GB/GBC/GBA エミュレーター総合スレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:03:00.73
VisualBoyAdvance-M 公式サイト
https://vba-m.com/
https://github.com/visualboyadvance-m/visualboyadvance-m/releases

mGBA 公式サイト
https://mgba.io/

各種エミュレーター比較サイト
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Game_Boy/Game_Boy_Color_emulators
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Game_Boy_Advance_emulators


関連スレ

NES/FCエミュレーター総合スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518198018/
SFC/SNESエミュレータ総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504071503/
最強のエミュレータ(N64編) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509332276/
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド7 【Decaf】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527610310/
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ53【EMU】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1431385546/
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517970820/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2019/11/13(水) 07:53:31.38
VBA-M2.0.0 beta2なんてもう使う意味ないよ
2019/11/13(水) 10:16:13.97
VBA-Mって新しいのよりちょっと古いSVNとかついてる方が使いやすい気がする
mGBAもなんか未完成な感じ
どっちもまだ進化の途中なんかな
2019/11/13(水) 21:16:28.74
2.1.4はホットキーのデフォルト設定が消えないから使いにくい。
2019/11/13(水) 21:51:43.91
ホットキーのデフォルト設定が便利だから2.1.4使ってる
2019/11/13(水) 22:32:47.15
エミュではいつもF1〜F9をセーブ、1〜9をロードに割り当てるんだけど、
デフォルト設定で1〜6に画面サイズ変更が割り当てられていてすごく邪魔。
2019/11/13(水) 22:55:02.81
割り当て変えればいいだけじゃん
2019/11/13(水) 23:00:43.54
だから>>285だって話なんじゃないの
使うバージョン変えれば?って話だけど
290282=285=287
垢版 |
2019/11/14(木) 01:39:50.61
会話が嚙み合ってない。
285は283へのレスだったんだけど。
2019/11/14(木) 08:07:31.22
わかってるよ馬鹿かお前
2019/11/14(木) 12:19:11.53
安価の大切さの分かる良い例ですね
2019/11/18(月) 01:08:08.03
アンカがあれば夜もあったか
2019/11/18(月) 12:42:29.56
レンジでチンするタイプが使い易い
2019/12/02(月) 17:39:48.32
VBALinkってオススメなの?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 13:58:18.22
はい
2019/12/07(土) 14:19:47.80
VBALinkでマジバケのBGMバグってるから嫌い
2019/12/07(土) 19:17:52.44
(まだ言ってるよこいつ…)
2019/12/07(土) 19:37:21.40
1年前から言ってて草
2019/12/09(月) 20:46:23.54
ROMファイルを開くプログラムの選択で参照からVisualBoyAdvance.exeを選択して適用しても関係ないアプリケーションが選択されちゃうんだけど原因わかりますか?
2019/12/09(月) 20:48:08.14
関連付けがうまくできませんって
windows板で聞いてこい
2019/12/09(月) 20:59:38.05
他のエミュやMP3は問題なく関連付け出来るのにVisualBoyAdvanceだけ出来ないんだよね〜
2019/12/09(月) 21:05:51.09
困ったね〜
2019/12/09(月) 21:06:46.66
あ、出来たわ
2019/12/09(月) 21:08:09.71
よかったね〜
2019/12/09(月) 21:11:12.35
てんきゅ〜♪
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 04:41:21.94
赤外線通信に対応してるエミュはない印象
2020/01/03(金) 20:45:37.29
2年使ったGBAダンパーがとうとう新年早々逝ったかもしれんなコレ
GBは吸えるのにGBAだけ何故か吸い出せん泣きたい
2020/01/04(土) 17:38:01.74
GBAはダンプ速度に目をつぶれるならハックWii使う方法でいいんじゃない
2020/01/22(水) 18:36:53.32
mGBA 0.8.0 Released

