おすすめのメールソフトは何?Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 09:33:50.70ID:bVecXkUV0
メールソフトについてマターリ語りましょう。

テンプレは>>2-5あたり。

前スレ
おすすめのメールソフトは何?Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1235563290/
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:56:41.46ID:46uHmKTN0
↑iphoneアプリ
2017/04/26(水) 08:10:22.05ID:Q6TQ7Qu60
板違いだ
2017/04/26(水) 08:16:33.44ID:jkBqZVII0
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
2017/04/29(土) 14:00:00.81ID:rQVCiRte0
今までThunderbirdを使ってましたが、自分にはこの豊富な機能は必要無いので
とにかくシンプルで軽量なメールソフトを探しております。
一応、最低限欲しい機能はHTMLメールを常に画像表示できて、IMAPに対応しているものが希望です。
2017/05/02(火) 22:18:20.85ID:Au2b8eEM0
秀丸じゃ駄目かい?
っていうか、蓄積で糞重くなるThunderbirdと比べたら大抵のメーラーは軽く感じると思う
2017/05/02(火) 23:06:16.35ID:DM1l7Xh70
秀丸はおすすめできないわ、設定項目わけわからんし
弄り倒すって気概があるなら別だけど
2017/05/02(火) 23:19:33.44ID:/sKpmrQO0
今日日Thunderbirdが重くて使えないような化石PC使ってる奴なんて相手にしなくて言い
2017/05/02(火) 23:20:10.44ID:Au2b8eEM0
あれで分からんならもうBecky!しかないよ
2017/05/02(火) 23:20:40.14ID:RTVKuR3h0
一番相手にされない奴が言ってもな
2017/05/02(火) 23:21:29.09ID:Au2b8eEM0
っていうか、俺がThunderbird使っていたのって”相当昔の頃の話”だから
そういう意味じゃ参考にならんかもね
今は軽くなっているかもしれないし
2017/05/04(木) 22:31:40.00ID:pFypcmHq0
CeleronM440(32bit)でThunderbird使ってるけどさほど重く感じないな
ちなみにLinuxで使ってる
2017/05/04(木) 22:45:02.32ID:t4ioqPhm0
Operaって結局どうなってるんですか?
2017/05/11(木) 16:19:36.69ID:VzcUEqso0
>>633
俺は普通に使ってるw
韓国資本入ったらしいから皆使いたがらない
2017/05/11(木) 16:50:27.33ID:BJUFSgqr0
買ったのは中国の奇虎360
奇虎360は、日本のLINE詐欺事件の黒幕(日本のアカウントの流出元、盗まれたのじゃなく売ったらしいとか)と言われたり、
ウイルスをばらまき自作自演をやったことがばれたりしてる企業だからな
それを使うとは大した度胸だ
2017/05/11(木) 19:50:43.41ID:yHHQjDVf0
アップデートしなきゃ何も問題はない
2017/05/13(土) 04:13:06.73ID:fRfiNdSR0
マジかよVivaldi最低だな
2017/05/13(土) 18:58:52.76ID:xJcSp46C0
秀メール
2017/05/15(月) 16:45:50.59ID:j5qnQAhc0
えらくたちの悪い連中に買われたもんだと思った
元はノルウェーの国営企業だったのに
バカだなあ
2017/05/15(月) 20:26:39.79ID:UsjPBMpr0
それな
中国企業に買われて、しかもブラウザみたいな基本アプリとくれば
スパイウェアを仕込まれない訳が無い
2017/05/15(月) 23:01:30.97ID:snHvT8b20
家電に仕込むぐらいだからな
2017/05/15(月) 23:05:19.61ID:gpRiBA8l0
それな
2017/06/03(土) 20:31:29.84ID:RzYQDiBx0
Becky Mail最高に使いやすい。
2017/06/03(土) 21:10:49.52ID:5k+YJJA/0
ベッキーは不倫で干された
2017/06/04(日) 05:13:08.75ID:tBFZ4gEt0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2017/06/04(日) 05:48:30.38ID:AjI3EBZu0
では面白いこと書きたまえ
2017/06/04(日) 13:56:41.01ID:pCwkIr7a0
やっぱShurikenが最高。俺は金が惜しいからYahoo!メールやGmailを今でも2012年度版で送受信してるが、特に不都合ない。
2017/06/11(日) 10:50:32.98ID:/etxIQfE0
詳細忘れたが手裏剣の古いのは脆弱性があったはず。
そろそろお布施したら?
2017/06/13(火) 21:31:21.18ID:0YCVlwNi0
thunderbird使ってるんだけど、
bare lfっていうエラーが出て送信だけが出来ない。
裸のLFって意味らしくて、CRLFの改行に変更できれば
送信できるっぽいとこまではたどりついたんだけど、
どうすればいいのか全く分からん。
thunderbirdじゃダメなのかどうなのか、
誰か知っていたらどうか助けてください。
2017/06/13(火) 22:21:47.68ID:6ka8U5Z20
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/
2017/06/17(土) 14:45:34.86ID:Lt4zaWKt0
>>650
検索不足でした。
誘導ありがとうございます。
2017/07/23(日) 00:34:38.91ID:LlJRy2ka0
>>440
いつの間にかエラー吐かずにすんなりと複数アカ巡回出来るようになってる…?
いつも途中で止まってたから気持ち悪くて無駄に巡回しちまった
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 10:24:45.53ID:vEhdZIqA0
複数のyahooメールを登録して運用したいのですが、
複数のアカウントそれぞれに届いた新着メールの全てが、ひとまず一つのフォルダに集まって一括でチェックできる機能を持ったメールソフトでお勧めはありませんか?


