Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
次スレは>>980の人が、反応が無い場合は他の人が宣言して立ててください。
■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs
■関連スレ
Microsoft Surface Book Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1617015931/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Laptop Part 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1626945323/
Microsoft Surface Neo Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595150087/
Microsoft Surface Pro X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1603843991/
Microsoft Surface Laptop Go Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1599949602/
Microsoft Surface Laptop Studio Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1632663115/
※前スレ
Microsoft Surface Pro Part153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1632325359/
Microsoft Surface Pro Part154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1[Fn]+[名無しさん]
2021/10/02(土) 01:38:49.71ID:T6rglAQr750[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 15:25:01.96ID:RqONU+Ew Surfaceって他メーカーの似たような機種と比べて値段高すぎない?
まともに換装も出来ないしどの辺が他よりメリットあるのか教えて欲しい
まともに換装も出来ないしどの辺が他よりメリットあるのか教えて欲しい
751[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 15:27:44.49ID:ZIOmqUnH >>750
ママにきけよ
ママにきけよ
752[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 15:45:49.36ID:AVrtBdja753[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 16:03:43.45ID:RwKAoi8h SurfaceシリーズがMicrosoftのコンセプトデザインみたいなもんだし無理して買う必要ないよ。
てか120Hzでタブレット形状で3:2でThunderbolt4
でペンとタッチに対応してるやつってそんなに種類あるか?
てか120Hzでタブレット形状で3:2でThunderbolt4
でペンとタッチに対応してるやつってそんなに種類あるか?
754[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 16:11:12.39ID:AjaWHqzU >>750
口の中手突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか?
口の中手突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか?
755[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 16:17:51.84ID:V+2T3qeh Surface Dockがいい出来なんだよなあ
電源とデータで内部の配線分けてるからなのか変なノイズが乗りにくい。
USBオーディオやってるとすごい有難い。
Dockも高いけどオーディオ機器として売ってるのはさらにボッタくられるから。
電源とデータで内部の配線分けてるからなのか変なノイズが乗りにくい。
USBオーディオやってるとすごい有難い。
Dockも高いけどオーディオ機器として売ってるのはさらにボッタくられるから。
756[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 16:41:03.85ID:2VCWX12O757[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 16:58:57.01ID:2egCKFth >>750
そんなに似たようなのが無いと思う
そんなに似たようなのが無いと思う
758[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 17:12:08.82ID:gL/OzgXO 高い分、リセールバリューも他のノートより高いよね。
売りやすいのは助かる。
売りやすいのは助かる。
759[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 17:34:58.30ID:oAqgr08d Surface使ってる層はなんとなくスマホはGooglePixel使ってそう
でなければiPhone
でなければiPhone
760[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 17:52:28.96ID:P8H5vJam だから私はXPERIA
761[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 17:58:01.19ID:MncyVem7 >>759
初代Pixel XLとPixel4 XL(両方ともSIMフリー) 使ってたときあるが今はROG Phone3だわ
2chMate 0.8.10.116 dev/asus/ASUS_I003D/10/DT
初代Pixel XLとPixel4 XL(両方ともSIMフリー) 使ってたときあるが今はROG Phone3だわ
2chMate 0.8.10.116 dev/asus/ASUS_I003D/10/DT
762[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 18:25:39.17ID:blm29p6d763[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 18:26:56.10ID:cDzp5MXY 365使っているから正直外して安くさせて欲しい(小声)
764[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 18:33:30.74ID:Le9TtuIJ 重複して困るので勝手に入れないでほしいoffice
と思うがどうだったっけ
と思うがどうだったっけ
765[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 18:36:55.29ID:blm29p6d そう言う人はSurfaceに向いてないってことなんよなあ
766[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 18:49:31.82ID:K7ULK+TE モバイル端末保険入らないなら12と同じく輸入だろ
767[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 18:50:49.98ID:MncyVem7 >>750
似たようなやつでThinkPadも出してるがあっちは12.3型で1920×1280しかない
似たようなやつでThinkPadも出してるがあっちは12.3型で1920×1280しかない
768[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 19:04:35.14ID:blm29p6d >>766
