X



最強のエミュレーター(GAME編) PART28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 02:19:05ID:lHh0lfFY0
機種ごとに、どのエミュレーターが(・∀・)イイ!!のか語りましょう。

・質問はスレ違いです。
http://game10.2ch.net/gsaloon/
http://game9.2ch.net/gameurawaza/
に、エミュレータ用の質問スレッドがありますので、
そちらでお願いします。

・前スレ(サイズ超過につき終了)
最強のエミュレーター(GAME編) PART27
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1152456107/

・残念ながら、スレと無関係な内容の書き込みを行う荒らしが
予想されますが、NGワードを駆使するなどしてスルーして下さい。

主なエミュレータ本体は>>2-10を参照。
2006/11/20(月) 02:50:27ID:Tv2+sv+50
2獲ったどー
2006/11/20(月) 07:15:24ID:OOjsjlh/0
念力
NGNG
あぼーん
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 15:27:15ID:HnA4ZLJ50
保守
2006/11/20(月) 23:01:10ID:Hl+dO9Zw0
GBAってやっぱり選択肢はVBA以外なし?
2006/11/21(火) 22:09:45ID:HFXX9xfq0
☆コンシューマ系

ファミリーコンピュータ / ディスクシステム
  Nestopia / NNNesterJ / VirtuaNES
スーパーファミコン
  bsnes / Snes9x / SNESGT / ZSNES
NINTENDO64
  1964 / Mupen64 / Nemu64 / Project64
ゲームキューブ
  Dolphin (開発中) / Dolwin (開発中) / GCEmu (開発中)
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX
  MagicEngine (シェアウェア) / Mednafen / Ootake / YAME
セガマスターシステム
  Dega / Gens Plus! / Kega Fusion / MEKA
メガドライブ / メガCD / スーパー32X
  Gens / Gens32 / Gens Plus! / Kega Fusion
セガサターン
  SSF
ドリームキャスト
  Chankast
プレイステーション
  AdriPSX ILE / ePSXe / PCSX / PSXeven / pSX emulator / SSSPSX
プレイステーション2
  PCSX2 (開発中)
アタリジャガー
  Project Tempest / Virtual Jaguar
3DO
  FreeDO
スーパーカセットビジョン
  eSCV
2006/11/21(火) 22:13:08ID:HFXX9xfq0
☆携帯機系

ゲームボーイ / ゲームボーイカラー
  BGB / KiGB / TGB Dual / VisualBoyAdvance
ゲームボーイアドバンス
  RascalBoy Advance / VisualBoyAdvance (派生含む)
ニンテンドーDS
  DeSmuME (開発中) / ensata (流出版) / iDeaS (開発中)
ワンダースワン / ワンダースワンカラー
  Oswan074 / WSCamp / Xe
ネオジオポケット / ネオジオポケットカラー
  neopocott / neopop / Xe
ゲームギア
  Dega / Gens Plus! / Kega Fusion / MEKA
アタリリンクス
  Handy
バーチャルボーイ
  Reality Boy / Red Dragon / Virtual-E
2006/11/22(水) 20:46:03ID:b3RDrGul0
☆アーケード系

総合
  MAME (MAME32 Plus!)
CPS1&2+NEOGEO
  FinalBurn Alpha / Nebula / WinKawaks
ネオジオCD
  Nebula / NEOGEO CDZ Emulator
PS互換基板
  ZiNc
ナムコ システム22
  vivanonno
セガ model2
  Model 2 emulator
タイトー系
  Raine
2006/11/22(水) 20:46:34ID:b3RDrGul0
☆PC系

MSX / MSX2 / MSX2+ / MSX Turbo-R
  blueMSX / fMSXSO / NLMSX / paraMSX
PC-6001/6601
  iP6 for Windows / iP6 Plus / PC6001V / PC6001VW
PC-88
  M88
PC-88VA
  88VA Eternal Grafx
PC-98
  Anex86 (シェアウェアだが無制限) / NP2 / T98-NEXT
MZ-700
  mz700win.y2k
X1
  WinX1 ika風味 / X millennium (派生含む)
X68000
   WinX68030 / WinX68k高速版 / XM6
FM-7
  XM7
FM-Towns
  うんづ
MZ-2000
  EmuZ-2000
SORD m5
  MESS
2006/11/22(水) 20:47:04ID:b3RDrGul0
国産の汎用プロセスメモリエディタ

●フリーウェア
  PENT / スペシャルねこまんま57号 / MemEdit2/6 / うさみみハリケーン
  http://gamereverserz.cjb.net/

●シェアウェア
  MemTracer / ExSTAND / DBxSTAND / EasyGame

●上記リストのうち、WindowsXPに正式対応しているもの
  PENT / スペシャルねこまんま57号 / うさみみハリケーン / MemTracer

※DBxSTANDはWindows2000/XPでの使用は動作保証外で、
実際にハードウェアブレイクポイントなどが使用不可。

※エミュ専用のCEPというメモリエディタもある。
NGNG
あぼーん
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 09:02:44ID:r/oT+9970
あげ
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 14:33:50ID:JY7ppKv40
サターンのエミュなんですが、

「CDROMライブラリの初期化に失敗しました」

と出て起動できません。画面だけでも見たいです。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 15:04:22ID:08gXPn5/0
CDROMから読み込もうとすると
CDROMライブラリー初期化に失敗しました。出ます。
設定が正しいかどうかっていうより、設定項目すらないですよね??
CDROMもだめだし、CD革命を使ってもよくわかりません。
誰か教えてください。
2006/11/24(金) 15:13:14ID:Crh1QOa+0
>>14-15

>>1を読め
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 16:25:18ID:3aQh6nN+0
>>16
命令するなお前のようなカスが。
きさまが読みさらせドアホ
2006/11/24(金) 16:41:21ID:Ximp1g9W0
>>17
そんなに悔しかったのかw
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 16:45:37ID:bRUXQ8pw0
これは晒しageだね
2006/11/24(金) 18:32:09ID:EFNBCg1U0
恐らくgirigiriだろうね
解決法は知ってるけど教えてやらない
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 20:57:14ID:7SdrkddH0
ケチ・・・・・・・・・・ぷん!
2006/11/25(土) 02:39:38ID:CEFyWDZm0
SNESGTでcepを使って改造したいのですが、
プロセスの『アプリケーションを選択』・『ページ検索』などがわかりません。
どなたか解る方、教えてください。
NGNG
あぼーん
2006/11/25(土) 09:17:31ID:MuR4whJz0
>>22
「アプリケーションを選択」と「ベースアドレスを検索」からそれぞれあったものを選らんで
検索を押せば使える。
SNESGTは最初から登録されてるけど、バージョンによっては合わないかもしれない。
その時は自分でベースアドレスを検索して登録する。
やり方を解説してるサイトは多い。自分で調べな。
2006/11/25(土) 10:16:33ID:BwIriWuY0
>>22-24

>>1を読め
2622
垢版 |
2006/11/25(土) 14:32:56ID:csBckVQx0
>>24
自己解決しました。ありがとうございます。

またわからないことが出まして。。。

改造の項にコード入力したいんですが、『コードがありません』と表示されます。
ドラクエ6でランプの魔王を仲間にするためのコード7E2587 9D と入れているのですが、
何が間違ってるのでしょうか? 翻訳方式もスーパーファミコンに設定しています。
どなたか解る方よろしくお願いします。
2006/11/25(土) 15:12:07ID:fcROmznY0
>>26
・質問はスレ違いです。
http://game10.2ch.net/gsaloon/
http://game9.2ch.net/gameurawaza/
に、エミュレータ用の質問スレッドがありますので、そちらでお願いします。
2822
垢版 |
2006/11/25(土) 15:25:14ID:csBckVQx0
>>27様 
申し訳ありません。
質問スレに書いてきました。

こちらでもどなたか解る方がいれば、よろしくお願いします。
2006/11/25(土) 17:54:46ID:Q26KWp0V0
お前小学校の時、通信簿に「人の話を聞かない」って書かれていただろ
2006/11/26(日) 10:17:12ID:9lroXtBx0
ドリキャスエミュが出たね。
2006/11/26(日) 11:46:50ID:KXeuzzuM0
ロシアからの刺客は斑鳩の弾が表示できません
まあまだ0.1だし
2006/11/28(火) 23:27:37ID:u42dfXY80
GBA-Renamerってどこいったの?
2006/11/29(水) 00:02:00ID:U9xovGFl0
>>32

>>27
2006/11/30(木) 19:28:35ID:z3dDaDek0
今となってはだが
俺のエミュ人生で一番衝撃的だったのはNeorageXだなあ
Neogeoが音ありでまともに動いてるというのに感動した

だから俺の中での最強は永遠にNeorageXだなあ
次点として通信に感動したNO$GBと
とんでもない完成度で出してきたVBA

というわけでおっさん
NeorageXとNO$GBの名前が>>7->>11に無いのは
ちと寂しいんだおっさんは
NGNG
あぼーん
2006/12/01(金) 19:00:13ID:uCoM8cwF0
Project64 v1.6を使ってゴールデン・アイを起動したのですが、チートが一つも表示されません。
アンインストールとかしても出ませんでした。どうしたら出ますか?
2006/12/01(金) 19:09:57ID:qli2Gig20
>>36

>>27
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 21:18:27ID:KcBP6b+k0
DEMULが期待できそうだから、
最強のDCエミュスレも立ててよ
NGNG
あぼーん
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 20:59:58ID:2JBPg0LLO
GBのスレはないのでしょうか?
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2006/12/08(金) 05:29:28ID:PUcy+GGF0
ドリキャスエミュに動き?があったみたい
Chankastのハック版とかいうのとなんか新しいのでてた
2006/12/08(金) 06:45:22ID:Oz50ZeFo0
>>43
おそw
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/08(金) 07:14:25ID:KZdoWDKc0
>>43
ttp://demul.emulation64.com/
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 14:27:35ID:MF28R7kx0
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 06:45:22 ID:Oz50ZeFo0
>>43
おそw
2006/12/09(土) 15:23:47ID:+3FnXJQ50
2週間前だもんな
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 15:51:31ID:+dNtYAnf0
いいじゃないツーウィーク
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 16:52:14ID:MF28R7kx0
知ってたらこのスレに書き込めばいいじゃない
2006/12/09(土) 20:45:41ID:cv+ylRAL0
>>49=>>43
2006/12/10(日) 01:33:58ID:ZEvcvGbx0
チンカスEX一月も前から来てるのに
テンプレにすらいれてないお前らは何のためにこのスレにいるの?
2006/12/10(日) 02:06:55ID:QHbT0U+J0
EXイラネ
2006/12/10(日) 02:36:54ID:flpF3ujwO
斑鳩しないから関係ない
2006/12/10(日) 02:48:44ID:a6dKc8n50
ドリームキャスト
  Chankast (派生含む) / DEmul

でいいだろ。
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2006/12/12(火) 15:33:54ID:G4z1CyMq0
またコピペ厨湧いてるな。
誰か早いうちに削除依頼しておいて。
2006/12/12(火) 16:11:00ID:VMlCH2/l0
>>57
もう依頼されてる
2006/12/12(火) 18:03:19ID:oISlITKm0
つーかNGにしてるんでしょ。ほっとけばいい。
2006/12/12(火) 21:01:37ID:Zu6RpBAG0
>>59
本人乙w
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/12(火) 21:15:20ID:eOsavqIV0
windowsCEを使用しているDCソフトってエミュじゃ今現在プレイ不可なんどすか?
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/13(水) 00:50:16ID:zf3RRxx70
DEmulって本家よりomoi
斑鳩が動いてくれればそれでいいんだけど
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
2006/12/21(木) 09:08:10ID:bO850hPt0
PC-FXがきてるのに、全然反応がないな。
2006/12/21(木) 14:58:16ID:CKNOg9iA0
vivanonnoみたいに突然来れば大騒ぎだったんだろうけどね。
前振り長すぎ。
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/24(日) 05:25:37ID:4oDKvijV0
ついに60fps配信が可能となりました( ^ω^)
peercastでヌルヌル動くゲーム・アニメなどの動画をLet's配信&視聴!( ^ω^)
大規模ゲーム大会等のイベントも随時行われています
配信者400人以上・視聴者5000人以上の巨大コミュニティーpeercastで楽しもう( ^ω^)

peercastを導入する方法を置いておきます( ^ω^)
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up5981.txt
2006/12/24(日) 17:55:19ID:zYzhnfQz0
ところでMednafenの、ゲームボーイ・ネオジオポケット・アタリリンクスなどの
携帯ゲームエミュとしての実力はどのくらいのものでしょうか。
2006/12/24(日) 18:35:16ID:hN2iWdOV0
>>72
ゲームボーイならBGBのほうが優れてるが悪くはない
ネオジオポケットは総合的にどのエミュより優れてるかも!
リンクスは他のエミュ試したことないから良くわからんが
使った感じでは優秀っぽい

PCエンジンはOotakeと並ぶ最高クラス
アドバンスもVisualBoyAdvanceとどちらを使うか悩むくらい優秀
PC-FXは吸出しミスBIOSしか流れてなくて試せないからワカラン
2006/12/24(日) 19:58:03ID:zYzhnfQz0
おぉ、有り難うございます。
PCエンジン以外もかなり優秀なんですね。
2006/12/25(月) 19:40:36ID:7rcSfbF70
そろそろDeSmuMEから(開発中)を取り除いてもいい頃かな。
2006/12/25(月) 22:42:20ID:TcI4Vh5/0

すみませんが
KegaFusionを起動すると毎回画面の色が16bitに変更されるのがうざいんですけど
何か設定で変える事は出来ませんか?
2006/12/25(月) 23:01:19ID:7rcSfbF70
>>76
・質問はスレ違いです。
http://game10.2ch.net/gsaloon/
http://game9.2ch.net/gameurawaza/
に、エミュレータ用の質問スレッドがありますので、
そちらでお願いします。
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/26(火) 03:51:36ID:ging6vjq0
漫画最萌 二次予選10組
{{公由夏美@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}}
{{赤坂雪絵@ひぐらしのなく頃に 暇潰し編}} に投票おねがいします

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
     /:.//:./:.:,:.:.:.:.:.:./:∧:.ヽ:.:.:.>‐..、
     /:/:.|:.:.|:.:.i:.:!:.i:.:ト!/ ト、ト、Y:.:.:.:.:.:.:i
     !/|:.:|:.:.|:.:.レイ、|≧=Aハ:.:.i!:.:.:.:.:.:.:i!_
     _!:.:|:.:.W'fiqト、! ' {fi:qト!|レ^ヽ_:.乂<´
    `≧ヽト、ト、弋リ ` ゞソ_〃6 从:.:.:.:ヽ!
    '´7:./:./∧`´" __ "" / rf1:| !:.ヽ:.:.:.|
       レ'|:.:レヘト!> .`こ´ イ「!ハN ヽ! \!
       ヽ!  _,.ィ_j   !ト、___
       r'´ ̄|||,.┴┐ヽ/ 〃ァへ
.        ∧ ,.イ/  `┐  //   |
      〈 r' /   ├‐ '´Y    ヽ
       ヒ V   ,不-'     |     }
         〉/   ∧  i   人ニニニj
       i    /.!  |  イ  `T ̄ 「
         !   ,.イN`ヽリ   '.   !  '.
        ` ̄j        ヽ  ヽ.  ヽ
{{公由夏美@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}}

{{赤坂雪絵@ひぐらしのなく頃に 暇潰し編}} CV:(アニメ版)水野理紗
                              (ドラマCD版)神田理江
漫画最萌コード発行所
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
漫画最萌投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1167054559/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2006/12/26(火) 03:59:24ID:qM+sbtDB0
YAME最強








玉避けゲームが
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 03:37:27ID:qL5k/XSI0
漫画最萌 二次予選11組
{{園崎魅音@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} に投票おねがいします

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「会則第1条!狙うのは1位のみ!」
                           /      \
          /⌒ヽ            /   >、    \
  , --、-―‐<     ヽ             /   /    ヽ     \
. /    ̄⌒ヽ \.   ヽ           /  /      j!
/ /  / ァヘ   ヽ V  ヽ           { /        /l!
レ{  {、{ | j,ィ}  ', j !   ヽ       /       / /
 V{ ハtト '^f;;ア!  }ハl  __ゝ一 ''´こア′     _/     ____
. ヽヘ八 v‐、 jリ jく_,,-‐了´ / ̄        ,.-<     /     /
    ヽi.`ー'7くル/〃/   {/   ヽl_, イ   ヽ   ∠. ___  /
/^}ぅ   厂f7//〈〈/  , イ       }/     }        ヽ/
Vツ    Y::{ lQ ヽヽヽ-{       〃r――-, イ
{{園崎魅音@ひぐらしのなく頃にシリーズ}} CV:雪野五月

漫画最萌コード発行所
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
漫画最萌投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1167135752/l50
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
2007/01/04(木) 23:17:43ID:82QusMBu0
DeSmuMEに3D表示来たな。
2007/01/06(土) 16:16:35ID:awqngUtm0
>>81
けど、まともに動く奴ってある?
俺は今の所パズルゲー位しか確認できないのだが。
2007/01/06(土) 16:35:00ID:m34I7ylI0
>>82
3D表示版はWIPのスクリーンショットのみで、まだ配布されていない。
2007/01/06(土) 18:45:01ID:awqngUtm0
アリガten!  気長に待つとしよう。
2007/01/07(日) 20:32:35ID:K5Q0Um/50
ところで、SS・DC・PSのエミュには、外国のゲームやバックアップした
金色CDが動くMOD機能が付いているの?
2007/01/07(日) 20:37:14ID:oDXQrZap0
・質問はスレ違いです。
http://game10.2ch.net/gsaloon/
http://game9.2ch.net/gameurawaza/
に、エミュレータ用の質問スレッドがありますので、
そちらでお願いします。
2007/01/08(月) 04:39:56ID:r17X0OUr0
SNESGT、beta版でFXチップ物がまともに表示されるようになってたんだね。

しかしFreeDOは重くなったなぁ。
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/13(土) 20:55:08ID:FD8e/5JB0
Project64 ver1.6で風来のシレン2やろうと思うんだけど、
洞窟のステージで背景が真っ黒になる。

グラフィック関係の設定を変えるんだとは思うんだけど、
分かる人がいたら教えてください。
Project64 ver1.4だとならないみたいだけど・・・

2007/01/13(土) 20:58:45ID:FCuMM+a+0
>>88

>>86
2007/01/13(土) 22:39:25ID:ncmX9qwD0
>>88
君は氏んでも良いと思うんだ
2007/01/18(木) 12:55:32ID:jfoWiJD80
☆アーケード系

総合
  MAME (MAME32 Plus!) ⇒ (MAME32 Plus! Plus! / MAME32 Plus!)
2007/01/18(木) 12:58:37ID:/s4QN12P0
☆アーケード系

総合
  MAME (派生含む)
2007/01/18(木) 13:23:49ID:icZ9YLc7O
豆がなかなか来ない
2007/01/19(金) 19:08:00ID:ZwZilIrd0
豆が沢山ありすぎてどの豆を使っていいのか分からない
2007/01/19(金) 20:10:17ID:BwhDGA9j0
違いが分からないならどれでもいいよ
2007/02/01(木) 00:53:55ID:6Pg1KFXP0
SNESの桃太郎電鉄シリーズにはどれがよいでしょうか?
snesgtはどうも合わない感じです。
2007/02/01(木) 02:41:07ID:WqIZ6teL0
それを調べるのは君に任せた。
2007/02/01(木) 10:16:29ID:+/AXOtS20
合う合わないというのは初めて聞いたよ
2007/02/01(木) 11:07:57ID:/p6GknExO
ソフトの霊力が強いから
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 13:04:47ID:I/Bfmt1+0
PCエンジンのエミュレータでCD-ROM2ってどうやって遊ぶの?
一応、Super CD-ROM2 System V3.00 (J).pceは手に入れたんだけど
ここからがわからない。
2007/02/01(木) 13:15:53ID:8qqAK63E0
>>100
う〜ん、それは難しい質問だなぁ。
2007/02/01(木) 13:21:38ID:7JESz1dN0
・質問はスレ違いです。
http://game10.2ch.net/gsaloon/
http://game9.2ch.net/gameurawaza/
に、エミュレータ用の質問スレッドがありますので、
そちらでお願いします。
2007/02/01(木) 13:27:02ID:I/Bfmt1+0
失礼
2007/02/04(日) 12:05:03ID:glhI2jsf0
こーどねーむは「マカオ」
ディスクシステムの吸い出し・書き込み
http://hou4gong1.mo-blog.jp/
2007/02/09(金) 23:35:15ID:nmRPZR1A0
PSP用のDGENforPSPが最高だとおもふ
GG動かした時に、実機より画像が綺麗だwww
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 14:48:02ID:s4eR3jP70
SNESGTというスーファミのエミュレーターであそんでいるのですがキーの反応がいまいちというか
マリオなどのアクション系のばあい操作が難しいです。スト2の技なんかも全然でません・・・
設定などで調節できるものなのでしょうか?それとも仕様ということでしょうか
2007/02/10(土) 14:51:17ID:XaObgTbJ0
>>106

>>102
2007/02/16(金) 06:25:49ID:7vpv1YS00
ttp://demul.emulation64.com/
プロジェクト64に飛ばされるんだけど・・
2007/02/16(金) 21:20:06ID:bcPvUZJh0
emulation64がホストしているサイトに行くと、何故かProject64のサイトに飛ばされるみたいだね。
Project64のサイトにもemulation64のサーバーが早く元に戻ってくれ!!と書いてあるみたい。
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 02:04:49ID:bSsHGtI00
>>7
マスターシステムやSEGAマーク3のエミュあったんだ。
ネット歴9年くらいだけど今初めて知った。
ロムも未だに1回も見たことないから。
2007/02/19(月) 02:29:58ID:nFpQGqye0
sega関係ってなに使ってる?
おれはkageなわけだが
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 02:35:53ID:bSsHGtI00
おいおいおいおい・・・マスターシステムのスケバン刑事2と北斗の拳あったよ・・・・
まさかこれがパソコンで遊べるとは・・・・・
メガドラ、PCE、ファミコンなど、昔遊んだ中では一応やりたいエミュは、もはややり尽くしていたはずだったのに・・・
感激・・・・
2007/02/19(月) 06:10:26ID:krSRTG/60
ゲームウォッチエミュを忘れんなよw
2007/02/19(月) 09:43:52ID:5lq2C79E0
>>113
それはシミュレータ。
2007/02/19(月) 09:53:03ID:krSRTG/60
そうか。再現してるだけだったな。
けど良く出来てるw
2007/02/19(月) 10:54:51ID:JOnPxcsn0
いつでも〜もゲームウォッチ
2007/02/19(月) 12:44:26ID:dFpeeYuK0
どこで〜もゲームウォッチ
2007/02/19(月) 14:16:32ID:4vzPHEwO0
そういやNDSの原型は2画面タイプのゲームウォッチなんだよな。
2007/02/19(月) 21:34:44ID:5XZOUTUK0
VisualBoyAdvance でMother1+2はじめたけど
チートがうまくできない。お金やHP十進で999とか
やっても反映されない16進でもだめ。なんでだああ
2007/02/19(月) 21:42:05ID:2SKN+Pgo0
・質問はスレ違いです。
http://game10.2ch.net/gsaloon/
http://game9.2ch.net/gameurawaza/
に、エミュレータ用の質問スレッドがありますので、
そちらでお願いします。
2007/02/19(月) 22:04:24ID:LBiz3FMp0
>>7からのテンプレはちょっと古いので更新
windowsXP環境で動作確認した

ファミリーコンピュータ / ディスクシステム
  VirtuaNES / Nestopia
スーパーファミコン
  SNESGT / Snes9XW_XE
NINTENDO64
  Project64
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX
  MagicEngine
メガドライブ / メガCD / スーパー32X / セガマスターシステム / ゲームギア
  Kega Fusion
セガサターン
  SSF
ドリームキャスト
  Chankast
ゲームボーイ / ゲームボーイカラー
  TGB Dual / BGB
ゲームボーイアドバンス
  VisualBoyAdvance
ネオジオポケット / ネオジオポケットカラー
  NeoPop
プレイステーション
  SSSPSX / ePSXe
ワンダースワン
  Oswan
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 22:20:02ID:kPidB5oZ0
>>121
おまい酷い選択だな。どんな基準で決めたんだ?
突き詰めていくとそれぞれ一長一短だから>>7みたいな感じになるよ。
2007/02/19(月) 22:24:20ID:2SKN+Pgo0
消えてる機種があるのも意味不明。
2007/02/20(火) 05:26:58ID:SHXeBSIm0
マニアックな機種は消えてるし、選択されているエミュを見ると初心者向け?
どうせならWindowsVistaで確認をしてほしかったが
でもまあ選択は結構あっている気がする
しかし改めて>>7を見ると、かなり古すぎて参考にはならないね
2007/02/20(火) 06:05:09ID:L2zFns7p0
実機からのファンなら、PCエンジンはOotake、メガドライブはGensを推したい。
2007/02/20(火) 08:16:24ID:+dijHSwr0
>>7の中から>>121が気に入ったのを並べてるだけじゃん
試してみた感想より新ネタ持ってきてほしいなぁ
2007/02/20(火) 12:38:13ID:23qqNExD0
>>121=>>124
2007/02/20(火) 18:38:23ID:slCkueNwO
さりげなくxppが入ってるのがポイント
2007/02/21(水) 02:17:01ID:w+CAXHyu0
>>125
GensはCPU100%いくからOSが作業するタイミングで一瞬止まる
2007/02/22(木) 00:03:37ID:vRklENz30
>>129
デュアルコアでも?
2007/02/22(木) 09:23:13ID:4FYuhHep0
>>129
止まらねーよ
2007/02/22(木) 12:36:40ID:LO8k06wvO
>>129
メモリ増やせよ
2007/02/22(木) 16:35:53ID:n5xJM3dW0
>>129
風呂入れよ
2007/02/26(月) 10:45:57ID:S2hPuJqN0
メガドラはGens32(今ならSurreal v1.76)
エンジンはOotake(今ならVer.0.97)
2007/03/14(水) 19:52:18ID:+TWKuGDL0
ViBEのLinux版とWindowsを作成中?
http://rbelmont.mameworld.info/?p=190
2007/03/17(土) 05:11:00ID:EJhKvvUD0
ネオジオ系は全部会員制の所だな…会員料タダのところもあるみたいだが
どっちにしろ会員にならないとROM本体の完全なデータは手に入らないのかね
2007/03/17(土) 09:52:17ID:y2KPHCJVO
いくらでも転がってるじゃないか
2007/03/22(木) 07:00:27ID:ph2FWsos0
10メガ前後の全然中身足りない奴しか見かけないんだが
探し方が悪いのか?
2007/03/22(木) 09:43:42ID:h5GT7KOBO
もしかしてCDの方か?
それならないだろうな
カートリッジROMのイメージなら探し方が悪い
2007/03/28(水) 12:25:46ID:Q6FYKGWM0
>>139
まさにそのカートリッジROMなんだ。
ガロスペとかの頃のネオジオにしか用はないからね

…ゴメン、ヒントくれない?
2007/03/28(水) 12:46:30ID:JiWpu7Tt0
>>140
ほれ

>>1
>>27
>>77
>>86
>>102
>>120
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/29(木) 15:17:45ID:+tJo6RvqO
>>141
暇なキモオタ
2007/03/29(木) 17:21:17ID:ut69Wilu0
>>142
Ctrl+Fも知らない馬鹿
2007/03/29(木) 17:48:53ID:vsM2dxqZ0
それでも暇オタだね
2007/03/29(木) 18:56:44ID:N2u6ghdk0
>>144
キモい暇オタ
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/01(日) 03:50:10ID:vWcUjGtlO
>>141のキモオタ必死になってるww
2007/04/01(日) 04:07:50ID:8gZ3OXnu0
Ctrl+Fを知らなかった馬鹿が必死になってるww
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 16:25:45ID:TbdxBTAU0
nullDC来た
2007/04/02(月) 19:53:05ID:+DFeus0Q0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 21:23:35ID:xPdtNFxbO
カスキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!!
2007/04/02(月) 23:36:53ID:TEr+EgQV0
.GDIってなんぞや
2007/04/03(火) 12:35:17ID:/uzgFfDa0
nullDCどうだ?
2007/04/03(火) 19:57:10ID:ShTaBh+80
すっごいすべるよ!!!
2007/04/24(火) 18:46:52ID:C8CYO0BZ0
???????????
2007/05/02(水) 14:47:49ID:6v3+xbjX0
↓emulator worldにあるromの種類はどう違うの?

Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J)
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [f1]
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [f2]
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [f3]
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [f4]
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [f5]
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [h1]
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [h2]
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [t1]
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [t2]
Rockman 7 - Shukumei no Taiketsu! (J) [t3]
2007/05/02(水) 15:00:55ID:79OzuNkT0
質問スレじゃねぇよ
2007/05/02(水) 16:31:36ID:PDsjAcpB0
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
2007/05/05(土) 10:56:44ID:nZz7e3Js0
ニンテンドーDS
No$gba

でいいんじゃないだろうか?
ほぼ100%完璧動作だし
2007/05/06(日) 10:51:40ID:ahZDcwxiO
動く事は動くが重いんだよ

メインで動かさなきゃいけない
サブノートでもなんとかなるくらいにならないかなー
布団で寝ながらやりたい
2007/05/12(土) 14:20:44ID:/3Hz+Zwh0
重いかな?QX6600で余裕だよ。
あとは半透明処理がなんとかなれば十分使えるレベルなんだけな。
2007/05/12(土) 17:03:03ID:xAWmdfNF0
ようちゃんは強い子
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/12(土) 19:47:36ID:Dd077sar0
R4000のエミュレータ使ってる人がいたんですが
国産ではないんですかね?
2007/05/12(土) 21:35:15ID:z2aYIFqz0
質問はスレ違いです。
2007/05/13(日) 17:03:14ID:9On5wxzW0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1173674001/117
2007/05/19(土) 02:18:38ID:hju4RTgV0
Mednafenがスワンに対応したけど、なかなか良好ヨ
2007/06/17(日) 17:26:07ID:eGnGjyyh0
TGBってSGBの画面がバグるのな
2007/06/20(水) 21:11:51ID:Xj5adtX90
しかし、質問を排除するとこんなに寂れまくるんだな。
2007/06/20(水) 21:53:19ID:u5Z8gI1B0
うん、すごく良くなったね。
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/21(木) 00:39:02ID:yQ0KZ/N00
では、ここから質問を解禁します。
皆様どうぞ。
2007/06/21(木) 12:11:54ID:xuWuzE0wO
赤ちゃんはどこから来るの?
2007/06/21(木) 15:09:49ID:ScWSVDAI0
膣からくるお
2007/07/25(水) 03:48:05ID:JIRUf01B0
最狂のエミュレーター作者(nose編) PART9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184368191/
2007/07/30(月) 05:50:54ID:9dNVGXgG0
vbalink lsはjavascript言語を使ったデバッガ機能が利用できるんで
コードの検索や改造・解析能力が超強力

ちょっとしたバグが残ったままいつの間にかサイトが消えてるが…
ブレークポイントが設定しやすいGBAエミュって他にないよな
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/31(火) 19:54:29ID:57AYm3lb0
>>7-10の最新情報について教えて

半年ほどネットから離れてたんで・・・
2007/08/01(水) 01:09:54ID:JMdId+w10
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ    そんなに何も見えてないんじゃ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ      生きてても面白くないでしょう
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 15:59:02ID:1g+Q2zma0
このスレって需要ないの?
>>7-10のやつ ものすごく良かったんだけど・・・
2007/08/08(水) 16:27:21ID:Jt8MHpsO0
需要が無いわけではないと思う。
最初、荒らしを隔離するという理由のためだけにSNES単独スレが立てられたんだが、
何か勘違いした馬鹿が機種別の単独スレを立てまくったせいで情報が分散してしまった。
2007/08/08(水) 17:48:44ID:9VxQlruE0
>>176
なんか新しいエミュきた?
今でも変わらないと思う…
2007/08/08(水) 18:48:39ID:FnzpNLt30
バナナはおやつに入りますか?
2007/08/08(水) 18:52:03ID:9VxQlruE0
バナナはおやつに入ります
しかし、バナナの皮はおやつに入りません
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 04:20:58ID:SEVrJyWl0
最近のエミュ情報には疎いからよく知らないけど
VBALinkとかUoSnesとか来たんでしょ
それらはどうなのかなって・・・

後、DSのエミュも色々作られてきて
評価順位?とか変わったりしてないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 08:57:33ID:VPw99Gvz0
64プラグインのオススメが載ってるサイトはありませんかね?
何を入れたらいいのか判らなくってさ
2007/08/09(木) 19:59:45ID:yWfrLhCR0
npceやxpceがPCエンジンの欄に入ってないんだけど
これらはダメダメなの?
2007/08/09(木) 20:25:29ID:yWfrLhCR0
スーパーファミコン(bsnes ZSNES)
PCエンジン(Mednafen)
セガマスターシステム(MEKA)

後、これらのエミュが最強候補に入ってるのが納得いかないんですが・・・
bsnes・・・途中セーブ機能がない
ZSNES・・・使いづらい
Mednafen・・・使い方が判らない
MEKA・・・   〃
2007/08/09(木) 21:01:14ID:921VCZ4m0
>>184
ほーぉ
じゃーなにが最強なら納得なんですかな?

XPPですかそうですか・・・・・・・・・・・・・・・・出没したおm9(^Д^)プギャー
2007/08/09(木) 21:08:49ID:n5O2L63RO
bsnesは本体再現度
zsnesは英語が読めないゆとりに説明するのが面倒な程の多機能性

何も調べない厨房自重
2007/08/09(木) 21:19:33ID:L698lQbn0
>Mednafen・・・使い方が判らない
>MEKA・・・   〃

使い方が判らないから最強じゃないってw
2007/08/09(木) 21:41:33ID:yWfrLhCR0
私にとっての最強候補とは
1:基本的なエミュ独自機能と再現度のバランスが取れている(再現度のみに偏っているbsnesは不適切)
2:基本的に説明を読まなくても直感で使える(他3つには当てはまらない)
です。

後、補足するならPSエミュなんかだと
どのエミュもプラグインやBIOSなど要説明な部分があるので「説明を読むのは仕方ないな」と思えるのですが
SFCだと、わざわざ使いづらいZSNESを説明を読んで使えるようになるより
「最初から使いやすいSnes9XやSNESGTを使えばいいや」と思うんですよ。
2007/08/09(木) 21:49:52ID:yWfrLhCR0
このスレでは機能のみで最強を決めているようですが
機能と使いやすさのバランスが取れているものこそ
最強の名を冠するのではないでしょうか
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 21:56:17ID:KKe0819q0
別になんでもいいだろ
宣伝して変に馬鹿が流入してきても迷惑
2007/08/09(木) 22:00:51ID:921VCZ4m0
>>188
再現度が最重要なんだけどなーw
だから エ ミ ュ レ ー タ ー というんだよw
2007/08/10(金) 01:38:49ID:XdTpb+ZU0
重要なのは妥協することだ
2007/08/10(金) 01:52:22ID:Nkig+JKcO
zsnesはショートカットキーの殆どをパッドに割り当てられるのが便利すぎ
2007/08/10(金) 13:41:06ID:5vLYnHZc0
1:独自機能
→鼻XPPの売り文句

2:説明を読まなくても直感で使える
→鼻XPPにreadmeはついてないらしい

3:基本的に、を2回使っている
→鼻XPPは特定の語句を繰り返し使うことがおおい


以上を踏まえるとID:yWfrLhCR0は鼻の可能性あり
2007/08/10(金) 13:55:16ID:6XnOixnm0
定期巡回乙
2007/08/10(金) 14:07:23ID:slk5W4530
どうやら鼻はxppをどこかで見たマンガの様な黄金の秘法的存在にさせたいらしいよw
・最強のスーファミエミュレーターとしてxppの名を轟かし。
・かと言って入手は困難。極少数の限られ選ばれた人間のみが手にする事が許され。
・入手したからといっても、パッチ当て等に説明は無く自力解決力が求められ。
※秘法の洞窟の扉を開く為に難解な謎を解かないといけないのと同じ
・一般人はほぼ入手不可能な状態にも関わらず噂が絶えない状態を作り出す
※伝説的にする

はっきり逝って阿玉お菓子い方なんで構わない方がいいっすよ。

197196
垢版 |
2007/08/10(金) 14:10:52ID:slk5W4530
変換間違えたぜ
秘宝だよなwwwwwwwwクビツッテシンデクルワ
2007/08/10(金) 15:53:36ID:5vLYnHZc0
Don't mind !
2007/08/10(金) 22:21:29ID:j7fK9uKb0
誰よ 鼻XPPってw
知らんちゅうねんwww
2007/08/10(金) 23:06:19ID:Xa1RKS9g0
emuboxが全く更新されない件について
2007/08/14(火) 08:56:11ID:h4omjBPkO
箱〇マダー?
2007/08/14(火) 09:20:24ID:4ONPbR9S0
>>199
鼻XPP知らんって、人生損しとるな
2007/08/14(火) 12:26:27ID:Rvmwwhh90
>>199
そうだな、一人漫才を得意とする
しいて言えばスーファミエミュレーター界のM-1チャンピオンなw
2007/08/14(火) 15:51:08ID:ngoXC/ha0
お前のことかw
2007/08/14(火) 21:56:44ID:jJdkXUDf0
【sanmaiwashi】UOSNES&XPP隔離スレ 9【nose】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1184368191/
2007/08/23(木) 03:29:13ID:gzJ8P1Jd0
GBAはRascalBoyをリストラしてBoycott
NDSはno$gbaを追加するべきだな
2007/08/23(木) 10:28:38ID:LggOSAdE0
そうですか
2007/08/24(金) 20:59:00ID:TiVdhgfK0
>>187
>Mednafen・・・使い方が判らない

ほらよ、ランチャー。作者に感謝して使え
http://www.eonet.ne.jp/~pml/
2007/08/24(金) 22:13:20ID:XzXl1MwH0
Mednafen・・・読み方が判らない
2007/08/24(金) 23:32:31ID:z8xEmY1D0
>>209
マンコッツェン
2007/08/29(水) 06:57:14ID:/UbA/9iN0
>>209
フュージャネイザン
2007/08/29(水) 17:04:42ID:NMlaYlBP0
>>209
コンドゥカス
2007/09/07(金) 08:23:06ID:UdkWPN1e0
VBAColorEdition使ってみた奴いる?
2007/09/07(金) 20:36:30ID:jonAKE4h0
お前が使ってみろよ
2007/09/08(土) 01:55:09ID:JPduc3iS0
>>213
たいしたもんじゃなかった
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 01:15:42ID:MPSsrtUF0
macで落とせるDQM2のエミュがみつからないんですが、どなたか教えてください。
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/09(日) 01:37:42ID:MPSsrtUF0
板違いのようなので、他できいてみます。
2007/09/10(月) 06:19:02ID:uuCZ50I20
GensとKega Fusionどっちが優秀?
甲乙つけがたいんだけど
2007/09/10(月) 12:18:28ID:Can8Cjdl0
なら無理につけなくても良いんじゃね?
2007/09/18(火) 08:50:12ID:zF6gEXXF0
cps3emuのことは触れられてないんだな
2007/09/18(火) 12:32:19ID:ys5eASg00
スレが立った時点では、まだ無かったからね。
普通に↓でいいんじゃないかな。

☆アーケード系

総合
  MAME (MAME32 Plus!)
CPS1&2+NEOGEO
  FinalBurn Alpha / Nebula / WinKawaks
CPS3
  CPS3 Emulator
ネオジオCD
  Nebula / NEOGEO CDZ Emulator
PS互換基板
  ZiNc
ナムコ システム22
  vivanonno
セガ model2
  Model 2 emulator
タイトー系
  Raine
2007/09/18(火) 14:56:05ID:3Am/AgzX0
CPS3のエミュ開発はほぼ無理っていわれてたっけ
ゲームはやたら動作がいいDCエミュで代用できたけど

あとはチャロンオラタンとフォースが遊べるようになれば満足
223SAGE
垢版 |
2007/09/23(日) 02:42:06ID:JFduN0Ok0
テンプレのワンダースワンとネオジオポケットのところ、
MEDNAFENを入れてもいいんじゃないの。
2007/09/25(火) 19:00:52ID:YMVS18M+0
Mednafenは>>208のランチャー必須だけどな
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/26(水) 23:45:57ID:iVCWbkhm0
ネオジオCDのエミュレータでお勧めは?
2007/09/27(木) 00:01:26ID:Ukif23400
>>225

>>221
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/27(木) 00:21:32ID:ccEOg8wk0
申し訳ないけど、ネオジオえミュのnebulaにBIOSはどのフォルダに突っ込めばいいの?
2007/09/27(木) 00:29:31ID:Ukif23400
>>227

>>1
2007/09/28(金) 19:11:59ID:COrEYg510
最強かどうか解らんが、新しい機種なのに完成度の高さではN64のアレでしょ。
画面大きくするとカクカクするのがちょっとアレだけど
2007/09/28(金) 20:27:28ID:PnUt0t3b0
>>229
日本語でOK
2007/09/30(日) 09:24:42ID:sL+SLGqf0
>>173
良かったらうpしてくれないか?
どこ探してもリンクばっかりで置いてある所が見つからん。
2007/10/02(火) 00:24:37ID:0AgebLx10
NIN64のエミュが最高でしょ?Project64
最強かどうかは知らないけど
2007/10/03(水) 22:17:04ID:zF8XxrvJ0
GBAのソフトを主導で日本語に直すのに苦労した
リネームのやつ軒並みリンク切れだったから・・・・
2007/10/04(木) 09:14:37ID:vBsrrHy50
手作業で、じゃね
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/04(木) 15:22:41ID:EzxK+5gr0
FC・・・NNNesterJ
SFC・・・ZSNES
PCE・・・YAME、Ootake
SS・・・SSF
PS・・・ePSXe
DC・・・Chankast
GB・・・VisualBoyAdvance
NDS・・・no$gba
AC・・・MAME

PC98x1・・・Anex86
PC8801・・・M88
FM7・・・XM7

とりあえず今うちで使ってるやつ
2007/10/04(木) 17:54:36ID:A2ziYB1hO
>>235
FCはVirtuaNESだろ
2007/10/04(木) 19:08:42ID:t/ETT17d0
PCEはYAMEよりはMednafen
2007/10/05(金) 17:07:49ID:00QFFHvs0
VisualBoyAdvanceって周期的に音にひどいノイズが乗るな
2007/10/06(土) 00:45:27ID:miVcOPmB0
Smooth6.5かRe-recordingだとならない
2007/10/06(土) 10:39:07ID:AFx1jEdx0
ノイズなんてありませんが
241238
垢版 |
2007/10/06(土) 14:56:36ID:g1aqjKm50
スマン、なおった
2007/10/10(水) 22:15:21ID:oB+qJcCz0
test
2007/10/12(金) 21:15:42ID:9WrxRS8C0
>>239
smoothって使い勝手良いですか?
2007/10/13(土) 00:30:50ID:X2Bi+7O10
98はT98Next、DCはnullDCだな
2007/10/13(土) 08:57:58ID:0RbyDpkh0
nullDCの場合サウンドPluginだけはChankastのを使った方がいい
2007/10/14(日) 12:47:44ID:6NsYmmm+0
>>244
98は姉のがいいだろ
2007/10/15(月) 00:00:38ID:RapW8+Fy0
>>231
まだ見てるかな
web archiveで移転前のサイトをさらえば落とせたと思う。
右クリ→エンコード→日本語(自動選択)を忘れずに。
2007/10/30(火) 11:31:40ID:CSN6a2hS0
保守
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 09:30:57ID:MPHojmPzO
NULLDC130EXてどーなの?
シナチク製とか聞くけど
2007/11/04(日) 11:44:27ID:NGelRhlf0
さすがにプログラムに農薬は残留しないから大丈夫だろ
2007/11/04(日) 21:07:41ID:0fnWBY0EO
気にしてるのはトロイとかだろ
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/07(水) 23:41:08ID:0Q09jvZQ0
VBA使ってるんだがゲームのロード1をコントローラーに割り当てるにはどうすればいいんだ?
もしかしてVBAの機能だけでは無理なのか
2007/11/07(水) 23:42:27ID:0Q09jvZQ0
すまん。>>1読んでなかった
吊ってくる
2007/11/09(金) 00:12:58ID:DBZO119G0
誰かZSNES以外で
セーブデータを弄らない状態セーブ機能があるものを挙げてくれ
255254
垢版 |
2007/11/09(金) 00:30:27ID:2LbvkbRo0
すまん。>>1読んでなかった
吊ってくる
2007/11/09(金) 05:36:53ID:RkMCucQL0
結局旧世代機のエミュは全滅だったな…
何か性能的にDSとPS2の間に壁でもあるんだろうか
2007/11/10(土) 12:56:42ID:nbIX20kQO
プログラマブルシェーダがあると難しいのかな
2007/11/14(水) 09:14:06ID:UmJqyaDQ0
nulldcのベータ1.5かなり良くなったな。
表示が変だったところもマトモに映るようになった。ジョイスティックにも対応した。
ドリキャスエミュはもうこれ一択だな。
2007/11/17(土) 10:46:18ID:1HnrSJhh0
VBAが100行しかSharkコード有効にできなくて困ってるんだが、
GBエミュレータで100行以上有効にできるのってある?
2007/11/17(土) 13:50:20ID:GUk2J03y0
>>258
1.6より1.5のがいいの?
2007/11/17(土) 20:39:33ID:dVACJvzPO
彼はタイムマシンで過去から来た人
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 23:27:37ID:WyjIhvzaO
エミュレータってどうしたら使用できますか?
2007/11/17(土) 23:28:52ID:/Qn+0aiC0
>>262
ダブルクリック
2007/11/18(日) 01:23:01ID:1WaLILcg0
>>262
乳首をダブルクリック
2007/11/18(日) 02:38:13ID:R/P4hwWe0
>>264
2007/11/18(日) 03:33:37ID:KDe8p7710
"乳首をダブルクリック" に一致する日本語のページ 約 2,470 件

これがオヤジギャグってやつですか?
2007/11/18(日) 04:45:36ID:6VdHbWqH0
"ふとんがふっとんだ" の検索結果 約 16,600 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)

オヤジギャグってのはこういうのを言うんだ
2007/11/19(月) 21:57:23ID:XjluaI010
KiGB v2.04
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/20(火) 22:14:47ID:mpSXYDQw0
GENS+00961で
メガCD時にステートセーブができません。
仕様でしょうか?
2007/11/20(火) 23:08:18ID:bKsa/QtN0
DSのエミュが重くてまったく動かないのはエミュレータが完成してないから?PCのスペックが足りないから?
2007/11/20(火) 23:15:24ID:AQHjUFjk0
No$gbaが重いならスペックのせい
違うエミュなら知らん
2007/11/20(火) 23:22:18ID:bKsa/QtN0
ありがとう
それ使ってみたんだけどROM選択したら「Cartridge not found」ってでるんだけど何でかな?
単なるROM破損?
2007/11/20(火) 23:26:13ID:OU+rBjUq0
・質問はスレ違いです。
http://game10.2ch.net/gsaloon/
http://game9.2ch.net/gameurawaza/
に、エミュレータ用の質問スレッドがありますので、
そちらでお願いします。
2007/11/20(火) 23:35:47ID:bKsa/QtN0
誘導ありがとうございます行ってきます
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/24(土) 16:43:05ID:bXs9C1Qm0
リネージュ RMT
http://www.rmtfane.com/lineage
2007/11/26(月) 12:59:05ID:LKgDaNhl0
他所でも落とせるだろうけどVBA本家のファイル置き場が死んでるな
2007/12/07(金) 09:08:41ID:M8cQHLR50
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。
2007/12/07(金) 12:47:51ID:MqBTGb3E0
最近じゃねーしw
2007/12/12(水) 20:31:14ID:hQY6Xw0M0
SFCのROMを日本語タイトルにリネームするツールありませんか?
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/12(水) 20:33:03ID:Bux5fk8u0
>>279

>>273
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/20(木) 16:11:43ID:xyAeHeWS0
Norton Internet Security 2007 with KEYGEN.rar full cracked ^^
http://205.209.140.213:8080/norton.rar
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/20(木) 20:16:24ID:DpnYgxQ4O
cps1.2とコナミの横stgを主にエミュしているのですが、グラフィックボードは何が良いか、皆さんの意見をよろしく御願いします。環境は
Athlon64 ×2 5000+
AM2 2.6G 512KB×2 65W
メモリー 1GB ×2
HD 320GB 7200rpm 16MB
ASUS M2A-VM HDMI
です。よろー
2007/12/20(木) 20:21:16ID:iJwCoSsr0
>>282

>>273
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/21(金) 15:16:17ID:L5AjjkCe0

Norton Internet Security 2007 with KEYGEN.rar full cracked ^^
http://205.209.140.213:8080/norton.rar
2007/12/23(日) 11:10:18ID:lGSoPOcu0
BGBのフィルタプラグインって無いの?
2007/12/23(日) 18:50:54ID:pO918eIh0
>>285

>>273
2007/12/25(火) 22:11:01ID:o6F/Bn7t0
nullDCでのセーブの仕方がわからず困っています。
VMとかをいじるのかとも思ったのですが、扱いかたがわかりません。
分かる方いたら教えてください。
2007/12/25(火) 22:25:48ID:EtkRQogb0
>>287

>>273
2007/12/25(火) 23:25:49ID:o6F/Bn7t0
>>287さん誘導ありがとうございます。
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/26(水) 12:01:20ID:16yT3CDY0
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://fc2weday.com/link179700
2008/01/03(木) 13:45:25ID:bzJBZGyw0
誘導するにはどうしたらいいですか?
2008/01/07(月) 13:46:19ID:dATh1Bmf0
・質問はスレ違いです。
http://game10.2ch.net/gsaloon/
http://game9.2ch.net/gameurawaza/
に、エミュレータ用の質問スレッドがありますので、
そちらでお願いします。
2008/01/19(土) 00:16:09ID:tlLyShr40
最近nullDC知ってジョジョがまともに動いてて歓喜した
でも音だけがnullのは小さい、elsemiのはでない、chankastのは異常に早くなる
と問題が出るんだが他にプラグインないのか
2008/01/19(土) 00:32:46ID:tlLyShr40
質問になるからスレ違いかな
質問スレいってくる
2008/01/26(土) 04:22:36ID:HnHT7tel0
割と王道のPCエンジンとメガドラとGBのエミュが俺の中で迷走中だなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/01(金) 06:09:44ID:08RtsajX0
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://gorsara.com/batteROyale
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/03(日) 15:56:16ID:8GufdG290
かつての次世代機PS、SS、N64のエミュは2年前から大分進化したな
PSはほぼ完成していたけど
2008/02/04(月) 14:23:16ID:IiqCc/WO0
旧箱はどうなのかな? 360もエミュレーションでやってるんだっけ?
汎用パーツ多かったし、案外SSよりもラクだったりして。
あんまり需要もなさげだけど。
2008/02/04(月) 19:31:50ID:1yFan+Mz0
箱○は大統領をさっさと動くようにしてほしいわ
2008/02/04(月) 21:37:08ID:fUiPo5HAO
>>298
箱○の互換はグラとか音楽とかのデータ部分はゲームディスクのを使い
プログラムは箱○用に作り直してるらしい
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 14:04:49ID:b503jbwk0
おぉー、ついにMD版バーチャレーシングのポリゴン演算チップ
SVP(Sega Virtua Processor)のエミュレートに成功したか。
ttp://notaz.gp2x.de/svp.php
早く他エミュも取り込んでほしい。
2008/02/07(木) 22:00:41ID:b503jbwk0
ttp://www.eidolons-inn.net/tiki-view_forum_thread.php?comments_parentId=4633&topics_threshold=0&topics_offset=1&topics_sort_mode=lastPost_desc&topics_find=&forumId=10
> Right now I'm busy. But you will, absolutely, see SVP added to Kega before too long.