今までWindows7のパソコンでWindowsLiveメールを使っていましたが、Win10のパソコンに乗り換えたことで使えなくなりました。
Thunderbirdは機能的に申し分なくて今も使っているのですが、比較的重要なメールが届くアカウント群を登録しておくメールソフトと、
広告など重要度が低いメールが多いアカウントを登録しておくメールソフトの二種類を使い分けたくて、もう一つ何か良いものがないかと探しています。


OPERA Mailというのが解説を読む限りでは適してるようなのですが、ダウンロードしてyahooメールを登録してみたところ、なぜか全くメールを受信しなくて…
2017/08/25(金) 11:13:02.99ID:Tlcm8YvT0
port番号ちゃんと設定したかい?
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 11:46:17.59ID:vEhdZIqA0
>>654
Thunderbirdはメールアドレスとパスワードを入力しただけであとは勝手に設定してくれたのに、Operaは手動で設定しないといけいないのか・・・
2017/08/25(金) 15:41:00.76ID:OxpfWFxD0
ポート番号自動で設定してくれるのか?
2017/08/25(金) 16:19:49.55ID:vEhdZIqA0
それが普通だと思ってた。

Thunerbirdだけでなく、今は亡きWindowsLiveメールも、Outlookも、yahooのメールアドレスとパスワードを入力しただけで登録が完了してたし。
2017/08/26(土) 03:15:06.88ID:T+aamVVz0
自動設定というほどのものではなくて、単に何もしなければ普通のポート番号が設定されているだけじゃないのか?
2017/08/26(土) 08:48:25.32ID:LZCzpFpc0
窓の杜より

「eM Client 7」
チャット機能やタスク管理機能を備えたメールソフト
http://emclient.jp/
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 14:36:32.42ID:eJmjMhH70
パソコンを乗り換えるとき、特に前のパソコンが突然壊れてしまったときに、データや環境の移行が問題なく行えるソフトってのが絶対条件。

その点でThunderbairdは満点に近い。
まあ、パソコンは逝ったけど内臓HDDは生きててデータをコピーできたからってのが大きいけど。
2017/08/26(土) 15:37:36.07ID:+a+O/8sp0
今時、移行が困難ってないわw
2017/08/26(土) 16:17:14.74ID:4dzIubqJ0
フォルダごとデータコピーするだけで大半のソフトがバックアップとれるだろう
逆に取れないソフトってなんかあるか?
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 21:04:01.49ID:eJmjMhH70
今のメールソフトってみんなそうなってるの?

もしかして、壊れたパソコンのHDDに取り残したままのWindowsLiveメールも、フォルダごとコピペしてきたらメールは甦る?
2017/08/26(土) 21:50:58.41ID:H/VNpy3n0
Thunderbirdはフォルダをコピーするだけで
ほぼ全てが移行できるからイイね。
レジストリとかに依存していない。
それで満足してコレしか使ってないんで他のメールソフトは知らないが
2017/08/26(土) 22:14:17.68ID:4dzIubqJ0
ttps://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012071

WindowsLiveメールは変更してなければuserフォルダにデータ置いてるみたいだな
このデータさえ救出できれば
2017/08/26(土) 22:40:32.09ID:eJmjMhH70
ドイツのフリーソフトを使って、WindowsLiveメールのデータからOutlookに移行する方法を紹介してる記事があった。
https://www.ikt-s.com/mailstore-home10/
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 02:23:00.18ID:5xDeYYYo0
>>663
.emlファイルさえあれば大丈夫だよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 10:47:56.20ID:32eomO830
OperaMailも同じようにフォルダのコピーだけで行ける?

