【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668256237/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.12【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668321924/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.13【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1675316466/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.14【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676079398/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.15【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676710887/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.16【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677605202/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.17【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679194561/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.18【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682244726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.19【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683115936/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.20【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684199781/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.21【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685452180/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.22【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687264578/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.23【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689914600/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.24【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
前スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Socket774
2023/09/15(金) 19:58:41.35ID:fugbTZrN2Socket774
2023/09/15(金) 20:02:06.66ID:6aABV6XQ ●●● 低スぺ爆熱INTEL プギャー m9(^д^) ●●●
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/054.png
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.png
ひん曲がってグリスも付かない反ルダーレイク
https://i.imgur.com/Vo2l9sy.png
高負荷ベンチは爆熱過ぎて低スぺ退化のリフレッシュ
https://wccftech.com/intel-core-i9-14900k-core-i7-14700k-raptor-lake-refresh-cpu-benchmarks-leak-out/
Zen5はIPCで25%の大アップ、R23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPU
https://wccftech.com/jim-keller-creator-of-zen-architecture-and-an-rgt-leak-agree-amd-zen-5-cpu-will-be-a-monster/
低スぺ爆熱のゴミだったEコアHTなしのCPU,N100,N305
https://i.imgur.com/IO2rOHc.jpg
◆数世代遅れで低スぺ爆熱、インテル製の極太糞プロセス
◆数世代遅れでAVX-512命令にも落ちこぼれベンチも爆死
◆1Ghz古atomを4Ghzで無理に回した爆熱版低スぺのEコア
◆ゲーム系も邪魔なだけ、迷惑な低スぺ爆熱ゴミのEコア
◆爆熱なのに時間経過で曲がって冷えない欠陥ソケット
◆毎度のように意味が不明な短命嫌がらせのソケット変更
◆ナンチャッテ半速のGEAR2で高額高性能なDDR5も台無しに
◆遅いのにライバルの鼻糞程度しかない貧相なキャッシュ量
◆低スペ爆熱兄弟のサーバー系も大爆死、史上最大の大赤字
◆多額開発費投入Arcも大爆死で無料配布、CPU開発費も枯渇
◆無茶なOCで450W!,凄まじい大爆熱になったリフレッシュ
◆高負荷ベンチではサマスロを連発、性能退化のリフレッシュ
◆性能対策は低スぺ爆熱のEコアを増やすだけ、無能な技術陣
◆アローレイクは低スぺ爆熱ゴミのEコアが32個のお笑い構成
◆6-11世代は脆弱性対応で50%も性能が低下、Sandy未満に
◆Zen5はR23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPUに
◆450Wの爆熱リフレッシュ,170Wで3nmのZen5に性能も惨敗
◆低スぺ爆熱のゴミと評判のEコアHTなしのCPU,N100,N305
◆Intel4も大遅延,最多売上期間に販売不能のMeteorノート
◆OCしただけ手抜き爆熱リフレッシュ,現地で15%大幅値上げ
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/054.png
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.png
ひん曲がってグリスも付かない反ルダーレイク
https://i.imgur.com/Vo2l9sy.png
高負荷ベンチは爆熱過ぎて低スぺ退化のリフレッシュ
https://wccftech.com/intel-core-i9-14900k-core-i7-14700k-raptor-lake-refresh-cpu-benchmarks-leak-out/