KegaFusionのスネークさん、今忙しいけど絶対すぐに対応するよー、だそうです。
2008/02/08(金) 18:04:45ID:yRjYvTWH0
現時点でのMSXエミュの最強はやっぱりblueMSX?
2008/02/08(金) 18:23:19ID:bhb9H+lH0
スペックに余裕があるならblueMSX一択だと思います。
2008/02/16(土) 10:09:36ID:MqA4VNHD0
vba-m
https://vbam.bountysource.com/
最新トランクのwin32にソースあるけど、どっかにバイナリ置いてある所ありませんか?
2008/02/16(土) 17:16:31ID:FDQXx3Ve0
ttp://vba-m.ngemu.com/vbam/vbacompiles
2008/02/16(土) 22:24:27ID:AdJeEplZ0
VBA-Mって初めて知ったが結構成果が出てるんだな

コードリスト編集やre-recordingのムービーは取り入れないのか…
VBA−Hの機能を持ったデバッガなんかも付いてたらなあ
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 17:24:10ID:qcQiIJPL0
友達から募集中!
日記見ました!
更新頑張って下さい!(*‘ω‘*)
http://homepagenir.com/linef1/
2008/03/12(水) 23:10:20ID:6wba1k230
ttp://www.ngemu.com/index.php?action=post&id=2270
pSXの作者がPS2のエミュレーションに着手しているようです。
なかなか有望っぽい。
2008/03/12(水) 23:53:58ID:TSli3enx0
スクリーンショット怖いよw
2008/03/13(木) 20:05:51ID:8Epw3yay0
良スレ
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 16:36:18ID:HBeHOjTx0
ものすごい間があいてしまってなんだかなぁ の巻き。
http://ginlog.blog.drecom.jp/
2008/03/18(火) 16:39:43ID:lXXVBqGb0
どこの誤爆だよ
2008/03/19(水) 12:33:58ID:o8/XIN2Z0
Kega fusionのSVC対応待ち
2008/03/19(水) 21:24:46ID:o8/XIN2Z0
今更ながらSVPだった
2008/04/04(金) 23:17:49ID:Wr37BhZM0
makaronがT9_4になったけどエラー出て起動出来ないんだぜ?
T9_2までと起動に関して変更あったのん?
2008/04/05(土) 07:19:55ID:GUBdUn0v0
>>316
有料だから先に登録しなければいけない
2008/04/21(月) 22:19:09ID:lFnyW7RX0
age
2008/04/23(水) 11:50:59ID:s3v+Yd5I0
MDエミュのRegenってのでモンスターワールド4のオープニングが正常に表示されてる!
2008/04/24(木) 00:06:07ID:7bcBfYIA0
同じくRegenでバーチャレーシングが正常に動作してるみたいで感動
2008/04/24(木) 13:29:01ID:w0UwAjsA0
久しぶりにここのぞいてかきこみてRegenっての入れてみた。
これいいね!
俺のMD標準えみゅとしてさっそく決定。
情報ありがとん。
2008/04/25(金) 15:05:41ID:+h7A+kZO0
>>320-321
ひょっとregenで盛り上がっているかと思ってきてみれば早速ですか!
2008/04/26(土) 08:05:59ID:lUJf00at0
RegenのR@Mはどこで取れますか?
2008/04/26(土) 09:20:33ID:8GVW1hlJ0
質問禁止です
2008/04/26(土) 11:37:26ID:h5b0Ej6p0
デフォで日本語対応なのな。訳が怪しいけど。
2008/05/05(月) 18:58:36ID:kAtVzWCu0
RegenもうDLできないじゃん…
2008/05/05(月) 21:06:00ID:XVO+tK4Q0
危かった>(・∀・;)
2008/05/05(月) 21:39:51ID:yIvjX7F30
" Regen 0.85" でググれば見つからないか?
2008/05/09(金) 01:21:51ID:iCzm0FP70
VBAってコマ落ちしない?なんかカクカクしてる。フレームスキップ0なのに。。。
しかも処理速くするとボタン操作受け付けなくなる。
助けてください。
2008/05/09(金) 01:49:24ID:daMAMPR/0
>>329

>>1
2008/05/09(金) 10:07:01ID:7PpzvQ3G0
・File
 Pause / Resume emulation→ポーズ/続く
 Start AVI Recording→AVIレコードを始まる
 File Histry→ファイル歴史
 Clear Histry→歴史を消す
・Video
 Enter fullsceen(fullscreen)→フールスクリーン
 Brighten→明るくにする
・Sound
 Overdrive→オーバードライーブ
・System
 Use SRAM and EEPROM→SRAMを有効する
 Redefine Keys→キーの入力を設定する
 Reset to default keys→初期のキー
 Capture Mouse→マウスをレコードする
・Misc
 Configure Directories→ファイルなど所を設定する
 Always on top→一番上
 Change Language→言語を変わる
・Tools→道具
 Screenshot (filtered)→フィルタ有るスナップショット
・Help
 About Regen...→レジェンに対してお知らせ

この他にも英語表記のままのほうが自然な箇所多数…
2008/05/18(日) 18:09:21ID:RU34rroL0
>>12
2008/05/28(水) 23:00:10ID:DkRqVXye0
Regenバックグラウンド操作ができれば完璧なんだが・・・
2008/05/29(木) 00:03:05ID:S2ko348K0
Regenで32XとMEGA-CD対応は何年後ですか?
2008/05/30(金) 03:43:49ID:8viYuJz20
いいすれ
2008/05/30(金) 06:00:52ID:WmDSZsRF0
Regenバグあるし、動作しないゲームがあるからだめじゃん
バーチャレーシング専用しか使えねーよ
2008/05/30(金) 19:26:19ID:Mr+38ElF0
MarkiiiもメガCDもゲームギアも動くKegaがデフォ
VRの時だけRegen
2008/06/02(月) 12:46:36ID:ja7MS4t40
M88使ってる奴多いのな
俺はカナ打ち苦手なんでQUASI88使ってるよ
2008/06/08(日) 03:54:48ID:psCeft170
最強エミュのGAME総合スレなのに
なぜmednafenの名前が挙がらない?
2008/06/08(日) 04:02:20ID:wMdmvtYn0
>>339

>>7 >>72-74 >>165 >>223 >>237
2008/06/08(日) 08:07:55ID:bqlmDncM0
>>340
お前の優しさに泣いた
そして>>339は十年ROMってろ
2008/06/08(日) 08:20:25ID:CgXkGPQC0
まあ、ROMりながらスレ内検索を覚えると
かかなくてもいい恥はかかずに済むけどなあ
2008/06/08(日) 14:01:53ID:psCeft170
>>340-341
少なすぎるだろJK!

って言いたかったんだよ


結論としては
ゲーセンならmame
パソコンならmess
家庭用ならmednafen

っということで
☆★☆☆★☆ このスレ終了 ☆★☆☆★☆
2008/06/08(日) 14:11:00ID:gPDtmnFW0
一人でバカみたい
2008/06/08(日) 14:15:38ID:psCeft170
>>344
一人でバカみたい
2008/06/08(日) 14:27:25ID:PaMpin8L0
ID:psCeft170のお陰でmednafenに悪いイメージがつきそうだ。
2008/06/08(日) 14:34:40ID:09hrJiGh0
勘弁してくれ
2008/06/08(日) 15:09:32ID:psCeft170
>>346-347
おまいらは国産エミュのootakeでも使ってろや
国産ならなんでもいいんだろ?ねらーは
2008/06/08(日) 16:57:24ID:gTnjR+ns0
もう黙ってろ
2008/06/08(日) 17:32:23ID:psCeft170
>>349
これだけは言わせろ




























ootakeは第二のさんまいわし(笑)
2008/06/08(日) 19:36:22ID:dLfOTrMy0
マジでID:psCeft170はキチガイだな
複数使い分ければいいだけ。一つだけを強烈にプッシュするのはただの痛い信者
2008/06/08(日) 22:04:08ID:gTnjR+ns0
【sanmaiwashi】UOSNES&XPP隔離スレ 9【nose】
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/06/08(日) 04:10:14 ID:psCeft170
>>604が消えてる〜ヽ(`Д´)ノ
誰かうpれ〜!うpってくれ〜ヽ(`Д´)ノ

最強のエミュレーター(PCE編)PART2
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/06/08(日) 15:24:24 ID:psCeft170
ootakeは第二のさんまいわし(笑)

最強のエミュレーター(PCE編)PART2
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/06/08(日) 17:29:38 ID:psCeft170
さすがさんまいわしw
コピペして粘着ですかwww

最強のエミュレーター(GAME編) PART28
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/06/08(日) 17:32:23 ID:psCeft170
>>349
これだけは言わせろ
ootakeは第二のさんまいわし(笑)

SNESエミュレータ Part8
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/06/08(日) 17:36:25 ID:psCeft170
ootakeは第二のさんまいわし(笑)


2008/06/08(日) 22:55:20ID:psCeft170
>>351
ここは総合スレだろ
個別に優れたエミュの話は他所でやれ
2008/06/08(日) 22:57:59ID:psCeft170
>>352
ほかスレのコピペとか必死すぎるw
2008/06/08(日) 22:58:37ID:PaMpin8L0
マジでID:psCeft170はキチガイだな
2008/06/08(日) 23:02:12ID:psCeft170
>>355
はいはい、わずか数分で
食いついてくる ID:PaMpin8L0は
間違いなくキチガイキチガイwww
2008/06/08(日) 23:13:14ID:PaMpin8L0
昼と夜に1回ずつ来ただけなのに、1日中2chにべったりな
ID:psCeft170にそんな事を言われるとは思わなかった。
2008/06/08(日) 23:15:55ID:psCeft170
>>357
キチガイがなんかいうてはるわ

ほっとこほっとこw
2008/06/08(日) 23:17:59ID:35sMzmYb0
ほかスレにコピペとか必死すぎるw
2008/06/08(日) 23:19:48ID:psCeft170
>>359





























ID:gTnjR+ns0(笑)と言いたいらしい
2008/06/08(日) 23:23:46ID:35sMzmYb0
はいはい、わずか数分で
食いついてくる ID:psCeft170は
間違いなくキチガイキチガイwww
2008/06/08(日) 23:29:34ID:psCeft170
・キチガイがコピペにコピペを繰り返すから、延々話が前に進まない
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1173674001/
2008/06/08(日) 23:43:41ID:psCeft170
当事者がコピペとかどんだけエスパーなんだよw
妄想するにもほどがあるぞ
2008/06/09(月) 00:13:21ID:MuE5c1le0
火病
2008/06/09(月) 01:06:52ID:IcRF0/bf0
そんな事よりblueMSX 2.8が来ましたよ。
2008/06/09(月) 01:33:07ID:HXcQ6YSA0
>>365
インストーラー付のエミュってVerUPしたくない
インストール時にフォルダ名を変えて複数入れる手もありかもだけど
複数のバージョンインスコしたらアンインストールの時に困りそう・・・やったことないけど
2008/06/09(月) 01:53:11ID:IcRF0/bf0
>>366
ちゃんとzip版もありますよ。
2008/06/09(月) 09:26:58ID:c1s7Wrpl0
変更点がわからん
2008/06/09(月) 13:59:04ID:eFZANtwP0
>>368
ttp://www.bluemsx.com/blueforum/viewtopic.php?t=1617
2008/06/10(火) 02:04:42ID:JDIUkB9j0
ちょっと前にopenMSX使って昔買ったゲームクリアしたな
導入が面倒くさいのを除けば素晴らしい出来だったと思うがblueと比べてどうなんだろう
2008/06/11(水) 23:53:24ID:86OG9xDw0
Ootakeの話が出たが、設計が新しいエミュはDirectDraw使ってないから助かる
MagicEngineやKEGA FusionはDDで描画してるからDX10世代のradeonだと逆に重い
NESエミュなのにD3D9使ってるNestopia見習えよw
2008/06/16(月) 01:16:14ID:Wlsmevy20
DCのchankast入れたんだけど
ボタンを右に入力すると右連打
左に入力すると左連打になっちゃってるんだけど
どうすれば直るの?
2008/06/23(月) 22:54:52ID:zxNXFN/x0
今日リリースのApplewinで全画面バグが治ったっぽい
2008/06/27(金) 11:29:49ID:l0dYOcxI0
______ハ,,ハ_______ハ,,ハ___________
         (゚ω゚)ノ お断りします (゚ω゚)┘お断りします    /|
    ハ,,ハ   ノ( ヘヘ       三 ┘三 ハ,,ハ(゚ω゚)┘お断りします ミ    ハ,,ハ
   (゚ω゚)ノ お断りします     三 ┌(゚ω゚)┘お断りします   |   ミ \( ゚ω゚)/ お断りします
   ノ( ヘヘ    (゚ω゚)ノ お断りします   ┌(゚ω゚)┘お断りします    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミハ,,ハ               ハ,,ハ
                                    |  /    |  ヽ(゚ω゚ )ノ お断りしますー ミ \( ゚ω゚)/ お断りします
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ  ハ,,ハ      ノ ノ
                              |        |        ミ \( ゚ω゚)/ お断りします
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||.____ハ,,ハ____ ...||     │        |              ミ   ハ,,ハ
  ||        ||   |||  (゚ω゚)  |  ||     │        |               ミ\(゚ω゚)/ お断りします
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|
2008/06/27(金) 12:08:59ID:EdAMuzFt0
パワ○ケ6、VBAだと亀田と犬のイベントしか発生しないけれど、
NO$GBAだと普通にイベントが起こる
イベントが発生しないのは、どうもVBAの環境依存くさい・・・
2008/07/08(火) 22:13:20ID:2d+Gzbko0
保守
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 03:02:18ID:9Ij+951k0
過疎ってるなぁ・・・
2008/07/15(火) 03:03:41ID:9Ij+951k0
sage忘れ
スマン
2008/08/03(日) 15:10:00ID:E3Hf5gq10
Xe updates:

[Xe] new execution core.
[Xe/Linux] Modified joypad analog axis access.
[PC Engine CD-ROM2] Fixed audio status report.
[Super Famicom] Fixed affine mode priority.
[FM Towns Marty] Fixed floppy disk status. (Thanks to Parazythum for the Car Marty info)
[FC-FX] PC-FX support.
[Game Boy Advance] Game Boy Advance support.
2008/08/09(土) 22:09:21ID:ANqZTytM0
いいすれ
2008/08/12(火) 11:30:04ID:wfcfR0Ur0
GBAつかえてもな
劣化にしかならなくないか
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 23:48:43ID:hTnoh1fh0
GBのエミュレーターと秘宝伝説サガ2のロムイメージが欲しいのですが、
買い方やセッティングの方法をお教え下さい。
Wiiでも、まだGBのソフトのバーチャルコンソールはありませんよね。
2008/08/16(土) 01:08:27ID:iBUDt/ng0
>>382

>>1
2008/08/16(土) 12:29:22ID:oCdaJW6Y0
BGBで倍速使うと内蔵時計まで早くなるんだな
BGB糞じゃねーか
2008/08/19(火) 08:07:19ID:kMw2DArQ0
そもそもBGBはフィルタ使えないから糞だろ
2008/08/20(水) 08:39:45ID:aqQroalV0
CPU使用率がかなり低くて軽いからそのへんはイイ
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 06:45:59ID:2Y8sYEx90
スーパーゲームボーイに対応している
2008/09/03(水) 06:27:05ID:cCm4IQp70
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 17:00:51ID:IDxWGqTY0
RO經典動畫
以改圖的方式呈現另一種風格的RO動畫 ... RO ...
http://www.livedoor-
bbs.com/fortune/ltyy0808033566_5linmovesmm.rar
2008/09/17(水) 15:18:36ID:aHjv3czQ0
大竹って前はこんなに重たかったっけ?
久々に更新してみたら、なんだか動作がぎこちない。
そりゃ5年も前のPC使ってる自分もアレだけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 16:45:21ID:sqoy3qKQ0
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 16:46:01ID:sqoy3qKQ0
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 16:46:42ID:sqoy3qKQ0
GOM PLAYER
シンプルで使いやすいユーザーインターフェース。
コーデック内蔵で様々なファイル形式に対応。
ダウンロード中のaviファイルも再生可能。
FLV対応でフラッシュ動画も簡単再生!!
ダウンロ-ドhttp://www.lineagecojp.com/movie/mov0023.zip

2008/09/24(水) 16:55:17ID:l8Ab7xFU0
ウィルス注意
2008/10/01(水) 16:49:49ID:d/zpDpmd0
gbaエミュの進化ってもう止まったのかな
2008/10/01(水) 17:06:20ID:xi8Hyvze0
何か不満あんのか?
2008/10/02(木) 17:19:33ID:1MS0pogI0
ノイズがうざい
2008/10/02(木) 22:31:33ID:7gRnGoO60
ノイズ気になった事ねーなぁ
2008/10/03(金) 00:11:06ID:FKF3cnEyO
バッファ大きめに取っても駄目なのか?
2008/10/05(日) 14:44:57ID:kzR8DoX60
VirtualGameBoyAdvanceは今でもたまに更新してるな、性能はどうなんだろうね?
2008/10/05(日) 15:12:30ID:xeFbsTSb0
VBA-Mは結構いいぞ
2008/10/09(木) 13:33:51ID:AKWJwRQf0
6年ぶりにX88000更新
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 18:43:06ID:UN3tVMJi0
VBA-M、オリジナルのVBAに比べてノイズが無くなった(・∀・)イイ!!
2008/10/13(月) 19:32:02ID:zZ67xJSW0
VBA-Mって公式のvba_jpn.dllじゃディレクトリやサウンド設定できないのか?
ある所希望
405404
垢版 |
2008/10/13(月) 19:41:05ID:zZ67xJSW0
自己解決スマン
2008/10/27(月) 00:22:01ID:hVdien8E0
VBA-M重いから嫌い
2008/10/28(火) 11:09:56ID:P9twbKY60
お前の好き嫌いは聞いてない
2008/10/29(水) 05:21:57ID:abpK7JXp0
VBA-M重い
2008/10/30(木) 02:42:16ID:9YRi4YSA0
nullDCの標準搭載以外のプラグインってあるんでしょうか。
グラフィックプラグインを換えたいのですが。
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/31(金) 02:56:10ID:e9nqcLOQ0
nullPO!
2008/10/31(金) 02:57:43ID:VjVTu2D90
For a 3 mega pixel camera, the processor has to make 9 million calculations, http://geocities.com/rosalindballard13/ranmonbu.html Ran Monbu
, 8-D, http://geocities.com/brendanchase87/diseasesofdwarfmagnolia.html Diseases Of Dwarf Magnolia
, =-))), http://geocities.com/gavingould74/donovanosis.html Donovanosis
, 9402, http://geocities.com/dudleybanks91/otoplastygroup.html Otoplasty Group
, itd, http://geocities.com/fredajoyner86/thundertapesforcanines.html Thunder Tapes For Canines
, 962699, http://geocities.com/faustinolancaster53/exumasbahamas.html Exumas Bahamas
, xiaqg, http://geocities.com/dwightgibson17/thumbzillahardcorearchive.html Thumbzilla Hardcore Archive
, 333, http://geocities.com/randolphandrews20/kattiekay.html Kattie Kay
, 8-DDD, http://geocities.com/lupebrennan57/hotelbrittaniqueparis.html Hotel Brittanique Paris
, 4179, http://geocities.com/keithmcmillan41/genevivegilles.html Genevi Ve Gilles
, 60113, http://geocities.com/dantecantrell56/tinseltowninaustintexas.html Tinseltown In Austin Texas
, xbsr, http://geocities.com/janmcknight69/drmariaumalimd.html Dr Maria Umali Md
, :-))), http://geocities.com/danialstanton30/blacklakemigolfcourse.html Blacklake Mi Golf Course
, bzhp,
2008/10/31(金) 03:01:26ID:Jl2EPoPv0
gjdl3M <a href="http://hubxhyznxigi.com/">hubxhyznxigi</a>, [url=http://ftxhkrhayzbt.com/]ftxhkrhayzbt[/url], [link=http://jjhitwhivjbw.com/]jjhitwhivjbw[/link], http://vbaqqigeasdd.com/
413vgFkpOgB
垢版 |
2008/10/31(金) 03:08:51ID:63SrkfYX0
The unique promotional medium could literally translate into a huge business promotion option for many advertisers, http://geocities.com/hoopergreta/kavach.html Kavach
, 87663, http://geocities.com/fredajoyner86/vintagealjolsonrecords.html Vintage Al Jolson Records
, 8-PP, http://geocities.com/lupebrennan57/anzaccookies.html Anzac Cookies
, =(((, http://geocities.com/alfonzoworkman29/2008collinsyearlystaffleaveplanner.html 2008 Collins Yearly Staff Leave Planner
, jlk, http://geocities.com/fredajoyner86/kelcoindustries.html Kelco Industries
, 84308, http://geocities.com/gavinpage62/laurenkromer.html Lauren Kromer
, 145318, http://geocities.com/jonaswolfe40/laservaginalrejuvenation.html Laser Vaginal Rejuvenation
, =-]]], http://geocities.com/lupebrennan57/carenriggs.html Caren Riggs
, axo, http://geocities.com/keithmcmillan41/elizabethtontnnewspaper.html Elizabethton Tn Newspaper
, 8-[[, http://geocities.com/hoopergreta/monogrammingpapernapkins.html Monogramming Paper Napkins
, cwk, http://geocities.com/emmanuelchan87/aerialshotsofdisneyworld.html Aerial Shots Of Disneyworld
, 387881, http://geocities.com/millerellis30/urinalboner.html Urinal Boner
, 60552, http://geocities.com/danialstanton30/billstoreypontiacbuick.html Bill Storey Pontiac Buick
, 57995, http://geocities.com/leshubbard21/mensenhancementoflenght.html Mens Enhancement Of Lenght
, %-]], http://geocities.com/kylehernandez96/exteriorarchesontudorhomes.html Exterior Arches On Tudor Homes
, 4893, http://geocities.com/sungharrington16/gatesvillemessenger.html Gatesville Messenger
, 83708, http://geocities.com/gavinpage62/collings0guitar.html Collings 0 Guitar
, >:OOO, http://geocities.com/alfonsomccarthy55/soulsearch.html Soulsearch
, %-PP,
2008/10/31(金) 03:13:14ID:XD1ZXVlq0
It can cause chemical dependence, http://geocities.com/dunlapdave55/niftyrecruits.html Nifty Recruits
, jiyo, http://geocities.com/alexholder18/colloidalsilverforsinusitis.html Colloidal Silver For Sinusitis
, :)), http://geocities.com/robertbryan33/quintox.html Quintox
, qijyq, http://geocities.com/little.patrica/lionelrichie.html Lionelrichie
, bpfw, http://geocities.com/waldomccarthy49/palisadeceilingfan.html Palisade Ceiling Fan
, 236, http://geocities.com/dwightgibson17/wholesaleinflatablemoonwalk.html Wholesale Inflatable Moonwalk
, ztpp, http://geocities.com/lupebrennan57/watertownwigeneology.html Watertown Wi Geneology
, 70977, http://geocities.com/federicotucker22/sedillofamily.html Sedillo Family
, >:-O, http://geocities.com/dudleybanks91/snfreadmission.html Snf Readmission
, 9117, http://geocities.com/deweykent46/hp17bii.html Hp 17bii
, vgkypk,
2008/11/11(火) 22:54:19ID:aspuzYY60
Arbexっていいと思うんだけどだめかな?
2008/11/12(水) 00:13:20ID:z7UkA0lq0
うましまかよ
音がぶつぶついう問題がアレな以外は良好
2008/12/03(水) 22:21:09ID:SrbrtRmx0
GensとGens32って全然グラフィックが違うな
CPU使用率も倍以上違うけど
2008/12/09(火) 23:23:55ID:ZiZrYT7J0
いいれす
2008/12/10(水) 21:42:43ID:405ujc9T0
おまえらランチャー使ってる?
2008/12/11(木) 03:33:34ID:YJVNvo/70
いろいろ試したが、結局SlaunchXPに落ち着いてしまってる
2008/12/11(木) 22:11:12ID:8lLcU7Na0
Kega Fusion v3.60 きたー!
2008/12/12(金) 00:33:38ID:T2ZqhPw90
な、なんだって――!!
2008/12/12(金) 00:38:40ID:nKSGm0ut0
バーチャレーシング動いてるぞ。
メガドラはもうこれ一本でオケだな。<Kega Fusion
2008/12/12(金) 00:44:40ID:T2ZqhPw90
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうソフト毎にエミュを使い分ける生活は嫌だお
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
2008/12/12(金) 01:34:02ID:eIHSXaOT0
録画用のロスレスコーデックが素晴らしい。
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 21:21:04ID:Y2Uc/ajC0
マークVのウッディポップとかで使うパドルコントローラーってエミュレートされてないの?
2008/12/13(土) 08:06:59ID:kx/hmABI0
emucontrolcenterが起動しない
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 08:13:40ID:Fk8iU8vq0
寒いからじゃね?
2008/12/13(土) 09:34:34ID:kx/hmABI0
>>428
やっぱそうだったのか
2008/12/13(土) 10:37:05ID:DrgGqR4s0
Kega Fusionでバーチャレーシングが動くことを俺も確認。
↓このサイトも写真が載るのかな?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/110.html
2008/12/13(土) 11:31:06ID:W+4+QBGG0
宣伝うぜえぞ糞管理人
432430
垢版 |
2008/12/13(土) 12:24:39ID:DrgGqR4s0
いや、明らかにエミュを使ってるのにそれを明言していない管理人への皮肉なんですけど。
2008/12/13(土) 22:25:07ID:PQ9InTbZ0
だれもその糞サイトに興味がない
2008/12/13(土) 23:24:49ID:iv/F9AXG0
一回掲示板でそれ指摘したら消された
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 02:40:51ID:ge7phgA40
対話形式が寒いな
2008/12/14(日) 21:05:14ID:MywMyrvV0
あとメガドラテトリスが出なかったのが任天堂のせいとか言ってるから、
ありゃセガのミスだろと掲示板で言っても消されたぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 04:45:10ID:6vIUvu7c0
気に入らない奴はアク禁ですねわかります
2008/12/15(月) 07:47:34ID:xDdQFPWh0
エミュを使っていると公言するほうが余程痛いわw
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 10:11:25ID:6vIUvu7c0
管理人降臨です
2008/12/16(火) 00:41:13ID:uERe3wXD0
>>430
そのサイト、全ソフトとか言いつつ、全ソフト載ってないじゃん。
2008/12/16(火) 06:06:54ID:YlSxoELn0
12/17
エミュレータ研究室2009   1260円
2008/12/16(火) 21:41:14ID:dkMKnLHj0
新刊か、KegaFusionの今回の更新はさすがになしかな
2008/12/16(火) 22:03:49ID:7GA7ycQZ0
PS2のエミュ検証マシンがへぼいんだよな
2008/12/19(金) 01:02:14ID:aYrzSjZ30
エミュ研は検証マシンのことでよく叩かれるが
最近のエミュ解説サイトはPSP関連とMAME関連以外ろくなサイトないわ
総合解説サイトは去年あたりで更新止まってるのばっかりだわの状況では非常にありがたい

