◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part99http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481534032/l50
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part312
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1476027038/
Mozilla Firefox質問スレッド Part170
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477422121/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473545696/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/12(日) 20:42:36.85ID:PJTFpeyAO
2017/04/06(木) 14:00:39.29ID:GxMczn/z0
>>610
試したけど治りませんでした…
試したけど治りませんでした…
2017/04/06(木) 14:20:42.50ID:3m32mCgo0
videoresumerの代わりを探してます
YouTube動画の再生位置を記憶して同じ動画を再度開くと
前に再生してた位置から再生してくれるアドオンでお勧めありますか?
YouTube動画の再生位置を記憶して同じ動画を再度開くと
前に再生してた位置から再生してくれるアドオンでお勧めありますか?
2017/04/06(木) 17:21:53.49ID:pZalpziK0
DDZoneはアップデートされないんかね?
検索エンジンの位置を変えることも、追加することも出来ないんじゃ不便でしゃーないでしょ。
新規ユーザーもつかなくなるし・・・
検索エンジンの位置を変えることも、追加することも出来ないんじゃ不便でしゃーないでしょ。
新規ユーザーもつかなくなるし・・・
2017/04/06(木) 17:27:28.11ID:eZgrjKiS0
位置を変えることも、追加することも出来るし…
2017/04/06(木) 18:10:45.57ID:pZalpziK0
>>614
えー無理なんだが
えー無理なんだが
2017/04/06(木) 21:34:28.51ID:NN5U3+5h0
2017/04/06(木) 22:02:27.21ID:zNuKE88B0
D&DZoneはWebExtention版あったよな?
前から設定が出来ないって言われてたけどWebExtension版は出来るようになってんじゃね
前から設定が出来ないって言われてたけどWebExtension版は出来るようになってんじゃね
2017/04/07(金) 00:03:48.24ID:ERD9D9EW0
Firefox 54 アドオン互換性情報
https://dev.mozilla.jp/2017/04/firefox-54-addon-compatibility/
> URLTYPE_AUTHORITY URLs で空のホスト名が許容されなくなりました。
> これは nsIContentPolicy を使って特定のリクエストをリダイレクトしているアドオンに影響します
> (そうした手法は推奨されませんが、一部のアドオンで使われていることが判明しています)。
これってどのアドオンのことかな?
https://dev.mozilla.jp/2017/04/firefox-54-addon-compatibility/
> URLTYPE_AUTHORITY URLs で空のホスト名が許容されなくなりました。
> これは nsIContentPolicy を使って特定のリクエストをリダイレクトしているアドオンに影響します
> (そうした手法は推奨されませんが、一部のアドオンで使われていることが判明しています)。
これってどのアドオンのことかな?
2017/04/07(金) 12:14:03.80ID:8IySPxlW0
ここ1ヶ月、Firefoxが急激に遅くなったのに誰も話題にしない件 [無断転載禁止]©2ch.net [633473628]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491438019/
2017/04/07(金) 12:23:35.14ID:z9YHTuup0
Creators updateで逆に早くなった気がする
2017/04/07(金) 15:36:03.93ID:p4nZ/2O20
チョンモメンのスレ持ってこられても……
2017/04/07(金) 16:13:34.05ID:jnzEMpWx0
リダイレクトリンクを整形してくれていたClean Linksの消滅確認
移住先が現状存在しない/(^o^)\
移住先が現状存在しない/(^o^)\
2017/04/07(金) 16:20:20.13ID:S+z8TR380
Redirect Bypasserでも入れておいたら
2017/04/07(金) 16:40:32.12ID:jnzEMpWx0
>>624
今すぐcreatorUpdateをクリーンインストールしてFirefox入れてソレ入れていますありがとう!ε≡≡ヘ(@´▽`)ノ
今すぐcreatorUpdateをクリーンインストールしてFirefox入れてソレ入れていますありがとう!ε≡≡ヘ(@´▽`)ノ
2017/04/07(金) 17:00:43.54ID:ZJIymm9v0
やっぱり顔文字使うやつはクソだな
2017/04/07(金) 17:02:52.94ID:rSuAadn30
e10sの影響なのか知らんが
署名回避の例の方法が通用しない
アドオンのアップデートが出てきてるな
勝手にフォルダから消滅しやがるw
これ回避するの今度どうするん?
