Orchisについて語ろう!7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2012/05/24(木) 15:01:47.23ID:ehuJoJO10
Orchisは様々な呼び出し方法と高度なファイラ機能を持つ良質なランチャーです。
Vista/XP/2000対応のver3系と、Me/98/95/NT4対応のver2系があります。
質問・使い方・使い勝手・希望・要望等何でもどうぞ。

小物創作所
http://www.eonet.ne.jp/~gorota/

前スレ
Orchisについて語ろう!6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266076840/
Orchisについて語ろう!5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1228458204/
Orchisについて語ろう!4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186484349/
Orchisについて語ろう!3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1097745318/
Orchisについて語ろう!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1024144766/
Orchisについて語ろう!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1067353268/
2015/04/30(木) 12:09:24.11ID:DRqDauoH0
コマンドラインランチャーさいきょー
2015/04/30(木) 13:16:44.56ID:ZaBlG3eJ0
>>812
一週間に一度システムの再起動するけど、それまで酷使してても『起動しなくなる』なんて事無いよ?
2015/04/30(木) 19:38:27.89ID:xB7qKXH00
>>814
俺もなる。ノートパソコンだからかな?
2015/04/30(木) 20:02:01.53ID:vVMasHJT0
うちでもたまに似たようなことになる
起動しなくなるってわけじゃないかもしれないけど
デスクトップダブルクリックとかホットキーではランチャー表示されなくなる
タスクトレイクリックすると出るんだけどな
仕方ないからプロセスから終了させる
2015/04/30(木) 20:05:13.72ID:u0BLVZ7c0
いもうとランチャーに乗り換えてから、幸せに慣れた。

機能がすご過ぎ&癒される。
2015/04/30(木) 20:07:08.73ID:xB7qKXH00
>>816
そうそれ。orchisが落ちてるわけじゃないけどランチャが起動しない。
だからタスクトレイから起動させるか終了してorchisを立ち上げるしかない。
2015/04/30(木) 20:19:08.77ID:ZZRxPVou0
>>816
ウチも同じ現象あるわ
2015/05/01(金) 03:10:49.14ID:AOWEs0ix0
かざぐるまうすと相性悪いからじゃないの?
2015/05/01(金) 18:05:17.16ID:KS+mD//C0
>>805
あるあるwww
下手なことしたら終了させるのにめっちゃ苦労するんだよな。
あれになったらEnterだけしか押してはならない。
ウイルスだよこれは。
2015/05/01(金) 18:06:19.47ID:uM4WJ9ei0
アンチ乙
2015/05/02(土) 06:25:55.15ID:gYxkcr3A0
画面端起動した瞬間の強制終了が多すぎる
たぶんこの作者不具合の原因が分らなくて直せないんだろう
2015/05/05(火) 08:15:03.36ID:9KDGBOYg0
自分とこの症状も恐らく>>816と同じっぽいな
ランチャー表示されない時に本体再起動か
タスクトレイから設定開いて、そのままOKボタン押したら使えるようにもなる
2015/05/07(木) 18:21:02.67ID:VgGzEzE00
最新β使ってる奴はいい加減旧Versionにしろよ
2015/05/07(木) 20:01:47.70ID:JUuelVp40
掲示板は昔からユーザーの報告全無視を貫いてるから改善は難しそう
2015/05/09(土) 00:07:43.47ID:lSO1rXOD0
>>825
旧バージョンに戻したいんだけどどこにおいてあるの
2015/05/09(土) 07:17:31.74ID:7y79MIuS0
>>827
>>508-511
2015/05/14(木) 20:49:45.70ID:pyEKG8PQ0
win10対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2015/05/17(日) 08:32:48.98ID:S96eJKL70
orchisもう更新されないの?