なんせ他のエミュ本でスルーされるマイナーエミュを紹介してくれるし
Xebraの作者作った世界初(?)実用的なポケステエミュはこの本以外話題にもしなかったからな
pinMAMEにも同じことがいえる
2008/12/19(金) 09:17:36ID:XLqulj7m0
エミュ研2009買ってきた。2008のピンボールMAMEのようにマニア心をくすぐる新ネタが無く
世界の〜〜も(アフターバーナー)解説やる気なし、相変わらず過去の重複記事多し。
そして取り扱い書店が激減してます。やっと見つけても3冊しか仕入れてなかったり…。
2007までは平積みでドサっと20冊ほど一般書店なら普通に置いてた。
2008で5冊くらいに減り、2009は仕入れ店そのものが激減。2010は厳しいかも…。
2008/12/19(金) 11:31:46ID:V1ECAlJ40
また立ち読みで十分そうだな
2008/12/19(金) 12:55:10ID:YGxtC6o30
なんだかんだで2002からずっと買ってるな。惰性みたいなもんだが。
セガ特集でFusionはタイミング悪かったね。
2008/12/19(金) 20:42:03ID:aYrzSjZ30
エミュ研PSP+DSはカラー写真多めでよかったんだけどなぁ
その辺のPSP割れ雑誌は肝心のエミュの話題が手抜きだというのがよくわかる一冊だった
2008/12/19(金) 20:53:38ID:VSyXzpMk0
どこぞの解説サイトのまるパクリだからなー・・・。
2008/12/20(土) 01:51:23ID:tvniB31j0
つか、ネットで無料で手に入る情報をなぜ、わざわざ本を買う必要が?
まー、本だとまとまってるからかもしれないが。
2008/12/20(土) 16:45:06ID:gKSTzwUw0
>>450
本で欲しいものもあるのよね。ゲームの攻略なんてサイト見てりゃ
それでOKだけど、設定集とか開発裏話は本じゃなきゃ読めないのも。

ツール系のはブラウザ見ながらあれこれ探すよりは手元の本で
簡単に済ませたいってのもあるかもしれない。
なによりも素人向けでしょ、あの手のは。
452450
垢版 |
2008/12/20(土) 16:53:44ID:tvniB31j0
>>451
>設定集とか開発裏話は本じゃなきゃ読めないのも。

はぁ? いま、エミュ研の話してるんだよね? 実際にはエミュ研って本を1冊も
持ってないので間違ってたら指摘して欲しいが、しのエミュ研って本には、
設定集や開発裏話が入ってるのか?

ゲームの攻略本とかだと入ってることもあるだろうから、「わざわざ本を買う必要が?」と
は思わないが、エミュ研(だけに限らないが)に関しては買う必要があるとは思えない。
2008/12/20(土) 20:27:19ID:DH93Lme80
エミュ研をそんじょそこらのエミュ厨本と比べないほうがいいよ。
不満が増えたのはクオリティが劣化した為でなく明らかにネタ切れなだけなんだ。
2008/12/20(土) 20:42:20ID:/9Z2OcAG0
NAOMIは結構でかいネタだと思ったんだけどな。
ゲームの紹介がメインで、ROMの変換とかリストの作成の詳しい説明はさっぱりだし。
2008/12/20(土) 21:34:20ID:tvniB31j0
NAOMIってことは、nullDC?
変換は付属のreadME NAOMI.txtに書いてるのに説明いらないじゃん。
2008/12/20(土) 21:34:43ID:TvvdaNuR0
厨除けに少し敷居を高くしてくれる方がいい
2008/12/21(日) 06:58:27ID:3eXuQ8/x0
エミュ研は年刊のニュース雑誌(ムック)や読み物として価値があるし
本としてのまとめ方もかなり上手い

隅々まで読むと自分で調べてても結構見落としてるのがあるのがわかる
今でも更新してる日本のエミュ情報サイトは大半は割れ雑誌のコピーっぽいのばっかりだし
比較的良質な海外のエミュサイトから情報得るにも言葉の壁で限界があるしな
翻訳サイトもたかが知れてるし
2008/12/21(日) 17:33:31ID:P07byTlV0
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。
2008/12/23(火) 01:50:45ID:YzBWYsLH0
みんなエミュ雑誌なんか買ってるのか
研究熱心ですね
2008/12/23(火) 03:25:27ID:dt5QPgqk0
自分で研究するのが面倒だから買ってるんだ
特にアーケードゲームやレトロPC関係はわかりにくいからな
2008/12/24(水) 00:31:53ID:lN0JyRul0
アケはMAME使ってりゃ今んとこ間違いないけど
コンシューマーもそのうちMESSに統合されんだろうか
2009/01/04(日) 04:17:36ID:VpoNEQxd0
VBA-Mは以前のVBA1.8とセーブデータに互換性はありますか?
2009/01/04(日) 09:03:12ID:v55dWHdo0
自分で試してみればわかるんじゃないの?
2009/01/04(日) 16:54:48ID:f5qmQpRm0
MESSは外国のくだらんPCなんかどーでもいいから
さっさとバーチャルボーイに対応しろよ
2009/01/04(日) 17:10:32ID:44QXqo9n0
>>464
バーチャルボーイとか言うのやめろ。
実物のバーチャルボーイを連想して吹いちまうじゃねーか。
2009/01/04(日) 20:38:33ID:f5qmQpRm0
だってバーチャルボーイのエミュ、ロクなのねーじゃんよ
一応米でも売ってたんだから外人にも需要あるだろ
コンソール総合エミュ謳ってんなら対応すべきだとは思わんか?
2009/01/04(日) 20:42:08ID:f5qmQpRm0
間違えたorz
×コンソール
○コンシューマ
2009/01/04(日) 20:56:41ID:LixD3GLd0
>>466
あれこそ実機で輝くような気がするなー
2009/01/04(日) 22:13:33ID:Q9cagD4Y0
3Dの描写能力が飛躍的にあがったのに立体視方面に流れが行かなかったのはもったいない
と思うんだよね。今の技術で飛び出せ大作戦作り直したらきっとすごいぜ?
2009/01/04(日) 22:35:00ID:ZFyfptZY0
PS3で3Dメガネ+対応ゲームが出るとか出ないとか
2009/01/04(日) 23:56:10ID:W5yKjTrY0
>>464
下らんPCとか言うな死ね
それを言ったら開発してる連中から見たら、
VBこそ外国の下らんゲーム機になるだろカス
2009/01/07(水) 04:53:26ID:Gn11bqan0
>>469
眼鏡無くても肉眼でカラーで立体視できるモニターの試作品が既にお披露目されてる
確かナムコが開発に関わってたはずだから
将来ナンジャタウンあたりに来るんじゃないか
2009/01/07(水) 10:48:17ID:3svS6Faj0
その手の専用モニターのは
”飛び出す”系の立体じゃなくて
”そこにある”系の立体だから3Dゲームへの没入感は得られないだろうな。
2009/01/08(木) 11:16:27ID:+OhHzIfp0
Samsung officially introduces 2233RZ, the 22-inch 3D panel for gamers with two eyes
http://www.engadget.com/2009/01/07/samsung-officially-introduces-2233rz-the-22-inch-3d-panel-for-g/
2009/02/16(月) 22:33:19ID:4/e5Mk8B0
ThunderMAME32+が勝手にガンマ/明るさ/コントラストを変えやがるのどうにかならんか。。。
2009/02/23(月) 14:53:53ID:SjO7uhM+0
最低限やってみればわかるようなことを
何ゆえ試そうとせぬのか。hcmame.iniを覗いてみたのかね?
joystickの項目を1にせよ。以上。

こういうのはスキルとかそういうものではない。
この程度のことが自分で解決できぬようでは
あまりに情けないと思うが良い。精進せよ。

あと、恐らく勘違いしていると思うが、コマンドラインで起動する
からといってソレがDOSアプリとは限らぬ。32版を生DOSで
動きませんとか言わぬように。
2009/02/25(水) 01:37:44ID:ZbZ0WLF20
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 02:36:43ID:eFEmf/hR0
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
http://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
2009/02/26(木) 02:39:04ID:PlWB+aC+0
comment1, http://motorhomes-ireland.timz.bee.pl/sthadorlazdi.html leveling systems for class c motorhomes, 8717,
2009/02/26(木) 09:40:31ID:qmq1UWWT0
いちいち貼るな鬱陶しい
2009/03/03(火) 20:12:55ID:4nrKcZIM0
ScummVM 0.13.0出た
2009/04/13(月) 05:37:54ID:yYUOMhWm0
VBAのノイズ出ないVerないかな・・・。
2009/04/13(月) 06:47:13ID:P+0NBKw00
VBA-Mならあれは酷い
サウンドに関しちゃVBA re-recordingのがまだ少しだけマシ
2009/04/13(月) 22:58:36ID:yYUOMhWm0
>>483
VBA CE使ってるんだけどre-recordingも
使ってみた・・。なんか遅いねコレ・・。
今のところ時々ノイズが走るがCEがベストみたいだ
2009/04/21(火) 04:14:55ID:FPblTbrX0
軽いからmednafen一応試してみたら
VBA系とセーブデータ互換性あるし

まあGBAエミュの音に関しては最初から期待しない方がむしろ幸せだが・・・
2009/05/15(金) 12:51:29ID:TcfYZe6f0
SGB拡張音源に対応したスーパーゲームボーイのエミュレータって無いの?
2009/05/15(金) 19:07:15ID:9lek0Bej0
どうなんだろね。需要もそれほどあると思えないしなぁ
2009/05/16(土) 02:01:44ID:f3aINd4M0
使ってるの何があったっけ
熱闘シリーズ系しか思い浮かばないな
2009/05/16(土) 21:03:01ID:xQDLsRHQ0
>>486の言う通り今現在GBやSGBのエミュ自体に需要がほとんど無いだろうからな
存在意義とかじゃなくてね
2009/05/16(土) 22:37:34ID:UOsKBx93O
仮に本格的なSGBエミュ作るとしたら
むしろSFCエミュにSGBエミュ機能組み込んだ方が早いかもなぁ
2009/05/17(日) 00:24:17ID:xPaFEthG0
GBCって、白黒のゲームする時に何色か色選べるじゃん?
あれが出来るエミュってない?
2009/05/17(日) 00:37:23ID:xPaFEthG0
ごめん流れで質問スレかと思ったら違った
本当にごめんなさい
2009/05/17(日) 02:00:00ID:npu4O/AnO
スーパーゲームボーイならちょうどSNESエミュスレで対応ソフトの話題出てたぞ
2009/06/01(月) 02:20:37ID:8BoynhOn0
>>483
M使ってるがどこが酷いといえるほど悪いんだこれ
re-recoもこれはこれでGBのサウンドが本家1.7.2のまんまだから死んでる
2009/06/01(月) 10:30:26ID:Wx+O4dhl0
俺も画面比率直せるからM使ってるけどどこが悪いのかわからん
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 02:11:09ID:cphUE1bY0
私、FMV−NB16C(XP SP2 セレロン オンボード)で1.44MのFDにCOMMAND.COM IO.SYS msdos.sysとファミコンエミュのVirtualNESとドラクエTをインストールして私のPCでは起動しました。
ですが他のPCではフォーマットしますか?やダイレクトXがどうやらで起動しません

何故か分かる方、居られたら御指導お願いします。

ダイレクトXに依存してるのかCPUやグラフィックボードに依存しているのか分からなくて困ってます。宜しくお願いします。
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 02:18:19ID:o5hInvcJ0
日本語でおk
2009/06/16(火) 02:20:44ID:fDr5T5u+0
>>496
煩いからDirectX9.0cでもインストールしたあとコーラをぶっかけて捨てろ!
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 02:44:59ID:cphUE1bY0
>>497>>498のような馬鹿じゃなくて、まともな方ご指導お願いします

確かに日本語がおかしいですが分かるレベルだと思いますので宜しくお願いします
2009/06/16(火) 03:10:09ID:qBD+AneR0
・質問はスレ違いです。
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 03:43:35ID:A5aT6ed00
>>499
よし!わかった
まずはWindows95をインストールしろ!!ファハハハーーーーッ!! フハハ!
2009/06/16(火) 03:49:39ID:zFzLeOAk0
>>496
うむ、フロッピーディスクトラブルだね!まずはFDI形式でディスクイメージ化するんだ
そのFDIをUSBメモリにコピーし別のPCにコピーする
あとは簡単だ、DiskExplorerでVirtualNESとドラクエTを取り出す
そのあとはエクスプローラから削除だ!
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/16(火) 03:52:29ID:BsLEanP/0
>>500
おもしれぇからおまえもいろいろやってみようぜ!
2009/06/16(火) 08:53:39ID:wcwIMMAo0
>>496
オーケイ!YOUの言いたいことはよくわかったYO!
でも他のPCって何だよ!どこの何もんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/21(日) 00:53:20ID:BpWpkKVx0
>>504
PC-9801ですよ、間違いない
2009/06/25(木) 01:13:31ID:vw2NN46o0
33 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:51:37 ID:GjQ2N3Dk0
パソファミ安藤にニフティでレジストしちゃったよorz

34 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:53:25 ID:TaMCiZMh0
>>33
ラリオラブレター来た?

36 名前:34[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:55:12 ID:TaMCiZMh0
スマン、マリオラブレターだ。
MOにROMイメージ入れて販売してた安藤w
未だにディスクシステムのFDSに登録名が「ANDOU」のヤツ出回ってるなw

37 名前:923[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 18:06:40 ID:GjQ2N3Dk0
>>36
ウチには来なかったね。NIFTYのメールしかなかったから足が付くと思ったのかもしれん。
大阪の知人は安藤からMOで打って貰ったらしいけど。
創世記の日本でのエミュ開発じゃ、いろいろ叩かれたけどリスペクトしておくべきだと思う。
ROMのタコ吸いからやってたんだから。

初歩のラジオでMSXでファミコンのタコの吸い上げの回路図載ってたっけな〜
2009/07/29(水) 18:50:07ID:hRxgcq920
das
2009/08/25(火) 22:20:07ID:PTMCSFMS0
しんぼっぼ
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/30(日) 03:42:14ID:xIL4gv5Y0
ちんぽっぽ?
2009/09/04(金) 03:57:07ID:DuH+cTMA0
らめっ
2009/09/13(日) 17:49:56ID:G1NYV1DK0
ちょっと待っててね
2009/10/15(木) 19:34:41ID:s5dLHvl30
一ヶ月待ちました
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 20:07:07ID:Ival0YJi0
遊び終わったゲームは秋葉原のフレンズ(釣り価格、内訳出さない、引換証出さない、売買前に身分証明要求)で売りましょう!
http://gameshop.ocnk.net/

飲み会のネタが一つ増えますよ(^^

> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思ったが、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ヤクザならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店
2009/10/17(土) 23:10:20ID:2DYQBWP50
>>512
まったー?
2009/10/20(火) 00:45:53ID:bM2qx0VM0
セガでドリキャスエミュ開発してソフトと一緒にネットでダウンロード販売して欲しいお
今のpcの性能なら動作可能じゃないのかな?
良作多いし需要あると思いまっせ
2009/10/20(火) 00:48:47ID:DQFOHdVY0
>>515
メガドラエミュのPCゲーが沢山出た頃は良かったな。
サターン以降のハードはなくなったけど。
2009/11/12(木) 12:29:21ID:f9Vr8UXK0
test
2009/11/14(土) 08:40:22ID:vzBiVz9N0
姉妹スレ
[荒し]最強のエミュレーター(DS編)[無用]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1177215405/
最強のエミュレータ(N64編) Part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232175223/
最強のエミュレーター(PCE編)PART3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231244552/
最強のエミュレーター(PS編)7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252720638/
ゲームキューブとwiiのエミュでも語ろう Part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251380752/
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part69
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255431508/
PC-98エミュを語ろう8
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253837808/
SNESエミュレータ総合スレ Part10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254086100/
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
NES FCエミュレーター総合スレ3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1193227758/
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part1
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255159875/
なんでPS2のエミュは少ないの?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1204618889/
2009/11/19(木) 19:18:36ID:MsJYUD+I0
スーファミのスレって落ちたのね
古いけどuosneswっていいな
軽いし簡単だし設定もデフォのままでいいし
2009/11/19(木) 22:50:00ID:DgA+l6Vr0
ひとつ上のレスも見れんのか?

隔離されてしまえ>>519
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1214415516/
2009/11/20(金) 11:40:42ID:lHfn6Cd00
気違いの巣窟かよ・・・
2009/12/17(木) 02:11:35ID:Sle4dJmg0
エミュ研2010のレビューはここでいいのけ?
2009/12/17(木) 02:14:12ID:UgBKKHmU0
あぁ、今年もエミュレータ研究室買わなきゃ
2009/12/17(木) 02:37:09ID:9U/1sdgp0
また検証用のPCへぼいのかな
2009/12/20(日) 23:42:51ID:LKzv+2cI0
AMIGAの解説は何度目だろう…
個人的にハマる切欠となったPinMAMEを再び掘り下げて欲しかった
2009/12/20(日) 23:53:33ID:q+eBJ1a70
PinMAMEすごい興味あるんだけど導入の仕方とかよくわかりません。
2009/12/21(月) 00:02:50ID:qLixpZ/z0
エミュレータ研究室
コレは無いわ…
3冊もってんだけどね
528名無しさん
垢版 |
2009/12/29(火) 09:20:22ID:o6TMMWCX0
  /⌒ヽ キチガイ
 (^ω^ ∩
 o    ノ
  O  ノ     /⌒ヽ
   し´     ∩ ^ω^) すくつ♪
         ヽ   ⊂ノ
          ヽ  _つ
            し´
2010/02/19(金) 21:37:17ID:XqyFIlmu0
こんばんは^^
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 23:44:49ID:Nv6+VMOH0
game
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/16(火) 07:40:15ID:ZXms5W4f0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __                                  --
     二         (´・ω・`)                = 二
   ̄                                   ̄
    -‐                                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
2010/03/17(水) 04:37:08ID:tJPJzn8c0
PSPのまともに動くエミュが欲しい。
2010/03/17(水) 05:22:04ID:zYK4i6JJ0
3本くらいだっけ動くの
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/17(水) 14:53:42ID:UY7N61Sc0
JAVAはねぇわ
2010/04/19(月) 22:17:35ID:H9YYwli60
MednafenすごいよMednafen
まだWIPだがランチャー職人も仕事はええ
2010/04/19(月) 22:18:42ID:DL0vBKBC0
ootakeがPC-FXに対応してくれたらなぁ・・・
2010/04/19(月) 22:32:08ID:cU/s+zA30
やっぱ複数人で作ってるエミュは強いなって感じ
2010/04/29(木) 14:50:51ID:OlBkq1Te0
Magic Engineがセコセコ稼いでる間に突き抜けた感じだなぁ。mednafen
2010/05/04(火) 00:08:30ID:CfV0L7G30
ootakeチート機能に対応
2010/05/20(木) 17:27:17ID:AlLeCqsy0
1994年にバンダイより発売されたプレイディア(Playdia)は、
いまだにエミュレーターが存在しないね。
2010/05/21(金) 13:38:30ID:aYPXBKLk0
はぁ
2010/05/22(土) 10:18:19ID:2n+gZxmx0
>>540
作っても意味無いからじゃないの?
市場にほぼ中古ソフトも無く海外にはぼぼで回っていない上に
ソフトウェアは39タイトルしかなく全部がバンダイ商品でサードパーティ無し
いまだじゃなく永遠に作る人なんかいないだろうと思うが
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 21:43:20ID:3it2pm960
プレイディアに名作はあるのかな?
ひとつでもあれば興味出てくるけども。
2010/05/25(火) 23:49:35ID:Q+ZGEOOB0
ootakePSPはいつ出るの?
2010/05/30(日) 16:38:57ID:Z1nuddD+0
>>543
ゲームとしての名作らしきものは無い
というかゲーム自体はほとんど見当たらない
子供用学習ソフトや子供向けキャラクターソフトが9割以上を占める
残りは声優ヲタが喜びそうな声優のファンディスク的なものが出ていたな
あとはバンダイの超合金図鑑とか

はっきり言って一部のマニアが欲しがりそうなものはエミュレートの必要は無く
映像と音声のデータさえ抜き出せれば差し支えないようなものばかり
2010/06/03(木) 08:59:10ID:+S2nZb4O0
PC-FX…
2010/06/05(土) 04:16:39ID:P6GKesh60
PC-FXのエミュはMagicEngine FXとか
PC-FXのBIOSが必要なMednafenがあるね。
2010/06/10(木) 16:54:01ID:EMdahHn9P
Oswan久々に更新きたか
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 17:07:11ID:dULqDMDW0
OswanJってdirect3dグラフィックチップが未対応とか出て読み込んでも起動しない
倍速機能のコントローラ割り当てやフィルタも無くなってるし
まあソース一から書き直してるっぽいからこれから機能増やしていくのかもしれんが
2010/07/05(月) 22:09:38ID:qCil2W5n0
PC-FXのエミュは女神天国Uで問題がある。
MagicEngine FXでは戦闘操作が不能で
Mednafenではなぜか店で買い物が出来ない
なんとかしてくれーー!
2010/07/05(月) 23:50:57ID:hakHDRpB0
えっちなひとですね
2010/07/05(月) 23:55:02ID:h3w0rNoN0
買い物できるでしょ
いいかげんなこと言うなよ
2010/07/05(月) 23:55:59ID:h3w0rNoN0
割れまるだしだな
2010/07/10(土) 00:34:16ID:knYoxOP40
>>550
すべてのROMがエミュで動くと思うのが間違いだ。
不具合があるのがイヤなら、実機でやれ。
2010/07/23(金) 00:44:02ID:GaY9U7cW0
機種によっては
エミュで動かないROMが存在しない時点で説得力皆無
2010/07/23(金) 01:01:14ID:TUnMJSUG0
日本語でおk
2010/07/24(土) 22:10:07ID:OCUV+Vhy0
あうあうあー
2010/07/28(水) 23:20:23ID:xeWEQ2A50
ゲームボーイカラーで白黒のゲームをプレイする時、
起動時に色が選べたけど、あれが使えるエミュってないよね
2010/07/29(木) 20:46:35ID:K6/HvqFi0
プレイディアか近所のリサイクルショップに箱つきで発見
ただソフトの中古は見当たらなかった1600円
2010/08/04(水) 18:25:48ID:0tKE7UJ9P
>>555
どの機種かね?すべてROMが完全な状態で動くことが検証されたエミュなんて聞いたことが無いぞ
FCやSFCはほぼ動くが、それでも全てのROMで完全な動作検証はされていないぞ
2010/08/08(日) 23:26:15ID:h0s11QTV0
ROM(笑)
2010/08/12(木) 02:58:10ID:WBv5sZe00
(笑)wwwwwwwwwwwwww
2010/08/21(土) 20:31:56ID:J2CdAzP60

