○○●Media Go 6th●○○ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/24(月) 04:36:01.82ID:hBhlEegY0
Media Go は Sony Network Entertainment Internationalが開発した
Windows 用メディア管理・転送・再生ソフトウェア。

2016年10月24日現在、最新版は Ver 3.1。

●Media Go
http://mediago.sony.com/jpn/features
2017/03/18(土) 10:25:52.41ID:uK+b63UY0
なるだろ
2017/03/18(土) 10:40:37.89ID:bnAgWhnd0
>>301
俺もリッピングしてる最中だが、目標値が一桁違うw

二重、三重にバックアップを取って、オンラインストレージにも保存しとけ
2017/03/18(土) 16:16:20.31ID:P/UN/oTO0
定額制の音楽配信になって何百万、何千万曲と聴き放題の時代だけれど
心の中でだけ再生可能な共に人生を歩んでいける歌はそう多くない。
2017/03/19(日) 15:36:59.21ID:d+tTdVIn0
俺も今年になってから今までリッピングした曲を改めてFLACで取り込む作業を始めたが、なかなか終わりが見えない
しかも今は近所のレンタル店から消えてしまったCDもある
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 20:05:09.56ID:ysJ69EAd0
CDを、メディアゴーに取り込もうとしても、他のアーティストの曲名しか無いのですが、何故ですか?対処法を教えてください。
2017/03/21(火) 21:45:50.32ID:gjKXekOO0
釣ってるのかオイッ!
2017/03/21(火) 23:24:16.23ID:9VjEN+er0
>>306
おま還かな
2017/03/21(火) 23:25:16.30ID:9VjEN+er0
>>306
最終的には手入力だよ
そういうCDも有る
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 23:43:30.41ID:ysJ69EAd0
>>308
それはコマリーヌ、、、。
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 23:44:30.74ID:ysJ69EAd0
>>309
ありがとうございます。
同じ曲でtypeが違うやつは出来たので、最悪できなかったらそうします。
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 22:12:57.88ID:rmpVnJ8v0
last.fmが使えたら全部SONY製品に乗り換えるのに…
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 06:53:09.68ID:skHI6GsX0
アルバム名の頭文字をCからTに変えたのに、アルバム並べ替えでCの所にあるのはどうすればよいですか…?
2017/03/23(木) 12:26:45.42ID:QM/0ubM90
そのTは The なんじゃないの?
2017/03/23(木) 17:15:08.83ID:2d2338AB0
プロパティから入って変更してないというのが初心者が陥る罠
2017/03/24(金) 16:17:31.24ID:GrtjgzBz0
pc内にあるmp3を取り込んだら元データと曲の時間が違う。なんだよこれ。
勝手に曲終わりの10秒削ったり無音2秒追加してくる。まともに曲が聞けないってどういうこと?Xアプリではこんなことなかったのに。
2017/03/24(金) 19:34:59.56ID:NE8An4ep0
いつの間にかファイルがぶっ壊れてて
ぶっ壊れてるファイルを再生できるソフトと再生できないソフトがあって
MediaGoは再生できないソフトなんじゃないかと思う。
2017/03/25(土) 15:32:57.39ID:t7Wfe9rz0
ビューで検索条件をmp3にしたら
mp3ファイルだけ表示されるのに
検索条件をflacにしてもflacとmp3どっちも表示されちゃうんだけど
flacだけ表示するにはどうすればいいんだ?
重複するオーディオファイルを非表示だと
flacだけ消えるし
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 17:02:45.64ID:Ok3K3Avn0
.flacでダメか?
2017/03/25(土) 17:15:29.14ID:t7Wfe9rz0
>>319
できた
ありがとう
2017/03/27(月) 16:41:28.28ID:tcv97eJy0
Media Go を使うのやめたので、このスレともおさらばだな。