だれか互換ソフト作って。ただで。
2015/05/17(日) 08:39:54.90ID:r8yqR8+/0
ならしゃぶれ
2015/05/19(火) 00:15:20.13ID:UG+2aBWo0
なら早く出せ
2015/05/19(火) 07:20:40.86ID:6aPIZBRQ0
一休さんの時代から何も進歩してないな
2015/05/23(土) 21:20:06.53ID:El1YgZMS0
0419版って安定してますか?
2015/06/20(土) 01:54:54.65ID:zmlPySKD0
旧Version使ってる奴はいい加減最新βにしろよ
2015/06/30(火) 23:00:07.98ID:o123YFdP0
最新β使ってる奴はいい加減旧Versionにしろよ
2015/06/30(火) 23:45:29.14ID:vVuJd9SW0
正味の話、作者のモチベはどうなってるの?
2015/07/01(水) 06:46:20.65ID:0aUth0hS0
更新する気ないんじゃないのかな
もうこれは終わったソフト
2015/07/01(水) 10:26:23.72ID:FP+4z2Mg0
じゃこのスレのは乗り換え先を考えるスレに路線変更で
2015/07/02(木) 04:58:53.41ID:7d5j2DTy0
編集の簡単なメニュー型ランチャがあれば
べつにOrchisほど多機能じゃなくてもいいんだよな
2015/07/02(木) 07:02:10.87ID:xMF1x3XM0
旧Version使ってる奴はいい加減最新βにしろよ
2015/07/08(水) 15:16:43.86ID:BgDqvjrK0
>>840
編集がちょっとあれだったりするけどArtTipsに移行した。
Win10が出るころにOrchisの新バーション来るといいなー。
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/11(土) 22:38:30.03ID:VxVANjXX0
結局サブメニューの一括起動は直らないの?
作者は何を狙ってこんな機能付けたのかね、危険なので一番やめてほしいわ。
他は十分なんでだけど、この余計なおせっかい機能のせいで orchis から離れたくなる。
2015/07/12(日) 11:26:42.89ID:kNdQGjiA0
ばいばーいw
2015/07/23(木) 08:23:52.28ID:iH5wRizS0
Winは10で最後なんだし更新するならここですよ
2015/07/30(木) 09:14:29.80ID:1tgwn7Sf0
取り敢えず10で問題なく使えてる
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/31(金) 21:14:25.12ID:Pay990Z50
win10でドラッグ安堵ドロップで追加不能だから全く使えない
2015/07/31(金) 21:32:55.80ID:bs/VSMRo0
(D&D登録機能ってそこまで必要かな…?)
2015/08/01(土) 23:52:54.79ID:2d+5ZMnM0
かなり重要
2015/08/02(日) 00:18:57.47ID:2Pa8dX/H0
りかい不能
2015/08/02(日) 09:34:11.22ID:r+eldefX0
ベータにしてからクラッシュ一度もなくド安定
2015/08/07(金) 12:22:57.20ID:sjhWvGps0
Windows10をクリーンインストールしてからOrchisを卒業しました
移行先はQTTabbarに付属機能のデスクトップツールという機能とサブフォルダメニューという機能
ランチャーとしてはまぁまぁ、ファイラとしてはOrchisより優秀
http://qttabbar-ja.wikidot.com/tutorial-howto-dtt
みなさんさようなら
2015/08/08(土) 10:42:21.77ID:Qu1kMXi/0
このソフトとたぬきそふととの相性は最悪だ
2015/08/08(土) 16:31:31.76ID:BwFzDWD00
win10になって、今後も気になるので移行しようかと思ってるけど、
Clocklauncher以外にはそれっぽいメニューランチャなし?
2015/08/09(日) 15:33:29.95ID:ggLI2CUT0
>>854
おすすめのランチャーを教えるスレ Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1298924231/l50
2015/08/15(土) 01:36:40.50ID:za7jxiaH0
またOrchisに戻って来たぜえええええええ
2015/08/15(土) 02:12:45.89ID:QeM5a59z0
>>856
飯風呂いっとったよ
2015/08/31(月) 12:06:04.58ID:+85bnQ8M0
最新ベータにしてからクラッシュ一度もなくド安定
2015/09/09(水) 16:14:25.39ID:Pq1ahYVm0
今日から使い始めました
エアロ表示にしてると文字に白い影が付くんですが
これは無くしたり出来ませんか?
2015/09/10(木) 20:37:53.50ID:E0r9q3hc0
設定ファイルを使用して、ポータブル版からインストール版に移行しました。

