foobar2000 Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/17(日) 09:23:59.05ID:KvbVDWSO0
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 公式フォーラム
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&;s=&f=28

■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000

■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/



■前スレ
foobar2000 Part83  2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1499160454/

■関連スレ
foobar2000質問スレ Part30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478637668/
foobar2000質問スレ Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491905251/

■テンプレ
http://wikiwiki.jp/foobar2000/?2ch/Template
2019/06/28(金) 17:14:50.32ID:OrIhItwS0
同じ作者のPregapDSP使え
2019/06/28(金) 18:53:29.91ID:6NCrPBB10
>>712
デジタル出力?
前にそんな症状になったけど、ディレイさせるとまともに使えるようになる
コレは外部デジタル機器との相性の問題らしい

自分はPlaybackのDSP Managerで、Pregapというのを入れて450ms遅らせてる
こいつはスグレモノで、ギャップレスには反応しない
デジタルでリンクする最初の出だしだけ

あなたの書き込み見るまで、そんな症状出てたのすっかり忘れてたw
そして解決してたのもすっかり忘れてたw
2019/06/28(金) 18:55:27.34ID:6NCrPBB10
>>713とおなじ内容だった…
2019/06/28(金) 19:27:51.55ID:p9xMaqqk0
相性というか、音声信号を受け取った外部機器の立ち上がりにタイムラグがあるだけ
無音再生しとけば外部機器は常にオンの状態になるから、先頭が途切れるということはなくなる
2019/06/28(金) 21:05:29.74ID:fNjSaRBS0
共有モードならこれでええやろ
http://tec.jpn.ph/comp/PlaySilence.html
2019/06/29(土) 15:36:42.48ID:kQoUY/Eu0
v1.4.6 beta1
2019/06/29(土) 22:54:01.45ID:uhiHm0x80
お久しぶりです。
SpiderMonkey PanelをTypeScriptで書けるように型定義しました。
https://github.com/FuCrowRabbit/SpiderMonkeyPanelForTypeScript
2019/06/30(日) 23:07:34.42ID:Iv2iXFre0
DSD再生をしたいのですが、最新のv1.4.5でもできますか?
2019/06/30(日) 23:25:27.01ID:cTrBkB530
>>718
閉じようとしたらクラッシュした
流石に不安定だわな
2019/07/01(月) 20:54:14.96ID:SLBNgN290
>>720
DSDダイレクト再生だって可能だよ
もし問題があるとしたら本体よりもプラグインのバージョンの方だと思うぞ
2019/07/03(水) 11:20:05.32ID:H07O6rE60
1.4.6 beta2
何を弄っとるんかね
2019/07/03(水) 12:53:54.48ID:5wC6Sm2a0
foobar2000 change log - version 1.4.6
1.4.6