モナ   刧
リサ   ○○
2010/09/09(木) 16:32:56ID:LuehsDAP0
ほしゅ
2010/09/11(土) 01:27:33ID:brhywENe0
ナカ    XX
リイサ    Y
2010/09/19(日) 08:21:14ID:BZh0CvBw0
>>518
[荒し]最強のエミュレーター(DS編)[無用]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1177215405/
最強のエミュレータ(N64編) Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1268419067/
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1270721518/
最強のエミュレーター(PS編)7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1252720638/
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280790756/
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part78
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1284804886/
PC-98エミュを語ろう8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1253837808/
SNESエミュレータ総合スレ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1283649726/
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
NES FCエミュレーター総合スレ3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1193227758/
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1255159875/
板が移転したよ。
2010/09/19(日) 08:24:06ID:BZh0CvBw0
姉妹スレ
プレステ2エミュ改造スレ【PCSX2】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1245143617/
PC98エミュ総合 パート2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1238516495/
Snes9xpp隔離スレ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1284305565/
【傲慢PCEエミュ】Ootakeはもう要らない
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1258695929/
2010/09/21(火) 05:25:29ID:Ir8AsJVY0
質問スレ
エミュレータの質問はここでやれ!18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1281867652/
2010/09/27(月) 04:00:06ID:gBuMQm+90
>>566
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285347720/
スレが移行したよ。
2010/10/13(水) 14:54:45ID:cKhdQZ4J0
>>566
PC-98エミュを語ろう9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285858755/
NES FCエミュレーター総合スレ4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285966582/
スレが移行したよ。
2010/10/23(土) 01:29:13ID:r40SyXlI0
今更だけどNESエミュ作りたいし
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012110352/
2010/10/25(月) 02:10:40ID:F6WQ9MLH0
新SNESエミュレータ総合スレ ver.1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285505136/
2010/10/25(月) 22:51:45ID:F6WQ9MLH0
なんでPS2のエミュは少ないの?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1204618889/
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286190345/
【EMU】プレステ2エミュでミンサガ【PCSX2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1287823769/
2010/10/26(火) 00:00:07ID:kfapMiBb0
>>572
7レスでdat落ちしてんじゃねーか
2010/12/14(火) 10:00:17ID:MUAlDkZG0
まってろ、俺が最強のホームページ(笑)作ってやるから
2010/12/23(木) 22:04:27ID:Ugx3a/9Y0
マジで頼む
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 21:54:47ID:bIcPCuSn0
age
2011/01/06(木) 14:59:19ID:LoG209j10
大便が主食
2011/02/12(土) 07:24:39ID:w7LVapUr0

ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1295957917/
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part80



【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292364885/


セガサターンのエミュレーターを語ろう 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1287113787/
2011/02/12(土) 07:43:05ID:w7LVapUr0

>>566
最強のエミュレーター(PS編)8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288882214/
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294754860/
>>579
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part80
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1294016475/
スレが移行したよ。
姉妹スレ
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288881339/
プレステ3エミュについて語ろうpart1【PS3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1163282073/

書き込み途中で送信してしまったすまない。
2011/02/16(水) 14:15:05ID:y7PE9Qe40
GCWiiはもう次スレ行ったね
いまさらだけどBGBが5年ぶりのバージョンアップ
でもリンク機能がなんかおかしい 通信開始した瞬間倍速になるうえ繋がらない
2011/03/03(木) 21:53:51.87ID:KQLWxgjQ0
VBAってスキンあったのね。。。
ゲームボーイの探したけど初代GBのスキンはリンク切れ
GBポケット(黄)しかなかった。
2011/03/15(火) 18:24:10.92ID:CnR4O5bK0
VBA-Mはいまんとこその機能はないのか
でもVBAはサウンドが駄目すぎるからちょっとな…
2011/03/16(水) 00:01:25.83ID:bWbAxBB00
俺はVisualBoyAdvance CE使ってるけどやっぱノイズあるわ。。。
2011/03/16(水) 00:16:56.97ID:rJjwqKxk0
そりゃエミュレーションコアは元のVBAとほぼ同じだろうからね
あんまりチェックしてないけど、
VBA-MとVisualBoyAdvance CVSとMednafen以外は
サウンドコアの修正(主にGBサウンドの部分)はされてないと思われる
2011/03/16(水) 00:28:04.99ID:rJjwqKxk0
あとOffGao氏のVBA++があったか
元VBA同様GBゲーで画面処理時にゴミ見えるけど
2011/04/11(月) 17:45:55.29ID:Z7g1tl7Q0
>>579
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301645239/
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299158225/
>>580
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part81
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1300425180/
スレが移行したよ。
2011/04/11(月) 17:47:19.45ID:Z7g1tl7Q0
姉妹スレ
【PS3】PS3でエミュレータを動かそう 01【EMU】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1302262866/
ドケチならエミュレータ使うよな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1224767409/
PCエミュレータの決定版 和製MESS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1283989104/
Wiiでエミュろう!r2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1274076804/
携帯用エミュレータ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1158572185/
黄金期90年代のゲームをエミュでやるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1133151201/
エミュ厨のガキが作成したレビューサイトの特徴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1285681132/
携帯エミュってやらせじゃね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1172344104/
エミュでアケシューやりたいんだが
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1233753002/
エミュレータランチャーについて
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1224812897/
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ【EMU】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1294920494/
任天堂は公式エミュを出すべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1292681771/
2011/04/11(月) 17:55:46.38ID:GUY7FPCf0
次スレの時に頼む
2011/04/14(木) 10:08:50.67ID:OSbLFsre0
次スレがそもそも立たない
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 11:38:17.05ID:mG1LE/t50
保守
2011/04/27(水) 20:13:25.94ID:gUzDdPu80
9x更新
2011/05/17(火) 08:49:15.26ID:DkAFWlJb0
SMCファイルチェンジャーってもう手に入らないのかな。
2011/05/28(土) 21:11:59.53ID:Ywqf2Dhp0
Chankastってどれくらいのスペックで動くの?
2011/06/09(木) 00:28:04.32ID:VpeUQodK0
起動画面レベルでいえばSSE使えてDirectX 9世代のグラボがあれば動く
ChankastよりnullDCのほうがいいぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 19:39:50.31ID:QvIN0OZD0
>>593
ttp://web.archive.org/web/20000530130429/home.interlink.or.jp/~grayfox/downem01.htm
2011/06/18(土) 22:49:11.21ID:SP1iOa8j0
>>596
95専用とか・・・orz
2011/06/18(土) 23:01:36.26ID:7sE5JtPY0
>>597
XPでも使えるよ
2011/07/03(日) 11:12:48.02ID:gvS5Dm7O0
俺用メモ
GBで音声の出ないソフトがたまにあるがhebowinだと再生される
具体的にはメダロット3以降
2011/07/03(日) 15:30:36.76ID:iZuRuBkP0
なんで全体的に音がまずいhebowinなんや
VBA-Mで余裕やで
2011/07/04(月) 12:42:12.10ID:EoJ7j6mB0
うむ
2011/07/04(月) 16:22:17.32ID:x7rA/3tY0
女神天国2は結局実機でやるしかないのか
バトルのスロット止められないのでは攻略どころじゃないな…
2011/08/20(土) 14:22:52.64ID:inZgmPF70
messは設定をどこに保存しますか?
.iniファイルでしょうか?
それともレジストリでしょうか?
ポータブルアプリケーションとして使えるのか知りたいです
2011/08/27(土) 18:08:01.04ID:mRi2e1RZ0
>>603
MESSは基本的にMAMEと一緒かと。
0.143 Released 2011-06-29を起動してみたけど、レジストリは使用して無かったよ。
2011/08/27(土) 23:05:47.87ID:y3m7mA1D0
レジストリ弄ったり勝手にシステム直下にファイル作ったりするエミュは勘弁
2011/08/30(火) 00:46:37.85ID:iwXjrJMb0
中古の非処女の肉便器もキモくて勘弁
2011/08/31(水) 19:52:57.03ID:kjFHPBo60
>>604
ありがとうございました
使ってみます
2011/08/31(水) 23:45:35.95ID:hd6bJHTC0
>>606
ありがとうございました
使ってみます
2011/09/01(木) 00:02:53.64ID:vAnvHOr90
bsnes素晴らしい…でもPCで全力使うから気温が2度も上がったわぁ
2011/09/01(木) 00:18:38.69ID:lqoHXVl90
bsnes 何か知らんけど真っ黒なまま起動しないわ…
2011/09/01(木) 00:27:58.37ID:2U2PFaYs0
うちはタスクバーから出てこない
2011/09/04(日) 23:04:19.64ID:bQ27mVEX0
bgbにも感動しましたわ
とあるソフトで、サウンドがrew.が辛うじて近いかなってのがあったんだけど
再現が実機に極めて近く感涙モノでした
いつの間にかすごいエミュが揃ってたんだなぁ
613名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2011/09/05(月) 01:32:50.60ID:Koq/qQHI0
>>608
ちょwwwやめろぉぉおwww
2011/09/05(月) 10:08:33.75ID:KMi1f5dz0
>>612
bgb、1.3以降がうちのwin7-64bit環境だと一定時間ごとに音がカクつく・・
通信もうまく働かないしで1.12から変えられない
2011/09/06(火) 22:31:15.39ID:KHz/9MQj0
>>614
音がブツブツ切れる症状は出てるわ、旧版の方がいいのか
1.12の実行ファイルのハッシュを教えて欲しいんだけど↓で合ってるかな?

CRC32 : D10E0515
MD5 : a0cc0cdace94de167b6779d8415335f9
SHA-1 : 80305dd2babc59984e950dbbb03191fddaaee69a
2011/09/07(水) 12:30:37.69ID:AIHHRs2J0
>>615
CRC32しか確認できてないけど、合ってたよ
旧のほうがいいといっても利点はブツ切れないのと通信だけだから、仕方なく使ってる感じ。
あと1.12以前はビデオドライバが選べない。それでDirectDraw限定?なためか
強制Aero解除なのとウインドウを伸ばすほどCPU負荷が上がる。
ただ最近のデュアルコア以上ならへでもない差だが

カクつきは↓で報告されてるぽくて(fpsうんぬんの行)1.3.2up前に作者見てるんだけど、
直ってないから環境依存なのかもしれない
board.byuu.org/viewtopic.php?p=29890#p29890
2011/09/07(水) 21:48:35.69ID:ZVLCM8OG0
BGBもいいけどGambatteもおすすめ
2011/09/08(木) 01:38:53.37ID:pZO6dFEz0
>>616
わざわざどうもありがとう
1.12は音が切れないので、精神衛生上はこっちの方がいいね
1.13とかも試したけど、やっぱり音が切れたり遅延が出たりします

>>617
試してみたら再現も良好で音がすごくいい
2011/09/08(木) 20:04:16.11ID:e2fZWzIZ0
>>617
Gambatteなー、基本的な部分は特に不具合ないんだけれど
SGBモードなかったり、音量調整が大雑把すぎたりと個人的に色々痒い所に手が届かなくて
で結局VBA-Mに落ち着いたり・・
2011/09/09(金) 00:49:27.76ID:sUZcR0HF0
俺もVBM-Mだな。本家より音良いから
2011/09/09(金) 01:30:31.41ID:I9mR9sPp0
久しぶりに見たらbsnesが凄い勢いで更新されてたから
最新版のv082で遊ぼうとしたけど>>610と一緒で画面が真っ黒のままで起動しない
再現度高かったから好きだったのにどうしてこうなった

以前遊べてたVerも忘れたし捨てなきゃよかった・・・・
2011/09/09(金) 02:26:56.68ID:Sc3liKmP0
ざまあカンカン河童の屁
2011/09/09(金) 04:33:54.15ID:pVNXabW50
>>621
過去verなら>Previous releases
ただ、ビデオドライバとかいくら設定変えてもだめってのなら
素直にバグ報告したほうがいいと思う。英文必須だけど
公式板はあんまり呼んでないからわからないが、その不具合?はこのスレでしか書き込み見たことない
2011/09/11(日) 16:50:13.17ID:3N256O+p0
あとSSNESを使う手もある
それでも起動しなかったらもうわからん
2011/09/15(木) 17:05:37.16ID:KDJ8ZjHZ0
     /::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::\
    /三彡彡ヘニニ/  ヾ::::::::ヽ
    ‖(⌒´           )::::}
    彡〈     、  ,    ::ミミ
    彡〃 ィ==、)ハ(===、 ヾミ
   〈Y \r‐=・=-l─r =・=-、/f   noseのチンポは汚い
    |   ゝ__/ 丶、_ノ  リ
    ゝ_  ヽ /(_,、_r-ヘ、 /   l)
     '、    __ __,ノ〉   リ
      ヽ  ´、 ̄ ̄ノ´/ 丿
      (ド、ヽ   ̄´  ,,.ノ\
     /| \ `''ー---‐'''//:::::\
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/26(月) 20:54:51.85ID:rYlT0snw0
このスレは俺が守る
2011/10/24(月) 01:05:26.06ID:y7x9fO/y0
bsnes久々に起動したらクリップしたようなノイズだらけで使い物にならんかった
レジストリがらみかな
2011/11/13(日) 18:11:53.42ID:wRWjdlND0
bsnes旧verに付属してたフィルターやシェーダー一部省いてるのな
2011/11/21(月) 03:50:08.06ID:kjWncWUM0
Dolphinのアナログの調整ってどうやるのですか?
Project64みたいな調整項目ってないですよね?

感度変更にバインド項目あるけども、やり方がよくわからないですし・・・
630nose
垢版 |
2011/11/25(金) 09:42:09.21ID:BeE2z/1m0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 認 そ  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   認 そ え
  学 識 う   L_ /                /        ヽ  識 う  |
  生 が い   / ,'                '           i  !? い マ
  ま 許 う  /.                 /           く    う  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lパ  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/    レ   /   レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/' ⌒ 、,ヽト、|/i,ノ´⌒、  ヽト、N'   ⌒ 、,ノi,ノ´⌒   ノ!
   l は  「  l  《,;・;》, ) ( '《,;・;》   | | |  《;・,;》, ) ( '《;・,;》              リ
        ヽ  |     丿  ヽ.       ノ! ! |    丿  ヽ      _ノ
-┐    ,√   !  ノ((  .).)`ヽ     リ l   ! ノ((  .).)`ヽ     7/
  レ'⌒ヽ/ !    | /::::::::::U:::::::::::::\ _人__人ノ_  i/::::::::::U:::::::::::::::\    //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽヽ:::-┬┬┬--:::「      L_ヽヽ:::-┬┬┬--:::/ u  ノ/
      /  / lト、 \`┴┴┴‐.´ ノ  キ    了\ `┴┴┴‐.´/   //
ハ キ  {  /   ヽ,ト'iilll/!`hlllllii )  モ    |/! 「'iilllllllllll/) _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |llllll く    |     > / /lllll//‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 14:18:29.35ID:ta4iLtPf0
おまえらGBAエミュ何使ってる?
VBA-Mが良さそうだがいまだにVBA smooth6.5使ってる
2011/11/30(水) 14:33:25.89ID:iUxp14200
SSのエミュってちゃんと動く?
2011/11/30(水) 18:08:38.53ID:qM0prCC50
動かない
2011/12/01(木) 14:19:58.78ID:GYq78D5I0
>>631
VBA-Mでいいんじゃね?一番完成度高いと思うよ

>>632
動くには動くけどかなり重い気がする
2011/12/02(金) 15:44:42.97ID:7OgH2Viu0
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/11/29(火) 22:56:13.43 ID:bA8FvtJ60 (2)
637:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:00:27.09 ID:q2nTE4om0downup
かごめ、かごめ、籠の中のnoseは、何時 何時でやる。
夜明けの晩に、鶴と亀が滑った。
後ろの正面、だぁれ?

nose「ぎょえーー!!」


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/11/30(水) 00:02:25.24 ID:k7t53Xrs0
noseの墓に花が咲く


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/12/01(木) 11:54:10.83 ID:OEQHWxWM0
noseのお墓の前で〜笑わないでください〜♪
そこにnoseは居ます〜いまヨミガエル〜♪

nose「ヴァー!!」
2012/02/02(木) 09:12:43.11ID:2WXhVIZV0
2012/02/17(金) 23:22:21.50ID:9RHG96RR0
test
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 22:00:11.43ID:NvYMwgAE0
age
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/13(火) 22:03:51.24ID:sH3mLBtR0
「すべての SFC ソフトをプレイできる」エミュレーター「bsnes」完成
http://it.slashdot.jp/story/12/03/13/0225240/
2012/03/13(火) 23:38:41.25ID:7IX1Oyet0
>>639
完成って言うことはもう終わりって事か。
2012/03/14(水) 01:55:49.55ID:uKPl0eaN0
ここからいつかやると言ってたらしい軽量化目指して欲しいところだけど
SGBのGBエミュ部分(bgameboy)が完成より程遠いし、通信未対応だし
まだまだ開発は続けるだろう
2012/03/14(水) 02:15:17.09ID:zDIHyJ+s0
zipファイル読み込み出来るようにしてくれ
2012/03/14(水) 04:20:11.74ID:CQoSX0Ye0
64bit版は64bit向けの最適化はしてないんだな…32bit版の方が安定してる
相変わらずドラクエ3が起動しない
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 05:07:53.65ID:LgaCY1lq0
bsnesって実際使ってみると使い勝手が最悪じゃん
忠実にエミュレート出来るってだけで
2012/03/14(水) 05:21:06.78ID:8RjMhZiZ0
これだからお客様は
2012/03/14(水) 17:04:04.54ID:J9wyphqk0
>>643
ドラクエ3普通に起動する
問題なし
2012/03/15(木) 10:14:37.47ID:8E/emRPZ0
今時圧縮ファイルを読めないエミュがあるとは知らず、
色々弄くり回してしまったじゃないか
2012/03/15(木) 15:19:23.70ID:4CYNODHv0
それはマニュアルも読まないあんたが悪いとしか言いようがない
2012/03/16(金) 03:24:09.15ID:6KrEXLcA0
>>644
オープンソースらしいから、圧縮ファイルを読み込めたり、
操作性が改善されたバージョンが出ることを期待。
2012/03/18(日) 11:46:23.28ID:DjCi6SPs0
PSPをPCでエミュレートしたPCをPSPでエミュレートしたPCをPSPでエミュレートしたPCをPSPでエミュレートしたPCをPSPでエミュレートしたPCをPSPでエミュレートしたPC
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 10:48:08.69ID:piA5UAQ90
ちょっとお聞きします
CxbxってBios不要?
Dxbxのツールの変換機でISO→xbeファイル抽出したのをマウントしたけど起動しなかった
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 19:20:26.13ID:3X9+ck6m0
>>635の人と揉めてた某作者が何か公開してる
2012/05/25(金) 12:06:00.39ID:KmNIKQSj0
何かじゃわからん
2012/05/25(金) 12:07:36.26ID:FQUQVoCgP
softcasだろ
2012/05/28(月) 20:05:57.38ID:3PD2+Af00
>>614のローカルで通信ができない現象、1.4で直ってた。
ついでに更新箇所の説明読むと通信の同期精度がかなりよくなった(KiGB並み?)らしい。
ただ通信時のCPU高負荷は1.3以降のまま(これは仕方ないか)
Vista以降で音がカクつく現象については確認できる環境にないので未確認。検証求む
2012/06/09(土) 04:06:42.42ID:FsbswgTk0
>>518
最強のエミュレータ(N64編)Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1268419067/
最強のエミュレーター(PCE編)PART4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1270721518/
SNESエミュレータ総合スレPart12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1320793270/
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】1bit
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
>>567
【傲慢PCEエミュ】Ootakeはもう要らない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1258695929/
>>568
エミュレーターの質問はここでやれ!20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1325590909/
>>570
PC-98エミュを語ろう10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308750927/
>>571
今更だけどNESエミュ作りたいし
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012110352/
>>573
なんでPS2のエミュは少ないの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1204618889/
>>579
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334015796/
2012/06/09(土) 04:09:39.33ID:FsbswgTk0
セガサターンのエミュレーターを語ろう 19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1323013858/
>>580
最強のエミュレーター(PS編)9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331003159/
プレステ2エミュ動作報告【PCSX2】part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333117216/
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288881339/
プレステ3エミュについて語ろうpart1【PS3】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1163282073/
>>587
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1336067753/
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334015796/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1337847282/
>>588
【PS3】PS3でエミュレータを動かそう 01【EMU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1302262866/
ドケチならエミュレータ使うよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1224767409/
PCエミュレータの決定版和製MESSPart.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1328183050/
2012/06/09(土) 04:13:56.63ID:FsbswgTk0
Wiiでエミュろう!r2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1274076804/
携帯用エミュレータ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1158572185/
黄金期90年代のゲームをエミュでやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1133151201/
エミュ厨のガキが作成したレビューサイトの特徴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1285681132/
エミュでアケシューやりたいんだが
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1233753002/
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ【EMU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1294920494/
任天堂は公式エミュを出すべき
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1292681771/
板が移転したよ。
2012/06/09(土) 14:23:48.96ID:nWnCqAv/0
荒らすなボゲェ
2012/06/19(火) 13:59:16.05ID:JFEesvvY0
Jpcsp SVN r2571
2012/06/25(月) 20:43:08.73ID:1z2QrL3e0
姉妹スレ
最強のエミュレーター(PC-FX編)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330839369/
PSVitaのエミュって存在するの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1328110826/

iPhoneでエミュ その7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1330582357/
PC用PS3エミュ【RPCS3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1311356010/
【JPCSP】PC用PSPエミュのスレ8【EMU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1331958509/
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ49【EMU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1323311307/
【NDS】ニンテンドーDSで動くエミュ *7【emu
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1260168763/
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【98機目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1335616943/
2012/06/25(月) 20:44:42.64ID:1z2QrL3e0

最強エミュ討論
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1328408726/
64のエミュが起動しない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1336885988/
PC98エミュ総合 パート5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1328946878/
【PSP】PSP用PSエミュ 動作報告スレ20【OE/M33】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1280649770/
DCでエミュろうぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1119429112/
PSPでN64エミュを楽しむスレR9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1305957215/
プレステ2エミュ改造スレ【PCSX2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1245143617/
Androidで動くエミュ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1322572426/
一番好きなエミュを挙げるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1329530173/
【WS003/004/007/011SH】W-ZERO3でエミュプレイ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1210952425/
2012/06/25(月) 20:50:19.32ID:lGMT0iKf0
CAVEUI v1.1
2012/07/13(金) 18:54:18.98ID:WCgtNA7F0
>>657
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340636011/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol93
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341891712/
>>661
【JPCSP】PC用PSPエミュのスレ9【EMU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1338682479/
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ50【EMU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1338259409/
姉妹スレ
【Dolphin】ノートでエミュ・動作報告スレ【PCSX2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328108450/
【GC/Wii】ノートでDolphinする人のスレ【エミュ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1326196402/
【65816:SNES】アセンブリ【6502:NES】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109955393/
【GBAで】PocketNES改良スレ【ファミコン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1335081847/
Nestopia動作報告(バグレポート)rev.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1158195026/
【DC】Dreamcast総合スレッド26nd【EMU】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1314115894/
最強のエミュレーター(SS編)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1340979716/
PC-80/88エミュ総合Part.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308991085/
2012/07/13(金) 18:56:04.07ID:WCgtNA7F0
エミュレーター関連スレッドPart129
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1338103056/
【教えて君】コンシューマエミュ初心者スレ【教える君】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1341470484/
【教えて君】PCエミュ初心者質問スレ【教える君】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1328981291/
家庭用ゲーム機のエミュレータ<I>
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1034462660/
ドリームキャストのエミュを作るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1049644359/
PCエミュレーター統合スレッド Part5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1326469824/
Windows 3.1が完璧に作動するPCエミュ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1337831230/
フリーのPCエミュレータない?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/994053805/
アーケードエミュ総合スレ49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1191248808/
結局のところエミュに最適なPDAは何なんだよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1088793696/
エミュレータについて
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012983191/
2012/07/18(水) 22:14:29.57ID:BJRNflki0
666 get !
2012/08/03(金) 20:36:20.19ID:4jhTJCYo0
エミュってそれ自体違法じゃないけど
実質ゲーム落としてやるやつばかりだから
限りなくグレーだしダウンロード板にいるほうがふさわしいんじゃね
2012/08/03(金) 23:48:43.35ID:zPgZklt40
ROMについては、法的な問題がなくなるのは時間の問題だから。
それを待つとしよう。
2012/08/04(土) 16:58:03.00ID:j86NDHR60
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで12周年 〜

実は私貧乏なんですが。
ヤフオクでいつも儲けてしまってしみまっしぇん!wwww
嫉妬が心地いいのぉ〜www
40代独身ハゲ板橋区前野町在住、賃貸住まい、コンビニバイト歴あり。
身長175センチでチンポが汚い
親はガンで死にました。
2012/08/10(金) 01:46:16.69ID:fPmR95cO0
正しい解像度の倍数で出力できるいいMSXエミュないですかね?
どれも滲みや潰れが発生して、引き伸ばしたときに汚くて
2012/08/10(金) 12:43:14.04ID:ntqIlsTp0
普通にbluemsxで出来るような
2012/08/10(金) 19:06:22.18ID:+APM8ZaH0
基本的に滲むのはビデオカード側の処理の問題
エミュ側の設定だとDirectDrawの処理を選択できるくらいじゃ
673670
垢版 |
2012/08/10(金) 21:25:05.54ID:fPmR95cO0
ありがとうございました、blueMSXでできました
水平方向の拡大のチェックが外れてないだけでした、お騒がせしてすみません