導入しようか迷ってるんだけど
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 01:08:44.18ID:aO8PfZME0
OperaMail使ってる奴ってあんまりいないのかねえ

ググっても情報が全然ない。
2017/08/28(月) 01:38:49.75ID:RUmTt/ud0
Operaスレで聞いたほがう早いかもな
2017/08/28(月) 01:39:10.05ID:RUmTt/ud0
ほがうて
2017/08/28(月) 02:08:31.05ID:yaYR2PY50
operamailメインだけど、分からないので答えられないわすまん
2017/08/28(月) 02:13:03.78ID:MXA8on6C0
Opera Mailは以前入れてみたが、
余りにショボくて目が点になった覚えがあるw
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 13:58:06.41ID:LWdg1kr40
Opera Mail…
2017/08/31(木) 14:51:25.02ID:5zmRsH8s0
もう元のOpera でさえあの体たらくだからな
Vivaldiもなんかイマイチだし
メール自体古くなったんだよな
2017/09/13(水) 10:39:25.28ID:p/sW7VQr0
メールでしか受けとれないサービスがある
LINEに統一してくれ
なんてたって安倍政府推奨だしw
2017/09/13(水) 12:27:29.56ID:ECwkF7RB0
LINEなんかダメだろ
5年後には存在しないべ。
2017/09/13(水) 12:49:31.18ID:4U2YEshM0
>>676
阿呆か?どっか逝けよ。
2017/09/25(月) 22:05:11.00ID:bAMEPmZa0
eM Clientが使いやすいような希ガスるが…
2017/10/28(土) 14:21:50.64ID:cfZzBUCj0
eM Clientがなにげに使いやすそう
2017/10/28(土) 14:42:31.17ID:cfZzBUCj0
eM Client使いだしたら
今まで来たことの無い英語のメッセージが来たぞ
長い間webカメラを見てないですって
名前検索したら外人の女性の写真が一杯出てきた(^^;
このソフト大丈夫か?
2017/10/28(土) 14:56:28.80ID:AfMdI38x0
頼むから、ツマンナイこと書くな。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:28:55.70ID:2aSn1aCh0
未だにedmaxを使っている。そろそろ別のメールソフトに移行しないと
いけないと思って色々試しているけど、edmaxを超えるものに出会えない。
サポートがなくなってもう数年になるが、今年も多少の不具合は我慢して
edmaxを使い続けるかと思っている。
2017/10/28(土) 16:42:02.44ID:KUpGSuk00
何自慢やねん
2017/10/28(土) 18:24:11.61ID:p4bN56wd0
>>683
お前は俺か?
2017/10/28(土) 18:41:58.07ID:5VmQRn+20
IE6の多言語版使ってるのはきっと俺だけ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:47:48.03ID:hHUrQvIG0
ほんとedmaxから離れられない。
毎年年末には新しいメールソフトに変えようかどうか悩むんだけど、結局ずるずるedmaxを
継続してしまう。
いつでもどこでもフォルダ移動できるのと選択受信が簡単なので離れられない。
今年も来年どうするかでいろいろなメールソフトをためしているけど、いいのに出会えない。

ちなみにbeckyの開発者の年齢わかる人いる?
edmaxみたいに開発者が高齢で突然引退されたらたまらない。
50歳未満ならbeckyもありかなと思ってる。
2017/10/29(日) 16:04:20.77ID:E0vZbbEg0
古いメールソフトのセキュリティは大丈夫かい
2017/10/29(日) 16:28:17.39ID:NVRPMKs20
お前の頭の出来のほうを心配しろ
セキュリティなんて実体のない言葉使った時点でそいつは無知確定
2017/10/29(日) 17:06:49.48ID:hHUrQvIG0
>>688
edmaxはテキストで受信するのが標準だし、選択受信ができるから、
サーバー上で全て処理できる。
だからセキュリティ的には万全だと思うよ。
2017/10/29(日) 17:48:50.81ID:9Zmne5u60
古いソフトは、セキュリティホールがあって、
そこからウィルスメールを送信されたり、
PCを乗っ取られたりということもあるべ。
2017/10/29(日) 18:06:02.86ID:NVRPMKs20
セキュリティホールがなにかも説明できないくせになにを偉そうに
ただ漠然と古い=危ないと洗脳された低脳が安全語るな
2017/10/29(日) 18:15:29.32ID:7EqCsIbx0
最近のソフトウェア板はそんなんばっかりだよ
なんでそうなるのか、なぜそうするのか、分からずに鵜呑みにしてるのばっかり
サポート窓口がないと何もできないなら有料ソフト使ってればいいと言いたい
フリーウェア使ってる上に、どのバージョンかすら言わずに
動かなくなった、トラブルがあった、と騒ぐのとか論外だろ・・・とかいつも思う

