Google Chrome 97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/18(土) 19:40:59.50ID:ZQAA12RZ0
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528060904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/14(金) 20:27:07.72ID:d51nB2jM0
>>716
すいません。もうちょっと詳しく教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
2018/09/14(金) 20:36:30.62ID:Y4HJ7ANk0
>>707
1行目から2行目に至るまで(少なくとも今回は)半年以上の猶予があったんだよ。
2018/09/14(金) 20:43:52.80ID:Bzu9sxm80
>>717
アドレス欄にchrome://flags#top-chrome-mdを貼り付けると設定画面に飛ぶのでデフォルトとなっている値をnormalに変更すると以前のUIに戻る
2018/09/14(金) 20:50:31.41ID:zY3k8fpzM
chromeってテーマ変更はできるけど、スキン変更はできないのね…
2018/09/14(金) 21:20:17.46ID:d51nB2jM0
>>719
ありがとうございました。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-zUi+)
垢版 |
2018/09/14(金) 21:32:11.59ID:76K5SJTr0
flash毎回ウザすぎるー
クッキ−いれるhtml5版のほうがセキュリティ的に高いのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-opKP)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:36:38.11ID:/XZ4MnEY0
google chromeをスパイウェア呼ばわりする人って。。。

児童ポルノ単純所持犯じゃないかと。。。思っちゃう。。。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:39:11.91ID:akAzk3Sk0
気持ち悪い思考ですね
2018/09/15(土) 01:07:02.76ID:rT7S/2BEx
娘が私のChromeを見て「それ気持ち悪い」と言ってました。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 02:35:10.16ID:ErQl/phH0
--renderer-process-limitって廃止されたんですか?
設定してもプロセス数が変わらない
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-TXSz)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:42:51.91ID:NO8RogEZ0
MSもgoogleもappleも全部自社OSやソフトウェアで情報収集してるから全部スパイウェアではある
2018/09/15(土) 03:46:26.21ID:vstyXD3q0
予測変換変わっとる
2018/09/15(土) 04:30:09.03ID:oe1rBV8S0
>>700
>>722

>>297
2018/09/15(土) 12:12:11.48ID:ZLk9LLI20
今までパッケージ化した青系のテーマを拡張ページにドラッグして適用させていたんだが
69になってからドラッグで適用させてもブックマークバーのフォントの色を白色に設定していたのに
なぜか黒くなってしまう・・・ちなみに直接chromeウェブストアから
https://chrome.google.com/webstore/detail/material-blue/kmgbbkmejoiodogjiobkcgpjalbgmgbm?hl=ja
をインストールするとブックマークバーのフォントは白くなるが
確認のためにそれをデベロッパーモードでパッケージ化させてもう一度ドラッグするとフォントが黒くなる

https://www.themebeta.com/chrome-theme-creator-online.htmlでブックマークバーのフォント色を
白色に設定して入れてもフォントが黒くなる
直接テーマをchromeウェブストアからインストールするしか出来なくなったのかな?長文スマン
2018/09/15(土) 15:26:19.35ID:SIsn6xgB0
>>727
googleやAppleはユーザへの還元があるがMSにはそれがない。ただの吸い逃げ野郎。
2018/09/15(土) 15:57:07.31ID:/LzRsOGa0
最新のChromeでGoogleアカウントとChromeを同期する方法
https://www.lifehacker.jp/2018/09/how-to-turn-off-the-auto-sign-out-link-in-gmail-and-chr.html
2018/09/15(土) 16:45:09.75ID:Jj7+9dAu0
Appleが還元?
2018/09/15(土) 18:17:26.23ID:OrpkWy7ya
濃縮しないで還元リンゴジュース
2018/09/15(土) 19:13:48.10ID:HBny4lnE0
昨日からwin10でクロームのアイコンクリックしても一瞬読み込みが出るけどウインドが開かなくなったんですが対処法分かる方いないでしょうか?
インストールし直してもダメなのです
2018/09/15(土) 19:50:43.22ID:SZn1r07g0
新バージョン、起動に時間かかり過ぎ。あとタブ全部閉じると勝手に終了しやがるから
また起動すると、またフリーズしたみたいになってマジできれそうになるわこれ
糞みたいな丸っこいUIとかどうでもいんだよ。まじで勝手にアップデートして改悪すんなよ
2018/09/15(土) 21:27:32.34ID:vrtk3InOH
フルスクリーン状態からタッチ操作だけで元に戻す方法ある?
画面上部を上にフリックするyoutube動画があったけど何も起きない
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-+ow7)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:01:50.70ID:hL/2s0m70
あのお、、、履歴が見づらく探しづらくなってるんだけど、、、また改悪?、、、
どうしてわざわざこんなことするの???
なんかもう、ここまでくるとネット屋の病理だな
2018/09/16(日) 00:26:25.83ID:pP/jxrgy0
OSもそうだけどユーザーが望んでるのは使い慣れてる環境
もうchromeはうんざりしつつある
2018/09/16(日) 00:42:27.08ID:gsjyuVUN0
Chrome69でアドレスバーの横に新規タブ追加するボタン表示なくなった?

