Orchisについて語ろう!7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/05/24(木) 15:01:47.23ID:ehuJoJO10
Orchisは様々な呼び出し方法と高度なファイラ機能を持つ良質なランチャーです。
Vista/XP/2000対応のver3系と、Me/98/95/NT4対応のver2系があります。
質問・使い方・使い勝手・希望・要望等何でもどうぞ。

小物創作所
http://www.eonet.ne.jp/~gorota/

前スレ
Orchisについて語ろう!6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266076840/
Orchisについて語ろう!5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1228458204/
Orchisについて語ろう!4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186484349/
Orchisについて語ろう!3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1097745318/
Orchisについて語ろう!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1024144766/
Orchisについて語ろう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1067353268/
2015/01/13(火) 11:31:41.03ID:QXsBf1Cm0
>>711
(どこから突っ込んでいいのやら… そうだ!スルーしよっ!)
2015/01/13(火) 18:18:29.13ID:fvhc3O5q0
子ウィンドウを自動で開くにしてるから、フォルダを開くのにクリックするという概念すら思いつかなかった。
ダブルクリックでフォルダ内の項目を全部実行というのも初めて知ったわ。
2015/01/18(日) 04:36:59.16ID:P8y2nE8F0
あれだな
ソフト系のアフィサイトの古い記事がこぞってオーキス絶賛してるもんだから
いつまでもたっても犠牲者増えるんだなw
あけましておめでとう
2015/01/18(日) 05:11:11.14ID:b2v8+PXc0
ランチャ機能よりファイラ機能を優先した糞仕様の結果だな
メニュー型ファイラとか誰が求めてるんだよw

俺も子ウインドウ内の実行ファイル全部実行を切れないとわかって他に乗り換えたわ
2015/01/18(日) 07:50:48.03ID:yZGfJ/To0
多機能にしてバグを潰せず終わった。自爆。
2015/01/18(日) 08:27:39.00ID:hX43ZTu/0
>>715
ランチャなら他にいいのがいくらでもあるだろ
http://pc.mogeringo.com/archives/39753

ランチャ型ファイラーでいいのがないんだよ

それと実行を切れないとかどんだけ馬鹿なんだよ
馬鹿にも程があるだろ
2015/01/18(日) 14:35:50.27ID:A6BUvtF00
テキスト非表示と、1列サイドバーに出来て
同時実行OFFと、バグ解消されれば、もう文句なし
2015/01/19(月) 23:11:25.84ID:bXbmglAa0
>>717
ダブルクリックによる配下のファイル全実行って切れるの?
できるなら教えて欲しい
2015/01/20(火) 08:32:43.13ID:acUrJve40
>>719
逆にどうやったらフォルダ内をすべて実行できるように設定したか聞きたい
http://i.imgur.com/npjxeHl.png
2015/01/20(火) 14:33:55.69ID:zD0t/NCm0
720は釣りなのか、ガチなのか
2015/01/20(火) 18:23:54.66ID:hE11b2Jk0
>>720>>717と同じ人?
なんでそれでいいと思ったのか聞きたい
2015/01/20(火) 18:28:19.54ID:nIQdZYBN0
メニュー型のファイラだからいいんんだろがバカか
シンプルでスマートな
デスクトップにショートカットだらけのゴミにはわからんか
2015/01/20(火) 18:41:31.32ID:eifST/V10
ちょっとお前らが何言ってるのかよくわからんのだが。
上に挙がってる画像のように、ファイラのフォルダアイテムをダブルクリックした場合、
割り当てられたプログラムにフォルダパスが%1で渡されるよな?

フォルダダブルクリックで子アイテム全て実行とか、何の話?
質問するなら詳しく状況と環境を説明しなよ。
Win8ならもしやするとバグかもしれんが、きちんと書かなきゃその判断すらできないよ。
ツイッターじみた独り言の癖は直した方が良い。
2015/01/20(火) 19:15:05.99ID:CSy/tTbr0
乗り換えたやつの最後っ屁なんてあぁそうですかで聞き流しておけばいいんだよ
それを余計なお節介を焼くから変な流れになる
2015/01/20(火) 19:38:52.07ID:hE11b2Jk0
ファイラとして使ってる人とランチャとして使ってる人でだいぶ話が食い違っちゃうのね

