「腸は第2の脳」汚れた腸が「うつ病」「不眠」を招く、サプリより効果あり?腸活+脳活に効く食べ物
「緊張すると下痢をする」「知らない土地で便秘する」など、ストレスがかかるとお腹の調子が悪化する、という人は多い。
だが、近年の研究によって、その“逆の矢印”も明らかになってきた。
つまり、腸内環境が劣悪な人は、それが脳に伝わり、精神や全身状態にマイナス影響が及んでしまう。
気分の落ち込みや睡眠障害で困っているなら、自身のお腹の調子や食生活にも目を向けてみてはいかがだろう。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
東洋経済オンライン 6/25(土) 15:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f51257e5a00af583b16473cb60168f1bbe9b201
探検
【脳腸相関】「腸は第2の脳」汚れた腸が「うつ病」「不眠」を招く、サプリより効果あり?腸活+脳活に効く食べ物 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2022/06/27(月) 21:17:41.81ID:CAP_USER2名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:20:40.27ID:sgEC2ZuM 腸学者も言う
脳はバカで腸は賢い
脳はだまされるが
腸は行って来た毒物を速やかに下痢で吐き出す
脳はバカで腸は賢い
脳はだまされるが
腸は行って来た毒物を速やかに下痢で吐き出す
2022/06/27(月) 21:20:54.05ID:S30d+pmr
いつも臭っい屁こくよ。
4名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:25:03.98ID:sgEC2ZuM 人間に限らず生き物の原始は単細胞
腸のように食べ物を消化するだけ
手足の運動や目や耳のセンサーや
思考の脳は最後についた
腸こそもっとも重要で健康長寿も腸次第
腸のように食べ物を消化するだけ
手足の運動や目や耳のセンサーや
思考の脳は最後についた
腸こそもっとも重要で健康長寿も腸次第
5名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:25:43.10ID:i2tIgrEI またヤクルト1000のステマか
6名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:26:29.92ID:eiu+sf50 ここ数年夜に納豆とヨーグルト食べてる
快調ですよ
快調ですよ
7名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:27:05.12ID:Atdh/Sia8名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:27:48.32ID:TneZJQiB 老人は肉を食え!とかワインのポリフェノールとかキムチで腸活とか
全部ウソ 害の方が多いという
全部ウソ 害の方が多いという
9名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:28:36.04ID:sgEC2ZuM 脳は洗脳や勘違いでバカだが
腸は入ってきた食物を愚直に処理して
栄養と毒物とを素早く仕分けする
腸の健康こそが人間の健康を決める
腸は入ってきた食物を愚直に処理して
栄養と毒物とを素早く仕分けする
腸の健康こそが人間の健康を決める
10名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:32:17.20ID:sgEC2ZuM 単細胞から人間に成り立つ過程で
最初につくられたのは腸であって
その後の身体を動かす手足ができて
目鼻耳のセンサーが付け加わり
腸こそが身体の根幹ですべてでもある
最初につくられたのは腸であって
その後の身体を動かす手足ができて
目鼻耳のセンサーが付け加わり
腸こそが身体の根幹ですべてでもある
11名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:32:24.18ID:wbBUdri9 確かに快腸だと気分が少し軽い気はする
12名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:33:08.49ID:F5IqUHos 腸は本当に大事
13名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:36:38.79ID:zaVUfLcO 老人は肉を食えじゃなくて、年寄って食欲が落ち
ステーキや牛丼みたいな脂っこい食い物を
ほどんど食わないような偏った食生活は良くないと
言ってるだけよ。
週一で肉は食った方が良いわ。
腸のためには、野菜海藻キノコを多く摂り
蛋白質は主に豆類やナッツや魚介類から摂った
方が良いね。
ステーキや牛丼みたいな脂っこい食い物を
ほどんど食わないような偏った食生活は良くないと
言ってるだけよ。
週一で肉は食った方が良いわ。
腸のためには、野菜海藻キノコを多く摂り
蛋白質は主に豆類やナッツや魚介類から摂った
方が良いね。
14名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:38:51.14ID:LBoBbTD9 菊芋、マジいいぞ
15名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:41:53.05ID:XCfp9+lU 💩が溜まっているとかガスっぽくてお腹が張っているとヤル気が出ないのは確か
16名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:44:50.41ID:MCHv85D1 1日10回以上便が出る
夜中の便意はやだよ
夜中の便意はやだよ
17名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:48:26.23ID:Tjz7SZu/ まとめサイトが乱立する程の有用なレス満載にして末永く育てようぜ、このクソスレを!