2chブラウザ系のスレはもっとひどい流れなのを考えると
この今の流れはまだマシな方、「あーはいはいそうでちゅねー」で済む範囲
たぶん、無知が困っても誰もフォローする気が無さそうなのが安心要素か
ただのお節介が手取り足取りフォローすると居座っちゃうからな
あるていど情報出せて切り分けができる人間の相談なら俺もアドバイスはする気はある
2017/10/29(日) 19:02:00.66ID:KvPyFEH60
>>692
居直り情弱みたいなw
2017/10/29(日) 19:27:21.43ID:eNK1bKO/0
分野問わず、技術なんて古今東西そんなもんさ
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:47:58.90ID:+KlgbFsT0
>>664に書いてあるように
Thunderbirdがフォルダをコピーするだけでほぼ全てが移行できるってほんと?
レジストリとかに依存してないの?
秀丸メールやベッキーはどう?
2017/10/29(日) 20:18:30.91ID:7EqCsIbx0
OEからOEだって、受信トレイファイル以下メールボックスフォルダ丸ごと移行で完了するがな
レジストリなんて依存するだけでどんどんシステムが重くなるし
もはや捨てられてる技術なんだが、そこで何を管理するつもりなんだ?
2017/10/29(日) 20:48:47.71ID:wHBE6fVS0
メールアプリは度々脆弱性が見つかってる
OutlookやThunderbirdのアップデートは脆弱性潰しが多い
EdMaxは最終更新が2008年、セキュリティに不安を感じるのは当然のことだ
2017/10/29(日) 23:44:12.47ID:qa3wnWKx0
>>696
Thunderbirdはインストール情報はレジストリに記録されてるだろうけど
アプリ内のアカウントなど全ての設定は
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-thunderbird-stores-user-data
の、「プロファイルのバックアップ」「バックアップしたプロファイルの復元」
の項に書いてある通り、例えばWin7なら C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\ に、
Linux(俺が使ってる)なら /home/ユーザー名/.thunderbird/ に、
ファイルという形で保存されていることになっている。

ちなみに俺は、Linuxを3ヶ月に1度クリーンインストールしているんだけど(趣味で)、
/home/ユーザー名/.thunderbird/ をバックアップから単純にコピーしてくるだけで完全復帰している。

最初WindowsでThunderbirdを使っていてLinuxに移行したんだけど、
ファイルコピーして /home/ユーザー名/.thunderbird/profiles.ini を
ちょっと修正しただけで完全移行できた記憶がある。詳細はちょっと忘れたけど

心配なら
Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488977342/
で質問してみたらいかが
2017/10/30(月) 00:36:44.09ID:7HKrmEKd0
Never Never Surrender
2017/10/30(月) 09:09:32.35ID:Fuff2h480
Just a little more time is all we're asking for
Cause just a little more time could open closing doors
Just a little uncertainty can bring you down
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 15:36:06.01ID:NYM5lEl60
秀丸メールしかないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 17:02:24.15ID:BKoUhwni0
ここでいいのかわからんけども
「befoo」っていうIMAPメールチェッカーはOAuth2.0非対応なのかな?
Gmailのアカウント登録しても「メール確認でエラー発生」になる
Googleアカウントに行ってセキュリティ履歴確認すると
「安全性の低いアプリ」と判定されてブロックされる
安全性の低いアプリの接続を許可しても弾かれてエラーになる
2018/01/12(金) 10:40:43.89ID:hVGQmQEL0
AL-Mailのスレがdat落ちしてたので記念カキコ

