X



ATOK好きなんだけど 20

0002名称未設定
垢版 |
2021/02/13(土) 13:27:28.03ID:gD3e4F770
前スレは消化するのに3年と8日かかった
このスレは5年くらいかかるだろうか
0003名称未設定
垢版 |
2021/02/14(日) 09:52:21.44ID:WBl7DujB0
ATOKとか今更使ってるやついるの?
0004名称未設定
垢版 |
2021/02/14(日) 12:55:47.52
あ 20年な
0005名称未設定
垢版 |
2021/02/14(日) 13:18:26.55ID:4e8wo5h20
えっ?
ATOKまだ使ってない奴なんているの?
0006名称未設定
垢版 |
2021/02/14(日) 16:30:21.23ID:eWCJfape0
ちょっと愛国とみると信者がワラワラと湧いてくるといういつもの光景だわな
0007名称未設定
垢版 |
2021/02/14(日) 18:41:08.24ID:2acxEAX90
先日の更新ファイル入れたら、英数ボタンで半角カナを出す設定が効かなくなったんだが、、、。
0008名称未設定
垢版 |
2021/02/21(日) 11:14:34.49ID:/kWcISJk0
M1版を早く出してくれ

といいつつも、Rosetta 2経由でも問題なく動作するというRosetta 2の優秀さ
さらにAndroid版がとてもうらやましいiOS版
0009名称未設定
垢版 |
2021/02/21(日) 12:32:47.49ID:0B3vIXud0
windowsの一太郎がいまだに32bitなんだけど
MacのATOKをarmネイティブにする余裕あるんかね?
0010名称未設定
垢版 |
2021/02/21(日) 17:43:24.97ID:9UAMo1fA0
ATOKをM1(ARM版)対応にするには以下の方法があるが
(1)ユニバーサルバイナリ
(2)Intel版、ARM版
どちらも労力はないと思う
∴Mac Intelサポート終了後にARM版のみ提供とか
0011名称未設定
垢版 |
2021/02/21(日) 21:12:17.04ID:SZlZUd5K0
労力なしな訳はないでしょう
0012名称未設定
垢版 |
2021/02/21(日) 22:10:48.92ID:hOzM6KB80
ARM版でたとしてサブスクリプションだけになるわけでしょ
ATOKに限らずサブスクリプションは嫌なんだよ
0013名称未設定
垢版 |
2021/02/22(月) 00:00:04.32ID:IW8+t/QO0
ATOK最新版にしてから?
入力ソース切替で
ひらがな、カタカナ、全角英字、半角英字
すべて順に選ばなくてはいけなくなってしまいました。

どこで設定するんでしょうか?
0014名称未設定
垢版 |
2021/02/22(月) 08:21:51.67ID:TuXq74gR0
>>12
ATOK(Mac版)はサブスクリプションのみ
→ATOK 2017(個人向け) 2020.06.28 サポート終了
0015名称未設定
垢版 |
2021/02/22(月) 09:20:56.93ID:FLgTE9Yu0
>>13
環境設定を開いて左下のボタン
0016名称未設定
垢版 |
2021/02/22(月) 11:24:53.45ID:wFqOqM5B0
すぎょい
私脳の推測変換では導き出せなかった
→入力ソース切替、ATOK最新版 のキーワードでは???だった
(1)システム環境設定 - キーボード - 入力ソース - ATOK - 入力モード
(2)ATOK 環境設定 - 使用する入力モードの選択 - 入力モード

(1)の "入力モードが表示されない" はATOKでなくmacOSのバージョン(Catalina以降)である
→Catalina以降ではシステム環境設定でなくATOK 環境設定(Mjave以前は非表示)で行う
0017名称未設定
垢版 |
2021/02/22(月) 13:04:59.78ID:4hVDMnnD0
>>14
そんなことは知っているよ
どうしたんだい?
0018名称未設定
垢版 |
2021/02/22(月) 18:29:15.70ID:wFqOqM5B0
#12 ARM版でたとしてサブスクリプション "だけ" になるわけでしょ
に反応したのでしょ
0019名称未設定
垢版 |
2021/02/22(月) 22:50:45.40ID:4hVDMnnD0
意味分からんわ
ARM版で通常の買い切り版はでないだろう
現状だってmac版で新規購入できるのはサブスクリプションだけなんだから
0020名称未設定
垢版 |
2021/02/23(火) 02:27:03.12ID:57Hx/5g60
armとかintelとか関係無しに、もう買い切り版は売ってないからなぁ

二年ほど前に通常のATOKがサブスクだけになっちゃった
0021名称未設定
垢版 |
2021/02/23(火) 06:56:52.20ID:LMtQCN/k0
>>19
どちらも範囲を限定する言い方だけど雰囲気から
 >>12 買い切りとサブスクの二つで、サブスクだけ(one side)
 >>14 サブスク一つで、サブスクのみ(only)
0022名称未設定
垢版 |
2021/02/23(火) 07:37:33.24ID:vFnY2oi80
'94年のATOK8からATOK 1017まで使った
途中VJEとEGBRIDGEに浮気していた時期もある
0023名称未設定
垢版 |
2021/02/23(火) 10:56:18.15ID:stAIuWKu0
早くApple Silicon対応してよ、あと常駐やめて
0024名称未設定
垢版 |
2021/02/23(火) 11:35:18.00ID:VoqRjyVV0
>>23
常駐しないIMEって何?
(1)IMEを起動
(2)かな漢字変換を実施
(3)IMEを終了
といった操作を逐一実施するの?
0025名称未設定
垢版 |
2021/02/23(火) 11:43:38.52ID:stAIuWKu0
>>24
いや、macOS標準に切り替えても沢山居るから・・
0026名称未設定
垢版 |
2021/02/23(火) 13:47:53.81ID:vdsC5oGJ0
>>21
>>12-14は同じ事を言っているんだが何言ってんだ?
12で買い切りがでる・あるなんて話はしていないぞ
過去にあったが既に現状は無いんだから
0027名称未設定
垢版 |
2021/02/24(水) 09:27:51.87ID:WduUldMM0
茶々入れw
>>12-14 は 12〜14(12,13,14)という意味 → >>12,>>14 が正解
あとATOKがサブスクリプションしかないのなら >>12 でARM版がサブスクリプションだけとレスしなければ良かったかも
0028名称未設定
垢版 |
2021/03/29(月) 06:08:01.90ID:tMJ/ntDz0
加茂市
と入力するつもりが
ジャニス
になってしまった
右手がずれている
KAMOSI
JANISU
0029名称未設定
垢版 |
2021/03/30(火) 11:34:42.31ID:rZgQe0ko0
>>28
ANSI配列ローマ字なんかで入力するからそんなことに
至高はフリックかな入力
次善にM式配列ローマ字入力
その次が親指シフト配列かな入力
ぎり許容範囲のJIS配列かな入力
論外がANSI配列ローマ字入力
0030名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 09:58:25.54ID:xPUjBYpl0
MI Macにしたけど、2017ダウンロード版が入らず、サポートもたらい回し
現行のサブスクを見たら1アカウント10台分でやってるので、GoogleのIMにした
誰が1人で10台分も使うっちゅうねん、阿呆か
0031名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 10:40:19.53ID:zKQQtYwY0
>>30
M1だと2017版とGoogle日本語入力じゃ
動かなくなるのはどちらが先か程度の違いしかないのでは
0032名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 13:17:49.30ID:4Xml/yxy0
>>29
M式(森田式)の入力デバイスでいま手に入るのあるの?
>>30
マシン1台に仮想環境も入ってるから2台分消費するのでは
0034名称未設定
垢版 |
2021/04/19(月) 19:23:38.02ID:IeiF1OH20
横からすまんけど、今catalinaで2017を使ってるんだがbigsurにアプデした場合はサポート切れでも一応使えるということでいいの?
0035名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 03:14:58.51ID:duSV7ob50
>>30

名称未設定 sage 2021/01/22(金) 08:42:07.50 ID:v1ALwC5a0
>> 945
Q. macOS CatalinaでATOK 2017のインストーラが動作しない
A. macOS Catalinaでは、セキュリティの観点から、Appleからアプリが公証を受ける「Apple Notary Service」が適用されます。
 対応済みのインストールプログラムを、ジャストシステムサイトよりダウンロードしてご利用ください。
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057598
0036名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 03:14:59.49ID:duSV7ob50
>>30

名称未設定 sage 2021/01/22(金) 08:42:07.50 ID:v1ALwC5a0
>> 945
Q. macOS CatalinaでATOK 2017のインストーラが動作しない
A. macOS Catalinaでは、セキュリティの観点から、Appleからアプリが公証を受ける「Apple Notary Service」が適用されます。
 対応済みのインストールプログラムを、ジャストシステムサイトよりダウンロードしてご利用ください。
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057598
0037名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 03:14:59.78ID:cqnMAgTV0
>>30

名称未設定 sage 2021/01/22(金) 08:42:07.50 ID:v1ALwC5a0
>> 945
Q. macOS CatalinaでATOK 2017のインストーラが動作しない
A. macOS Catalinaでは、セキュリティの観点から、Appleからアプリが公証を受ける「Apple Notary Service」が適用されます。
 対応済みのインストールプログラムを、ジャストシステムサイトよりダウンロードしてご利用ください。
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057598
0038名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 06:36:59.34ID:0Tvwhc/O0
>>34
ATOK 2017対応(JustSystem公開)
OS    対応    
Mojave   ○
Catalina   ○
Big Sur   ×(*1)
個人向けの場合、法人向けは対応
→同一アプリなので動作可(前スレで動作報告あり)
サポートと対応は無関係
例:ATOK 2016は2019/06にサポート終了したがHigh Sierraは対応(動作保証)
0040名称未設定
垢版 |
2021/04/20(火) 21:48:54.52ID:mUcGOOkn0
>>12
同意
サブスクになってからatok更新してない
0041名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 10:45:54.43ID:SQjgsh6c0
>>39
ATOK 2017 for Mac(個人・法人)アップデータ(〜macOS 10.15用) ■更新日:2020.11.12 - ■情報番号:056674
2019.11.12 ATOK 2017 for Mac at30up6.dmg 70,483,039 バイト
macOS 10.15以下でご利用の場合に適用ください。
バージョン番号が下記のバージョン番号以降であれば、導入いただく必要はありません。
Ver.30.0.6

ATOK 2017 for Mac(法人向け)アップデータ ■更新日:2020.11.12 - ■情報番号:057855
2020.11.12 ATOK 2017 for Mac(法人向け) at30up7.dmg 70,482,618 バイト
本モジュールは「macOS 11以降」で導入できます。
バージョン番号が下記のバージョン番号以降であれば、導入いただく必要はありません。
Ver.30.0.7

ジャストシステム製品の macOS 11 対応状況 更新日:2020年11月12日
macOS 11 Big Sur(Intel版)での動作について
ATOK for Mac(Tech Ver.31)(ATOK for Mac 定額制サービス・ATOK Passport用)
 動作確認済みです。
ATOK 2017 for Mac(法人向け)
 アップデータを導入することにより、以下の現象を回避します。
 候補ウインドウで次の画面に進むと選択された変換候補しか表示しない現象

macOS 11 Big Sur(Apple Silicon版)での動作について
Apple Siliconプロセッサ搭載Macへの正式な対応を予定しています。
対応状況は、本ページでお知らせします。
以下の製品については、現状のプログラムにおいても
Rosetta2により、基本的な動作に関しては確認済みです。
対象製品
 ATOK for Mac(ATOK for Mac 定額制サービス・ATOK Passport用)最新版
 ATOK 2017 for Mac(法人向け)
0042名称未設定
垢版 |
2021/04/21(水) 11:01:36.64ID:JFZM53Dn0
>>41
Windowsはどうなってるのかなと調べたら
Windows 10対応でATOK 2011以降だった
0043名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 11:32:14.89ID:12kujSFy0
mcOS Big Sur 11.3へのシステムアップグレードで
ATOKが使用できなくなった
0045名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 14:33:11.59ID:RQ7FzbKI0
>>43
オレのとこも 「契約管理エージェントを確認できません」となって使えない
004645
垢版 |
2021/04/27(火) 14:43:36.09ID:RQ7FzbKI0
再起動したら直りましたすまん
0047名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 16:41:51.37ID:3aRnvhDE0
ええんやで
おれもmacOSアップグレードしてくる
0048名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 18:54:42.25ID:12kujSFy0
hiraganade tekisutoga utenai
0049名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 18:58:07.90ID:12kujSFy0
リセットで直りましたわ