フォルダってか項目を作成してその配下にソフトやフォルダのショートカットを配置すると
上位の項目をダブルクリックすると配下のアイテムがすべて実行されてしまうのを防ぎたいって人が結構いる
2015/01/20(火) 20:17:38.68ID:KuZBFjAq0
あ〜今意味がわかったような気がするわ
2015/01/20(火) 21:21:03.38ID:JeCeGark0
だからランチャにファイラなんて要らねーんだって
ファイラなんて別に用意すればいいんだよ
なんで一つのものに何でもかんでも詰め込むんだよw
競合したりして他のソフト使いにくくしてるだけ
2015/01/20(火) 21:24:35.09ID:I3oWDnPY0
右クリック→項目の整理→直前にサブメニュー追加
で出来たサブメニュー(ランチャ用フォルダ)に実行ファイルをわんさか入れて、そのッフォルダをダブルクリックしてみ
2015/01/20(火) 23:29:06.48ID:FT2vyBV60
>>726
サンクス
何を困っているのかやっと分かった。
というか、なんでサブメニューをダブルクリックしてしまう人がいるのか分からん。
こんな機能があること初めて知ったわ。
2015/01/21(水) 02:54:38.38ID:JAoxcwKA0
>>726>>729
ありがとう、事情はわかったよ。
サブメニューをダブルクリックする状況が俺には理解しがたいが。
だがウチではどうやっても再現できなかったよ。
なにせバージョンは13.1208、WinXP用最終リリースだ。
直せないふじこふじこ言っていた人は、まずヘルプを読むことから始めようか。

新機能

圧縮フォルダ内のファイルからの「移動」に対応
サブメニュー配下の項目の一括起動
ランチャ/ファイラ毎にアイコンサイズを指定する機能(タイトルメニューの「個別設定」から)
Windows8向けのアイコン
2015/01/21(水) 03:22:58.62ID:JAoxcwKA0
ついでにファイラ機能は結構便利だと思うなあ。
一階層のファイル数が多くなくて非常によく開くフォルダなんかは、
丸ごとランチャにするつもりでファイラ登録してるよ。
あとシェルを切ってしまっているので、スタートメニューの代替としても使ってる。
http://i.imgur.com/5W3J3Pm.png
2015/01/21(水) 04:07:04.58ID:7XwZ6xFO0
>>732
いやん、ランチャ以外のソフトも、かぶりすきですわよ
2015/01/21(水) 11:51:49.50ID:qN5EADtL0
バージョン13.0127では項目ダブルクリックは出来ないな
致命的な不具合が少ないのがこのバージョンだな

このバージョンのダウンロードは>>510
2015/01/21(水) 23:59:33.30ID:8bqYbHxT0
3.0bでもないぞ
2015/01/22(木) 00:40:51.19ID:NaDIAhfj0
>>735
3.0bって何?
2015/01/22(木) 11:49:20.73ID:iW8O4fcI0
何年も使い続けているOrchisのバージョン。
稀に落ちることもあるからスタートアップにショートカットを置いてあるけど、
他には何も問題がない。
2015/01/22(木) 11:53:17.35ID:wCP+na030
バグ少なめと言われてる130127使ってるがそれでも バ グ 遭遇しまくる
フォルダも親なら問題ないが子で開くともれなくプロセス再起動しないとうんともすんとも言わなくなる頻度多い

7 64bit
2015/01/22(木) 18:19:08.59ID:NaDIAhfj0
>>737
そのバージョンって入手できるの?
出来ないやつのこと言われてもどうしようもないんだけど

>>738
「子で開くと」って再現できない
詳細教えて
2015/01/22(木) 19:42:27.89ID:i/UGQXO00
俺も3.0b使ってるわ
さすが俺だわ
2015/01/27(火) 23:03:57.12ID:h47vIcV30
このソフトいいですね(^o^)
2015/02/02(月) 02:50:49.66ID:CUfJIcCc0
もう、最高!!
2015/02/05(木) 20:28:02.50ID:PDM3iG1C0
svchost.xeが暴走したんで再起動したら初期化された上に設定ファイルも読み込まないんですが
設定読ませても形式が古いって怒られる
バージョンは14.0419
OSはWin7の64bitでメモリは4GB
設定ファイルのocsは同バージョンで作ったものだしどうすりゃいいの
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 21:54:02.99ID:gpXrOg+P0
サブメニューの上にカーソル乗せるとサブメニュー表示されると思うんですけど、そのままサブメニューからカーソルを外に出してもそのままサブメニューが閉じられずに残ってて物凄く気になる