署名回避の例の方法が通用しない
アドオンのアップデートが出てきてるな
勝手にフォルダから消滅しやがるw
これ回避するの今度どうするん?
2017/04/07(金) 17:03:44.15ID:S+z8TR380
あきらめろー
2017/04/07(金) 18:55:27.73ID:dG3wNEgj0
2017/04/07(金) 18:58:35.73ID:5dGwlv3w0
>>629
お前レスの引き出し方上手いな
お前レスの引き出し方上手いな
2017/04/07(金) 19:59:33.46ID:HV6rC8bK0
ESRは署名不要
2017/04/07(金) 20:28:48.11ID:M1ogiRgi0
2017/04/07(金) 20:32:35.91ID:8ZC+//rW0
>>617
Drag & DropZones (Revived) 0.1.2
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/drag-dropzones-revived/
ってあるけど、インストールできなくね?
ttp://add0n.com/drag-and-dropzones.html
ここに書いてあるやり方で、デバッグモードで一応使えるが
再起動するたびに毎回読み込まないといけないから面倒
いずれ著名されて、普通に使えるようになるのか…?
Drag & DropZones (Revived) 0.1.2
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/drag-dropzones-revived/
ってあるけど、インストールできなくね?
ttp://add0n.com/drag-and-dropzones.html
ここに書いてあるやり方で、デバッグモードで一応使えるが
再起動するたびに毎回読み込まないといけないから面倒
いずれ著名されて、普通に使えるようになるのか…?
2017/04/07(金) 20:39:48.03ID:ERD9D9EW0
>>630
どういうこと?
どういうこと?
2017/04/07(金) 20:51:41.32ID:SwzcRemc0
2017/04/07(金) 20:57:39.33ID:AuiCBWVh0
結局まともに動くDrag & DropZonesはまだ無いのか
2017/04/07(金) 21:07:46.24ID:ERD9D9EW0
2017/04/07(金) 22:08:15.16ID:SwzcRemc0
ちがうけど、見当は付く
解凍してxmlのバージョン指定書き換える手口のことじゃないかね
面倒くさいから俺はやらない
解凍してxmlのバージョン指定書き換える手口のことじゃないかね
面倒くさいから俺はやらない
2017/04/08(土) 00:39:08.09ID:3TpnepKP0
DragNDrop Toolbarsの代替ないでしょうかね
2017/04/08(土) 12:27:15.11ID:nutI6ivM0
641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/08(土) 13:20:06.22ID:XxXVPP1j0 ブックマーク時にタグが消えるのですが、separateの文字部分がぼやけていることが原因だと思います
ぼやけている原因ってなんでしょうか?
http://i.imgur.com/yPf62pp.jpg
ぼやけている原因ってなんでしょうか?
http://i.imgur.com/yPf62pp.jpg
2017/04/08(土) 13:28:18.12ID:8ZAAvYng0
質問スレ行ってテンプレと新規プロファイルぐらい試してからそこで聞け
2017/04/08(土) 15:45:04.18ID:VcvqYGlX0
>>641
また、おまえかよ
また、おまえかよ
2017/04/08(土) 15:49:34.45ID:JOAe/vdo0
なんだこのフォント
デフォってこんな汚いものだったか
デフォってこんな汚いものだったか
2017/04/08(土) 20:11:40.49ID:NCYKcvpK0
>>641
Waterfox使いのくせにFirefoxスレに来てマルチすんな
Waterfox使いのくせにFirefoxスレに来てマルチすんな
2017/04/09(日) 14:40:14.69ID:bhLEIynW0
profileを複製して切り替えられる拡張あったら教えてください
2017/04/10(月) 02:34:58.18ID:2KVIEARC0
コマンドラインオプションでprofile指定できるから、ショートカット作って切り替えろ
2017/04/10(月) 03:38:38.19ID:SzcoVjs50
Video DownloadHelperで動画をダウンロードするとき、ADPと表示されるものが有るんだが、
