◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part99http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1481534032/l50
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part312
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1476027038/
Mozilla Firefox質問スレッド Part170
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477422121/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473545696/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401959863/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/12(日) 20:42:36.85ID:PJTFpeyAO
2017/04/17(月) 15:26:34.08ID:XlQ/GHQd0
せめて移行しやすいようにすりゃいいのになぁ
新しい規格に移行したってそれで新しく作る人がでるかってとそりゃ少なくなるだろうし
新しい規格に移行したってそれで新しく作る人がでるかってとそりゃ少なくなるだろうし
2017/04/17(月) 15:36:17.90ID:xkEpBQnx0
既存のものを移行できないように、新たな枠組みを作ったんだよ
2017/04/17(月) 15:41:28.13ID:zU7zSxVU0
からふる氏のツィートより引用
1. アドオンが動かなくなる
2. 修正しようとするもムリっぽい
3. WebExtensions にポートしようとする
4. インストールできないしエラーメッセージが意味不明
5. Firefox の修正を始める
これ絶対 57 までに環境整わないって
アドオンマネージャの周りのチームは開発に関して UX を向上させようという気が微塵もないのではないか、
という気さえしてくる。この状況はあまりにも酷すぎる
現状どう考えたって WebExtensions で開発始めた人が意味不明なエラーにぶち当たるようにできてる
もうつきあいきれない。ムリ
他のアドオン開発者がキレて開発中止するのも分かるわ。ひどすぎる
1. アドオンが動かなくなる
2. 修正しようとするもムリっぽい
3. WebExtensions にポートしようとする
4. インストールできないしエラーメッセージが意味不明
5. Firefox の修正を始める
これ絶対 57 までに環境整わないって
アドオンマネージャの周りのチームは開発に関して UX を向上させようという気が微塵もないのではないか、
という気さえしてくる。この状況はあまりにも酷すぎる
現状どう考えたって WebExtensions で開発始めた人が意味不明なエラーにぶち当たるようにできてる
もうつきあいきれない。ムリ
他のアドオン開発者がキレて開発中止するのも分かるわ。ひどすぎる
2017/04/17(月) 18:26:46.83ID:RzwrjL5a0
4月に入ってもFirefox本体にパッチ投げたりjavascripの技術情報書かれたりされてんだけどなぁ
元々アドオンの赤福でユーザー要望のアレさに切れて更新やめちゃったりもされてたけど
元々アドオンの赤福でユーザー要望のアレさに切れて更新やめちゃったりもされてたけど
2017/04/18(火) 09:05:14.36ID:HAUMtTI+0
完全にWebExtensionsになったらグリモンのユーザースクリプトはどうなるの?
そっちに移植しないといけないの?
そっちに移植しないといけないの?
2017/04/18(火) 09:15:49.91ID:PhoR0SiZ0
拡張とユーザスクリプトの区別ぐらいつけろよ
2017/04/18(火) 10:18:20.53ID:Co6nxmUy0
普通ソフトのアップデート(バージョンアップ)ってのは新機能の追加やバグの修正など、変更するべき点が発生することで必要にせまられて行うものだが、
このソフトの場合はアップデート自体が目的になっててそのために無理矢理仕様変更を繰り返してる感じ。
アップデートに先々の予定があるってことからしておかしいだろ。
このソフトの場合はアップデート自体が目的になっててそのために無理矢理仕様変更を繰り返してる感じ。
アップデートに先々の予定があるってことからしておかしいだろ。
2017/04/18(火) 10:22:25.27ID:Co6nxmUy0
例えるなら、予算の消化というノルマのために毎年行われる年末の道路工事みたいな。
2017/04/18(火) 10:27:09.85ID:Qj+r0tMZ0
一生IEでも使ってろ
2017/04/18(火) 10:29:49.07ID:cYwaGBlO0
>>717
> 普通ソフトのアップデート(バージョンアップ)ってのは新機能の追加やバグの修正など、変更するべき点が発生することで必要にせまられて行うものだが、
あなたが言う普通のソフトって何ですか?
> このソフトの場合はアップデート自体が目的になっててそのために無理矢理仕様変更を繰り返してる感じ。
あなたの「感じ」ですよね?
> アップデートに先々の予定があるってことからしておかしいだろ。
なぜおかしいのです?おかしいのはあなたの頭ではないですか?