設定どっかにあるの?
2015/02/07(土) 21:17:49.49ID:jkm7nlzF0
あっちの設定いじるとこっちの設定が反映されなくなり
それの繰り返しでバグもイライラもどんどん蓄積されていく
それがオーキス
2015/02/08(日) 13:49:04.61ID:img+snPF0
バグ対応してほしけりゃ作者の掲示板に書き込むべき

まあただの粘着だろうけど
2015/02/08(日) 13:51:42.66ID:uD9Cpno40
糖質粘着ほど手に負えないものはない
2015/02/08(日) 15:40:18.63ID:FFrwLEFl0
愚痴以外にここで何を語り合うつもりなんだ?w
2015/02/08(日) 16:18:22.85ID:WtRTw/j10
その掲示版もずっと放置ですが・・・。
2015/02/08(日) 21:57:41.52ID:YZ3QpgGS0
バグ修正を期待してる人はそろそろ諦めたら?
作者にとって過去の遺物と化してるか、作者が別のランチャーに乗り換えたか、
作者の環境では未だ不都合が無いのか、趣味に構ってるほど暇じゃなくなったか……

いずれにしろそろそろ乗り換えろよ。
俺だって6年かけて原形を留めないほど改造したWinXP使ってるが、
XP非対応という文字もちらほら見かけるようになったから、
年内にはパソごと買い換え検討してるぞ。
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 23:03:58.30ID:nMUauUQs0
Clanchを常に表示させる感じのランチャーあれば最強なんだけどね

ViPadは設定できなさすぎてゴミ
2015/02/09(月) 02:24:24.38ID:a4pkzguu0
>>750
バグ掴まされたー!!!ムキー!!
ってなってんだろ。ほっとけ
2015/02/09(月) 09:02:02.54ID:zYvPKmQC0
色々使ってこれにたどり着いたからなあ
他にもいいのもあるのだろうけど腰が重い
2015/02/09(月) 10:04:49.83ID:Y6sTU4Kp0
どっちかっつったら擁護派のほうがムキになって擁護してるよないつも
愚痴くらい言わせろよ2chだぞここ
2015/02/09(月) 13:23:43.47ID:a4pkzguu0
>>754
嫌がらせとか立場わきまえないのとかは愚痴には入らん
そういうのだけ貶してるよ。俺は
2015/02/09(月) 13:26:18.66ID:4kN5/PaN0
オマエの考えなど知るかボケ
貶すだの御託並べる暇があるなら回線切って首吊れ
2015/02/09(月) 16:09:54.53ID:a4pkzguu0
おまえがな(笑)
2015/02/09(月) 16:29:30.07ID:GWhYhSnU0
>>751
Clanchはオプションで常に表示できるよ
常に前面表示はできないけど
2015/02/09(月) 19:15:36.57ID:Y6sTU4Kp0
ほっとけなのか貶すなのかどっちやねんw
2015/02/10(火) 00:47:45.25ID:iFubpcJh0
諸事情あって入れ直したんだけどタスクバーのダブルクリック起動オプションって消えちゃった?
14.0419
2015/02/14(土) 04:41:00.94ID:ast7E6yI0
バグフィックス版登場!
2015/02/15(日) 18:55:20.86ID:s9FRPLw70
今のところ安定してるね。
2015/02/15(日) 21:00:26.10ID:5jbd3B1r0
どこにあるの?
2015/02/15(日) 21:04:26.36ID:46z3kvxJ0
ド安定でまさかの復活
2015/02/16(月) 13:32:47.96ID:X9fY75LF0
どこにあるのかと聞いているんだが?
2015/02/16(月) 13:36:07.17ID:n/pOiAM40
いいなこれファイラで落ちるバグだけでも改善してて欲しかったが
これがfixで直ってるから現状は文句ない
2015/02/16(月) 21:42:30.40ID:+DpP0ouy0
??釣り?去年から更新してないみたいだけど

公式のBoardってリンク踏んだらウイルス検知してブロックされた
2015/02/17(火) 01:08:16.79ID:YuGxAnFp0
くだらねぇ釣だな
2015/02/27(金) 20:46:39.31ID:1GfrteoO0
かなり良くなりましたね。
右ドラッグ機能はいい感じです。
2015/02/27(金) 21:31:25.57ID:WqYO7wRs0
かなりいいよな
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 23:28:07.95ID:gcdbWpJG0
うちでは12.0105版が超安定してる