目玉は
高解像度レンダリング!
フレーム間ブレンディング!
2020/01/23(木) 12:33:50.25
液晶の残像を利用して半透明を実現してたのか
GBAすげえな
2020/01/23(木) 13:59:06.84
mGBAって日本語ファイル読み込まないのな
2020/01/23(木) 15:06:16.26
ロボットポンコッツ2はまだ出来ないのかな
2020/01/26(日) 14:45:16.37
クロスもリングもOP始まらないね
2020/01/26(日) 16:09:28.14
The Infinite Loop That Wasn't: A Holy Grail Bug Story
https://mgba.io/2020/01/25/infinite-loop-holy-grail/
2020/01/26(日) 16:13:06.80
非常にでかい修正が行われたみたいだから試す価値あるぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 16:09:25.70
すごすぎ
2020/01/29(水) 18:00:33.08
ROM自体のバグによる例外処理の再現不足って
Dolphinのスタフォアサルトで起きてた不具合の時と同じやなって
2020/02/07(金) 18:17:49.67
>M2.1.4git
ゲーム起動直後だけヌルヌル
2020/02/12(水) 08:50:18.94
最近俺の中でGBCが熱い
泥タブにコロコロカービィととぶとぶがーる突っ込んで暇さえあればやってる
そのあとDSのゲームをやるとグラの進化っぷりに思わず圧倒されて時代を逆戻りした気分になる
2020/02/19(水) 01:04:35.20
VBA-Mを日本語化したら、
OSDが文字化けしまくって読めないんですが、
どうにもなりませんかね?
フォントを指定出来れば一発だと思うのですが
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 07:52:21.52
mGBA 0.8.1
2020/02/19(水) 12:22:51.80
オーバーソールドディフェンダー
2020/02/26(水) 17:51:33.99
>>322
スパIIXリバイバルのフリーズバグが改善されてるな
以前のバージョンだと、キャラ選択後にフリーズするせいで実質プレイ不可能だった
2020/02/26(水) 20:56:15.32
mGBAに中国語も韓国語もあるのに、日本語が無いの恥ずかしくないのか?
2020/02/26(水) 21:11:05.78
2020/02/27(木) 08:00:32.51
訳すと英語を理解できない私、>>325は恥ずかしい
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 21:40:51.89
>>307
確かに
2020/03/03(火) 22:07:37.60
VBA-MとかGanbatteってなんで白がRGB255,251,255なん?
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 10:01:45.27
GBAダンパーで吸い出したセーブデータをVBAで使いたいんですが、何故か読み込むことが出来ずはじめからになってしまうのですが、原因分かる方いますか?
2020/03/07(土) 20:30:44.65
>>329
255にすると一部のゲームでゴミが発生するってよ
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:42:27.62
>>330
ソフト名は?
2020/03/08(日) 13:04:26.88
754:名無し募集中。。。:2020/03/08(日) 12:27:17
レス代行をお願いします

【スレッドURL】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532080980/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
>>330
ソフト名は?
2020/03/18(水) 20:10:18.34
BGB Ver.1.5.8
335330
垢版 |
2020/03/23(月) 12:56:07.17
>>332
ピンボール66匹のワニ大行進です

ワニ話題なので。。。
2020/03/25(水) 16:18:52.99
>>335
セーブ機能乗ってるの?
2020/04/08(水) 17:07:54.42
mGBAって.7zや.zipファイルを読め込めるはずなんですよね?
自分の環境だとなぜか読みこめません
誰か同じ症状の人いますか?
2020/04/08(水) 23:06:51.37
0.7.1、Load ROM...から読めたけど
2020/04/09(木) 14:51:45.82
>>337
ファイル名日本語じゃね?
2020/04/09(木) 18:46:22.87
今時2バイト文字対応してないのしんどい
2020/04/09(木) 18:53:34.46
2バイト文字のファイルがフォルダに一つでもあるとリストに表示されない訳か。結構とんでもない実装だなこれ。
2020/04/09(木) 20:53:47.75
>>339
ディレクトリパスに2バイト文字が入ってるのが原因だった
ありがとう
2020/04/10(金) 02:38:42.08
2byte文字のランゲージが搭載されてないソフトウェアは大体そんなもん
どうしてもってんならせめてGithubのIssuesなりに書いてみたら
2020/04/11(土) 09:20:05.48
VBA-M 2.1.4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2109809.ogg