お騒がせしてすまない
0050名称未設定
垢版 |
2021/04/27(火) 19:38:33.47ID:3aRnvhDE0
>>43,45,48
おれも同じになったけど、macを再起動したら直った
0051名称未設定
垢版 |
2021/05/03(月) 00:41:31.98ID:1KzGL+g80
OSそのものアプリとの連携もうできてないね
もう終了
区切り文節変換クズだし
どうしようもない
0052名称未設定
垢版 |
2021/05/03(月) 08:07:53.06ID:uiyYLMqV0
>>51
>OSそのものアプリとの連携もうできてないね
こんな作文をしてしまうようでは確かにもう要らないな
0053名称未設定
垢版 |
2021/05/03(月) 13:39:33.61ID:eka/lUoq0
Big Sur11.3新規にインストールして、ATOK2017入れたら一切動かないよ
0054名称未設定
垢版 |
2021/05/03(月) 14:07:01.62ID:DYW2TEaL0
おとなしくパスポート入れれば良いのに、なぜ無理に旧バージョンを使おうとするのかと。
0055名称未設定
垢版 |
2021/05/03(月) 15:17:59.13ID:eAQwfmdI0
さぶすくwwww
0056名称未設定
垢版 |
2021/05/03(月) 17:54:54.91ID:HRleh2Gj0
Big Sur対応は、未だなんでしょ…?
0057名称未設定
垢版 |
2021/05/03(月) 19:23:06.77ID:QVo9oziD0
>>56
ATOK 2017(個人向け)はBig Surに対応しない >>38 参照
0058名称未設定
垢版 |
2021/05/05(水) 05:48:41.62ID:+UuIW5310
>>56,57

自分パスポート、3回目のデビュー
0059名称未設定
垢版 |
2021/05/05(水) 08:09:36.93ID:ElrBwRuP0
サブスクの時点で無理wwww
バイバイ
0060名称未設定
垢版 |
2021/05/05(水) 08:55:20.28ID:rY/FaJ3Q0
ベーシックプランで、いま所有している辞書は使えるの?
インストールすれば、簡単に使える?
0062名称未設定
垢版 |
2021/05/06(木) 16:13:02.84ID:PLc6jgY00
プレミアム買った
0063名称未設定
垢版 |
2021/05/08(土) 13:44:02.53ID:c3Jid15V0
MBPだがBigSurにしてから入力後10秒ぐらい固まるようになったわ。
0065名称未設定
垢版 |
2021/05/14(金) 07:52:24.18ID:VvWvD3SM0
ATOK 2017 for Mac(法人向け)アップデータ ■更新日:2021.05.06 - ■情報番号:057855
2021.05.06 ATOK 2017 for Mac(法人向け) at30up8.dmg 70,483,387 バイト
本モジュールは「macOS 11以降」で導入できます。
バージョン番号が下記のバージョン番号以降であれば、導入いただく必要はありません。
Ver.30.0.8
2021.05.06 更新版で追加した回避項目
・macOS Big Sur(11.3)上で、ATOKで日本語入力ができない現象
0066名称未設定
垢版 |
2021/05/14(金) 08:07:18.56ID:VvWvD3SM0
macOS Big Sur(11.1?)までは動作保証外だったが
動作していたATOK 2017(個人向け)が
macOS Big Sur(11,3)でとうとう動作不可になった
0067名称未設定
垢版 |
2021/05/14(金) 20:58:14.84ID:Z3XmtwuM0
パスポートのBig Surのロゼッタを通しての対応は、
最近…?
0068名称未設定
垢版 |
2021/05/15(土) 00:37:07.74ID:yS9Rn85g0
さぶすく「」なんて買わないから
0069名称未設定
垢版 |
2021/05/15(土) 07:46:49.00ID:78rrNTl+0
>>67
 >>41
  ジャストシステム製品の macOS 11 対応状況 更新日:2020年11月12日
 以下の製品については、現状のプログラムにおいてもRosetta2により、基本的な動作に関しては確認済みです。
 ATOK for Mac(ATOK for Mac 定額制サービス・ATOK Passport用)最新版

ジャストシステム製品の macOS 11 対応状況 更新日:2021年05月06日
macOS 11 Big Sur(Intel版)での動作について
ATOK for Mac(Tech Ver.32)(ATOK for Mac 定額制サービス・ATOK Passport用)
 動作確認済みです。

前回(2020/11/12)との差
ATOK for Mac(Tech Ver.31) → ATOK for Mac(Tech Ver.32)
ATOK 2017 for Mac(法人向け)の説明に以下が追加
 macOS 11.3環境において日本語入力ができない現象
0070名称未設定
垢版 |
2021/06/01(火) 16:37:34.08ID:h2OvnB3z0
ATOK ver.32.1.0
ttps://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qasearchtop?MAIN=002002001001022
丸っとUniversal化
待ちかねたぞ
GPU 8core、16GB、152GBで候補一覧が表示されるまでが速くなった気がする。
0072名称未設定
垢版 |
2021/06/01(火) 16:56:51.25ID:Z3z31MDP0
おお、やっとApple Siliconにちゃんと対応された!
なんとなく快適になった気はするけど、もともと快適だったからよくわからん!
0073名称未設定
垢版 |
2021/06/01(火) 20:11:01.91ID:DGEph0Xi0
これでBig Surアップデート後のATOK日本語入力不可現象が無くなる
0074名称未設定
垢版 |
2021/06/11(金) 00:10:09.31ID:KBz8hXfo0
最近、句読点を入力して入力を確定させると、
「それ」「これ」が推測候補に出てくるようになってしまったのですが、
どうしたら出なくなりますか?
0075名称未設定
垢版 |
2021/06/11(金) 07:39:58.32ID:4Nz0HuE00
推測候補を削除する
推測候補(それ、これ)を選択し control + D を押下、[削除]
0076名称未設定
垢版 |
2021/06/13(日) 11:37:15.36ID:VMHRjNYv0
>>75
大感謝
ATOK環境設定>推測変換>省入力データの内容
- 省入力ユーザデータ
- 省入力登録データ
- 標準省入力データ
の辞書を削除し、実ファイルを削除し、新規に上の3つの辞書を作らせてもいらない推測候補が出て困っていた。
つうか、誤爆防止のために必要最低限度のキー割り当てを削除していたので、単語削除自体を設定していなかったよ...orz
0077名称未設定
垢版 |
2021/06/13(日) 11:42:21.02ID:VMHRjNYv0
続き
そもそも、2004.09.24更新の
[021107]省入力候補や推測変換候補を削除したい
ttps://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=021107
の「II すべての省入力候補/推測変換候補を削除する方法」で操作対象が違っていたし...
わしは何をしていたのだか...
0078名称未設定
垢版 |
2021/06/15(火) 14:21:28.43ID:p9+wiHTC0
法人ライセンス買ったのにスタートアップツールが動かない…
0079名称未設定
垢版 |
2021/06/25(金) 11:46:51.60ID:iA8Ht/U10
ATOK (Tech Ver.32)郵便番号辞書(Mac)
0081名称未設定
垢版 |
2021/07/13(火) 13:21:04.27ID:8Her3KuJ0
>>80
英数キー2度押しによる変換が使えなくなったり
Xcodeで有効にならないから方法として微妙なんだよね
0083名称未設定
垢版 |
2021/09/09(木) 21:08:51.39ID:Fn3Ti+Ih0
買取版が復活するまで
不買続けます。
0084名称未設定
垢版 |
2021/10/03(日) 00:08:37.48ID:oGcv2xt/0
お願いします。

とか文章打って「○○○○。」
読点を打つと必ず推測変換で「それ/その/これ」が出てきます。

Control+Delキーで削除しても出てきます。
これを出ないようにする方法ないでしょうか?
0085名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 22:09:12.71ID:Xu/nXMEd0
MontereyにしたらATOKが消えたけど、
入力ソースで追加したら戻ったけど、
入力モードの設定が変更できなくなってる
0086名称未設定
垢版 |
2021/10/27(水) 23:32:55.08ID:8nzvg1wV0
入力モードは「ATOK環境設定」にフルディスクアクセス権限を付与すれば一応解決するはず。
ジャストシステムの公式発表じゃないから、何か別の問題出るかもしれんけど。

ジャストシステムも当然把握してると思うんだけど、monterey対応状況ページには、この現象の記載無いんだよね。
008785
垢版 |
2021/10/28(木) 00:04:00.25ID:RRsjcmnj0
ありがとう、明日試してみるわ
0088名称未設定
垢版 |
2021/10/28(木) 06:14:31.88ID:hHG/Y6fU0
>>86
βなり遅くともパブリックβで把握できてたはずだと思うんだが対応遅いよな
0090名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 16:55:44.00ID:82O1Vnj+0
iOSにも対応したからpassport値上げするってメールきた。
辞書のためにプレミアムにしてたけど他で代替できるから、ベーシックに落とすか、atokを使うの止めるか。
0091名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 17:00:17.29ID:LsHDli/10
ほんまや。別のOSに対応したからっていきなり値上げすんなや・・・。
0092名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 17:01:18.81ID:LsHDli/10
2022年2月1日より、「ATOK Passport [プレミアム]」の料金を
下記のとおり改定いたします。

2022年1月31日までに、年間プラン「ATOK Passport [プレミアム] 1年」に
ご契約いただいた場合、その契約時点からの1年間、
現価格の6,600円[税込]のまま、ご利用いただけます。

【現在の料金(2022年1月分まで)】
 ・ATOK Passport [プレミアム]      550円/月[税込]
 ・ATOK Passport [プレミアム] 1年   6,600円/年[税込]

【料金改定後(2022年2月分から)】
 ・ATOK Passport [プレミアム]      660円/月[税込]
 ・ATOK Passport [プレミアム] 1年   7,920円/年[税込]
0093名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 17:14:44.31ID:vMxBSqJ70
新OSで消える件といい、印象悪いね。自分はベーシックだから、iOSが含まれるのは嬉しいけれど。
0094名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 17:17:08.13ID:vMxBSqJ70
あ!iOS対応はプレミアムだけか(@_@)
0095名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 18:47:01.60ID:Ha2wOBgk0
サブスクリプションはこれがあるから
0096名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 19:22:47.74ID:qEotPE6j0
iOS版は非対応アプリでは使えなくて標準の日本語入力なんでしょ。
iOSの仕様とはいえ、そんな状態でATOK使う気にはならんし。
ただの値上げだよねえ。
0097名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 20:17:53.04ID:GMAlSwPk0
いきなり20%の値上げかぁ
経営そうとう厳しいの?
他に移ることも考えたほうがいいのかなぁ
0098名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 20:32:20.93ID:s7DybsK30
Bluetoothキーボードでも使えないし
そもそもiOS機器でテキスト入力は諦めてるからいいかな
0099名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 20:53:05.83ID:42gbjoA10
>>97
厳しいから、固定ユーザーに負担してもらうやり方しかねーわな
愛用してる社会人は月100円程度ならあまり気にしなかろう
0100名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 21:53:33.93ID:22mNHunu0
月100円なら大して気にしないけど、こんな露骨な値上げがあるとそのうちATOK終了のお知らせがありそうで。
0101名称未設定
垢版 |
2021/11/01(月) 22:50:45.04ID:vazj+8Ik0
Intel MacでATOK 2017、Androidで買い切りのATOKを使っているけれど
20数年付き合ってきたATOKとのお別れが迫ってきているようだ
0102名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 08:07:59.03ID:mqlfvhIA0
外付けキーボードで他社のIMEが使えないというiOSの仕様が酷すぎるんよ。自分はこれが変わらない限りベーシックのままで様子見だなあ。
0104名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 12:01:45.35ID:tYsiqmuv0
AppStoreだと月額950円になってるw
0105名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 13:12:51.23ID:1IpLCiv+0
>>104
660*1.3円→ドル換算→Apple円換算
だろう
つか、いつからiOS板になった?
0106名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 14:39:42.79ID:16a0tFRp0
iOS版のATOKサポート終了のお知らせ来やがった
フラワータッチから今さら戻れない
ベーシックからプレミアムにするメリットあるかな?
0107名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 21:24:25.15ID:7HaYLfzK0
最低賃金も上がってるからね、仕方ないね
ぼくが学生の頃は東京でお時給750円だったよ
最近の学生さんはお給料たくさん貰えてイイネ!
0108名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 21:38:25.45ID:Um3JuDqp0
惰性でATOK使い続けてたけど、良い機会だからGoogle IMEとか試してみよっと
0109名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 23:23:04.77ID:67qJD2o70
>>107
馬鹿なんだな。
それ以上に税と物価が上がっているのに
0110名称未設定
垢版 |
2021/11/02(火) 23:41:04.75ID:7HaYLfzK0
東京都の最低賃金は2006年719円、2021年1041円
15年で1.45倍になってるけど、物価はそんなに上がってないゾ
90年代に100円玉で買えたパンやコーヒーがせいぜい120円になったくらいw
0111名称未設定
垢版 |
2021/11/03(水) 00:00:33.69ID:zUxAp0Kx0
そもそも缶コーヒー自体1本160円のペットボトルにスライドされてるだろ
コーラとかジュースもそう

見かけの値段だけが値上げじゃない
0112名称未設定
垢版 |
2021/11/03(水) 00:02:32.43ID:vJ0BnmEQ0
物価より賃金のほうが上昇してるの?
0114名称未設定
垢版 |
2021/11/03(水) 02:47:32.55ID:vJ0BnmEQ0
(´・ω・`)ショボーン
0115名称未設定
垢版 |
2021/11/03(水) 12:10:32.89ID:A1u10LSa0
ATOK fot IOSのサポート終了かあ
一族郎党でファミリーアカウントで使ってるけど
個人の分も買っときゃよかったな
0116名称未設定
垢版 |
2021/11/03(水) 12:48:31.25ID:N/DDO+Vu0
>>110
( ´,_ゝ`)プッ
本当にバカなんだな。
珈琲やパンだけで生活しているのか?