> 普通ソフトのアップデート(バージョンアップ)ってのは新機能の追加やバグの修正など、変更するべき点が発生することで必要にせまられて行うものだが、
あなたが言う普通のソフトって何ですか?
> このソフトの場合はアップデート自体が目的になっててそのために無理矢理仕様変更を繰り返してる感じ。
あなたの「感じ」ですよね?
> アップデートに先々の予定があるってことからしておかしいだろ。
なぜおかしいのです?おかしいのはあなたの頭ではないですか?
2017/04/18(火) 10:46:21.42ID:oSqGo2760
> アップデートに先々の予定があるってことからしておかしいだろ。
毎月アップデートが決まってるWindowsの事ですね
毎月アップデートが決まってるWindowsの事ですね
2017/04/18(火) 10:49:03.93ID:ziY+v2Su0
>>719
数年で「IEなんて化石使うんじゃねえよ」になるんだよなあ
数年で「IEなんて化石使うんじゃねえよ」になるんだよなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 14:41:29.45ID:SgClDVlL0 またバージョンアップで拡張が死ぬのか・・・
2017/04/18(火) 14:47:34.62ID:uhjtOwHw0
とりあえず早く53きてほしい
2017/04/18(火) 15:23:53.91ID:uZ7yIQnd0
明日まで待ちなさい
2017/04/18(火) 16:55:06.41ID:Ymm0KbrH0
なんか勘違いしてないか?
53 では問答無用で e10s が有効になる訳じゃない
53でもアドオンの方で e10s と互換性なし(MPC=false)に設定してあれば、当然 e10s は無効になるぞ
53 では問答無用で e10s が有効になる訳じゃない
53でもアドオンの方で e10s と互換性なし(MPC=false)に設定してあれば、当然 e10s は無効になるぞ
2017/04/18(火) 17:43:56.66ID:/vku9wPu0
vimperatorもkeysnailも今になってもe10sに対応してないってことはもう無理だな
webextensionも絶対無理だわ
残念無念
webextensionも絶対無理だわ
残念無念
2017/04/18(火) 23:48:29.06ID:6Nv21U0R0
Bazzacuda Image Saver Plus で昨日までは問題なかったのにPixivが保存できんくなってるな
好きなのだけ保存できてたから便利だったのに
好きなのだけ保存できてたから便利だったのに
2017/04/18(火) 23:59:07.57ID:RE1Gj5Px0
改造版のDownloadHelper4.9.24をずっと愛用してたけど
今日になって設定画面が開かないことに気付いた
設定画面は一度設定したら用がないから今までずっと気付かなかったわ・・・
今日になって設定画面が開かないことに気付いた
設定画面は一度設定したら用がないから今までずっと気付かなかったわ・・・
2017/04/19(水) 19:29:03.27ID:BlyG+ie40
Bookmarks Checkerの代わりになるようなアドオンってあるかな?
無くなってから手動でチェックしてるんだけどめんどくさくて仕方がない
無くなってから手動でチェックしてるんだけどめんどくさくて仕方がない
2017/04/19(水) 19:33:47.74ID:C3YOhqIw0
>>727
vimfxに逃げよう
vimfxに逃げよう
2017/04/19(水) 22:25:41.64ID:d5RHFvQc0
>>730
AM-DeadLink
AM-DeadLink
2017/04/20(木) 01:12:41.34ID:BNcQrKXT0
alertboxのメール通知がこなくなったんだけど改善方法あったら教えてください
2017/04/20(木) 11:44:02.80ID:jRbs8fXQ0
53にしたらツリー型タブのMETAL選ぶとタブがめっちゃ細くなるようになったわ
2017/04/20(木) 12:12:56.75ID:RjMHO6vG0
Distill Web Monitor1.6.14
久しぶりに使ったみたら、
53.0でページのパーツを選択が出来なくなってる。
ページの全体を監視はOKみたい。
どうですか?
久しぶりに使ったみたら、
53.0でページのパーツを選択が出来なくなってる。
ページの全体を監視はOKみたい。
どうですか?
2017/04/20(木) 13:11:58.39ID:s48PNkU40
fireshotが使えない
2017/04/20(木) 13:33:30.97ID:tPTFyCrt0
2017/04/20(木) 14:32:11.37ID:+XWvYdGT0
e10sを無効にしててもMultifoxが動作しなくなった@Firefox53
ツールバーアイコンは×になってないけど
セッションが分離されていない
ツールバーアイコンは×になってないけど
セッションが分離されていない
739735
2017/04/20(木) 15:59:24.76ID:r6yIuJE+0 e10s無効にしたら正常になった。
残念!