18名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:50:05.49ID:Ny2lGWX8 矢印ありの相関なんてものがあるんだな
19名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:52:16.37ID:ReyEAUrH 食い物で腸内環境が改善すると思わないほうがいい
うんこ移植でもしない限り既に大勢が決まっている腹の中の環境なんざほぼほぼ変わらん
うんこ移植でもしない限り既に大勢が決まっている腹の中の環境なんざほぼほぼ変わらん
20名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:52:37.82ID:tpp8dFV/ >>1
毎日数種類のヨーグルト食っても悩みは尽きんから無理だろ
毎日数種類のヨーグルト食っても悩みは尽きんから無理だろ
22名無しのひみつ
2022/06/27(月) 21:57:06.36ID:D/cHUi1b23名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:07:41.73ID:PvRtV4Iq 腹の諺がたくさんあるもんな
脳より腹が中心なんだろ
脳より腹が中心なんだろ
24名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:08:02.65ID:fi5gy0Cn ビオフェルミン倍量呑んでりゃおK
25名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:11:49.80ID:KajjgCEW ぬか漬けは間違いなく効く
ウンコすべき時にウンコがしたくなる
たとえお酒を多少飲みすぎてもお腹が痛くならない
ウンコすべき時にウンコがしたくなる
たとえお酒を多少飲みすぎてもお腹が痛くならない
26名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:12:33.59ID:mKGE9A6p 運動不足で体重増えて便秘で、気分が落ち込みやすくなった
27名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:13:51.28ID:Dc5lMCEu 安易に信じてはいけない
28名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:15:04.40ID:Dc5lMCEu バランスのよい食事に 適度な運動 質の良い睡眠 がキホン4
29名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:16:30.84ID:KajjgCEW ちなみにぬか漬けをつける時には塩にこだわった方がいい
イオン膜を使った普通の塩を使うと悪臭が発生したりナスの色が変色したりする
そういう時にイオン膜を使わない釜炊き塩や岩塩を使うと劇的に変化する
鉄釘を入れなくてもなすの色も変わらなくなる
イオン膜を使った普通の塩を使うと悪臭が発生したりナスの色が変色したりする
そういう時にイオン膜を使わない釜炊き塩や岩塩を使うと劇的に変化する
鉄釘を入れなくてもなすの色も変わらなくなる
30名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:26:27.24ID:NueIe1pl >>14
どうやって食べてるの?
どうやって食べてるの?
31名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:33:40.89ID:9bqv+MSG 心はどこにあると思いますか?
女性「むね」
男性「あたま」
賢者「腸・・だってほら、きみのこと思うと小腸と大腸が煽動するんだもん」
女性「むね」
男性「あたま」
賢者「腸・・だってほら、きみのこと思うと小腸と大腸が煽動するんだもん」
32名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:40:46.54ID:2SgTbrqBアルコールは腸内を「滅菌」><
34名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:47:46.68ID:b1YsdOYy たくさんいる栄養・医療の専門家が、1日にこの量は食べるようにと言う食物をすべて合わせる
と、相撲取りでも食べられないくらいの量になる。
と、相撲取りでも食べられないくらいの量になる。
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://izhkabu.ngumbarcrita.com/entry/n3cgs4.html
36名無しのひみつ
2022/06/27(月) 22:55:55.88ID:MCHv85D137名無しのひみつ
2022/06/27(月) 23:16:29.23ID:9rgKLO69 × 腸は第2の脳
○ 脳は第2の腸
脳は腸から変化したものだよ
○ 脳は第2の腸
脳は腸から変化したものだよ
38名無しのひみつ
2022/06/27(月) 23:18:42.30ID:u/ZjLJ8K ゴジラの弱点だっけ?