これだから老害は、、、
0117名称未設定
垢版 |
2021/11/03(水) 23:39:48.83ID:fdwmZrRk0
お互いに貶し合ってる間に日本は貧乏になっていくよ!w
0118名称未設定
垢版 |
2021/11/05(金) 15:29:29.37ID:ecAmrAjb0
せっかくのPassport対応だからiPadに導入した
0119名称未設定
垢版 |
2021/11/06(土) 16:22:27.75ID:Wt/URIOZ0
iOSスレから物価と賃金スレか
0120名称未設定
垢版 |
2021/11/15(月) 03:11:04.13ID:p2O9ELT/0
ちょっと表現が難しいのですが。
OSはMontereyで、ATOKを文節変換(でしたっけ?)で句読点変換決定にしているのですが。
文章入力時、変換候補からスペースバーで選択すると、その先の入力文字の、次に変換候補が現れるはずの入力部分が削除、というか消えてしまうのです。
これって、対応策はあるのでしょうか?
0121名称未設定
垢版 |
2021/11/21(日) 19:22:36.50ID:r0dfWOQH0
ATOK2017使ってるけどATOK PASSPORTにしたほうがいい?
MacとParallels Desktop上のWindows10でATOK2017使ってるけど
辞書が同期できたら便利だろうなとは思う
0122名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 17:51:25.00ID:2jb16Jwf0
>>121
これまで2017で問題なかったんなら
いっそのことATOKは捨てて
OS標準のIMを使えばいいと思う
0123名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 18:13:00.19ID:hD2tf9Y+0
ATOKも結構アホだなっておもってMSIMEにもどったらもっとアホでござった

>>121
パスポートでいいぞ
Macでも使えるやろ
Macの変換けっこう好きだけどw
0124名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 18:28:28.85ID:tmDzyX9X0
>>121
半年ほど前まで2017使ってたけどパスポート試用したら良かったから観念してパスポートにした
2017<Macの変換<パスポートの印象
0125名称未設定
垢版 |
2021/11/23(火) 23:10:35.98ID:YOwcSkr00
>>122-124
121なんだが箸にも棒にもかからないなら試用する気なかったけど
そうでもなさそうなのでとりあえず試用して決めることにするよ
レスTHX
0126名称未設定
垢版 |
2021/11/25(木) 21:32:47.96ID:z1Fj+ms/0
>>121
2017と比べると今のATOKの変換はかなり良くなってると思う
2017は脳死状態で推測候補を表示してただけだったと思う
0127名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 16:57:57.77ID:JNQFV1H20
ATOK Passport(Mac 2022年版 Ver.33 ?)
2022/02にアップデート予定
同音異義語をより適切に変換し分ける、変換エンジン「ATOKディープコアエンジン2」
人工知能(AI)の一つである「ディープラーニング」技術を採用した変換エンジン「ATOKディープコアエンジン」
文脈解析をさらに強化し、間違えやすい同音異義語も、文脈に応じてより適切に変換し分けるよう進化
0128名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 17:25:31.47ID:KaGpUZq30
>>127
Windows版にあるカスタムATOKとATOKプロテクトモードはMac版に無いんだな
カスタムATOKは産廃っぽいけどATOKプロテクトモード欲しい

2022年2月提供の新機能「ATOK for Windows」「ATOK for Mac」
https://atok.com/announce/2021/20211201-01.html
0129名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 20:05:33.18ID:nsQenNYY0
一太郎の次のバージョンから
おまけでATOKプレミアムの1年ライセンス付いてくるらしいね
一太郎のバージョンアップ版だとセールでATOKプレミアムの価格より安くなることありそう
0130名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 20:16:59.83ID:pmgJJeen0
ATOK for Macの2017欲しいけど
どこにも売ってないどころかプレミア付いてた、、、
0131名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 20:35:40.03ID:JNQFV1H20
>>129
> 一太郎の次のバージョンからおまけでATOKプレミアムの1年ライセンス付いてくるらしいね

一太郎の付属ATOK
一太郎2021:ATOK 2021(ATOK Passport Ver.32と同等) -> 買い切り版
一太郎2022:ATOK Passport Ver.33 1年版-> サブスクリプション

∴一太郎2021は無料でずっとATOK使えるが一太郎2022は無料1年間のみ(1年後は再契約しないと使えない)
0132名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 21:08:20.82ID:tUH0Ckw00
>>130
ATOK for Mac 2017ってM1のMacで使えるんだっけ?
0133名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 21:19:21.42ID:pmgJJeen0
>>132
完璧かは分からないけどM1でも普通に動いてるみたいよ
自分は2015を動かしてるけどちょっと不具合あり

サブスクは抵抗あるから2017のライセンスが余ってるなら買いたいw
0134名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 21:32:39.26ID:JNQFV1H20
M1で公式動作保証はATOK 2017 for Mac(法人向け)
→ATOK 2017 for Mac(個人向け)はCatalinaまで
0135名称未設定
垢版 |
2021/12/02(木) 22:13:20.01ID:pmgJJeen0
>>134
法人向けのパッチは個人でも使えるらしいw

それはさておき法人向けのライセンスを買おうかとも思ったんだけど
インストールメディアも買わなきゃならず結局高くつくので2015で妥協してる
0136名称未設定
垢版 |
2021/12/03(金) 03:07:26.67ID:jh+d6eiz0
Mac版とWindows版セットのATOK2017持ってるけどATOK Passport使ってるわ
試用したらかなり変換効率良くなってると感じて使い始めた
0137名称未設定
垢版 |
2021/12/03(金) 10:32:18.80ID:EYawViRB0
一太郎に付いてきたシソーラスとか辞書を重宝してるからATOKから離れることはないけど、プレミアムほどの金は払う気はないな。今はベーシック。ただ、iPadのキーボードフォリオでATOKが使えるなら考え直す。
0138名称未設定
垢版 |
2021/12/03(金) 10:43:56.22ID:jh+d6eiz0
>>137
自分も正直、今のiOS/iPadOS版にプレミアムの料金払う価値無いと思ったけど
2月から値上げするし今後のアプデに期待してプレミアム1年課金した
1年経っても大きな進化無かったらベーシックにする
しかしよく考えたら1月に1年課金すれば良かった
0141名称未設定
垢版 |
2021/12/05(日) 00:03:07.95ID:DqOeqL6I0
Macの2017ライセンス、余らしてる人おるなら買い取りたいわ……。
でも今から新規インストールするには、パッチが居るんだっけか??
0142名称未設定
垢版 |
2021/12/05(日) 00:14:25.27ID:WByih9bB0
>>141
ATOK2017からATOK PassportにしてATOK2017はもう使ってないけど売れるのか?
インスコした時にUser ID入力したけどUser IDと紐付けられてるんじゃないか?
0143名称未設定
垢版 |
2021/12/05(日) 06:39:45.61ID:GJPvou2u0
Q. ジャストシステム製品を譲渡したいが、どうすればよいか
A. 譲渡の際には、まず、現在の登録状況、名義の変更理由、新しい登録名義などをお知らせください。
 弊社が譲渡可能と判断した場合、手続きに必要な書類をお送りします。
 譲渡に関しては、ユーザー登録ご相談窓口までお問い合わせください。
0144名称未設定
垢版 |
2021/12/05(日) 08:58:02.71ID:S3HDhUa00
2017forMacはヤフオクに出てるときもあるけど
結構お高いので足下見られてる感がすごいな
0145名称未設定
垢版 |
2021/12/05(日) 12:22:39.62ID:o8VppztW0
サブスクになった時点で
ディスクから削除した
こんな商売には付き合えない

買取再開したら教えて
0146名称未設定
垢版 |
2021/12/05(日) 20:32:31.98ID:qS6VbezD0
つてもAdobeもMSもサブスクだしなあ
0147名称未設定
垢版 |
2021/12/05(日) 20:33:21.46ID:qS6VbezD0
MSは買い切りのOfficeあるやーん という人もいるけど
サブスクじゃないとサポートがつかない
0148名称未設定
垢版 |
2021/12/06(月) 00:04:52.55ID:bPJPAfi40
アドビのサブスクは取引業者との関係で仕方なくやってる人多いだろうけど
ATOKは業界標準とか必須じゃないから強気のサブスクは裏目に出そう
0149名称未設定
垢版 |
2021/12/06(月) 01:41:29.28ID:FX4NIGTM0
Adobeに関しては仕事ならPhotoshopと Illustratorは代替が無いから仕方ない
仕事で使っててCMYKと縦書き無くて良いって人あんまり居ないでしょ?
0150名称未設定
垢版 |
2021/12/06(月) 08:14:07.07ID:S3eORqYM0
>>148
>強気のサブスクは裏目に
かどうかはもう結果出てるんじゃないの
何年過ぎたっけ
0151名称未設定
垢版 |
2021/12/06(月) 13:27:08.17ID:q/tOCnu10
>>150
結果出て2月の値上げなんだろな
もう諦めてATOK Passport使うことにしたわ
0152名称未設定
垢版 |
2021/12/06(月) 13:48:07.99ID:pEZ9DfHT0
物価上がってるんだからサブスクリプションの値上げは仕方ないね
これからも数年おきの値上げを覚悟しておくといいよ
ちなみに一太郎も来年から1000円値上げ
0153名称未設定
垢版 |
2021/12/07(火) 15:30:44.57ID:dW6+9WX40
毎日使うものだし2017と比べても変換賢くなってるからPassport課金したけど
1アカウント10台も使えなくてもいいから台数減らして安くしてほしいわ
5台で半額でちょうどいい
0154名称未設定
垢版 |
2021/12/07(火) 15:47:15.37ID:cs/RYEQj0
>>153
自分は一台しかないから半額に賛成
10台も要らないw
0155名称未設定
垢版 |
2021/12/07(火) 16:08:22.50ID:/y1vV23P0
次の更新はプレミアムやめてベーシックでいいかも
iOSのも使ってみたけど、標準に戻した
0156名称未設定
垢版 |
2021/12/07(火) 16:42:47.98ID:j1vxyVYH0
3台300円ならそんなもんかなって思うけど
1台で良い自分に10台300円は逆に高く感じられて
2017使ってる
同期なしでいいから1台100円なら即課金するのにな
0157名称未設定
垢版 |
2021/12/07(火) 16:59:52.34ID:dW6+9WX40
>>154-155
自分も1台だけどParallels DesktopのWindowsでも使っててATOK Syncで同期したいのもあってPassportにした
今のiOS版の出来映えならプレミアムの価値は辞書だけでしかも広辞苑第七版は買ってたんだが
2月から値上げするし今後に期待してプレミアムにした
iOS版が1年経っても進化してなかったらベーシックに変更すると思う
0158名称未設定
垢版 |
2021/12/08(水) 05:51:46.58ID:pG/ZWBLm0
win使いで一太郎単体が2022も6600円でダウンロード販売されるなら、サブスクの代わりに買うのも悪くないか
0159名称未設定
垢版 |
2021/12/09(木) 23:39:24.64ID:E5IlbfUt0
>>158
2022からATOKはパスポート1年分しか付が無くなったがそれで良いのか?
2021なら永続版だが。
0160名称未設定
垢版 |
2021/12/09(木) 23:57:29.89ID:xEwgPsS+0
>>158
2022から一太郎も値上げだよ
さすがに値上げされるATOKプレミアムより高いだろうね
ポイント還元やクーポン使えばサブスクリプションと同等くらいになる気もするけど
0162名称未設定
垢版 |
2021/12/10(金) 07:44:46.19ID:UzTiG7KE0
自分もサブスクが何となくいやで2017を使ってるけど
変換効率がいいならパスポートにしてみようかな…

