Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/12(日) 20:42:36.85ID:PJTFpeyAO
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part99http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481534032/l50

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part312
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1476027038/
Mozilla Firefox質問スレッド Part170
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477422121/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473545696/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
2017/04/30(日) 09:03:54.46ID:xsjClNOv0
>>939
dataURIで Error400吐くやんけ。どこが完全対応だよ
2017/04/30(日) 16:05:06.85ID:W2jLtEBu0
検索関係はコンテキストメニュー系統で実行するのが賢明
Add to Search Barとセカンドサーチで充分事足りてる
2017/04/30(日) 17:14:07.50ID:5jlpJ/Ls0
>>933の作者です
アクセス権の<all_urls>は画像がクッキー・リファラなしでアクセス可能かをXHRで確認するために設定してます
アクセスエラーやdata:imageの場合は画像検索にアップロードするはずだったんだけど
e10s有効時はmoz-extension://のページからはformのPOSTができないようで動かなくてすみませんhttps://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1344465

泥臭いやり方だけどgoogleのページ開いてそこから送信するようにすればいいのかな…
2017/04/30(日) 18:01:45.01ID:ViEtA1pS0
>>954
頑張って〜
2017/04/30(日) 20:25:47.80ID:J22rSj+a0
D&DZonesが劣化しすぎ
好きなURL3つしか加えられない
アイコンもでない
2017/04/30(日) 23:13:35.54ID:9Vt/Dzuk0
Googleがログイン関係を新しくしたせいでX-notifier 3.5.23でgmailのチェックとかが出来なくなってしまったがレビュー見たらヒントがあった
3.5.21にしたら問題ないということなのでとりあえずgmail.jsだけ3.5.21から持ってきたら正常化した
2017/05/01(月) 02:35:34.06ID:yo+5u4tx0
FireGestures1.11の右クリホイールのタブ切り替えの挙動が一部サイトでおかしくなる
俺の環境だとgithubやchaikaで表示されたスレとか

具体的な挙動は右クリホイールでタブが切り替わる寸前に始動のページが若干スクロールする
お前らどう?

サンプルのサイト
https://github.com/features

Firefox53 64bit e10s有効
FireGestures1.11(開発版b4も試したが効果なし)
2017/05/01(月) 02:44:49.87ID:e/nignyY0
>>954
>>939のソース見て同じようにするしかw
2017/05/01(月) 23:00:18.60ID:bS6sAEQl0
>>954
更新おつ
2017/05/02(火) 00:49:19.69ID:kpPMNcmU0
徐々にアドオンが死に始めてるな
更新止まってるのはほぼダメだろうな
57が出たら半分以上のアドオンが死んでそう
2017/05/02(火) 01:01:18.80ID:14rHvec20
死に始めてるが新規に登録されてるのも多い
開発が比較的簡便になったのもある
2017/05/02(火) 01:17:29.94ID:AAjadVeb0
使ってる拡張の後継なり最新版なりが出ないと厳しい
ankpixivtoolの後継か最新版がほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 02:34:06.29ID:gfJP/ZS00
Gmailの通知アドオン使ってる人いる?何使ってる?
2017/05/02(火) 02:43:53.39ID:gfJP/ZS00
ユーザーの多いGmail™ Notifier (restartless)にしたわすまん
2017/05/02(火) 08:57:39.42ID:D4osrmQ80
>>961
既存のに限れば半分程度ではすまないかもな
使ってるアドオンだと現時点で対応ゼロだわ
2017/05/02(火) 10:09:34.00ID:vkIDrBWo0
gmailノティファイはどれも2段階承認非対応だから使わないようになったけど
dそれか対応しましたか?
2017/05/02(火) 23:02:44.85ID:Uemf4RNw0
はい次の患者さんどうぞ
2017/05/03(水) 00:52:56.01ID:8w3ATYZp0
>>957
3521で取りあえずしのいだわ thx
2017/05/03(水) 01:58:13.32ID:lrv+Uh6H0
flashgotとflash and video download以外にdownthemallと連携出来るのないかな?
2017/05/03(水) 04:37:46.40ID:SqMZkSbu0
X-notifierがGmail対応諦め宣言出したから代わりを探してる

Checker Plus for Gmailがよさげではあるけど
作者推奨の方法で複数アドレス管理しようとすると
Googleアカウントに独自アプリのアクセス権限与えなきゃいけないのが怖い

