X



硫化水素中毒の解毒剤 同志社大学と佐賀大学が開発に成功 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2024/12/20(金) 22:48:21.46ID:sSWn4HRq
硫化水素中毒の解毒剤 同志社大学と佐賀大学が開発に成功

 同志社大学の北岸宏亮教授らの研究グループは佐賀大学と共同で、硫化水素を生体内で捕捉し無毒化する化合物の開発に成功した。 
 投与後はすぐ尿として排泄されるため安全性が高く救急救命用途に適しているという。

 硫化水素は火山や温泉地などで自然発生し、100 ppm以上の濃度で吸入すると死に至る可能性がある。
 下水処理作業、農業施設、学校での理科実験などでも発生することがあり、国内では硫化水素中毒による死者が例年一定数発生している。
 現在、硫化水素中毒に対し即効性のある治療薬は医療実装されておらず、酸素換気でゆっくりと寛解させるしか方法がない。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

大学ジャーナルオンライン 2024年12月19日
https://univ-journal.jp/250620/
2名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/20(金) 23:11:11.69ID:KI/soASU
ううむ
2024/12/20(金) 23:36:52.04ID:hC6XSFsn
阿蘇へ行った時一日中硫黄臭い空気を吸い続けてたら、夜に宿で頻尿状態になってしまった。血液中に溶け込んでたのがどんどん排泄されてるのかなと思ったが、一緒に行ったやつは何ともなかったので違うかも知れない。
2024/12/20(金) 23:59:48.81ID:c7SMHyUj
うっかり混ぜて発生させる奴もいるからな
2024/12/21(土) 04:11:01.25ID:VPoJEkM+
なんか前一度見たような気がするニュース(プレスだったかな?)だけどこれマジで凄いよね
6名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 04:30:42.42ID:kP2dNKN4
昨夜、ちょうど娘と硫化水素の話をしてたな
2024/12/21(土) 04:49:23.50ID:1HtWVeYf
CO CN H2Sの解毒剤か
めちゃくちゃ有用
2024/12/21(土) 05:12:40.25ID:egaseaIX
即死または発見時には手遅れ状態が多そうと思ったけど労災事例を見てみると生死を彷徨うような例や回復まで長時間かかる例も結構あるから有用だな
2024/12/21(土) 05:24:44.75ID:jkFtMV8H
これは素晴らしい開発
同志社大学佐賀大学乙!
10名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 09:48:43.34ID:QV7nKGt8
俺の体からも出てる
中和してほしい
11名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 10:06:22.34ID:WyAp2QCk
緑色の皮膚も元に戻るんならいいな
12名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 10:46:13.23ID:L1zhaUi0
投与までの時間が無いよ
13名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 15:11:40.60ID:Q34RRpG7
素晴らしいぃぃ!
メッキ工場、下水管や貯蔵タンクのメンテナンス会社、燃焼行程がある工場や温泉地に
常備できるような形態にできるんだろうか
救急救命キットにAED、エピペン、このガス中毒対策の薬?が入ってれば労災や事故死が減る
14名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 16:12:07.18ID:L1zhaUi0
その前に酸欠講習を広めた方がいい
2024/12/21(土) 16:40:56.11ID:lgaWrTOL
すぐ発見出来て処置すればいいけど殆どは結構時間経ってる状態だろ
2024/12/21(土) 17:29:30.45ID:zYBDIR/U
同志社大学って医学部あったっけ
17名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 18:07:32.99ID:UlaMo7nz
これは凄いな・・・

>>16
同志社大学には医学部はないね。
理学部が佐賀大学医学部と共同研究したんじゃない。
18名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 18:14:30.40ID:ag3cYcbQ
ムトウハップも販売再開
19名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 18:21:09.58ID:X9urn+eM
対中国北朝鮮の化学兵器対策やね
20名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 20:56:25.23ID:LDZVfPRw
現場でマンホールに先に入ったやつが落ちたら助けに行くな
と言われてる。一呼吸でアウトだから二次災害を防ぐため
21名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/21(土) 23:54:49.72ID:0dp06WFl
玉子の腐ったにおいか
22名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/22(日) 03:57:12.45ID:rLRKsFgQ
硫化水素は水に少し溶ける。溶けて空気にさらされているとしだいに亜硫酸になり、
粘膜を化学やけどさせてしまうのだろうか。それとも細胞内に入って、酵素などの
タンパク質に硫黄で架橋してしまって機能をおかしくしてしまったり、代謝で酸化
されて亜硫酸や硫酸ができて、その酸性度の強いことで細胞をおかしくする??
23名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/22(日) 05:07:10.34ID:tccDzo89
硫化水素の腐った匂いすき
2024/12/23(月) 08:21:09.40ID:MgHucSD6
まあ見つかったところで死んでるから解毒できても死んだまま
2024/12/23(月) 08:26:30.79ID:MgHucSD6
硫化水素感知判別表

硫化水素濃度 感知度 避難基準
(ガスのこさ) からだにかんずるていど どうしたらよいか
1 5~8PPM 気持のわるいにおいがします なるべく立ちどまったり
しないでください
2 80~120〃 においを強く感じます ここからとおざかって
ください
3 200~300〃 においは強くないが 目、はな、のど、に
強いいたみを感じます ここから「ただちに」
とおざかってください
4 500~700〃 中毒をおこします 覚悟してください
5 1000~1500〃 死亡します あきらめてください
2024/12/25(水) 07:19:53.96ID:M7W7oItr
ヒ素ならくっつくけど、ヒ素が毒だからなw
27名無しのひみつ
垢版 |
2024/12/26(木) 19:26:06.66ID:uTyZ1lAy
解毒しても一生アワワ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況