コンバータかなんかだ必要でダウンロードできないので、非表示にしたいんだがどうしたらいい
コンバータかなんかだ必要でダウンロードできないので、非表示にしたいんだがどうしたらいい
2017/04/10(月) 03:44:52.87ID:rPdftDRm0
設定にあるADPを表示しないにチェックすりゃいいやん…
650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 14:27:36.67ID:ReU3Xxkx02017/04/10(月) 15:12:17.27ID:w5CmL7TE0
DragNDrop ToolbarsはWebextensions版こないのかな
2017/04/10(月) 18:32:57.91ID:f8BFEoLo0
Bookmarklets context menu
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bookmarklets-context-menu/
ブックマーク内のbookmarkletをコンテキストメニュー化出来るアドオン
addMenu.uc.jsの代わりに使えそうだけど
bookmarkletなのでメンテナンス性が悪いのとブックマークがどうしても汚れるのが難点
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bookmarklets-context-menu/
ブックマーク内のbookmarkletをコンテキストメニュー化出来るアドオン
addMenu.uc.jsの代わりに使えそうだけど
bookmarkletなのでメンテナンス性が悪いのとブックマークがどうしても汚れるのが難点
2017/04/10(月) 20:19:38.24ID:uDH9XwO50
contextPopupBookmarksFolder_Fx37.uc.jsも知らんのか・・・
2017/04/10(月) 20:54:34.32ID:/O1YuTwd0
旧アドオンが使えなくなる57.0が来る前にUCJSスクリプトから
WebExtensions対応のアドオンに移行したいってことでしょ
WebExtensions対応のアドオンに移行したいってことでしょ
2017/04/10(月) 21:05:29.55ID:dH3+3HfS0
無知への突っ込みだから意図はどうでもいい
2017/04/11(火) 00:55:06.34ID:dACELmdb0
VDHでニコ動のアニメを保存する時、
MP4のはずがFLVで保存しようとしてくるんだけど、
同じ状況になった人居ない?
FLVで保存しようとしても何十分も掛かった挙句に失敗する
Firefox、VDH、FlashPlayerのどれが原因か分からず、
片っ端から旧verを組み合わせてみても直らなくて困った
MP4のはずがFLVで保存しようとしてくるんだけど、
同じ状況になった人居ない?
FLVで保存しようとしても何十分も掛かった挙句に失敗する
Firefox、VDH、FlashPlayerのどれが原因か分からず、
片っ端から旧verを組み合わせてみても直らなくて困った
2017/04/11(火) 02:53:48.32ID:2Q0nv4vZ0
>>656
URLは?
URLは?
2017/04/11(火) 04:09:55.41ID:brfN9bpc0
>>656
ニコ動の「新しい動画視聴ページ をご利用いただけます」を有効にする
ニコ動の「新しい動画視聴ページ をご利用いただけます」を有効にする
2017/04/11(火) 06:42:34.07ID:dACELmdb0
>>657
例えばコレとか
http://www.nicovideo.jp/watch/1491361940
でも、最近のアニメはどれも無理だったよ
IE+SmileDownloaderだとmp4で保存される動画が
http://imgur.com/5b3KuRp
FF+VDHだとflvになってしまう(数日前まではmp4で保存出来てた)
http://imgur.com/SSD038O
>>658の通りに切替えたら、
ブラウザで観れなくなったけど、mp4で保存出来るようになった!
http://imgur.com/38mBe8a
未だにXPで贅沢言える環境でもないから、
保存出来るようになっただけ良かった
ありがとう
例えばコレとか
http://www.nicovideo.jp/watch/1491361940
でも、最近のアニメはどれも無理だったよ
IE+SmileDownloaderだとmp4で保存される動画が
http://imgur.com/5b3KuRp
FF+VDHだとflvになってしまう(数日前まではmp4で保存出来てた)
http://imgur.com/SSD038O
>>658の通りに切替えたら、
ブラウザで観れなくなったけど、mp4で保存出来るようになった!
