Microsoft Surface Proシリーズのスレです。
次スレは>>980の人が、反応が無い場合は他の人が宣言して立ててください。
■マイクロソフトの公式サイト
Surface Pro 2
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037668/surface-surface-pro-2-specifications
Surface Pro 3
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4037669/surface-surface-pro-3-specifications
Surface Pro 4
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023446/surface-surface-pro-4-features
Surface Pro 5 (2017)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro
Surface Pro 6 (2018)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-6
Surface Pro 7 (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-7/tech-specs
Surface Pro X (2019)
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/surface-pro-x/tech-specs
■関連スレ
Microsoft Surface Book Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1617015931/
Microsoft Surface 3 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/
Microsoft Surface Laptop Part 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1626945323/
Microsoft Surface Neo Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595150087/
Microsoft Surface Pro X Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1603843991/
Microsoft Surface Laptop Go Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1599949602/
Microsoft Surface Laptop Studio Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1632663115/
※前スレ
Microsoft Surface Pro Part153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1632325359/
探検
Microsoft Surface Pro Part154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1[Fn]+[名無しさん]
2021/10/02(土) 01:38:49.71ID:T6rglAQr435[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 09:33:50.75ID:RJ5fno74 ロマンよ
436[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 09:50:10.68ID:dPXDxStX >>434
ゲーム出来る性能を携帯したいのだ
ゲーム出来る性能を携帯したいのだ
437[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 09:52:25.27ID:dPXDxStX フォートナイトカクカクしてたね
438[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 09:55:49.40ID:vwm1n5CY ゲームって今どきなら高速ネット環境あればGPUも要らなくね?
439[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 10:09:22.14ID:rL0mkJUu https://i.imgur.com/JUYGnbe.jpg
皆がやりたいのはこういうことなんだよね
皆がやりたいのはこういうことなんだよね
440[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 10:56:17.12ID:3XHjpzYK >>439
一回やったらもういいかになるパターン
一回やったらもういいかになるパターン
441[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 10:58:14.26ID:UxIpdEs4 >>439
これなにやってるのかがそもそもわからん
これなにやってるのかがそもそもわからん
442[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 11:01:14.97ID:vwm1n5CY >>441
外付けグラボをThunderbolt4に接続して性能アップさせてる。
外付けグラボをThunderbolt4に接続して性能アップさせてる。
443[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 11:02:38.15ID:ev/2uGf7 こんなデカブツ置くならもうゲーミングPC組めよ
444[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 11:07:30.99ID:e36Cg3aO 富士通の634gのノートパソコン買ったほうが良くない?
900gは重すぎでしょ流石にw膝の上とかお腹に載せて寝転びながらできないしゴミとしか
https://i.imgur.com/f8lXeiC.jpg
900gは重すぎでしょ流石にw膝の上とかお腹に載せて寝転びながらできないしゴミとしか
https://i.imgur.com/f8lXeiC.jpg
445[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 11:21:57.79ID:Ybe15/TS MBAやら634gと比べる奴らは周りから頭悪いね、って言われないのか?