39名無しのひみつ
2022/06/27(月) 23:32:20.73ID:kd8MemFw ぬか漬けを日頃食わないなら
とりあえずミヤリサン
とりあえずミヤリサン
40名無しのひみつ
2022/06/27(月) 23:33:03.21ID:D/cHUi1b41名無しのひみつ
2022/06/27(月) 23:34:32.27ID:lON/ET/W デパス飲む前に、酒やめて運動して腸にいい食生活して様子見してからでも遅くない
大抵の問題は酒と肥満、この二つを排除し腸活だ
引き算の食生活でビフィズス菌と乳酸菌を小腸と大腸に届けてやれ
大抵の問題は酒と肥満、この二つを排除し腸活だ
引き算の食生活でビフィズス菌と乳酸菌を小腸と大腸に届けてやれ
42名無しのひみつ
2022/06/27(月) 23:36:12.39ID:PxrPwXF8 腸活は毎日リンゴ酢、クエン酸、納豆、キムチ、イヌリン、小麦ファイバー、プロバイオティクスかな
43名無しのひみつ
2022/06/27(月) 23:50:38.83ID:9b0eMPqu 寝てるときにくっさい自分の屁を嗅ぐと、その後も安眠できる、って話?
44名無しのひみつ
2022/06/27(月) 23:57:29.49ID:z5dYvFm7 腸は微生物の牧場、すみか
大事にしてあげないと長生きできん
腸より微生物大事にして
大事にしてあげないと長生きできん
腸より微生物大事にして
45名無しのひみつ
2022/06/28(火) 00:09:01.52ID:v1yIbPZK 断腸の思いってのが有るからな
ストレスは腸に出易い
ストレスは腸に出易い
46名無しのひみつ
2022/06/28(火) 00:29:37.90ID:n6gRoXqD そんな小説があったな
47名無しのひみつ
2022/06/28(火) 00:31:22.71ID:aqkreVPP 岩塩にミネラルが含まれている 鉄入れるのと同じ効果が得られる
48名無しのひみつ
2022/06/28(火) 00:40:04.90ID:hkqboyIP 酒を飲まなきゃいい
49名無しのひみつ
2022/06/28(火) 00:42:34.56ID:ZFtyVLQE 腸にいいと言ってたものが
人によっては良くなかったりするから
一人一人自分で、何食べて調子良いか
調べて知っておくべきだな
人によっては良くなかったりするから
一人一人自分で、何食べて調子良いか
調べて知っておくべきだな
50名無しのひみつ
2022/06/28(火) 01:30:25.98ID:jm1MmuhG ヨーグルトは腸に良いってよく言われてるけど、あれ日本人だと副作用で便出やすくなってるパターンが多いみたい
ふろふき大根くえ(´・ω・`)
ふろふき大根くえ(´・ω・`)
51名無しのひみつ
2022/06/28(火) 02:34:00.35ID:/RqZognY どうしてもアルコールやめられなくて毎日コーラ3リットル飲むようになったらアルコールはやめられたけど完全にうつ状態になったよ
先輩のお前らに聞いていた通り何故か風呂に入るのを敬遠するようになったりほんの数日の感覚で何週間も経っていたり音楽が雑音にしか聞こえなくなってすごく不快になったりしてる
でもコーラはやめられない
先輩のお前らに聞いていた通り何故か風呂に入るのを敬遠するようになったりほんの数日の感覚で何週間も経っていたり音楽が雑音にしか聞こえなくなってすごく不快になったりしてる
でもコーラはやめられない
52名無しのひみつ
2022/06/28(火) 03:42:30.43ID:DMc3AdEp >>51
やめられないのはしょうがないけど
がんばってちょっとだけでも量を減らそうぜ
俺は夜中の間食がやめられないけど
コンビニの1リットルパックのルイボスティーで
いくらかまぎらわせてるだけでちょっとだけ健康になった
やめられないのはしょうがないけど
がんばってちょっとだけでも量を減らそうぜ
俺は夜中の間食がやめられないけど
コンビニの1リットルパックのルイボスティーで
いくらかまぎらわせてるだけでちょっとだけ健康になった
53名無しのひみつ
2022/06/28(火) 04:44:42.05ID:oUKaLrtf 健康的で魅力的な女の母乳飲んだら整うはず
54名無しのひみつ
2022/06/28(火) 04:45:50.48ID:+GNiz7RP とりあえず酒をやめろ
55名無しのひみつ
2022/06/28(火) 04:46:54.94ID:RNLIy3Li こういうエセ科学いい加減に取り締まった方が良い思うけど
56名無しのひみつ
2022/06/28(火) 05:03:07.60ID:kuUAAloA バジュラはお腹で歌うんだよ♪
57名無しのひみつ
2022/06/28(火) 05:11:01.26ID:0L7T6Tr6 直腸活ホモが↓↓↓↓↓↓
59名無しのひみつ
2022/06/28(火) 06:54:12.97ID:1TvXbzo2 腸活も行き過ぎると過敏性腸症候群(IBS)気味になるから気をつけてな…
食後に腹が妊婦みたいにパンパンになって苦しくなるタイプは特に
腸にいい食品て高FODMAP食品多いのよな〜
食後に腹が妊婦みたいにパンパンになって苦しくなるタイプは特に
腸にいい食品て高FODMAP食品多いのよな〜
60名無しのひみつ
2022/06/28(火) 07:01:05.40ID:1TvXbzo2 >>51
まずはアルコールをやめられたことを誇れ
コーラは普通のやつ?ダイエットコーラ??