12?Surface Pro12か、楽しみだな
12?Surface Pro12か、楽しみだな
769[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 19:25:43.02ID:XN8j0VSA >>759
なにその犯人は二十代から三十代、四十代から五十代みたいなプロファイリング
なにその犯人は二十代から三十代、四十代から五十代みたいなプロファイリング
770[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 19:34:21.52ID:cDzp5MXY 2in1,3:2(WQHD超),120Hz,TB4
個人的にはこれしか選択肢ないっすね
個人的にはこれしか選択肢ないっすね
771[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 19:40:53.78ID:cDzp5MXY あ、13インチ以上ってのもあったな
ブランド料はあるが唯一無二だね
ブランド料はあるが唯一無二だね
772[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 20:07:08.62ID:CtRKo4FE docomoまだ繋がらないなぁ
773[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 21:28:26.28ID:WUnGWS2t >>759
何で俺がそのすべてを使っていることを知ってるんだ
何で俺がそのすべてを使っていることを知ってるんだ
774[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 21:32:47.82ID:5WNBFoXG775[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 21:50:16.30ID:xl6fhmFU だから私は
776[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 21:55:32.32ID:C23sp3hx 俺もPixelだわ
OSの機能がいち早く降りてくるとか動作保証の安心感がある
OSの機能がいち早く降りてくるとか動作保証の安心感がある
777[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 22:37:01.47ID:xVCRIfQ3 そろそろsubsystem for Androidがinsiderに来るかもよ
778[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 23:20:30.12ID:o4kitUUz 中古で買ったらOffice付いてなかったんだけど法人モデルだったのだろうか
779[Fn]+[名無しさん]
2021/10/14(木) 23:43:40.98ID:XN8j0VSA プロダクトキーのライセンスは使ってるか使ってないかの確認が面倒だからね
買い取り拒否とか買い取る際に対象外ってことはよくあることよ
買い取り拒否とか買い取る際に対象外ってことはよくあることよ
780[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 06:54:58.36ID:1rlTA0uN ベゼルがごんぶとなのはもう諦めたから
ベゼルに何かタッチ出来るボタンをカスタマイズさせてくれ
Winとか押しづらくてしょうがねぇ
ベゼルに何かタッチ出来るボタンをカスタマイズさせてくれ
Winとか押しづらくてしょうがねぇ
781[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 08:41:59.58ID:h2CVyQ1N ThunderboltってAppleが開発したやつだろ?迷走してるな
782[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 09:05:38.38ID:i4gm9kWj ベゼル 4辺細くできないものかね
キーボード付けた時に下辺のベゼル幅以上に重なるから長辺側のベゼル幅はこれが限界なのか
でも短辺とのバランスが悪いからダサいと思うしこれでベゼルレスというのは詐欺
キーボード付けた時に下辺のベゼル幅以上に重なるから長辺側のベゼル幅はこれが限界なのか
でも短辺とのバランスが悪いからダサいと思うしこれでベゼルレスというのは詐欺
783[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 09:16:52.14ID:i4gm9kWj 元々アス比3:2で16:9の他機種に比べて縦の領域は広いのだから
キーボード付けた時に多少隠れても良くない?
キーボード付けた時に多少隠れても良くない?
784[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 09:23:50.69ID:XoR+1SZ2 ダメに決まってるだろw
785[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 09:27:20.52ID:i4gm9kWj あ、タスクバー右にしてるから気にしなかった
それじゃあ、キーボード付けた時だけ表示領域が下側だけ少しずれるようにするとか
それじゃあ、キーボード付けた時だけ表示領域が下側だけ少しずれるようにするとか
786[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 09:35:26.22ID:kw/lPK1d >>781
intelとAppleの共同開発品だけど迷走なの?
intelとAppleの共同開発品だけど迷走なの?
787[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 09:48:58.81ID:aTQaLdnx Pro8やProXのベゼルでもダメなんすか?
788[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 11:06:35.99ID:oITiXDHw >>782
>詐欺
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-pro-8/8qwcrtq8v8xg
マイクロソフトはベゼルレスとは言ってないけど?
あとベゼルレスなんてまだ試作品(かイメージ)くらいしかないぞ? 言葉の意味調べようぜ
>詐欺
https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-pro-8/8qwcrtq8v8xg
マイクロソフトはベゼルレスとは言ってないけど?
あとベゼルレスなんてまだ試作品(かイメージ)くらいしかないぞ? 言葉の意味調べようぜ
789[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 11:12:28.34ID:M4072WkG ベゼルレスのタブレットってどこ持つの
790[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 12:11:09.38ID:i4gm9kWj https://twitter.com/SurfaceJP/status/1445524214623080448
日本マイクロソフトは言ってるんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日本マイクロソフトは言ってるんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
791[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 12:39:05.92ID:vvGfIjB/ 携帯もSurfaceだわ。発売直後に購入代行で輸入したから高かった。
792[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 12:39:12.28ID:vNeGZE2J ファンがついてるベゼルレスになったタブレットをありがたく買い求めてるお馬鹿さんが沢山いるスレはここですか?