macOSと比べるならまだしもiPadOSと比べる奴も同じく
比較候補にそっち挙げる人たちはそっちを買った方が幸せになれるよ
それとSurface ProをSwitchのように使いたいゲハキッズは今度でる有機ELモデルを買っとけ
macOSと比べるならまだしもiPadOSと比べる奴も同じく
比較候補にそっち挙げる人たちはそっちを買った方が幸せになれるよ
それとSurface ProをSwitchのように使いたいゲハキッズは今度でる有機ELモデルを買っとけ
446[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 11:24:57.75ID:rdalTKa7 仕事でも言われてるだろ
でも本人は自覚ないから直らない
多分、何を言われてるかもわかってないだろ
でも本人は自覚ないから直らない
多分、何を言われてるかもわかってないだろ
447[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 11:31:13.90ID:rL0mkJUu >>444
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/3207.html
これとSurface比べるのはちょっと・・・
てか膝の上とかお腹に載せて寝転びながらできないとゴミっていう主観がありなら俺に言わせりゃペン使えないし120hzじゃない時点で何の使い道も無いゴミだぞこれ
https://fmv.fccl.fujitsu.com/shop/pc/custom/3207.html
これとSurface比べるのはちょっと・・・
てか膝の上とかお腹に載せて寝転びながらできないとゴミっていう主観がありなら俺に言わせりゃペン使えないし120hzじゃない時点で何の使い道も無いゴミだぞこれ
448[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 11:37:20.19ID:UqCQKWcT そだな
449[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 11:54:44.97ID:tlFjHKQO >>444
それ持っていた知り合いいるけど、バッテリー持ちがあまり良くないと言ってた
それ持っていた知り合いいるけど、バッテリー持ちがあまり良くないと言ってた
450[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 11:55:37.41ID:azde5VxP でもま言いたいことはわかる
889gだとお行儀よく机に置いておくしか選択肢ないよね
外出先にもごろ寝してもトイレでも気軽に手に持ってられる重さがよかった
889gだとお行儀よく机に置いておくしか選択肢ないよね
外出先にもごろ寝してもトイレでも気軽に手に持ってられる重さがよかった
451[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 12:00:53.37ID:JwkKMJtQ >>439
試したいくらいの気持ちはあるが、そんなの持ち歩かないしデスクトップで良いじゃん
試したいくらいの気持ちはあるが、そんなの持ち歩かないしデスクトップで良いじゃん
452[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 12:08:14.95ID:XNTA+UlW453[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 12:10:12.39ID:XNTA+UlW >>439
そういうデカい外付けって結局数回使って埃かぶらせてるパターンなんだよなあ
そういうデカい外付けって結局数回使って埃かぶらせてるパターンなんだよなあ
454[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 12:28:49.04ID:K82kKlG9 >>444
アス比が3:2じゃない点で対象にならない
アス比が3:2じゃない点で対象にならない
455[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 12:43:19.43ID:WldOaTQ7 仕事に使うからWindows確定
寝っ転がってタブレットになるからsurface
ペン要らんってプレゼンとかしないの?
寝っ転がってタブレットになるからsurface
ペン要らんってプレゼンとかしないの?
456[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 12:54:53.09ID:dPXDxStX >>453
モニターに繋げるのとかわらんくね?
モニターに繋げるのとかわらんくね?
457[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 13:05:37.81ID:HPBk42J7 そもそも仕事用にsurfaceなんて使わんだろw
458[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 13:15:32.95ID:azde5VxP 仕事でもたまに使うけど8割動画見てるだけ
だからオーバースペックが高い重い煩いの三重苦になる
だからオーバースペックが高い重い煩いの三重苦になる
459[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 13:18:13.05ID:NKsOQTYE surfaceがXPS13に勝ってるとこってないよね
460[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 13:21:51.71ID:mbd+QTd1 やっぱ一番の懸念点はWindows11だな
461[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 13:23:57.74ID:2UfEfdeO うちは情シスがアホだから仕事用メインPCにタブレットPC強制
462[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 13:27:04.10ID:DvEJlbHC Windows11の恩恵を受けられるのがタブレットPCなわけだが
463[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 13:43:24.69ID:5+uVWDTU >>444
メモリ8GBしかないゴミ
メモリ8GBしかないゴミ
464[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 13:44:53.89ID:QqRncmrC Proは本体分厚いからタッチ操作で使おうと思わないしWin11の恩恵感じるとこ今のところ無いわ。