でも、betaも試してみたいからアドレス晒せや
2015/02/28(土) 01:37:34.83ID:eUoKbQg40
引き続き つまらない 釣りが続いております
これだと小学生レベルなのでもう少しひねりをください
2015/02/28(土) 01:44:19.53ID:KhUS7XG90
ひねり揚げおいしいよね
2015/02/28(土) 01:49:23.20ID:eUoKbQg40
そのチャレンジ精神だけは認める
2015/02/28(土) 08:36:41.04ID:peeRDD0Z0
良い感じに仕上がってますね(^o^)
2015/02/28(土) 09:06:35.21ID:wLBnByPG0
改善βにしてはレスポンスいいな
ファイラ周りが改善されてるだけでもありがてえ
2015/02/28(土) 18:38:59.55ID:8xViRa8E0
目的もなければ面白さもない
2015/03/01(日) 01:56:46.66ID:w2DPGOaJ0
オレっておもしれーとか思ってんのかな?
まっ笑いどころは人それぞれだからね
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 18:09:41.07ID:W5Rn0OWA0
ランチャを複数列にした時に違う列のセパレータ同士がきちんと横に揃うような設定も追加して欲しい
2015/03/12(木) 22:30:04.43ID:V6NwSzyX0
乗り換えた。最高だわこれ。

いもうとをコロコロしてスケスケにする機能を追加した「いもうとランチャー」v1.87
2015/03/12(木) 22:32:56.64ID:IVto9jti0
遊びでやってるんじゃないんだよーー!!
2015/03/12(木) 22:39:40.98ID:WOaQbmgO0
ほんとβでファイラ周りが改善されてて使いやすさアップしたよな
2015/03/12(木) 23:47:06.79ID:hWE0UJn50
俺γ版使ってるけどすげーわ
2015/03/13(金) 04:24:01.43ID:89nKC12N0
この流れの面白さが分からない
2015/03/13(金) 22:26:50.44ID:H6V5LwVt0
お兄ちゃんの大切なモノを、いもうとのスカートに出し入れできるようになりました!
また、実行中のプログラム・URL・Officeのファイルをそのままコマンド登録できたり、まもなく登場するWindows8に某MS社が付け忘れたと思われるWindowsボタン(スタートボタン)のようなものを搭載するなど、大きく成長した妹との生活を存分にエンジョイしましょう。
2015/03/13(金) 23:54:14.10ID:nVfIym/F0
改善βにしてはレスポンスいいな
2015/03/14(土) 04:19:39.14ID:AwUU0SAI0
どっからどう見ても劣化伺かじゃねーか。
諸々の魅力なんて足下にも及んでないし、キャラ絵すら下手クソで存在価値ないわ。
グロンギ語積んでから出直してこい。
2015/03/14(土) 15:41:50.48ID:vXpQS1eA0
いもうと萌えのみなさんにとてもお勧めの実用性重視のランチャーソフトです!

いもうとランチャー
http://www.imoutolauncher.com/index.html
いもうと好きの紳士たちに贈る、実用性重視のプログラムランチャー。いつでもどこでも、いもうとにお手伝いしてもらおう。

ラインナップ
いもうと 1.85 Ready
Windows100%掲載記念!12/12にグラフィック増強(1.51以降本体同梱)
ういはる風
1.50窓の杜NEWS記念!ういはる風が帰ってきました
いもうと スク水
1.0X系からの単純移行ですね季節的にも冬ですし
いもうとクラシック 1.85 Ready
従来比2倍のグラフィック、そして待望の眼鏡っ娘モデルも同梱しました!
いもうと私服 1.85 Ready
私服バージョン、ラブコールにお応えして復活しました!春休みは身も心も普段着ないもうととすごしましょう
ほむら 1.85 Ready
僕と契約してほむらちゃんをデスクトップに置いてよ!mさまに立ち絵をご提供いただきました。ありがとうございます!!
マミ 1.85 Ready
マミさんがやさしくデスクトップの操作をリードしてくれます!
あんこ 1.85 Ready
不器用ながらも実は優しい性格の持ち主で人気の杏子、デスクトップ上では起用にいろいろお手伝いしてくれます!
キュアピース 1.85 Ready
みんな大好きキュアピースをデスクトップに!自分好みにカスタマイズしちゃいましょう
2015/03/14(土) 19:35:37.77ID:KdXs4Dp50
開発止まったし、バグ多いし、俺も乗り換えるか。