android8.1にOSバージョンアップしてボタンあったのに、初期化したらなくなった
2018/09/16(日) 01:02:30.17ID:QTrPhEyn0
>>740
android版は別の板で
2018/09/16(日) 05:39:35.65ID:s8G1vGLX0
>>731
MSはそのかわりユーザ情報秘匿を保障してる
違反していれば賠償する
ここがGoogleAppleとの違い
2018/09/16(日) 06:07:58.67ID:5lhYvlNI0
>>732のChromeとGoogleアカウントの連携が強まった問題ってあんまり困ってる人いないんだな
2018/09/16(日) 06:23:51.34ID:kkUn3pnL0
アカウント切り替えたりワザワザログアウトするなんてしねぇし
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f3-FVED)
垢版 |
2018/09/16(日) 07:38:20.76ID:bDGn8T+J0
なんかウェブストアも使いにくくなってんだけど
2018/09/16(日) 08:13:23.58ID:U67Q84UL0
>>743
PCだとログインしたことないな
2018/09/16(日) 09:40:16.42ID:0LBuoMTe0
ようやく少し安定したかな
先週は止まりまくってた
2018/09/16(日) 10:00:20.65ID:kWctkx890
ずば抜けて1番出来の悪いブラウザがシェアトップって
本当に恐怖だよね(´・ω・`)
2018/09/16(日) 10:14:48.41ID:yfzdmgsy0
正にIEの二の舞状態それが今
2018/09/16(日) 10:23:04.60ID:M8V0HZHt0
……落ち着いたのか
そろそろアップして良いのか

でもあのFFみたいな四角のタブになるんだよね ´Д`)ハァ…
2018/09/16(日) 10:31:32.01ID:DKlqG25D0
あれの方がいい
2018/09/16(日) 10:37:10.01ID:vvCdbB7V0
>>730
俺もパッケージ化したテーマ使ってるけど
ブックマークバーのフォントの色は指定した色になってる

色変わらないのはアドレスバーと
テキストフィールドなんかの記憶してる文字列の選択候補のとこ
windowsをハイコントラストで使ってても変わらないから
もう諦めた
2018/09/16(日) 11:16:16.13ID:vvCdbB7V0
テキストフィールドなんかの記憶してる文字列の選択候補のとこは勘違いだった
すまぬ
2018/09/16(日) 15:46:23.51ID:U8Vbhwod0
とりあえず試験管みたいな形のフォームをすべて四角に戻せ
なぜわざわざこんな不安定な形にするのか。頭おかしいのか
2018/09/16(日) 17:24:20.49ID:kWctkx890
おかしいんだよ。残念ながらな(´・ω・`)
そしてそのあたまおかしい仕様は、chromeよりはるかに優秀なfirefox,safariにも回ってくる・・・もういやだ・・・
2018/09/16(日) 17:54:21.83ID:WkfIZL+AM
>>729
あちゃ〜 Flashで検索しても出ないわけだ 全部表示してなかっです‥
2018/09/16(日) 20:03:05.79ID:ctCh6pYT0
>>740
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533218917/
2018/09/16(日) 21:59:03.21ID:tNUeJ60B0
>>743
これのせいで乗り換えようか考えてる
同期したいだけでYouTubeのログインとかしたくないんだよね
2018/09/17(月) 01:35:49.85ID:zXfUQh9V0
不気味なくらい長時間利用でメモリ使用率が下がってるな
2018/09/17(月) 08:40:37.92ID:xDd8YvBK0
>>759
監視する君って不気味だよ
2018/09/17(月) 09:11:51.68ID:X82M2rrn0
使いづらさや見た目の不格好は多々ありそうだけど
メモリを自ら開放するのか・・・
乗ってみるかな・・・う〜ん
2018/09/17(月) 09:26:17.06ID:Q/j/1U+R0
chrome dev(71)でコンテキストメニューとブックマークバーのフォルダ表示の幅が
表示テキストの長さによらず幅広で表示されるようになった。
2018/09/17(月) 11:07:27.29ID:zXfUQh9V0
簡単にメモリ開放が実装できるならとっくにやってるよね
何も調べてないけど特定のサイト、
俺の環境ならツイッターに特別対応したとかじゃないかと予測する
ツイッターは開きっぱなしにしてるとどんどんリソース食っていくからな
2018/09/17(月) 13:39:58.32ID:zHu4EyHE0
>>758
chrome://flags/#account-consistency
をdisable
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:00:54.92ID:dX7DFQCv0
https://qiita.com/busroutemap/items/105a18261226bd3375a9
これやって終了時にcookie削除したのにこの設定がいつの間にか消えてるんだわ
設定消えるバグでもあるの
2018/09/17(月) 17:18:40.91ID:cDpbx14s0
終了時にcookie削除って「ブラウザを終了するまでローカルデータを保存する」にチェック入れるだけでできると思うんだけどそれじゃあかんのか
767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ZKaO)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:57:11.89ID:fRvV+Si6a
スタートページの右下に歯車マークみつけた!!
これでいろいろ設定…

でっきねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018/09/17(月) 20:43:53.54ID:LLdaE4ns0
なにが
2018/09/18(火) 00:39:40.45ID:3Zbk7WgK0
見た目だっさwウンコじゃんこれ
2018/09/18(火) 00:43:48.71ID:ovQVJsZ60
フルスクリーン時に上部にカーソル合わせると閉じるボタンが出現するのが
ブラウザゲームやる時に致命的にうざいのに設定で消せない…
2018/09/18(火) 01:16:56.81ID:LIcuZg3/a
>>770
フラグのExperimental fullscreen exit UIでは?
Disableにすれば×は出てこなくなるようだったけど
2018/09/18(火) 01:27:54.54ID:ovQVJsZ60
>>771
わあーありがとうございます!消えました!
2018/09/18(火) 01:43:29.41ID:mqYnoPZO0
gmail
不正な端末からアクセスがあったためブロックしました
IPアドレス 99.000.111

と突然メールがきて
いつもPCからログインしようとしたときしかこないので
物凄い怖くてパスを変えたのですが、
IPを検索してみると、自宅のフレッツ光のIPアドレスでした
どういうことなんでしょう?
ストーカーみたいな人がいるので、そいつかとおもって、怖くて眠れない・・・
2018/09/18(火) 05:41:28.74ID:d7zbwe4B0
chrome://settings/content/flashでブロックや許可の項目に「追加」のボタンが無くなっていて、
サイトを追加できずに困っています。バグでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1645435.jpg
2018/09/18(火) 05:53:34.86ID:d7zbwe4B0
解決しました
2018/09/18(火) 06:16:38.16ID:fNQn2NGV0
69.0.3497.100 
2018/09/18(火) 08:14:38.65ID:1qlR2gAT0
よくこれが調子悪いとかこの新たな機能がいらないとかっていうとき
「chrome://flags/」をアドレスバーに打って設定頁を出すっていうのがありますよね
でもこれで出る頁が英文なんで肝心の事項が探せないんですよ
これってはじめから翻訳されてる頁って出すことは出来ますか?
Chromeは一つ前のバージョンです(タブの形等どうも好きになれずアップはしてません)
2018/09/18(火) 08:25:57.37ID:Nrh9FbNBd
英文だから探せないってどういうこと?
2018/09/18(火) 08:55:26.22ID:Oa8DSxy8d
>>777
yks
2018/09/18(火) 09:20:56.82ID:1qlR2gAT0
>>778
単純に読めないってことですけど・・・
Chromeの翻訳もここでは翻訳失敗しましたのメッセージですので

英文読める方から見ればナニコレ?なんでしょうね
2018/09/18(火) 09:30:43.87ID:xTmce9Qv0
Chromeってなんでブックマークを開く時デフォで新しいタブで開くがないの?既存のタブで開かれるとかおかしいと思わないのかね開発者は
2018/09/18(火) 09:36:44.70ID:qCxTMPmt0
ホイールクリックで開けばいいと思ってるんじゃないの
俺はそう思ってる
2018/09/18(火) 09:44:52.42ID:pwYBcyoN0
何するにしろ最初にCtrl+Tしろって何度も言われてんじゃん
あとブクマにタグ付もできるしブクマ検索もできる
2018/09/18(火) 09:46:16.37ID:xTmce9Qv0
>>783
そのひと手間がおかしいんだろ、ブックマークが新しいタブで開かれたらいいだけじゃん
何を頑なに意固地になってこんな簡単なことも追加しないんだよ
2018/09/18(火) 10:11:10.87ID:adbcBktW0
俺は新しいタブで開かれるの嫌だわ
2018/09/18(火) 10:12:24.97ID:gJVBKSQE0
ホイールクリックがあるからそれでいい。
状況に応じて使い分けができるしね。
2018/09/18(火) 10:16:33.91ID:x7fiofzk0
>>784
俺も欲しいから簡単ならソース修正してアップしてくれ
2018/09/18(火) 10:30:34.87ID:FwjHDRDNa
>>784
それが出来る拡張を使えばいいのでは?
自分が使ってる拡張機能も出来るけど使ってない
2018/09/18(火) 13:48:21.09ID:pR+wgRAA0
リンクもブクマも新しいタブで開く時はホイールクリックってのが染み付いてるから今更そこ変更されたらかなりストレスになる
見終わったタブを削除する手間も省けるから上書き方式のほうが使い勝手がいい
というのが個人的な意見
2018/09/18(火) 13:49:12.49ID:w8tKttG10
Google、「Google Chrome 69」のセキュリティアップデートを公開
内部監査とファジングによって発見された欠陥が1件修正
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1143385.html