2017だと「この程度のミスタッチは忖度して変換してくれよー!」
とイライラすることが大院dけど、パスポートではどうですか
0163名称未設定
垢版 |
2021/12/10(金) 10:12:14.63ID:nrQI6iAU0
>>162
自分もサブスク嫌だから2018年頃にATOK2017買ってずっと使ってた
2月からプレミアム値上げの案内を見てPassport試したら
明らかに変換ミスが減ったので先月から課金してる
大院dけど(多いんだけど)は変換できた
0164名称未設定
垢版 |
2021/12/10(金) 22:17:13.90ID:oYCyw5eR0
サブスク嫌な人でWindowsユーザーなら、今のうちに一太郎2021買っとくのが良い選択なんじゃない?
俺はMacな上に2017買いそびれたので。どうしようもないが……
0165名称未設定
垢版 |
2021/12/11(土) 02:57:36.02ID:6VgbPqxI0
>>164
Windowsしか使ってないならそうなんだがここはMac板なんだわ
0166名称未設定
垢版 |
2021/12/11(土) 11:47:28.09ID:6VgbPqxI0
>>162
パスポートにしたけど2017に比べたらくだけた表現でも関西弁とか方言混じってなければ一発で変換できるようになった
0167名称未設定
垢版 |
2021/12/11(土) 12:46:48.54ID:cqWbMv5P0
Metalに対応してないMac ProでいまだにHigh Sierraなので
2017を使い続けるしかない… 腱鞘炎持ちのライターにはつらい
0168名称未設定
垢版 |
2021/12/12(日) 21:46:09.85ID:GOj0OzSG0
JustMyShopから25%オフのクーポン届いてる人は一太郎2022を予約購入すればATOKプレミアムを安く手に入れられるね
0169名称未設定
垢版 |
2021/12/12(日) 23:08:56.77ID:lkoodKAI0
だからここはMac板なんだが
0170名称未設定
垢版 |
2021/12/12(日) 23:56:07.16ID:lDf/6Bh/0
>>168
Just MyShopの25%オフクーポンで一太郎2022買ってATOKプレミアムを安く手に入れるのはMacしか使ってなくても使える手じゃね?
0171名称未設定
垢版 |
2021/12/13(月) 01:17:36.07ID:aYAgIfxW0
>>169
一太郎2022に付属のATOKプレミアムはMacやiOSでも使えるサブスクリプションなんだよ
2021まではWindows用のATOKだったけど来年から変わる
0172名称未設定
垢版 |
2021/12/13(月) 10:59:22.53ID:2V2jITct0
ATOK初心者なんだがどういう時に単語登録する?
例えば「いつも」で「いつもお世話になっております。」みたいな短縮して登録したい時以外
普通に1回変換したら次から一発で変換できるよな
0173名称未設定
垢版 |
2021/12/13(月) 11:02:11.10ID:2V2jITct0
↑「いつも」で「いつもお世話になっております。」も単語登録してなくても出たわ
0174名称未設定
垢版 |
2021/12/13(月) 11:11:28.60ID:2V2jITct0
単語登録するのは普通の読みでは変換できない時くらいか?
0175名称未設定
垢版 |
2021/12/13(月) 11:29:05.64ID:63K9wN110
>>173
ATOK Passportで "長い推測候補" -> 単語から文章 に機能アップ
0177名称未設定
垢版 |
2021/12/13(月) 11:44:41.54ID:2V2jITct0
>>175
例えば「あぽーぺん」で「Apple Pencil」と変換したいような時か
0178名称未設定
垢版 |
2021/12/14(火) 23:02:13.82ID:nRAV27Pv0
>>172
ATOKプレミアムでiPhoneでも使ってるけどiOS版は自分で単語登録した単語しか同期されないから
MacやWindows PCのATOKでは単語登録しなくても出る単語も単語登録してる
0179名称未設定
垢版 |
2021/12/15(水) 13:34:05.46ID:5LrzrKwo0
Mac標準のIMEは自動変換をミスった時の文節の切り直しとかが面倒でATOKから離れられない。WinのMSIMEは固有名詞が弱すぎて話にならないし。
0180名称未設定
垢版 |
2021/12/15(水) 18:56:16.64ID:7yXIbsHF0
イミクル便利
変換の時に辞書見るよりイミクルで見るほうが圧倒的に多い
0181名称未設定
垢版 |
2021/12/16(木) 08:21:29.30ID:uvQvkDxr0
変換中の文字列でイミクルって検索できるんだっけ?
Control+Wではなくてイミクル?
0182名称未設定
垢版 |
2021/12/16(木) 08:53:22.98ID:Ggyqe8CM0
ショートカットキーか、サービスから立ち上げなきゃいけないのが
ちょっと微妙で、最近使ってないなイミクル。
ホットキーだと必要ないときに間違って起動するし。
Dockから起動する純正の辞書か、物書堂の辞書ばかり使うようになってる。
普通のアプリにしてもらいたいわ。
0183名称未設定
垢版 |
2021/12/16(木) 11:36:27.62ID:b3u1UFfm0
>>181
変換中はControl+Wでイミクルとは違うUIだな

>>182
設定したホットキー2回連打で辞書を引けるのが最大のメリットだと思う
ホットキーはControl以外にOption、Shift、Commandにも変更できるぞ
0184名称未設定
垢版 |
2021/12/16(木) 18:12:50.77ID:/kVRvkBo0
あれ、Passportにしたらホットキーでイミクル立ち上がるけど
選択文字列から自動で辞書ひくのができないな
検索ウィンドウにコピペすればできるけど。
面倒くさいなあ、なんだこれ
0185名称未設定
垢版 |
2021/12/16(木) 18:16:31.75ID:b3u1UFfm0
>>184
設定で検索単語取得先がクリップボードになってるんじゃね?
0186名称未設定
垢版 |
2021/12/16(木) 20:54:37.15ID:Ggyqe8CM0
ホットキー、どのキーも2回程度なら普段押してしまうことがあるから
オフにしてる。
使うときは、アップルメニューかコンテキストメニューのサービスから
選んで起動だな
0187名称未設定
垢版 |
2021/12/16(木) 20:57:28.25ID:b3u1UFfm0
>>186
なるほど
サービスにATOKイミクルで検索あるの知らなかった
0188名称未設定
垢版 |
2021/12/20(月) 17:32:17.55ID:EMUGqjwG0
>>183
> ホットキーはControl以外にOption、Shift、Commandにも変更できるぞ
Controlキー2度押下してもイミクル起動しないのであれっと思ったら
初期値
ATOK 2016/2017:Control
ATOK Passport :Option
0189名称未設定
垢版 |
2021/12/20(月) 18:06:15.78ID:kbgXrvSC0
>>188
macOSでControlキー2回押しが音声入力だからOptionに変更されたんだろな
0190名称未設定
垢版 |
2021/12/21(火) 10:02:40.44ID:v1DsWqRv0
>>186
>どのキーも2回程度なら普段押してしまうことがある
分かる
キーボードの左右下の方(特に左下)は
手を休めて何かを考えるときに指を置いてることが多くそうなっちゃう
いつから付いた癖なのかハッキリとは記憶にないが
Apple IIの頃のキートップ型電源ランプ(豆球内蔵)が暖かくて
指を置いていたのが習慣化したのだろうと考えている
0191名称未設定
垢版 |
2021/12/21(火) 16:03:10.60ID:vK6QxO/r0
キーの2度押しで便利になったこと
以前USキーボードだったがMBA(M1)でJISキーボードに変更
アルファベット入力時にIMEオンで入力してしまった際に
[英数]キー2度押しで修正されること
0192名称未設定
垢版 |
2021/12/21(火) 16:17:01.06ID:KYC18o7L0
>>191
自分もそれを知ってmacOS標準のUS(米国旗のマークの)からATOKの英字に変えた
自分の場合、日本語→英字より英字→日本語をかなキー二度押しで訂正するほうが多い
0193名称未設定
垢版 |
2021/12/21(火) 17:39:02.56ID:vK6QxO/r0
MBA(2010)購入時にATOKも購入して入力ソースはATOKのみに設定
→U.S.、日本語(標準)は削除
MBA(M1)購入後も同様
→Montereyでは発生しないがHigh Sierraまでは時間を過去に設定すると
 元に戻した際に日本語(標準)が入力ソースに復活していた w
0194名称未設定
垢版 |
2021/12/21(火) 18:06:25.31ID:KYC18o7L0
>>193
自分もmacOS標準のU.S.と日本語は削除したわ
これ日本語の英字を一旦追加→U.S.削除→日本語削除しないと
いきなりU.S.削除できないよな
0196名称未設定
垢版 |
2022/01/27(木) 04:26:11.18ID:hXjccIDW0
サブスクの時点でいらない
0197名称未設定
垢版 |
2022/01/27(木) 08:24:55.63ID:++rPZxff0
>>195
さくっとフル機能にならないのが不思議ではある
とりあえず歓迎
0198名称未設定
垢版 |
2022/01/27(木) 12:44:27.82ID:UHrKe1J10
>>196
俺もそう思って2017をずっと使ってたけど昨年ATOKの軍門に降った