使いやすさはどうですかね?
2015/03/14(土) 19:39:58.79ID:TH51h+Qm0
使い方次第で変わる
2015/03/14(土) 20:14:40.67ID:KdXs4Dp50
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/692/034/html/image2.png.html

いいわこれ、決めた乗り換える。
2015/03/15(日) 12:10:24.82ID:O69gDq3y0
いろものかと思いきや使いやすい
窓の杜でも評価高い。
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 21:10:38.85ID:kJFy5ceB0
>>437 >>449 >>585
軽いバグならいいんだけど、OS巻き込んでフリーズするからなあ・・・

>>487 >>448
自分もそのフリーズ最近頻発する
特定のフォルダとかでないから避けようにも条件がよく分からないんだよねえ

>>439 >>491
Clock Launch試してみたけど
ホイールスクロールできなかったからアウトだった・・・
なんだかんだでOrchisは使いやすいよ
2015/03/15(日) 21:51:52.83ID:W2vMw7Fe0
てs
2015/03/16(月) 00:01:59.72ID:ViCUcQBU0
お前らMDIEも使ってそうだな
2015/03/16(月) 07:36:24.02ID:c1AOALnq0
>>793
のフリーズの剣なんだけど
ポータブル版にしたらその現象は収まるような
2015/03/16(月) 08:10:33.51ID:56Uw5Oe60
ポータブルはポータブルで作業フォルダの指定が出来ないとかいうバグがあるからなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 17:14:42.21ID:YwbTLttX0
>>779
セパレータを挿入しても項目の間隔は変えないでほしいよな
複数列で高さが揃ってないと何だか気持ち悪い
2015/03/23(月) 18:42:20.15ID:M7/eAGk/0
改善βにしてはレスポンスいい
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 01:02:15.87ID:55YiH8n/0
なんだろう・・・
Janeが透ける
2015/04/07(火) 11:25:34.78ID:o2g9It/l0
βでAeroの拡張されてるからそれだろ
俺も透ける15/0324Versionは
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 09:43:38.83ID:hRye1mV70
Delphi製アプリがおかしいっぽい?
2015/04/11(土) 09:52:28.66ID:SggpmjMR0
15/0329Versionでそのバグ改善されてるぞ
2015/04/11(土) 19:29:23.49ID:l1m+SnVQ0
おもしろーい
2015/04/11(土) 21:56:50.14ID:w+RED6xM0
強制終了が多いな
一日5回はなってる
その時一緒にマウスの動きが遅くなるのがうざい
2015/04/11(土) 22:12:28.39ID:x/T4KYkD0
エクスプローラ落とせ
2015/04/12(日) 11:13:24.16ID:lK8HAaY30
旧Version使ってる奴はいい加減最新βにしろよ
2015/04/21(火) 23:00:31.34ID:Rdqkqr160
フリーズはないんだけど、スタートアップで立ち上げる際
ソフト自体は起動しているのに
マウス操作(画面端で右クリック)でランチャーが開かなくなる時が結構あるな
2015/04/27(月) 12:10:05.56ID:H6mEovru0
最新版落として使ってみたけど、クリック系の表示方法が殆どうまくいかない
デスクトップダブルクリックは問題ないけど、左→右クリックとか拡張ボタン押しても殆ど出てこない
一番あると便利だなと思ってた左→右クリックは何十回か押してみて1回だけでてきた
ホットキーや画面端は問題ないんだけど・・・
2015/04/30(木) 06:23:49.86ID:bM3iqRlX0
どうでも良いだろうけどこのスレにいる人って
俺と同じで他に良いランチャー見当たらない人が多いのかな
2015/04/30(木) 09:58:23.51ID:4bIQ1Vmv0
ダブルクリック以外ためしたことないな
と言うかダブルクリックが使いやすい
2015/04/30(木) 10:46:15.37ID:SQUhWiBf0
最新バージョンになってから一定時間経つと起動しなくなるバグがあるから使い物にならん
前のバージョンではそんなことなかったから前のを置いてくれればいいのに最新バージョンしかおいてないからどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況