g6ne02cP.O/m=sx,Fgk7bd,HcFGb,IEvlUe,M8mtf,
OF7gCzc,RhBfe,T4BMAC,Tw5qb,TJbaGc,Y33vz,ZyRBcaHe,cds,hsm,iDoPoPb,js1a,mvYse,tg8oTevWNDde,
ws9Tlc,pltpb,yQ43xff,d,csi/am=gCwCPsfLP-_AEBAgMBEVFIkgM0xM/rt=j/d=1/dg=2/rs=ACToHGwfeOVo-
646Jp63-9yhU9Q
ポップアップのほうをhideできるかと思ってリロードしたらポップアップが出なくなって終了
なぜJavascriptと言った?
https://www.google.com/xjs/_/js/k=xjs.s.ja.5l6g6ne02cP.O/m=sx,Fgk7bd,HcFGb,IEvlUe,M8mtf,
OF7gCzc,RhBfe,T4BMAC,Tw5qb,TJbaGc,Y33vz,ZyRBcaHe,cds,hsm,iDoPoPb,js1a,mvYse,tg8oTevWNDde,
ws9Tlc,pltpb,yQ43xff,d,csi/am=gCwCPsfLP-_AEBAgMBEVFIkgM0xM/rt=j/d=1/dg=2/rs=ACToHGwfeOVo-
646Jp63-9yhU9Q
ポップアップのほうをhideできるかと思ってリロードしたらポップアップが出なくなって終了
なぜJavascriptと言った?
2019/02/02(土) 23:10:19.57ID:aeXjoA/40
その手のポップアップはcssで消した方が早くね?
2019/02/02(土) 23:39:53.49ID:I6UJ5yS/0
2019/02/03(日) 12:30:52.51ID:+FHg069A0
https://www.jiji.com/
ニュースサイトの時事コムですが、ie等では問題ないのにfirefoxで見るとなぜか
中段にある株価検索の"株価検索:企業名/コード入力"という文字が勝手に
firefoxの検索欄に入力されてしまいます。
要素ブロックで時事コムの検索欄は消えますがその後もなお、firefoxの検索欄に
勝手に"株価検索:企業名/コード入力"の文字が入力されます。助けてください。
ニュースサイトの時事コムですが、ie等では問題ないのにfirefoxで見るとなぜか
中段にある株価検索の"株価検索:企業名/コード入力"という文字が勝手に
firefoxの検索欄に入力されてしまいます。
要素ブロックで時事コムの検索欄は消えますがその後もなお、firefoxの検索欄に
勝手に"株価検索:企業名/コード入力"の文字が入力されます。助けてください。
2019/02/03(日) 14:19:45.78ID:2R6B+1tg0
そんなんならんけど
Firefoxになんか入れてるんでしょ?書けば?
Firefoxになんか入れてるんでしょ?書けば?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/03(日) 15:22:57.04ID:D2a4OGQt0 ウイルスですね
2019/02/03(日) 15:27:41.98ID:+FHg069A0
>>474
あっ、わかりました。
userChromeのConformSearchBoxModoki.uc.jsが悪さをしてました。
firefoxだけに症状が出ていたことから思いつくべきでした。
ありがとうございます。
あっ、わかりました。
userChromeのConformSearchBoxModoki.uc.jsが悪さをしてました。
firefoxだけに症状が出ていたことから思いつくべきでした。
ありがとうございます。
2019/02/04(月) 17:56:54.00ID:mZ43olfl0
>>456-457
つべはクッキーをいじって旧UIにしてるけど
ビデオブロッカーのスクリプトを有効にするとサムネ一覧表示が全部消える
スクリプトは旧UIを見切ってるくさいのでオンにできず
見たくないユーチューバー動画のサムネが目に入る現状
新UIにするとブラウザの挙動が重たくて
つべはクッキーをいじって旧UIにしてるけど
ビデオブロッカーのスクリプトを有効にするとサムネ一覧表示が全部消える
スクリプトは旧UIを見切ってるくさいのでオンにできず
見たくないユーチューバー動画のサムネが目に入る現状
新UIにするとブラウザの挙動が重たくて
2019/02/04(月) 18:28:14.35ID:okK4bkx40
>>477
https://greasyfork.org/ja/scripts/11057-block-youtube-users
Block Youtube Usersなら旧でもサムネ出てるよ
ブラックリストの設定を開くには新に戻さないといけないけど
旧で不便なのはそれくらい
https://greasyfork.org/ja/scripts/11057-block-youtube-users
Block Youtube Usersなら旧でもサムネ出てるよ
ブラックリストの設定を開くには新に戻さないといけないけど
旧で不便なのはそれくらい
2019/02/04(月) 20:47:21.76ID:CMNGEZSP0
>>478
横からだけど、これって本来はチャンネル名の前に×印とかが表示されたりとかする?
ちょっとインストールしてみたけど、どこにもそれらしきボタン類が出てないので
どこをどうやって操作するのかさっぱりわからんのです
横からだけど、これって本来はチャンネル名の前に×印とかが表示されたりとかする?
ちょっとインストールしてみたけど、どこにもそれらしきボタン類が出てないので
どこをどうやって操作するのかさっぱりわからんのです
2019/02/04(月) 22:02:03.03ID:okK4bkx40
2019/02/04(月) 22:19:16.04ID:KIfrbgbL0
Firefox最新版のデフォルトのトラッキングブロック良いな。
すべてのwindowで有効にしてublockと合わせて更に早くなったで。
ublockのフィルタは
Fanboy’s Social Blocking List
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
280blocker for japanese mobile site
すべてのwindowで有効にしてublockと合わせて更に早くなったで。
ublockのフィルタは
Fanboy’s Social Blocking List
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
280blocker for japanese mobile site
2019/02/04(月) 22:29:08.53ID:YW/lIs6y0
2019/02/04(月) 23:06:53.91ID:EN6aKvyN0
Poper Blockerについてなんだが
適当にページを開く(SS時はmozilla.orgを開いた)とこんなん出るんだがこれって大丈夫?
https://i.imgur.com/qtOdyKq.jpg
Poper Blockerを無効→有効した時もアクセスしてるし気になる
適当にページを開く(SS時はmozilla.orgを開いた)とこんなん出るんだがこれって大丈夫?
https://i.imgur.com/qtOdyKq.jpg
Poper Blockerを無効→有効した時もアクセスしてるし気になる
2019/02/04(月) 23:29:04.38ID:EN6aKvyN0
485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 00:25:22.14ID:mVKKUGWY0 モジラの仕事雑だからなあ・・・
2019/02/05(火) 01:47:53.70ID:1XwriV0k0
な、age厨だろ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 09:11:26.80ID:cf6iGVSR0 >>482
それは正確な表現でない。マッチングにかかる計算量の問題だから、フィルタの数が多いほうが早い場合が多い。
例えばfacebookよりもfacebook.com facebook.netと分けたほうが早い。
それは正確な表現でない。マッチングにかかる計算量の問題だから、フィルタの数が多いほうが早い場合が多い。
例えばfacebookよりもfacebook.com facebook.netと分けたほうが早い。
2019/02/05(火) 10:24:55.49ID:aGqw0DgT0
アルファベットの利益率低下、グーグルの費用増加響く−株価下落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-04/PMF8JR6K50XT01
>アルファベットがクラウドサービスや消費者向けハードウエアなど新たなサービス・製品を開発する中、
>広告収入が販売や収益の伸びを支える頼みの綱となっている。
>ユーチューブなども含まれる同社の高成長ビジネスは、グーグルのデスクトップ用検索サービスよりも収益性が低い。
Google「ABPみたいに我々に忖度しろよ?」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-04/PMF8JR6K50XT01
>アルファベットがクラウドサービスや消費者向けハードウエアなど新たなサービス・製品を開発する中、
>広告収入が販売や収益の伸びを支える頼みの綱となっている。
>ユーチューブなども含まれる同社の高成長ビジネスは、グーグルのデスクトップ用検索サービスよりも収益性が低い。
Google「ABPみたいに我々に忖度しろよ?」
2019/02/05(火) 11:48:33.12ID:t3/zhNdw0
ublock originを使用しているんですが
特定のidを持つ要素を消したいとき、指定に正規表現は使えないんでしょうか
div id=(ランダムな6桁の英数字)
となっているとき
ドメイン名##div#[a-zA-Z0-9]{6}
と書いても効きません
特定のidを持つ要素を消したいとき、指定に正規表現は使えないんでしょうか
div id=(ランダムな6桁の英数字)
となっているとき
ドメイン名##div#[a-zA-Z0-9]{6}
と書いても効きません
2019/02/05(火) 19:43:00.77ID:92QFxlCQ0
ublock origin「どこでも正規表現が使えたらいいだろうが開発するのがめんどくさい」
2019/02/05(火) 20:59:14.36ID:hG+uczMt0
2019/02/05(火) 21:58:15.96ID:2z8cmQSA0
Class無いとか乱数とかならhas:やhas-text:(“ブロックしたい文言”)とか使おう
2019/02/05(火) 22:54:00.56ID:pk4my2CE0
uBlock Origin 1.18.4
2019/02/05(火) 23:12:01.01ID:kSqa/Pqq0
マニュアルなんてあったのか
2019/02/06(水) 09:02:47.46ID:saHHJ5tH0
2019/02/06(水) 10:26:01.18ID:EbwYpAg50
>>495
自分も出来ない
自分も出来ない
2019/02/06(水) 11:46:07.91ID:c4RCko5f0
それfirefox側が混在コンテンツをブロックしてるのでは
2019/02/06(水) 13:35:29.45ID:esDJ0GOW0
chromeもアカンかった
2019/02/06(水) 13:41:36.25ID:saHHJ5tH0
2019/02/06(水) 17:02:29.30ID:LOcfvBKJ0
>>497 が正解だと思う。
混在コンテンツを(今セッションのみ)許可してAdobe Flashの実行も許可したら測定できた(Nihgtly 67.0a1)
というかこの測定サイト精確なのかな;
https://i.imgur.com/L0isw74.png
混在コンテンツを(今セッションのみ)許可してAdobe Flashの実行も許可したら測定できた(Nihgtly 67.0a1)
というかこの測定サイト精確なのかな;
https://i.imgur.com/L0isw74.png
2019/02/06(水) 17:30:06.60ID:saHHJ5tH0
2019/02/06(水) 17:32:38.80ID:saHHJ5tH0
2019/02/06(水) 19:11:14.34ID:TJPBk+QP0
スピードテストで正確なのはここだろうね
ただ、設定があるから少し面倒に感じるしわかりにくいかも
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
人気なのはここ
お手軽に測定できるしスマホでもOK
http://www.speedtest.net/
スレチスマンね
ただ、設定があるから少し面倒に感じるしわかりにくいかも
http://netspeed5beta.studio-radish.com/
人気なのはここ
お手軽に測定できるしスマホでもOK
http://www.speedtest.net/
スレチスマンね
2019/02/06(水) 23:36:03.16ID:AnxePzc10
お手軽かつレイテンシとかもでるNetflixのfast.comわりとオススメ
https://fast.com/ja/
https://fast.com/ja/
2019/02/07(木) 02:51:27.80ID:/ZYiYrxK0
Googleの速度テスト使ってる
2019/02/07(木) 04:14:53.35ID:UNpYP2YV0
2019/02/07(木) 04:36:14.82ID:KQM61sut0
2019/02/07(木) 06:24:52.89ID:GENmwUx50
そもそも邪魔なフィルタって何やねん…フィルタが邪魔なのかよ
2019/02/07(木) 06:39:49.31ID:vXmu93GW0
2019/02/07(木) 15:08:34.72ID:ri+/SZ9S0
まんどくせええ
2019/02/07(木) 20:33:21.94ID:e2qNCxgf0
>>506
おお!どうもありがとう!
おお!どうもありがとう!
2019/02/08(金) 07:28:12.31ID:9sS9mfIj0
あたり前の動作なんだけどいままで気付かなかったので
uBOがフィルタ購読するとフィルタ配布サイトのCookieを食べてしまうんだね
基本害がないどうでもいいことなんだけどcf使ってるところではcfの長期間Cookieを食わされる
uBOがフィルタ購読するとフィルタ配布サイトのCookieを食べてしまうんだね
基本害がないどうでもいいことなんだけどcf使ってるところではcfの長期間Cookieを食わされる
2019/02/08(金) 13:19:49.60ID:eN8v2fMI0
(´・∀・`) ヘー
2019/02/09(土) 18:05:10.30ID:tSMgZxME0
↓ここを参考にしたけどuBOでワイルドカードが効かん
http://a-kuma3.hatenablog.com/entry/ublock_origin_again_at_firefox
利用したいのは、amazonのスポンサー 他は消せた
###result_12 > .s-item-container これの数字のところ
https://i.imgur.com/8MBBoXC.png
使用フィルタは
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
EasyList あたりいろいろ切り替えテストはしましたが消えません
http://a-kuma3.hatenablog.com/entry/ublock_origin_again_at_firefox
利用したいのは、amazonのスポンサー 他は消せた
###result_12 > .s-item-container これの数字のところ
https://i.imgur.com/8MBBoXC.png
使用フィルタは
JPN: ABP Japanese filters (日本用フィルタ)
EasyList あたりいろいろ切り替えテストはしましたが消えません
2019/02/09(土) 18:52:27.26ID:5TJChMuZ0
>>514
それublock filtersが潰してるんだが内蔵フィルタを外すとかアフィまとめの受け売りかなんかか?
それとublock filters見てどういうアプローチで潰してるか理解しとくのすすめる
それublock filtersが潰してるんだが内蔵フィルタを外すとかアフィまとめの受け売りかなんかか?
それとublock filters見てどういうアプローチで潰してるか理解しとくのすすめる
2019/02/09(土) 20:30:49.55ID:7SDalBsG0
>>514
CSSセレクタの話だからそっちでググればclass*=や^=みたいな記法が理解できるよ
CSSセレクタの話だからそっちでググればclass*=や^=みたいな記法が理解できるよ
2019/02/10(日) 01:41:17.63ID:VjNLSN9d0
2019/02/13(水) 01:53:35.93ID:4VUnc/n10
日本フィルターがuBOから削除されたようだ
2019/02/13(水) 09:04:21.27ID:mhXZsdst0
やっとか
デフォルトチェックで初心者には明らかに罠だったしなあ
デフォルトチェックで初心者には明らかに罠だったしなあ
2019/02/13(水) 09:34:32.44ID:dqZsQfeJ0
日本フィルタは誰が編集してたんだろ
誤爆は多いわ余計なもんを除外して広告出るわで邪魔でしかなかった
誤爆は多いわ余計なもんを除外して広告出るわで邪魔でしかなかった
2019/02/13(水) 14:21:46.42ID:JslGfRep0
>>520
k2jpって人でしょ
k2jpって人でしょ
2019/02/13(水) 15:04:16.90ID:QxFobhuZ0
とはいえ日本で最初に普及したフィルタだし豆腐やもちが無かった頃は重宝してたよ
2019/02/15(金) 00:13:46.08ID:Dz3BNUKG0
もしかしていつのまにか公式のexperimentalなフィルタ消えた?