画面端にカーソルを合わせるとランチャ表示する設定で使ってたのですが、
移行後にそれの感度が悪くなりました。

こういうことってありますか?
2015/09/11(金) 12:27:46.75ID:cj1jnyhX0
>>860
画面端にカーソルを、、、って設定場所を教えて下さい
2015/09/11(金) 22:29:53.25ID:AsB7BPVE0
>>861
横レスだけど、
設定画面の■表示方法→画面端って項目から設定出来るよ
2015/09/12(土) 02:54:44.91ID:pEzma92w0
>>862
ありがとうございます。
2015/09/19(土) 11:14:25.22ID:pDO4X+yD0
Win10 64bitで使ってるんけど、アプリの作業フォルダを
マイドキュメントからアプリと同じフォルダに設定しても
再起動するたびにマイドキュメントに戻ってしまうんだけど、
同じ様な症状の人いる?
2015/09/19(土) 23:53:04.23ID:fA1IqP2e0
>>864
バグか仕様か知らんが、ポータブル版だとそうなる
>>319,321,322
2015/09/20(日) 01:38:02.59ID:yk10wpsN0
13.1208からのバグっぽいので自分は13.0127に戻して使ってる。
2015/09/20(日) 11:16:57.20ID:24zJjDlU0
過去ログにあったのね。
「フォルダを指定」はちゃんと設定保存されるみたいだから、
「参照先ファイルと同じフォルダ」を選んで、「フォルダを指定」にして
ごまかして運用するわ。
2015/09/20(日) 11:35:59.71ID:EbLcddX90
何が原因かわからないけど
ダブル左クリックで開く設定にしてるのに
OS再起動するまで一切開かなくなることがあるなあ・・・
そうなるとタスクトレイ上からアイコン直接たたくしかなくなる
2015/09/20(日) 17:15:39.77ID:PxVdjBd30
タスクマネージャーからOrchisの全てのタスクを閉じて手動で再起動で治るならOrchisの問題
それで治らないならシステム含めた他のソフトとの問題(競合等)
2015/09/21(月) 14:27:03.50ID:bRJO2Epm0
性器表現で探すことって出来ますか?
2015/09/21(月) 18:01:51.44ID:fHX6ourT0
すごい誤変換が来た
2015/10/02(金) 16:10:59.12ID:nSxCla4t0
サブメニュー以下の一括起動の誤爆でブラクラ踏んだみたいになるの困る
2015/10/20(火) 16:31:30.95ID:19Yfk1tt0
すまんPCスリープから復帰したらこれのデスクトップでのダブルクリック表示が
効かなくなってることって無い?1回Orchisを終了して起動しない限り治らない。
これってどうにかならんかな (windows7)
2015/10/20(火) 16:35:53.35ID:19Yfk1tt0
Windows7 64bit、Orchisは最新版の14.0419です
2015/10/20(火) 19:59:32.50ID:JdqgtqXT0
前はよく起こってたけど、
13.0127に戻したら減った
win10 64bit
2015/10/20(火) 21:44:24.00ID:/BS7TT2S0
再起動させなくても、設定画面出してok押すだけで再度有効になる
バグだろうから症状の改善は無理
877873
垢版 |
2015/10/21(水) 10:37:09.87ID:Pp5mZUen0
>>875,876
他でも起こってるって事実だけで安心したわ。過去スレ見てみたら
同じ現象書いてる人いた。あと知恵袋にもw確かに以前は起こらなかったな。
設定→OK了解した。最終的にはダウングレードもしてみるわ。ありがとう<(_ _)>
2015/10/21(水) 15:31:53.35ID:n/tFdMv+0
みんなで渡れば怖くない!→みんな一緒にダンプに轢かれる
って世の中だからなぁ
2015/10/27(火) 09:38:11.69ID:8j0GJQ9y0
たまにマウスのダブルクリックが効かないときがあったけど原因はこいつだったのかw
マウスのチャタリングかOS自体が不安定なんだと思ってたわ
2015/11/03(火) 05:13:41.71ID:CRoLE06A0
アプリ起動しようとしたら何かの拍子にD&Dになって
一番上の階層のフォルダの下にあるゲームやらアプリが全起動してとんでもない事になった
何だよこの仕様・・・
2015/11/03(火) 06:52:29.13ID:CRoLE06A0
Orchisが強制終了するとキーボードやマウスの反応が死ぬほど遅くなって
Orchisのウインドウを閉じるまでどうにもならなくなる
メニュー型のランチャーは貴重だけど、こうも使いづらいと駄目だな・・・ClockLauncherに戻るわ
2015/11/03(火) 08:56:38.34ID:N44OKWOe0
戻れる物がある人は羨ましい
俺もOrchis捨てたいけど一から設定し直すの面倒くさい
でもバージョンダウンしてから調子いいけどね
883873
垢版 |
2015/11/03(火) 09:49:42.67ID:vv9vx9kb0
10日前くらいにwindows7(64bit)→windows10(64bit)に変えたんだが
スリープダブルクリック問題がほぼ起こらなくなった。Orchisは同じく最新版。
前はほぼ8〜9割以上の確率でなってたんだが、今はスリープ15回して1,2回あったかどうか。
ただ同じ環境の>>875さんでも起こってるようなので安心はしてないがw
884879
垢版 |
2015/11/03(火) 10:03:54.30ID:u0vSmg0u0
これより優れたLauncherがない
付き合っていくしかない
2015/11/07(土) 10:13:17.95ID:JuSrbS1r0
>>879
ダブルクリックどころかオーキスのせいでシングルクリックすら不安定になるぞ
上にもあるけど設定を開いて閉じれば何も無かったかのようなレスポンス