>>197
早くPCで自動学習した推測変換を同期できるようにしてほしい
Android版だとできるんだっけ
0199名称未設定
垢版 |
2022/01/27(木) 14:59:53.65ID:EaiDlmR60
複数端末での単語を同期 ATOK Sync AP
ATOK Sync APを使って、Windows、Mac、Android、iOSの端末間で登録した単語を同期できるので、
使い慣れた自分仕様のATOKがいつでもどこでも利用できます。Windowsどうし、Macどうしであれば、
学習情報、確定履歴、登録した単語、お気に入り文書も同期できます。
※iOS版は、Windows、Mac、Android端末で登録した単語の共有のみです。
0200名称未設定
垢版 |
2022/02/03(木) 11:45:13.66ID:egr0xWzn0
自身のミス傾向を把握できる−ATOKマンスリーレポート− ■更新日:2022.02.01 - ■情報番号:056760
・月の初めには、通知領域にATOKマンスリーレポートのお知らせが表示されます。
・ATOKパレットの メニュー [メニュー]をクリックし、[基本のメニュー]から[ヘルプ-ATOKマンスリーレポート]を選択します。
Ver.32.2.0
メルプ から項目がなくなって手動で表示できなくなった
0201名称未設定
垢版 |
2022/02/03(木) 13:04:35.80ID:t6feP+c00
>>200
確かに消えた
メニュー>ガイドツール>ATOKマンスリーレポート
が新しい場所か
0202名称未設定
垢版 |
2022/02/03(木) 14:46:22.90ID:PuPyeu730
>>200-201
どこにあるのかと思って探したらATOKパレット表示したらそのメニューの中にガイドツールあるんだな
ATOKパレットを普段非表示にしてたから手動で表示できるの自体知らなかったわ
0203名称未設定
垢版 |
2022/02/04(金) 15:33:21.39ID:425ZLCpJ0
ATOK for Windows Ver.32.2.3で機能が追加(プライベート、プロテクト、カスタム)されたため
リスト項目が多くなり入力ツール、ガイドツールの項目を追加し一部の項目を移動
マンスリーレポートもヘルプからガイドツールに移動
MacのATOKメニューもWindowsに合わせた
0205名称未設定
垢版 |
2022/02/20(日) 19:23:50.83ID:5+qDgmSF0
もうmojaveにパスポートを新規インストールするのは無理なのか、なんか抜け道ないかな
0206名称未設定
垢版 |
2022/02/21(月) 00:13:11.82ID:xDwqd6Lb0
Macでアプリの文字入力で「@」打ったら予測でユーザー名とか出るやつが、atok半角英数で入力すると、atokの予測変換が出てきて上に被るから、アプリの予測の方が見えなくなる。
これ、みんなどうしてるの?
0207名称未設定
垢版 |
2022/02/21(月) 09:37:52.77ID:Cq6OPWaq0
半角英字モードってそういう物でしょ
返還の必要のない文字列を入力するときは「英字」モードを
使うもんじゃないの
0208名称未設定
垢版 |
2022/02/21(月) 19:31:42.97ID:shF57v0a0
「英字」と「半角英字」とどちらのモードでも予測変換が出てきてしまうんだけど、これ設定で変えられるのかな??
0209名称未設定
垢版 |
2022/02/21(月) 21:08:05.47ID:LZZjjowp0
>>208
俺の英字は半角英字で確定入力されるわ
特に設定変えたりしてない
0210名称未設定
垢版 |
2022/02/22(火) 11:41:16.16ID:Qq7CpJHF0
ATOK for Mac Ver.32.2.0
「英字」  :入力した文字がそのまま表示
「半角英字」:入力した文字に下線が表示され推測候補Windowsが表示
0211名称未設定
垢版 |
2022/02/22(火) 12:06:27.22ID:eXEZ64WM0
英字は日本語入力オフだよ
0212名称未設定
垢版 |
2022/02/22(火) 12:16:38.33ID:Pbpbyt5d0
>>211
日本語入力オフてMacの英語U.S.とかのことだろ?
それだと間違って半角英字入力した時にかなキー2回押しで日本語変換できないんだわ
0213名称未設定
垢版 |
2022/02/22(火) 14:49:41.03ID:Y9W2Hy1m0
ATOKの「英字」なら二度押し変換できるよ?
0214名称未設定
垢版 |
2022/02/22(火) 20:24:18.58ID:Qq7CpJHF0
>>212
英語U.S.はわからないがmacOS標準の日本語入力 [A] 英字、[あ] ひらがな において
英字 は日本語変換オフだが入力後に かなキー2度押下で日本語に変換
ひらがな で入力後に英数キー2度押下でアルファベットに変換
但しMontereyではかなキー2度押下で日本語に変換できない => バグ?
0215名称未設定
垢版 |
2022/02/22(火) 22:13:57.51ID:CutrDPPQ0
>>214
>Montereyではかなキー2度押下で日本語に
手元の環境ではできるね
0216名称未設定
垢版 |
2022/02/23(水) 04:22:18.37ID:sUN5wDDa0
ATOK for Mac 2017
「英字」  :入力した文字に下線が表示され推測候補Windowsが表示
「半角英字」:入力した文字に下線が表示され推測候補Windowsが表示
「英語U.S.」:入力した文字がそのまま表示

これは俺の設定がなにか間違ってるのかなあ。(だいぶ設定いじってるので初期設定がわからない)
プロパティみても、推測変換絡みでそういう設定項目が見当たらないのだが……
0217名称未設定
垢版 |
2022/02/23(水) 05:52:23.76ID:2gRN4M6Y0
>>215
Monterey 12.2.1
アプリ  かなキー二度押し 英数キー二度押し 
日本語IM    ×        ○
ATOK     ○        ○
0218名称未設定
垢版 |
2022/02/23(水) 07:49:45.77ID:B5W2LCe40
>>216
環境設定 - 入力・変換 - 入力補助 - □ 固定入力では確定文字で入力する
上記項目にチェックイン(初期値)すると「英字」で候補が表示sれない
0220名称未設定
垢版 |
2022/02/23(水) 12:54:33.69ID:B5W2LCe40
ATOK for Mac Ver.32.1はMojaveに対応している
0223名称未設定
垢版 |
2022/02/23(水) 21:15:09.73ID:sUN5wDDa0
>>218
ありがとう!
いま見たら、覚えはないがチェック外れていたよ。
ほかの設定と一緒に触ったんだと思う……感謝
0224名称未設定
垢版 |
2022/03/24(木) 00:42:08.10ID:/er5D+w10
>>219>>221
ATOK PassportがMojaveでも動かせてホント感謝です
ありがとうございました
0225名称未設定
垢版 |
2022/04/11(月) 00:43:57.51ID:DKOugZZC0
過疎
買取り無くしてユーザ減った証かな
0226名称未設定
垢版 |
2022/04/11(月) 08:10:30.43ID:HuHMTfy90
いまだに「買い切り」「買い切り」とさえずる人たちはもうターゲットじゃないから仕方ないね
0227名称未設定
垢版 |
2022/04/11(月) 08:15:20.97ID:hrpIEXbK0
少なくとも買い切りやめてサブスク一本に絞った方が儲かる位には
皆んなサブスク受け入れてるって事でしょ?
0228名称未設定
垢版 |
2022/04/11(月) 10:38:39.15ID:dOwlINPs0
一太郎は買い切りなのにATOKをサブスクにしたのは
サブスクしてでも課金する人が一定数いて
買い切りより儲かると判断したんだろうな
0229名称未設定
垢版 |
2022/04/12(火) 09:21:43.08ID:HmYQXoCQ0
2008:ATOK定額制サービスがATOK 月額版(Win/2008、Mac/2009)として開始
2011:ATOK Passportにリニューアル
2018:ATOK Passportのみ提供 => (単体)買い切り版の終了( ATOK for Windows 一太郎 2018 - 2021 Limitedで提供)
2022:ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022 を提供
サブスクは10年以上前から開始しており様子を見ていたのだろう
0230名称未設定
垢版 |
2022/04/12(火) 09:33:32.17ID:/7Fznenu0
2018年に単体での買い切り(パッケージ)版が無くなるというニュースが出たとき
ネットで一部が騒いでいたのは何だったのか w
一太郎2022がATOK LimitedでなくATOK Passportになるときも騒いでいたけど
0231名称未設定
垢版 |
2022/04/12(火) 11:37:49.76ID:fyBZ7q2N0
ATOK2018〜Passportのみになると知って慌てて最後の買い切り2017買って使ってたけど
昨年12月にATOK Passport値上げのお知らせ見てATOK Passportの軍門に降った
MacとParallels Desktopで動かしてるWindows10で使ってるけどATOK Syncで辞書が同期できるのが便利だわ
0232名称未設定
垢版 |
2022/04/12(火) 12:45:12.92ID:G/ZCzuBy0
今使っている買い切り2016が動かなくなったら、いよいよATOKともお別れだな。

会社で買い切りパッケージを買ってもらっていたけど、サブスクとなると経費で落ちないわ。

MS-DOS時代から使っていたから寂しい気はするけどね。
0233名称未設定
垢版 |
2022/04/12(火) 15:12:12.53ID:HmYQXoCQ0
一応ここはMac版ATOKレスだけど
ATOK 2016 for Mac
macOS Mojave:動作保証外
macOS Catalina:動作しません

ATOK 2016 for Windows
Windows 10:ATOK 2011以降
Windows 11:ATOK Passport
0234名称未設定
垢版 |
2022/04/13(水) 00:05:02.63ID:ThrkmEn/0
>>233
おっと失礼、Windowsの前提で話してた。
MacはMacBookを買って1ヶ月した経ってないけど、OS標準のものを使ってる。

リアルタイムで変換するのに慣れないけど、変換精度が低いとはそんなに感じないな。
0235名称未設定
垢版 |
2022/04/13(水) 08:21:42.37ID:DK4+ApJ+0
かそってたのに
社員の書込みが酷いなw
0236名称未設定
垢版 |
2022/04/14(木) 13:19:57.11ID:mqNSiY8U0
一太郎が再びMacに対応してくれれば、パラレルスの仮想環境を捨てられるのになあ。
0237名称未設定
垢版 |
2022/04/16(土) 11:18:42.48ID:iaPQsoyR0
iOS版のバグもとらずに生産終了してサブスク版だけにしたことは許さない
0238名称未設定
垢版 |
2022/04/16(土) 11:31:19.36ID:ukjwl2ah0
>>237
何故金も払ってないのに相手が無償でやってくれると思えるんだろ?
0239名称未設定
垢版 |
2022/04/16(土) 12:04:35.51ID:iaPQsoyR0
iOS版無料だと思ってるアホがいるとは
0240名称未設定
垢版 |
2022/04/16(土) 14:16:15.29ID:ukjwl2ah0
買い切りなのは知ってるよ
買った時点の機能に満足したから金出したんだろ?
何故そこからビタ一文払わんのにアップデートされて当たり前と思ってんだよ
0241名称未設定
垢版 |
2022/04/17(日) 12:23:55.40ID:6Rms9Imm0
iOS版(スマホアプリ)で買い切りの場合は無料アップデートは当然なの?
Win/Mac版(PCアプリ)で買い切りの時アップデートしたければ次期バージョン購入
0242名称未設定
垢版 |
2022/04/19(火) 15:51:56.44ID:fMwCmMrh0
シェアウェア Wikipediaより
 ソフトウェアの一時的な試用は無料であるが、継続的な使用に対しては対価を要求する。
 ユーザサポート、バグ修正、互換性の維持などのアフターサポートをどの程度行うかは、
 製品に添付されるライセンスによって、作者が自由に設定することが出来る。
 有料にも関わらず、全くアフターサポートを行わないという事も出来る。
0243名称未設定
垢版 |
2022/04/21(木) 19:17:24.50ID:0LOnDiFj0
どなたか >>33 からダウンロードできた atok2017_premium_dl5.dmg をお持ちの方がいたら
どこかにアップして頂けませんか?
旧インストーラーしか手元になく、途方にくれています・・・。
0244名称未設定
垢版 |
2022/04/21(木) 22:48:33.52ID:YGuAowlo0
それはさすがにヤバイ行為じゃないかな
0245名称未設定
垢版 |
2022/04/21(木) 22:55:09.49ID:mrqziGSB0
とりあえず一度ジャストシステムに聞いてみたほうがいいと思う
それでダメだったらまた声をあげよし
0246名称未設定
垢版 |
2022/04/21(木) 23:06:33.67ID:7V+JQmJb0
>>243
ATOK2017持ってるんだったらUser IDとパスワード入力してダウンロードできるんじゃないのか?
0247名称未設定
垢版 |
2022/04/21(木) 23:40:56.39ID:mrqziGSB0
あそこから消えてるっちゅう話ちゃうんけ?
確認してないけどそうなんだろうと勝手に思っていた
0248名称未設定
垢版 |
2022/04/21(木) 23:57:08.02ID:YGuAowlo0
少し前に見たときはログインしたらダウンロードボタン残ってたよ
ボタン押してないからその先は分からないけど
0249名称未設定
垢版 |
2022/04/22(金) 00:03:39.86ID:EtP3ldIa0
ではご本人に押してもらうしかないですね…
0250243
垢版 |
2022/04/22(金) 01:22:18.81ID:np8m/23g0
それが半年前はダウンロードできたのに今はもう出来ないようなのです。
ショップにログインするとダウンロードボタンは表示されていますが、
押してもサポート期間終了とのことでダウンロード出来ませんでした。
どなたか助けてください。。
0251名称未設定
垢版 |
2022/04/22(金) 07:56:57.87ID:pN6tLrnG0
ひとばしら〜してみた
(1)2WAYインストール をクリック
 2WAYインストール ページ表示
(2)[ 2WAYインストールサービスを利用する ] をクリック
 本人確認 ページ表示
(3)User IDとパスワードを入力、( 次へ ) をクリック
 製品一覧表示
(4)ATOK 2017 for Macの右側にある [ ダウンロード ] をクリック
 ダウンロード実行回数 1 回 / 6回 が表示
(5)( 同意してダウンロード ) をクリック
 ダウンロード開始されサイスが更新
(6)ダウンロード中止
 ダウンロード実行回数 2 回 / 6回 が表示
ゲッ! ダウンロード未完でもカウントアップされるのか
=> 某ミュージックダウンロードサイトはダウンロード完でカウントアップ
0252名称未設定
垢版 |
2022/04/22(金) 09:10:26.31ID:bshqIAOx0
>>250
ATOK for Mac 専用ダウンロードページ
注意事項
・ダウンロードできる回数や期間には、制限があります
 製品の販売終了から1年後、または本製品の発売より3年後の
 何れかが遅い期日を経過するとダウンロードができなくなります。
0253名称未設定
垢版 |
2022/04/22(金) 09:23:11.35ID:bshqIAOx0
>>251
※ ダウンロード回数は [「サービス利用条件」の内容に同意の上ダウンロードを実行する] を
クリックする毎にカウントされます。
0254名称未設定
垢版 |
2022/04/22(金) 22:35:12.21ID:EtP3ldIa0
正直助けてあげたい気持ちはあるけれど人の目が多すぎて怖い
0255名称未設定
垢版 |
2022/04/25(月) 15:14:59.87ID:vgPT9H+t0
「サポート終了」=「ダウンロードも終了」
じゃないと思うのだが
よっぽど面倒くさいと見た
こういう対応で問題ないしクレームもつかない会社っていいですよね
0256名称未設定
垢版 |
2022/04/25(月) 16:12:18.33ID:OjWx5VLf0
>>255
ジャストシステムによる「サポート終了」
サポートセンターへのお問い合わせ受付終了
 >>250 サポート期間終了とのことでダウンロード出来ませんでした。
サポート終了 = ダウンロード終了と思っているだけでは(サポート終了表示の説明なし)?
 >>252 の理由だと思うが
0257名称未設定
垢版 |
2022/04/25(月) 22:19:06.94ID:vOI8mPpC0
サポートに期限があるのはしょうがないと思うけど
購入した物のダウンロードはできるだけ長く提供して欲しいよなあ
0258243
垢版 |
2022/04/27(水) 19:17:54.23ID:/MicZzfn0
>>243 です。
ジャストシステムのサポートセンターの電話窓口では、私のatok 2017 for Macの
サポート期間が終了していて、そもそも電話を繋いですらもらえなかったので、
経緯を書いたメールをジャストシステムのメールサポート窓口に送ったところ、
無事2WAYインストールの方からダウンロード出来るようになり、
atok2017_premium_dl5.dmgを入手できました。
いろいろ情報をくれた方や人柱になってくれた方々に感謝します。
0259名称未設定
垢版 |
2022/04/28(木) 03:29:18.81ID:T/z3bN620
>>258
おぉぉ…良かった!
ジャストシステム見直したわ
0260名称未設定
垢版 |
2022/05/11(水) 11:54:14.13ID:SqPFJzjH0
不要な推測候補(省入力データ)の削除ができない
macOS 12.3.1、ATOK Passport for Mac(Ver.32.2.0)
”お” と入力すると推測法補として
XXXXXX
多く