http://imgur.com/38mBe8a
未だにXPで贅沢言える環境でもないから、
保存出来るようになっただけ良かった
ありがとう
2017/04/11(火) 12:08:23.32ID:IiVtWYq00
NoSquintが使えなくなってしもた
くまった
くまった
2017/04/11(火) 15:53:24.15ID:D7oAciAf0
>>659
XPならtwitter動画が見れない系だろうけど
運が良ければ↓でtwitter動画もニコ動も見れるようになる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456395556/195-198
XPならtwitter動画が見れない系だろうけど
運が良ければ↓でtwitter動画もニコ動も見れるようになる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456395556/195-198
2017/04/11(火) 19:50:32.36ID:rIikhjP30
2017/04/11(火) 19:54:44.36ID:rIikhjP30
ってXPか。よく読んでなかったw
664659
2017/04/12(水) 01:34:24.23ID:hOXauVIn0 >>661
ESR版45.1.1+VDH6.2.0+FP25の環境でリンク先の197を試したんだけど、
twitter動画やニコ動HTML5のブラウザ再生が出来るようになった反面、
mp4の保存を選んでもflv同様の低速度(200KB/sぐらい)しか出なくて、
保存失敗するようになってもーた
やっぱOS自体変えなきゃダメだなーとは思う
PC新調するまではブラウザ再生NGでも保存はOKの環境で凌いでおくよ
重ね重ねありがとでした
ESR版45.1.1+VDH6.2.0+FP25の環境でリンク先の197を試したんだけど、
twitter動画やニコ動HTML5のブラウザ再生が出来るようになった反面、
mp4の保存を選んでもflv同様の低速度(200KB/sぐらい)しか出なくて、
保存失敗するようになってもーた
やっぱOS自体変えなきゃダメだなーとは思う
PC新調するまではブラウザ再生NGでも保存はOKの環境で凌いでおくよ
重ね重ねありがとでした
2017/04/12(水) 01:59:16.10ID:LJ1oEz2O0
今となっちゃもうFirefoxだけじゃなく色々なツールがXPじゃ辛いからねぇ
7評価版でも入れて延々評価するのも一つの手
10はまだ心配とか金無いとかなら
7評価版でも入れて延々評価するのも一つの手
10はまだ心配とか金無いとかなら
2017/04/12(水) 01:59:42.64ID:EPc0+edb0
52あたりからだと思うが「ロケーションバーから新しいタブで開く」が微妙に時々おかしくなることがあるなあ
動作しなくてフリーズする
動作しなくてフリーズする
2017/04/12(水) 02:42:01.20ID:GsOQvdfu0
>>664
再生しながらDLすれば失敗しないと思う
再生しながらDLすれば失敗しないと思う
2017/04/12(水) 11:34:33.10ID:YcBYrjmg0
金ないからXPなんでしょうよ、XPはメモリ1Gとかで余裕で動いてたし7以降はまずまともに動かない
2017/04/12(水) 12:12:20.45ID:8/8wXjZR0
変換サイトでURL(出来ないのも有る)にしてVLCのプラグイン
一応ブラウザで見れるw
一応ブラウザで見れるw
2017/04/12(水) 12:34:18.36ID:EPc0+edb0
53にしたらYoutubecenterの挙動がおかしいことがある
新しいタブで動画ページを裏で開いておいたら動画の表示部分だけ縦にぺちゃんこになる
新しいタブで動画ページを裏で開いておいたら動画の表示部分だけ縦にぺちゃんこになる
2017/04/12(水) 16:28:59.18ID:4uzpOCcP0
>>660
昨日、更新があって使えるようになった
昨日、更新があって使えるようになった
2017/04/12(水) 21:21:57.52ID:s+NVH+pG0
MClickFocusTabの代替って無いかな?