滲みではなく補間なんでしょうか?OpenMSXでは下みたいになります
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3295822.png
2012/08/16(木) 10:28:11.43ID:6tK8HC0S0
アーケードのmameplus
ゲーム画面でジョイスティックが認識しないのですけど
どういう設定したらいいんでしょうか
2012/08/16(木) 11:08:05.00ID:K83E2lSe0
俺のジョイスティックしゃぶれよ
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 16:56:12.60ID:6tK8HC0S0
Gロックとかは認識できたがメタルホークとかはジョイが倒れた状態で片方に
入ったまんま受け付けないな
2012/08/16(木) 17:17:11.26ID:SUT0mXhK0
メタルホークのバグは改善しとるやろ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 00:37:02.31ID:SCSrZ+hC0
おれのは直ってないな
どっかに修正パッチあるのか
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 17:54:01.61ID:SCSrZ+hC0
あーなんとかサービスとか言うの押したらなおったわ
でも電豆で忍者ウォーリアーズとトライゴン認識しないのは参った
ちゃんとデーター全部いれてんだが
2012/08/17(金) 21:22:49.82ID:FPYQdsMM0
どっちも凡ゲーだし動かなくてもいいだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 22:31:13.95ID:SCSrZ+hC0
いや懐古趣味だから出来はどうでもいい
俺は音楽のためにやるようなもん

べラボーマンないみたいだがひょっとして海外名ちがうのか
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 00:07:41.58ID:/EAwpihN0
とおもったらべラボーあった
だが湾岸戦争はみつからない
マイナーすぎて基板がないか
2012/08/18(土) 00:26:04.46ID:s7oiGeWf0
いや普通にあるし
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 17:15:18.20ID:/EAwpihN0
wangansensouとかガルフウォーとかデザートストームでもひっかからんしな
ガルフだと糞ゲーのほうに引っかかる
2012/08/19(日) 01:15:31.31ID:uWpmOtba0
基板探してるんじゃなかったのかよ
2012/08/19(日) 09:35:37.50ID:i98/XvFV0
お前は詰まんないから黙っててくれないか
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 14:12:36.62ID:jiHEcGQb0
いまどき基板とかまだやってる人間いるのか
2012/08/19(日) 18:04:59.15ID:8FO7E8X+0
時代はすっかり変わって基板は泡姫の隠語。
2012/08/19(日) 20:46:23.88ID:jiHEcGQb0
エロゲの淫語か
俺は専門がエロゲでアーケードなんて暇つぶしだけど
2012/08/19(日) 21:24:30.97ID:aSg029yV0
どういう流れで使われたんだ>基板
正直さっぱりわからんw
2012/08/20(月) 14:22:18.11ID:wve+FSP50
本→基
じゃないの
2012/08/20(月) 18:15:30.95ID:naFoUx+Q0
NK流とか言っても関東の人間にしか通じないし
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 14:47:13.34ID:wUVZeOgh0
bsnesの作者にspc再生ソフト作ってもらいたいな
2012/10/19(金) 01:38:16.99ID:pUvcECKg0
DeSmuMEより再現率の高いDSエミュってありますか?
もっと綺麗な画質でプレイしたい
2012/10/19(金) 07:24:33.57ID:V6p8m89K0
再現性と画質に何の関係があんだよ
2012/10/19(金) 08:05:47.07ID:1m4q8l4G0
むしろ相反するな
2012/10/20(土) 09:11:43.86ID:KbC5cT7x0
WiiのようにDSソフトを高解像度化できるエミュはないですか?
2012/11/30(金) 18:46:59.45ID:3JMNb8xN0
>>657
最強のエミュレーター(PS編) 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352976631/
スレが移行したよ。
姉妹スレ
【初代】XBOXエミュについて語ろう【360】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347624636/
2012/11/30(金) 18:48:35.48ID:F1/jt9k90
セガ ピコのPC用エミュってないんですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 03:32:51.63ID:2GknP+X80
肝心のROMデータはお持ちで?
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 10:17:42.46ID:yUK2BfXyO
ネオジオCDZエミュレーター(ネオジオCDソフトをドライブにセットして遊んでる)なんだけど、
SEに比べてBGMの音量が凄く小さいんだ。
オプションを見るとBGM音量が20%になっていて100%に変更しても20%に戻ってしまう。
SEの周波数帯域を22kにしたら50%までできたんだがどうしても100%にできないんだ。
誰か解決策知ってる人いない?
2013/01/27(日) 15:26:35.07ID:u4AdN5Va0
どのエミュだろう?
かなり昔に使ってたヤツしか持ってないのでわからないけど、
NJ氏が作ったNEOGEO CDZ Emulator(ncdz.exe)を試しに起動したらWin7でも動いた。
BGMとSEのバランスも極端におかしくはなさそうだけど。
オプション項目もSEのサンプルレートなんて無いから、たぶん別のエミュ本体なんだろう。
2013/01/27(日) 15:58:46.96ID:yUK2BfXyO
>>702
まさしくそのエミュ。
タブキー押した後のaudioセッティングの中にない?
バージョンによるのかな。
ちなみにXP(32bit)で動かしてる。
64bitのWindows7でも試してみようかな…。
2013/01/27(日) 21:58:53.66ID:u4AdN5Va0
そうでしたか。
あのサンプルレートってSEのものだったか・・・音楽はCDDAなんだしそうだよね。
持ってるのは『2005.12.25 - 一応最終リリース』ってヤツなんだけども。
CDDA音量はOSデフォルトなのでwindows側の音量のミキサーでCDの再生音が絞られてるとか?
すまない手助けにならず。
2013/01/28(月) 06:48:40.24ID:jsC1rTbQO
>>704
ありがとう!
ご指摘のとおりWindows側のCD再生音が低かっただけだった(笑)
上げたらバランスよくBGMも鳴るようになった。

エミュの方は相変わらず変更しても10%とかになっちゃうけど
ちゃんと音楽鳴ってるし気にしなくて良さそう。
2013/01/28(月) 08:40:43.78ID:LlUXpKQH0
u4AdN5Va0です。
とりあえず解決したようで何より。
久しぶりにNEO-GEO CD起動出来たから良かった。
今まで一度も弄った事なかったから、今回初めてCDDA音量のオプション弄ってみたけど
当方でも数値が設定したもの以外に変わることを確認(100%→50%、150%→70%等)
OSデフォルトで問題無いのでそれにしとくのが良いよう。
一応Win7-64bitで起動を確認してるのでOS変更してもok。
2013/01/28(月) 21:10:30.45ID:jsC1rTbQO
>>706
おおー64bit版のWindows7でも動いたんだ。
外付けドライブも持ち歩かなきゃならんけど
サブのThinkPadで出来るとなると楽しみが増えるな。
サンキュー。
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 08:57:51.97ID:Zb2Y4XcYO
格ゲー用に考えてるんだけどオススメのコントローラーある?
2013/01/31(木) 09:33:46.18ID:a15SUY3S0
ない
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 10:07:11.39ID:YF5hObdP0
初代PSコントローラが技を出す練習用としてお勧め
2013/01/31(木) 10:09:16.12ID:/iKxJfoz0
サターンのコントローラー使え
2013/01/31(木) 12:35:35.33ID:Zb2Y4XcYO
できればスティックタイプが良いんだよね…。
セガサターンやプレステとかだと良いのあるんだけど
USBのやつだとなかなかないね…。
2013/01/31(木) 13:02:38.86ID:a15SUY3S0
コントローラ持ってるなら変換機通せばいい
2013/01/31(木) 13:41:04.06ID:Zb2Y4XcYO
>>713
変換器って問題ないの?
前にAmazonでセガサターンのやつ探したら実質1個出たけど。
気に入ってるやつはサターンのやつだし買ってみようかな。
2013/01/31(木) 20:57:06.65ID:BsWhUKkW0
サターン変換器ステマおつ。

PS3と共用のHORIのやつがいいんでね。
2013/01/31(木) 21:31:14.69ID:ZW9P4ELe0
俺はPSコンの変換機しか使ったことないけど、遅延に細かくなければ十分実用レベルだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/17(日) 16:15:31.87ID:BRyKDHx00
VBAで高速スピード化したときのスピード調整ってできない?
もしくはできるGBAエミュありますか?
2013/02/17(日) 19:13:09.13ID:tQMVbJcU0
あるお(´・ω・`)
2013/02/17(日) 19:43:00.74ID:bgqZV2Il0
デジャヴ…
2013/02/18(月) 19:24:56.86ID:wqUQ1plw0
シャドウゲイト…
2013/02/18(月) 20:17:44.49ID:hNkQgGES0
悪魔の招待状・・・
2013/02/21(木) 07:15:57.82ID:jf9P7Bpc0
>>717
僕もスピード調整できるGBAエミュあったらほしいのでぜひ教えてください
VBA-MとVBA-rrにはなさそうでした

メニューから切り替えはできそうだったんですが、キー一発でできないので実用性に欠けますし、
VBA-Mはそもそもなんか切り替えがバグってるような・・・
2013/02/25(月) 08:07:25.01ID:fOwUhzu90
でも現状開発続いてるのはVBA-Mだけだからな
本気で機能搭載してほしいならフォーラムなりに報告した方が一番希望があるよ
2013/02/25(月) 12:06:21.09ID:CAkW41gg0
そういう場合は普通加速器使うだろ
2013/04/30(火) 23:56:31.82ID:iorJ1aIJ0
>>656
SNESエミュレータ総合スレ Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1357772119/
エミュレーターの質問はここでやれ!21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1343072454/
PC-98エミュを語ろう11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351594060/
>>657
セガサターンのエミュレーターを語ろう 20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1354842557/
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1360401440/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol97
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1361541760/
>>661
【JPCSP】PC用PSPエミュのスレ13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1362365389/
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ51【EMU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1363277870/
【NDS】ニンテンドーDSで動くエミュ *8【emu】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1355079723/
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【100機目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1363467661/
2013/04/30(火) 23:57:33.17ID:iorJ1aIJ0
>>662
PC98エミュ総合 パート6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1350777144/
【PSP】PSP用PSエミュ 動作報告スレ21【OE/M33】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1354214507/
>>664
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1364504455/
>>665
【教えて君】 家庭用ゲーム機エミュ初心者スレ P2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1358734209/
>>698
最強のエミュレーター(PS編)10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352985143/
最強のエミュレーター(PSシリーズ編) 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359779997/
最強のエミュレーター(PS編) 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1363582224/
2013/04/30(火) 23:58:29.52ID:iorJ1aIJ0
>>713>>714>>715
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1353713766/
姉妹スレ
PS3のエミュレーターの質問に全力で答えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1347759688/
PS2用エミュレーター質問スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1346398555/
【PC用】PPSSPPのスレ1【PSPエミュ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1356269096/
エミュやROMがさっぱりな僕に一から教えてください
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211787329/
エミュ限定スレ Ver.0.10beta
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1055601277/
1000in1 エミュ基盤
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1350953459/
スレが移行したよ。
2013/05/01(水) 00:23:07.13ID:6nd5xwWX0
基地害が立てたスレしれっと含めんじゃねー
2013/05/18(土) 14:13:11.65ID:IFcb5OtFO
Gensってプレイしてると途中で固まるね
ゆみみみっくすも後半で固まって
32Xのスペハリも9面で固まった
OSが固まるよりはマシだけどなんなんだろ
2013/05/20(月) 10:29:52.51ID:s2AY6Itv0
Gensはもう終わったエミュでしょ
2013/05/20(月) 13:37:07.87ID:2R4ac7Y60
kega一択
2013/05/22(水) 12:51:59.51ID:t6KhGtr3O
VBAの1.72、1.80-b3、CE
の3つを使い分けてるけど
1.72が一番ゲーム起動する…
残念なのはマジカルバケーションがタイトル画面から進まない事

CEは1.71がベースなんだね
だから軽いのか?
1.80-b3は1.72よりも起動しないゲームもあって改悪されてる
2013/05/22(水) 19:59:48.87ID:lUDjof5Q0
そりゃイメージがおかしいだけだろ
2013/05/22(水) 21:13:41.58ID:t6KhGtr3O
イメージがおかしいのなら全Verで動かないはず
1,72では動いて1.80では動かないなんておかしい
2013/05/23(木) 00:08:29.84ID:lC6Bgezx0
なぜVBA-Mを使わないのか
2013/05/23(木) 00:17:11.23ID:ldd4/erO0
>>734
まずその前提がおかしい
2013/05/23(木) 00:32:54.54ID:TXLAKxxpO
VGA-Mで試したら動いたわ
イメージ壊れてるとか適当な事抜かして嘘つきめ
2013/05/23(木) 00:35:26.66ID:ldd4/erO0
まさにエミュ厨w
2013/05/23(木) 09:23:28.01ID:DRND8TdV0
マジバケはどっちにしろ
PCMがちゃんと再生されるエミュなくね
2013/05/28(火) 00:02:22.17ID:e5x9E/Kz0
3DOのエミュである4DO_1.1.6.5_betaというエミュは .NET Framework 4.0. 30319が必要なので、
XPのパソコンでできないのは不便だね。買い換えろというのはなし、聞く耳持たないので。
2013/05/28(火) 00:23:53.78ID:kHOigk0a0
別にかまわんよ
困ってるのは俺じゃないし
2013/05/28(火) 00:43:25.08ID:hTokHCIU0
osが違うってことは、xpからしたらmacやlinuxと同じみてーなもんだから自分で作るしかないんじゃ?
2013/05/28(火) 12:08:54.87ID:Mn54ULWn0
別にXPでも動くのに、買い替え促進材料にするために動かないようにしてるだけだろうけどな
2013/05/28(火) 12:11:32.69ID:qtYPvo2C0
なんでエミュ制作者が買い換え促進せないかんの?
2013/06/06(木) 13:16:20.02ID:I4iftgiL0
>>740
XPのSP3以降ならFramework4.0はインストール出来る、ダメなのは4.5から
だからFourDOも使える、ウチのXPで動いたから間違いない
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:ikzGNcOv0
>>745
かなりの遅いレスだけど、
あなたの言うとおりにしたらできたよ。どうもありがとう。
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:YT9KqjgB0
higan(bsnes)のGBAコア、さすがに最後発だけあってサウンドが一番綺麗に感じる。
更新止まったVBAはGBサウンド部からして酷い(GBコア依存でGBのほうが元々酷いから?)
VBA-Mはそこそこ綺麗だけどなんか音が篭るのと、GBサウンドのノイズパートが小さすぎ
他のGBAエミュはVBAとどっこいどっこい と中途のところで全滅状態なのでちょっと期待
ただまだまだ初期段階だからかカスタムサウンドドライバのPCMパートがならないタイトルが多い・・・
2013/09/28(土) 13:15:50.21ID:O+hyZPCQO
noGBAだとFF3、オールライダー、ペルソナ2が動かないな
ドラクエ9も戦闘始まった辺りで固まるし
2013/09/30(月) 03:24:01.95ID:MKUe0oox0
メガドラスレ消えたの?
2013/10/06(日) 03:52:40.71ID:+J/s2cWY0
>>664
最強のエミュレーター(SS編)スレが落ちたよ。
Pocketnesについて語ろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1347746521/
スレが移行したよ。
>>665
【教えて君】PCエミュ初心者質問スレ【教える君】スレが落ちたよ。
>>725
SNESエミュレータ総合スレPart13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1357772119/
エミュレーターの質問はここでやれ!21
【EMU】PC用PSPエミュのスレ19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1380606602/
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【101機目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1369324053/
スレが移行したよ。
>>726
教えて君】 家庭用ゲーム機エミュ初心者スレ P2 スレが落ちたよ。
最強のエミュレーター(PSシリーズ編) 11 スレが落ちたよ。
>>727
エミュ限定スレ Ver.0.10betaスレが落ちたよ。
2013/10/06(日) 03:53:57.22ID:+J/s2cWY0
姉妹スレ
【PSOBB】PSOエミュ鯖 Ultima Lv1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1377895363/
【実機】エミュレーター ゲーム機
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1378092072/
【PSOBB】PSOエミュ鯖 no_name 2メセタ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1315636427/
PSO GC版のエミュ鯖で遊ぼうぜ EP8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1325673628/
[Linux携帯] GP32/GP2X/Wiz/Caanoo [Emu]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1291092385/
GC PSO エミュ鯖 no_name
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231301859/
Windows用エミュレータ【PCゲーム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1370774368/
Windows用エミュレータ【PCゲーム】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1371297039/
リポジトリにエミュレータあるとか犯罪じゃね!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1284293175/
>>749
メガドラスレは以下のようにまだあるよ。
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
2013/10/06(日) 15:18:55.14ID:L2+8x4t00
半角だったのか…
2013/11/06(水) 12:43:45.43ID:NbkRtiq+0
XBOXのエミュってCxbxだけなの?
CxbxでどうやってISO読み込ませればいいのかわからん
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 14:44:03.64ID:QS200M590
http://doragonfry.7.tool.ms/
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
これは… さすがの俺もこれは引くわ
2014/01/09(木) 10:55:48.20ID:mnOH9/6j0
Rom名を日本語化するツールってどれも更新が止まってるか消えるかしてるんだよなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/06(木) 16:21:13.56ID:42EGrrDD0
セガ ピコのPC用エミュってなってないの?うそだろ??
吸出し機器を調整して手持ちのROM3本吸い出したのにマジかよ・・・
2014/02/08(土) 19:56:06.69ID:hvIsSnJX0
あるよ
お前が気づいてないだけで
2014/02/10(月) 21:54:38.37ID:xAEXV7/FO
MD用エミュで動くらしいよ
2014/02/10(月) 22:03:26.13ID:0Zt8rkUc0
まずかよ
詳しくおねがい
2014/03/16(日) 23:45:22.80ID:R//RDhOA0
ディスク内の実行ファイル.xbeを読み込ませないと動作しない
ディスクは本体経由しないと吸い出せない
吸い出せたとしても現状動作する市販タイトルってテュロックだけだったはず
2014/03/16(日) 23:48:24.10ID:R//RDhOA0
>>760>>753宛て
2014/03/17(月) 00:45:44.69ID:UWyUsPEr0
360がもうちょい旧箱のタイトルに対応してくれてたらな・・
早々に対応やめちゃったよねアレ
2014/03/24(月) 20:53:22.75ID:mbDuJ4yi0
やったところで中古屋がもうかるだけだからね、しょうがないね
2014/03/29(土) 18:57:42.01ID:r6lxBWcs0
RetroN5ってまだ出てなかったのか
これ系って、実ロムからイメージ吸い出してRAMに展開してから起動するんだろうか…
それともコンソール側のメニューから吸い出し操作→ストレージに保存する必要があるんだろうか…
どっちにしてもカートリッジを差す行為が初回のみしかいらない、ってのはレトロっぽくないなぁ
http://youtu.be/aQ6s6ZB-vU4
2014/04/16(水) 21:09:30.70ID:L36I49hIO
Win68000高速版なんですが、
究極タイガーのスタートボタンがどこなのかわかりません
スペースキーを押しても反応がありません
どなたか助けてください
2014/04/16(水) 22:55:26.75ID:Zd8MJqf40
>>765
しね
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 11:59:45.13ID:zMJ65KkC0
>>766
しね
2014/04/17(木) 12:15:08.16ID:kRZvP5hP0
>>1
769島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
垢版 |
2014/08/06(水) 14:00:35.30ID:HvTaSNL60
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合わせと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になるなあ
2014/08/12(火) 19:22:26.74ID:3O9NN7Wq0
>>7
最強のエミュレーター 2014年夏
☆コンシューマ系

ファミリーコンピュータ / ディスクシステム
  Nestopia / NNNesterJ / VirtuaNES
スーパーファミコン
  bsnes / Snes9x / SNESGT / ZSNES
NINTENDO64
  Mupen64plus / Nemu64 / Project64
ゲームキューブ
  Dolphin
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX
  MagicEngine (シェアウェア) / Mednafen / Ootake / YAME
セガマスターシステム
  Dega / Gens Plus! / Kega Fusion / MEKA
メガドライブ / メガCD / スーパー32X
  Gens / Gens32 / Gens Plus! / Kega Fusion
セガサターン
  SSF
ドリームキャスト
  demul / nullDC / Makaron
プレイステーション
  ePSXe / Mednafen / pSX emulator / SSSPSX / xebra
プレイステーション2
  PCSX2
アタリジャガー
  Project Tempest / Virtual Jaguar
3DO
  FreeDO
スーパーカセットビジョン
  eSCV
2014/08/12(火) 19:26:56.58ID:3O9NN7Wq0
>>8
☆携帯機系

ゲームボーイ / ゲームボーイカラー
  BGB / KiGB / TGB Dual / VisualBoyAdvance
ゲームボーイアドバンス
  RascalBoy Advance / VisualBoyAdvance (派生含む)
ニンテンドーDS
  DeSmuME / DuoS / NO$GBA
ワンダースワン / ワンダースワンカラー
  OswanJ / WSCamp / Xe
ネオジオポケット / ネオジオポケットカラー
  neopocott / neopop / Xe
ゲームギア
  Dega / Gens Plus! / Kega Fusion / MEKA
アタリリンクス
  Handy
バーチャルボーイ
  Reality Boy / Red Dragon / Virtual-E
2014/08/12(火) 19:29:00.54ID:3O9NN7Wq0
>>8
最強のエミュレーター 2014年夏
☆携帯機系

ゲームボーイ / ゲームボーイカラー
  BGB / KiGB / TGB Dual / VisualBoyAdvance
ゲームボーイアドバンス
  RascalBoy Advance / VisualBoyAdvance (派生含む)
ニンテンドーDS
  DeSmuME / DuoS / NO$GBA
プレイステーション・ポータブル
  JPCSP / PPSSPP
ワンダースワン / ワンダースワンカラー
  OswanJ / WSCamp / Xe
ネオジオポケット / ネオジオポケットカラー
  neopocott / neopop / Xe
ゲームギア
  Dega / Gens Plus! / Kega Fusion / MEKA
アタリリンクス
  Handy
バーチャルボーイ
  Reality Boy / Red Dragon / Virtual-E
2014/08/12(火) 19:33:02.95ID:3O9NN7Wq0
独断と偏見で更新してみた
PSPが抜けていたので>>771はスルーしてくれ
2014/08/12(火) 19:43:53.11ID:F0jyPo9Z0
> ワンダースワン / ワンダースワンカラー
> ネオジオポケット / ネオジオポケットカラー
どう考えてもMednafenが最強だわ

PCエンジンはOotake使ってるけどな
2014/08/12(火) 19:47:49.92ID:PutoW+B60
馬鹿は最強って言葉が好きだな
2014/08/12(火) 19:57:37.91ID:F0jyPo9Z0
>>775
タイトルに合わせていってやってるだけなのに、くだらねーとこに突っかかってんじゃねーよ
2014/08/12(火) 20:02:35.39ID:PutoW+B60
スレタイの奴隷乙
2014/08/12(火) 20:05:21.74ID:F0jyPo9Z0
協調性のない軽度発達傷害はウセロ
2014/08/12(火) 20:15:29.81ID:PutoW+B60
自己紹介はいいよ
2014/08/12(火) 20:18:28.43ID:3O9NN7Wq0
>>774
ワンダースワンはOswanJが最強だぞ
2位ならMednafenもありかも
2014/08/12(火) 20:30:50.44ID:F0jyPo9Z0
>>780
OswanJは音が音痴だしフルスクリーン表示も出来ないし、ちょっと実用に耐えないだろ
WonderWitchとか対応されてるようで、そういう意味では最強だろうけど
2014/08/13(水) 00:08:07.82ID:+LpH2Eg80
ネオジオポケットもMednafenが良い
ワンダースワンは重いけどBizhawkに取り込まれて、GUIで設定できるので初心者向けになった
2014/08/13(水) 00:56:49.10ID:NlMaw8yh0
mednafenはデフォでGUI付けてくれや
2014/08/13(水) 21:56:15.08ID:0CE0259+0
派生系は現役だけど元の分は時代遅れってケースが結構あるな
例えばVisualBoyAdvanceとかGensとか
2014/08/14(木) 21:21:17.37ID:NuLoqJX70
>>770-773
FCはFCEUX、SFCはuosnes、Snes9x-rr、MDはGens-rr
GB・GBAはVBA-M、VBA-rr
あとマルチエミュでBizhawkも押さえといた方がいい
2014/08/14(木) 23:35:12.88ID:GJpUpJOH0
FCEUXは音が良いよね
VirtuaNESと使い分けてるわ
2014/08/15(金) 12:31:19.81ID:PkqOMkkj0
エミュレータも使われだしてから10年経つな印象に残るのは
まず豆だな総合アーケードエミュでは外せない0.63過ぎたあたりから急激に
進歩した
次にVisualBoyAdvance本体発売してから間もなく登場エミュを世に広めた
今は使ってない人多いかな
2014/08/15(金) 15:26:09.31ID:SkxK798D0
名前が似ているVirtual GameBoy Advanceも衝撃的だったな
サウンド対応で登場だもの
2014/08/16(土) 11:02:11.95ID:XYW+SABu0
もう一つだけ個人的に印象に残ったエミュはanex86だなwindows以前の国内PC
の主流を完全再現だから驚いた2005年に更新終了したが追随できないほど
完成してるwinndows7や8でも動作は問題ないみたいだし作ったA.N氏とやらは
天才だろ
2014/08/18(月) 20:31:03.98ID:k1h5yJY/0
PC9801エミュならnp2だなぁ…
2014/08/20(水) 14:58:49.75ID:VG0Jbt7A0
>>787
10年どころじゃねえぞ
何言ってるんだ
2014/08/21(木) 03:13:11.76ID:ir8diG6q0
FCはNestopia UE
2014/08/21(木) 03:13:37.18ID:ir8diG6q0
http://0ldsk00l.ca/nestopia/
2014/08/21(木) 13:13:08.79ID:u1UOSik/0
>>791
WIN98時代からあったけどパソコン誌やらで知られるようになったのは2k
過ぎてからだろ、扱いがグレーなのは変わらんけど
2014/08/21(木) 18:18:32.00ID:1WGNA7JZ0
社会的に認知されたエミュレーター元年はBleem!とCVGSが登場した1999年だろう
今年で15年だな
2014/08/22(金) 10:47:39.25ID:qAF8WyMz0
>>795
発売されて時間がそれほど経たない時に任天堂64のエミュが出て
裁判になったりしたなあ性能は一応動く程度だったのに
2014/08/22(金) 12:12:45.87ID:XX4T9oEx0
それを言ったらGBAなんて…
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 12:30:14.18ID:jk/H1Jku0
VBA Re-Recording最強。音も良い感じがする
2014/08/22(金) 12:34:21.98ID:I2vlccN80
GBAもMednafen使ってるな
2014/08/22(金) 12:40:21.12ID:jk/H1Jku0
>>239
どうもVBAは59.652fpsで表示しているのでスクロールがカクカクすると思う。
ちなみにDS実機でGBAソフトを動かすと59.652fpsで作動する。
GBA実機でGBAソフトを動かすと59.723fps、DS実機でDSソフトを動かすと
59.827FPS。
で、VBAでAVI出力すると、ファイル情報が60fpsのAVIファイルが
出来るが、中身は59.723fpsなので、これが音ズレの原因。
VBA Re-Recordingではちゃんと60fpsで出力される。60fpsで表示しているので
スクロールがカクカクし難い。
2014/08/22(金) 13:55:45.21ID:j95kIyfi0
それが言いたいがためにこのスレ探して、かつ唐突と思わせないためにアンカ付けられるレスを探したというのか
2014/08/22(金) 21:35:52.37ID:IqtbZiDM0
マジカルバケーションの再現性が最強のGBAエミュを頼む
タイトル画面のBGMがMednafenとVBAでは甲高かったり一部の音が鳴らなかった。
2014/08/23(土) 12:43:47.46ID:c9zL+wVb0
前も他のスレで書いたけどマジバケのPCM部がちゃん鳴る
GBAエミュは今のところ存在しない。