2017/03/27(月) 19:44:45.86ID:wnlWgvkv0
でもまたいずれ戻ってくると信じているよ
2017/03/28(火) 00:43:24.32ID:c3ZRzWSl0
あばよぉ〜
2017/03/28(火) 10:55:39.56ID:Fbip0dzS0
さようなら
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 12:14:38.16ID:PZvUR+or0
アデュー
2017/03/28(火) 12:55:45.64ID:HxZSvNXn0
メディアでGO!
2017/03/28(火) 18:27:31.16ID:s3FKF+0r0
ばいばい
2017/03/28(火) 22:18:49.31ID:AQms2oLr0
やだやだ行かないで!!
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 03:13:30.74ID:3FGZfa3I0
I also stop using Media Go
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 03:15:44.94ID:3FGZfa3I0
Goodbye this thread
2017/03/31(金) 21:08:51.31ID:NK9jdT5H0
madia go上での変更を保存先のファイルに反映することはできますか?
2017/03/31(金) 21:16:20.40ID:CryVVtmi0
それが出来なきゃ意味がない
2017/04/08(土) 21:42:26.80ID:PoAfH8/D0
同期終わったと思ったらまた同期始めてループしてるんですが
途中でぶっこ抜いたら中途半端にプレイリスト組まれるしスマホ認識しなくなるしなんなのこいつ
2017/04/08(土) 21:57:59.39ID:uXIzDAcF0
同期なんかするからだろw
転送だけにしなさい
2017/04/08(土) 22:15:04.56ID:PoAfH8/D0
転送だと重複しません?
たまに同期でも被るけどPC側でプレイリスト編集してるからプレイリストごととなると1から移そうとするじゃん
PS3のほうが転送に関してはまだ有能だった
2017/04/10(月) 01:14:44.32ID:/gGvCbzh0
アーティスト名で検索すると、コンピレーションアルバムの場合はそのアーティストの曲しか表示されず、そのアルバムを選択して転送するとその曲しか転送されないんですが、そのアルバムに入っているすべての曲を転送するには、検索せずにスクロールバーでそのアルバムを探すしかないですか?
2017/04/10(月) 05:26:22.90ID:s3jWSyQD0
そのアルバムをクリックして、検索バーをブランクに
2017/04/10(月) 15:41:37.24ID:3miFZ2Pn0
>>337
なるほど、ありがとう
2017/04/13(木) 17:15:33.42ID:q4xvxO+y0
いえいえ(>_<)
2017/04/13(木) 21:48:11.13ID:LezrbazS0
ちょ
そいつに教えてやったのは俺なんだけど
2017/04/14(金) 00:52:25.96ID:MJ+RPUCK0
私ですぅ〜(●`ε´●)
2017/04/14(金) 02:52:53.03ID:eA6hCMCZ0
>>338
いいってことよ
2017/04/14(金) 19:51:37.47ID:2Je0XedD0
全部アタシの自演なんだけどね
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 17:39:52.27ID:r6DgZ4050
media go(Windows10,Ver最新)でアルバムアートワークの取得/表示ができません。
「アルバムアートワークの取得」を選んでもしばらくGracenoteに取得に行くが表示されず。
手動でプロパティから適当な画像を選んでも「読み込めませんでした」とエラーが出る。エラーログにはコード0x8009001aが記録。
画像の読み込み周りにトラブルが発生してるっぽいんだけど原因特定できなくてお手上げです・・求む情報
2017/04/19(水) 18:52:07.27ID:SbNTA8Sn0
>>344
MediaGoなんか使わず
アートワークはネットで検索して
MP3 Tag使って埋め込めばいいだけ
MediaGoは
ウォークマンのA30やWM1の本体おまかせチャンネル解析機能のない機種へ転送するのに使えるくらいで
その他は駄目駄目なソフト
2017/04/19(水) 18:57:22.72ID:2KFYv9Ws0
>>344
エスパーすると、Creators Update当てた?
Windowsの設定から、規定のプログラムをリセットしてみて
2017/04/21(金) 16:31:15.83ID:yEGWBHxO0
接続している機器を勝手にスキャンしないようにする設定ってありませんか?