これのせいで52に上げられないんだけど
中クリックでバックグラウンド、中クリック長押しでフォアグラウンド
に慣れてしまってこれ抜きでは考えられん
これのせいで52に上げられないんだけど
中クリックでバックグラウンド、中クリック長押しでフォアグラウンド
に慣れてしまってこれ抜きでは考えられん
2017/04/12(水) 21:23:48.41ID:Va/XzOHR0
俺は無い環境に慣れた
今ではあれのおかげで大混乱に陥った恨みしか無い
今ではあれのおかげで大混乱に陥った恨みしか無い
2017/04/13(木) 12:03:31.96ID:pUQDa6qs0
pixivとかTwitterが仕様変更繰り返しててAnk Pixiv Toolが機能するかが怪しくなってきた
一部動かない機能もあるけど、代替があるかっていうと微妙すぎる
一部動かない機能もあるけど、代替があるかっていうと微妙すぎる
2017/04/13(木) 22:53:03.86ID:sNYdNiao0
ankがあるから狐使ってると言っても過言ではない
2017/04/14(金) 22:34:33.16ID:P+6mNcng0
いまだにFirefox使ってるのって大抵は
お気に入りのアドオンが手放せないからだもんなあ
お気に入りのアドオンが手放せないからだもんなあ
2017/04/14(金) 22:35:39.46ID:z7m1zQWv0
しいたけに見えて困るやつとかな(`・ω・´)
678名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 22:52:17.16ID:UQevj2lp0 アドオンの移植性をしやすくするのが仕様刷新の主目的だったのに首を絞めるファインプレイ
2017/04/14(金) 23:21:00.61ID:TZHg4S7b0
目的は移植性じゃなくて古い拡張仕様とそのユーザの一掃だけども
2017/04/14(金) 23:31:54.33ID:XFioVFTNO
ank pixiv toolが使えなくなるのは困るな
更新もうされんのかな
他の拡張もだけど使えなくなるのが多い死活だわ
更新もうされんのかな
他の拡張もだけど使えなくなるのが多い死活だわ
2017/04/14(金) 23:55:13.19ID:oW6DhyHy0
2017/04/15(土) 00:03:37.43ID:npBz30VC0
WinXPサポート中止に近いだろうな
それに伴って新OSに対応していない古いPCゲームが動かなくなるのと一緒
それに伴って新OSに対応していない古いPCゲームが動かなくなるのと一緒
2017/04/15(土) 03:23:32.92ID:9FlQusxy0
ダウンロード状況を上部又は下部に常に表示させておきたいのでDownload Statusbarとs3 Download Statusbarを試してみましたがカスタムでバーをオンにしても、表示からバーをオンにしても、firefoxを再起動すると消えてしまいます
現在ダウンロードしてようがしてまいが常にダウンロードバーを表示させとく事はできませんか?
若しくは代わりのアドオンはありますか?
現在ダウンロードしてようがしてまいが常にダウンロードバーを表示させとく事はできませんか?
若しくは代わりのアドオンはありますか?
2017/04/15(土) 05:42:32.21ID:8uDMUi740
ピクシブは画像やコメ全部ダウンできる限りはそれでいいけど
ツイッターは廃人から発言ログ掘る必要がある場合たった1日遡るだけで何度も読み込み直しさせられるし半日も経てばログがもう無い
あの閲覧性最低の糞サイト何なのマジで
ツイッターは廃人から発言ログ掘る必要がある場合たった1日遡るだけで何度も読み込み直しさせられるし半日も経てばログがもう無い
あの閲覧性最低の糞サイト何なのマジで
2017/04/15(土) 12:17:26.28ID:xs0cPFcb0
>>683
Status-4-Evar
mozilla公式に駆逐された旧ステータスバー復活・代替が始まりだが本家アドオンバーがコケても生き残ってる、凄いw
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/status-4-evar/
あとs3 Download Statusbarは大分古い名称。
今はDownload Manager (S3)。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3download-statusbar/
Firefox 52.0.2とDeveloper Edition 54.0a2(ともにWindows 64bit版)で併用してる。
↓Developer Edition上で動作中。
(検証用にブロック系やフィルタリングを入れてないんでステータス表示がすごく便利)
http://i.imgur.com/PK8TKWr.jpg
Status-4-Evar
mozilla公式に駆逐された旧ステータスバー復活・代替が始まりだが本家アドオンバーがコケても生き残ってる、凄いw
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/status-4-evar/
あとs3 Download Statusbarは大分古い名称。
今はDownload Manager (S3)。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/s3download-statusbar/
Firefox 52.0.2とDeveloper Edition 54.0a2(ともにWindows 64bit版)で併用してる。
↓Developer Edition上で動作中。
(検証用にブロック系やフィルタリングを入れてないんでステータス表示がすごく便利)
http://i.imgur.com/PK8TKWr.jpg
2017/04/15(土) 12:23:12.99ID:+6eeUovf0
Status-4-Evarは以前使っていたけど軽量化するにあたって
アンインストールしたな。
Firefoxの拡張はだんだん廃れていってるのを感じる。
アンインストールしたな。
Firefoxの拡張はだんだん廃れていってるのを感じる。
2017/04/15(土) 12:29:29.75ID:ucj9Jl200
58個もアドオン入れてるわ
2017/04/15(土) 19:47:31.51ID:1tT2B4FF0
Download Status Bar :: Add-ons for Firefox - https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-status-bar/
が最強
が最強
2017/04/15(土) 22:36:29.35ID:F66Q+3D70
developer.mozilla.orgのアドオン開発のサンプル一覧にあるborderifyについて、誰かご教授を
borderify自身は "*://*.mozilla.org/*" にマッチするURLへのアクセス時に
document.body.style.border = "5px solid red"; するだけのすごく単純なアドオンなんだけど
こんな注釈が添えられてるんです
>The addons.mozilla.org domain disallows this operation,
>so this add-on will not work properly when it's run on pages in the addons.mozilla.org domain.