VBA-M Beta2.0.0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2109810.ogg

VBA-M 2.1.4でGBAとGBの全ゲームのサウンドがこんな感じでブツ切れになるんだがおまえらどうよ
Beta2.0.0では全く問題ない

環境
Win10 18363.752
2020/04/11(土) 13:10:40.84
うちはならないなぁ
おま環かもね
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 16:06:40.43
vitaのmgbaでAボタンとBボタンが逆になってるのどうにかならんのですかね?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:36:06.55
日本以外は基本的に×が決定の意味持ってるからな
使ったことないからわからんけどキー割り当て変更出来んの?
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:41:39.99
>>346
変えれるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 05:48:42.38
ポケモンのスクリプトジャンプってなんや
2020/05/24(日) 07:54:31.12
VBAM2,1,4でポケモンカードGBをやっているのですが、うまくセーブがされません。リセットしたり、起動し直すと、さいしょからになってしまいます。
とりあえず、ステートセーブを使用して進めてはいるのですが、気分が晴れません。何か解決策はありませんかね?
2020/05/25(月) 05:17:07.49
https://i.imgur.com/I9CwkoD.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 15:45:42.72
romどこいけば拾えますか
どこもかしこも壊滅してないですかコレ
2020/06/04(木) 17:10:37.45
内容が内容だけに遠回しに書くけど
NESエミュレータースレの前スレの616氏に教えてもらったところは重宝してる
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 18:21:15.96
>>352
1つくらい知ってるやろ…
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 18:37:21.90
Visual Boy Advanceでいいんじゃね。
GBAエミュすべて試したわけでもないけど。
フィルターもけっこうあるしGB、GBC、GBAがこれ一個で済むし。
まあ、アスペクト比保ったままゲーム画面をx2 以上設定出来ないのが欠点。
あとエミュ スキンも x1のみしかスキン使えないっぽい。
たぶんもっとましなのあるかもしれないが…
2020/06/05(金) 20:28:05.87
emucrビルド64bit版DL先ひどすぎだわ
2020/06/05(金) 20:35:29.19
>>356
エロサイトに行ってウィルスを拾っちゃうタイプの人?
2020/06/06(土) 10:20:23.55
おいとくわ
http://win.vba-m.com/nightly/
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:59:43.96
ポケモンエメラルドの実機のセーブデータを吸い取ってエミュに入れてもセーブデータが壊れたとか言われるのは仕方ないのかな?
2020/06/06(土) 15:14:13.04
>>358
最新コミットだなありがてぇ
2020/06/14(日) 23:37:51.12
VBA-RRを使ってみたいのですが、ROMを開いても反応しません。
同じROMをVBALinkで開くと普通に起動するのですが、同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか。
2020/06/15(月) 00:26:42.01
BizHawkやlsnesがあるのに今-rrを使う意味は薄いと思うんだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:18:30.30
mGBA 0.8.2
2020/06/23(火) 01:16:29.93
XPでも動かしたい!
2020/07/03(金) 11:20:30.61
Mesen-SがGB/GBCにも対応してきたが、SFC+GB/GBCってなんか中途半端だな
GBAも入れてGB系だけでまとめたエミュの方が需要ありそう
2020/07/03(金) 11:26:40.90
>>365
中途半端って…
スーファミエミュだから周辺機器にも対応しただけだろ
2020/07/03(金) 11:48:25.40
SGBの存在は知ってるが、今更SFCのエミュでGBを遊びたい人っているのか
2020/07/03(金) 12:03:40.00
>>367
スーパーゲームボーイの音源でやりたい人はゲームボーイエミュでは不具合が多い
ゲームボーイエミュでは画像はスーパーゲームボーイでというのは普通に出来るが
音が再現できていないからな
2020/07/03(金) 12:20:29.70
SGBに対して思い入れがないから音の違いは気づかなかった
でも悪いけどSGBはニッチな需要だと思う
2020/07/03(金) 13:05:07.73
>>369
違いというかスーファミの音源を使うんだよ
だから、スーファミ音源のエミュを作っていないと音が出せない

マルチエミュかスーファミエミュじゃないとスーパーゲームボーイはない(少ない)んだろうね
2020/07/03(金) 13:16:07.94
スーパーゲームボーイ対応のゲームでも
スーファミの音源を使うのは極少数のゲームだけね
2020/07/03(金) 13:36:24.38
その極少数のソフトだけMesen-Sに対応するならわかるが、GB/GBC全部だとものすごい量になる
わざわざSFCのエミュでGBを遊ぶか?
2020/07/03(金) 13:41:59.50
>>372
遊ぶ人もいれば遊ばない人もいる
ただ、それだけだろ
2020/07/03(金) 13:46:28.85
ニッチだから作るなってかw
2020/07/03(金) 15:23:18.51
>>365
SGBもスーファミのソフト(ハードなのかな)なんだから入れない方がエミュとしては中途半端と思うぞ
2020/07/03(金) 22:02:06.38
マルチエミュで据置と携帯を一緒になると、画面のサイズが小さくなったり大きくなったりして調整が面倒なんだが、その辺はクリアできているの?Mesen-S
2020/07/03(金) 22:31:58.55
>>376
マルチエミュじゃなくてSFCのエミュですよ
ゲームボーイのエミュじゃなくてSFCのSGBのエミュ
SFCでSGBをやっているのと同じなので画面の大きさは変わらない
2020/07/03(金) 23:09:59.50
SGB関係なく読み込めるんだよなぁ
2020/07/04(土) 00:52:21.18
>画面の大きさは変わらない
それはいいな
2020/07/20(月) 09:53:59.81
ちょっと質問なんだけど、VBAのショートカット割り当て設定でゲームパットのボタンを当てる事って出来ない?
ステートセーブをアナログスティック押し込みに割り当てたいのよね
2020/07/20(月) 21:37:09.12
>>380
JoyToKeyでキーマッピングしてみては?
2020/07/20(月) 23:16:06.85
>>381
できないならそうしようとは思ってる
ただ、「VBAステートセーブ(&ロード)」のためだけにJTKの項目が一つ増えるっていうのがなんか気に食わんのですよ
無いならしょうがないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況