Windowsの「ファイル履歴」目的で挿しているSDカードとかUSBのHDDまで
無駄にスキャンしてほしくありません。

Microsoft Windows [Version 10.0.15063]
2017/04/21(金) 18:20:37.11ID:jQpZpxGi0
起動しなけりゃいい
2017/04/27(木) 20:31:47.88ID:seDfNTiA0
だれか今のバージョンの前のやつくれませんか?
2017/04/28(金) 08:31:46.25ID:b2NoCfxK0
>>349
どうした?
2017/04/29(土) 13:58:29.68ID:wQbI6zKh0
サポートから匙投げられたので質問

Media GOからMicroSDカードに転送したプレイリストが
Xperiaのミュージックアプリで表示されないのですが
どなたか理由がわかるエスパーの方いらっしゃいますか?

Windows10のエクスプローラからMicroSDのMUSICフォルダを見ると
プレイリスト名.m3uのファイルがあるが
ミュージックアプリには表示されない
MicroSDはフォーマットしてみましたがダメ
ちなみに内部ストレージなら転送すると表示される

本当に困っています…
2017/04/29(土) 17:20:17.97ID:IK+4ZzDl0
そのファイル開いてみてファイル破損とか起こしてないなら聞くべきはメディアゴーのサポートじゃなくてソニーモバイルのサポートの方じゃねーの?
2017/04/29(土) 18:17:29.10ID:JH7AI7cO0
>>351
Media Re.Scanというアプリで再スキャンかけてみ?
あと、SONY純正のミュージックアプリはいろいろバグがあるので、俺はGoneMAD MusicPlayerというものを使ってる
Androidのメディアストレージを使わないので、不要な音源を拾わずに済むしおすすめ
2017/04/29(土) 22:18:38.65ID:WVHPlqlf0
電源入れ直す
SDカード挿し直す
355351
垢版 |
2017/04/29(土) 22:50:12.98ID:wQbI6zKh0
>>351 です
再起動、差しなおし、Media Re.Scanアプリを導入してみました。
が、変わりませんでした。
あと再生アプリ情報ありがとうございます。
頂いた情報をもとに明日じっくりいろいろ検証してみます。

>>352
モバイルの方のサポート問い合わせも検討します。

ありがとうございます。
釈然としないなあ。なんでだろう…
2017/04/30(日) 07:43:40.97ID:v9SM0q/X0
未対応のSD使ってるとか
2017/04/30(日) 11:05:05.46ID:Z2hkeXxs0
無いとは思うけど音楽ファイルは本体にプレイリストのファイルはSDにあるとかじゃーないよね
2017/04/30(日) 17:09:49.09ID:azdwPBwZ0
Media GOから指定デバイスメディアにプレイリスト転送したら
指定先デバイスにプレイリストファイル内のファイル置き場を書き換えて追加するのと同時にプレイリスト内の楽曲自体も同時転送だからそれはない

ソニー謹製のMUSICアプリでアプリ内で≡からプレイリストを選択して色が変わってるのが新規追加されてるプレイリストで
これがない場合は一回システムの設定からアプリのキャッシュを削除してから様子を見てみるとか
とりあえず「新規追加 スマートプレイリスト」って項目に追加曲が載ってなかったらソニーモバイルに問い合わせるしかないだろうね