飲むなら普通のやつにしよ
ダイエットのは満足感が無い上にやたら量が欲しくなるから体やメンタルに負担かかる
普通のをだんだん減らせるのが一番いい
あとウィルキンソンとかの無糖炭酸水が安くておいしいからそういうのと割って飲んだりとか交互に飲んだりとか
まずはアルコールをやめられたことを誇れ
コーラは普通のやつ?ダイエットコーラ??
飲むなら普通のやつにしよ
ダイエットのは満足感が無い上にやたら量が欲しくなるから体やメンタルに負担かかる
普通のをだんだん減らせるのが一番いい
あとウィルキンソンとかの無糖炭酸水が安くておいしいからそういうのと割って飲んだりとか交互に飲んだりとか
62名無しのひみつ
2022/06/28(火) 07:25:57.48ID:/HJnhQ0s 乳酸菌サプリ飲んだら下痢した
合う合わないのがあるのかな
合う合わないのがあるのかな
63名無しのひみつ
2022/06/28(火) 07:53:15.71ID:0035dcaZ ヤクルト1000で全て解決!
65名無しのひみつ
2022/06/28(火) 08:07:32.10ID:zCiViMr+ 「汚れた腸」ってのが特に胡散臭いな
善玉菌・悪玉菌で分類しない腸内細菌叢の話なぞ言及する意味がない
発生学的に神経系の祖、と言われる話も独立した神経系の話で
その脳と腸の構造的な神経系の違いに細菌叢構造から来る代謝サイクルや栄養環境の変化に全く関係無い
それに腸内環境を整えるのは健康管理で当然の話だ
善玉菌・悪玉菌で分類しない腸内細菌叢の話なぞ言及する意味がない
発生学的に神経系の祖、と言われる話も独立した神経系の話で
その脳と腸の構造的な神経系の違いに細菌叢構造から来る代謝サイクルや栄養環境の変化に全く関係無い
それに腸内環境を整えるのは健康管理で当然の話だ
66名無しのひみつ
2022/06/28(火) 08:33:03.28ID:6Ea7cdyg セロトニンはほぼ腸で使用されて脳に行くのは体全体の8%。あとちょっとだけ血液。
ドーパミンは脳のニューロン内で合成されて消費・再合成されるので腸のドーパミンはほぼ関係ない。だから経口のドーパミンは循環器系の病気に使われ、ドーパミン不足の脳の治療には使われない。
ただし腸内菌の割合などが脳の状態に影響することは確認されている。
が、食品やサプリで効果があったものは「ない」。
唯一効果が確認されているのは「糞便移植」のみ。
ドーパミンは脳のニューロン内で合成されて消費・再合成されるので腸のドーパミンはほぼ関係ない。だから経口のドーパミンは循環器系の病気に使われ、ドーパミン不足の脳の治療には使われない。
ただし腸内菌の割合などが脳の状態に影響することは確認されている。
が、食品やサプリで効果があったものは「ない」。
唯一効果が確認されているのは「糞便移植」のみ。
67名無しのひみつ
2022/06/28(火) 09:00:36.16ID:mSa4fZrb AI「第二の脳つうか意思決定は全身の器官が関わってるでしょ
68名無しのひみつ
2022/06/28(火) 10:19:27.48ID:bFIPXnA4 不眠や汚れた腸からの不調持ちほど酒を飲んで誤魔化し悪循環っぽいものね
四十代で孤独死した人の部屋をNHKの番組が写してたけど
ストロング系の空き缶が転がっててヒヤっとしたもの
四十代で孤独死した人の部屋をNHKの番組が写してたけど
ストロング系の空き缶が転がっててヒヤっとしたもの
69名無しのひみつ
2022/06/28(火) 10:35:26.65ID:yJ8nn4Vd そりゃ栄養を吸収する臓器だからな
特に注意したいのは甘いものの間食
血糖値は基準内でも高めなら食事に気を使うべき
特に注意したいのは甘いものの間食
血糖値は基準内でも高めなら食事に気を使うべき
71名無しのひみつ
2022/06/28(火) 10:44:08.59ID:+AvBEKMI72名無しのひみつ