2019/02/15(金) 00:37:10.36ID:TccCgj5Q0
普通にあるけど
2019/02/15(金) 00:41:46.15ID:Dz3BNUKG0
なんか一部のフィルタが隠れてただけだったわ
●個のネットワークフィルタ+●個の要素隠蔽フィルター って部分の左クリックしたら出てきましたわsorry
●個のネットワークフィルタ+●個の要素隠蔽フィルター って部分の左クリックしたら出てきましたわsorry
2019/02/15(金) 00:55:37.01ID:mn4ypatS0
えぇ…
2019/02/16(土) 18:02:57.20ID:ULThbc/80
Adblockers Performance Study
ttps://whotracks.me/blog/adblockers_performance_study.html
ttps://whotracks.me/blog/adblockers_performance_study.html
2019/02/16(土) 18:16:00.10ID:vUDnYJDi0
2019/02/16(土) 19:04:58.22ID:IxVf1k210
Ghosteryの提灯記事か
2019/02/16(土) 20:30:50.94ID:TkKpu/BY0
なんだよsign inって
なんでこんなモンに垢作らにゃならんのアホか
なんでこんなモンに垢作らにゃならんのアホか
2019/02/17(日) 00:46:19.53ID:HpD1Wcp50
2019/02/17(日) 07:38:26.82ID:ZVudfwXX0
Ghosteryはホワイトリストに入れても裏でログイン阻害してくるゴミだった思い出
使うのを止めた当時はネガティブレビューを消しまくってたけど今も消し続けてるんだろうか
使うのを止めた当時はネガティブレビューを消しまくってたけど今も消し続けてるんだろうか
2019/02/17(日) 09:24:28.91ID:NyGztBvT0
Ghosteryなんてまだ使ってる人いたのか
プライバシー守ろうとしたらスパイウェア入れてタダ漏れになるのにな
プライバシー守ろうとしたらスパイウェア入れてタダ漏れになるのにな
2019/02/17(日) 09:39:37.97ID:ZVudfwXX0
ghosteryを所有してる会社が変わって方針も変わったっぽいよ
https://japan.cnet.com/article/35115887/
でもfirefoxそのものがdisconnect.meのリストを使ってブロックしてるからわざわざ入れる必要があるかというと…
https://japan.cnet.com/article/35115887/
でもfirefoxそのものがdisconnect.meのリストを使ってブロックしてるからわざわざ入れる必要があるかというと…
2019/02/17(日) 10:51:28.46ID:zSGSAoEy0
あれまだ使ってる人いたんか
2019/02/17(日) 13:00:30.46ID:echfx7Jl0
Cliqzも、メールアドレス流出したしな
2019/02/17(日) 16:43:05.24ID:jS0bzbhn0
2019/02/17(日) 16:43:35.71ID:jS0bzbhn0
ごめん 間違えたなり〜
2019/02/17(日) 17:13:29.76ID:EALQdpGK0
>>537
潔さが大事
潔さが大事
2019/02/17(日) 19:07:06.69ID:4LczjvfL0
>>527
内容はさておきgoogleがAPI見直すのを見直すって言い出したようだ
内容はさておきgoogleがAPI見直すのを見直すって言い出したようだ
2019/02/17(日) 22:05:17.15ID:pIkdPizy0
グロ注意
2019/02/18(月) 19:51:24.62ID:bR5jUD4K0
>>540
さすがのゴーグルも今回は日和ったか
さすがのゴーグルも今回は日和ったか
543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 00:56:44.13ID:WzMSAhSO0 こんばんは アドブロかアドプラで
firefox45にも対応してるような旧バージョンはどこにありますか?
firefox45にも対応してるような旧バージョンはどこにありますか?
2019/02/19(火) 02:28:37.58ID:z1HsDCXI0
な、age厨だろ
2019/02/19(火) 04:54:55.62ID:gLK/a+5r0
ほんまや
2019/02/19(火) 15:27:36.58ID:r21tZWYt0
uBOだけど最近広告が貫通するようになった
yahooとか開いた直後は普通に広告出る
一度更新すれば直るけど
基本easylistだけでたまに280と豆腐を替えてるけど前はこんなことなかったな
yahooとか開いた直後は普通に広告出る
一度更新すれば直るけど
基本easylistだけでたまに280と豆腐を替えてるけど前はこんなことなかったな
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 15:54:31.62ID:Uvy8bdtS0 おま環
2019/02/19(火) 15:56:17.55ID:ErB5EJJV0
ブラウザの起動直後は広告出るよ
2019/02/19(火) 16:01:05.64ID:MLk579lG0
ブラウザ起動→アドオン起動
だっけ。
だからアドオンの起動前にホームの読み込みが始まるケースがあるのかもしれない
だっけ。
だからアドオンの起動前にホームの読み込みが始まるケースがあるのかもしれない
2019/02/19(火) 18:50:06.73ID:AdVf9k6k0
ほう。
2019/02/19(火) 20:04:40.61ID:r21tZWYt0
ここ半年の挙動だから何かあるかと思ったんだけどねぇ
結局hostsで対処したわ
結局hostsで対処したわ
2019/02/19(火) 20:13:40.23ID:sqGzpeo30
ブランクで起動してアドオンの読み込み終わってからサイト巡り
2019/02/19(火) 20:20:20.91ID:dUoTJ62R0
「Firefox 66」の拡張機能は“IndexedDB”の採用でパフォーマンスアップ
「Adblock Plus」などの広告ブロッカーで効果大
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1170335.html
読んだけど分からん。なんでパフォーマンスの向上するんだ?
「Adblock Plus」などの広告ブロッカーで効果大
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1170335.html
読んだけど分からん。なんでパフォーマンスの向上するんだ?
2019/02/19(火) 21:15:29.94ID:0gcU3lXR0
ChromeもSafariもそれ採用してるから時代の流れだよ
2019/02/19(火) 22:45:53.00ID:HHPzHCe80
広告ブロックなしのウェブの閲覧など最早考えられんな。
adblock切ると吐きそうになる。
adblock切ると吐きそうになる。
2019/02/20(水) 00:10:13.68ID:HG+xHYJb0
わかる
2019/02/20(水) 00:35:11.81ID:hH07VeXr0
広告ブロック切って自分のウェブログ見たらスタイル崩れまくりでワロタ
CSS編集したとき広告ブロックしたまま結果確認してたからそうなったみたい
CSS編集したとき広告ブロックしたまま結果確認してたからそうなったみたい
2019/02/20(水) 03:50:56.51ID:m/RdpYoy0
ウェブサイトの一部ページだけ要素ブロックって出来ないだろうか
例えば
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/
というサイトで
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/bbs/matching/threads/show/82
のページ内だけ###article-bodyをブロックしたいんだが、要素選択から###article-bodyをブロックするとサイト内の全###article-bodyがブロックされてしまう…
例えば
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/
というサイトで
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/bbs/matching/threads/show/82
のページ内だけ###article-bodyをブロックしたいんだが、要素選択から###article-bodyをブロックするとサイト内の全###article-bodyがブロックされてしまう…
2019/02/20(水) 04:27:12.82ID:sey+jXAe0
2019/02/20(水) 05:16:22.68ID:m/RdpYoy0
561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 08:03:37.97ID:fNrqbhvQ0 >>558
userContent.css か 拡張機能の Stylus で
@-moz-document url("https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/bbs/matching/threads/show/82") {
#article-body { display: none !important }
}
userContent.css か 拡張機能の Stylus で
@-moz-document url("https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/bbs/matching/threads/show/82") {
#article-body { display: none !important }
}
2019/02/21(木) 23:59:45.27ID:PxdW6r1P0
android版firefoxでublock入れてたら5ch開けなくなったんだけど俺だけかな
2019/02/22(金) 00:36:19.94ID:VCyGw8Xa0
すいません解決しました
2019/02/22(金) 01:26:31.75ID:AZ/zgdDA0
よかったね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 05:04:32.00ID:XJwVq0Wm02019/02/22(金) 05:17:24.31ID:8/lvCNOt0
少し助けてほしいんだ。
寝ぼけながら操作してたらublock originのverを上げてしまったんだけど
今まで使ってた1.13.8から上がってしまったせいで不具合が起きてまともに使えないんだ
しかも過去verからも削除されてて途方にくれてるんだけど
誰かアドオン持ってないかな?githubにあるやつ未署名で使えないんだ...
寝ぼけながら操作してたらublock originのverを上げてしまったんだけど
今まで使ってた1.13.8から上がってしまったせいで不具合が起きてまともに使えないんだ
しかも過去verからも削除されてて途方にくれてるんだけど
誰かアドオン持ってないかな?githubにあるやつ未署名で使えないんだ...
2019/02/22(金) 07:55:16.49ID:SE3b/JfG0
2019/02/22(金) 13:10:51.92ID:6Fp7GiVb0
ExExceptionの後継探してたらTabPermissionsが復活していた
ただuBlock Originと衝突して片方が機能しなくなることがあるような
ただuBlock Originと衝突して片方が機能しなくなることがあるような
2019/02/22(金) 14:04:48.78ID:8/lvCNOt0
2019/02/22(金) 14:46:33.30ID:0+te2mfs0
2019/02/22(金) 15:02:17.05ID:8/lvCNOt0
>>570
ありがとう... うちの環境だと全く動かなくなるから
死活問題たった...
あと今後の保険に『Classic Add-0ns Archive 』ってやつも欲しいんだけど
お願いできないかな?
ありがとう... うちの環境だと全く動かなくなるから
死活問題たった...
あと今後の保険に『Classic Add-0ns Archive 』ってやつも欲しいんだけど
お願いできないかな?
2019/02/22(金) 15:24:25.10ID:8/lvCNOt0
2019/02/22(金) 15:55:39.12ID:baYM/4ka0
PalemoonやWaterfoxあたりの署名なし旧式拡張動くやつをCAA用に入れとけ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 16:01:20.02ID:XJwVq0Wm0 >>565ですが。
回答が付かないので、アンドロイド板に移動して質問しますね。
回答が付かないので、アンドロイド板に移動して質問しますね。
2019/02/22(金) 16:51:59.93ID:SE3b/JfG0
2019/02/22(金) 17:49:39.11ID:8/lvCNOt0
2019/02/22(金) 21:07:08.97ID:S6soNzZu0
Nano Defenderに続いて、LiCyboraのNano AdblockerもAMOに掲載されたよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nano-adblocker-firefox/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/nano-adblocker-firefox/
2019/02/22(金) 22:00:34.73ID:XnR9wZpi0
2019/02/22(金) 22:22:41.84ID:S6soNzZu0
2019/02/22(金) 22:35:58.92ID:XnR9wZpi0
>>579
さんくす承知した
さんくす承知した
2019/02/22(金) 23:52:58.63ID:q+g6BrJc0
uBO使う場合は、AMO、GitHubどちらでもいんでしょうかね
2019/02/23(土) 23:06:24.64ID:VPdKWr7H0
Nano Adblocker、uboより若干重いな
2019/02/24(日) 00:01:00.44ID:8d/EmL4Y0
おもいっきり後発なのに重いのかよw
2019/02/24(日) 00:06:46.98ID:McBc5I/f0
uBOをそのまま組み込んだだけだからね
2019/02/24(日) 03:52:54.37ID://DQqDHK0
ublock originにデフォルトで入ってるフィルタのチェック全て外して豆腐のみ入れてるんだけどチェック残しといた方がいいのある?
myフィルタ以外で
myフィルタ以外で
2019/02/24(日) 04:27:23.22ID:qTFRPpsK0
そもそも何故チェック外すの?
2019/02/24(日) 08:07:36.99ID:coF6/Ara0
そんなの徘徊先の傾向によって人それぞれ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 08:58:01.11ID:op+ToR/80 豆腐だけってのもなんだかなぁ
マルウエア系のはチェック入れててもいいいんじぇねーの?
マルウエア系のはチェック入れててもいいいんじぇねーの?
2019/02/24(日) 10:58:46.61ID://DQqDHK0
>>586
あまりヒットしてなさそうだから
あまりヒットしてなさそうだから
2019/02/24(日) 11:01:24.92ID:CQSG0JZt0
取捨選択を自分でやれないなら入れとけ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 11:03:54.02ID:op+ToR/80 海外のエロ系覗いてるんなら
オールチェック有りでもいいかな
オールチェック有りでもいいかな
2019/02/25(月) 02:55:44.63ID:OSP49MtP0
なんかっつーとすぐ豆腐儲がシュバってくるけど
やり過ぎでイラネあんなの
やり過ぎでイラネあんなの
2019/02/25(月) 07:48:36.28ID:Y3JVZih+0
お前の意見なんかどうでもいいよ死ね
594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 09:53:52.25ID:TZRJpM/Z0 豆腐更新されなくなったら
日本は終わるよな
そのほうが怖いわ
日本は終わるよな
そのほうが怖いわ
2019/02/25(月) 12:45:04.24ID:G/Kirl180
豆腐ともちにはフィルター更新を頑張ってほしい
2019/02/25(月) 13:08:03.73ID:Y7q6uSYZ0
いつまでも
されると思うな
豆腐もち
されると思うな
豆腐もち
2019/02/25(月) 19:08:38.22ID:7hT3OJom0
豆腐でやり過ぎだと思うやつが何使ってんのかマジで謎
2019/02/25(月) 19:34:37.63ID:/aq1kvBK0
uMatrix
2019/02/26(火) 01:11:30.87ID:MoOXxHE40
>>594
そこまで入れ込んでるならチップでも払ってこいよ
そこまで入れ込んでるならチップでも払ってこいよ
2019/02/26(火) 02:21:46.25ID:JVKswMtZ0
豆腐ガイジほんま草
デフォで充分だろアホ
デフォで充分だろアホ
2019/02/26(火) 13:39:26.32ID:90O4O8dR0
今ってデフォだとABPJapanとアドガードのが勝手に有効化されないか?
2019/02/26(火) 13:54:43.57ID:NYnk96AC0
豆腐は必須でもないしな
2019/02/26(火) 14:53:17.91ID:oenTrRmr0
>>601
ABP Japanese filtersなら13日に削除されたよ
https://github.com/gorhill/uBlock/commit/e4f3559db1a7b9c0fd912d35d70f36b08b089599
ABP Japanese filtersなら13日に削除されたよ
https://github.com/gorhill/uBlock/commit/e4f3559db1a7b9c0fd912d35d70f36b08b089599
2019/02/26(火) 15:16:34.59ID:tYojstwZ0
さようなら、ABP Japanese filters
嫌いではなかった
嫌いではなかった
2019/02/26(火) 15:56:01.24ID:9EAWIZNk0
日本はイラナイ子
2019/02/26(火) 19:05:33.14ID:pvDtnUA70
チョン乙w
2019/02/26(火) 21:16:01.87ID:PckQS02l0
日本はlocalだから
2019/02/27(水) 02:54:55.12ID:65ZtekFq0
adgardの方は残ってるな
自分はどちらも使わずに豆腐ともちの亀と鯨、その他諸々
自分はどちらも使わずに豆腐ともちの亀と鯨、その他諸々
2019/02/27(水) 06:18:51.14ID:rkfhFSWo0
darkmatterはどうしたらいいんだ?
証明書が怪しいという話が出てるが
証明書が怪しいという話が出てるが
2019/02/27(水) 22:01:52.54ID:Mj3X0mRJ0
youtubeの動画読み込み中の
「 クルクル 」を非表示にする方法ありませんか
要素選択でうまくつかめないのです
「 クルクル 」を非表示にする方法ありませんか
要素選択でうまくつかめないのです
611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 08:42:22.63ID:l9jmVNBV02019/02/28(木) 13:37:12.17ID:mlJ3xsod0
仮想通貨マイニング「Coinhive」が4月にサービス終了
Moneroが1年間で85%暴落するなど経済的に存続できなくなったため
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1172080.html
Moneroが1年間で85%暴落するなど経済的に存続できなくなったため
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1172080.html
613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 14:21:22.23ID:a8DITZfk0 やったぜ
2019/02/28(木) 18:32:03.89ID:czfUs0R/0
2019/03/01(金) 10:34:53.35ID:lf/NDoKv0
ちょいちょい「uBlock Origin は、このページの読み込みをブロックしました」ってポップアップが別窓で出てくるんだけど
このポップアップを抑止することって出来ないの?
このポップアップを抑止することって出来ないの?