もうねバグかと
2015/11/07(土) 11:33:00.22ID:MrN6BX8w0
>>871
ヒント:レス乞食
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 23:13:20.84ID:vSb0oryZ0
>>884
SyMenu
2015/11/26(木) 18:51:54.64ID:FzaZxV2d0
かすみ→あやめ→orchisと使ってきたけどorchisは特に不具合もないから満足してる
2015/11/26(木) 19:44:04.00ID:l1WNYzHN0
Windows7 64bitだけど最新版をアンインストールして
Windows XP用 って方をインストールしたらとりあえず固まる事とか無くなったわ
2015/11/27(金) 00:29:32.37ID:0xLuWRGS0
Win10でとても安定しています。
これだけの機能でフリーでバグがないのはすごいですね^^
作者様ありがとう御座います。
2015/11/27(金) 00:36:14.34ID:oj59kd6m0
>>887
これの劣化板
これから移行するにはクソすぎ
2015/11/27(金) 01:03:51.52ID:zKwHvEI/0
つかさ設定とかごちゃごちゃいらんねん
ただソフトとフォルダを登録して表示させるだけでいいねん
何がそんなに難しいねん
2015/11/27(金) 01:34:29.57ID:h508u46b0
自分で作れや
2015/11/27(金) 05:22:50.45ID:onjD6Jdm0
真面目に聞きたいんだけど、あなたが難しくないと感じる程度のプログラムが欲しいなら、
どうして自分で作らないわけ?
2015/11/27(金) 11:40:19.51ID:oj59kd6m0
だな
2015/11/27(金) 21:12:10.10ID:DYhP+Xck0
その人じゃないけど、俺、自分で作っちゃったよ
フォルダはファイラで十分なんで、階層化メニュー型プログラムランチャ

VisualStudio無料版でチュートリアルやって、webで情報拾って
デスクトップダブルクリックと普段見えないようにしとくやりかた探すのに苦労したけど、普段プログラム作ってる人には簡単なんじゃね?
おれ(ド素人)でも作れるんだから
2015/11/27(金) 21:29:56.83ID:0xLuWRGS0
>>896

アップしましょうよ^^
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/06(土) 17:08:49.32ID:azKTgZzI0
サブメニューでアイコンを変更できません。
ファイル、res\quicon.dll`は存在しません。
となります。

windows10(64bit)
2016/02/08(月) 19:13:24.42ID:IkKO44y10
CのProgramフォルダ以下にインストしたんでしょ

・Orchisを管理者権限で起動する(予想であり面倒)
・インストールフォルダにあるquicon.dllをProgramフォルダ以下から別のフォルダに移動して参照(大したものは入ってない)
・icoファイル(.ico もしくは アイコンパッケージの.dll)を自分で用意してそれを読みこませる(解決
2016/03/09(水) 10:18:36.95ID:jjrPelFB0
「ランチャー」をダブルクリックするとそこに登録されているものが全部実行されてしまう
制御できませんか?
2016/03/10(木) 04:39:01.84ID:ppaaHHd00
>>900
制御できません。
恐怖だよな俺もやっちゃったことある。唯一の不満
2016/03/10(木) 13:55:41.18ID:oqcNbxgY0
>>900
https://web.archive.org/web/20131116092754/http://www.eonet.ne.jp/~goh/orchis/cab/orchis-130127.zip
このバージョンならそうならないよ
恐らく一番安定してるバージョン
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/12(土) 19:04:58.82ID:1ODQ5EIi0
カスペルスキーにトロイ判定されて駆除されたんですけど
他にもいますか?

最新版でOSはWin10(x86)
2016/03/12(土) 22:11:54.81ID:TKOSd8JH0
Orchisを出してる時にマウスカーソルがその上を通る度に
イベント横取りするのなんとかならないかなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 21:36:25.76ID:RN65Uayj0
10も対応してるのね。
助かるわ!!
2016/03/22(火) 21:41:56.82ID:+/hJr/rY0
今でもLauncherはオーキス最強伝説
2016/04/05(火) 21:22:27.60ID:F2wVLXcQ0
Win10でも普通に使えるね
2016/04/21(木) 19:09:07.90ID:cm7zzfM+0
windows7 64だけど
開いてしばらくするとクラッシュすることがある
クラッシュするだけならまだしもマウスカーソルがとんで
キー操作も受け付けなくなって
すべてが劇重になり、PCリセットするしかなくなる
盛んにHDDへアクセスしようとしてるみたいなんだけどなんなんだろう
2016/04/22(金) 17:05:18.17ID:2sGI3bhg0
windows10でどうやってもスタートアップから起動しなくなった
レジストリでもショートカットでも駄目
互換性を変えても管理者権限にしても駄目
タスクマネージャーではもちろん有効になっている
普通に自分でクリックするぶんには起動する
お手上げ
2016/04/23(土) 01:42:59.87ID:N+wrhUbw0
自分は普通に起動するからおま環だね
2016/04/23(土) 21:55:21.46ID:nQS+oJjh0
win7 64bitだけどたまに落ちる程度で普通に使えてるけど

まぁすべての機能使ってるわけじゃないけどランチャーとしては問題ないレベルだなぁ
2016/04/25(月) 20:03:33.79ID:qpY/UFqg0
ガンガン登録しまくるとメモリ周りおかしくなって
default.ocsが頻繁に壊れる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況