タブレットとして使いたいならiPad Proを買えって……
タブレットとして使いたいならiPad Proを買えって……
793[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 12:41:53.60ID:i4gm9kWj 長辺ベゼル幅 Surface Laptop Studioの方が狭い
短辺ベゼル幅 Surface Pro 8の方が狭い
バランスはSurface Laptop Studioの方が良い
Pro 8の長辺ベゼルがLaptop Studioと同じぐらいの幅だったらもう少しバランスは良くなるけど
短辺ベゼル幅 Surface Pro 8の方が狭い
バランスはSurface Laptop Studioの方が良い
Pro 8の長辺ベゼルがLaptop Studioと同じぐらいの幅だったらもう少しバランスは良くなるけど
794[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 13:11:35.14ID:kn53C/Mm マイクロソフト「スマホはSurface Duo2が良いと思いますよ。」
795[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 14:03:56.87ID:xUjpJ4Uu pro 8の16GBってどのくらいだろうって調べたら
25万ぐらいもするのか・・・
他社だと8GBを買って自分で増設して16GBにしたら
7〜8万円ぐらいで出来るのかな?
25万ぐらいもするのか・・・
他社だと8GBを買って自分で増設して16GBにしたら
7〜8万円ぐらいで出来るのかな?
796[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 14:07:07.37ID:rHxJAWFg >>792
ipad proタブレットといっても結局キーボード付けて置いて使うんだよね
だったらSurfaceのようなパソコンの方が良いとなって買い換えたよ
でわざわざここに書き込むという
それだけ気になるんだ
ipad proタブレットといっても結局キーボード付けて置いて使うんだよね
だったらSurfaceのようなパソコンの方が良いとなって買い換えたよ
でわざわざここに書き込むという
それだけ気になるんだ
797[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 14:21:01.78ID:5od4rM/v Pro7+までほとんどみんなファンレス買ってたはずなのに
いきなりファンレスじゃなくなって文句言うなって方が無理がある
i7買ってた連中は確実にマイノリティ
いきなりファンレスじゃなくなって文句言うなって方が無理がある
i7買ってた連中は確実にマイノリティ
798[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 14:27:15.51ID:XoR+1SZ2 主語を大きくするなよw
799[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 15:27:26.01ID:zYBlICMZ >>797
凄い論法だ
凄い論法だ
800[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 16:15:25.58ID:rHxJAWFg801[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 16:20:04.24ID:4LJNxxao ファンレスで動くような低スペは不要
スペック上がってようやくPCとして使えるようになった
スペック上がってようやくPCとして使えるようになった
802[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 16:27:33.83ID:VFLoHkK9 >>759
全モデルファン付きなのはi7モデル買えというメッセージ
全モデルファン付きなのはi7モデル買えというメッセージ
803[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 17:04:12.57ID:aoYZtsug >>799
じゃあお前は常にi7モデル買ってたのか?
じゃあお前は常にi7モデル買ってたのか?
804[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 17:09:37.57ID:nN/19E2r メイン使いの人はi7、サブの人はi5ってのが多いんじゃね
まあSurfaceをメインにする人はPCの使用頻度も少なそうだからi5も結構いそうだけど
まあSurfaceをメインにする人はPCの使用頻度も少なそうだからi5も結構いそうだけど
805[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 18:02:03.26ID:RmPDp8aP ファンファンうるさい奴は、ファンレスがでるまで買わなきゃいいだけじゃん?
