Vivaldiブラウザ Part24 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/19(土) 20:43:50.68ID:Lrnnu5F10
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1500373885/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/29(金) 22:12:31.57ID:olGNjAk/0NIKU
新規タブの履歴のホウキアイコンのフォーム自動入力データで消えないのかな?
2017/09/29(金) 22:47:18.14ID:bWqRTSWj0NIKU
>>951
こっちも見られない
2017/09/29(金) 23:12:18.03ID:gcxn3ruQ0NIKU
>>950
消えました……けど毎回これやらなきゃダメですかね?
2017/09/29(金) 23:44:39.64ID:1FgZZjD50NIKU
>>951
昔からその手の報告はよくされてるけど、
同じChromium系でも他のブラウザだと問題ないんだけどね・・・
2017/09/29(金) 23:48:11.99ID:j7QpWK8R0NIKU
同期機能の実装を今か今かと待っている
アプデ来るたびに期待して落胆する
2017/09/29(金) 23:52:50.09ID:JWK8wf2u0NIKU
それは動悸がするね
2017/09/29(金) 23:58:39.81ID:cpemUC3T0NIKU
( ゚д゚) パーン
  ⊂彡☆ ))Д´) >>957
2017/09/30(土) 00:36:46.26ID:O9EtBfZF0
http://i.imgur.com/mmtbrAJ.jpg
こういう状態になったことある人いる?
タブとか戻る進むボタンとか諸々表示されなくなった

ブラウザを閉じてもう一度立ち上げ、タスクマネージャーからタスク終了→再度立ち上げ、
パソコン自体の再起動とか色々やったけど直らなかった
インストールし直して今は問題無いけど、何が原因だったんだろ?
2017/09/30(土) 00:49:56.68ID:RWimqACF0
>>947
レスサンクス
複数タブが原因なのかな?ブクマから纏めてタブ開くと多いんだよな
少し前まではこんな事なかったのに
2017/09/30(土) 00:57:40.26ID:lmjrkWWx0
>>959
ノートでそんな風になってSSDが後でお亡くなりになったことがあったな
2017/09/30(土) 02:42:09.42ID:/cHem5gA0
日本語公式ブログ
アプデ内容を翻訳したり機能の解説をしてくれるのかと思ったが
全然そんなことはなかったわ
2017/09/30(土) 03:51:01.83ID:GV19GrtF0
>>949
ctrl+shift+del
そもそも無効にするにはchrome://settings/autofill/
vivaldi://ではない点に注意
2017/09/30(土) 08:17:26.43ID:zw42/VHj0
>>959
ポップアップ時にサイト側の設定によっては起こるけど、
再起動時に起こるってのは聞いたことがないな。
2017/09/30(土) 09:27:19.83ID:9JSxafji0
>>962
ボランティアしてもええんやで
2017/09/30(土) 11:29:27.27ID:O9EtBfZF0
>>961
えぇ・・・SSD壊れかけなんかな?
そうだったらすごく困る

>>964
これなった時何してたかは忘れたけど、ポップアップ関係じゃなかったような・・・普通にネット見てて急になった気がする
2017/09/30(土) 11:32:58.96ID:H+Zse6K7M
>>948
ありがとう!!!
2017/09/30(土) 12:52:21.00ID:IUc842iv0
偵察の為にFirefox Quantumを使ってみたら爆速すぎた・・・
VivaldiもBlinkを捨てる時期かもしれんな
2017/09/30(土) 13:08:03.34ID:uUA3gp6E0
>>966
設定ファイルが壊れただけだと思うよ
2017/09/30(土) 13:20:27.17ID:ZS3JyBF70
>>968
Vivaldiの環境を初期化した上で比較した場合はどうかな?
2017/09/30(土) 13:26:00.98ID:28saxQGp0
問題は自分に必要な機能を入れ終えた後の速さだよね
Vivaldiは最初から色々デフォルトで入ってるから追加で入れる物が少なくて済む
Firefoxだとそうはいかない
勿論、Firefoxのデフォルトで満足できるなら爆速なそちらを選ぶほうがいいけど
そんな人はわざわざこんなマイナーブラウザのスレになんか来てないよね?
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e8-29N+)
垢版 |
2017/09/30(土) 13:32:46.87ID:xv9KSKf40
アドオンを入れないと満足にページズームもきっちりできない
Firefoxはいや
2017/09/30(土) 13:34:58.37ID:64rGbR4U0
あれこれ入れたら重たくなるのは当たり前だから
慣れた人はバニラ状態のままでいいやと考えるようになる

>>968はFirefoxが気に入ってアドオンを入れまくって重たくなって元の木阿弥となるだろう
うげーっと目玉が飛び出そうになりながらも我慢して使うことになる
2017/09/30(土) 13:43:55.53ID:2dh081rH0
1.12.955.38の変更点って何ですか?

前、Vivaldiでそれを書いてるページがあったと思ったんですが、
今はどこにあるんでしょうか?
2017/09/30(土) 13:52:10.35ID:64rGbR4U0
>>974
https://vivaldi.com/blog/minor-update-to-vivaldi-1-12/
[Regression] Crash on emailondeck.com (VB-32804)
[Regression] Not possible to copy just the domain part of a long URL (VB-32850)
IndexedDB not deleted when browser history is cleared (VB-33046)
Updated translations
Updated Chromium to 61.0.3163.102

You understand what u should do next, right? :D
2017/09/30(土) 13:56:16.31ID:IUc842iv0
そりゃメインはVivaldiだろうけど
サブのサクっと特定ページだけを開くような用途だとFirefoxが上位に進出しそう
俺の不動のサブだったchromiumがレギュラー落ちになった
2017/09/30(土) 13:59:17.75ID:64rGbR4U0
https://www.youtube.com/watch?v=YIywpvHewc0
Quantum(Beta) vs Chrome
この比較動画を見てると「爆速」と言えるほどの差は無い
回線速度や接続先サイトとの相性もあるだろう