2022/06/28(火) 10:57:54.23ID:VoLd9OUD73名無しのひみつ
2022/06/28(火) 11:12:09.57ID:xhOfOVVc ストレス耐性と睡眠の質の向上が期待できるらしくヤクルト1000を飲み始めたよ
たまたまだろうけど時を同じくして自宅の不用物の断捨離に燃え始めて、量が多いし得意な事なので終わるまでへこたれることはなさそう
たまたまだろうけど時を同じくして自宅の不用物の断捨離に燃え始めて、量が多いし得意な事なので終わるまでへこたれることはなさそう
74名無しのひみつ
2022/06/28(火) 16:23:55.74ID:W19b//vM >>66
納豆菌は大腸菌もころスから大量に食べるなとか聞いたんだけど、このあとに善玉菌を増やせないのか?
納豆菌は大腸菌もころスから大量に食べるなとか聞いたんだけど、このあとに善玉菌を増やせないのか?
75名無しのひみつ
2022/06/28(火) 17:09:32.81ID:fj8ZNHQD 【体調不良】 広瀬アリス、渡辺裕之 【ワクチン】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1651722535/l50】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1651722535/l50】
76名無しのひみつ
2022/06/28(火) 18:27:22.32ID:AMyy6IbJ >オリゴ糖は、豆類、たまねぎ、ねぎ、ごぼう、アスパラガス、ブロッコリー、カリフラワー、アボカド、
バナナなどの食品に多く含まれる。
たまねぎにオリゴ糖が含まれているのはなんとなく分るけど、ねぎってオリゴ糖多いの?
バナナなどの食品に多く含まれる。
たまねぎにオリゴ糖が含まれているのはなんとなく分るけど、ねぎってオリゴ糖多いの?
77名無しのひみつ
2022/06/28(火) 18:53:07.69ID:5y0AZJLQ >>61
砂糖が入ってる方が圧倒的に悪い。僅かに人工甘味料も悪いけど。
砂糖が入ってる方が圧倒的に悪い。僅かに人工甘味料も悪いけど。
78名無しのひみつ
2022/06/28(火) 18:57:38.80ID:EKulbFZu ヒトの発生における受精卵から胎児への変容は、生物の進化を辿っている。
受精卵の最初期の形態は原腸胚といい、原腸という消化管の原基が形成される。
ヒトの発生で最初に作られるのが腸。
受精卵の最初期の形態は原腸胚といい、原腸という消化管の原基が形成される。
ヒトの発生で最初に作られるのが腸。
79名無しのひみつ
2022/06/28(火) 19:07:11.17ID:v1x91v4r 酒を飲まなきゃ硬便
酒飲んだら下痢
とかくこの世は生き難い
酒飲んだら下痢
とかくこの世は生き難い
80名無しのひみつ
2022/06/28(火) 19:25:17.16ID:7U8KwsjV ヤクルト1000は角砂糖が数個入っているとか
うろ覚えだけどな
ビールや酒類はなかなかやめられないし便は緩くなるし、、、
うろ覚えだけどな
ビールや酒類はなかなかやめられないし便は緩くなるし、、、
81名無しのひみつ
2022/06/28(火) 19:53:32.11ID:1HI1dyam いや腸は脳ではない
常識や
常識や
82名無しのひみつ
2022/06/28(火) 20:12:35.45ID:ZIAPfdQ3 >>66
ドーパミンは脳幹を通過できないので、どこで合成されようが脳には関係ない
ドーパミンは脳幹を通過できないので、どこで合成されようが脳には関係ない
83名無しのひみつ
2022/06/28(火) 20:27:31.24ID:EYVexzoo 俺は由美ちゃんの脳とセックスしていたのか
84名無しのひみつ
2022/06/28(火) 20:29:28.33 抗生物質で殺菌して新しい腸内環境を作る療法ってないのかよ