これ一体どういうことなんでしょうか
addons.mozilla.orgのページ全般で動かない可能性がある?(どうやってサイト側で検知?)
それともfirefoxが内部でアドオン一覧の取得等のためにaddons.mozilla.orgと通信してるから特別扱い?
borderify自身は "*://*.mozilla.org/*" にマッチするURLへのアクセス時に
document.body.style.border = "5px solid red"; するだけのすごく単純なアドオンなんだけど
こんな注釈が添えられてるんです
>The addons.mozilla.org domain disallows this operation,
>so this add-on will not work properly when it's run on pages in the addons.mozilla.org domain.
これ一体どういうことなんでしょうか
addons.mozilla.orgのページ全般で動かない可能性がある?(どうやってサイト側で検知?)
それともfirefoxが内部でアドオン一覧の取得等のためにaddons.mozilla.orgと通信してるから特別扱い?
2017/04/16(日) 00:11:05.10ID:fOuI3hzn0
>>689
そのWebExtensions入門のページの注記は最後まで読もうね。
csp云々ってあるでしょ?
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions/Content_Security_Policy
そのWebExtensions入門のページの注記は最後まで読もうね。
csp云々ってあるでしょ?
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions/Content_Security_Policy
2017/04/16(日) 00:46:33.95ID:odkNXTZL0
>>690
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions/Examples
やgithubのborderifyの説明には一切無かったんですけど
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions/Anatomy_of_a_WebExtension
にはCSPの記述があったので読んでみてます
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions/Examples
やgithubのborderifyの説明には一切無かったんですけど
https://developer.mozilla.org/ja/Add-ons/WebExtensions/Anatomy_of_a_WebExtension
にはCSPの記述があったので読んでみてます
2017/04/16(日) 03:01:04.63ID:OkuCuDNJ0
タブたくさん開いてるとたまに固まる対策で良いアドオンないかなぁ
メモリ4GBしかないからメモリーフォックスって入れてみたけどこれ効果あるの?
メモリ4GBしかないからメモリーフォックスって入れてみたけどこれ効果あるの?
2017/04/16(日) 05:13:51.76ID:OkuCuDNJ0
質問連投すみません
アドオンでgooglekeep入れてますが、これってweb上の文字列はコピペできないんですか?IME使用です
アドオンでgooglekeep入れてますが、これってweb上の文字列はコピペできないんですか?IME使用です
2017/04/16(日) 12:20:57.37ID:AmJ5+FuG0
SearchWP ver3.0 をハイライトオフで使ってるんだけど、気づいたら数日おきに
何かの拍子に勝手にハイライトオンに設定が変わってる
検索してもバグ報告出てこないし、きっかけとか分かる方いますかね?
何かの拍子に勝手にハイライトオンに設定が変わってる
検索してもバグ報告出てこないし、きっかけとか分かる方いますかね?
2017/04/16(日) 12:33:19.26ID:vnAYPT010
>>683
Download Barが手軽でオススメ!
Download Barが手軽でオススメ!