残念!
2017/04/20(木) 16:58:04.90ID:nBTCRxKj0
53にしたら all tabs helper の表示が一部出なくなった
2017/04/20(木) 21:05:45.06ID:zCm/j6iw0
53にしたら9tsuなど一部動画サイトが見れなくなったけど原因はGoogle Translatorだった
無効にして正常動作
無効にして正常動作
2017/04/20(木) 21:30:10.89ID:44sLm5y00
Google Translator は e10s 対応しないしやめとけ
インライン翻訳はできないが gtranslate 入れとけ
インライン翻訳はできないが gtranslate 入れとけ
2017/04/20(木) 22:30:31.95ID:qJzHY3iZ0
53にしてStylishを入れてもマルチプロセスが動作している
ただ、FirefoxのStylishの設定に個人情報送信のオプトアウトの項目がない
前はMozillaのアドオンの規約上Firefoxは関係ないとか言われていた気がするのだが
ただ、FirefoxのStylishの設定に個人情報送信のオプトアウトの項目がない
前はMozillaのアドオンの規約上Firefoxは関係ないとか言われていた気がするのだが
2017/04/20(木) 22:34:09.28ID:qBMPDCRb0
Stylishの個人情報云々はChrome版の話だろ
2017/04/20(木) 22:59:23.59ID:GxG+nSNU0
今開いているページをIEとかChromeとか別のブラウザで開く系の拡張でe10s対応しているのってある?
あとUserAgentを変える拡張も。
自分の使ってる拡張を確認してみたらあとこのへんだけ未対応らしい。
あとUserAgentを変える拡張も。
自分の使ってる拡張を確認してみたらあとこのへんだけ未対応らしい。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 23:02:18.07ID:bnhhsOfy0 マルチプロセスウィンドウを無効化したいんだけど
どうすれば無効になりますか?
たまに勝手に無効になるけど意図的にする方法がわかりません
どうすれば無効になりますか?
たまに勝手に無効になるけど意図的にする方法がわかりません
2017/04/20(木) 23:10:45.57ID:qJzHY3iZ0
>>744
どうもありがとう
どうもありがとう
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 23:36:03.39ID:hQ5wlm9m0 >>745
>>UserAgentを変える拡張
User-Agent Switcher
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-firefox/
User-Agent Switcher (revived)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-revived/
どっちも e10s 対応
>>UserAgentを変える拡張
User-Agent Switcher
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-firefox/
User-Agent Switcher (revived)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher-revived/
どっちも e10s 対応
2017/04/20(木) 23:40:47.89ID:44sLm5y00
>>745
Open With は e10s対応のようだが
Open With は e10s対応のようだが
2017/04/20(木) 23:57:00.73ID:zCm/j6iw0
>>742
今までe10s対応とか気にしてなかったけど、gtranslateも入れて全アドオン対応済を目指してみますね
早速なんですがリファラ送信オンオフ簡単にできるe10s対応ものってありますか?
これだけが見つからないなあ
今までe10s対応とか気にしてなかったけど、gtranslateも入れて全アドオン対応済を目指してみますね
早速なんですがリファラ送信オンオフ簡単にできるe10s対応ものってありますか?
これだけが見つからないなあ
2017/04/21(金) 00:05:51.11ID:51WzMlDB0
uMatrixは?
2017/04/21(金) 00:15:58.17ID:GYpR98Xi0
umatrixにリファラ制御ないだろ
e10sに対応してるかどうかなんて調べるか自分でインストールしてテストすればいいのに
なんでそれすらせずに教えて君になるのかね
e10sに対応してるかどうかなんて調べるか自分でインストールしてテストすればいいのに
なんでそれすらせずに教えて君になるのかね
2017/04/21(金) 00:25:10.48ID:Ef4oyfdr0
>この設定をオンにすると、HTTP リファラのドメイン名がアクセスしている Web サイトのドメイン名と異なる場合(サードパーティリクエストである場合)、uMatrix は HTTP リファラを偽装します。
ってなってるからどういうもの求めているかはわからんけど微妙じゃね
ON/OFF切り替えなくていいなら今はabout:configにいくつか項目が追加されてるんだけどね
ってなってるからどういうもの求めているかはわからんけど微妙じゃね
ON/OFF切り替えなくていいなら今はabout:configにいくつか項目が追加されてるんだけどね
2017/04/21(金) 10:21:50.18ID:S/06gFBX0
searchbox syncがe10s対応してないから代替の探してるんだけど
全然見つからず困ってます 何かいいのないでしょうか?