最初に書いたプレイリスト追加がくせ者でMedia GO側が完全新規プレイリストでも転送先デバイスに同名プレイリスト名があったら
上書きではなくて「プレイリスト名 (?).m3u」みたいなファイル名で作成転送されて既存プレイリストは保存される
アプリ側も「プレイリスト名 (?)」って形で表示されるのでMUSICアプリの標準起動画面だけ見てるとサムネしか表示されずにリスト名が表示されないので混乱の素
とりあえず中段に書いた「≡からプレイリストを選択」がどうなのよって部分が重要だと思われる
転送先も完全新規のプレイリスト名だったらこのスレや泥板でもお手上げだが
2017/04/30(日) 17:52:43.93ID:0LTT20R+0
Androidに転送したアルバムを削除するときにダイアログが出て、OKを押したら本体側の同じアーティストのアルバムを全て削除されたことがあるわ
でも、再度同じことをやっても再現しない…何がいけなかったんだろうか
バックアップ取ってたから良かったけど…
2017/05/01(月) 02:22:47.07ID:Ll1tzAd70
>>358
プレイリスト名(?)の数字が増えてくのは上書きされるように去年のアプデで修正されてるよ
2017/05/01(月) 10:38:19.32ID:GkmKCJZr0
うそん
先月くらいなったけどな
2017/05/01(月) 13:49:21.68ID:Ll1tzAd70
>>361
あら、環境次第ではまだなるのかな?
F886とA25本体SD、スマホ用のSDと何種類かで使ってるけど症状が出てないから修正されたと思ってたよ
2017/05/01(月) 17:31:53.73ID:mJBdLsaT0
>>362
358だけど4月18日にCD取り込んでMedia GO側のプレイリストを一旦全削除
SMplayerで必要な曲の入ったプレイリストを編集してからMedia GOでHDD内全プレイリストを再取得
Xperia X Performanceに取り込んだ曲をMedia GOで転送後に必要なプレイリストだけをMedia GOで転送(SDカード内のプレイリストは放置)
で、358を書く時にMUSICアプリ側を再度チェックしたらこうだったと

送り込み時の環境は
NEC ビジネスMATE MK33LL-E(CPUはi5 2500、メモリ12G、光学ドライブはBH10NS30に変更)
Windows10 x64 RS2 1703(例の先行リリース配信版)
Media GO Ver3.2 build 191 / ビデオ再生エンジン 2.20.109.05220
フロントUSBポート(USB 2.0)を使用

Xperia X Performance SOV33 Android 7.0 build 39.2.C.0.239
Transcend TS128GUSDU1PE
364351
垢版 |
2017/05/02(火) 10:56:49.88ID:IfmXqnqn0
Xperia再起動(問題発生以来何回も)
MicroSDをフォーマット(三度目)
設定→アプリからデータの削除(三度目)
MicroSDに極力余計なフォルダやファイルを入れない

を再度することにより、何故かプレイリストを転送できました。
(MicroSDカードは128GBですから対応かと思われます、
もちろん音楽ファイルもSDにありました)

SD内に.nomediaフォルダがあるとだめとかあるんですかね?

皆様親切にご助言いただきましてありがとうございました。
2017/05/02(火) 10:59:54.03ID:IfmXqnqn0
(それにしてもMedia Goのサポートには腹が立ちました。
こちらの環境を伝えた上で助言を求めましたが、
・アプリのデータ消せ
     ↓
・端末再起動しろ
     ↓
それで無理ならドコモに聞け
とか…呆れました)
2017/05/02(火) 11:55:21.37ID:Lksdj8KE0
>>365
.nomediaはだめな気がする・・・
あとドコモに聞けはキャリアモデルのスマホや携帯に関する物は
作ってる会社(ソニー)じゃなくて売ってる会社(ドコモ)がサポートするっていうのがどこでも徹底されてるから仕方ないよ
2017/05/02(火) 12:47:50.31ID:XFpnlJki0
そもそもMediaGoのXPERIAの正式サポートはZ5まででX以降は非サポートなんだから、使ってる機種がX Performanceと言った時点で『非サポート機種です』の一言でサポート打ち切りにされなかっただけ上等な対応だと思うがな。
2017/05/02(火) 17:03:04.16ID:IfmXqnqn0
>>366
そもそも普段から同期が不安定っぽくて
ソフトウェアの問題とばかり思っていたもので…
色んな観点が欠けていました反省します