2019/03/01(金) 12:01:56.27ID:cc62kFzf0
ブロックを解除したいのか、ポップアップ自体をブロックしたいのか
2019/03/01(金) 12:40:04.78ID:lf/NDoKv0
>>616
ポップアップ自体をブロックしたい
ポップアップブロッカーとか使っても「フィルターで止めといたで!」みたいなポップアップが出てくるのを止めたい
ブロックの解除は一時的/恒久的みたいなので出来るのは理解できた
ポップアップ自体をブロックしたい
ポップアップブロッカーとか使っても「フィルターで止めといたで!」みたいなポップアップが出てくるのを止めたい
ブロックの解除は一時的/恒久的みたいなので出来るのは理解できた
2019/03/01(金) 12:51:42.22ID:cc62kFzf0
2019/03/01(金) 15:12:15.07ID:lf/NDoKv0
>>618
avgleのページクリックする度に出てくる
avgleのページクリックする度に出てくる
2019/03/01(金) 15:20:30.77ID:rKQyOY8X0
「AV狂い」か
621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 16:00:54.84ID:cQS/P4m/0 wwwwww
2019/03/01(金) 16:24:10.90ID:cc62kFzf0
2019/03/01(金) 20:09:13.51ID:Uo1zqHKU0
uBlock Origin で3rd partyのフレームを表示したいのですが、どのようにしたらできるでしょうか
UOのアイコンをクリックして出てくるウインドウで、フレームのドメインと3rd-party frames もグリーンにしてもURLとグレーの枠が表示されて表示できません
ウインドウを見る限りでは requests blocked の数も 0 or 0 % と表示されています
よろしくお願いします
UOのアイコンをクリックして出てくるウインドウで、フレームのドメインと3rd-party frames もグリーンにしてもURLとグレーの枠が表示されて表示できません
ウインドウを見る限りでは requests blocked の数も 0 or 0 % と表示されています
よろしくお願いします
2019/03/02(土) 02:32:45.38ID:fTQHRbnb0
2019/03/02(土) 03:07:17.84ID:9mT/S1Ad0
2019/03/02(土) 17:57:31.17ID:7e80VRW30
uBlock Origin使ってるけどURLにcampaignが含まれているとタブがすぐ閉じてしまう
どうすればいい?
Twitterの日刊スポーツ公式アカの記事を開こうとするとそうなる
どうすればいい?
Twitterの日刊スポーツ公式アカの記事を開こうとするとそうなる
2019/03/02(土) 18:38:39.59ID:7e80VRW30
すまん、自己解決した
ABP Japanese filtersが何故か適用されてた…
ABP Japanese filtersが何故か適用されてた…
2019/03/02(土) 19:34:28.44ID:aRStd98a0
それもう標準リストから削除されているはずなんだが
2019/03/02(土) 20:58:56.69ID:ajOHlmnI0
タブのフォント どこでかえられますか?
2019/03/02(土) 21:22:03.98ID:7e80VRW30
>>628
カスタムの方でまだ残ってたんだよ…
カスタムの方でまだ残ってたんだよ…
2019/03/02(土) 22:09:17.16ID:4iMLruKg0
使ってなかった場合は消える、使ってた場合はカスタムに移動という単純は事でしょ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 03:39:43.26ID:ALIkEgqA0 要素非表示フィルタの書き方で
##[class="aaaa"]
##[class="bbbb"] という2個のフィルタを
カンマ区切りで
##[class="aaaa"],[class="bbbb"]
一行で記載するのは正規のadBlockplus系の共通の構文ルールとしてはありですか?
##[class="aaaa"]
##[class="bbbb"] という2個のフィルタを
カンマ区切りで
##[class="aaaa"],[class="bbbb"]
一行で記載するのは正規のadBlockplus系の共通の構文ルールとしてはありですか?
2019/03/03(日) 10:16:06.15ID:G7ZevYQN0
>>632
それくらい自分で試したらわかるでしょ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/756
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544804906/147
マルチポストうざい。
それくらい自分で試したらわかるでしょ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/756
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544804906/147
マルチポストうざい。
2019/03/03(日) 10:52:14.69ID:hk0/k1Fw0
お前の感想なんかどうでもいいよ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 13:37:28.07ID:UTDe5j3d0 wwwwww
636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 16:46:21.12ID:DhbkajxS0 >>633
できるか出来ないかじゃなくて、正規の記述として正しいのかを聞いてるんですけど?
日本語も読めないならだまっててください。
別に同時に書き込んでないですけど?マルチでロムっててくださいませ。
できるか出来ないかじゃなくて、正規の記述として正しいのかを聞いてるんですけど?
日本語も読めないならだまっててください。
別に同時に書き込んでないですけど?マルチでロムっててくださいませ。
2019/03/04(月) 01:01:08.94ID:wPi/6GKZ0
開き直んなや
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 01:49:44.87ID:jt8OLOhW0 >>637
ブーメランやんけ。失笑
ブーメランやんけ。失笑
639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 02:44:03.67ID:oTJXUVJj0 wwwwww
2019/03/04(月) 14:49:06.48ID:RS7OpzNw0
ようつべ見てると不自然に動画ロードしたまま固まるのはなぜかと思ってたが、
アドブロック系が広告弾いてるのに鯖側が必死で見せようと裏で格闘してたせいか
そこも飛ばしてくれたら神アドオンなんだが
アドブロック系が広告弾いてるのに鯖側が必死で見せようと裏で格闘してたせいか
そこも飛ばしてくれたら神アドオンなんだが
2019/03/04(月) 15:05:25.90ID:Wis9E4Nx0
>>640
フィルタ改造したり作者に問い合わせたりすればいいんじゃないですかね
フィルタ改造したり作者に問い合わせたりすればいいんじゃないですかね
2019/03/04(月) 17:36:58.36ID:j7AzFVCf0
AbemaTVなんてCM画面は出ないけど音声だけ15秒間きっちり流れてくるよw
2019/03/04(月) 20:48:09.94ID:oKa7HjkX0
2019/03/05(火) 00:23:13.41ID:HCVaWzfZ0
視聴中の動画から(横の)関連動画をクリックはしたものの、タイトルは(確か)変わらずに動画も再生されない。F5を押すと関連動画は再生される…
これがワタシ
これがワタシ
2019/03/06(水) 00:27:03.67ID:F9NL70pq0
これはyoutubeの「次の動画」欄関係なんですが
例えば
ここから##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(8)
ここまで##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(18)
あるいは、##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(8)
これ以降をブロックしたい時にはどう記述すればいいですか?
例えば
ここから##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(8)
ここまで##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(18)
あるいは、##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(8)
これ以降をブロックしたい時にはどう記述すればいいですか?
2019/03/06(水) 00:50:20.03ID:WTlAcsuF0
>>645
##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(n+8):nth-of-type(-n+18)
こうかな?試してないけど
##.related-list-item-compact-video.related-list-item.video-list-item:nth-of-type(n+8):nth-of-type(-n+18)
こうかな?試してないけど
2019/03/06(水) 01:17:34.60ID:F9NL70pq0
2019/03/06(水) 01:22:51.71ID:WTlAcsuF0
>>647
そうだよ普通のCSSセレクタの記法
そうだよ普通のCSSセレクタの記法
2019/03/06(水) 01:24:29.84ID:F9NL70pq0
なるほど、、
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2019/03/10(日) 03:06:56.63ID:TTEdAI8O0
タグで指定して消せるのね。下追加するだけで一掃できた。誤爆?しらんな
#aside
##nav
##header
##section
##footer
##[onclick]
#aside
##nav
##header
##section
##footer
##[onclick]
2019/03/10(日) 07:02:15.64ID:zO5ITbAe0
##html
##body
##body
2019/03/10(日) 22:13:22.21ID:w6DqmhxV0
>>651
それやるならそもそもブラウザいらんわw
それやるならそもそもブラウザいらんわw
2019/03/11(月) 02:40:22.38ID:CVuU0F3i0
禅の世界
2019/03/11(月) 09:24:40.10ID:4hnhmNC50
すべてのアフィは多くの犠牲とともに白画面になったのだ
2019/03/11(月) 11:36:32.02ID:2qzFT01L0
http://up.b9dm.com
のサイトで各動画ページから再生しようとページ内をクリックすると
tp://b9good.com/system/template/front/default/media/images/no_images.jpg
などのページにいきなり飛び、その後
ps://www.xmtrading.com/jp〜〜〜〜〜〜〜〜
みたいなサイトに飛ばされます
MYフィルターで
||b9good.com/attachments/
||b9good.com/system/
などと設定したら、今度はb9のサイトそのものがおかしく表示され、ブロック数が4kだとか異常な値になります
どうしたら各ページでいきなり違うリンクに飛ばされないよう設定出来るでしょうか
のサイトで各動画ページから再生しようとページ内をクリックすると
tp://b9good.com/system/template/front/default/media/images/no_images.jpg
などのページにいきなり飛び、その後
ps://www.xmtrading.com/jp〜〜〜〜〜〜〜〜
みたいなサイトに飛ばされます
MYフィルターで
||b9good.com/attachments/
||b9good.com/system/
などと設定したら、今度はb9のサイトそのものがおかしく表示され、ブロック数が4kだとか異常な値になります
どうしたら各ページでいきなり違うリンクに飛ばされないよう設定出来るでしょうか
2019/03/11(月) 12:05:36.10ID:Wf+m2q+a0
>>655
myフィルタに
b9good.com##[href*="oupushee.com"]
b9good.com##[href*="mousheen.net"]
で飛ばされなくなったけど・・・・
まだフィルタの書き方勉強しだして一週間ぐらいなんで、なんか変なこと
言ってたらごめん・・・・
myフィルタに
b9good.com##[href*="oupushee.com"]
b9good.com##[href*="mousheen.net"]
で飛ばされなくなったけど・・・・
まだフィルタの書き方勉強しだして一週間ぐらいなんで、なんか変なこと
言ってたらごめん・・・・
2019/03/11(月) 12:12:08.89ID:sPhO17A30
>>655
管理人のE-MAILが書いてあるから連絡してみ
管理人のE-MAILが書いてあるから連絡してみ
658656
2019/03/11(月) 12:24:47.81ID:Wf+m2q+a02019/03/11(月) 12:44:48.15ID:2qzFT01L0
2019/03/11(月) 12:48:59.96ID:uVFFdm8I0
2019/03/11(月) 13:41:14.87ID:CxadcVHQ0
2019/03/11(月) 14:17:44.32ID:FaPx9dSt0
>>661
横からだけどありがとう
横からだけどありがとう
663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 23:37:37.89ID:8ZbJJL0n0 横からだけど効果無かった
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 05:50:05.04ID:rHBL26Ln0 >>655
効果無かった
効果無かった
2019/03/12(火) 06:14:58.61ID:Gk56DL3E0
最近見ない間に荒らし多くなったな
2019/03/12(火) 07:11:42.91ID:BW2eTINa0
Googleの検索結果に出てくる動画部分を非表示にしようと素人ながらやってるんだけど
www.google.com###_xxのxxを全てに対応させる方法ってどうすればいいかな?
www.google.com###_xxのxxを全てに対応させる方法ってどうすればいいかな?
2019/03/12(火) 17:42:09.86ID:0/VoqvBb0
www.google.com###[id*="xx"]
2019/03/12(火) 17:43:02.45ID:0/VoqvBb0
ミス
www.google.com##[id*="xx"]
www.google.com##[id*="xx"]
2019/03/12(火) 19:56:03.20ID:BW2eTINa0
2019/03/12(火) 20:11:50.52ID:sj7IdgZQ0
正規表現とかじゃない?
使えるのか知らんけど
使えるのか知らんけど
2019/03/12(火) 20:22:37.99ID:mjSZuT3q0
##g-section-with-header
で消えない?
で消えない?
2019/03/12(火) 20:42:47.72ID:0/VoqvBb0
2019/03/12(火) 20:44:19.96ID:0/VoqvBb0
2019/03/12(火) 22:21:44.35ID:ovVjy02l0
ワイルドカードはこの手の類には必須科目だなw
2019/03/13(水) 01:59:34.28ID:oeN/dElC0
uBlock Originの要素除去モードに間違って入ったとき、キャンセルってどうやるの?
2019/03/13(水) 02:09:50.34ID:+IsGr3dM0
適当に選択してからフィルタ作成せずに右下から終了
2019/03/13(水) 02:09:58.04ID:TsLqef4K0
ESC
2019/03/13(水) 08:59:18.86ID:gvO8UphE0
1.18.6
2019/03/13(水) 18:43:47.66ID:1YHOftqX0
豆腐フィルタでYoutubeが見れなくなった対策
youtube.com#@#[class*=" ad-"]:not(html):not(body)
youtube.com#@#[class*=" ad-"]:not(html):not(body)
2019/03/13(水) 19:16:00.32ID:13PQLe+f0
豆腐使ってるけどツベ問題ないけどなー
2019/03/13(水) 19:26:49.34ID:JPLXXL8m0
FireFoxがたまに全てのウェブサイトに繋がらず、ずっと更新待ちクルクル状態になるんだが、
Adblock Plusを無効化すると治る
その時の状況を思い返してみると今のところ確実にtwitchとかYoutubeでライブ配信見てる時だった
Adblock Plusを無効化すると治る
その時の状況を思い返してみると今のところ確実にtwitchとかYoutubeでライブ配信見てる時だった
2019/03/13(水) 19:37:47.26ID:5kulKQJn0
>>678
AMOではまだ更新されてないんだね
AMOではまだ更新されてないんだね
2019/03/13(水) 19:43:49.13ID:lfI9CbjS0
各自マイフィルタはバックアップしとけよ
保存場所がIndexDBになったりあちこち移動してるかもしれんから
備えあれば憂いなしだ
保存場所がIndexDBになったりあちこち移動してるかもしれんから
備えあれば憂いなしだ
2019/03/13(水) 20:19:54.42ID:e5Dv3xqM0
2019/03/13(水) 20:48:51.96ID:gkbiWGXy0
いや見れるが
2019/03/13(水) 20:55:02.99ID:bHZwqmMr0
うちもまったく問題なく再生されるな
2019/03/13(水) 21:05:26.99ID:gTUqL55C0
本体のバージョンによってYoutubeが返すHTMLソースも変わるからね
2019/03/13(水) 21:29:05.93ID:5h4wlt6Z0
Firefoxなんか使ってるのはアホだけ
2019/03/13(水) 21:31:52.40ID:1eRk0Mv/0
2019/03/13(水) 21:54:08.58ID:e5Dv3xqM0
豆腐フィルタでYoutube見れるのと見れない動画あるみたいですが
どれとか指定するとどうのこうのありますので調べたら
急上昇ランキングの動画は見れないが殆どです。
再生は出来ますが真っ白で音声しか出ません。
Google Chrome・Firefox・Operaは全部ダメでした。
どれとか指定するとどうのこうのありますので調べたら
急上昇ランキングの動画は見れないが殆どです。
再生は出来ますが真っ白で音声しか出ません。
Google Chrome・Firefox・Operaは全部ダメでした。
2019/03/13(水) 21:57:19.43ID:13PQLe+f0
急上昇でピエールのニュースとか見てきたけど問題ないぞ?
なんか他に設定してるフィルタが悪さしてんじゃないの?
なんか他に設定してるフィルタが悪さしてんじゃないの?
2019/03/13(水) 22:06:57.70ID:GF5TJV7j0
2019/03/13(水) 22:09:40.67ID:e5Dv3xqM0
解決しました。
豆腐フィルタのみでも見れないとカキコしようとしていたら
22:06に豆腐フィルタが更新されて解決しています。
荒らしてスマソ
豆腐フィルタのみでも見れないとカキコしようとしていたら
22:06に豆腐フィルタが更新されて解決しています。
荒らしてスマソ
2019/03/13(水) 22:13:05.84ID:5kulKQJn0
>>682
AMOにもuBlock Origin v1.18.6が来た
AMOにもuBlock Origin v1.18.6が来た
2019/03/13(水) 22:15:10.99ID:h7LEAWnr0
うちも同じ症状でした
このスレきて原因わかってよかったです
このスレきて原因わかってよかったです
2019/03/13(水) 22:19:46.51ID:gkbiWGXy0
ああ、たしかに急上昇は音しか出ない状況になってた
もう修正されたけど。豆腐は誤爆しても対応が早いからいいよね
もう修正されたけど。豆腐は誤爆しても対応が早いからいいよね
2019/03/13(水) 22:41:51.98ID:e5Dv3xqM0
2019/03/13(水) 22:57:05.89ID:kZ6/galk0
最終更新 22:33 2019/03/13
699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 04:48:17.90ID:+RjBB9IG0 豆腐でYoutTube見れなくなったから
もちフィルタにしてたんだが
対応されたんならまた豆腐に戻すかな
もちフィルタにしてたんだが
対応されたんならまた豆腐に戻すかな
2019/03/14(木) 06:53:23.76ID:7PlO2I950
豆腐人気なのね。もっと強力なら採用したんだがな
2019/03/14(木) 07:23:41.55ID:snL8x1UM0
豆腐はかれこれ10年の実績だからな。このスレの定番日本向けフィルターだね
2019/03/14(木) 08:00:02.71ID:i+oLte+v0
公式のレイアウト変更で
ここで教えてもらって対処できてたTwitterのリツイートが表示されるようになった
自分で対処しようとソース見たらやたらごちゃごちゃしてる
ここで教えてもらって対処できてたTwitterのリツイートが表示されるようになった
自分で対処しようとソース見たらやたらごちゃごちゃしてる
2019/03/14(木) 08:21:00.69ID:7PlO2I950
twitter.com##.tweet-has-context.js-original-tweet.original-tweet.dismissible-content.js-profile-popup-actionable.js-actionable-tweet.js-stream-tweet.tweet
これだな(確信
ublockならピッカーがあるからこれを機会にublockにすることをおすすめするよ(布教
これだな(確信
ublockならピッカーがあるからこれを機会にublockにすることをおすすめするよ(布教
2019/03/14(木) 09:27:47.60ID:m1Bpt8wI0
1.18.8
2019/03/14(木) 10:06:41.75ID:sjD/eJ2y0
uBlock Originがいろいろ悪さしてるっぽいかな?