検索ボックス自動入力はe10sダメだった
全然見つからず困ってます 何かいいのないでしょうか?
検索ボックス自動入力はe10sダメだった
755名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 10:34:19.16ID:01KoHRm50 WebExtensions ベースのアドオンなら「Firefox 57 以上に対応」と表示されるようになった
例
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ghostery/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/facebook-seen-blocker/
例
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ghostery/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/facebook-seen-blocker/
2017/04/21(金) 11:55:38.22ID:3BFqno210
2017/04/21(金) 12:43:18.56ID:oRdlFlpJ0
youtubeの仕様変更のせいかvideo blockerが効かなくなっててきっつい
2017/04/21(金) 14:46:36.88ID:9mgxgUZu0
Super Dragがe10s対応してくれんかなあ
Fire Dragはいまいちだ
Fire Dragはいまいちだ
2017/04/21(金) 15:07:15.75ID:FKdz4bIg0
53にしたらTab Mix Plusのイベントの項目がバグって表示されなくなった
760名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 15:21:33.19ID:DaU4Tlkv0 で1万株減らしたら変更報告書でるの? 5日以内か
2017/04/21(金) 15:21:40.20ID:1ZYueUuz0
>>759
おれも
おれも
762名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 15:23:34.49ID:DaU4Tlkv0 誤爆した・・・
2017/04/21(金) 17:42:21.80ID:MWhmW1nm0
ほんとだ
2017/04/21(金) 17:54:48.86ID:Ef4oyfdr0
Tab Mix PlusはDevelopment Versions使えって過去何度か言われてる
2017/04/21(金) 18:00:12.76ID:y1JOOong0
53.0リリースをきっかけにe10s化した
置き換えたアドオン
RefControl→PrefBar
KeySnail→VimFx
User Agent Switcher(XMLでリスト読ませるやつのほう)→User-Agent Switcher (revived)
ExExceptionsは代替がみつからなかったけど
やってることはPermissions.sqliteの変更だからe10sでも動くはずってことで
そのままにして強制的にe10s有効にして今のところ大丈夫そう
置き換えたアドオン
RefControl→PrefBar
KeySnail→VimFx
User Agent Switcher(XMLでリスト読ませるやつのほう)→User-Agent Switcher (revived)
ExExceptionsは代替がみつからなかったけど
やってることはPermissions.sqliteの変更だからe10sでも動くはずってことで
そのままにして強制的にe10s有効にして今のところ大丈夫そう
2017/04/21(金) 18:09:02.88ID:sIFprd2B0
http://i.imgur.com/YYkRBvR.jpg
FEBEを使っているんですが複数ウィンドウ(3つ以上?)のセッションを復元すると
画像の赤い部分のような太いバーみたいなものがアドオンバーの上に表示されてしまいます
その状態でFEBEのオプションを開こうとすると画像の右下部分のような警告が出て元に戻ります
以前はこんなことは起こってなかったのですが直す方法はありませんか
FEBEを使っているんですが複数ウィンドウ(3つ以上?)のセッションを復元すると
画像の赤い部分のような太いバーみたいなものがアドオンバーの上に表示されてしまいます
その状態でFEBEのオプションを開こうとすると画像の右下部分のような警告が出て元に戻ります
以前はこんなことは起こってなかったのですが直す方法はありませんか
2017/04/21(金) 18:10:33.30ID:Gcsmq9OO0
e10s有効化はDistill Web Monitorがアップするまで待つ。
これに代わるものがないので・・・
これに代わるものがないので・・・
2017/04/21(金) 18:31:41.99ID:5FCeQwDX0
FlashGotが他のタブの動画も検知するすようになって使い物にならないんだがなにが原因なんだ?
firefox前verに戻しても意味なかったしアドオンはver変わってないし
firefox前verに戻しても意味なかったしアドオンはver変わってないし
2017/04/21(金) 20:00:15.46ID:y/lkFb470
2017/04/21(金) 20:27:21.83ID:MnhT1HXe0
>>757
アホ面したサムネ出てくるからあれっ?て思ったわ
アホ面したサムネ出てくるからあれっ?て思ったわ
2017/04/21(金) 21:41:01.59ID:MWhmW1nm0
対応されるまでadblockかuboのフィルター使ってればいいんじゃない
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 22:05:03.40ID:YItmK0w/0 2も使えないの?