と表示
(1)tabキーを押下するとXXXXXX が選択される
(2) control + D を押下する
 ATOK 推測候補削除 "XXXXXX" を削除してよろしいですか?
(3)削除 をタップ
”お” と入力すると推測法補として
多く
同じ

と表示
削除されたと思っていたが
環境設定 - 設定項目 - 推測変換 - 確定履歴 - 確定履歴のクリア
を実行すると対策前に戻ってしまう( XXXXXX が表示)
control + D は削除ではなく表示の抑制らしい
削除する方法を教えて
0261名称未設定
垢版 |
2022/05/11(水) 11:55:46.17ID:SqPFJzjH0
×:推測法補
○:推測候補
0262名称未設定
垢版 |
2022/05/11(水) 17:20:11.27ID:SqPFJzjH0
色々やってみて解決した
原因:
 省入力データが記憶されていた
作業:
 省入力データっぽいことは感づいていたが詳細が不明だった
 環境設定 - 設定項目 - 推測変換 - 省入力データ の各項目のオン/オフでわかった
 省入力登録データ(ATOKAA.DAR)をオンにした時のみXXXXXXが表示された
 確かに他のデータファイルと更新日時が著しく異なっていた
 バイナリエディタで内容を確認したが文字列は見つからなかった(データがバイナリ)
 Windows用(ほぼ初期設定に近い)をコピーしたら表示されなくなった
0263名称未設定
垢版 |
2022/05/12(木) 10:16:27.18ID:lWBe1w0A0
Win用の辞書ユーティリティは、辞書、省入力データ、確定履歴の編集が可能
Mac用の辞書ユーティリティは、辞書の編集が可能
0264名称未設定
垢版 |
2022/05/12(木) 11:24:43.10ID:5iS11RwZ0
ありがとう
Winで開いたら何も登録されていなかった
0265名称未設定
垢版 |
2022/05/18(水) 16:52:18.07ID:k4puJRma0
初期化はATOKAA.DARを削除(バップアップとすてデスクトップに移動)後に
システム再起動すればATOKAA.DARが再作成される
0266名称未設定
垢版 |
2022/06/03(金) 10:53:13.32ID:wzGA0DnU0
ATOK Passport使用数が完全に3
項目 端末表示数 端末一覧 表示設定(最近/過去)
以前   3     3      3/1
現在   3     3      3/-
過去(3ヶ月以上未確認)が以前は1(旧MBAで2020/11以降未使用:故障)あった
0267名称未設定
垢版 |
2022/06/15(水) 08:13:21.11ID:P8Lz22n50
ATOK Passport(for Mac)のFAQが更新された
Q. 読み誤りやすい地名の入力を支援する  更新日:2022.06.10
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057556
これ、Ver.31の新機能だけど何で今頃?
ちなみにWin版のFAQでは
Q. 読み誤りやすい地名の入力を支援する  更新日:2019.02.01
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057440
0268名称未設定
垢版 |
2022/06/19(日) 16:30:15.79ID:z73h4SIm0
しかし悪化してキチガイになって終わったね
辞書はほんといいんだけどね
0270名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 06:10:48.62ID:KuFrRm840
オンライン会議中に恥ずかしい思いをしないための「ATOKプロテクトモード」
ワロタwww
0271名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 13:27:22.57ID:zxlWpF8I0
>>270
恥ずかしい思いとは推測候補で「おまんこ舐めたい」とか表示されるのを想定してるのだろうか
0272名称未設定
垢版 |
2022/06/22(水) 14:30:06.88ID:JtWNGdkl0
禁止って書こうとしたら、近親相姦って 推測候補がでて恥ずかしかった
0273名称未設定
垢版 |
2022/06/23(木) 23:23:06.59ID:dEmFWQad0
さで斎藤千和が出る恥ずかしさ
0275名称未設定
垢版 |
2022/08/05(金) 17:34:10.72ID:QR9rkMbE0
ATOKプロテクトモードは有難てえぇぇぇぇぇ!!
0276名称未設定
垢版 |
2022/08/05(金) 17:47:20.58ID:ciPvhVzs0
命拾いしたわね、貴女達。

目に焼き付けておきなさい。会議で恥をかくって、そういうことよ。
0278名称未設定
垢版 |
2022/10/25(火) 10:38:03.01ID:0Y5FI4o/0
Venturaで動かないね
0279名称未設定
垢版 |
2022/10/25(火) 10:48:10.14ID:0Y5FI4o/0
たぶんアップデートしてなかったせいだったわ
「壊れているため開けません」って出てたけど、上書きインストールで動くようになった
0280名称未設定
垢版 |
2022/10/25(火) 10:52:02.74ID:62mU4A530
macOS Monterey.6.0へmacOS Ventura.0を上書きインストールでver.32.3.0が問題なく踊っておる
0281名称未設定
垢版 |
2022/10/25(火) 13:00:00.59ID:Gk2bFSq70
ATOK for Mac Passport/定額制 アップデータ
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058342
・バージョン番号が下記のバージョン番号以降であれば、導入いただく必要はありません。
 Ver.32.3.1
本モジュールを導入いただくことで、以下を変更します。

▼2022.10.25 公開版の変更項目
macOS 13でバックグラウンド実行が不許可に設定された場合に、
設定を戻す方法を表示するようにしました。
※バックグラウンド実行が不許可の場合、ATOKは使用できなくなります。
0282名称未設定
垢版 |
2022/10/25(火) 14:41:37.58ID:4KtIpjjo0
Venturaまだ入れてないけど
2017もいよいよヤバそうな気配
0283名称未設定
垢版 |
2022/10/25(火) 17:41:57.24ID:uQo2/IZM0
Just System公式サポート
ATOK 2017(個人向け)
macOS Catalina(10.15):動作対象
macOS Big Sur(11.x):動作対象外
0284名称未設定
垢版 |
2022/10/26(水) 01:58:41.44ID:G0hUqk8W0
ウチのM1にVentura入れてみたけど
今んとこ2017動いてる
0285名称未設定
垢版 |
2022/10/26(水) 06:19:36.61ID:F500Kwob0
ATOK 2017(個人向け)がmacOS Venturaでは動作保証外でも
ATOK 2017(法人向け)は動作保証しているからな
0287名称未設定
垢版 |
2022/12/02(金) 01:40:18.65ID:bmufr4jT0
ATOKの新しい辞書発表されたね
三省堂国語辞典掲載8版 48,000円ほど
0288名称未設定
垢版 |
2022/12/04(日) 04:46:32.03ID:A5T0FuMx0
ATOKの変換が最近もの凄く馬鹿になったなあと思ってたけど
自社じゃどうしようもなくなって変換パートナーとか募集しはじめたのね
0289名称未設定
垢版 |
2022/12/04(日) 06:23:23.22ID:pFS2r1eX0
>>287
まるで辞書単体の発売で\48,000 みたい w
書籍版:\3,300
一太郎2023 プラチナ(辞書付属):\47,300
0290名称未設定
垢版 |
2022/12/06(火) 13:14:49.95ID:twqS21kJ0
辞書だけ欲しいのにねー
一太郎とかまじイラネ
0291名称未設定
垢版 |
2022/12/06(火) 14:48:26.76ID:2vo9CkNQ0
最安値
一太郎2023 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版
価格:\26,950
ランク割引(10%オフ) + 早期予約(10%オフ):\21,560
0292名称未設定
垢版 |
2022/12/06(火) 15:09:02.09ID:j8BgAQ5p0
>>290
一太郎という産廃を売る為のいわゆる抱き合わせ商法
0293名称未設定
垢版 |
2022/12/06(火) 15:30:43.86ID:KFV+xfEY0
一太郎を書く時にはほぼ使ってないが校正機能だけは便利に使い続けてる。
で、今回2023で校正機能がグレードアップ!と書いてあったのだけど、実際のところどうなのかなぁ。