2019/03/14(木) 11:09:10.22ID:+Ehp3qbc0
悪さって?
1.18.6から1.18.8の変更点はFxには関係ないけど
1.18.6から1.18.8の変更点はFxには関係ないけど
2019/03/14(木) 12:58:25.29ID:u+eMTaTK0
ブロックの強力さにこだわり過ぎると誤爆が増えて重くなるから、さじ加減が大事なんだよね
2019/03/14(木) 13:50:58.44ID:ROdAQWKR0
ABP Japaneseあたりが丁度いい
2019/03/14(木) 13:57:23.27ID:SP3UZXbK0
クレームが多くてレギュラーリストから削除されたのに?
2019/03/14(木) 14:11:24.52ID:inxaYMT10
uboも更新を重ねてきて次第に重くなってきた
2019/03/14(木) 14:18:59.25ID:9Ur9x0S30
2019/03/14(木) 15:32:50.74ID:RjcP5Epy0
ABPは半年ぐらい更新がなかったからだろ
俺も更新放棄なら他に乗り換えようかなと思った矢先
つい最近になってまた更新され始めたがw
俺も更新放棄なら他に乗り換えようかなと思った矢先
つい最近になってまた更新され始めたがw
2019/03/14(木) 15:52:12.45ID:58+gsYtK0
uBlock最新めっちゃchrome固まる
1回削除して入れ直したら最初は改善するが再起動したら同じになる
何かと競合してるなこれ
1回削除して入れ直したら最初は改善するが再起動したら同じになる
何かと競合してるなこれ
2019/03/14(木) 16:00:34.66ID:BmhX05q80
redditに投稿したのがたまたま一人ってだけで、誤爆の常習犯だったのは
このスレでもさんざん言われていたことなわけで
redditの人もABPJの作者に何度も修正要望したのに、その都度修正しないって言われて
溜まりかねて削除要請に至ったようだし、まあgorhillが即断したのも分かる話
このスレでもさんざん言われていたことなわけで
redditの人もABPJの作者に何度も修正要望したのに、その都度修正しないって言われて
溜まりかねて削除要請に至ったようだし、まあgorhillが即断したのも分かる話
2019/03/14(木) 16:03:49.38ID:f7Np40CL0
もちフィルタの所にある、いちご・亀・くじらフィルタとかって豆腐フィルタ使ってたら無用?
2019/03/14(木) 16:19:03.51ID:46wvHiwh0
なんで食べ物の名前付けたがるのか
2019/03/14(木) 17:01:26.71ID:JOZ37vNl0
あのあたりはもちか豆腐に追加するフィルタと認識してた
2019/03/14(木) 17:05:44.80ID:7PlO2I950
2019/03/14(木) 19:00:30.77ID:ENr99D5g0
亀食べるのか…
2019/03/14(木) 19:08:14.32ID:hIo1nXrH0
スッポンはそれほど美味いとは思わなかったな
2019/03/15(金) 00:06:40.15ID:5oqHvoZu0
>>681
俺はuBlockで今日突然その症状出てつながらなくなったからAdblockに変えた
俺はuBlockで今日突然その症状出てつながらなくなったからAdblockに変えた
2019/03/15(金) 02:05:21.21ID:geDazCvo0
b9って中華の攻撃サイトみたいなもんだろアニメだとか見れるってほいほいと釣られたか知らんが
2019/03/15(金) 19:32:14.12ID:5CC1dILW0
Adblock PlusはGoogleとベッタリで控えめな広告の許可を
ユーザーが制御できなくなる可能性があるからあまり依存しない方がいい
ユーザーが制御できなくなる可能性があるからあまり依存しない方がいい
2019/03/15(金) 20:18:13.52ID:EOprHpGy0
控えめな広告=協力費の名目でミカジメ払う業者の広告
2019/03/15(金) 21:20:22.12ID:v9nEUbYd0
uBlock使用しているのですがyoutube見てるとカウンターがどんどん増えて行って
酷いときは100以上になるんだけど、これどういうこと?止める方法無いの?
酷いときは100以上になるんだけど、これどういうこと?止める方法無いの?
2019/03/15(金) 22:26:42.96ID:UShxqUSR0
□ ブロックされたリクエスト数をアイコンに表示する
2019/03/15(金) 22:55:05.72ID:lNMOfMOl0
728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 00:20:42.41ID:6tVjjvXZ0 >>713
同じく。
uBlock Origin
windows10のchrome・firefoxは正常に作動。
windows7は両方ブラウザともにクラッシュ。
カスタムフィルタを大量に使っていたが、一部を残して削除。
これで今のところ(2時間ほど)は正常に作動。(ただし長時間は不明)
特定のカスタムフィルターによる相性問題?
同じく。
uBlock Origin
windows10のchrome・firefoxは正常に作動。
windows7は両方ブラウザともにクラッシュ。
カスタムフィルタを大量に使っていたが、一部を残して削除。
これで今のところ(2時間ほど)は正常に作動。(ただし長時間は不明)
特定のカスタムフィルターによる相性問題?
2019/03/16(土) 00:23:35.36ID:T8JVVUEO0
はえ〜…
730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 00:24:53.32ID:6tVjjvXZ0 すみません。
レスアンカー間違いにて再投稿。
>>713
同じく。
uBlock Origin
windows10のchrome・firefoxは正常に作動。
windows7は両方ブラウザともにクラッシュ。
カスタムフィルタを大量に使っていたが、一部を残して削除。
これで今のところ(2時間ほど)は正常に作動。(ただし長時間は不明)
特定のカスタムフィルターによる相性問題?
レスアンカー間違いにて再投稿。
>>713
同じく。
uBlock Origin
windows10のchrome・firefoxは正常に作動。
windows7は両方ブラウザともにクラッシュ。
カスタムフィルタを大量に使っていたが、一部を残して削除。
これで今のところ(2時間ほど)は正常に作動。(ただし長時間は不明)
特定のカスタムフィルターによる相性問題?
2019/03/16(土) 00:30:45.38ID:Eva3FmKt0
Windows7でuBO使っているけど余りにフリーズするのでベータ版入れてみた
2019/03/16(土) 01:17:38.47ID:SSq9+ZKe0
どんだけ糞環境だよ
2019/03/16(土) 08:21:58.39ID:mNYzwItl0
1.13以外で豆腐入れてるとTwitterから移動する時固まってたな
2019/03/16(土) 08:29:58.28ID:p5P7/qLA0
マイナーなフィルタ使ってると誤動作はよくある。
フィルタの購読数を3-4個ぐらいに絞って要素隠蔽無効にするとか、対策はそれくらいか。
フィルタの購読数を3-4個ぐらいに絞って要素隠蔽無効にするとか、対策はそれくらいか。
2019/03/16(土) 08:44:56.90ID:9e0ndEe70
どんだけ糞環境だよ
2019/03/16(土) 13:26:39.31ID:X4o9RHkA0
それWindows7が原因では…
2019/03/16(土) 21:09:22.56ID:vV9VMaXM0
FirefoxでuBlock Origin使用。
リダイレクト広告(10秒したら関係無いサイトに飛ばされるやつ)を防ぐフィルタの描き方がいまいちよく解らない。
uBlockを有効にしたらリダイレクトされるのに無効にしたらリダイレクトされない。
リダイレクト広告(10秒したら関係無いサイトに飛ばされるやつ)を防ぐフィルタの描き方がいまいちよく解らない。
uBlockを有効にしたらリダイレクトされるのに無効にしたらリダイレクトされない。
2019/03/16(土) 21:28:59.97ID:p5P7/qLA0
ABP Japaneseをいれてみよう
サイトや使ってるフィルタ書かないと分からないよ
サイトや使ってるフィルタ書かないと分からないよ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 00:06:16.19ID:/UlkENrW0 ublock originでツイッチの広告が普通に表示されるようになった
740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 00:32:31.94ID:KRX+CZaW0 ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる(アメリカではMKウルトラ計画)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望
[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
#拡散希望
[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom
https://twitter.com/eiko123223/status/892399688233525249
https://twitter.com/celesty_cs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/17(日) 01:31:33.50ID:7zo8M9/C0
sage
2019/03/17(日) 07:10:45.93ID:DJl9WuwA0
糖質は広告フィルタでブロックできない
sage
sage
2019/03/17(日) 09:02:34.01ID:yk0asG3g0
ツイッチで高確率でエックスボックスの宣伝が入る
誰か防げた人いる?
誰か防げた人いる?
2019/03/17(日) 09:04:29.73ID:WMI1qvUW0
他のリダイレクト抑止とぶつかってる
2019/03/17(日) 14:31:52.93ID:MEE6pYMc0
EasyPrivacyってレコメンドもブロックするのな
||logly.co.jp^third-party
レコメンド表示しつつ広告画像だけブロックしようと思ったけど一旦諦めよう
||logly.co.jp^third-party
レコメンド表示しつつ広告画像だけブロックしようと思ったけど一旦諦めよう
2019/03/17(日) 21:13:55.21ID:0aJEbf9i0
uBlock OriginよりuMatrixの方が便利に感じてきた
2019/03/17(日) 23:34:06.56ID:DJl9WuwA0
uMatrix速いな。最初から誤爆前提でコンテンツ以外殺しにかかってるな
2019/03/18(月) 01:57:30.41ID:gDydpQUj0
ubo微妙になってきた
2019/03/18(月) 17:33:12.44ID:G6dbp0Nk0
初めて広告ブロックを知ったものです。
ublock originを使ってみようと思っているのですが、情報が抜かれると聞いて不安です。
HTTPSフィルタリングとかという機能が危ないと知ったのですが、実際はどうなんでしょう?
ublock originを使ってみようと思っているのですが、情報が抜かれると聞いて不安です。
HTTPSフィルタリングとかという機能が危ないと知ったのですが、実際はどうなんでしょう?
2019/03/18(月) 17:39:11.49ID:nEbuVDxA0
uBOって中間証明書なんか使ってたっけ?
2019/03/18(月) 17:40:47.35ID:A73w9YEp0
AdGuardと勘違いしているんじゃない?
2019/03/18(月) 17:42:38.45ID:5+gKpDRg0
勘違いやな
2019/03/18(月) 17:46:28.50ID:wN4QOqhi0
そもそも情報を抜かれるに値する人間なのか
2019/03/18(月) 17:46:48.47ID:5+gKpDRg0
uBOはABPみたいに媚びてないし、AdGuardみたいに怪しいこともしてない。
2019/03/18(月) 18:49:05.36ID:G6dbp0Nk0
情報を取られることはないんですね。返信ありがとうございます。
さっそく豆腐フィルタを入れて使ってみます
あと何かほかにフィルターを入れた方がよいのでしょうか?
さっそく豆腐フィルタを入れて使ってみます
あと何かほかにフィルターを入れた方がよいのでしょうか?
2019/03/18(月) 18:57:20.14ID:TxSxEqFx0
テンプレ読んだり、過去スレ見たり、ググったりしようね
どのフィルタを購読するかはその上で自分で決めてね
どのフィルタを購読するかはその上で自分で決めてね
2019/03/18(月) 20:26:05.85ID:G6dbp0Nk0
わかりました。自分で調べてみます。
色々教えてくださりありがとうございます。
色々教えてくださりありがとうございます。
2019/03/18(月) 21:33:46.72ID:p1WPQjQ90
uBlock OriginとuMatrixを併用しているけど
もしかして一般的ではなかったの?
もしかして一般的ではなかったの?
2019/03/18(月) 23:47:59.36ID:gl2vV8uA0
標準的な使い方だよ
2019/03/19(火) 11:09:16.37ID:TD6UzLwC0
ゴシップサイトブロッカーみたいなのもっと流行らんかね
2019/03/19(火) 12:11:35.34ID:FuOfUuxF0
2019/03/19(火) 18:39:26.40ID:/8QMz75Z0
Googleが仕様変更しまくって対抗する未来が見える
2019/03/19(火) 19:14:23.74ID:BtvlGhqh0
併用のことで質問なんだけど、
uBlock Origin と uMatrix ではフィルターリストに
同じものがあるけどこれって両方で設定しておくものなの?
uBlock Origin と uMatrix ではフィルターリストに
同じものがあるけどこれって両方で設定しておくものなの?
2019/03/19(火) 19:24:29.36ID:+HFnvUJC0
片方でいいんじゃないの
ブロックしたときの動作で決めるとか
ブロックしたときの動作で決めるとか
765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 16:57:56.28ID:ELq36Qj30 た、助けて下さい
66へ更新するとアドオンの設定が全初期化されまして^^;
必死で一つずつ探してみると、CCleanerでプロファイルフォルダ直下のstorageを個別手動削除していたことが原因でした
可能であれば邪魔なstorageフォルダを削除したい、しかし何故か66ではアドオンと関連付けされるようになったみたいです
今まで一切関係のなかった話ですのに残念でなりません
対策は無いものでしょうか・・・また、何故に、今回storageフォルダがアドオン設定と連動するようになったのか理由を教えてくださいませんか・・・
66へ更新するとアドオンの設定が全初期化されまして^^;
必死で一つずつ探してみると、CCleanerでプロファイルフォルダ直下のstorageを個別手動削除していたことが原因でした
可能であれば邪魔なstorageフォルダを削除したい、しかし何故か66ではアドオンと関連付けされるようになったみたいです
今まで一切関係のなかった話ですのに残念でなりません
対策は無いものでしょうか・・・また、何故に、今回storageフォルダがアドオン設定と連動するようになったのか理由を教えてくださいませんか・・・
2019/03/20(水) 17:19:07.34ID:2YWinomi0
CCleanerなんか使わなきゃいいだけだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 17:19:12.03ID:ELq36Qj30 ああ、正確にはProfiles\storage\のdefaultフォルダでした
設定でdefault中身が増幅する点も確認済みです、既存のextensions等はそのままながら、設定に関する部分をstorageへ移管したということでしょうか
meta云々のファイルもありますし、テレメトリっぽくてどうしても許容できないんですよね・・・このstorageフォルダってorz
設定でdefault中身が増幅する点も確認済みです、既存のextensions等はそのままながら、設定に関する部分をstorageへ移管したということでしょうか
meta云々のファイルもありますし、テレメトリっぽくてどうしても許容できないんですよね・・・このstorageフォルダってorz
768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 17:27:20.92ID:ELq36Qj30 >>766
CCleanerではなく、それを用いて項目を追加した私自身の都合による削除結果なので・・・
一応削除リストの指定項目をdefault以外に厳選して設定し直し、現在アドオン環境の再構築中です
解明中に散々消したり入れたりした為、折角なのでアドオンそのものも一度全削除しました
しかしながら、66もキャッシュフォルダであることに変わりはないので、可能ならstorageを丸ごと削除したい
実に中途半端かつ今までになかった話なので、急激な利便性低下が悔しいです
CCleanerではなく、それを用いて項目を追加した私自身の都合による削除結果なので・・・
一応削除リストの指定項目をdefault以外に厳選して設定し直し、現在アドオン環境の再構築中です
解明中に散々消したり入れたりした為、折角なのでアドオンそのものも一度全削除しました
しかしながら、66もキャッシュフォルダであることに変わりはないので、可能ならstorageを丸ごと削除したい
実に中途半端かつ今までになかった話なので、急激な利便性低下が悔しいです
2019/03/20(水) 17:29:52.91ID:2YWinomi0
このスレで騒いでる意味は?