773750
2017/04/21(金) 23:11:09.67ID:shZ+nJ5r02017/04/21(金) 23:17:33.80ID:IKtz5N3j0
Grab and Dragの動きがおかしくなった
WEがらみで更新されないかもと思うとちょっと悲しくなった
WEがらみで更新されないかもと思うとちょっと悲しくなった
2017/04/22(土) 00:20:39.88ID:t6GvrxX20
ロケーションバーから検索するとき常に新規タブにするのってtabmixplus以外の拡張じゃ無理?
2017/04/22(土) 00:42:13.91ID:p5RHHzMR0
2017/04/22(土) 02:28:57.99ID:evFGCNYt0
777
2017/04/22(土) 04:47:09.74ID:XyCpTQNS0
53にしたらタブアイコンの最小サイズが30から32に上がってしまった
今まで30で気に入ってたのに
今まで30で気に入ってたのに
779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 05:31:03.15ID:TD5QqxS+0 scrapbookみたいに階層指定とurlフィルタで画像拾ってこれるアドオンないかい
2017/04/22(土) 11:33:29.19ID:lp8VXRJD0
Feed Sidebarがまともに動くようになってうれしい
2017/04/22(土) 11:35:10.80ID:3bVLmkek0
TUfixedも挙動おかしいな
TMPと違って修正遅いからこの際乗り換えようかな
重かったら戻せば良いし
TMPと違って修正遅いからこの際乗り換えようかな
重かったら戻せば良いし
2017/04/22(土) 11:45:06.10ID:xquZO5W00
やっぱりYoutubeの仕様変更あったのか
uBlock Originがオンだと自動再生が効かない
uBlock Originがオンだと自動再生が効かない
2017/04/22(土) 12:31:10.29ID:4FdgIT3g0
>>782
uBlock Origin使ってるが自動再生に問題なし
uBlock Origin使ってるが自動再生に問題なし
2017/04/22(土) 12:36:24.26ID:DcUSgZ0h0
俺のところも特に変化ないぞ
購読フィルタによるんじゃない?
購読フィルタによるんじゃない?
2017/04/22(土) 12:37:34.22ID:boIZ8TZg0
OneTabでリストを無制限に保持できるようになってほしい
今のところresource://extension-at-one-tab-dot-com/data/onetab.htmlの一箇所にしか保存されない
スクロール無しじゃ20〜30リンク分しか収まらん
Firefoxは本体が重くなりすぎで、バージョン低い頃よりタブを常駐させにくくなって退化してるから
アドオンで補う道を探るしかない
今のところresource://extension-at-one-tab-dot-com/data/onetab.htmlの一箇所にしか保存されない
スクロール無しじゃ20〜30リンク分しか収まらん
Firefoxは本体が重くなりすぎで、バージョン低い頃よりタブを常駐させにくくなって退化してるから
アドオンで補う道を探るしかない
2017/04/22(土) 12:54:29.23ID:xquZO5W00
あれほんと?再生リストの連続再生は問題ないんだけど・・・
普通のページで似たような動画垂れ流す連続再生はuBlock Originがオンだと止まってしまう
シンプルな構成で特に変更はしてないんだけどなぁ
普通のページで似たような動画垂れ流す連続再生はuBlock Originがオンだと止まってしまう
シンプルな構成で特に変更はしてないんだけどなぁ
2017/04/22(土) 14:22:22.36ID:pQgZj3tF0
YouTube側で変更があったらシンプルもくそもないとなぜわからんのか
2017/04/22(土) 14:56:41.47ID:aEv+NdTk0
会話の流れくらい把握した方が・・・
2017/04/22(土) 15:03:02.08ID:pQgZj3tF0
どう間違ってる?