Made Converter never overwrite the source files.
Fixed Properties autocomplete vs multiline edit box clash.
Fixed earlier 1.4 series regression with writing of ID3v2 COMMENT fields to TXXX frames instead of COMM.
Fixed incorrect Converter output with both “don't reset DSP between tracks” and “copy other files” features in use (beta 2).
2019/07/03(水) 20:16:24.94ID:H07O6rE60
beta1から2に上げてみたけど…うん…
なんか1は音がヘンだったなw?
2019/07/07(日) 17:44:47.77ID:0wOUzZyt0
モバイル版で再生すると特定の音源だけ音量が小さかったりするんだが
何がげんいんなん?
pcで聞く分には変わらん
デコーダーが原因?
2019/07/07(日) 19:04:27.71ID:Nl621f490
やみくもにそう言われましても(´・ω・`)
その特定の音源の中から一番売れてそうなの挙げれば
誰か確認してくれるかもしれん
2019/07/07(日) 21:22:12.88ID:KtfSoC4Y0
>>726
モバイル版でもリプレイゲインスキャンできるから試してみたら?
2019/07/08(月) 22:28:58.49ID:dJ66Shm10
1.4.6
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:30:56.62ID:C1zKqQbA0
V1.4.6が出ました
パッチも出ました
2019/07/09(火) 19:23:18.13ID:rJ4DldDE0
       /::    ,...、    ::\.
      .|;;:ノ.(.   /◎ヽ   :;;;;|.
      :|;;:⌒   |◎◎|   :::;;|.
       :|゙i、',.-‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, l;|. 
       |;: ( ◎ )   ( ◎◎)゙.;|..
      |;::  ⌒''  (ll)  `⌒´ :;|.
      .|;:    ,==' '==、   .::;|.
       ヾ__  /十┼十ヽ   _ノ.
        `ー`===='"―''~.
ゾルゲは、サンダーフォース信.者の愚かさゆえ、今は去るであろう。
しかし、サンダーフォース信者は.いずれ、いまだサンダーフォース信者の力の及ばぬ
ゾルゲの、宇宙にあることを知る.であろう。
どうかサンダーフォース信者が自.らの愚かさを悟り、これを捨て、
正しき道に目覚めんことを望む.。
戦士/翼よ…サンダーフォース.信者の前に祝福を…
       /::    ,...、    ::\
      .|;;:ノ.(.   /◎ヽ   :;;;;|
      :|;;:⌒   |◎◎|   :::;;|
       :|゙i、',.-‐-、ヽ;__ノ,.-‐-、, l;| 
       |;: ( ◎ )   ( ◎◎)゙.;|
      |;::  ⌒''  (ll)  `⌒´ :;|
      .|;:    ,==' '==、   .::;|
       ヾ__  /十┼十ヽ   _ノ
        `ー`===='"―''~
ゾルゲは、サンダーフォース信者の愚かさゆえ、今は去るであろう。
しかし、サンダーフォース信者はいずれ、いまだサンダーフォース信者の力の及ばぬ
ゾルゲの、宇宙にあることを知るであろう。
どうかサンダーフォース信者が自らの愚かさを悟り、これを捨て、
正しき道に目覚めんことを望む。
戦士/翼よ…サンダーフォース信者の前に祝福を…
2019/07/09(火) 21:20:11.08ID:/biIhLzC0
1.5
New and improved Properties dialog, with the ability to manipulate attached pictures as well as scan and modify ReplayGain values.
Greatly improved Selection Properties performance for large track lists.
Various prompts (such as delete/recycle) now come with a “do not show this again” checkbox.
Restored pre-1.4 behavior of main-window-hidden/notification-icon-only status being remembered after foobar2000 restart.
Added logging of Media Library scanning errors - “show errors” button in Media Library Preferences.
Added Advanced Preferences option for flushing playback queue on manual track change (default: on).
Made “Open containing folder” command work with tracks in archives - opens folder containing the archive.
Added an option to preserve last-modified timestamps of tracks when updating tags.
Additional safeguards against corrupted configuration in case of a system crash while saving (FlushFileBuffers).
File Operations: delete/recycle prompt always says “Delete” rather than “Recycle”, since not every volume supports recycle action.
FFmpeg 3.4.6, now compiled with MS compiler, binary size reduced due to DLL runtime.
Implemented reading of cue+bin audio CD images.
Implemented asynchronous drag&drop, for less stalls when dragging tracks foobar2000 to another program.
2019/07/10(水) 01:01:00.05ID:Ugo/8KrU0
酷い誤爆を見た
2019/07/10(水) 07:57:53.83ID:nRi3Ed1o0
今更ながら歌詞を表示できるようにした
同期歌詞?(拡張子が .lrc のやつ)はイイね
でも、ないのが多いし
あっても漢字の一部が欠けていたり
途中の行の歌詞の部分がタイトルになっていたりするのがたまにあって残念
まあ歌詞をしっかり見ていることもそんなにないから別にいいけれど
2019/07/10(水) 12:16:43.35ID:1KrOvz8A0
>>734
歌詞集めはこれ使ってる。JポップとかJロックとかはあるけどアニソンとかは少ないかな。

【自動歌詞検索】MiniLyrics【プラグイン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1147363603/
2019/07/10(水) 20:06:11.35ID:MknTPBAL0
>>735
歌詞集めのためにはそれも含めて4つほどダウンロードしたけれど
foobar自体で歌詞も取得できたからまあいいやと思って使ってみなかった
タイムタグが付いた歌詞が取得できるようなら魅力あるが
2019/07/10(水) 23:17:03.52ID:BKeY5mF60
なんか今高音が全然出なくなってブーミーになった
プレイリストの1曲目を再生してその曲に戻したら直ったが…
プレイリスト途中で続きを再生ボタンでプレイしたらそうなったんだよね
V1.4.6
2019/07/11(木) 07:42:52.44ID:RThpBxcR0
>>736 自己レス
ちらっと目を通した感じ取得できるのか 失礼
2019/07/11(木) 15:36:09.99ID:PVm+JY/h0
v1.5_beta_2
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:42:51.86ID:BS5U4QIa0
またベータか
2019/07/14(日) 20:02:57.59ID:E7GmGT5U0
イコライザーでスライダーあげるとボリューム全体が小さくなるんだけど何故?
小さくしないようにできないのかな
2019/07/14(日) 20:59:16.52ID:3fYWPMAy0
下げる事でクリップを避けてるとか?
2019/07/14(日) 21:51:59.27ID:kXldsVas0
>>741
これは?