2019/03/20(水) 17:44:01.14ID:zkF8ByKW0
ここ掃除ソフトのスレじゃないんだよなぁ
2019/03/20(水) 17:47:45.10ID:tIoRkC+v0
スレチ過ぎて許容できないな
2019/03/20(水) 17:56:08.70ID:cqFdCEDm0
何に使われてるかわからないフォルダを勝手に消す奴がおかしい
2019/03/20(水) 18:06:56.88ID:pWXdYmki0
要はまた一つChromeのような挙動になったって話でしょ
それが嫌ならPalemoonかWatefox使うしかねーんじゃねぇの?
Fifefoxの質問or拡張スレでも同じような回答しか得られんだろうから
これを機に移行も検討してみたら?
スレチだからこのスレではもう相談しないでね
それが嫌ならPalemoonかWatefox使うしかねーんじゃねぇの?
Fifefoxの質問or拡張スレでも同じような回答しか得られんだろうから
これを機に移行も検討してみたら?
スレチだからこのスレではもう相談しないでね
2019/03/20(水) 18:29:28.08ID:CYFV66+u0
使えねえ奴らばっかりだなここ
ヤフー知恵袋で聞くからもういいよ
ヤフー知恵袋で聞くからもういいよ
2019/03/20(水) 18:30:00.96ID:UJIsxcow0
「Firefox 66」の拡張機能は“IndexedDB”の採用でパフォーマンスアップ
「Adblock Plus」などの広告ブロッカーで効果大
樽井 秀人
2019年2月19日 06:30
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1170335.html
Firefox66が出たね
「Adblock Plus」などの広告ブロッカーで効果大
樽井 秀人
2019年2月19日 06:30
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1170335.html
Firefox66が出たね
2019/03/20(水) 18:41:55.88ID:ELq36Qj30
度重なるageすみません、と貴重なご助言ありがとうございます!
過程にCCleanerを挟んでいるといえど、問題はキャッシュフォルダの削除とアドオンの関連性についての話題でしたので拡張機能スレ
っておおう・・・ここは広告というかuBlock類の専用スレでしたかorz
重ねてすみません、普通に拡張機能スレと勘違いしていました
一つずつ涙目で挙動を確認した甲斐があって、そしてCCleanerが昔のソフトみたいな設定項目に優先度を設けるタイプではなくきちんと除外削除の整合を採ってくれていたので、
今までのstorage丸ごと削除に戻しつつそこから当該設定ファイル以下をピンポイント除外させることに成功しました
エクステンションフォルダ周りが一部形骸化している様子なため、やはり読み通り機能の移行を謀ったっぽい、他にも色々変わっていましたが最終的な動作に不具合は見受けられません
地味にステルス性巨大地雷でしたわ^^;
storageはネットサーフィンに一般利用された各足跡がキャッシュ残骸として残り続ける仕様なので(オプションの終了時消去とは別に残る)、可能であれば従来通り完全削除をしていきたかったんです
そんなキャッシュフォルダへアドオンの設定を混ぜんなよ・・・と
今後戻ることを期待したいしたいですね、お騒がせして申し訳ありませんでした
過程にCCleanerを挟んでいるといえど、問題はキャッシュフォルダの削除とアドオンの関連性についての話題でしたので拡張機能スレ
っておおう・・・ここは広告というかuBlock類の専用スレでしたかorz
重ねてすみません、普通に拡張機能スレと勘違いしていました
一つずつ涙目で挙動を確認した甲斐があって、そしてCCleanerが昔のソフトみたいな設定項目に優先度を設けるタイプではなくきちんと除外削除の整合を採ってくれていたので、
今までのstorage丸ごと削除に戻しつつそこから当該設定ファイル以下をピンポイント除外させることに成功しました
エクステンションフォルダ周りが一部形骸化している様子なため、やはり読み通り機能の移行を謀ったっぽい、他にも色々変わっていましたが最終的な動作に不具合は見受けられません
地味にステルス性巨大地雷でしたわ^^;
storageはネットサーフィンに一般利用された各足跡がキャッシュ残骸として残り続ける仕様なので(オプションの終了時消去とは別に残る)、可能であれば従来通り完全削除をしていきたかったんです
そんなキャッシュフォルダへアドオンの設定を混ぜんなよ・・・と
今後戻ることを期待したいしたいですね、お騒がせして申し訳ありませんでした
777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 20:09:42.07ID:7EyB1t/F0 wwwwww
2019/03/20(水) 20:48:23.78ID:zCCsNzI50
相手しないでNG
2019/03/21(木) 02:50:18.66ID:wz1JKEzG0
IronでuBlock Origin使うとページが開けなくなるようになったけど不便だな…
他のブロック入れても上手くやれんし…
上にオススメされてるuMatrixにクリック選択でNGできる機能があればなぁ
他のブロック入れても上手くやれんし…
上にオススメされてるuMatrixにクリック選択でNGできる機能があればなぁ
2019/03/21(木) 11:20:04.12ID:OL11wuIW0
google検索ページのリンクを右クリックするとgoogleのリダイレクトリンクに変わる仕様だけど
これを切るかリダイレクトリンクをもとのリンクに戻すようなgreasemonkey使ってる人いる?
どれがいいのかな?
これを切るかリダイレクトリンクをもとのリンクに戻すようなgreasemonkey使ってる人いる?
どれがいいのかな?
2019/03/21(木) 12:32:37.92ID:9zgNpuuF0
General URL Cleaner使ってる
amazonでたまに誤爆
amazonでたまに誤爆
2019/03/21(木) 12:47:53.44ID:OL11wuIW0
2019/03/21(木) 18:55:18.37ID:kHow3ED50
uboでも残るしぶとい広告動画があったんだけどつべまた仕様変えたのか
どうせプレイヤー経由だからと油断してたからなぁ
どうせプレイヤー経由だからと油断してたからなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:03:58.60ID:ot4L8Znp0 twitchも配信と同じhlsで流すようになってブロックできなくなってるしいたちごっこがんばってますな〜
2019/03/21(木) 19:07:33.04ID:OL11wuIW0
>>783
uboいれてyoutubeで広告見たことないわ
uboいれてyoutubeで広告見たことないわ
2019/03/21(木) 19:12:51.91ID:6ZaxtzFC0
つべの広告はMyルールも駆使しないと完全除去できなかったわ
* doubleclick.net * block
* ggpht.com * block
* googlevideo.com * noop
* gstatic.com * block
* i.ytimg.com * allow
* s.ytimg.com * allow
* youtube.com * noop
* ytimg.com * noop
とりあえずredditで拾ったやつね
* doubleclick.net * block
* ggpht.com * block
* googlevideo.com * noop
* gstatic.com * block
* i.ytimg.com * allow
* s.ytimg.com * allow
* youtube.com * noop
* ytimg.com * noop
とりあえずredditで拾ったやつね
2019/03/21(木) 19:17:50.71ID:6ZaxtzFC0
gstatic.comは画像検索が途中までしか表示されなくなるからその都度許可なりしてくれ
2019/03/21(木) 19:33:58.13ID:b99OtF8t0
https://sports.yahoo.co.jp/
sports.yahoo.co.jp##.sn-modCommonSub.sn-modVideoEmbedSub
要素を指定して消したらこういう一行が追加されて消えたのですけど、
裏で再生自体は続いているようで通信料がどんどん増加してしまいます
読み込み自体を止める方法はないでしょうか?
sports.yahoo.co.jp##.sn-modCommonSub.sn-modVideoEmbedSub
要素を指定して消したらこういう一行が追加されて消えたのですけど、
裏で再生自体は続いているようで通信料がどんどん増加してしまいます
読み込み自体を止める方法はないでしょうか?
2019/03/21(木) 21:28:32.75ID:p780v03B0
このスレきっかけに自分もublockを見直してみましたわ
「デフォルト設定では使っていけない」の典型例だったんですな
http://nexus106.blog.jp/archives/27793967.html
と各フィルターの意味を調べながら理解して重複項目や古いものを選別、自分も実行
しかし上のリンクでマルウェアと多目的を全解除した経緯が掴めません
誰か教えて
「デフォルト設定では使っていけない」の典型例だったんですな
http://nexus106.blog.jp/archives/27793967.html
と各フィルターの意味を調べながら理解して重複項目や古いものを選別、自分も実行
しかし上のリンクでマルウェアと多目的を全解除した経緯が掴めません
誰か教えて
2019/03/21(木) 21:58:53.33ID:hZlB95Wr0
ハチャメチャすぎるわ
2019/03/21(木) 22:00:56.06ID:Ny1Or/pz0
見てないけどマルウェアならhostsファイルとかでブラウザ以外でも効果あるように
ほかの手段で何かやってるんじゃないの
ほかの手段で何かやってるんじゃないの
2019/03/21(木) 22:01:03.67ID:OL11wuIW0
2019/03/21(木) 22:01:39.54ID:xZu67p5e0
マルウェアはほぼ不要だし、多目的はuMatrixも併用しててそっちにまかせてるとかじゃね
2019/03/21(木) 22:18:12.15ID:Vy0Da9MD0
「デフォルト設定では使っていけない」なんて誰も言ってなくね
もしかしてアフィな人がデマ流してる?
フィルタ外して軽くする的なのもそうだろ
もしかしてアフィな人がデマ流してる?
フィルタ外して軽くする的なのもそうだろ
2019/03/21(木) 22:47:42.21ID:6ZaxtzFC0
もしかしたらデフォで控えめな広告を許可するにチェックが入ってるABPのことかもしれない
2019/03/21(木) 23:28:36.06ID:p780v03B0
デフォ設定で内製フィルターからプライバシーを除いた6/7
広告をAdblock Warning Removal Listのみ
あとはカスタムでnano、nocoin、豆腐を入れつつ言語からJPN: AdGuard Japanese filterを除く
以上が変更結果でマルウェアと多言語は保留にしました
フィルターの名で検索すると色々出てきて参考になりますよね
それなりに然るべきサイトを訪問しまくっているのですが、以前より軽快になった気もします
無駄とされるデフォルト日本語フィルターを豆腐に一存したこと、内製と被っているらしい上に膨大な外人向けEasyListを外したこと
今まで一切関知していなかったビットコイン系とアド拒否の拒否(確かによく目にしていましたが、ublockで防げないなら仕方がないと思っていました)を導入
ネットサーフィンが目に見えて良くなりましたのできっかけを与えてくれた皆さんに感謝します
デフォルト設定云々はOSやINCの通念を用いただけですので他意はありません、紛らわしくてごめんなさいー
広告をAdblock Warning Removal Listのみ
あとはカスタムでnano、nocoin、豆腐を入れつつ言語からJPN: AdGuard Japanese filterを除く
以上が変更結果でマルウェアと多言語は保留にしました
フィルターの名で検索すると色々出てきて参考になりますよね
それなりに然るべきサイトを訪問しまくっているのですが、以前より軽快になった気もします
無駄とされるデフォルト日本語フィルターを豆腐に一存したこと、内製と被っているらしい上に膨大な外人向けEasyListを外したこと
今まで一切関知していなかったビットコイン系とアド拒否の拒否(確かによく目にしていましたが、ublockで防げないなら仕方がないと思っていました)を導入
ネットサーフィンが目に見えて良くなりましたのできっかけを与えてくれた皆さんに感謝します
デフォルト設定云々はOSやINCの通念を用いただけですので他意はありません、紛らわしくてごめんなさいー
2019/03/21(木) 23:53:39.77ID:kHow3ED50
2019/03/22(金) 00:00:17.55ID:M0EGImSA0
uBlock Origin 1.18.10も1.18.8と同じく、Fxとは関係なし
2019/03/22(金) 01:34:29.14ID:aNg/cxMy0
ツイッチの広告防ぐ方法ないの?
2019/03/22(金) 03:33:04.71ID:ot1o2ec50
どんな広告?
2019/03/22(金) 06:29:43.18ID:FbWjPqF60
>>799
いたちごっこの真っ最中だから落ち着くまで待機
いたちごっこの真っ最中だから落ち着くまで待機
2019/03/22(金) 06:53:23.58ID:clrXRWj/0
twitchのは探せば見つかる
2019/03/22(金) 08:59:31.56ID:qGV1yROL0
自分もTwitchの開幕スパムはうんざりしていますが、これって配信者と同じレールで流しているようなものだから解除不可能って話ですよね?
最初の頃はF5更新で消えたりもしたが、現在は更新を連打しても映した時間の合算で判断しているらしく厳しい
その代わり一つの広告時間が短く感じるのと、頻繁にあった2000errorが消えたこと、一度広告を見終えれば長めの体感で再広告されない気がする印象
また、海外のサイトを見る場合はフィルタのEasyListを入れないと駄目x2っすね
88,226個増えても挙動はそんなに変化がない感じなんで、これ絶対に入れた方がいいですわ
最初の頃はF5更新で消えたりもしたが、現在は更新を連打しても映した時間の合算で判断しているらしく厳しい
その代わり一つの広告時間が短く感じるのと、頻繁にあった2000errorが消えたこと、一度広告を見終えれば長めの体感で再広告されない気がする印象
また、海外のサイトを見る場合はフィルタのEasyListを入れないと駄目x2っすね
88,226個増えても挙動はそんなに変化がない感じなんで、これ絶対に入れた方がいいですわ
2019/03/22(金) 10:10:08.67ID:EU24OvoQ0
adguard for android
アップデートしたら5ちゃんの広告がまた出てきてしまった
アップデートしたら5ちゃんの広告がまた出てきてしまった
2019/03/22(金) 10:16:57.36ID:70oNSlyy0
2019/03/22(金) 12:12:43.17ID:v+2q6kbx0
APEXの糞みたいな広告動画見すぎて頭おかしくなってきた
2019/03/22(金) 13:00:03.42ID:yIu8uCcK0
Twitchで広告って見たことないなあ
2019/03/23(土) 02:44:02.27ID:TfXPORAX0
twitchの広告でなくなったかな?
どうブロックしたんやろ
どうブロックしたんやろ
2019/03/23(土) 04:18:04.36ID:jxjLE0+z0
Twitch Turboのオチでしょ
現状でそれ以外の広告排除は不可能に思う、平常視聴の広告が無くならないんじゃ意味ナス
現状でそれ以外の広告排除は不可能に思う、平常視聴の広告が無くならないんじゃ意味ナス
2019/03/23(土) 04:41:38.12ID:TfXPORAX0
いやuBoでブロックできてるよ
2019/03/23(土) 05:12:01.00ID:YQBJpDgL0
EasyList without element hidingなら無印よりは軽い
https://easylist.to/pages/other-supplementary-filter-lists-and-easylist-variants.html
https://easylist.to/pages/other-supplementary-filter-lists-and-easylist-variants.html
2019/03/23(土) 05:29:13.88ID:n3HbFslh0
普通にuBOでtwitchの広告消えるな
2019/03/23(土) 12:08:16.48ID:jxjLE0+z0
余裕でロボのスナイパーシーンが出るんだが
特定かつ限定的な処置で永続広告削除を実現しているのであればそれを普通と言わないし、デマや勘違い等であれば誤情報で騙るな
そもそも内容に触れていない突発短文の時点で頭が悪い
特定かつ限定的な処置で永続広告削除を実現しているのであればそれを普通と言わないし、デマや勘違い等であれば誤情報で騙るな
そもそも内容に触れていない突発短文の時点で頭が悪い
2019/03/23(土) 12:14:49.65ID:XTYWxJZD0
どんな糞フィルタつかってりゃツイッチで広告見るガイジになるんだ?
2019/03/23(土) 12:16:15.42ID:yoWZdGN00
めっちゃ怒るやんきみ
2019/03/23(土) 12:19:07.70ID:20E2mCTS0
少なくとも俺がTwitch見るのに使ってる拡張じゃ
>In some cases, ads was shown in the broadcasts. Now this ads will be blocked.
という文言とともに3/17に広告対策で更新されてるな
>In some cases, ads was shown in the broadcasts. Now this ads will be blocked.
という文言とともに3/17に広告対策で更新されてるな
2019/03/23(土) 12:26:00.98ID:jxjLE0+z0
お?フィルター更新したらロボが無くなった気がする?