>>367
違う機種だよ
2017/05/02(火) 18:42:14.43ID:fKZ7KCzQ0
アーティスト名が消えるってことで電話したけど対応がイマイチだったな
2017/05/02(火) 19:37:04.78ID:p+4JBJnm0
ファイルの重複云々はMTP接続が悪さしてる気がしないでもない。
MSC接続だとPCが直接スマホのストレージにアクセスして書きこんでるけど、
MTPだとPCからスマホにデータ受け渡して書き込んでるのはあくまでスマホ側のシステムだからスマホの動作が不安定だったり、
画面オフでMTP接続のプロセスまでタスクキルするような見境のないタスクキルアプリ使ってると書き込み失敗して実際には正常に書き込めてないのにPCのエクスプローラーではファイルが存在するかのように見えてたり、
逆に実際には書き込めてるのにPC側からは再接続するまで見えなかったりするし。
2017/05/03(水) 13:12:52.57ID:LsSj2njM0
Xperiaに音楽を転送したり削除できなくて悩んでいたけど、ウイルスバスターをアンインストールしたら解決。何これ(´・ω・`)
2017/05/03(水) 13:28:44.24ID:ckbqZHYv0
アルバムの並び順って変更できないの?
数枚セットのアルバムがバラバラになったり、同じタイトルのアルバムの曲が混ざったりして不便なので
変更したいのに名前を変えてみても順番はそのままで困る
プレイリスト作ればなんとかなるけどいちいち面倒だし
2017/05/03(水) 16:41:28.88ID:MK9ocTME0
>>372
iTunesを使いましょう
2017/05/03(水) 19:22:06.40ID:j7vH9WFM0
アルバムアーティスト使えよ
2017/05/03(水) 19:33:58.52ID:d9u0dYg10
>>372
2枚以上のアルバムはアルバムのタイトルを同一にして
アルバムアーティストも同一にする。
コンピレーション等の場合は「Various Artists」等にする。
ディスク番号でディスクを区別する。
2017/05/03(水) 20:23:08.77ID:8Aqadyw10
Gracenote使う設定にしておけばその辺勝手にやってくれない?
たまに拾ってくるデータがおかしい事もあるけど
2017/05/04(木) 12:13:12.56ID:pWrf6GB/0
アルバムアーティストやディスク番号使う概念がないヤツは、大抵X-アプリとかいう糞アプリからの移行者
2017/05/04(木) 15:49:48.13ID:K1O3bHep0
>>374-376
なるほど、わざわざ並べ替える必要はないってことか
ありがとう
>>377
ご名答だw
ていうか結構長い間、外で音楽を聴くということ自体やってなかったw
2017/05/05(金) 13:51:12.03ID:/0ByXeeZ0
複数枚アルバムの1枚目だけをループしたい時もあるので、
ディスク番号の項目も使ってるが、◯◯◯◯ [Disc 1]みたいにアルバム名にもディスク番号を付けてた
このやりかたのせいか、ライブラリーでの並びが、ディスク1とディスク2が順にならずに離れた位置になったりする
2017/05/05(金) 14:58:50.41ID:Pe11rPT80
>>379
Gracenoteから拾ってきたデータそのままだと
たまにスペースに半角と全角が混じっててそういう現象があるよ
2017/05/05(金) 16:20:00.75ID:/0ByXeeZ0
>>380
Gracenoteはそういうのがあるから情報取り込んでから確認してるw
2017/05/12(金) 11:32:19.45ID:d7zDUDrP0
語学ものなんかディスクによってスペースの使い方とか
フォーマットが違っていて、並ばなかったりする。
2017/05/12(金) 11:40:19.92ID:tBod2QMl0
データを転送した後、プレイリストから曲が消えてしまう。
たぶんちょっと前の Media Go のアップデートの後から。
以前、転送時に本体メモリとSDを選べた頃、本体メモリに転送したらしきものは無事。
最近転送したものが、プレイリストから消える。データ自体は消えてない。
メディアプレーヤーに入れた動画もメディアプレーヤーで作ったフォルダーから
外に出てしまう。スマホはSO-04G。OSはWinodws10。

Media Go をインストールし直したが改善せず。
2017/05/15(月) 22:28:48.81ID:+TZShyqR0
フォーマットした後に自動で.nomediaファイルが出来るわけないわ
フォーマットかけたが嘘か、フォーマット『だけ』した状態で試してはいないってことだな、例えばエロ動画同じSDに入れてたとか