85名無しのひみつ
2022/06/28(火) 20:34:53.44ID:+WsPL3ya ヨーグルトなんて馬鹿真似はやめて素直にビオフェルミン飲むかぬか漬けにしておけ
ヨーグルトは毒
もちろん体質にもよるのだろうが合ってる人は日本ではまれな例外的存在
ヨーグルトは毒
もちろん体質にもよるのだろうが合ってる人は日本ではまれな例外的存在
86名無しのひみつ
2022/06/28(火) 20:39:17.83ID:BPm7ZQnv 腸を全摘出しても生き続けることは可能だが、脳を全摘出したら死亡。
87名無しのひみつ
2022/06/28(火) 20:42:23.21ID:+WsPL3ya あとコロナワクチン関連症状だとビオフェルミンではなく酪酸菌の入った整腸剤がいいらしいよな
>新型コロナ対策 酪酸菌が免疫力アップに最強の善玉菌な理由
こんな感じのニュースが一時期たくさん出てたよね
>新型コロナ対策 酪酸菌が免疫力アップに最強の善玉菌な理由
こんな感じのニュースが一時期たくさん出てたよね
88名無しのひみつ
2022/06/28(火) 20:45:32.83ID:NXLz+L+E 汚れてない腸なんかあるのか
排泄物が通過するのに
排泄物が通過するのに
89名無しのひみつ
2022/06/28(火) 21:09:54.93ID:hFLMH3Uq >>85
たぶん乳糖不耐症で牛乳だとすぐ腹下すけど、ヨーグルトやチーズの発酵食品は全然平気だわ
たぶん乳糖不耐症で牛乳だとすぐ腹下すけど、ヨーグルトやチーズの発酵食品は全然平気だわ
90名無しのひみつ
2022/06/28(火) 21:16:14.45ID:kxfMXVZe >>2
昔の日本人は腑に落ちると言って頭じゃなくお腹で理解してたな
昔の日本人は腑に落ちると言って頭じゃなくお腹で理解してたな
91名無しのひみつ
2022/06/28(火) 21:38:46.05ID:yFTdd/Sy ブルガリアヨーグルト10年近く食べてて何の変化もなかった
ヨーグルト恵に変えたら劇的にお通じが良くなった
種菌の種類によっては自分の体質に合うのと合わないのがあるっぽい
ヨーグルト恵に変えたら劇的にお通じが良くなった
種菌の種類によっては自分の体質に合うのと合わないのがあるっぽい
92名無しのひみつ
2022/06/28(火) 23:42:40.29ID:7gic9UJK >>91
それだな
R1とLG21を2年飲んでも何も変化なし
ダノンビオもビヒダスもブルガリアも同じく
ヤクルトにしたら1ヶ月くらいで回数が増えて
去年からヤクルト1000にしたら更に回数増えたけど
話題の睡眠やストレスには効果不明
それだな
R1とLG21を2年飲んでも何も変化なし
ダノンビオもビヒダスもブルガリアも同じく
ヤクルトにしたら1ヶ月くらいで回数が増えて
去年からヤクルト1000にしたら更に回数増えたけど
話題の睡眠やストレスには効果不明
93名無しのひみつ
2022/06/29(水) 00:15:42.93ID:i7uFYT3v 人間の腸はすでに退化しつつある
火の使用と作物の品種改良で消化がいい
火の使用と作物の品種改良で消化がいい
94名無しのひみつ
2022/06/29(水) 02:08:44.50ID:XtPVq0gj 【画像】女子小学生の間で「大ダメージジーンズ」が流行る
http://yaov.mccreadys.net/8121/7j3k982r7.html
http://yaov.mccreadys.net/8121/7j3k982r7.html
96名無しのひみつ
2022/06/29(水) 03:45:07.80ID:02dGPtco ヤクルト1000推しのみなさんへ…
絶対ビオフェルミンかミヤリサン摂ったほうがイイ…
絶対ビオフェルミンかミヤリサン摂ったほうがイイ…
97名無しのひみつ