でも4時頃はフィルター更新で広告有りだったから4時過ぎ-12時の間に何か変化があったのかもしれん
807はTurboユーザーで808や812が改良後に触ったやつってことか、改良説が正解なら
810が事実であれば今日の4:10くらい-4:40の合間にフィルターのどれか、おそらく大御所のEasyListがtwitchのスパムに対応したんだろう
まだ検証不足ながら時間ができたときにtwitchを確認してみて対応の有無を決定付けしてみたいと思う
対応されていたら嬉しいのう
しかもうまくいけば2000errorも無くなる話だろうから、またtwitch側が改悪させない限りこれまで以上に快適な環境が続きそう
でも4時頃はフィルター更新で広告有りだったから4時過ぎ-12時の間に何か変化があったのかもしれん
807はTurboユーザーで808や812が改良後に触ったやつってことか、改良説が正解なら
810が事実であれば今日の4:10くらい-4:40の合間にフィルターのどれか、おそらく大御所のEasyListがtwitchのスパムに対応したんだろう
まだ検証不足ながら時間ができたときにtwitchを確認してみて対応の有無を決定付けしてみたいと思う
対応されていたら嬉しいのう
しかもうまくいけば2000errorも無くなる話だろうから、またtwitch側が改悪させない限りこれまで以上に快適な環境が続きそう
2019/03/23(土) 12:29:07.63ID:l/ZgZ6L40
2019/03/23(土) 13:25:25.83ID:vUqvAaEa0
2019/03/23(土) 14:15:48.44ID:fu2RRP0x0
ツイッチはどれを入れたら防げるの?
豆腐フィルタとABP Japanese filtersっていうの入れてみたけどダメだった
豆腐フィルタとABP Japanese filtersっていうの入れてみたけどダメだった
2019/03/23(土) 14:43:32.45ID:eUzYagnO0
>>818
オマエモナー
オマエモナー
2019/03/23(土) 15:29:06.38ID:tOPJ3oTr0
ヤフーショッピングで商品ページの右下に出る、カートに入れるボタンの
ポップアップを消す方法教えて下さい。
ポップアップを消す方法教えて下さい。
2019/03/23(土) 19:35:48.54ID:QSinJtH90
むしろどうすればTwitchで広告でるんだ
豆腐フィルタも入れてねーぞ
豆腐フィルタも入れてねーぞ
2019/03/23(土) 20:59:43.69ID:QrMoKOsx0
ロボのスナイパーシーンってのを見てみたい
2019/03/24(日) 00:10:31.33ID:XLeiCPwS0
ツイッチ今見たら広告出なくなってた
昼間はXBOXのマークが何回も飛び出してきてたよすまんこ
昼間はXBOXのマークが何回も飛び出してきてたよすまんこ
2019/03/24(日) 00:48:30.56ID:3SWZwspY0
広告が出ないっつー話はターボか、または自分の話を誇張して話してしまう精神疾患だよ
後者の場合「見たことがない」っつー台詞が発想として出る、ここに書いてしまっている時点で物理的な矛盾がある
だから疾患者の線しかない
短文見たことないDQNレスを排除して雑談しないと正確な情報交換は無理
twitch広告排除可能になったと言ってもいいかも
やはり4時説で当たっていたみたい、フィルター(特にEasyList)更新者に感謝したいね
これとunwanted twitchの組み合わせでめっちゃ快適環境になっとる
後者の場合「見たことがない」っつー台詞が発想として出る、ここに書いてしまっている時点で物理的な矛盾がある
だから疾患者の線しかない
短文見たことないDQNレスを排除して雑談しないと正確な情報交換は無理
twitch広告排除可能になったと言ってもいいかも
やはり4時説で当たっていたみたい、フィルター(特にEasyList)更新者に感謝したいね
これとunwanted twitchの組み合わせでめっちゃ快適環境になっとる
2019/03/24(日) 01:00:57.69ID:2f5a63rQ0
じゃあツイッチの話題はこれでおしまいね
終わり!閉廷!以上!皆解散!
終わり!閉廷!以上!皆解散!
2019/03/24(日) 02:53:57.83ID:y3FxQbo80
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublacklist/
Googleニュースの検索結果から要らんサイト弾きたくて探してたらそれっぽいのがあって
名前的にuBlock,uMatrixの人かと思ったらそうでもなかった
chromeの方からの流用らしいけど
Googleニュースの検索結果から要らんサイト弾きたくて探してたらそれっぽいのがあって
名前的にuBlock,uMatrixの人かと思ったらそうでもなかった
chromeの方からの流用らしいけど
829色々検証すると
2019/03/24(日) 02:58:20.71ID:J/j+LOaF0 余裕でロボ広告が出てワロたw
総合的に判断すると配信者側の回線環境や自分のブラウザ挙動にも大きく左右されるな
後者であれば、新フィルターが効いているのは間違いないから上級者設定でuBlockの優先度を高めると改善可能なはず
でもその優先設定は当てにならない不完全設定項目なんで導入の意味ナス
仮にロボが出てもF5一回か二回でリセットすれば広告を消せる、だからこのままでいいかな
ゾンビしないだけマシw
一方の配信者側低回線やパンク状態ストリーマーだとどうやっても無理だわ
同じ理由で日本の回線混雑時間帯でも似た現象が起こる可能性は高い
このあたりは所詮ブラウザの後付機能でしかないアドオンの限界だな
視聴側配信側双方で一定以上の環境が整っている場合のみ有効ってこった
今正にtwitch側と広告除去側でギリギリのせめぎ合いを繰り広げている最中なんだろう
総合的に判断すると配信者側の回線環境や自分のブラウザ挙動にも大きく左右されるな
後者であれば、新フィルターが効いているのは間違いないから上級者設定でuBlockの優先度を高めると改善可能なはず
でもその優先設定は当てにならない不完全設定項目なんで導入の意味ナス
仮にロボが出てもF5一回か二回でリセットすれば広告を消せる、だからこのままでいいかな
ゾンビしないだけマシw
一方の配信者側低回線やパンク状態ストリーマーだとどうやっても無理だわ
同じ理由で日本の回線混雑時間帯でも似た現象が起こる可能性は高い
このあたりは所詮ブラウザの後付機能でしかないアドオンの限界だな
視聴側配信側双方で一定以上の環境が整っている場合のみ有効ってこった
今正にtwitch側と広告除去側でギリギリのせめぎ合いを繰り広げている最中なんだろう
2019/03/24(日) 04:08:16.70ID:D5/+Z9XL0
ちなみにどの動画で出たん?
2019/03/24(日) 07:05:01.50ID:GX0Oxj0o0
EasyListもEasyPrivacyも
m0mentum.netやcheqzone.comをブロックしないのは
アドフラウド対策だからあえて通してるのかな?
m0mentum.netやcheqzone.comをブロックしないのは
アドフラウド対策だからあえて通してるのかな?
2019/03/24(日) 08:37:01.43ID:J/j+LOaF0
ぐあああああああ無限広告復活してんじゃねーかよおおおおおおお
ほんの一日だったか
マジでシーソーだな、もう諦めるわ
ほんの一日だったか
マジでシーソーだな、もう諦めるわ
2019/03/24(日) 12:25:29.15ID:3VUJlwnN0
uBlock Originを使用しているのですがアイコンをクリックしたときに出るウィンドウメニュー
↓※これ
https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/t/o/k/tokitamaroku/20150321025706afb.png
のアイコンが急に表示されなくなりました(四角の中にF011とか表示されている物に変わっている)
インストールし直しても元に戻らないのですが直す方法解る方居ましたら御教え願います。
↓※これ
https://blog-imgs-78-origin.fc2.com/t/o/k/tokitamaroku/20150321025706afb.png
のアイコンが急に表示されなくなりました(四角の中にF011とか表示されている物に変わっている)
インストールし直しても元に戻らないのですが直す方法解る方居ましたら御教え願います。
834833
2019/03/24(日) 12:31:36.46ID:3VUJlwnN0 書き込んだ直後ですが問題解決しました、申し訳ありませんでした。
Configuration Maniaというアドオンを見たら原因が判明しました。
ページ表示制御→CSS3のWebフォントをダウンロードする、という項目のチェックが外れていたのが原因でした。
Configuration Maniaというアドオンを見たら原因が判明しました。
ページ表示制御→CSS3のWebフォントをダウンロードする、という項目のチェックが外れていたのが原因でした。
2019/03/24(日) 17:56:13.03ID:lfqDQ//N0
俺はTwitch広告出てないな
2日くらい前はひどかったけど昨日くらいから今も出てない
2日くらい前はひどかったけど昨日くらいから今も出てない
2019/03/24(日) 23:58:57.62ID:J/j+LOaF0
今更新したら過去にないくらい安定して除去しているね
これを続けてくれたらいいんだがフィルター自動更新も追いつかない頻度で左右されちゃうとちょっとさ
やってくれるだけありがたいが
twitch開く前にublockのフィルター調子を気にしなくちゃいけないってのも高負担だわ
これを続けてくれたらいいんだがフィルター自動更新も追いつかない頻度で左右されちゃうとちょっとさ
やってくれるだけありがたいが
twitch開く前にublockのフィルター調子を気にしなくちゃいけないってのも高負担だわ
2019/03/25(月) 00:00:48.20ID:848DF8iB0
2019/03/25(月) 07:59:41.71ID:hRpcsFXz0
朝と昼だけツイッチの広告が復活する謎
2019/03/25(月) 14:28:53.70ID:RiuMV7DB0
ツイッチの広告ってどのタイミングで出るの?
Firefoxをセーフモードで視聴してても広告なんて出ないんだけど
Firefoxをセーフモードで視聴してても広告なんて出ないんだけど
2019/03/25(月) 15:01:48.98ID:ydOkuDya0
普通に見ると重いからAlternatePlayerって拡張入れて見てるけど20日あたりから広告一切見てないな
2019/03/26(火) 10:17:17.02ID:EMifKqwS0
ツイッチの広告は配信をクリックしてすぐに出るよ
今も出てる XBOXのマークがorz
出ないときはuboをオフにしても出ない
今も出てる XBOXのマークがorz
出ないときはuboをオフにしても出ない
842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 12:11:25.68ID:0OIRVAMk0 ublockですが、xpathでテキストは消すのはわかりますが、置き換えはできないですか?
2019/03/26(火) 12:37:58.79ID:L0AwTgYL0
置き換えはgreasemonkeyにscript書いたほうが楽では?
2019/03/26(火) 12:48:29.22ID:3Tp+C42n0
uBlocksのカスタムフィルタの
ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)
って糞じゃない?いらないよねこれ?
ABP Japanese filters (ONLY FOR Japanese and experienced users: READ Support Policy)
って糞じゃない?いらないよねこれ?
2019/03/26(火) 13:02:37.20ID:RnGmlCfK0
糞はお前だよ
2019/03/26(火) 13:20:40.73ID:OGDD/e2L0
作者がクソ
フィルターは誤爆ばっかり
報告クソ
あんなのより豆腐+もち+280の方がマシ
フィルターは誤爆ばっかり
報告クソ
あんなのより豆腐+もち+280の方がマシ
2019/03/26(火) 13:39:21.86ID:0OIRVAMk0
>>843
ありがとうございます。やっぱ無理そうですね。
ありがとうございます。やっぱ無理そうですね。
2019/03/26(火) 15:03:30.92ID:ke5lziu30
experienced users じゃないなら黙っていよう
2019/03/26(火) 18:53:51.58ID:KgFsIhf40
ベテランほど避けるという矛盾
2019/03/26(火) 21:26:42.29ID:3Tp+C42n0
誤爆が多い糞フィルターがデフォルトで入ってんのが問題だ
2019/03/26(火) 21:31:21.22ID:BT8ZBxNS0
カスタムフィルタなら捨てればいいじゃん
2019/03/26(火) 21:44:44.12ID:qFKG6eTn0
とっくにデフォルトで入ってないだろ
…ん…uBlocks?そんなカス知らん
…ん…uBlocks?そんなカス知らん
2019/03/26(火) 22:08:49.11ID:RnGmlCfK0
なんかもちフィルタのスレッドに誤爆防止ツールが載ってたよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24461/1510462016/110
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24461/1510462016/110
2019/03/26(火) 23:58:49.39ID:D3raUVwx0
これって[汎用的な要素隠蔽フィルターを無視する]とは違うの?
2019/03/27(水) 00:55:16.85ID:ddA5sHDv0
要素じゃなくてURLもコメントアウトされてるやろ
adとかadsとかが軒並み消えてる
adとかadsとかが軒並み消えてる
2019/03/27(水) 08:07:41.34ID:12pR7A1r0
>>844 のフィルタは、フィルタ内のルールを個別にオン/オフできた ABP とかでは良かった
2019/03/27(水) 08:58:55.33ID:6+rqOaXR0
エロ系とかグロ系をうまくブロックしてくれる
最適な広告ブロッカーあるいはフィルターはありませんか?
最適な広告ブロッカーあるいはフィルターはありませんか?
2019/03/27(水) 11:06:33.29ID:XkinD91T0
uBlock Origin 1.18.12
2019/03/27(水) 12:05:44.22ID:vfeKsxM00
ABP ## → uBO ###
2019/03/27(水) 12:09:38.84ID:6+rqOaXR0
>>858
ありがとうございます。
例えばエログロでググると一番上のサイトにアクセス出来てしまいますが、
これをアクセス不能にするようなフィルタを望んでますが、
そういうリスト作ってる方とかはいらっしゃらない感じですかね?
ありがとうございます。
例えばエログロでググると一番上のサイトにアクセス出来てしまいますが、
これをアクセス不能にするようなフィルタを望んでますが、
そういうリスト作ってる方とかはいらっしゃらない感じですかね?
2019/03/27(水) 12:25:46.70ID:QIsEx0dV0
ゴシップサイトブロッカーで自力でポチポチブロック汁
2019/03/27(水) 15:50:30.34ID:/QSTcR6g0
アプデで新しい権限の許可求められると不安になる
2019/03/27(水) 18:14:09.79ID:+u19q5Yd0
uboも胡散臭くなってきた
2019/03/27(水) 18:27:46.32ID:x+tPcvr20
ローカルストレージの使用にあたり通知を出すようにしただけなのね
Mozillaが推奨してる動作だし今のところは特に問題ないな
Mozillaが推奨してる動作だし今のところは特に問題ないな
2019/03/27(水) 18:33:23.36ID:l8IWjRdt0
推奨してる動作てか最終的には全部のアドオンがインデックスDB化させられるんじゃないの
2019/03/27(水) 18:44:37.27ID:BP0ImrGo0
つか胡散臭いとか言ってる奴はリリースノート読まないの?
2019/03/27(水) 18:47:41.77ID:ShFAAKzh0
広告で稼いでる人間にとっては胡散臭い
2019/03/27(水) 19:49:44.57ID:MVJJ1FCe0
gorhillを信じろ
2019/03/27(水) 20:13:20.49ID:VtwOLJOs0
ニコ動の「複数のタブやウィンドウで動画を視聴しています
他のタブやウィンドウを閉じてからページを再読み込みしてください」
ってこれUBoで消せたりしない?
他のタブやウィンドウを閉じてからページを再読み込みしてください」
ってこれUBoで消せたりしない?
2019/03/27(水) 20:59:03.07ID:MTnp9WQ00
消しても止まってるで
2019/03/27(水) 22:04:23.92ID:AtyH8xef0
>>865
別にapi側に変更はないので特に意識する必要はない
別にapi側に変更はないので特に意識する必要はない
2019/03/27(水) 22:35:39.92ID:h/tuzVxe0
Why uBlock Origin requests to store unlimited data in Firefox
https://www.ghacks.net/2019/03/27/why-ublock-origin-requests-to-store-unlimited-data-in-firefox/
https://www.ghacks.net/2019/03/27/why-ublock-origin-requests-to-store-unlimited-data-in-firefox/
2019/03/27(水) 22:51:09.07ID:4Bo8DDzN0
ヤフーの画像検索を表示したいんですがどこをどう弄ればよかですか・・・
yimg.jpをグリーンカラーにすれば表示されるけど同時に広告画像も表示されてしまって悩んでる
yimg.jpをグリーンカラーにすれば表示されるけど同時に広告画像も表示されてしまって悩んでる
2019/03/27(水) 23:32:11.67ID:VtwOLJOs0
>>870
そうか変わらないか…
そうか変わらないか…
2019/03/27(水) 23:32:48.01ID:4J7PC3AX0
もともと広告なんてないっしょ
2019/03/27(水) 23:41:57.64ID:MTnp9WQ00
ロードしてyimgで検索したら豆腐フィルタでいろいろやってるから
豆腐フィルタ入れてみたら?