ProXは11に上げてよかったと思ってる。タブレットとしてかなり使いやすくなった。
タッチやジェスチャー操作が改善されてキーボード使わずにフリック入力で使えてるわ。
ProXは11に上げてよかったと思ってる。タブレットとしてかなり使いやすくなった。
タッチやジェスチャー操作が改善されてキーボード使わずにフリック入力で使えてるわ。
465[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 13:51:45.98ID:e9ZUVFCr prox って今x86とか動くんか
466[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 14:01:15.77ID:Ybe15/TS WoAでx86はエミュで動く
Win11(ARM)ではARM64ECでx86-64をエミュできる
Win11(ARM)ではARM64ECでx86-64をエミュできる
467[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 14:05:21.20ID:t0bFaZ0n ファンがセミファンレスなのかどうか気になる
負荷かけたレビューしかないのがなあ
テキストやプログラムシコシコ打っている時のファンの音こそ知りたい部分なんや
負荷かけたレビューしかないのがなあ
テキストやプログラムシコシコ打っている時のファンの音こそ知りたい部分なんや
468[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 14:07:22.11ID:foCFau/E surface proがゲーム機、仕事用とか言ってる時点でろくな使い方してる奴いないな
469[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 14:07:36.33ID:ev/2uGf7470[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 14:17:38.37ID:QqRncmrC ProXはx86はかなり普通に動くけど同じアプリでARM版との負荷を比べるとエミュレートなので差が大きい。
ARM版がかなり優秀。
ARM版OBSでビデオキャプチャから1080pの動画取り込んでもCPU使用率2%でGPU も15%以下なのは驚いた。
x64はまだもっさり感がある。特に起動する時。
ARM版がかなり優秀。
ARM版OBSでビデオキャプチャから1080pの動画取り込んでもCPU使用率2%でGPU も15%以下なのは驚いた。
x64はまだもっさり感がある。特に起動する時。
471[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 14:19:49.12ID:t0bFaZ0n ProXのレビューはかなりありがたいな
x64はまだ完璧ではないか。そこさえクリアすればSQ3載ったのは買うかもしれん
x64はまだ完璧ではないか。そこさえクリアすればSQ3載ったのは買うかもしれん
472[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 14:36:49.46ID:dPXDxStX >>468
スマホ以上には使いたいと思うわけだが
スマホ以上には使いたいと思うわけだが
473[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:03:57.92ID:HK2+NVJN >>468
それじゃあ、あなたは何用として捉えてるの?
それじゃあ、あなたは何用として捉えてるの?
474[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:06:13.48ID:q0n5E7op475[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:20:01.61ID:XNTA+UlW >>450
PC持ってトイレ行くのはさすがに同意しかねるわ
PC持ってトイレ行くのはさすがに同意しかねるわ
476[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:36:53.99ID:HK2+NVJN >>470
後はエミュの速度を上げるというか、
エミュでなんとか動かしてあげてるからその間にARMネイティブ化してね
ってのがMSの本音のような気がするけど
MSはレガシーものんとか動かしてあげるように頑張っちゃうからソフトハウスの腰が重いのが玉に瑕やな
x86とARMの両方をサポートするのも費用がかさんで辛いし
いっそのことWin12ではARMにする
として移行を促すのも手だけど、x86とARMの雌雄が決したわけでもないのにそんなこともできないし
それもこれもIntelのていたらくのせいだな
モバイル版のAlderが来年頭にずれてなければPro 8に載ってたのはAlderだろうし
来年のPro9まで様子見が賢い
後はエミュの速度を上げるというか、
エミュでなんとか動かしてあげてるからその間にARMネイティブ化してね
ってのがMSの本音のような気がするけど
MSはレガシーものんとか動かしてあげるように頑張っちゃうからソフトハウスの腰が重いのが玉に瑕やな
x86とARMの両方をサポートするのも費用がかさんで辛いし
いっそのことWin12ではARMにする
として移行を促すのも手だけど、x86とARMの雌雄が決したわけでもないのにそんなこともできないし
それもこれもIntelのていたらくのせいだな
モバイル版のAlderが来年頭にずれてなければPro 8に載ってたのはAlderだろうし
来年のPro9まで様子見が賢い
477[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:37:28.30ID:rL0mkJUu 来年Pro9出るか?????
478[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:45:35.01ID:r08nSHnw Surface Proはプログラミングに最適ってSurfaceファンチャンネルが言ってた
479[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:46:38.92ID:DvEJlbHC 明らかにalder lakeが本命なのでPro9かPro8+かはともかく早い段階で出ると思う
480[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:47:04.29ID:XNTA+UlW >>478
それあなたの感想ですよね?