まぁ、10nm世代はピーク時に熱持つのが確定だから、しばらくは出ないだろうけど。
まぁ、10nm世代はピーク時に熱持つのが確定だから、しばらくは出ないだろうけど。
806[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 18:40:41.11ID:fXX7N0WH ファンファン大佐
807[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 18:41:05.69ID:Lv3yOwFV >>803
ファンレスだからi5とかを買ってた訳でもファンがあるからi7を買わなかった訳でもないんだ
ファンレスだからi5とかを買ってた訳でもファンがあるからi7を買わなかった訳でもないんだ
808[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 18:44:40.96ID:ngw81M8z 軽作業(低負荷時)においてはファンの音が聞こえないレベルだったらいいなーとは思っている
発売日には買わないから日本人のそういうレビュー待っているわ
発売日には買わないから日本人のそういうレビュー待っているわ
809[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 18:44:54.14ID:xI0oPTyl ファンがうるさいのか、ファンレス信者がうるさいのか
わからなくなってきた
わからなくなってきた
810[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 18:51:01.47ID:nN/19E2r 一人のファンレス信者が荒らしてるだけ
811[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 18:51:34.72ID:XoR+1SZ2 図書館とかだとちょっとした物音でも気になるよね
812[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 19:15:55.88ID:LBmPcwn6 行ったことないのか?図書館そんなに静かか?
813[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 19:25:29.00ID:Fwmxdz/j 図書館だとPCが使える場所決まってるしな
814[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 19:43:46.44ID:PPs7/OsX 図書館だとキー音がうるさいからパソコンの利用自体をご遠慮いただきたい
815[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 19:44:53.75ID:L8PUjM0F 男なら青軸のキーボードもっていってカチカチタイピングしまくれよ
816[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 20:02:31.69ID:O5ovskfL ファンなんてどうでもいいから有機ELってやつにして欲しいわ。
817[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 20:05:55.55ID:L8PUjM0F 有機EL、120hzでタッチ・ペン機能付きってとんでもない値段になると思うぞ・・・
818[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 20:10:32.18ID:XOJiDQdU パネルだけで30万超えそう
819[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 20:23:30.66ID:p0+sBzno ファンファン火ー吹くサーフェー
820[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 20:29:20.83ID:S+RgrL+Q 有機ELディスプレイ、タッチとペン対応してるHP Spectre x360 14が最大スペックで21万くらいだから
60Hz→120Hz
16GB→32GB
1165G7→1185G7
でどれくらいになるんだろうな
60Hz→120Hz
16GB→32GB
1165G7→1185G7
でどれくらいになるんだろうな
821[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 20:37:42.78ID:Au0QFwhw ドヤるならスタバかタリーズ?
822[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 20:40:06.04ID:XoR+1SZ2 山谷か西成
823[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 20:56:45.79ID:q+05lPP2824[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 21:07:26.44ID:zV6OWng7 図書館とか言ってる奴は図書館で何してんの?
何か調べるにしてもスマホでよくね
何か調べるにしてもスマホでよくね
825[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 21:16:23.08ID:oD94jRQE おまそう
826[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 21:26:09.74ID:giO8Blbb >>723図書館は本読むところ
827[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 21:44:47.36ID:V/Baibug >>804
サブ機だがi7買うぞ
サブ機だがi7買うぞ
828[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 22:02:42.66ID:g9zHYfgg 7+に採用されてる11th CPU最大メモリーチャネル数が本来だと2(Dual)までだがCPU-ZやHWINFOでQuadと表示されてるんだがチャンネル数4そのまま動作してるって事になる?
829[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 22:16:32.20ID:ONDklWVq 学生が図書館でパソコン広げて資料見ながらレポート書いたりするのは普通の光景じゃないの。知らんけど
830[Fn]+[名無しさん]
2021/10/15(金) 23:54:59.97ID:g0L0RdhH 本読んでいるオンナ観ながら、ポケットに手つっこんでポコチンいじってる
831[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 00:10:06.52ID:qxTHS3Tn お巡りさん、この人です
832[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 01:14:59.10ID:IocUGDaF 図書館で使うのにファン有ったらうるさいかな?
Surfaceなら大丈夫?
と疑問に思った
Surfaceなら大丈夫?
と疑問に思った
833[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 01:46:03.45ID:V5bSi3RZ まともな図書館ならパソコン席分けてるでしょ
834[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 01:57:37.28ID:AcIix8t3 図書館は本を読むところです!