Chrome版がすでに定評あって使ってる人多そうだから大丈夫だとは思いたいが
何かの拍子に作者がダークサイドに落ちたら悪用されかねないよなあ
2017/05/03(水) 07:22:24.56ID:+x31ceA80
>>971
単純にthunderbird使えばいいだけの話では?
2017/05/03(水) 07:58:45.92ID:ubW5+No10
>>972
そう、メールクライアントソフト使えばいい
なぜブラウザの拡張でやろうとするのか
2017/05/03(水) 10:00:28.68ID:1pP5bknP0
いくらメールだからって
ブラウザで見るものなのにブラウザでチェックするなって
暴論すぎるだろ
2017/05/03(水) 10:11:49.60ID:lJumCTr30
メールはメーラーで見るものだろ
2017/05/03(水) 10:16:06.79ID:JONmunaW0
webメールが主流になって、>>974みたいな勘違いするやつが増えてくるのも仕方がない
2017/05/03(水) 10:52:41.22ID:X00Q4DyR0
勘違いってかブラウザで見るのも手段の1つになってきただけじゃねぇの?
2017/05/03(水) 10:56:03.45ID:ZHFuLCae0
ブラウザで見るものって限定しているから、勘違い以外の何物でもない
2017/05/03(水) 10:58:11.59ID:6N14xOsG0
WEBメールの機能で満足できないならメーラー使えってのはあるかな
2chの専ブラみたいなもの
2017/05/03(水) 11:07:52.11ID:ATLsScBT0
>>969,971
3.5.21(のgmail.js)を利用は必須の上で複数垢は2つ目以降は簡易表示(Gmail読み込み画面の下部にある)でいいと思う
2つ登録して使ってるが今のところこれで動作してる
2017/05/03(水) 11:33:19.31ID:X00Q4DyR0
>>978
メーラーで見るものってのもただの決めつけだろ
2017/05/03(水) 11:35:02.28ID:ZHFuLCae0
その通りだけど、それが何か?
2017/05/03(水) 11:48:38.24ID:mfjNHjT60
(´・ω・`)この目くそ鼻くその争いはいつまで続くのかしら
2017/05/03(水) 11:53:30.30ID:X00Q4DyR0
次スレどうするの?
2017/05/03(水) 12:07:01.73ID:gq/BsFJC0
>>971
Gmailをヤフメとかで受け取るように設定して
X-notifierでそれをチェックしたらいいような…
2017/05/03(水) 12:23:26.85ID:ubW5+No10
何が何でも X-notifier じゃないと死んじゃう病気かね?
全部メールソフトにまとめたら、今まで何やってたんだろうって思うはず
2017/05/03(水) 12:51:08.04ID:1FOMA0vI0
通知ならWin10のメールアプリ一択これより快適なのないわ
2017/05/03(水) 12:56:05.16ID:KEIjoVSL0
次に決めつけをした奴が次スレを立てること
2017/05/03(水) 13:08:28.03ID:4OfHj4os0
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1493784444/
2017/05/03(水) 13:17:48.83ID:b0D4aLOM0
>>989おつ
2017/05/03(水) 13:20:29.23ID:A0E0ySg50
マウスジェスチャーとタブくらいはFirefoxの基本機能にしてもらいたい
2017/05/03(水) 13:24:41.63ID:vi2UkR0t0
本体に余計な機能はいらないかな
2017/05/03(水) 13:26:14.58ID:2pHOQR540
標準機能にマウスジェスチャは要らねえわ
2017/05/03(水) 13:28:05.02ID:UuEDbjTk0
本体は極限に機能絞って極限に軽くしてほしいわ
2017/05/03(水) 13:40:46.38ID:X00Q4DyR0
本体の機能は最小限に拡張しやすいような設計が良い

>>989
2017/05/03(水) 14:03:28.25ID:78uowXAq0
ローカルにGmailの内容落とすと10GB超える状態だから
ThunderbirdよりはWebで収めたいんだよなー
X-notifier、旧版なら機能してるのね ありがとう
X-notifier Neoとかってのもあるみたいだから試してみよう
2017/05/03(水) 14:13:52.18ID:ubW5+No10
>>996
じゃあメールダウンロードしなければいいだけだろ
IMAPなんだからさ
2017/05/03(水) 14:18:19.97ID:78uowXAq0
>>997
言われてみればそうだったわ
Thunderbirdも試してみる
ラベル関連をうまく処理してくれるといいな
2017/05/03(水) 14:27:30.56ID:5un8X9l+0
うめ〜この
2017/05/03(水) 14:28:54.70ID:zBtb11Wq0
えろまんこ先生
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 79日 17時間 46分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況