それあなたの感想ですよね?
481[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:47:35.31ID:rL0mkJUu >>479
よし、どっちも買うわ!!
よし、どっちも買うわ!!
482[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:49:09.16ID:t0bFaZ0n 出たらPro8売ればええやろっていう気持ち
483[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:51:55.39ID:/pi0LUkH Proシリーズは当分ファンあり
モバイルで動画観て文書つくるだけならTDP 5Wで充分なんよ、でもGoは画面が小さすぎる
モバイルで動画観て文書つくるだけならTDP 5Wで充分なんよ、でもGoは画面が小さすぎる
484[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 15:53:19.87ID:rL0mkJUu485[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 16:02:11.69ID:tJE8WNjp >モバイルで動画観て文書つくるだけ
ProXじゃダメなの?
ProXじゃダメなの?
486[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 16:03:50.79ID:e9ZUVFCr >>475
450じゃないけど割とgo2だと家のトイレならやってしまう時がある
450じゃないけど割とgo2だと家のトイレならやってしまう時がある
487[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 16:12:59.86ID:/pi0LUkH >>485
x86が動く保証もないのに?
x86が動く保証もないのに?
488[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 16:20:56.94ID:nTLfxrAX pro9出たらpro8売っ払うのはいいとして、その場合、pro 8はメモリー8G、16Gどっち買うべき?
リセールバリューがいいのは?
リセールバリューがいいのは?
489[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 16:23:19.77ID:dPXDxStX >>488
割合で見るなら8G
割合で見るなら8G
490[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 16:31:09.17ID:JLnqP6lG 割合も大事だけど、まず自分が恐らく1年半近くは使う事になるだろうから16GB-512GBか256GBのほうがストレスフリーじゃない?
もちろん絶対ネットサーフィンしかしないなら8GBでもいいけども
絵描きたくなるかもよ!
もちろん絶対ネットサーフィンしかしないなら8GBでもいいけども
絵描きたくなるかもよ!
491[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 16:33:52.08ID:3j0EvaG3 中古のsurface買ったんだけど、Officeがブラウザ経由の365が使えてる。これプレミアに移行しなくても永久的に使えるの?
492[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 16:45:14.29ID:3Rgk58Nd スリムペンじゃない方のサーフェスペンの新型はいつでるの?
最後に出たの4年位前だけどもう出ないのかな
最後に出たの4年位前だけどもう出ないのかな
493[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:04:07.78ID:G+2FsPM2 もう少しでなになにがでるからーってアホかよ
Pro9がでてほしくなればまた買い換えればよいだけなんだね
Pro9がでてほしくなればまた買い換えればよいだけなんだね
494[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:10:38.98ID:JLnqP6lG495[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:11:19.81ID:tn4iX3hM496[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:14:02.94ID:dPXDxStX >>493
もう少しで!もう少しで!と8は長いこと待ったのにな
もう少しで!もう少しで!と8は長いこと待ったのにな
497[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:16:31.45ID:JLnqP6lG 8は本当に待たされたねえ
発売感覚的に8が来る時期に7+とかいう謎の存在を出したのはマジでAppleのエムワンに「ヒェッ…」って日寄ったせいなん?
発売感覚的に8が来る時期に7+とかいう謎の存在を出したのはマジでAppleのエムワンに「ヒェッ…」って日寄ったせいなん?
498[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:18:08.42ID:HPBk42J7 iPadがどんどんPC寄りになってるから仕方ないね
499[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:22:36.17ID:XV5JLnJL 春の新製品ノートpc の大半が、alder lake 積んでるのに、surface はtiger lake なの?