パソコンで作業するのはいかがなものかなー、という。
パソコンで作業するのはいかがなものかなー、という。
835[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 02:06:19.34ID:SCH5OcLi パソコン置いてる図書館もあるだろ
本くらい買えよ
本くらい買えよ
836[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 02:11:04.30ID:BG1ATgyV >>832
図書館でするくらいの作業ならファンはぶん回らないから
図書館でするくらいの作業ならファンはぶん回らないから
837[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 02:30:22.41ID:qnxqAIiy >>834
貴乃花親方、お疲れ様です
貴乃花親方、お疲れ様です
838[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 04:12:48.59ID:iMcljeVz >>821
スタバやタリーズはタバコ吸えないからドトールしかないなエクセルもタバコ吸えるんだったかな
スタバやタリーズはタバコ吸えないからドトールしかないなエクセルもタバコ吸えるんだったかな
839[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 05:14:08.03ID:2LaS9khJ ファン分回らない作業しかしないのにファンが必要なのか
ヤニカスが喫煙スペースでサーフェスなんか使ったらファンが脂だらけになりますね
ヤニカスが喫煙スペースでサーフェスなんか使ったらファンが脂だらけになりますね
840[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 05:16:52.80ID:2LaS9khJ841[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 05:36:56.11ID:F4Sztn7Y ぶふおおおおおおおおおおおおおお
842[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 05:51:24.68ID:2LaS9khJ X1CとかZのスレを見てるとまさにそんな感じらしいな
爆音云々って書き込みをちらほらと見かける
Ice Lakeは10nm+で14nmの微細化(Coffee Lake Refresh)みたいなもんだからそんなに熱くはない
Tiger Lakeは10nm++と製造プロセスそのままてIPCを
上げているから熱い
インテルもTDPで責任を被るのがイヤでメーカーに「オペレーティングレンジ」なるものを押しつけて責任回避
おまけにIris XeなるiGPUまで載っけてるから熱さに拍車が掛かってる
本当なら来年に7nmがくるはずだったが一年延びて来年は10nm++++だ
年を追うごとに熱く爆音になるってことを知っとけ
何度も言うがTiger Lakeは今年の頭にリリースされていて各社から搭載ノートが腐るほど出てるわけだ
それらのレビューをしっかり見てからi7を買うかどうか見極めた方がいいからな
爆音云々って書き込みをちらほらと見かける
Ice Lakeは10nm+で14nmの微細化(Coffee Lake Refresh)みたいなもんだからそんなに熱くはない
Tiger Lakeは10nm++と製造プロセスそのままてIPCを
上げているから熱い
インテルもTDPで責任を被るのがイヤでメーカーに「オペレーティングレンジ」なるものを押しつけて責任回避
おまけにIris XeなるiGPUまで載っけてるから熱さに拍車が掛かってる
本当なら来年に7nmがくるはずだったが一年延びて来年は10nm++++だ
年を追うごとに熱く爆音になるってことを知っとけ
何度も言うがTiger Lakeは今年の頭にリリースされていて各社から搭載ノートが腐るほど出てるわけだ
それらのレビューをしっかり見てからi7を買うかどうか見極めた方がいいからな
843[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 06:13:49.74ID:WGbKxYBz >>839
それが最近は喫煙席じゃなくて狭い喫煙ブースみたいな形になってて吸う時は席からブース行くからSurfaceは無事なんよなあ
それが最近は喫煙席じゃなくて狭い喫煙ブースみたいな形になってて吸う時は席からブース行くからSurfaceは無事なんよなあ
844[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 08:15:32.48ID:BxR6aNl7845[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 09:09:14.33ID:KVtwiS/d >>842
ここ見れば傾向丸わかり
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1357998.html
旧モデルより冷却装置大型化
風量音共に増大
、、による消耗補うべく電池容量Up
にも関わらず旧CPU機より駆動時間減少
ここ見れば傾向丸わかり
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1357998.html
旧モデルより冷却装置大型化
風量音共に増大
、、による消耗補うべく電池容量Up
にも関わらず旧CPU機より駆動時間減少
846[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 09:12:38.80ID:KVtwiS/d Pro8も同じ処置をしているし、
一枚板形状なので厚みを増さざえなかったと推察
まぁ阿呆インテルの被害者ではあるが
一枚板形状なので厚みを増さざえなかったと推察
まぁ阿呆インテルの被害者ではあるが
847[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 09:23:41.55ID:/9+VqAHf 言うてintelって12世代から刷新されるって騒がれてるけど本命は13世代からなんじゃないの
848[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 10:11:26.43ID:KVtwiS/d >>847
その頃には他CPUメーカーは遥か彼方へ行ってますがな
その頃には他CPUメーカーは遥か彼方へ行ってますがな
849[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 10:24:33.30ID:h6jgqgjP go2 LTEモデル値下げ合戦すごいな。
850[Fn]+[名無しさん]
2021/10/16(土) 10:25:29.84ID:h6jgqgjP スマンProスレだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