Zen5はIPCで25%の大アップ、R23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPU
https://wccftech.com/jim-keller-creator-of-zen-architecture-and-an-rgt-leak-agree-amd-zen-5-cpu-will-be-a-monster/
低スぺ爆熱のゴミだったEコアHTなしのCPU,N100,N305
https://i.imgur.com/IO2rOHc.jpg
◆数世代遅れで低スぺ爆熱、インテル製の極太糞プロセス
◆数世代遅れでAVX-512命令にも落ちこぼれベンチも爆死
◆1Ghz古atomを4Ghzで無理に回した爆熱版低スぺのEコア
◆ゲーム系も邪魔なだけ、迷惑な低スぺ爆熱ゴミのEコア
◆爆熱なのに時間経過で曲がって冷えない欠陥ソケット
◆毎度のように意味が不明な短命嫌がらせのソケット変更
◆ナンチャッテ半速のGEAR2で高額高性能なDDR5も台無しに
◆遅いのにライバルの鼻糞程度しかない貧相なキャッシュ量
◆低スペ爆熱兄弟のサーバー系も大爆死、史上最大の大赤字
◆多額開発費投入Arcも大爆死で無料配布、CPU開発費も枯渇
◆無茶なOCで450W!,凄まじい大爆熱になったリフレッシュ
◆高負荷ベンチではサマスロを連発、性能退化のリフレッシュ
◆性能対策は低スぺ爆熱のEコアを増やすだけ、無能な技術陣
◆アローレイクは低スぺ爆熱ゴミのEコアが32個のお笑い構成
◆6-11世代は脆弱性対応で50%も性能が低下、Sandy未満に
◆Zen5はR23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPUに
◆450Wの爆熱リフレッシュ,170Wで3nmのZen5に性能も惨敗
◆低スぺ爆熱のゴミと評判のEコアHTなしのCPU,N100,N305
◆Intel4も大遅延,最多売上期間に販売不能のMeteorノート
◆OCしただけ手抜き爆熱リフレッシュ,現地で15%大幅値上げ
2023/09/15(金) 20:16:34.06ID:in/J6Jtc
焼き直しのRapterLakeRefleshと違って
リフレッシュした結果64Bit対応でちゃんとIPC伸ばしたPrescottに失礼なスレタイ
リフレッシュした結果64Bit対応でちゃんとIPC伸ばしたPrescottに失礼なスレタイ
2023/09/15(金) 20:49:05.66ID:n9j0DsmI
プレスコよりラプターの方がずっとゴミなんだよなぁ…
5Socket774
2023/09/15(金) 21:59:45.89ID:jiQHLoCf せめてCovingtonに
2023/09/16(土) 03:09:57.96ID:6FiRPa/A
14600Kは13600Kより消費電力低いっぽいな
i5でいいか
i5でいいか
7Socket774
2023/09/16(土) 05:22:28.47ID:692zegYF (⌒0⌒)/~~短命低スペ爆熱インテルi5、終了のお知らせ
売れ筋CPUも真っ赤になってきてて草
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
7600のBOX買えばリテールクーラーでポン付けその他調整不要
ゲームなら7600はi9-12900Kと対等の性能なんだわ
i5なんてお話になんない
【ミドルゲーミング】65W Zen4 CPU Ryzen 5 7600【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=iOCOqpig80E
低スペック12400〜13500ゲーマーしぼんぬ…😫
3万円以下でi5キラーの本命7600来ちゃいました
売れ筋CPUも真っ赤になってきてて草
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/
7600のBOX買えばリテールクーラーでポン付けその他調整不要
ゲームなら7600はi9-12900Kと対等の性能なんだわ
i5なんてお話になんない
【ミドルゲーミング】65W Zen4 CPU Ryzen 5 7600【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=iOCOqpig80E
低スペック12400〜13500ゲーマーしぼんぬ…😫
3万円以下でi5キラーの本命7600来ちゃいました
2023/09/16(土) 06:07:01.34ID:/kJKTEzN
ここがAmder Lakeスレですか?
2023/09/16(土) 06:10:05.66ID:LhbnjLh+
13400とAK400で4万弱だった
ここは買ってから見るスレじゃなかった
ここは買ってから見るスレじゃなかった
2023/09/16(土) 06:31:27.01ID:9HJJn0K+
>>7
AM5ローエンド VS 1700ハイエンド
65Wリテール VS 241W水冷
29800円 VS 57360円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
これは何かの冗談でしょうか?
AM5ローエンド VS 1700ハイエンド
65Wリテール VS 241W水冷
29800円 VS 57360円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
これは何かの冗談でしょうか?
2023/09/16(土) 07:49:58.73ID:oNjSAzt/
マジかよ
現役モデル定格同士の下剋上でここまで酷いのは初めてみたわ
現役モデル定格同士の下剋上でここまで酷いのは初めてみたわ
2023/09/16(土) 09:57:44.95ID:K2tcGequ
2023/09/16(土) 09:58:49.16ID:K2tcGequ
違った3090Tiか
2023/09/16(土) 10:06:46.56ID:Li09FUrs
7600≒12900Kだとすると
アルダーコアで下位構成の13500も敵じゃないって訳か
多少なりとも売れてたミドルローまで崩壊だなこれ
アルダーコアで下位構成の13500も敵じゃないって訳か
多少なりとも売れてたミドルローまで崩壊だなこれ
2023/09/16(土) 10:42:33.18ID:K2tcGequ
>>16
条件を合わせてとあるがその条件は他の動画見ると5200CL36+Palitの3090Tiになってる
条件を合わせてとあるがその条件は他の動画見ると5200CL36+Palitの3090Tiになってる
18Socket774
2023/09/16(土) 11:08:17.51ID:sjvlg2/F2023/09/16(土) 11:34:39.54ID:ylFKJmtR
実際はEコアあったほうが快適なんだけどね
2023/09/16(土) 11:44:15.00ID:z3OeAQ9B
21Socket774
2023/09/16(土) 11:46:59.34ID:QFDpaneB >>10
ゲームにインテルは要らない子説、アタリ👍
ゲームにインテルは要らない子説、アタリ👍
2023/09/16(土) 11:55:52.68ID:WPlOA+gy
私はEコアで彼女ができました!
2023/09/16(土) 11:58:18.28ID:WPlOA+gy
Eコアを設けることで良い気が集まってシネベンが上昇するんですよ!