2017/04/22(土) 15:10:50.81ID:UfZzbNiT0
すでに問題ないというのが二人現れて仕様変更の可能性は否定され、購読フィルタの設定の話になってる
2017/04/22(土) 15:53:57.40ID:pQgZj3tF0
実際どうなのかは知らんけど、二人正常だから仕様変更なし、となるのはよくわからん
リストの購読環境の話とした上で、シンプルな構成であることと問題がでないことは別問題でしょ
というニュアンスで、「〜あったら」は余計だったかも
リストの購読環境の話とした上で、シンプルな構成であることと問題がでないことは別問題でしょ
というニュアンスで、「〜あったら」は余計だったかも
2017/04/22(土) 17:19:18.36ID:UfZzbNiT0
2017/04/22(土) 18:28:28.67ID:hasuqrJh0
そして購読フィルタの話は終わり、自分は間違ってない間違ってるのはお前という流れに
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 18:36:16.29ID:r8CkOjvW0 間違ってるかどうかじゃなくて流れとして終わった話をなんでぶり返したんだ?ってことだろ
知らんけど
知らんけど
2017/04/22(土) 20:11:28.66ID:HKDiEeCo0
な、age厨だろ
2017/04/22(土) 20:53:21.42ID:LSFmeDjP0
2017/04/23(日) 00:55:06.44ID:YauPTkbx0
2017/04/23(日) 03:33:27.60ID:Wi4mSVon0
ageが良くないとされたのは人が多くて板上位スレが荒らされてた時の話
つまり過去の遺物ですわ
つまり過去の遺物ですわ
2017/04/23(日) 04:35:42.98ID:5hPHT29f0
それを積極的に無視する理由もない
郷に入っては郷に従え
郷に入っては郷に従え
2017/04/23(日) 04:40:44.75ID:M/44/7w40
>>759
おなじく
おなじく
2017/04/23(日) 05:53:09.82ID:AotvzrHf0
video blocker対応してくれないとようつべみれんわ
2017/04/23(日) 06:00:04.17ID:0PseMZpS0
ブロックしてるのに激さむyoutuber達が出てくるから
何だコレと思ったらvideo blockerが効かなくなってるな
何だコレと思ったらvideo blockerが効かなくなってるな
2017/04/23(日) 06:25:00.64ID:dA68jUzv0
トップページを見なければいい
2017/04/23(日) 06:41:29.39ID:0PseMZpS0
トップページだけじゃなく
検索結果にも出て来るから厄介
何が変わったんだろうか
検索結果にも出て来るから厄介
何が変わったんだろうか
2017/04/23(日) 08:43:51.45ID:pq5gkPy10
youtube plusが機能してくれないいいい
2017/04/23(日) 09:08:36.34ID:VaN78qdE0
>>801
Myフィルタや自作フィルタに登録じゃだめなんか?
Myフィルタや自作フィルタに登録じゃだめなんか?
2017/04/23(日) 09:40:21.99ID:hxLiCEky0
見てないのに糞チューバ―おすすめしてくるyoutubeまじウゼー
videoblocker早く対応アプデしてくれー!!!!!
videoblocker早く対応アプデしてくれー!!!!!
2017/04/23(日) 10:02:38.13ID:qB98CypV0
ツリー型タブがいつの間にか、一つだけある子タブを閉じて復元すると、
ツリーが折りたたまれた状態のままになって復元したタブにフォーカス移ってくれなくなった
前は子タブだろうがなんだろうがちゃんとフォーカス移動したのに・・・
ツリーが折りたたまれた状態のままになって復元したタブにフォーカス移ってくれなくなった
前は子タブだろうがなんだろうがちゃんとフォーカス移動したのに・・・
2017/04/23(日) 10:30:32.85ID:uXE6DBXh0
>>759=764
リフレッシュしたらtabの一番大事な設定いじれなくて焦ったわ
リフレッシュしたらtabの一番大事な設定いじれなくて焦ったわ
2017/04/23(日) 10:53:06.91ID:6+0FEcHj0
firefox53だとFirelinkがうまく動作しない…
firefox再起動の度に右クリックメニューから項目が消えてしまう…
他に代替拡張で53できちんと動作するの教えてください。MakeLinkは動かなかった
firefox再起動の度に右クリックメニューから項目が消えてしまう…
他に代替拡張で53できちんと動作するの教えてください。MakeLinkは動かなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【芸能】元NHK・中川安奈アナ、グラビアのNG事項明かす 「ポリシーがあって、谷間はNG」「元NHKってとこもあるので」 [冬月記者★]
- 【高市速報】トランプ氏、G20を自分好みに再編wwwww中国贔屓の南アは追放wwwww [614650719]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 立川志らく「高市さん批判するって日本人じゃないの?」2017年の志らく「政府を批判しただけで反日認定?危険だよ。その考え」 [165981677]
- 【快挙】今年の値上げ、2年ぶりに2万品目を超える💸💸💸 [583597859]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