き…ききぜ脆弱性。
(´・ω・`)
2018/09/18(火) 13:55:51.48ID:PXIRB6KT0
両方の機能を残せばいいのにchromeは片方しか残さないのが悪い
2018/09/18(火) 16:16:23.62ID:E32HynKJ0
Google Chrome、URL欄のサブドメイン省略表示をいったん無効化。しかしChrome 70で再び導入の意向
https://japanese.engadget.com/2018/09/17/google-chrome-url-chrome-70/
2018/09/18(火) 17:07:17.25ID:nh4zUjbu0
省略したりしなかったり何がしたいんだ
2018/09/18(火) 17:43:21.17ID:U+a8zpXD0
Google「URL死すべし」

To make the web safer, Google says URLs must die
ttps://www.digitaltrends.com/web/google-wants-to-kill-urls-to-make-the-internet-safer/
2018/09/18(火) 20:03:18.74ID:3g3q9KDo0
>>794
>the Chrome team hasn’t revealed what proposals it’s considering for what a URL-less web would resemble,

うーんやっぱGoogleゴミ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f09-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:48:36.74ID:tp8efSQt0
>>773
なかーま
昨日メールきだしてIP調べたらUQモバイルだった
Google側のログイン関係の不具合だったらいいんだが
2018/09/19(水) 07:58:47.97ID:KahCE5Df0
>>297
助かった。全然わからなかった
検索の仕方が悪かったのかな
悩んでいる人はそうとういると思われる
2018/09/19(水) 09:44:45.32ID:d4JCn35v0
>>781
Ctrl+Shift+クリック
2018/09/19(水) 10:18:13.60ID:bLgtv2js0
>>798
Ctrlだけでええのよ
2018/09/19(水) 11:06:26.26ID:ZH7BYewd0
大したことでもないのにツールに合わせて動作変えれない奴って
生きづらそうで大変だな
Firefox戻ってTMP使えばいいのに

あっもうあれ死んだんだっけかw
2018/09/19(水) 11:10:26.29ID:Ia5a3iwR0
TMPなんかいらない普通に設定できる
2018/09/19(水) 11:58:58.89ID:Pm6dZ7PS0
起動が遅くなった
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-0k7s)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:00:52.13ID:QgZFkJx00
変なデザインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2018/09/19(水) 12:12:38.27ID:xdhL75G00
おいおい、なんだよこの丸っこいデザインは
2018/09/19(水) 12:18:01.77ID:zPbMS4jl0
ちょいちょい戻るボタンが効かなくなるね
2018/09/19(水) 12:44:21.66ID:QzgvGtMA0
デザインは元に戻せたし前のverまでのように横幅小さくできる方法はないか?
2018/09/19(水) 12:55:46.71ID:SzHa6Sed0
ドキュメンタリーで知的障害者が環境の変化に適応できず
騒ぎだすけどアレと全く同じ
2018/09/19(水) 13:47:20.44ID:lD89691O0
ホームページにGoogle Pixelの宣伝出してきたな
2018/09/19(水) 13:55:41.37ID:7G5fqSmLM
>>806
>>491
2018/09/19(水) 16:11:00.26ID:537wG0ifM
なんかレイアウト?デザイン?変わったね
見にくくなった
2018/09/19(水) 16:20:19.65ID:Fh80An1v0
>>762
直ったよかった
2018/09/19(水) 16:31:46.09ID:zDKY11E50
>>811
どうやったら直るんですか?
2018/09/19(水) 17:02:28.54ID:Fh80An1v0
>>812
アプデで修正されたってこと。
自分の環境においてはもう再現しない。
2018/09/19(水) 17:11:09.93ID:zDKY11E50
>>813
ありがとうございます。
すこし待ってみます。
2018/09/19(水) 17:43:11.32ID:mgZeeyxd0
再起したらchromeのTOPが丸くなった何これ?
2018/09/19(水) 18:03:02.21ID:4gEYuuOH0
俺漏れも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況