>>970も言ってるけど初期状態で比較はしたのかい?
2017/09/30(土) 14:05:57.28ID:IUc842iv0
>>977
初期状態での比較だよ
ログイン関係が特に高速化されてる。
google関係のサービスは拡張機能無しで使いたいから
サブのブラウザで動かしていたんだけど
そのログインがchromiumと比べて高速化されてる
毎回ログアウトして、起動する度にログインする設定にしてるからこの差が大きい。
2017/09/30(土) 14:12:38.42ID:IUc842iv0
自分が使ってるのはBetaではなくDeveloper Editionの方だから
その違いもあるかもしれない。
まあ微妙にスレチになるのでこの辺で失礼します。
2017/09/30(土) 15:12:04.17ID:t5RELyiT0
64bit版から自動アプデで32bit版突っ込まれることってあるんすかね?
2つ前のアプデ以降タブ開いたりスクロールしたりがやたらと重くなったんで,>>2をみて64bit版入れ直したら元戻った
2017/09/30(土) 15:13:52.08ID:2dh081rH0
>>975
ありがとうございます。

1.10から1.12.955.38にアップデートしたら、
vivaldi://gpu で見た時、
レンダリングがソフトウェアレンダリングになってしまいました。
1.10ではハードウェアレンダリングが有効でした。

GPUはnvidia GTX680なんですが、
もう切り捨てられたのでしょうか?
2017/09/30(土) 16:12:51.60ID:lBIq3dxY0
>>978
気分の問題だと思うよ
Firefoxがログイン関係だけ最適化されてて高くなるケースなんてまずありえない
主にサイト側の設計の問題だから
少なくとも>>977のMozilla自身が出してる結果が全て
2017/09/30(土) 16:17:59.81ID:WfMaycYc0
>>981
ここで見れる
ハードウェアアクセラレーションがONかOFFか
chrome://gpu/
設定はここで
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65820074.html
2017/09/30(土) 16:36:02.40ID:IUc842iv0
>>982
>>977の動画見ても
googleログインが5.8→3.5と
比率で言うとダントツに高速化されているから体感と一致しているよ。
2017/09/30(土) 16:39:52.08ID:CeVkHSSP0
Vivaldiってブックマークツールバーから直接ブックマークの編集できないのか?
2017/09/30(土) 16:45:03.06ID:lBIq3dxY0
>>984
よく見れば分かるけど、ChromeのほうはGoogleのロゴの各サービスのアニメーションが
一通り終了するまでの時間になってて、Firefoxはアニメーションがないだけ
ログインプロセスが早いかどうかとは別だから
騙されてるよ
2017/09/30(土) 16:58:24.32ID:lmjrkWWx0
firefoxのほうが画像関係に強いのかね
Amazonとかめっちゃ早いんだが
2017/09/30(土) 17:22:32.66ID:64rGbR4U0
>>985
「仕様」だそうです。諦めるしかないですね

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0963-hB8d)[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 20:22:41.65 ID:Lrnnu5F10 [2/4]
>>981,982
コミュニティでも頻出な話題なんだけど、ブックマークツールバーは
コンテキストメニューの機能を流用して実装してて
コンテキストメニューを1つしか開けない仕様が邪魔してる
(フォルダの中を表示してるのがコンテキストメニュー)
根本的な部分から作り直しになって実装が難しい模様
2017/09/30(土) 17:40:04.44ID:Y5qYykiI0
拡張機能で可能なんだし、そこまで残念なことなんか
2017/09/30(土) 18:07:23.79ID:kLFqAB5b0
>>951
普通に映像見えるけど・・・
2017/09/30(土) 18:09:06.85ID:Cebj4y3r0
Chromeのブックマークバーのメニューではできるんだから、そこから処理を引っ張ってくればいいんじゃないの?
2017/09/30(土) 18:41:28.72ID:lqbCq5Cs0
>>990
俺環ではみれない
1.12.955.36 (Stable 64)
2017/09/30(土) 18:53:40.19ID:DpDCNmgY0
>>951
映像 音声
×   ○  Vivaldi(1.13.971.8) 
Chrome()
2017/09/30(土) 18:59:04.44ID:DpDCNmgY0
>>951

映像 音声
 ×  ○  Vivaldi x64 (1.13.971.8) 
 ○  ○  Chrome x64 (61.0.3163.100)
 ○  ○  Kinza x64 (4.1.1)
 ○  ○  Firefox x86 (54.4.0)


Wndows7 x64 の自分の環境だとこうだった
Vivaldi ではツイッターの動画が見られないのが結構ある
2017/09/30(土) 19:05:49.25ID:GV19GrtF0
おれは普通に見られるけど
2017/09/30(土) 20:58:35.71ID:kLFqAB5b0
1.11.917.35 (公式ビルド) (64-bit)

そう言えば更新サボってたな。更新してから動画見てみようか。
2017/09/30(土) 21:01:19.83ID:kLFqAB5b0
1.13.971.8 (公式ビルド) (64-bit)

やっぱ動画見れたよ。音声も問題なし。

こんちわ!こんちわ!
2017/09/30(土) 21:03:22.43ID:9FGG5Xc40
次スレ立てろバーカ
2017/09/30(土) 21:06:27.11ID:kLFqAB5b0
次スレ
Vivaldiブラウザ Part25
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506773149/
2017/09/30(土) 21:07:16.03ID:kLFqAB5b0
>>998
お前が立てろバーヤ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 42日 0時間 23分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況