本当は校正だけならJust Right!を使う方が良いのだろうが、さすがに高くて二の足を踏んでいる。
エンジン自体は同じものと聞くのだけど、誰かJust Right!使ってる人っている?
0294名称未設定
垢版 |
2022/12/06(火) 18:31:06.33ID:CBrEKb390
スマン、一太郎スレッドと間違えた。
こっちATOKスレッドだった……
0295名称未設定
垢版 |
2022/12/08(木) 18:39:42.67ID:ybHTgDsW0
>>293
>一太郎を書く時には
こういう語順は校正しないの?
0296名称未設定
垢版 |
2022/12/20(火) 14:28:52.41ID:3vfOtjRF0
3年契約がなくなっちゃったのね
毎年更新するの面倒だったから3年にしていたんだけど
家電量販店で買ってポイントにしていた契約カードも市販されず直接web更新のみ
0297名称未設定
垢版 |
2023/01/27(金) 12:43:41.19ID:Z8Z14mME0
ATOK単体無くなったの変換バカだから?
痛感してバカ変換だもんな ちょっと前まで自分なりの学習してくれてたのにバカなの?
でも辞書入れまくると辞書としては最強だな
0298名称未設定
垢版 |
2023/02/01(水) 20:06:03.80ID:6PlRt7g/0
ATOK for WindowsはVer.33.0.2になった
ATOk for MacはVer.32.3.2になった
ATOK for iOSはVer.2.1.6になった
0299名称未設定
垢版 |
2023/02/01(水) 20:10:49.49ID:el2ShykM0
サブスクになったのがなぁ、、、
パッケージ売りを継続してくれてたら買うのに
0300名称未設定
垢版 |
2023/02/02(木) 08:24:11.90ID:P2yiTesY0
いつの話してるんだよ
もう諦めろって
0301名称未設定
垢版 |
2023/02/02(木) 23:41:58.73ID:CAkbNQ1U0
>>298
Mac版にはいつハイパーハイブリッドエンジン来るんだろうか
0302名称未設定
垢版 |
2023/02/03(金) 06:37:41.51ID:BaxZbqFG0
小さい機能はWin/Macで同じ時期
大きい機能はWin 2月でMac 6月
0303名称未設定
垢版 |
2023/02/03(金) 11:06:35.40ID:ClaAtM+q0
>>302
6月かーまだまだ先だな
Parallels Desktopで使ってるWindows10のATOKを昨日アプデしてまだ1日使っただけだけど
誤変換がかなり減ったように感じるから早くMac版使いたい
0305名称未設定
垢版 |
2023/02/11(土) 13:19:29.52ID:jlUAqHuI0
Mac版アプデ遅いのは仕方無いとしてWindows版と同じ機能欲しい
例えばブラウザのシークレットモードで自動的に学習抑制する機能が無いのは不便
0306名称未設定
垢版 |
2023/02/11(土) 13:56:17.14ID:6jxqyH7D0
一太郎は買い切り版が継続なのにATOKはサブスクだけなんよね
0307名称未設定
垢版 |
2023/02/11(土) 19:45:40.04ID:7Z6GtgKr0
2018年以降サブスクのみ
一太郎付属のATOKも2022年以降サブスク
0308名称未設定
垢版 |
2023/02/11(土) 23:03:19.65ID:iDMNNvvZ0
手書き入力、なんとか復活しないかな……
ウィンドウズ版にはあるのに……
0309名称未設定
垢版 |
2023/02/13(月) 18:16:01.53ID:Pcb2BY7f0
法人向けの買い切りライセンスって入手難しいんだっけ?
0310名称未設定
垢版 |
2023/02/17(金) 12:36:17.93ID:LVmTIJBV0
ATOK好きなんだけど
今だにチンパン変換
2013年ぐらいまで伸び続けてた思うんだけどなんか空回り
0311名称未設定
垢版 |
2023/02/17(金) 13:11:27.41ID:up4oH1P90
>>310
いつからか覚えてないけど少なくとも最後の買い切り版ATOK2017以降
ATOK Passportサブスク課金始めてからも6年間にわたって変換精度の向上は全く感じられなかったな
でもWindows版は今月2月1日のアプデでハイパーハイブリッドエンジンになって
劇的に変換精度が良くなって変な変換が減った
Mac版も早くアプデしてほしい
0312名称未設定
垢版 |
2023/02/18(土) 10:07:02.15ID:H9QkIW3Y0
>>311
それは楽しみだなあ! Mac版待ち遠しい。
0314名称未設定
垢版 |
2023/03/31(金) 17:11:09.36ID:PnN+z5rX0
2WAYインストールだとダウンロード期限ないのかな?
>258 >243 でATOK 2017 for Mac の Catalina バージョンが公開終了していると見て焦ったけど2WAYインストールからダウンロードできた
ちなみにお客様カウンターの方からはダウンロードできなかった
公式ストアで2WAYインストール版買っておいてよかった
0315名称未設定
垢版 |
2023/04/02(日) 08:33:52.34ID:kPLots4J0
2WAYインストールについて
ダウンロードできる回数や期間には、制限がある場合があります。詳しくは、ご利用画面でご確認ください。
0316名称未設定
垢版 |
2023/04/02(日) 08:46:34.44ID:YWr7thz+0
ダウンロード販売
・回数:10
・期間:購入日から3年
2WAY
・回数:一太郎/ATOK(Win) 3、ATOK(Mac) 6、辞書 10
・期間:?
    
0317名称未設定
垢版 |
2023/04/05(水) 14:32:34.12ID:PoL+mRcL0
ATOK8(当時はWin)の頃から使い続けてきたけど、最後に買い切りで買った2015を思い切ってアンインストールした

操作面に感じてはまだ違和感があるけど、肝心の変換効率はATOK2015の方が良かった感じあるw
0318名称未設定
垢版 |
2023/04/25(火) 11:54:22.70ID:7jBoy8ux0
Google 日本語入力はMac版があるので使っている人もいるが
M1/M2 MacでRosetta 2なくなったらどうするのかな
0319名称未設定
垢版 |
2023/05/06(土) 15:43:00.00ID:Pk8o0JaA0
Mac Miniを買ったのでATOKのサブスクをインストールしたんですけど
イミクルでキー2回押しで辞書を引こうと思ったら
「ATOK連携辞書を登録してください」と出て引けません。
連携辞書はどうやって登録する(または買う)んでしょうか?
ググったんですけど不明だったので、どなたかわかる方お願いします。
0320名称未設定
垢版 |
2023/05/09(火) 16:28:51.24ID:iInO9mHZ0
>>319
ATOK イミクルで検索する辞書は電子辞典と呼ばれるものです
サブスクはベーシック、プレミアムのどちらですか
プレミアムはクラウド辞典という電子辞典が利用できますが
ベーシックは電子辞典が付属していないので別途購入する必要があります
例:
三省堂 スーパー大辞林・敬語のお辞典 for ATOK
角川類語新事典 for ATOK
広辞苑 第七版 for ATOK Mac [DL]
上記の電子辞典を購入、インストールすればイミクルで利用できます
0321名称未設定
垢版 |
2023/06/02(金) 07:59:18.90ID:I5FzrTIb0
プレミアムのクラウド辞典って、買い切りのものと完全に同じ内容なのかねえ。
全部もう持ってるからベーシックからプレミアムにする理由がなくて……。
0322名称未設定
垢版 |
2023/06/02(金) 19:01:34.70ID:v32ESl8R0
買い切り:変換辞書(*1)+検索辞典(*2)
クラウド:検索辞典
(*1)入力文字を変換する
(*2)単語の意味を調べる
検索辞典は同一内容
0323名称未設定
垢版 |
2023/06/02(金) 20:01:35.65ID:I5FzrTIb0
おお!?
クラウド辞書って変換辞書にならないのか。
それはひどいな……。
0324名称未設定
垢版 |
2023/06/02(金) 20:17:36.52ID:TazRq2/m0
> クラウド辞書って変換辞書にならないのか。
クラウド辞典 -> 電子辞典(検索)
# ATOKと連携して検索できる電子辞典をクラウド辞典として提供しています。
買い切りで大辞林 4.0、広辞苑 第七版は変換辞書(xxxx.dic)が付属
0325名称未設定
垢版 |
2023/06/03(土) 06:43:03.21ID:TPlMHjqM0
>>323
別売辞典やプレミアム付属辞典は検索用の辞典
変換は
・標準辞書、トレンド辞書、郵便番号辞書等
・ATOKキーワードExpress
・ATOKクラウド推測変換
・ATOKナントカ変換
0326名称未設定
垢版 |
2023/06/03(土) 17:20:43.82ID:TPlMHjqM0
2023/06/01にATOK for Mac Ver.33(ATOK ディープコアエンジン2)の
公開を期待したが来なかった
2023/06/10に来るかな?
→02/01 ATOK for Windows、02/10 一太郎発売
0327名称未設定
垢版 |
2023/06/03(土) 17:30:24.35ID:TPlMHjqM0
> 2023/06/01にATOK for Mac Ver.33(ATOK ディープコアエンジン2)
2023/06/01にATOK for Mac Ver.33(ATOK ハイパーハイブリッドエンジン)
0328名称未設定
垢版 |
2023/06/04(日) 23:45:50.36ID:OqK5XeI80
Mac版のATOKにハイパーハイブリッドエンジンいつ来るの?
例年Mac版の大型アプデは6月頃だよね?
0331名称未設定
垢版 |
2023/06/08(木) 12:46:02.04ID:1seJuqZW0
ATOK Passport 機能追加項目
2018.06.05
・ATOKディープコレクト
2018.09.20
・プログラムを64ビット対応
2019.04.18
・新元号に対応
2019.06.20
・「漢字絞り込み変換」「地名の入力支援」
・表現幅を広げるための語彙を拡充、日付入力支援にフォーマット追加
2020.06.16
・推測候補で時短入力 自分だけの長い定型的フレーズに対応
・新 連想変換「言い換え表現を自動で提案!見つけやすさが2倍に強化」
2021.02.01
・「チャット表現の変換精度アップ」「間違えて覚えてしまった 実在しない地名を指摘」
2021.06.01
・Appleシリコン搭載のMacに正式対応
2022.02.01
・「ATOKディープコアエンジン2」
2022.06.21
・「カスタムATOK」「ATOKプロテクトモード」
2023.02.01
・変換用辞書を最新に更新
0333名称未設定
垢版 |
2023/06/20(火) 12:17:47.23ID:PvsWfI/J0
「ATOK for Mac」がついに新エンジンに対応!
〜Windowsで好評の新機能・追加機能がMacでも提供開始〜
https://atok.com/announce/2023/20230620.html
【アップデート内容】
・従来の「ATOKディープコア2」に加え「ATOKパーソナライズドコア」を搭載した「ATOKハイパーハイブリッドエンジン」を新搭載しました。
・「ATOKアトカラ」を新搭載しました。
0334名称未設定
垢版 |
2023/06/20(火) 21:09:11.49ID:4sD4ODpx0
今日初めてATOK入れてみた
月額660円の方

絵文字の変換がmacOS標準に比べて登録数少ないみたいで
「かに」→「🦀」とか「しか」→「🦌」とかいちいち登録してるんだけど
もっと一気に辞書登録する方法ないかな?
「なみだ」→「😭」とかも一発で出てこなくてちょっと困ってしまった・・・
0335名称未設定
垢版 |
2023/06/21(水) 09:05:31.64ID:pCv/Ykr30
ATOK更新したよ
どのくらい良くなるかな
アトカラは役に立ちそうなそうでもなさそうな

>>334
絵文字は「文字ビューア」で入力しちゃう
https://i.imgur.com/PLVuuND.png
めったに使わないからそれで十分ってのもあるか
あと涙流してるその絵文字はunicode名が
loudly crying faceなのでそこから連想すると
「なみだ」より「おおなき」とか「なきがお」とか
0336名称未設定
垢版 |
2023/06/21(水) 21:14:18.49ID:MGqpNm9W0
>>335
なきがおで色々出てきました
ありがとう!
0337名称未設定
垢版 |
2023/06/22(木) 01:49:00.75ID:6RtaFePr0
>>335
Parallels DesktopでWindows10使ってるから
2月のアプデ後はずっとWindows10のATOKで文字入力してたくらい
ハイパーハイブリッドエンジンは進化してると思う
これからやっとMac側で文字入力できる
0339名称未設定
垢版 |
2023/06/29(木) 21:07:02.66ID:MOytW1Ei0
最近ATOK使い始めたけど犯罪者とかの名前は全然駄目なんだな
麻原彰晃、松本智津夫、林真須美、佐村河内守、市橋達也、小保方晴子、野々村竜太郎、片山祐輔、加藤智大
これら全部駄目だった(macOS標準だと変換可能)
有料なのにこれじゃ全然使い物にならないだろ
がっかりだわ…
ちなみになぜか福田和子だけは変換できた
0340名称未設定
垢版 |
2023/06/30(金) 08:09:45.13ID:qxI7+rSl0
さっさと解約しましょうね
0342名称未設定
垢版 |
2023/07/04(火) 21:01:32.01ID:n8owxekJ0
返還改善アップデート多すぎだろ、違法コピー対策でムダに頻度増やしてるんだろうが、仕事に支障が出てるわ。
0344名称未設定
垢版 |
2023/07/05(水) 22:55:53.58ID:gaFERT+z0
>>343
そうだぞ。試しにATOKパスを買って使ってみな。
0345名称未設定
垢版 |
2023/07/06(木) 04:51:34.24ID:ZEFbazUM0
Passport開始以来ずっと契約してるが仕事に支障来したことないな
0346名称未設定
垢版 |
2023/07/06(木) 05:11:08.13ID:T+X/nDTB0
Passport、3年ほど契約してるが仕事に支障来したことない