2017/04/17(月) 00:00:37.77ID:ls1X89vF0
videodownloadhelperを使って落とすと動画の色合いが
青みがかったものに変わるんだけど、これってバグかなにかだろうか
ant video downloaderだとおかしくならない
青みがかったものに変わるんだけど、これってバグかなにかだろうか
ant video downloaderだとおかしくならない
2017/04/17(月) 02:03:46.70ID:4If3N5g+0
単純なコピーで色が変わるわけないからエンコでも挟んでんじゃないの
2017/04/17(月) 09:05:41.85ID:j6U27OVO0
UnMHTの作者サイトに今繋がらないんだけど
「IPアドレスを確認ください」とか出るから、俺の環境が何らかで弾かれてるのかどうかと思って
親切な方!いま繋がるか見て教えてほしい
↓このmozillaサイト中のホームページってとこです。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/unmht/developers
「IPアドレスを確認ください」とか出るから、俺の環境が何らかで弾かれてるのかどうかと思って
親切な方!いま繋がるか見て教えてほしい
↓このmozillaサイト中のホームページってとこです。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/unmht/developers
2017/04/17(月) 09:22:05.58ID:4/T29ofw0
拡張の話でもなければFirefoxの話ですらない
2017/04/17(月) 09:22:05.79ID:zU7zSxVU0
2017/04/17(月) 09:26:24.39ID:JsxJu1IN0
作者ページのさらにリンクたどって開けってことだろ
2017/04/17(月) 09:30:29.74ID:zU7zSxVU0
2017/04/17(月) 09:35:32.05ID:zU7zSxVU0
https://web.archive.org/web/20170207055444/http://www.unmht.org/
2017/04/17(月) 09:37:05.23ID:j6U27OVO0
>>700
>>701
あぁぁ!親切な方々ありがとう!作者のホームページです。
直接のURLは http://www.unmht.org/
です。
自分はこんなページが表示サれますが、他の方はちがいますか?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3388.jpg
>>701
あぁぁ!親切な方々ありがとう!作者のホームページです。
直接のURLは http://www.unmht.org/
です。
自分はこんなページが表示サれますが、他の方はちがいますか?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up3388.jpg
2017/04/17(月) 09:39:00.64ID:j6U27OVO0
2017/04/17(月) 09:44:38.06ID:zU7zSxVU0
だからそれだよ
赤字の部分読んだらわかるだろう
サイトが1週間だんまりだからDNSが情報生成を止めたって書いてあるだろ
赤字の部分読んだらわかるだろう
サイトが1週間だんまりだからDNSが情報生成を止めたって書いてあるだろ
2017/04/17(月) 09:50:12.70ID:j6U27OVO0
>>706
ご親切な方どうもありがとう!ついさっきSurf Anonymous Freeを入れて使ってみたから
PCがおかしくなったのかと過渡に心配になったもので。システム復元かなぁとかw
マジありがと!!
ご親切な方どうもありがとう!ついさっきSurf Anonymous Freeを入れて使ってみたから
PCがおかしくなったのかと過渡に心配になったもので。システム復元かなぁとかw
マジありがと!!
2017/04/17(月) 10:27:06.99ID:WeWOY1db0
DNS通知切れか。
作者ツイート見ると(そういや時々ウォッチしてた)
不具合ルーターの入れ替えしたり1週間ほど前から国外渡航図ってたりと
タイミング的にシステム障害とか不在でサーバ管理がお留守になったと。
あともしかしたら(やっぱり)WebExtentionというかAMOに見切りつけて開発止めてしまうのかも。
https://twitter.com/arai_unmht/status/838711443587391490
作者ツイート見ると(そういや時々ウォッチしてた)
不具合ルーターの入れ替えしたり1週間ほど前から国外渡航図ってたりと
タイミング的にシステム障害とか不在でサーバ管理がお留守になったと。
あともしかしたら(やっぱり)WebExtentionというかAMOに見切りつけて開発止めてしまうのかも。
https://twitter.com/arai_unmht/status/838711443587391490
2017/04/17(月) 11:08:53.96ID:zU7zSxVU0
作者のツィート見てたら心がざわざわしてきた
WebExtensionsにキレたあとの気の抜けた感、意味不明な動物写真、そしてカナダ経由とか香港経由でどこに行くつもりなのか・・・
WebExtensionsにキレたあとの気の抜けた感、意味不明な動物写真、そしてカナダ経由とか香港経由でどこに行くつもりなのか・・・
2017/04/17(月) 11:41:01.77ID:XX7h20cG0
日本には来ないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- 🇺🇸アメリカ国務省「ヘイトスピーチを規制する国は、言論の自由を制限する人権侵害国家だ」 [481941988]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- 労働力として四六時中働かせたいポケモン
- 【動画】9年前の安倍晋三に起き論破される高市早苗、Xでバズる [931948549]