>>798
感じがするって適当すぎ、実際は悪い。
VBA系はGBAサウンドにGBコアのを流用してるから
GBサウンドのダメな再現性がGBAでもそのまま
VBA-rrはどうしてもGBATASを作りたい時くらいに使うのみで
VBA系で常用に向いてるのはGBサウンドが修正されてるVBA-M以外ない。
2014/08/23(土) 12:47:46.42ID:MdJYlOFD0
お前のその知識と拘りが仕事に向かってればよかったのにな
2014/08/23(土) 13:03:29.06ID:c9zL+wVb0
自分が仕事にコンプレックスあるからって
スレチの上に人に押し付けてくるのやめろよ
2014/08/23(土) 13:22:45.90ID:cMGPfkhX0
VBA-M 試してみたけど中々ええね
2014/08/23(土) 14:11:00.75ID:MpqeyTAr0
マジバケはARM2x86/GBAが良い感じ
2014/08/23(土) 17:29:42.19ID:ml1S6phj0
エミュレータで再現できる限界は確定したな20年絶ってもPS3やXbox 360
のエミュなんて実用は無理、そして8bit、16bitのエミュは統一されている
2014/08/23(土) 22:32:03.39ID:fx02QulW0
VBA-rrは旧VBA同様、一部のGBソフトのセーブデータ関連も修正されてないのがなあ
サガ1とか聖剣伝説とかはセーブできない(VBA-Mでは修正済み)
2014/08/23(土) 23:40:47.34ID:NWhNx2KK0
Snes9x-rr使っているけどウインドウ一番下にある「Flame (数字)」、これ消せないかな?
2014/08/24(日) 01:47:07.82ID:dPOxj1UE0
本家SNES9XGit版がBRZも使えるようになって巻き戻し機能も実装された
812810
垢版 |
2014/08/24(日) 03:20:52.21ID:u8ZUbTP00
自己解決
confだな
2014/08/29(金) 07:01:04.86ID:A8IzsD6m0
マーク3&ゲームギア用のMEKAってHQ2Xは使えるけど、
DEGAのようなぼかした画面には出来ませんか?
2014/08/29(金) 07:01:42.85ID:A8IzsD6m0
あ、質問はスレ違いなんですね失礼
2014/08/29(金) 13:20:26.13ID:66yv8aQE0
>>794
98?
dosの時代からあるっての
2014/08/30(土) 17:39:44.71ID:bljNVVc/0
KEGA Fusionがうちの7で動かない…
2014/08/30(土) 18:36:31.63ID:xUganovK0
Window7 64bit 普通に動くよ
2014/08/30(土) 21:45:53.81ID:bljNVVc/0
うらやましい
なにか環境が悪いんだろうが・・・
2014/09/18(木) 03:58:49.24ID:OZBeZ53s0
>>815
たぶん、自分が知った=その頃が最初に流行った、みたいな考えなんだろう
ワシが育てたに通ずるものがあるな
2014/09/20(土) 12:34:50.93ID:+QVWIdU80
やってしまいましたなあ

RetroArch, Libretro core license violations by Hyperkin’s Retron5
http://www.libretro.com/index.php/retroarch-license-violations/
2014/09/20(土) 12:56:37.48ID:MNFa+45m0
>>820
RetroArchは商用禁止だからRetron5はAUTO?
2014/09/20(土) 13:50:08.27ID:+QVWIdU80
そうみたい
2014/09/20(土) 16:57:38.62ID:xwJ+oC8A0
× AUTO
○ OUT
2014/09/20(土) 17:50:21.94ID:MNFa+45m0
>>823
ア…auch
2014/09/22(月) 04:29:21.49ID:mYLwWp3V0
>>656
最強のエミュレーター(PCE編)PART5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1402462893/
今更だけどNESエミュ作りたいし
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012110352/
>>657
最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/
>>665
ドリームキャストのエミュを作るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1049644359/
PCエミュレーター統合スレッド Part6
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1364603890/
Windows 3.1が完璧に作動するPCエミュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1337831230/
フリーのPCエミュレータない?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/os/994053805/
結局のところエミュに最適なPDAは何なんだよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1088793696/
エミュレータについて
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012983191/
>>725
テンプレ厳守】エミュレーターの質問はここでやれ!23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1410541947/
エミュレーターの質問はここでやれ!23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1410677542/
PC-98エミュを語ろう12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1405645007/
2014/09/22(月) 04:30:38.16ID:mYLwWp3V0
セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383579136/
セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383572418/
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401256876/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol106
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1408712497/
>>726
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1409634963/
最強のエミュレーター(PS編) 12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383827517/
>>727
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1382888209/
エミュやROMがさっぱりな僕に一から教えてください
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211787329/
>>750
SNESエミュレータ総合スレ Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1408020266/
>>751
リポジトリにエミュレータあるとか犯罪じゃね!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1284293175/
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 2bit
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1401770489/
板が移転したり、スレが移行したよ。
姉妹スレ
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1410909894/
FDDエミュレーター ドライバ不要SDカードをフロッピー化
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1406080699/
2014/11/29(土) 19:30:21.25ID:sVYy+hc30
ほしゅ
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 02:26:09.92ID:WSjLtMPp0
2014/12/19(金) 11:03:05.22ID:r3cj97M00
CallusよりMAMEの方が性能の低いマシンで動いたのが感動した
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 18:09:28.00ID:lrPuyToO0
cepを使ってtgb_dualのチートをしたいんだけど、ベースアドレスが分からん。
分かる人教えてくれない?
2014/12/26(金) 19:43:31.76ID:OQsnc4KC0
スレチだし知らないけどPARもどきでサーチできるぞ
2014/12/28(日) 00:58:56.01ID:US31igHs0
音の再現性がかなりひどいまま更新停止したのに
広まってしまったVBAとTGB Dual
わかる?この罪の重さ
2014/12/28(日) 19:57:06.99ID:rjNSNSTo0
ならテメーで作れよ
2014/12/28(日) 21:45:46.22ID:a75lfPf70
使いやすさは抜群だもんな
2014/12/28(日) 23:50:23.12ID:US31igHs0
>>833
その返しはねーな

>>834
選択肢のなかった10年前ならまだしも今あえて選ぶ意味はなし
音だけでなく基本の再現性も相応
個人的には当時でも抜群に使いやすいなんて思ったことはない。TGBは音量調節すらないし
2014/12/29(月) 01:46:13.45ID:RccttkKp0
うわ・・
2015/01/01(木) 01:04:34.25ID:Ms/mWuw60
TGBは通信ケーブル対応もだけど、コロコロカービィとか振動カートリッジとかポケットプリンタとか
他の開発者がスルーするようなのも積極的に取り組んでた印象があるけど
これらは今でも(何が主流か知らんけど)対応してるのTGBだけじゃないの

万能なものなんてないよ
2015/01/11(日) 03:26:05.04ID:WXCcMNIx0
>>835
じゃあ今だと何を選べばいいの?
GBとGBAの両方のおすすめを頼む
2015/01/16(金) 21:44:18.97ID:RNzoknnE0
>>838
GBAはmGBAを押しておく
VBAの派生じゃない新規に開発したエミュらしくサウンドの再現性が高い
2015/01/17(土) 00:44:47.24ID:M/Ahi1sN0
ブツブツ切れるけど音はいいような気がする
2015/01/17(土) 00:55:50.46ID:rThg6X980
Virtual GameBoy Advance が知らんまにフリーになってるけど如何よ?
http://fms.komkon.org/VGBA/
2015/01/17(土) 07:45:45.96ID:4yrXUkac0
>>841
F-Zero for GBAを試したけどチラツキが実機通りだな
普通に使える
2015/01/17(土) 15:42:12.68ID:M/Ahi1sN0
mGBAはメガテン2の3Dマップで一歩ごとにカードキーのID確認が入る
VGBAで暁月やってみたけどずっとチラシキ
2015/01/17(土) 20:12:06.62ID:4yrXUkac0
>>843
不具合見つけるのはええよ
2015/01/18(日) 01:33:11.61ID:tGSM39ED0
実機と音の比較できるタイトルを試してみたらたまたま
実機の方をデジタルで録れないので断定は出来ないけど
聴感覚上の違いはタイトルごとに違うっぽい
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 20:04:34.50ID:UA42aMQ80
上の方でも話題になったマジバケのPCM部
mGBAがエミュレートに成功!
ダウンロードはDevelopment downloadsから
https://endrift.com/mgba/downloads.html
2015/01/22(木) 19:58:31.08ID:tH6JsDWq0
もう数年間何も調べてないけどなんか変ったのかな
2015/02/07(土) 19:22:23.63ID:W0vKLtEV0
なんでMAMEはバージョンが上がると今まで動いてたROMが足りなくなったりするのか訳わからん
2015/02/07(土) 19:24:08.19ID:U3EWOcX70
動かなくなるのはより完全なROMセットに置き換わったり
ROMセットのフォルダ名が変わったりした時
2015/02/07(土) 20:12:35.25ID:48v2ip7Q0
そりゃロムセットも更新されるだが何で理解できないのか訳わからん
2015/02/07(土) 22:12:49.29ID:Bek2BfZy0
どっちせよ更新されるとウザいよね
852ちたま
垢版 |
2015/02/08(日) 00:21:36.08ID:hQCl9Zwr0
更新されるだがや
2015/02/09(月) 14:00:15.21ID:4afcyOo90
更新するのもいいけど以前動いていた奴も動くようにしてくれよ
せっかく苦労して集めたのに動かないとガッカリだよ
2015/02/09(月) 23:09:36.31ID:O/DF6/qb0
ただDLしただけの奴が何を苦労したというのか
もしかしてギャグで言ってる?
2015/02/19(木) 07:22:09.58ID:aO0a8VN80
MAMEとか懐かしいな
まだ更新されてるのかけ?
2015/02/19(木) 08:25:32.73ID:tpJ95Qro0
あたりまえだろ糞ゴミ
2015/02/19(木) 08:31:46.37ID:8oKIic4h0
そうなんだ、すごいねぇ
2015/02/19(木) 08:32:42.59ID:h6MDsSWN0
訴訟対策でむしろ退化してる
2015/02/19(木) 09:49:45.54ID:J1u3FOE/0
MAMEなんか更新して何の得になるん
2015/02/20(金) 11:15:29.05ID:RnovDaw00
MAMEって更新すると今迄動いていたROMが使えないことがあるから厭なんだよな
2015/03/04(水) 13:10:56.29ID:+dn86CyeO
ROMセットなんて簡単に作り直せるだろが。
2015/03/04(水) 13:18:44.51ID:lJDewrzi0
どうやるの?リネームとか?
2015/03/23(月) 11:42:16.38ID:z3WUT9pr0
再現性を上げた結果なのか何なのかわからんが新しいバージョンのほうが動作が重くなる事は多い
2015/03/23(月) 16:32:01.65ID:oOdMLIqL0
バージョン上がって、今迄使えたROMが使えなくなったのは落胆した
また最初から集めなおせって言うのか?
2015/03/23(月) 16:33:06.70ID:eg2nfrrO0
なぜ旧バージョンをバックアップしておこうという発想がないのか
2015/04/05(日) 18:24:31.73ID:obX6rpMe0
mGBA 0.2.0
https://endrift.com/mgba/downloads.html
2015/04/06(月) 16:45:03.44ID:gy03JussO
だからぁバージョンにあったdat用意すればrombuilderだかでROMセット再構築できるだろが。
出来なきゃ吸出し直せよ。
2015/04/06(月) 17:05:18.24ID:VqtmoXf30
めんどくさいだろ
2015/04/06(月) 20:32:05.03ID:0ej+bUZd0
再構築で済めば楽だけどw
2015/04/06(月) 21:44:53.21ID:ew+AQA7A0
まあ違法だから情報出しにくいのはわかるけど
それじゃアップデートされても一部の人にしか意味ないし
勝手にやってろって話にしかならないね
2015/04/07(火) 10:27:49.11ID:AXn6Yoxs0
再構築しろっていわれても数が多すぎるからなぁ
将来を嘱望されてるから暇がないしなぁ
2015/04/09(木) 00:17:43.37ID:Jcc6QYEv0
>>866
これチートの反映方法がわかんない
右枠にコード書いてボタン押しても追加される気配がない
2015/04/09(木) 06:07:14.80ID:ToPrmFmd0
>>872
(untitled)をクリックしてから入力だね
Added New Set -> (untitled) -> コード入力 -> Add
2015/04/16(木) 01:15:00.23ID:56CJNWHG0
ありがとう。書式に苦労したけどなんとか反映させられたよ。
VBA系みたいに生アドレスじゃ無理みたいね。それに近いCodeBreakerで代用するか。
2015/04/17(金) 23:47:59.69ID:t8APVTBm0
Atari Jaguar emulator for Microsoft XBOX
ってなんだかなぁ…
そんなにJaguarやりたいのかな
と正直思う
2015/04/18(土) 00:01:36.73ID:7ohmx18n0
おまえを中心に地球が回ってるわけじゃないよ
2015/04/19(日) 05:59:52.14ID:321UtGRV0
No$gba 2.8でElminage II DS Remix始めたけど
戦闘でハングって再起動したらセーブデータ初期化された
もう怖くてやれましぇーん
始めたばかりで良かったw
2015/04/19(日) 08:39:31.34ID:7fKEUyXw0
※$gbaは2.6aが最終安定版です
2015/04/30(木) 14:54:34.77ID:GgSylPJF0
久々に見たらbsnesの名前が変わってるう
ところで倍速の解除ってどうすりゃいいのこれ?
2015/05/01(金) 00:31:53.24ID:cfN3fCU/0
まずツーコントローラに「倍速の解除ハドソン!倍速の解除ハドソン!」と叫びます
2015/06/07(日) 14:03:35.56ID:zKVBcfOY0
ファミコンのマイク(裏技でも)対応ゲーって、あれ音声認識はしてないよね
2015/06/07(日) 21:53:16.26ID:TGR1tvwJ0
まぁ「ハドソン!ハドソン!」じゃなくても叫んどけばなんでもよかったって話だわなw

つーかNo$gbaでクロノトリガーやってみたら
最初の方のワープで永遠にワープアウト出来なくてワラタ
そーゆー演出かと思ってだいぶ待ってもた
DeSmuMEだとちゃんとワープアウト出来たが
No$gbaの方が軽くていいだけどなぁ
ステートセーブ出来ないけど
2015/06/13(土) 12:20:01.58ID:Rzyc5U+T0
今のVGA-MにはWrote Batteryなどのメッセージを消す機能が無くなった。
これは問題である。
2015/06/13(土) 20:09:42.05ID:OBZz8eCf0
>>883
どのバージョンの事を言ってるかわからんが一応ある
Options > Video にある Disable status messages か Disable on-screen display で消える
2015/06/29(月) 01:04:36.39ID:I4RDnDsD0
グーグル先生ったら
raineのこと調べたいのに勝手に「LINE」にしてけつかるw
まぁ調べたいことは分かったからいいけど
2015/07/14(火) 00:01:29.94ID:y2WOP14P0
http://gigazine.net/news/20150713-nintendo-game-boy-emulator/

>ポケットモンスターやマリオなどのゲームがあらかじめロードされた状態のエミュレーターが公開されており

そらアカンわw
2015/07/14(火) 00:56:54.96ID:jMDW1jxc0
違法なクラウドさんやな
2015/08/26(水) 13:12:41.18ID:V0j0vk040
>>800
VBA-rr 23.5でGB2MIDI.LUAを使用して出力したMIDIファイルのテンポは
59.728になっていた。
2015/08/26(水) 13:49:08.17ID:V0j0vk040
>>803
VBA-rr 24系だとコアがVBA-Mがベースになっているみたいですがどうでしょうか
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 14:49:35.85ID:RfzzSp/p0
エミュ使ってる人って割っているんですか?
2015/08/26(水) 14:53:42.99ID:Bz6hEP7G0
吸ってる人もいます
2015/08/26(水) 15:39:21.92ID:2+jNDFTj0
希少種ですね
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 16:28:02.36ID:RfzzSp/p0
つまり割れ厨が多いと・・・
2015/08/26(水) 16:32:02.00ID:bjoR0ZdW0
吸ってる人もそれなりにいる
ただし「タダゲー」とかって表現をするような奴は割ってる
2015/08/26(水) 23:54:36.59ID:eKI7urpA0
「割れろ!ROMカセット!バキッ!」
「割れろ!DVD-ROM!バキッ!」
少なからずこーゆー人もいると聞いています
2015/08/27(木) 07:23:54.03ID:7WtxbPsZ0
PS2ヴァルケソだな…
2015/08/27(木) 09:32:36.13ID:qGEe1BCG0
「重装騎兵ヴァルケン」はSFC版が最良だっけ。
ヴァルケンに飽き足らない人には、「フロントミッション ガンハザード」がある。
SFC版エリア88がちゃんと動作するエミュレーター無いかな?
2015/08/27(木) 17:04:55.83ID:2Kzw2kN40
メガドラのレイノスもお忘れなく!
2015/08/27(木) 17:13:22.62ID:CI8glChs0
PS4で新作出るんだよな
2015/08/28(金) 12:46:17.36ID:5deb0ukU0
メガドラのレイノスって面白いって評判だから買ったけど面白くなかった
ゲイングランドやチェルノブの方が面白かった
2015/08/31(月) 05:27:59.34ID:5EJzc2vz0
単体、マルチエミュどちらでもいいんだけど、登録したフォルダ内のゲームすべてのタイトルとデモ画面のみを次々と流し続けるエミュってある?
2015/08/31(月) 07:09:55.87ID:nGsh4wOT0
リストの一番上から読み込んで
色々すっとばして何秒かだけゲーム起動
時間が来たら終了させてリストの終わりまで繰り返し
を自分でビルド
2015/09/08(火) 14:35:58.59ID:Y3SZeAb60
MAMEとかMESSならそういうスクリーンセーバーがある
2015/09/08(火) 15:06:22.60ID:7X7BoNYj0
ActiveXで動かしてるソフトを壁紙にかつて出来たな
905901
垢版 |
2015/09/08(火) 18:01:11.53ID:A7eSZ5MJ0
>>902-904
ども。ちょっと暇なときに調べてみますね。
2015/09/12(土) 17:11:30.29ID:NI0P+V1U0
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -——-、-—-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -—   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・—ゝ  ; { .ノ・-ヽ',   業者はチンコムケムケ
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |  
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|   客はチンカスが溜まっておる
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー—‐一'|、

       nose (1965〜 )
2015/09/13(日) 22:22:51.41ID:E3SpcSL30
ToHeart2ってVisualBoyAdvanceで動かないね
Mでもダメだった
対応してないのかな
2015/11/24(火) 20:09:53.46ID:Nte/mhqW0
>>657
ドケチならエミュレータ使うよな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1224767409/
PCエミュレータの決定版 和製MESS
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1328183050/
>>658
携帯用エミュレータ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1158572185/
黄金期90年代のゲームをエミュでやるスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1133151201/
エミュ厨のガキが作成したレビューサイトの特徴
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1285681132/
任天堂は公式エミュを出すべき
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1292681771/
>>662
Dreamcastエミュ総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403621874/
>>727
エミュやROMがさっぱりな僕に一から教えてください
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1211787329/
1000in1 エミュ基盤 2枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1442319726/
>>751
[Linux携帯] GP32/GP2X/Wiz/Caanoo [Emu]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1291092385/
>>825
PCエミュレーター統合スレッド Part7 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1430836648/
PC-98エミュを語ろう14c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1447580905/
2015/11/24(火) 20:14:44.17ID:Nte/mhqW0
>>826
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part30c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1434625547/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol112c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1446437701/
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22 [転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15 [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
最強のエミュレーター(PS編)10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352985143/
スレが移行したよ。
>>572
新SNESエミュレータ総合スレ ver.1スレと
>>573
【EMU】プレステ2エミュでミンサガ【PCSX2】スレと
>>656
今更だけどNESエミュ作りたいしスレと
なんでPS2のエミュは少ないの?スレと
>>658
Wiiでエミュろう!r2スレと
エミュでアケシューやりたいんだがスレと
>>662
最強エミュ討論スレと
64のエミュが起動しないスレと
PC98エミュ総合 パート5スレと
DCでエミュろうぜスレと
PSPでN64エミュスレと
プレステ2エミュ改造スレ【PCSX2】スレと
Androidで動くエミュスレと
2015/11/24(火) 23:17:10.40ID:Nte/mhqW0
一番好きなエミュを挙げるスレスレと
【WS003/004/007/011SH】W-ZERO3でエミュプレイ7スレと
>>664
【JPCSP】PC用PSPエミュのスレ9【EMU】スレと
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ50【EMU】 スレと
【Dolphin】ノートでエミュ・動作報告スレ【PCSX2】スレと
【GC/Wii】ノートでDolphinする人のスレ【エミュ】スレと
PC-80/88エミュ総合Part.2スレと
>>665
【教えて君】コンシューマエミュ初心者スレ【教える君】スレと
>>725
【JPCSP】PC用PSPエミュのスレ13スレと
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ51【EMU】スレと
【NDS】ニンテンドーDSで動くエミュ *8【emu】スレと
>>726
【PSP】PSP用PSエミュ 動作報告スレ21【OE/M33】スレと
>>727
PS3のエミュレーターの質問に全力で答えるスレスレと
PS2用エミュレーター質問スレスレと
【PC用】PPSSPPのスレ1【PSPエミュ】 スレと
>>750
Pocketnesについて語ろう スレと
【EMU】PC用PSPエミュのスレ19スレと
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【101機目】 スレと
>>751
【PSOBB】PSOエミュ鯖 Ultima Lv1スレと
【実機】エミュレーター ゲーム機スレと
【PSOBB】PSOエミュ鯖 no_name 2メセタスレと
PSO GC版のエミュ鯖で遊ぼうぜ EP8スレと
GC PSO エミュ鯖 no_nameスレと
Windows用エミュレータ【PCゲーム】スレと
Windows用エミュレータ【PCゲーム】スレと
2015/11/24(火) 23:21:34.10ID:Nte/mhqW0
>>825
ドリームキャストのエミュを作るスレスレと
結局のところエミュに最適なPDAは何なんだよ スレと
>>826
セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383579136/スレが落ちたよ。
姉妹スレ
【PCSX2】MGOの話や宣伝はここで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394431824/
オールインワン型のエミュレーターゲーム機MINI EMU [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1436738127/
プレステ4エミュについて語ろうpart1【PS4】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1393144070/
PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1347033197/
2015/11/25(水) 03:39:36.86ID:cyYG1tIT0
いとしさとせつなさと
2015/11/25(水) 03:40:08.63ID:cyYG1tIT0
部屋とYシャツと
2015/11/25(水) 08:31:21.30ID:g7C3BANn0
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
2016/01/12(火) 21:11:39.80ID:Sg06Y4Gc0
Nestopia UE
http://0ldsk00l.ca/nestopia/

1.47キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

January 10, 2016

I have released an alpha-quality Windows binary based on the cross-platform
code. Do not expect it to be perfect or even good, but if you're curious it
does exist here.

Just to add some clarity about the OS X release: it is currently not planned
to be released in binary form. It is still very rough, and though it does work
more or less perfectly, there is no GUI and you should install dependencies
using homebrew or macports. This is still geared towards nerds, but I hope to
eventually make it palatable to the masses.