豆腐フィルタ入れてみたら?
2019/03/28(木) 00:13:54.58ID:KmX9QtgS0
>>876
入れてる状態だけど表示される
入れてる状態だけど表示される
2019/03/28(木) 00:19:54.82ID:JGIvaQUT0
セーフモードで検索結果開いても広告なんて出ないけど
画像検索自体開けないってことかな
画像検索自体開けないってことかな
2019/03/28(木) 00:49:14.65ID:duYSOHv50
どれが広告かわからないから実際どんな風に出ているか画像はってくれないといまいちわからない
2019/03/28(木) 01:19:49.85ID:zuQ9qaou0
申し訳ない説明の仕方が悪かった
仕組み上当たり前のことなんだろうとは思うけども
yimg.jpをグリーンカラーにすると
画像検索でサムネをクリックすると画像が大きく表示される
ただそれと同時にYahooの通常の検索画面やトップページなどでも画像が表示されるようになる
グリーンカラー時↓
https://i.imgur.com/niAB8kh.png
https://i.imgur.com/mfoiTgb.png
透明デフォルトカラー時↓
https://i.imgur.com/rYVxpBq.png
https://i.imgur.com/Fo6UQ2p.png
それで何か違った方法で、Yahooの画像検索でサムネクリックで展開させたときのみ画像を表示できる方法があればなと・・・
仕組み上当たり前のことなんだろうとは思うけども
yimg.jpをグリーンカラーにすると
画像検索でサムネをクリックすると画像が大きく表示される
ただそれと同時にYahooの通常の検索画面やトップページなどでも画像が表示されるようになる
グリーンカラー時↓
https://i.imgur.com/niAB8kh.png
https://i.imgur.com/mfoiTgb.png
透明デフォルトカラー時↓
https://i.imgur.com/rYVxpBq.png
https://i.imgur.com/Fo6UQ2p.png
それで何か違った方法で、Yahooの画像検索でサムネクリックで展開させたときのみ画像を表示できる方法があればなと・・・
2019/03/28(木) 01:55:19.70ID:VXSV92O30
>>880
Myフィルターに「^bdv^」でも突っ込んどけ
Myフィルターに「^bdv^」でも突っ込んどけ
2019/03/28(木) 09:02:02.97ID:3Yhu1mTN0
2019/03/28(木) 10:05:22.67ID:L7g/g1Et0
お前いっぺん顔面陥没さしたろか
2019/03/28(木) 10:17:14.90ID:duYSOHv50
やっぱり豆腐フィルタで消せるはずだわ
||yimg.jp/bdv/
@@||yimg.jp^*/lib2obf_*.js
が豆腐フィルタにあるからルールをいじらなきゃ消せる
問題は他のフィルタがサムネクリック時の画像を誤って消していると思う
うちは問題ない
ネットワークリクエストログ開いてリロードでどのフィルタが阻害しているか見たほうがいいと思う
||yimg.jp/bdv/
@@||yimg.jp^*/lib2obf_*.js
が豆腐フィルタにあるからルールをいじらなきゃ消せる
問題は他のフィルタがサムネクリック時の画像を誤って消していると思う
うちは問題ない
ネットワークリクエストログ開いてリロードでどのフィルタが阻害しているか見たほうがいいと思う
2019/03/28(木) 21:30:28.24ID:NrAGFBJq0
もうスマホ全盛でadgurdの時代か
ub mobileとか糞評価のがあったが
ub mobileとか糞評価のがあったが
2019/03/29(金) 09:44:30.91ID:/qY6i72h0
uBlock Origin 1.18.14
2019/03/31(日) 08:14:09.82ID:ZR/CjNix0
uMatrixでipv6確認サイトにいくとIPV4になるんですが
ipv6にするにはどうすればいいですか
ipv6にするにはどうすればいいですか
2019/03/31(日) 08:39:32.69ID:lIYDxaTl0
IPv4 を IPv6 より優先にする
https://www.vwnet.jp/Windows/w7/IPv4/IPv4PriorityUP.html
https://www.vwnet.jp/Windows/w7/IPv4/IPv4PriorityUP.html
2019/03/31(日) 08:39:51.97ID:rKGOljDH0
えっ
2019/03/31(日) 08:46:24.08ID:lIYDxaTl0
あっ忘れてくれw
逆だった
逆だった
2019/03/31(日) 08:50:35.55ID:ZR/CjNix0
他のブラウザだとIPV6って出るから
uMatrixのせいじゃないかと思うんだが
uMatrixのせいじゃないかと思うんだが
2019/03/31(日) 13:28:22.90ID:BY5HaPMb0
じゃあuMatrixを無効にするかセーフモードにするなりして
ほんとにuMatrixのせいか確認してみればいいじゃん
ほんとにuMatrixのせいか確認してみればいいじゃん
2019/03/31(日) 14:20:26.64ID:+a6c7CC20
twitch動画広告でるようになった
うざい
うざい
2019/03/31(日) 14:31:47.17ID:zyFwPB9m0
おまかん
2019/03/31(日) 15:01:01.55ID:x3EHGpng0
Twitchの広告ブロックが自己解決出来ないならAlternate Player for Twitch.tv入れて見とけ
2019/03/31(日) 15:12:52.12ID:UjZBwq2Y0
Twitchの広告ブロックできてないやついるの?
2019/03/31(日) 15:16:05.12ID:6S3vymio0
できないどうやるの?
優しい人教えてください
優しい人教えてください
2019/03/31(日) 15:48:04.98ID:ZR/CjNix0
umatrix無効でもIPV4になるところはある
初期状態で他のブラウザと違うということか
初期状態で他のブラウザと違うということか
2019/03/31(日) 17:27:32.50ID:YuicYsD40
ちゃんと原因を切り分けてから訊けよ
それと、どのサイトなのか言えよ
それと、どのサイトなのか言えよ
2019/03/31(日) 20:57:47.31ID:ZR/CjNix0
たとえばAPNIC
2019/04/01(月) 18:09:08.68ID:OXp4AtF60
uBOの更新で色々付け加えられてるけど、気にしなくても大丈夫なもの?
2019/04/01(月) 18:42:44.93ID:7chDp23G0
英語読んだらわかるが大丈夫
903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 21:22:27.40ID:OXp4AtF60 すまん、>>902 以降の内容の意味がわからなくて
2019/04/01(月) 22:56:00.23ID:GE0dPcuZ0
>>903
英語で書かれてるリリースノートを読めということだと思う
英語で書かれてるリリースノートを読めということだと思う
2019/04/02(火) 00:52:22.21ID:jCOhyWTC0
ユーザーが安心しきったところで仕込んでくるんだけどね
2019/04/02(火) 10:36:20.99ID:HaYSJ2m30
uboはgorhillさんが開発続けるかぎり大丈夫でしょ
なんかあったらABP Japaneseフィルターみたいにredditで叩かれるよ
なんかあったらABP Japaneseフィルターみたいにredditで叩かれるよ
2019/04/02(火) 11:45:26.51ID:ERjPWVoj0
でもあの人、一度辞めたことあったよね
2019/04/02(火) 11:53:21.58ID:6kCRiYSt0
引き継いだ奴がキチガイだったからすぐ戻ってきたじゃないか
2019/04/02(火) 14:08:06.50ID:lcEYy4Me0
GoogleChromeからuMatrixが完全排除されるのっていつだっけ?
Firefoxに何%かは移行してきそうだな
Firefoxに何%かは移行してきそうだな
2019/04/02(火) 15:55:11.63ID:OkeZzWdu0
もうだめぽ
2019/04/02(火) 17:39:52.14ID:iaolcQkt0
>>909
日付は書いてないかな
Chromeで広告ブロッカーがブロックされそうな件 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/01/chrome-may-block-ad-blockers.html
chrome.declarativeNetRequest - Google Chrome
https://developer.chrome.com/extensions/declarativeNetRequest
chrome.webRequest - Google Chrome
https://developer.chrome.com/extensions/webRequest
日付は書いてないかな
Chromeで広告ブロッカーがブロックされそうな件 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/01/chrome-may-block-ad-blockers.html
chrome.declarativeNetRequest - Google Chrome
https://developer.chrome.com/extensions/declarativeNetRequest
chrome.webRequest - Google Chrome
https://developer.chrome.com/extensions/webRequest
2019/04/02(火) 18:22:45.87ID:yzx7HfvH0
>>909
さすがにGoogleもやり過ぎたと思ったのか、見直すことを検討してるみたいだぞ
さすがにGoogleもやり過ぎたと思ったのか、見直すことを検討してるみたいだぞ
2019/04/03(水) 13:27:42.13ID:9ojDKtw20
uBlock Origin 1.18.16
2019/04/03(水) 19:04:43.96ID:l4mfu0a70
2019/04/03(水) 19:53:24.31ID:FMKw6iQR0
あの連中がやりすぎなんて思うわけないよな
訴訟うんぬん言われたもんだから世間を黙らす準備とか根回ししてからやるつもりだろう
訴訟うんぬん言われたもんだから世間を黙らす準備とか根回ししてからやるつもりだろう
2019/04/04(木) 09:22:18.06ID:Q/kt66Tc0
単独の特区に加計学園のみ認可で目立って叩かれた(と思いたい)から
Adblock Plusの他にもウマい汁吸わせて黙らせてやろうってことだろ。
Adblock Plusの他にもウマい汁吸わせて黙らせてやろうってことだろ。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 12:15:51.96ID:Og1WRr0M0 アドオン更新でuBlock Originインストールでエラーになる
918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 15:13:28.83ID:TsYzj6mt0 おま環
2019/04/04(木) 19:26:49.64ID:FMD8ZYeF0
そういうときは念のため設定をエクスポートして削除したあと、新規に入れる
920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 08:33:40.50ID:G90EMcVM0 youtubeの広告いきなり出だした
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 14:51:11.00ID:nWl4TWj80 ヤフオクが検索結果のレイアウトを変更したせいで
任意の出品者アカウントの出品物を非表示にするフィルターが
使えなくなりました。
以前は
auctions.yahoo.co.jp##tr:has-text(アカウント)
でいけたんですけど。
uBOのフィルターです。
どなたか詳しい人よろしくお願いします。
https://auctions.yahoo.co.jp/
任意の出品者アカウントの出品物を非表示にするフィルターが
使えなくなりました。
以前は
auctions.yahoo.co.jp##tr:has-text(アカウント)
でいけたんですけど。
uBOのフィルターです。
どなたか詳しい人よろしくお願いします。
https://auctions.yahoo.co.jp/
2019/04/05(金) 16:06:45.52ID:weDeDkBz0
2019/04/05(金) 16:08:34.68ID:weDeDkBz0
.Productだ
小文字じゃだめ
まあ、liでいいと思うけど
小文字じゃだめ
まあ、liでいいと思うけど
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 09:59:06.10ID:R82w9/3X0 たまたま開いたらおいしい情報ゲット
ヤフオク転売かすのexcellar_2003を抹消できてわろた
ヤフオク転売かすのexcellar_2003を抹消できてわろた
2019/04/06(土) 13:50:57.78ID:1jVpAErD0
消えない、と思ったら「タイトルと画像」モード用なのか
2019/04/06(土) 15:21:02.91ID:RL+cI8ik0
同じ要領で、xvideosのユーザーcallibiancomがアップしている
クソ動画を一網打尽に出来ないかな?
クソ動画を一網打尽に出来ないかな?
2019/04/06(土) 16:08:01.71ID:mk/4UKJE0
>>921
これの合わせ技でオークションIDでも非表示にできないですかね?
検索結果が見づらくなったので表示される件数を減らすために
1円でもいらないオークションは片っ端から非表示にしたいんですけど
auctions.yahoo.co.jp##li:has-text(オークションID)
auctions.yahoo.co.jp##.Product:has-text(オークションID)
は駄目でした
これの合わせ技でオークションIDでも非表示にできないですかね?
検索結果が見づらくなったので表示される件数を減らすために
1円でもいらないオークションは片っ端から非表示にしたいんですけど
auctions.yahoo.co.jp##li:has-text(オークションID)
auctions.yahoo.co.jp##.Product:has-text(オークションID)
は駄目でした
2019/04/06(土) 16:34:57.11ID:3wL4Amiw0
ちょっとぐらいは自分で試行錯誤しろよな
auctions.yahoo.co.jp##li:has(a[href*="オークションID"])
とかでいけそう(当方はそのサイトを使っていないため誤爆するかもだけど)
auctions.yahoo.co.jp##li:has(a[href*="オークションID"])
とかでいけそう(当方はそのサイトを使っていないため誤爆するかもだけど)
2019/04/06(土) 17:05:44.29ID:mk/4UKJE0
2019/04/07(日) 01:22:01.99ID:K0yzrXQm0
chromeを使っていると、「Reimage Repair 私のパソコンの速度を上げてください」
というマルウェアサイトが、ネットサーフィンしている度に、何かしらで勝手にタブで開かれるのですが、
uBlock Originで、これを撃退する方法ありませんか?
具体的には、このサイトが開いた瞬間強制的に閉じさせるとか、ブロックするかなどです、
ちなみに、Reimage Repairという広告、開かれるURLが毎回違います。
というマルウェアサイトが、ネットサーフィンしている度に、何かしらで勝手にタブで開かれるのですが、
uBlock Originで、これを撃退する方法ありませんか?
具体的には、このサイトが開いた瞬間強制的に閉じさせるとか、ブロックするかなどです、
ちなみに、Reimage Repairという広告、開かれるURLが毎回違います。
2019/04/07(日) 01:49:07.47ID:7KDNs+B30
スレチ
失せろチョロマー
失せろチョロマー
2019/04/07(日) 03:00:09.88ID:iWWmsdYz0
>>931
そいつを削除しようという発想はないのだろうか?
そいつを削除しようという発想はないのだろうか?
2019/04/07(日) 07:03:23.26ID:Ht/KKVSu0
★今後は018(れいわ)を足せば西暦になる。
例:令和2年(2+018)=西暦 2020年
例:令和2年(2+018)=西暦 2020年
2019/04/07(日) 08:00:33.60ID:aLGT5dSh0
>>934
そこまで考えて元号を決めたのなら賞賛の嵐だったろうな
そこまで考えて元号を決めたのなら賞賛の嵐だったろうな
2019/04/07(日) 08:46:19.50ID:r3gJopvh0
> Reimage Repair
実家のPCに寄生してたなこれ。広告が出まくるやつ
コンパネからの削除だけでは消えなくてマルウェア削除ツール
拾ってきてそれでやっと消えた記憶がある
実家のPCに寄生してたなこれ。広告が出まくるやつ
コンパネからの削除だけでは消えなくてマルウェア削除ツール
拾ってきてそれでやっと消えた記憶がある
2019/04/07(日) 21:15:49.33ID:K0yzrXQm0
>>933
何言ってるのこいつ?何かインストールされてるわけじゃねえんだぞ
何言ってるのこいつ?何かインストールされてるわけじゃねえんだぞ
2019/04/07(日) 21:29:55.48ID:5pcuO0/c0
クロームもマルウェアもスレチな
2019/04/07(日) 22:11:27.78ID:8P+XBY6C0
グーグル先生で一発だろうに
2019/04/07(日) 22:30:10.47ID:8OJYlVz50
チョロメ使ってたら勝手に開かれるやつだろ、アスペはソフトウェアのことかと思っているけど
>>933や939とかでお察しだろうけど、ここのアホたちは役に立たないと思うよ
>>933や939とかでお察しだろうけど、ここのアホたちは役に立たないと思うよ
941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 22:35:58.53ID:VIJOcn7x0 wwwwwww
2019/04/07(日) 22:44:25.17ID:O4vK1agm0
ごちゃごちゃ言って自演までして怒ってるけど
要はページ名でブロックしたいって事なんでしょ?
それができるなら自分も知りたい
要はページ名でブロックしたいって事なんでしょ?