第674回:Windowsの音質問題を無料ツールで回避。ピークリミッター解除の効果を試す
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/752552.html
2019/07/15(月) 15:34:52.02ID:sEaozQJq0
1.5 beta 3
2019/07/15(月) 15:58:12.51ID:X+YJ9KXl0
1.3.9で、一度プレイリストにドロップしたら、
それっきり何をやっても変更したタグ情報が反映されない現象に悩んでたけど、
1.4にしたら直った。
なんだったんだ数年間。
2019/07/15(月) 23:47:36.07ID:fOGWm9sw0
1.5 beta 4
2019/07/16(火) 00:05:56.98ID:i8BdpW200
ええいどんだけ出るのだw
2019/07/16(火) 03:33:00.60ID:ADFTOPdM0
ベータ版ってそういうものじゃん
2019/07/16(火) 11:35:38.49ID:i8BdpW200
1.5ってなんか音が良い気がする…
タイトかつダイレクトでシャープなのに聞き疲れしない
このスピーカーこんなに良かったっけw って感じ
リサンプリングかけても嫌な高調波が出てないような
YouTube音源でこんだけ聴けたら充分だわ
2019/07/16(火) 19:57:28.21ID:6RRMFF0P0
毎回その下らない寸評いらんから
2019/07/16(火) 20:46:46.22ID:kUog9U6p0
> YouTube音源でこんだけ聴けたら充分だわ
これだけでネタ臭が漂う

圧縮音源やネットの動画サイトの低レートじゃ説得力が無い
検証するならwavか可逆圧縮音源でないとね
2019/07/16(火) 20:46:50.51ID:z35/rDUp0
5chてイライラしてる奴がツバ吐きに来るとこだもんな
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:47:43.96ID:tBld+9wX0
なんという島国根性
2019/07/17(水) 21:04:04.49ID:XNEZ4iPF0
win7でwindows updateかましたらfoo_midi入れてるとruntime error出るようになっちゃったんだけど、自分の環境だけだろうか
2019/07/18(木) 15:16:24.54ID:np+Bt/JV0
v1.5 beta5
2019/07/20(土) 15:27:09.90ID:kC556ufr0
1.5 Beta 6
2019/07/21(日) 20:52:53.23ID:qmE32Gov0
1.5 Beta Max
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 23:06:35.87ID:vMCf/Zb60
またベータか
2019/07/23(火) 08:40:12.47ID:W6xK51tA0
ベータマックス…どこか懐かしい響きだ
2019/07/23(火) 12:00:46.07ID:D4CR89+C0
ベーマックス
2019/07/23(火) 14:39:00.46ID:UbLVN7rG0
1.5 D-VHS
2019/07/23(火) 22:01:43.93ID:pYHN2Bma0
さぁ出ますよ出ますよ
2019/07/23(火) 22:03:41.26ID:ksJIWLMC0
foobar2000はなくなるの?
答えはもちろん「ノー」。
ますます面白くなるfoobar2000!
2019/07/23(火) 22:08:23.55ID:pkVy2TOz0
1.5 Beta Hi-Fi
2019/07/25(木) 00:41:40.47ID:LjgeHdOo0
おっさん共が!
2019/07/28(日) 16:25:02.45ID:ebJtH0Z80
foobar2000 v1.5 beta 7
2019/07/28(日) 21:04:25.91ID:x6PnPu+t0
入れたけどさっき落ちた
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 02:51:35.46ID:F3Q8N6ab0
またベータか
2019/07/29(月) 12:41:17.57ID:AEfUZOrC0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイ犯罪予備軍が中年〜壮年層にゴロゴロいるっていう事よ、みんなどうするよ?
2019/08/02(金) 16:30:38.53ID:J0PvEFKC0
なんか1.5 beta4までの方が音が良かった気がする…
5からは普通になっちゃった
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 07:11:00.11ID:6zQEGWVu0
右クリック→Playback Statistics→Rating→0-5
という手順を踏むのが面倒なので、エクスプローラの評価タグみたいな感じでマウスオーバーで感覚的に選択できたらいいなと思うんだけどどうすればいいのか分からない…
2019/08/08(木) 13:41:37.51ID:SXXQL77f0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
2019/08/09(金) 16:35:12.08ID:5t0apxGF0
foobar2000 v1.5 beta 9
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:47:38.70ID:LU6fudq/0
またベータですか
2019/08/09(金) 21:15:13.17ID:wsaoGAJv0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934

> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 























と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
2019/08/16(金) 18:26:53.37ID:l/mjM4040
foobar2000 v1.5 beta 10
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:32:07.87ID:o2Y5a6OU0
またベータか
2019/08/16(金) 18:54:37.38ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜkt
2019/08/16(金) 18:59:22.07ID:ewmArUdp0
beta 9が落ち過ぎやって
トラック切り替わるタイミングでよく落ちた
2019/08/16(金) 19:01:49.55ID:bROdQAv50
















件              いくらIDを偽っても、チョン臭さと根の暗さは変えられない














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜfky
2019/08/16(金) 19:02:12.49ID:bROdQAv50
















件              いくらIDを偽っても、チョン臭さと根の暗さは変えられない














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ
2019/08/23(金) 04:12:46.68ID:kg5jHDwx0
いくら何でもβ多すぎだろう
2019/08/23(金) 12:32:02.08ID:cuJHIuE30
1.4なんか7ヶ月betaで>>50な状態だったんだぞ
2019/08/23(金) 18:13:42.63ID:T4EjQPBc0
>>782
βなんてそういうものなんだから当たり前だろ
嫌なら使う必要なんかない
β版ってのはバグ洗い出し用だ
RTMが何度も出てるなら多少問題にも成るがβなんかいくら出したって問題ない

β版出すぎってどんな文句なんだよw
2019/08/24(土) 23:23:25.96ID:xUJhw3CT0
eeh全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ ミナミヒトあき たるゆえん
2019/08/24(土) 23:23:45.23ID:xUJhw3CT0

> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ ミナミヒトあき たるゆえん
2019/08/25(日) 02:33:01.11ID:z0QjTRf50
α版:とりあえず最低限のベースがあり、機能の実装や使い勝手を検証しつつ、ソフトの各種仕様を確定させていく叩き台
β版:ほぼ仕様が固まり機能を実装し、その機能が仕様通りにちゃんと動くのかを検証する版
RC版(リリース候補版):大まかな不具合などを排除し、表面上ほぼソフトが完成しているが、さらに検証しバグ出しを行うための版
RTM版:ほぼリリース版。最終確認として致命的な不具合が出ない限り、通常リリース版となる
リリース版:正式版、Stable
2019/08/25(日) 02:41:14.68ID:fMWw8Rv30
> ひ
> と
> あ
> き
> く
> ん
> みんなにキミの書き込み特定されててまっせ
>
>
> ぜったい火とかつけてそうなやつの書き込みだもんなw 刑事さんにも見てもらいなさい
>
> 真・セガサターン総合スレ
> https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/637
>
> 637 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 00:15:00.54 ID:XrLLiwex
> まだ被害届出さへんのか?
> 煽ってやってもクソニートには無理って分かってるけどさ
> 5chでしょーもないコピペ荒らししか出来ん雑魚だからな
> 5chでコピペしても明確に5chって入力せんと検索に引っ掛からんようになってるから無駄なんやで?
> 知ってたか?クソニート君
> それにな、誰もクソニートのコピペなんぞまともに読んでないぞ?w
> 悔しいならさっさと被害届くらい出してみろやw
>
> 638 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/25(日) 01:36:58.10 ID:Z0RgnMKN
> うわなにこいつ。。。
>
> もしかして脅迫とか書いてる人?
> アドバンスド大戦略つくった会社の人?
>
> こわいこわいこわい