500[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:33:41.54ID:HK2+NVJN >>484
ファンの音に耐えられるならそれでいいんじゃない?w
新しいモノが常にいいといえなくなってしまったのがx86搭載のラップトップ
てか、数世代前のでも性能はもう充分なんだけどな
さすがにデスクトップなら、
Zen3は止めておけZen2を使え。
なんてアホなことをいうつもりはないけどな
ファンの音に耐えられるならそれでいいんじゃない?w
新しいモノが常にいいといえなくなってしまったのがx86搭載のラップトップ
てか、数世代前のでも性能はもう充分なんだけどな
さすがにデスクトップなら、
Zen3は止めておけZen2を使え。
なんてアホなことをいうつもりはないけどな
501[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:34:11.91ID:x5h3Jnfo 黙って20万お布施してろ
502[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:44:57.06ID:rL0mkJUu503[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:48:28.32ID:XxgVAq4i >>498
実際全然寄ってないけどね
実際全然寄ってないけどね
504[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 17:53:13.96ID:JwkKMJtQ >>456
たしかにそれがSurfaceconnectで付いてたら違和感無く使ってるかもね
それ値段とスペックは?試してみたい気持ちはあるけど
値段と拡張性を考えてデスクトップにしちゃうな
熱とかも気になる
たしかにそれがSurfaceconnectで付いてたら違和感無く使ってるかもね
それ値段とスペックは?試してみたい気持ちはあるけど
値段と拡張性を考えてデスクトップにしちゃうな
熱とかも気になる
505[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 18:06:03.54ID:nTLfxrAX >>502
surfaceでクリスタ、メモリー16Gあれば快適に使えますか?
surfaceでクリスタ、メモリー16Gあれば快適に使えますか?
506[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 18:13:43.54ID:mZkEXIA7 Pro 5民だけどここまで待ったんだからAlder版が出るまでもう少し待つわ
surfaceってハード設計案外煮詰まらないうちに出すからな
surfaceってハード設計案外煮詰まらないうちに出すからな
507[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 18:15:51.57ID:Jm2qH0Fs >>505
クリスタに必要なのはメモリよりもCPUとGPU(特にCPUらしい)
7proのi5モデルで3Dオブジェクト読み込ませた途端に動作重くなったから8proでもちょっと不安がある。
メモリは32あっても意味ないと思うから16でok。8じゃなきゃ買えないって予算ならいっそ8スルーするか、安くなった7proで。
クリスタに必要なのはメモリよりもCPUとGPU(特にCPUらしい)
7proのi5モデルで3Dオブジェクト読み込ませた途端に動作重くなったから8proでもちょっと不安がある。
メモリは32あっても意味ないと思うから16でok。8じゃなきゃ買えないって予算ならいっそ8スルーするか、安くなった7proで。
508[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 18:18:31.86ID:nTLfxrAX >>507
ありがとう、参考にします
ありがとう、参考にします
509[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 18:19:22.14ID:U/DcTvaE >>504
thundervolt対応なだけでPDに対応してないんかな
typeーC一本させばeGPUボックスから給電(充電)と映像音がモニターから出せるつもりだったのだが
今ゲーミングパソコンがモニターにtypeーCさすだけでそれが出来てるからさ
thundervolt対応なだけでPDに対応してないんかな
typeーC一本させばeGPUボックスから給電(充電)と映像音がモニターから出せるつもりだったのだが
今ゲーミングパソコンがモニターにtypeーCさすだけでそれが出来てるからさ
510[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 19:05:42.77ID:HPBk42J7 うちんちのsurface proはキャプチャーボード付けてポータブルモニターになってる
switchとか録画しながら遊べるから便利
switchとか録画しながら遊べるから便利
511[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 19:52:38.46ID:3Rgk58Nd クリスタは3D使わなきゃGoでも割と快適に動くんじゃなかったっけ
まぁ3Dは大切な要素だけど
まぁ3Dは大切な要素だけど
512[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 20:22:15.20ID:E4HPamcR i7、16g、256gb予約してきた
513[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 20:27:46.06ID:CAPVek+h >>499
春にはAlderLake載せたLaptop5とかBook4が出るんだろLaptopやBookは今回スルーされたからな
春にはAlderLake載せたLaptop5とかBook4が出るんだろLaptopやBookは今回スルーされたからな
514[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 21:15:13.99ID:q0n5E7op515[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 23:16:31.59ID:JwkKMJtQ >>514
デスクトップはモニタだけあれば良いと思う
デスクトップはモニタだけあれば良いと思う
516[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 23:31:13.35ID:uJo43H2t 他の仕様には特に文句ないんだがメモリ8GB→16GBで+4万は流石にボッタクリだわ
ここだけあまりに酷い
ここだけあまりに酷い
517[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 23:33:54.02ID:CAPVek+h518[Fn]+[名無しさん]
2021/10/09(土) 23:52:20.30ID:pcd79czp519[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 00:22:12.58ID:DCiEhcb7 7→8がクソ高いわって8モデル中2モデルが値上げしてるだけで価格据え置きのモデルの方が多いぞ
Pro7が発売から日が経って安くなった分相対的に高く見えるがi7/16GB/1TBなんて14k安くなってるというのに
Pro7が発売から日が経って安くなった分相対的に高く見えるがi7/16GB/1TBなんて14k安くなってるというのに
520[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 05:22:29.47ID:PPkfSowF 初心者ですみません。
pro8購入にあたり、本体色で迷っています。
グラファイトって指紋気になりますか?プラチナの方が傷も気にならないでしょうか...?