それができるなら自分も知りたい
2019/04/07(日) 22:47:28.50ID:t9JBiHJT0
>>931
初めて聞いたけど
「 reimage repair 削除 」で検索すると似たような人がけっこうたくさんいそうなので
調べて根源を失くすのがいいんじゃないでしょうか
というか検索したほうがいいかも なんか入れちゃったんじゃないの?
ublockでできることは飛ばされるurlを拒否することぐらいだと思う
urlはドメイン名とか共通してる部分もあるんじゃないですか?
それをもとにフィルターを作ればいいかと
あとはポップアップを止めるとかでしょうか
初めて聞いたけど
「 reimage repair 削除 」で検索すると似たような人がけっこうたくさんいそうなので
調べて根源を失くすのがいいんじゃないでしょうか
というか検索したほうがいいかも なんか入れちゃったんじゃないの?
ublockでできることは飛ばされるurlを拒否することぐらいだと思う
urlはドメイン名とか共通してる部分もあるんじゃないですか?
それをもとにフィルターを作ればいいかと
あとはポップアップを止めるとかでしょうか
2019/04/07(日) 22:50:53.60ID:tl5sEVUN0
スレタイも読めないアホが検索なんてできるわけ無いだろ
2019/04/07(日) 22:52:05.46ID:t9JBiHJT0
そんなにののしり合わなくてもいいでしょw
2019/04/07(日) 23:00:41.39ID:5pcuO0/c0
クロームもマルウェアもスレチだ
言われなくてもそれくらいわかれハゲ
言われなくてもそれくらいわかれハゲ
2019/04/07(日) 23:14:15.87ID:t9JBiHJT0
まあまあ、一応「uBlock Originで、これを撃退する方法ありませんか?」とあることですし・・
2019/04/07(日) 23:45:42.98ID:lrkPfiK40
スレタイすら読めないやつにレスしても意味ないじゃん
2019/04/08(月) 01:51:22.66ID:J1ZPxQoM0
>>943
そんなことはとっくにやってます、別にreimage repairがインストールされてるわけでもアドオンが入ってるわけでもない
ググって検索に出たものを調べて解決出来る程度なら、わざわざここで聞いて広告除去に頼ったりしません、
ここで聞いてるのは、Adblock系で広告が出ても警告したり閉じたりする方法がないかという、最終手段の訳です
>ublockでできることは飛ばされるurlを拒否することぐらいだと思う
それくらかね、ポップアップを止めるというのはどうやればいいの?
そんなことはとっくにやってます、別にreimage repairがインストールされてるわけでもアドオンが入ってるわけでもない
ググって検索に出たものを調べて解決出来る程度なら、わざわざここで聞いて広告除去に頼ったりしません、
ここで聞いてるのは、Adblock系で広告が出ても警告したり閉じたりする方法がないかという、最終手段の訳です
>ublockでできることは飛ばされるurlを拒否することぐらいだと思う
それくらかね、ポップアップを止めるというのはどうやればいいの?
2019/04/08(月) 01:54:02.41ID:J1ZPxQoM0
あと、何故か意味不明に荒れてるけど
本題は、広告除去アドオンを使って勝手に開かれる広告をブロックすることを聞いているので
クロームやマルウェアと勝手に論点のズレた話をしだしてスレチと書いてる謎の連中は、
自分で気づいていないだろうけど、スレ汚しなので何処か別の場所でどうぞ
本題は、広告除去アドオンを使って勝手に開かれる広告をブロックすることを聞いているので
クロームやマルウェアと勝手に論点のズレた話をしだしてスレチと書いてる謎の連中は、
自分で気づいていないだろうけど、スレ汚しなので何処か別の場所でどうぞ
2019/04/08(月) 02:00:30.32ID:6l9Uj71J0
>chromeを使っていると
>chromeを使っていると
>chromeを使っていると
100回読んで消えろ
>chromeを使っていると
>chromeを使っていると
100回読んで消えろ
2019/04/08(月) 02:02:39.09ID:pU8tCENF0
いやここFirefox系のスレなんだけど…
マジモンのガイジかよ
失せろ基地外
マジモンのガイジかよ
失せろ基地外
2019/04/08(月) 02:06:49.12ID:J1ZPxQoM0
特に、「スレタイ〜〜」とID変えてまで複数に見せかける謎の努力して発狂してる変な奴w
こちらが書き込んだら、数分で速攻反応してファビョってるやつw同一人物だろうけど、他所でどうぞ
こちらが書き込んだら、数分で速攻反応してファビョってるやつw同一人物だろうけど、他所でどうぞ
2019/04/08(月) 02:10:35.27ID:qALWz2P70
>>953
「ファビョ」とかいつの反日ネトウヨだよ死ねよ
「ファビョ」とかいつの反日ネトウヨだよ死ねよ
2019/04/08(月) 02:19:16.28ID:gBgMt4/h0
chromeのこと聞いてる人なんて他にもたくさんいるのにね
異常に発狂して荒らしてるキチガイ達はなんなんだろ
異常に発狂して荒らしてるキチガイ達はなんなんだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 02:25:38.53ID:yunVFasG0 wwwwwwwwww
2019/04/08(月) 02:27:40.94ID:JUuE+af20
次スレワッチョイ入れてみる?
2019/04/08(月) 02:31:08.46ID:S393XfaT0
お願いします
2019/04/08(月) 02:35:41.42ID:6YmqmKLo0
>>957
無くていいよ
無くていいよ
2019/04/08(月) 02:45:23.93ID:1CBF0KAy0
>>950
そんな解決方法するやつなんていないから
ブロックの方法なんてわからない
URLランダムで実際のページが開いて困るやつは
根本解決を求めるのでそのサイトのポップアップがどう記述されてるか見てないし
それに引っかかってないやつはそもそもそのページを見てないしわからない
そんな解決方法するやつなんていないから
ブロックの方法なんてわからない
URLランダムで実際のページが開いて困るやつは
根本解決を求めるのでそのサイトのポップアップがどう記述されてるか見てないし
それに引っかかってないやつはそもそもそのページを見てないしわからない
2019/04/08(月) 03:41:30.18ID:lo8Htijn0
あーそろそろ次スレだからワッチョイ派増やすために荒らしていかないとな
2019/04/08(月) 03:48:02.58ID:Ibs7nPkE0
IP付きでおながいします
2019/04/08(月) 05:19:21.29ID:enJs5P2s0
2019/04/08(月) 05:23:07.60ID:enJs5P2s0
>>959
やったほうが良いな、まあなんだかんだ言ってどうせやらんのだろうけど
やったほうが良いな、まあなんだかんだ言ってどうせやらんのだろうけど
2019/04/08(月) 07:18:12.90ID:kjS2xdcH0
そもそもスレタイにわざわざ先細りなブラウザ名を入れる必要があるのかどうか
2019/04/08(月) 08:25:18.58ID:MhmiR8nA0
そう思うならchrome用スレでも立てればいいのに
以前は有ったんだし
以前は有ったんだし
2019/04/08(月) 08:40:20.82ID:P47zIH5c0
まあ自分で総合スレ立てればいいとは思う
そもChromeのこと聞いてスレタイにそぐわない時点で荒らしなんだからそっとしとけばいいのに
そもChromeのこと聞いてスレタイにそぐわない時点で荒らしなんだからそっとしとけばいいのに
2019/04/08(月) 09:23:07.28ID:Vx1CqHzI0
スレ違いもそうなんだけどFirefoxとGoogle Chromeでは
広告除去、コンテンツブロックで出来ることに差がありすぎで参考にならんだろうに。
広告除去、コンテンツブロックで出来ることに差がありすぎで参考にならんだろうに。
2019/04/08(月) 09:44:18.16ID:AIsg6l6o0
nod32とか入れれば、その辺はブロックしてくれるよ
2019/04/08(月) 10:00:05.22ID:uBx8wwRg0
div > .g > g-section-with-header
を対象外にして
div > g-section-with-header
のみを指定してブロックしたいんですけどどう書けばいいですかね?
を対象外にして
div > g-section-with-header
のみを指定してブロックしたいんですけどどう書けばいいですかね?
2019/04/08(月) 10:32:02.01ID:AIsg6l6o0
麻婆豆腐はうまいよな
インスタントでも十分うまし
インスタントでも十分うまし
2019/04/08(月) 12:21:20.28ID:jl0/lrM50
てかスレタイからfirefox外せよ
変な拘りはいらんよ
変な拘りはいらんよ
2019/04/08(月) 12:22:55.91ID:rmNelnYe0
自分でスレ建てろよ
まぁ人がくるかは別問題だが
まぁ人がくるかは別問題だが
2019/04/08(月) 12:29:29.71ID:1CBF0KAy0
>>972
>968が書いてるようにできることが違うからそのまま適用できないから分けて有ったんだろう
>968が書いてるようにできることが違うからそのまま適用できないから分けて有ったんだろう
2019/04/08(月) 13:37:45.06ID:J1ZPxQoM0
>>960
無理そうだな、もういいわ
それと、返答付くまで半日や数時間以上立ってスレ見ていたが、
低能荒らしにちょいと挑発する書き込みしたら、案の定、真夜中にもかかわらず、
こちらにファビョりまくりの単発短文レスが2〜3分おきにつくという、
プロバイダの電源切ってIP変えまくりの証明のようなバカっぷりと、
スレを年中監視している暇人の、クロームも使えない低能嫉妬荒らしが滑稽な
自演してるのはバレバレで、レスのどれも、スレチやクロームとかお決まりの単語と、
幼稚園児並みの短い駄々っこ落書きという特徴的な書き込みしか出来ていないのに、
これで自演がバレていないと思って、無駄にレス消費しまくって荒らしている
クローム嫌い池沼君が面白かったw
無理そうだな、もういいわ
それと、返答付くまで半日や数時間以上立ってスレ見ていたが、
低能荒らしにちょいと挑発する書き込みしたら、案の定、真夜中にもかかわらず、
こちらにファビョりまくりの単発短文レスが2〜3分おきにつくという、
プロバイダの電源切ってIP変えまくりの証明のようなバカっぷりと、
スレを年中監視している暇人の、クロームも使えない低能嫉妬荒らしが滑稽な
自演してるのはバレバレで、レスのどれも、スレチやクロームとかお決まりの単語と、
幼稚園児並みの短い駄々っこ落書きという特徴的な書き込みしか出来ていないのに、
これで自演がバレていないと思って、無駄にレス消費しまくって荒らしている
クローム嫌い池沼君が面白かったw
2019/04/08(月) 13:44:43.21ID:J1ZPxQoM0
2019/04/08(月) 18:19:30.66ID:IS/82YVs0
978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 18:23:14.21ID:OMTNM6wq0 >>970
div:not(.g) > g-section-with-header
div:not(.g) > g-section-with-header
2019/04/08(月) 20:23:25.05ID:UIe3JJ8c0
ワッチョイ付けられる前に先に立てておいた
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554721271/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554721271/
2019/04/08(月) 20:30:20.32ID:cHNTuOTs0
ち!
2019/04/08(月) 20:32:02.12ID:9jjScyqL0
2019/04/08(月) 20:38:40.23ID:pU8tCENF0
2019/04/08(月) 20:40:52.11ID:xA5xrtz70
>>979
乙です
乙です
2019/04/08(月) 20:41:50.74ID:9jjScyqL0
2019/04/08(月) 21:04:04.85ID:tIDj5M8H0
2019/04/08(月) 21:07:30.74ID:kStgJ4wP0
背低いな
2019/04/08(月) 21:11:28.76ID:UIe3JJ8c0
>>979
GJ.。ワッチョイガイジしねばいいのにw
GJ.。ワッチョイガイジしねばいいのにw
2019/04/08(月) 21:12:46.72ID:UIe3JJ8c0
お、ID被ったな珍しい
2019/04/08(月) 22:29:48.28ID:8Dz+aBkC0
ワッチョイぐらいついてもいいと思うけど・・・
2019/04/08(月) 22:34:08.53ID:RWIl2Eaa0
ID被っててもワッチョイは別とかありえるんだっけ?
ありえるなら>>987みたいな自演もなくなるだろうからワッチョイ欲しいな
ありえるなら>>987みたいな自演もなくなるだろうからワッチョイ欲しいな
2019/04/08(月) 22:54:57.14ID:8Dz+aBkC0
ワッチョイのほうが書き込みした人を
推測する上での確度は高いとおもう
変な人は減るかも?
推測する上での確度は高いとおもう
変な人は減るかも?
2019/04/08(月) 22:57:32.98ID:J1ZPxQoM0
>>982
俺や周りからフルボッコにされてて草、しかも懲りないという見苦しいキチガイ無能ファビョり雑魚ワッチョイ狐信者君w
わざわざ半角にする気持ち悪さ、自分の意にそぐわないスレは全てチョロマーらしいwwwwww
>>975の完全なお前のおマヌケすぎる所業を紹介した書き込みを涙しながら見てグウの根もでないので
必死にスルーしてるんだと思うと笑いが止まらんw
全てのレスから目を逸らして1人ブツくさ文句立てるという惨めっぷり
荒らしまくるというブーメラン貫通するイタすぎる自己紹介
周りのことを全く考えないワガママな糞ガキ、どうぞ1人で好きなだけにスレ立て直せよww
と思ったら既にワッチョイ付きのスレ紹介されてるやん >>984
>>985 フォグマ-草、
廃墟スレで一人ぼっちで気の済むまで好きなだけ自演してろクソ雑魚無能自演短文幼児ワッチョイガイジフォグマ-www
俺や周りからフルボッコにされてて草、しかも懲りないという見苦しいキチガイ無能ファビョり雑魚ワッチョイ狐信者君w
わざわざ半角にする気持ち悪さ、自分の意にそぐわないスレは全てチョロマーらしいwwwwww
>>975の完全なお前のおマヌケすぎる所業を紹介した書き込みを涙しながら見てグウの根もでないので
必死にスルーしてるんだと思うと笑いが止まらんw
全てのレスから目を逸らして1人ブツくさ文句立てるという惨めっぷり
荒らしまくるというブーメラン貫通するイタすぎる自己紹介
周りのことを全く考えないワガママな糞ガキ、どうぞ1人で好きなだけにスレ立て直せよww
と思ったら既にワッチョイ付きのスレ紹介されてるやん >>984
>>985 フォグマ-草、
廃墟スレで一人ぼっちで気の済むまで好きなだけ自演してろクソ雑魚無能自演短文幼児ワッチョイガイジフォグマ-www
2019/04/08(月) 23:01:25.54ID:S393XfaT0
必死な人はNGで相手にされなくなるのが嫌なのよ
2019/04/08(月) 23:02:05.44ID:J1ZPxQoM0
995あめ ◆P0jSlC5fJs
2019/04/08(月) 23:11:24.51ID:qiIfPa5w0 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 20:23:25.05 ID:UIe3JJ8c0 [1/3]
ワッチョイ付けられる前に先に立てておいた
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554721271/
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 21:11:28.76 ID:UIe3JJ8c0 [2/3]
>>979
GJ.。ワッチョイガイジしねばいいのにw
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 21:12:46.72 ID:UIe3JJ8c0 [3/3]
お、ID被ったな珍しい
これ草
ワッチョイ付けられる前に先に立てておいた
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1554721271/
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 21:11:28.76 ID:UIe3JJ8c0 [2/3]
>>979
GJ.。ワッチョイガイジしねばいいのにw
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/08(月) 21:12:46.72 ID:UIe3JJ8c0 [3/3]
お、ID被ったな珍しい
これ草
2019/04/08(月) 23:14:47.34ID:8Dz+aBkC0
>>992
あなた何歳ですか?
あなた何歳ですか?
2019/04/08(月) 23:19:13.80ID:9jjScyqL0
うめ
2019/04/08(月) 23:20:45.04ID:8Dz+aBkC0
なんでそんなに攻撃的なんだろう
2019/04/08(月) 23:21:04.42ID:Bhg/AzWw0
梅
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 23:21:17.78ID:D52dT92n0 >>995
自作自演してしまったか・・・
自作自演してしまったか・・・
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 13時間 40分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 13時間 40分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
- 高市の放漫財政が原因で日本国債大暴落!!!ザイム真理教崩壊へ!!! [252835186]
- 【高市経済】日経平均マイナス1600円!、金利1.76%!ドル円155円!世界恐慌へ [219241683]