自動アップデート止めて、都合良い時だけアップデートしたら?
0347名称未設定
垢版 |
2023/07/06(木) 06:12:08.69ID:hPXDaPIl0
変換改善アップデート
・ダウンロードサイトから手動でダウンロード/インストール
・JUSTオンラインアップデート(*1)から手動でダウンロード/インストール
(*1)
 ・JUSTオンラインアップデートを手動で起動
 ・JUSTオンラインアップデートを自動で起動
Macの更新プログラムはWindows Updateのように自動アップデートされない
0348名称未設定
垢版 |
2023/07/06(木) 09:01:57.23ID:VhTEOZZc0
変換改善アップデートって
再起動もログアウトも必要ないやつだし
そんなに支障あるかな?
0349名称未設定
垢版 |
2023/07/06(木) 12:19:52.82ID:hPXDaPIl0
Windowsユーザーの支障
(1)Windows Update自動アップデート(ダウンロード/インストール)
→ダウンロード/インストールでCPUが重くなる
(2)Windows Update後の再起動
→作業が中断
Macユーザーの支障
(1)JUSTオンラインアップデートのポップアップ表示
→作業中びっくり w
0350名称未設定
垢版 |
2023/07/07(金) 14:30:27.22ID:MZmraeSb0
Win/MacのJUSTオンラインアップデートは自動アップデート(ダウンロード/インストール)なし
Windows Update/Mac ソフトウェアアップデートは自動アップデート(ダウンロード/インストール)あり
0352名称未設定
垢版 |
2023/08/11(金) 19:07:40.60ID:wm9ADVDv0
ATOK使ってるとカレンダーや連絡先への入力が英字になって「かな」キーを押しても効かなくならね?
おま環?
0353名称未設定
垢版 |
2023/08/11(金) 19:24:51.51ID:kBDskJp70
何年か遠ざかってたけどサブスク版を買った
Google日本語入力がイマイチだったから頼りにしてる
0354名称未設定
垢版 |
2023/08/12(土) 17:24:40.91ID:QjSVSIja0
>>352
環境不明だね
macOS 13.5、ATOK Ver.33.0.0
連絡帳、カレンダーで日本語入力可能
0355名称未設定
垢版 |
2023/08/12(土) 21:13:44.86ID:9fb0duhM0
>>352
なる。Win10と11で、edgeやメモ帳とか、Windows標準アプリに日本語入力できない。
一太郎やChromeだと問題ない。
なんだこれ?と思ってた。
0356名称未設定
垢版 |
2023/08/12(土) 21:32:51.18ID:xcpPNG1d0
Google日本語入力を使ってSafariでChatGPTを使うと変換の確定でエンターを押すとそのまま送信されちゃって使い物にならなかった

ATOKに限らずだと思うけどそういうのあるよね
0357名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 06:30:22.96ID:WkS+qNBq0
>>355
どこかで見た環境 w
Win ARM版
Edge(arm) vs MS-IME(arm):○
Edge(arm) vs ATOK(x86):×
一太郎(x86) vs MS-IME(arn):○
一太郎(x86) vs ATOK(x86):○
0358名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 06:52:24.27ID:WkS+qNBq0
誤:一太郎(x86) vs MS-IME(arn):○
正:一太郎(x86) vs MS-IME(arm):○

MBA M2 + ParaでWin 11を動作させる場合
ATOK for WindowsのARM版が必要
Win 12はARM最適化するようだしMSでもARM
利用推進するみたいなのでジャストも対応して
0359名称未設定
垢版 |
2023/08/13(日) 09:39:30.51ID:x4zr1VpR0
>>352 です
MBAirとPac Pro、両方でおきる
OSはCatalinaくらいからずっとおきてる
連絡帳、カレンダーを立ち上げた直後が日本語入力ができなくなり
いったんアプリケーションを終了してまた立ち上げると日本語入力可能になる
大きな問題じゃないんだけど地味にイラっとくる…
0361名称未設定
垢版 |
2023/09/02(土) 15:37:38.55ID:9wsry90C0
>>355のはx86, x86-64, ARM64ECそれぞれのエミュの問題でしょ
「ARM64EC IME ATOK」でぐぐるとインプレスの記事がでてくる

macOSでATOKのIMEがうまく動かないのは、
ATOKがApple SiliconネイティブではなくてRosetta2で動いているからだろうな

サブスクで金を取るくせに、
WindowsとmacOSどっちもArmネイティブにしない(できない)ジャストシステム
0364名称未設定
垢版 |
2023/10/07(土) 23:07:05.16ID:4WU0pJEp0
OSをSonomaにしたらVJEキー設定だけ挙動がおかしくなった。スペースで変換が出来ないし、キー設定で修正しようにも出来ない。
0366名称未設定
垢版 |
2023/10/11(水) 18:56:32.41ID:oxNdlAMq0
>>364

同じく。
スペースキーで変換はされるけど、リターンキーで確定されずにカナになったり英字になったりを繰り返すようになった。

ためしに、問題の出ないATOKスタイルをコピーして、ESCキーを、
・変換中→変換取消
・次候補表示中→変換取消
・文節区切直し中→変換取消
に変更したら、それだけで挙動がおかしくなることを確認済み。
ジャストシステムの人、見ていたら早く直してちょい!
0368名称未設定
垢版 |
2023/10/14(土) 06:52:12.96ID:x1Rt6tlE0
ジャストシステム製品の macOS 対応状況
「macOS Sonoma」での動作について
ATOK for Mac(Tech Ver.33)(ATOK for Mac 定額制サービス・ATOK Passport用)
以下、現象を確認しています。
入力メニューのショートカットキーが正しく設定されず、設定したキーと別のキーで機能が呼ばれる場合がある
回避方法については、以下を参照してください
・macOS 14にバージョンアップ後、キー操作で想定しないATOKの機能が呼び出される
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058919
0369名称未設定
垢版 |
2023/10/24(火) 18:48:36.45ID:yHVXwWP30
ATOK for Mac Passport/定額制 アップデータ 2023.10.24 Ver.33.0.1
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058921
本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
・macOS 14で、キー操作で想定しないATOKの機能が呼び出される場合がある現象
・macOS 14で、文節の区切り直しを行ったときに、区切りが見えない場合がある現象
・macOS 14で、日付入力パレットの書式設定シートを閉じると、日付入力パレットも閉じる現象
・日本語以外の環境で、ATOKの有効化ができない現象
0370名称未設定
垢版 |
2023/10/26(木) 02:28:53.27ID:Dq7kI1yo0
そろそろSonomaに上げても良いかな
0371名称未設定
垢版 |
2023/10/27(金) 16:41:27.22ID:6yGxCnd30
>>369
ATOK Passport/ATOK Pro 5 for Mac(法人向け)は対策したがATOK 2017 for Mac(法人向け)は対策せず
0372名称未設定
垢版 |
2023/10/27(金) 22:58:47.14ID:HfLm8ZBk0
>>371
そりゃそろそろサポート切れでしょ。
0374名称未設定
垢版 |
2023/10/28(土) 06:08:18.06ID:9IckKhv10
>>372
ちなみにATOK 2017 for Mac(個人向け)のサポートはmacOS Catalinaまで
0375名称未設定
垢版 |
2023/10/28(土) 06:11:16.19ID:9IckKhv10
×:ちなみにATOK 2017 for Mac(個人向け)のサポートはmacOS Catalinaまで
○:ちなみにATOK 2017 for Mac(個人向け)の動作保証はmacOS Catalinaまで
0377名称未設定
垢版 |
2023/11/09(木) 10:16:32.95ID:Qxv0YFE70
ありがたやー。
0378名称未設定
垢版 |
2023/11/24(金) 09:18:06.53ID:lml6QYH20
すみません質問です
推測変換候補でいらないのが出てくるのを削除したいんですが
TABキーで候補を選択してcntrl + shift + deleteで消せません
cntrl + shift + D(し)だと文字パレットが呼び出されてしまいます。
どなたか消す方法をご存じないですか
0379名称未設定
垢版 |
2023/11/24(金) 12:29:22.02ID:VlLrsQmr0
キー・ローマ字カスタマイザを立ち上げて
「単語削除」がどのショートカットで呼び出せるのかを調べればいいだけでは?
0381名称未設定
垢版 |
2023/11/24(金) 21:25:24.96ID:L7Ncja860
月間サブスクと年間サブスクではどっちがおすすめでしょうか。
0382名称未設定
垢版 |
2023/11/25(土) 09:50:46.75ID:4BOJDBCR0
料金は変わらない
月間プランは月単位で解約可能
年間プランは年途中解約不可
年間プランは特典あり
・契約期間が15日間無料延長!
・次回契約期間が30日間無料延長!
0383名称未設定
垢版 |
2023/11/25(土) 12:00:39.47ID:eaAPMKCG0
>>382
こんなショボい特典で年間プラン入るやついんのかよこれ
0385名称未設定
垢版 |
2023/11/26(日) 07:09:10.23ID:AUvU/efJ0
2011:ATOK Passort月間プラン(\300)
2013:ATOK Passort[プレミアム](\500)
2019:ATOK Passort年間プラン(\6,000/\16,200(3年))
2021:ATOK Passort年間プラン(3年)終了
年間プラン開始当初は特典なし
0386名称未設定
垢版 |
2023/11/26(日) 14:50:43.01ID:4dD7Oujt0
むしろずっと使うなら年間プランでいいな。
0387名称未設定
垢版 |
2023/12/03(日) 11:47:05.27ID:ymxneG160
ATOK for Windows(2024/02 Ver.34)の発表あったけどMac版はなかった
ATOK for Mac(Ver.34)は2024/06かな

AOK for Windows Ver.34でATOK全てが64bit化 => 以前は本体64bit、ユーティリティ32bit
Mac版はATOK 2017(2018.10.30アップデート)にてATOK全てが64bit化
0388名称未設定
垢版 |
2023/12/04(月) 21:09:31.61ID:oMGJUOmm0
AOK for Windows Ver.34をArm版Windows11(WindwosUpdateは直近のものをあてている)にインストールして無料体験中なんだけど、それなりに動いている。
ジャストシステムの公式は動作保証外と言っているけど、何か不都合が起こるのかな?
今のところ分からん…
0389名称未設定
垢版 |
2023/12/05(火) 06:24:34.55ID:LzzfO3/U0
ATOK for Windows(Tech Ver.34)は2024/02公開 -> 現時点での最新版はATOK for Windows(Tech Ver.33)
・動作保証外 → 動作未確認 -> トラブルサポートせず
※Arm版Windowsは動作保証外です。
※Boot Campおよび仮想化ソフトウェアによるWindowsでのご利用については、動作保証外となります。
ARM版EdgeでATOK日本語入力できるかな?
0390名称未設定
垢版 |
2023/12/05(火) 06:24:55.62ID:LzzfO3/U0
ATOK for Windows(Tech Ver.34)は2024/02公開 -> 現時点での最新版はATOK for Windows(Tech Ver.33)
・動作保証外 → 動作未確認 -> トラブルサポートせず
※Arm版Windowsは動作保証外です。
※Boot Campおよび仮想化ソフトウェアによるWindowsでのご利用については、動作保証外となります。
ARM版EdgeでATOK日本語入力できるかな?
0391名称未設定
垢版 |
2023/12/05(火) 17:59:25.92ID:bCdirGma0
>0390
サンクス
ARM版EdgeでATOK日本語入力できなかった。chromeばっかり使ってから気づかなかったわ。
ということで、ATOK導入はもうちょっと慎重に見極めることにします。無料体験中に、その他いろいろ不具合出たら見送りかな。
0393名称未設定
垢版 |
2023/12/05(火) 20:12:23.39ID:bCdirGma0
>>392
ありがとうございます。少しさかのぼれば先人の調査があったんですね。すみません、お手間かけました。
ジャストシステム頑張れとしか言いようがない…
0397名称未設定
垢版 |
2023/12/07(木) 20:57:45.49ID:mAhgzhgW0
プロテクトモードには
ショートカット割り当てられないんでしょうか
サポート電話繋がらなくて、、、
0398名称未設定
垢版 |
2023/12/07(木) 20:58:35.28ID:mAhgzhgW0
プロテクトモードには
ショートカット割り当てられないんでしょうか
サポート電話繋がらなくて、、、
0399名称未設定
垢版 |
2024/01/23(火) 09:57:17.10ID:GmT/yQVt0
サポートに連絡するしかない
0404名称未設定
垢版 |
2024/04/29(月) 11:33:36.30ID:E+Vcg50f0
macOS 14.5 そのま Beta 3でATOKが有効にできない不具合が発生中
https://kanoayu.cloudfree.jp/2024/04/25/macos-14-5-そのま-beta-3でatokが有効にできない不具合が発生中/
0408名称未設定
垢版 |
2024/05/17(金) 11:54:20.16ID:a2gZNPUF0
環境設定→プライバシー→学習機能を抑制する
をショートカットでオンオフできないだろうか
0409名称未設定
垢版 |
2024/05/18(土) 13:02:26.63ID:QhfBT79d0
ここで書くよりもサポートに投げた方が良い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況