そんな一心不乱に自作自演やってる場合じゃないんちゃう?
2019/09/01(日) 19:48:08.73ID:EnS7K5A20
みんなスキン使ってるの?
2019/09/01(日) 19:50:48.22ID:GIe6YerO0
スキン?
ColumnUIで独自に作ってるけど、あれはスキンというのか?
2019/09/02(月) 00:54:48.26ID:hem0usPe0
他人の設定拾うだけじゃfoobarの機能性と自由度の高さを享受できないから
AIMPやMusicBeeでも使った方がマシだと思う
2019/09/02(月) 09:42:54.62ID:20FFUkYC0
>>754の件、自己解決
直接の原因はわからないけどindex-data内の1ファイルが何かの拍子に壊れていたようで
そちらを削除したら直った
2019/09/03(火) 06:08:13.16ID:8G4wwoGx0
nbs■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 09:40:56.72ID:Q8YibNGo0
急にWASAPIで再生するとTimeoutのエラー出るようになったから
WASAPIoutputライブラリを入れなおしたり、外したり、
本体アップデートしたり、DACのドライバ入れなおしたり
したらいつの間にか治っていたので気持ちが悪い

これを機にASIOに変更したわ音の違いわからんけど
2019/09/18(水) 01:51:18.24ID:nx9/ClC50
iphoneのRemoteでfoobar2000をコントロールする
foo_touchremote
って今のRemoteだと認識されない?
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:10:31.55
147来たすぐあとに148来た
147に不具合でもあったか?
英語読めん
2019/09/21(土) 21:53:47.47ID:8EsSAT6U0
そうみたい
俺が見たのは
1.47が出た後、すぐに1.46に戻って、その後1.48が出た
2019/09/21(土) 23:47:38.83ID:uvusCIHH0
アーティスト名の頭のtheやaを省いて表示ってのは見つけたのだけど
アーティスト名の頭のtheやaは表示したままソートではtheやaを省いた順に並ぶ
っていうやり方ありますか?
ColumnUIのフィルターで使いたいのですが
2019/09/22(日) 10:35:26.40ID:mQZLLKsT0
俺いつもタグやファイル名書くときは「Beatles The」ってやってる。Theを最後にしてる。
2019/09/22(日) 12:46:10.27ID:KPD7pgIu0
USO800
2019/09/22(日) 16:24:47.45ID:Kn+pi43a0
>>799
だっせーよなーこれ
2019/09/22(日) 23:26:13.66ID:E8O1B+ND0
いまだにfacets使ってるけどtheの扱いは798の希望どおりになってる。 ちなみに泥版fb2kも同様。
2019/09/23(月) 01:18:45.37ID:IN3ww3IG0
>>798
質問は質問スレで…

ColumnUIのフィルターを使うことがないんで自分で試したことはないんだけど
質問スレの過去ログに同じような質問があった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1406644117/432-439
2019/09/23(月) 01:37:26.68ID:iaO6ook60
疑問なんだけど質問を全部質問スレ送りにしたらこのスレは何を話せばいいんだろう
2019/09/23(月) 13:20:08.67ID:+U9DzpbL0
てかもう分ける必要が無いような
2019/09/24(火) 00:53:58.37ID:KaBKXNiH0
>>803
過去ログ取れない
2019/09/24(火) 01:17:46.14ID:ZAazkFku0
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1406644117/432-439
2019/09/24(火) 01:46:40.90ID:KaBKXNiH0
>>807
ありがとう
もう数年イジってないからシンタックス忘れてるけど、精査して使えるかどうかやってみる
2019/09/26(木) 12:13:51.22ID:VfBZ8/+X0
MathAudio Headphone EQが更新して数値を直打ち出来るようになったので
パラメトリックイコライザのように振る舞えるけど10000Hzから上が指定できないのが難点
https://i.imgur.com/kaMqpBU.png
2019/09/26(木) 12:15:51.78ID:2Oud0BG30
>>809
凄〜い!

Automatic headphone equalization from frequency responses
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq

と組み合わせられたら最高じゃmm
2019/09/26(木) 14:39:04.34ID:ONc4jfov0
vstプラグインになっちゃうがパライコはこれ使いやすかったわ。
https://www.kvraudio.com/product/qrange-by-lkjb
2019/09/27(金) 00:57:58.55ID:LOZhDwe40
>>811
今までEasyQくらいしかフリーで多バンドのParametricEQ見つけられなかったけどこれはすごいありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況