● AL-Mail 友の会3 ●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1259979151/ (dat落ち)
2018/01/27(土) 18:51:47.51ID:iY8EScBJ0
>>696
遅レスだが、レジストリとUSERフォルダ依存がなし
フォルダごと簡単にバックアップできるという条件で探していて
USBメモリー運用可のメーラーを探せば良いことに気付いた。
Thunderbirdだったら通常版よりThunderbird portableが良い。
秀丸メールは「秀丸メール持ち出しキット」というのが用意されてる。

edmax(フリー版)からの移行で違和感がなかったから
秀丸メールにした。
2018/02/01(木) 03:20:39.35ID:pZimk1Tq0
メールの宛先選択で、
アドレス帳から引っ張って登録する場合に
メールアドレスだけを選択可能なアプリってありますか?
アドレス帳のあだ名ごと送信するアプリばっかりでちょっと…

メールの仕様としては、
あくまで名前とアドレスを一緒に送信もできるよということであって、
アドレスのみでは送信できない仕様って訳ないですよね…?
2018/02/01(木) 03:24:28.39ID:pZimk1Tq0
調べたらどうもibisMailというアプリが
アドレスのみ抜き出して送信できるっぽいんですが有料なので、
無料でそういう機能ついてるメールアプリがあれば知りたいです
2018/02/01(木) 03:30:24.63ID:pZimk1Tq0

ちなみにiPhoneです
2018/02/01(木) 04:22:31.41ID:mjGKwXgS0
をいをい
710706
垢版 |
2018/02/01(木) 18:53:59.62ID:8K2pOkpe0
ここじゃないのか…
失礼しました
2018/04/29(日) 22:26:03.28ID:9SD/pL0k0
EdMax終了告知でてたのか
2018/05/11(金) 10:26:50.22ID:RKmStWW/0
Portable Thunderbirdを入れてみたが
なんか中華っぽい変な感じだな
大丈夫か、これ
2018/05/29(火) 17:36:55.17ID:HkseY2aa0
指定した時間で自動でアカウントからログアウトしてくれるようなメーラーってありますか?
2018/05/29(火) 17:38:48.85ID:HkseY2aa0
>>713はwin10のソフトでお願いします
2018/05/30(水) 06:31:08.68ID:Xj3y6B5U0
ログアウト?
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 16:29:01.32ID:4+5swA4p0
メールソフトって本当に最悪の使いにくさで頭にくる!
新しいメールソフトに移行する時にものすごい煩雑さで全くやり方がわからない
何とかやり方を調べても、必ずどうしようもない壁にはばまれてとてつもない難しさであきらめることになる
かといって以前のソフトもいろんな問題で使えなくなる
なんのために高性能のPCやソフトを使ってるのか全くわからない面倒くささ
2018/06/05(火) 22:48:36.84ID:N8LzDT9a0
私バカよねと言っているだけ
2018/06/06(水) 18:47:10.31ID:hObkO79L0
Windowsの「メール」にした
2018/06/07(木) 13:18:57.55ID:sRSInOxZ0
キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末
https://news-vision.jp/amp-article/188414/
2018/06/17(日) 20:10:14.72ID:Pszi7OuR0
https://i.pinimg.com/564x/ef/0b/d1/ef0bd1409807db82ce6ab14e5c4a6544.jpg
https://i.pinimg.com/564x/aa/b4/70/aab470c738e98587e3a4dd7b7190de02.jpg
https://i.pinimg.com/564x/74/e9/09/74e909459c29faa23d8021e899fda09e.jpg
https://i.pinimg.com/564x/d3/f4/05/d3f405445b22ef606a033928efe6251e.jpg
https://i.pinimg.com/564x/40/6b/71/406b71c85b60c1fce357ea59a777fff0.jpg
https://i.pinimg.com/564x/8a/27/6d/8a276d4a7f12d5f48bd8c8c2ae3e5fc4.jpg
https://i.pinimg.com/564x/fa/d9/a4/fad9a417a42e7b3ee481424678482a5d.jpg
https://i.pinimg.com/564x/0a/8c/b6/0a8cb69a805933ecbd057bc82be6f460.jpg
https://i.pinimg.com/564x/3a/56/61/3a566197ea94d1678c2c7ae5ebec1481.jpg
https://i.pinimg.com/564x/f7/51/d3/f751d32d0a36d404ec3b83d4ade9d39b.jpg
https://i.pinimg.com/564x/17/ac/4c/17ac4c04dd409b6d3df72786988727ad.jpg
https://i.pinimg.com/564x/c4/7d/4f/c47d4fe80a990b64cb294ec27bc138b5.jpg
2018/07/21(土) 01:24:43.21ID:pl2wPlMG0
外部メールの読み込みの方法が簡易で、検索するのが早いソフトなら、どんなソフトがあります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況