親切な方、教えてください。
pro8購入にあたり、本体色で迷っています。
グラファイトって指紋気になりますか?プラチナの方が傷も気にならないでしょうか...?
親切な方、教えてください。
521[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 06:01:46.18ID:LFml4yvy522[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 06:06:20.07ID:DNnhehrk523[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 09:56:06.44ID:tIHAqCiG524[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 10:06:55.36ID:6pqjL2zd >>520
黒使ってるが、使って半年くらいで角の部分が剥げて銀色になった
剥き出しでビジネスバッグいれて毎日持ち歩いてたから仕方ない
ただ角以外は剥げてないし、それ以上進行もしていないのでよくみないとわからない
黒使ってるが、使って半年くらいで角の部分が剥げて銀色になった
剥き出しでビジネスバッグいれて毎日持ち歩いてたから仕方ない
ただ角以外は剥げてないし、それ以上進行もしていないのでよくみないとわからない
525[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 10:25:14.47ID:PQS07rkr 新品のときかっこいいのは黒
526[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 10:48:13.05ID:YALw9bLu あーあ、原因も分からず電源入らなくなって5万で交換だとよ
納得できねえ
納得できねえ
527[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 11:03:39.96ID:VOxxheQa alderじゃなくてtigerな時点で今買奴はアホすぎ
alder搭載高性能Verが出るのわかってるのに
windows11の能力が最も発揮されるのもalder
あらゆる面から8+が出るのを待つ選択肢しかない
alder搭載高性能Verが出るのわかってるのに
windows11の能力が最も発揮されるのもalder
あらゆる面から8+が出るのを待つ選択肢しかない
528[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 11:04:21.06ID:9Bfbe2e6 いつでるの?
もう2年待たされてる
もう2年待たされてる
529[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 11:08:54.61ID:y2uMx7Yb いや、8+が出るまで半年以上かかるしその買い替えコストはたかだか数万なんだから買う選択肢もありだろ 半年ボーッとしてるほうが嫌だわ
お前が年収300万とかならお前のその意見は正しいが
お前が年収300万とかならお前のその意見は正しいが
530[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 11:24:11.09ID:VOxxheQa531[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 11:31:57.08ID:9l9T3QSU532[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 11:39:26.15ID:y2uMx7Yb533[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 11:39:27.89ID:bVo5ziFW スマホやらパソコンの古いものはサブか子供に行くから金にならんなぁ
534[Fn]+[名無しさん]
2021/10/10(日) 11:43:02.15ID:CT2nfzdx 8+のサブデバイスを8に出来るような豪華な人生を送りたかった…
てか皆8+前提で話してるけど本当に+が出るのはこれからのスタンダードなんだろうか
7+はお茶を濁すような出し方だったからな…
てか皆8+前提で話してるけど本当に+が出るのはこれからのスタンダードなんだろうか
7+はお茶を濁すような出し方だったからな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 昔パソコンであった「USBメモリを安全に取り外す」みたいな能力あったでしょ
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