2022/06/29(水) 08:17:45.51ID:iCW8WNWz100名無しのひみつ
2022/06/29(水) 12:39:47.97ID:w6BlJT2t >>96
菌種が違うから両方摂取しろ
菌種が違うから両方摂取しろ
101名無しのひみつ
2022/06/29(水) 12:44:43.11ID:r0J35hSq 他人のウンコをつかって腸内細菌を変える療法があるらしいな
102名無しのひみつ
2022/06/29(水) 13:04:50.57ID:sX5exoh/103名無しのひみつ
2022/06/29(水) 13:08:52.90ID:mEqbk8fF 大腸内視鏡検査をやると腸内が結構きれいになるけど
鬱や不眠症が改善されるのかなあ?
鬱や不眠症が改善されるのかなあ?
105名無しのひみつ
2022/06/29(水) 13:18:39.22ID:sX5exoh/ >脳と同じように電気信号を発し、やり取りする、神経系の重要な臓器でもある。まさに「第二の脳」だ
久住 英二 :ナビタスクリニック内科医師
道化師でも始めたのか
久住 英二 :ナビタスクリニック内科医師
道化師でも始めたのか
106名無しのひみつ
2022/06/29(水) 13:21:21.01ID:CksoUweC >>12
超大事
超大事
107名無しのひみつ
2022/06/29(水) 13:42:06.07ID:tyLaa/4r >>47
むしろ岩塩はミネラル乏しいぞ。
むしろ岩塩はミネラル乏しいぞ。
108名無しのひみつ
2022/06/29(水) 13:45:20.44ID:tyLaa/4r 腸活も行き過ぎると過敏性腸症候群(IBS)気味になるから気をつけてな…
オリゴ糖をとると下痢になる人は多い。
オリゴ糖をとると下痢になる人は多い。
109名無しのひみつ
2022/06/29(水) 13:47:28.93ID:zMqkFPZB110名無しのひみつ
2022/06/29(水) 13:54:42.59ID:kqcwHFMC >>90
昔はそもそも、頭が物事を考える器官だと知られていなかったのでは?
昔はそもそも、頭が物事を考える器官だと知られていなかったのでは?
111名無しのひみつ
2022/06/29(水) 17:16:37.83ID:VEYecpYo112名無しのひみつ
2022/06/29(水) 19:14:32.91ID:qV/15mU2 【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/2858/pXV6z4o9z.html
http://zywi.xevna.net/2858/pXV6z4o9z.html
113名無しのひみつ
2022/06/30(木) 05:51:40.47ID:pHNOaTg2 抗生物質切っ掛けでおかしくする奴等多いんだよ……
114名無しのひみつ
2022/07/04(月) 14:19:43.32ID:GfS/v3DQ115名無しのひみつ
2022/07/04(月) 21:19:47.85ID:fKQ1s/Wl 親不知ぬいたら抗生物質でるからねえ
116名無しのひみつ
2022/07/04(月) 21:54:51.13ID:IwhI7+xa 飲まなきゃいいじゃん
117名無しのひみつ
2022/07/15(金) 18:46:11.38ID:JyeMpCTM 瞑想が重要。瞑想が
118名無しのひみつ
2022/07/17(日) 00:45:11.93ID:kFZ+yTIi 肛門は第二の口
119名無しのひみつ
2022/08/05(金) 22:59:19.33ID:v1Ru/CPM 粉末唐辛子は平気だけどキムチ鍋とか汁に完全に溶け込んでる辛いものを飲むと必ず下痢する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸太田啓子弁護士を訴えた裁判で敗訴→控訴せず [359965264]