頭悪い奴は半端な知識もっても頭の悪さを露呈してしまうわけだ
ちょっとだけソニーのサポートが可哀想って思ったね、こんな低能に意味不明な難癖つけられて
2017/05/16(火) 02:27:45.67ID:c5vJNTm70
とりあえず、俺のiPhoneにアクセスするのやめてほしい
2017/05/17(水) 17:14:02.80ID:NGLas6gm0
>>384
フォーマットかけたわ、フォーマット『だけ』した状態で試したわ。かってな断定するな
.nomediaの話は余談だわ

頭悪い奴は半端な脳内妄想でもって頭の悪さを露呈してしまうわけだ
お前がが可哀想だとはおもわん、そんな低能に産まれてせいぜいネット番長止まりかがんばれよw
2017/05/17(水) 19:16:55.59ID:NTbyAUMy0
激おこしちゃってるじゃん
>>384は早く謝っとけよ。
2017/05/17(水) 19:21:59.70ID:aw8Fgnau0
>>384
謝って!>>386に謝ってあげて!
389384
垢版 |
2017/05/18(木) 10:27:35.81ID:LSrQE61v0
>>386

著しく低能な方に対し、配慮を欠いた形で、無能であることを指摘してしまい、大変申し訳ありませんでした。
極めて無能な方に対し、お前は極めて低知能であると指摘することは、著しく知能の劣る方々に対し、身も蓋もない事実をつきつけ、
アンドロイドの仕様すらろくにわからず、馬鹿を幸いにメーカーにクレームを入れてドヤ顔で書き込むような著しい低能の、『僕は被害者!』と喚くボンクラのプライドを、著しく傷つけてしまいました。
今後、このような事がないように、『あっこいつ低能だ』ってやつを見つけた場合、
君は低能だねと指摘することは控える所存であります。
2017/05/18(木) 11:39:33.60ID:Pn7vVZh00
ヘイポーかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 21:52:58.09ID:meTMGcIg0
SHM-CDをインポートしたいんだけど、画面下に赤枠で「ファイル○○(ファイル名、曲名)をエンコード出来ません」って表示されてできません。解決方法ありますか?
2017/05/20(土) 21:58:26.41ID:8kHWTRO10
なら別のソフトウェアでリッピングすればいいだけだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:13:09.27ID:meTMGcIg0
あー、そうか。ありがとう
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 05:50:39.50ID:mqsTGZMb0
○○disk1
○○disk2
の様にアルバム名変更、プロパティからも変更したのに、disk2が離れた所にある…なんでだろ…
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 06:01:37.62ID:mqsTGZMb0
すみません、>>379で出ていました。
ライブラリ上では曲名が出てるのに、転送後のウォークマンだと曲名が途中で切れているアルバムもGracenoteの全角半角のせいですか?
2017/05/28(日) 09:40:31.33ID:kdDr1OYd0
プレイリスト転送するとなぜか同じファイル名で被っていちいち消さないとすぐ容量圧迫する
そもそも転送がエラー起きたり時間かかりまくってうまくいかないこと多いしかといって同期しようとするとすんなり行く時もあれば恐ろく時間かかるし問題山積みすぎて何がなんだかわからん
なんでこんなスマホと相性悪いんですかね
2017/06/01(木) 03:26:12.84ID:03DhSIrW0
Z1からXZsに変えたら転送エラーばかりで使い物にならないんだけどスマホの音楽管理用ではもう諦めたほうがいいの
2017/06/01(木) 03:41:15.65ID:9L1xSjwt0
そもそも現行ペリアは動作対象ではない
2017/06/01(木) 06:59:26.97ID:77Z7pL6k0
>>398
そんなことあるの!?
2017/06/01(木) 08:49:44.62ID:gWKsDOEA0
ただサイトを更新してないだけだと思うけどw
2017/06/01(木) 12:47:42.25ID:9L1xSjwt0
ウォークマンは更新してるのに、更新してないだけって頭おかしすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況