January 9, 2016

1.47 is out. The biggest things worth mentioning are the OS X port and
the APU desync bug being (hopefully) fixed. There is experimental support
for NES 2.0 submappers, which may or may not be 100% correct. The
cross-platform build now requires OpenGL 3.2.
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 20:02:08.94ID:gQnNQMMm0
>>799
詳しめの情報
LCD Dimensions and Timings

Horizontal Dimensions

The drawing time for each dot is 4 CPU cycles.

Visible 240 dots, 57.221 us, 960 cycles - 78% of h-time
H-Blanking 68 dots, 16.212 us, 272 cycles - 22% of h-time
Total 308 dots, 73.433 us, 1232 cycles - ca. 13.620 kHz

VRAM and Palette RAM may be accessed during H-Blanking. OAM can accessed only
if "H-Blank Interval Free" bit in DISPCNT register is set.

Vertical Dimensions

Visible (*) 160 lines, 11.749 ms, 197120 cycles - 70% of v-time
V-Blanking 68 lines, 4.994 ms, 83776 cycles - 30% of v-time
Total 228 lines, 16.743 ms, 280896 cycles - ca. 59.737 Hz

All VRAM, OAM, and Palette RAM may be accessed during V-Blanking.
2016/02/08(月) 20:02:58.58ID:gQnNQMMm0
>>916
ソス
http://circuit-board.de/forum/index.php/Thread/15693-Game-Boy-Advance-Consolizing-GBA-ES/?pageNo=3
2016/02/08(月) 20:41:14.47ID:gQnNQMMm0
レスがずれていたので>>916 >>800
2016/02/08(月) 20:44:03.70ID:gQnNQMMm0
関連動画

Game Boy Player Reloaded - Introducing Game Boy Interface
http://www.youtube.com/watch?v=maT2M68z3vk
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 13:07:50.97
PPSSPP 1.2.1
早くも更新
てことは、前のバージョン不具合か
2016/02/18(木) 13:10:10.22ID:dKAkcqYc0
>>920
1.2リリースしてすぐに予告が出てた
2016/02/19(金) 14:01:14.80ID:K3I/RQu60
いつもの事だよな
2016/02/23(火) 22:38:49.76ID:dR5AZweS0
このスレ建ったの9年前か 色々あったな
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/22(金) 19:41:33.11ID:DrtxiFiO0
あげ
2016/04/24(日) 18:54:12.14ID:7/9lNE6X0
今1.2.2だよ
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 09:08:39.00ID:cqgmx6KG0
教えて下さい。
D-Sub 15ピンをHDMIに変換出来るアプコンでネオジオの画面がTVに映りません。
調べたらD-Sub 15ピンとの相性の問題とありました。
うちのノートパソコンはD-Sub 15ピンでしかモニターに繋げられない物です
ノートパソコンをHDMIに買い換えてHDMIどうしで繋げればTVにネオジオのエミュは映りますか?
それでも映らない場合はマイコンソフト社のフレームマイスター経由で
D-Sub 15ピン→HDMI変換で映し出す事は出来ますか?
2016/05/02(月) 09:10:24.98ID:cqgmx6KG0
TVはレグザです
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/02(月) 19:58:17.24ID:wtSI6ZQY0
教えて下さい。
セクシーパロディウス(PS)をプレイしているんですけど、設定がよくわからないので、
誰か動くエミュ(orプラグイン)を教えてください!
友達にここで聞けって言われました!
パソコンはNECの49800円のやつです。
何かヒントを教えてください。
あと、答える気が無い人はいちいちレスしないでください。
2016/05/02(月) 20:27:11.59ID:mikLCJUy0
>>926
いいえ

>>928
今プレイに使っている物でOK
2016/06/21(火) 21:33:04.37ID:9giaNeFb0
ヨガタブレット2Windows10とか言うのが家にあるす。エミューできますかね?
2016/06/22(水) 10:37:17.94ID:LuUIg1R/0
何で現物が手元にあるのにやってみようとせずに訊くのか
2016/06/22(水) 11:44:36.53ID:BDms8kVq0
` ニ|ュ _二,    ''''7  _二,  | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈   _ノ 、   ̄( ̄  _ノ  |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
 ` ̄         `
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
2016/07/27(水) 11:13:00.40ID:+SZkfUiX0
>>932
よくわからんがワロタ
2016/07/27(水) 17:39:38.38ID:kpDaSc2n0
新参FCエミュ
http://www.mesen.ca/
2016/07/27(水) 19:46:39.17ID:DFocRd0r0
宣伝乙です
そんなにDL数少ないの?
2016/07/27(水) 20:06:27.95ID:VLlYQ9Wh0
自動更新とか駄目だろwww
2016/07/27(水) 20:36:47.24ID:DFocRd0r0
俺もそれ思ったw
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 21:20:24.54ID:40k5eCsS0
結局ゲームソフトの経年劣化は避けられない。
2016/07/29(金) 23:02:52.84ID:RuU+bfEh0
だからInternet Archiveを応援しよう
2016/07/30(土) 08:37:58.19ID:RDSkbIrq0
>>934
良いっすね
2016/12/10(土) 20:48:08.66ID:52CA+ZkR0
>>930
キンドルヨガファイアーHDってのもあるよ
2016/12/13(火) 12:38:26.04ID:DjJIzasx0
ヨガブレイス!
2016/12/19(月) 13:49:33.90ID:xKWnnvlp0
ほしゅ
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 18:17:34.50ID:XgZH3Kk30
メガCDは動かないゲーム結構あるんかな
2017/02/11(土) 17:52:30.49ID:2Ec1KEU50
>>518
最強のエミュレータ(N64編) Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1462236165/
【作者失踪】Ootake大反省会会場【開発放棄】 [転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1424952019/
>>698
【初代】XBOXエミュについて語ろう【360】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1347624636/
>>825
最強のエミュレーター(PCE編)PART5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402462893/
最強のエミュレーター(PS編・XEBRA限定)02
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1405822004/
Windows 3.1が完璧に作動するPCエミュ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1337831230/
フリーのPCエミュレータない?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/os/994053805/
エミュレータについて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012983191/
>>725
テンプレ厳守】エミュレーターの質問はここでやれ!23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1410541947/
>>826
セガサターンのエミュレーターを語ろう 22c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1414621964/
SNESエミュレータ総合スレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1461476282/
リポジトリにエミュレータあるとか犯罪じゃね!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1284293175/
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 2bit
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1401770489/
2017/02/11(土) 17:56:59.97ID:2Ec1KEU50
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1470121240/
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1470108703/
FDDエミュレーター ドライバ不要SDカードをフロッピー化
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1406080699/
>>908
PCエミュレータの決定版 和製MESS
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1328183050/
携帯用エミュレータ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1158572185/
黄金期90年代のゲームをエミュでやるスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1133151201/
エミュ厨のガキが作成したレビューサイトの特徴
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1285681132/
任天堂は公式エミュを出すべき
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1292681771/
Dreamcastエミュ総合スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1403621874/
in1基板 エミュ基板 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1479893770/
[Linux携帯] GP32/GP2X/Wiz/Caanoo [Emu]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1291092385/
PCエミュレーター統合スレッド Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1483504365/
PC-98エミュを語ろう16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1482812256/
>>909
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol114
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1468851033/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2017/02/11(土) 17:59:22.95ID:2Ec1KEU50
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】避難所
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1459068250/
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1476083841/
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1472567112/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.16【PC用】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454456161/
最強のエミュレーター(PS編) 16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1466412277/
>>911
オールインワン型のエミュレーターゲーム機MINI EMU [転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1436738127/
プレステ4エミュについて語ろうpart1【PS4】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1393144070/
PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1347033197/
鯖が移転したり、スレが移行したよ。
>>566
[荒し]最強のエミュレーター(DS編)[無用]スレと
エミュレーターの質問はここでやれ!23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1410677542/スレと
>>908
エミュやROMがさっぱりな僕に一から教えてくださいスレと
>>911
【PCSX2】MGOの話や宣伝はここで
スレが落ちたよ。
姉妹スレ
★Yabause★サターンエミュ総合
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479807076/
2017/02/11(土) 18:01:44.80ID:2Ec1KEU50
エミュレーター用フロントエンド総合 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1467465796/
マルチエミュレーター総合スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
マルチエミュレーター 「RetroArch」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1465378710/
最強のエミュセットボッキスを教えれ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1470460682/
2017/03/08(水) 19:21:21.16ID:eKdP73Un0
TGB DualのフォークでTGB Dual Kaiがあったのは知ってたが、そこから更にフォークしてTGB Dual "L"なんてのもできてたのな
BGBもアップデート来てるし、地味に今でも開発されてるんだなぁ
2017/04/24(月) 07:18:41.21ID:UW68+OKb0
x68000のエミュは専用スレ無いのか…
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 15:16:14.19ID:Lh1t/ncc0
mameのドライバ名.iniが効かなくなったのが地味に痛い
2017/07/15(土) 04:29:07.80ID:PGs68Sp/0
>>950
◇ いまだにX680x0な話題はこちらで [避難所2]4◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1455463925/より
1 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 00:32:05.40 ID:TwYh7w5S
X68ユーザーの今のパソコン環境や68の周辺機器、emuに関する各種情報や、ソ
フト/ハード創作活動、イベント情報等について語りましょう。

なお、こちらは避難所スレです。2ch利用ガイド遵守でお願いします。

emuに関する各種情報と書いてあるからx68000のエミュは上のスレで良いと思うよ。

あるいは、以下のスレもあるけどね。
PCエミュレーター統合スレッド Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1483504365/
2017/07/25(火) 00:12:37.99ID:ackReWDc0
>>952
PCエミュレーター統合スレッド Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1483504365/
鯖が移転したよ。
2017/07/26(水) 00:33:47.02ID:RmvHIEuf0
BGBアップデートまた来てた
GB系の常用するエミュって選択に困るわ
GBAに関してはmGBAが文句なしで良いんだけどなぁ

カエルの為に鐘は鳴るで確認
・BGB
使い勝手も軽さも良いが、rewindがないのが物足りない

・mGBA
GB部がSGBのフレーム未対応
GBのサウンドがおかしい(金減少や城下町でビィン音)

・VBA-rr
GBのサウンドがおかしい

・VBA-M
サウンド修正済み
rewindがrrと違って使い勝手悪い

VBA系はOPの下部のチラつきが気になる(他にも描画が怪しい部分があるのか不安)
カエルの音が駄目なエミュは挙げたの以外でもビィン音がする傾向がある
コアが同一だったりすんのかな

あとVBA-MはWX版だとなんであんな起動モタツくんだろ?
MFC版はサクッと起動するのに
2017/07/26(水) 07:30:46.54ID:RmvHIEuf0
BGBでも微妙に下部の異常があるんで問い合わせたら
とても小さなグリッチは実機でも見られるし、これはバグじゃないよって返答があった
グリッチとか知らなくてバグとの違いを検索してしまった
ちなみにこれは多くのエミュであったけど、GEST(hhugboy)は綺麗に表示された

ついでにrewindについてもBGBに聞いたら多分1.6あたりで予定してるって返答が来たので楽しみ
2017/08/02(水) 19:02:18.29ID:pikLe2xr0
そりゃ実機でも起こるならハード・ソフトの仕様でしかない
再現性の点から言えばGESTのほうが実装を間違っている
mGBAに擬似SGBモードがないのもそういう点があるかもしれん
mGBAもサウンドはノイズch以外は割と再現性高いと思うけどね

BGBは153以降にしたら
うちの環境だと何故かimetip.dllのエラーが頻発して
まともに動いてくれないから152で止めてる
2017/08/02(水) 19:54:22.47ID:hz0aPfmF0
>>956
実機でもグリッチ自体は生じることがあるのと、バグとグリッチは別ってだけの意味だと思う
何度も実機でクリアしてるけど、今回のは実機のGB GBC SGBでは特になかったはずもの
再考するもしれないけど、こういうのはあんま重要視してないってさ

mGBAのSGB部はissueの#223で話が出てる
GBサウンドは#803あたりとかでも
開発は活発だし、7.0に期待だなー

imetip.dllのエラーって、検索したら複数ソフトでたまにあるみたいね
拘りなければGoogleIMEとか使ったら?
2017/09/19(火) 15:05:36.98ID:Df9+1w+90
>>957
エミュ作者が実機でもなると言ってるのに、記憶だけで実機ではならないって…
君が気が付いてなかっただけだろw

こういう思い込みが激しい人に使われているというのは
エミュ作者としては迷惑だろうな
2017/09/19(火) 17:25:47.89ID:vGKnSIIL0
エミュ作者に嘘をつく奴や記憶違いをする人が絶対にいないという思い込みが激しい人
2017/09/19(火) 18:00:06.35ID:Df9+1w+90
>>959
記憶をたよりにしないで実機で調べるかググってから作者に言えば良いのにねぇ
そういう事すら出来ないような頭が弱い人は迷惑だと思うよ
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 02:01:40.50ID:+odwvK8F0
そういや、VCのポケモン金銀は赤外線通信を使用する「ふしぎなおくりもの」にも対応してるみたいだな
確か赤外線通信はフリーのエミュレーターだと対応してないよね?
2017/10/01(日) 02:33:22.20ID:NW5j8XSB0
シェアウェアのエミュだとどの辺が対応してるの?
2017/10/04(水) 09:07:36.23ID:loD5l5E30
シェアに限らずフリー含めてもTGB DualとCustomGBしか機能再現してなかった記憶があるが…
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 10:21:39.21ID:lPdWNehl0
>>962
VCはフリーじゃないエミュだろ
2017/10/04(水) 14:18:26.77ID:zZqH5Lzv0
>>964
アスペは無理して絡まなくていいぞ
2017/12/11(月) 04:57:49.22ID:B8Fv0CsB0
a
2017/12/11(月) 05:15:27.40ID:B8Fv0CsB0
b
2017/12/11(月) 05:15:50.41ID:B8Fv0CsB0
c
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:11:27.15ID:Io/gjHrv0
802名無しさん、君に決めた!2017/12/07(木) 01:48:51.46ID:gD+5i9E50
>>800

>>459にあるようにECHO RAMのエミュレーションの精度が関係している
みたいでふ。VBAはVBA1.8以降(VBA-M)以降は改良されているようだ、
しかし1.8以降のUIが気に入らないので1.7系列を使ってるわ。
1.8の中身で1.7のUIなら文句ないけどねぇ

832名無しさん、君に決めた!2017/12/13(水) 03:51:00.90ID:4TM2QghJ0>>833
>>801
VBA 1.8とかVBA-MじゃないやつならVBA 1.72と同じGUIでECHO RAMは修正されているよ。
VBA-RRでもVBA 1.8ベースのもある。

833名無しさん、君に決めた!2017/12/13(水) 08:05:36.29ID:4TM2QghJ0
>>832
VBA-RR v23.5 SVN svn421以降はVBA1.8ベースになっているようですね。
お勧めはVBA-RR v23.5 SVN svn438です。TAS動画に最適です。
VBA-RR v23.6 SVN svn480以降のv23.6系はチートコードが有効にならないバグが
あります。またVBA-RR v24系列は極一部のLUAスクリプトが動かない場合があります。
2017/12/17(日) 21:04:10.35ID:n9MsYv230
【午後】

VSYNC回数を測定するテスト
GBmicroは1時間で59.723Hzまで求まる。小数点以下4位がまだふらついている。
NDSは10分経たずで59.82Hzまで求まる。
やはり測定方法がまずかって精度が落ちていたようだ。秒毎のブレも小さくなったし、安定まで早くなった。
NDSは59.827Hzっぽい。まだ小数点以下4位が確定してないけど。
NDSのGBAモードが59.652Hzという値が。想定外です。
今までの値でいくと、速い順で
NDS 59.827Hz
GBm 59.723Hz
NDS(GBA) 59.652Hz
となる。GBAのゲームをNDSで動かすと遅くなる??
某2chのマジコン系スレで某販売店の宣伝が過剰なので、NGワードに指定しました。うひ
具体的な比較資料なしに、M3だのSCだの語るのが多すぎる。
あとM3CF,M3SDが全然違うものという認識なしに書くと話が混乱。
もちろんSC云々でもCFだかSDだか書いてないのでこれも混乱の元。
SDとCFを比較して遅いのがSD。理由は簡単、MMCのSPIモードを使っているから。
SPIモードだとシリアル1本になるのでSDの高速転送のうまみがない。
その証拠に、一度SDを外して入れなおすと動かなくなる。CFは挿しなおせば動く。
初期化時にMMCのSPIモードに移行して、それ以降初期化コマンドを行わないからだろう。
SPIモードでないのにSPIコマンド送ったらコマンドのCRCが合わなくてエラーになっていると思われ。

五円日記 [SaTa.Nikki]
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/sata68/200601.html#31
2017/12/17(日) 21:07:19.11ID:n9MsYv230
GBA実機のフレームレートの理論値は
16MHz / 280896 = 59.7275...Hz
2017/12/29(金) 10:35:39.37ID:81b2vft+0
GBAのファミコンミニはVisual Boy Advance 1.7.2では
Vol.10までのソフトではスコアの記録機能またはセーブ機能のあるソフトは
起動するけど、スコアの記録機能またはセーブ機能のないソフトは
黒画面で起動しないようだ。ファミコンミニ Vol.11以降および
Classic NES Series(NES Classics)はエラーが出て遊べない。
なお動くようにするパッチも存在する。
またVisual Boy Advance 1.7.2はVol.10までのスコアの記録機能またはセーブ機能のない
ソフトも動くようだ。
2017/12/29(金) 11:07:04.11ID:81b2vft+0
>>972
Vol.10までのソフトで起動できるのはEEPROM(_V124)が64Kbitで、
起動できないのはEEPROM(_V124)が4Kbitのようだ
2017/12/29(金) 17:22:29.15ID:clcwuTfw0
まだそんな化石を使ってるやついたのか
2018/01/01(月) 15:01:36.81ID:4hWoImWH0
VBA1.7.2やBoycottAdvanceでもファミコンミニを動くようにするパッチ。
入手困難なものをピックアップ。NO$GBAでもVol.10までは動く。

475名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 14:48:34.56ID:jkJabgVJ
ファミコンミニのEZ用パッチで機動戦士Ζガンダム・ホットスクランブルと
第2次スーパーロボット大戦のパッチ入手困難なので上げといたで。
あとVol.1〜3とVol.6〜8のパッチもあるで。こちらは古いエミュレーターや
フラッシュカートで必要な場合があります

Famicom Mini - Dai 2 Ji Super Robot Taisen (J) (Promo).ips
https://www.axfc.net/u/3875791.zip
Famicom Mini - Kido Senshi ZGundam Hot Scramble (J) (Promo).zip
https://www.axfc.net/u/3875880.zip
Famicom Mini - Vol. 01 - Super Mario Bros. (J) (V1.1).zip
https://www.axfc.net/u/3876221.zip
Famicom Mini - Vol. 02 - Donkey Kong (J).zip
https://www.axfc.net/u/3876222.zip
Famicom Mini - Vol. 03 - Ice Climber (J).zip
https://www.axfc.net/u/3876223.zip
Famicom Mini - Vol. 06 - Pac-Man (J).zip
https://www.axfc.net/u/3876224.zip
Famicom Mini - Vol. 07 - Xevious (J).zip
https://www.axfc.net/u/3876225.zip
Famicom Mini - Vol. 08 - Mappy (J).zip
https://www.axfc.net/u/3876226.zip
2018/02/14(水) 21:42:25.56ID:ACe5CIvA0
過疎
2018/02/14(水) 21:53:01.26ID:NIIw7rdU0
超過疎部ワカチコ
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:28:18.26ID:JykYl5Ll0
XP対応のmGBA誰かビルドしてくれませんか

camthesaxman/mgba-winxp: mGBA Game Boy Advance Emulator:
https://github.com/camthesaxman/mgba-winxp
2018/08/16(木) 19:44:01.26ID:Izpl+2lZ0
age
2018/08/16(木) 19:47:39.13ID:oO2r1SS30
NES/FCエミュレーター総合スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518198018/
最強のエミュレータ(N64編) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509332276/
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド7 【Decaf】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527610310/
GB/GBC/GBA エミュレーター総合スレ1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532080980/
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ53【EMU】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1431385546/
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517970820/
2018/08/16(木) 21:00:22.20ID:f9EDRut70
oi tugi sure
2018/08/16(木) 21:17:58.13ID:bQr54OPg0
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -——-、-—-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -—   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}  パソファミ作者は癌で死んだ
   | i^.ヽ|   ノ・—ゝ  ; { .ノ・-ヽ',   noseも癌で死んだ
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|   
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー—‐一'|、
2018/08/16(木) 21:49:12.31ID:27GLu5090
      ,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /   , -——-、-—-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -—   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}  邦雄は手足を引き千切られ頭はギロチンで落とされて
   | i^.ヽ|   ノ・—ゝ  ; { .ノ・-ヽ',   生首はミキサーですり潰されて死んだ
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|   
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
  -''´ヽ  `''-ニ,,_`'ー—‐一'|、
2018/08/17(金) 06:14:39.75ID:gMQbfRTq0
>>954
GB/GBC/GBA エミュレーター総合スレ1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532080980/
2018/08/19(日) 04:56:32.23ID:2uaefpVS0
キリスト教会歌と踊り「キリストの王国は人間の間で実現する」新しいエルサレムが天から下って来る
https://www.youtube.com/watch?v=0GFRWSGntKg
2018/08/21(火) 17:15:51.94ID:k5v7S0wR0
「自称」中級〜上級の素人童貞「XPP'SE」、ひたすら粘着気質でうざい
SNESGTのことはよく知らない

528 :XPP'SE nose 〜君の性差〜:2005/04/03(日) 18:00:37 ID:5doYfG8m
マジメな男は生きていると恥ずかしい。

なぜなら
マジメな男に良い女(処女)は来ない。
マジメな男が不真面目ぶるとキモい。
マジメな男は18過ぎてからだから相手も18過ぎの中古おばさん。
マジメな男は勉強でしか誇れない。
マジメな男は中古にハメられやすく利用されやすい

750 :小山田nose0000@リーバイス501XX 鼻の穴がくさい :2005/04/26(火) 14:12:54 ID:9zGkaaLx
>変な募金の広告付いてるよ、女子高生が小遣い稼ぎでやってる詐欺、犯罪の募金集団があるそうなんだよ
>テレビで観たよ、アブナイなあ…

媚びないエレガントな社会人は、犯罪行為など気にしないはずだ!
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
 SNESGT派(便宜上比較対象)   XPP'SE派 (頬がブツブツ)

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2017/08/25(金) 06:58:51.77 ID:1pJLck8b0
女のうんこについて造詣が深いnose000氏
2018/08/21(火) 17:28:42.75ID:k5v7S0wR0
750 :小山田nose0000@リーバイス501XX 鼻の穴がくさい :2005/04/26(火) 14:12:54 ID:9zGkaaLx
大便の味、決め、食感、形状を再現
スギヨの大便かまぼこ!
2018/08/29(水) 14:58:56.44ID:I57N1aeM0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで19周年 〜

             ∧..∧
           . (´・ω・`)   反原発は世の中の空気が読めない貧乏人が多い
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

これこそが東京の笑いだ
なんだかんだ言ってても2ちゃんねらとかはオタクだから
東京の笑いが理解できない粘着なところがある奴がほとんどである
2018/09/09(日) 11:26:52.20ID:p4gq2Ium0
>>895
マメは100%割れだよね。
2018/09/09(日) 12:08:03.73ID:flF2xXZH0
割れROMが存在する=吸い出した人が存在する だから100%はあり得ない
2018/09/09(日) 13:14:48.27ID:8lEiIbf60
>>990
まめは他の機種と比べて極端な傾向が見られ
人口比でいうと限りなく100%に近いと言うにとどめるのが妥当な所かね
2018/09/09(日) 13:21:41.46ID:flF2xXZH0
だね

そして割れ割れ言ってる奴当人の割れ使用率もかなり高いと思うよ
9割は超えてそう
ちゃんと全部自炊してるのなんてほんの極一部でしょ
吸出し機持ってたって割れ使ってない証明にはならんしね
2018/09/09(日) 13:30:48.57ID:8/XUMAF30
エミュの世界なんて建前上、ROMもBIOSも自炊ってのが大前提だからな
本音がどうかなんてわざわざ言わなくていいんだよ
ガキじゃあるまいし、誰も得にならん事は黙っとけっての
2018/09/09(日) 13:47:05.26ID:cvUSVIKh0
割れの是非とか今更論議する時代でもないよな
気になるなら自炊すればいいだけだし
メーカーに金やりたいなら中古じゃなくリメイク版でも買ってやれw
2018/09/09(日) 14:23:47.06ID:flF2xXZH0
そそ

あまり盛大にやり過ぎると今回の件みたいに潰される
もちろんしばらく大人しくした後復活したりする訳だが基本いたちごっこ
アングラがアングラを超えて主張し始め、使う方が「無料で何が悪い」みたいな態度になったら潰されて当然よね
こっそりやるべきものはこっそりやらんと
2018/09/09(日) 16:45:56.92ID:QxzNc8GQ0
アングラが表に出始めて公式サイトのようになったらそりゃ潰されるわw
2018/09/09(日) 18:23:56.70ID:flF2xXZH0
マジコンもDSで建前知らないキッズやアングラと関係なかった大人がやらかし過ぎた結果があれだしねw
2018/09/09(日) 21:39:15.54ID:cvUSVIKh0
マジコンといえばレンホーは罪深いよな
2018/09/09(日) 21:42:10.83ID:flF2xXZH0
そう?
発言者の立場が違うだけでやってる事は他の罪の意識なくマジコン使ってた連中と変わらんと思うけど
2018/09/09(日) 22:15:38.38ID:Ae/Ifq3P0
10^3
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4311日 19時間 56分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況