2023/09/16(土) 12:01:01.14ID:WPlOA+gy
節税にEコアを活用するのは今どきの資産家にとって常識
2023/09/16(土) 12:02:36.56ID:g0PTHBN9
HTT切れば消費電力40wぐらい下がるぞ
Eコア切るよりPL弄るよりパフォーマンス良いからやって見ろ
Eコア切るよりPL弄るよりパフォーマンス良いからやって見ろ
2023/09/16(土) 12:47:01.08ID:m+FxNLZk
>>11
丁度Ryzen 7 2700X PPT142W(8C/16T)とCore i5 8400 65W(6C/6T)みたいな状況だよな立場が逆転してるけど
https://youtu.be/RiJmkkTPNbw?si=y62T3Y1k55660Grq
丁度Ryzen 7 2700X PPT142W(8C/16T)とCore i5 8400 65W(6C/6T)みたいな状況だよな立場が逆転してるけど
https://youtu.be/RiJmkkTPNbw?si=y62T3Y1k55660Grq
27Socket774
2023/09/16(土) 12:47:52.99ID:FBv80o8e {::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i ラプターリフレは爆熱無限大って事…
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i ラプターリフレは爆熱無限大って事…
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023/09/16(土) 12:54:51.60ID:m+FxNLZk
AMDは2700Xは安売りでしのいたけど
結局マルチスレッド性能伸ばす方向性の多コアCPUがゲームで伸びないのは仕方ない気がする
上位は無理してブーストクロック伸ばしてるから電力効率が酷い事になってるし
結局マルチスレッド性能伸ばす方向性の多コアCPUがゲームで伸びないのは仕方ない気がする
上位は無理してブーストクロック伸ばしてるから電力効率が酷い事になってるし
2023/09/16(土) 13:15:34.37ID:+cSxWcb/
intelはL3キャッシュ増やすためにガンガンEコア積んでけ
2023/09/16(土) 13:28:51.55ID:+cSxWcb/
13500は5900XみたいなCPUだからマルチコアのベンチマークしか見ない連中には割と売れるだろ
2023/09/16(土) 14:51:14.64ID:3oGgaEMe
14600kのES版
5.3ghzMAXで回しても74度か
こういうのでいいんだよこういうので
5.3ghzMAXで回しても74度か
こういうのでいいんだよこういうので
2023/09/16(土) 15:13:33.18ID:kH7Z98TQ
確かにこれは良い方向かも。
同じチップに盛り盛りしただけとかベンチ騙しコア増量とかじゃなく、
リビジョンアップなりプロセスの改良なりでワッパも性能も向上させたのなら素直に評価するよ。
競争が一番だね。
同じチップに盛り盛りしただけとかベンチ騙しコア増量とかじゃなく、
リビジョンアップなりプロセスの改良なりでワッパも性能も向上させたのなら素直に評価するよ。
競争が一番だね。
2023/09/16(土) 18:02:49.27ID:ylFKJmtR
14世代は良さそうだね
まあ13世代もとても良かったからね
まあ13世代もとても良かったからね
2023/09/16(土) 18:33:01.58ID:0tQoAACF
"i"に狂って
2023/09/16(土) 19:20:40.77ID:gGuQE84Z
結局オリジナルのA社製が選ばれるのか
イン社の互換品は
イン社の互換品は
39Socket774
2023/09/16(土) 22:59:51.11ID:DAPGDL9m Zen4にして大正解だったお!(^-^)v
29800円 VS 57360円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
29800円 VS 57360円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
2023/09/17(日) 04:51:26.02ID:zVMaDxR8
バカみたいなものをつくってないで、現行品の値段を1万5000円下げれば売れると思うよ
41Socket774
2023/09/17(日) 06:07:06.32ID:fUd144on 爆熱イラネ
2023/09/17(日) 08:44:49.68ID:HVoY0yjE
DDR5ならZen4、DDR4ならZen3
ワッバや性能だけしゃなく価格でも勝負ついちまったな
Zen5が来る前からオワコンのインテル
MSIのRyzen 5000対応マザー「B450M-A PRO MAX II」が発売、価格は8,980円
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1532066.html
ワッバや性能だけしゃなく価格でも勝負ついちまったな
Zen5が来る前からオワコンのインテル
MSIのRyzen 5000対応マザー「B450M-A PRO MAX II」が発売、価格は8,980円
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1532066.html
43Socket774
2023/09/17(日) 09:51:03.07ID:EJGJhutc 週末恒例のインテル蹴りですね、わかります
2023/09/17(日) 10:27:06.37ID:LL8FusFR
AMDだと最新のゲームはいいけど古いもの使う時に不具合が出る可能性がある
そして相談してもそんなの誰も使ってない!と言われて終わり
古いソフトやゲームするならIntel
そして相談してもそんなの誰も使ってない!と言われて終わり
古いソフトやゲームするならIntel
46Socket774
2023/09/17(日) 10:31:18.86ID:43Vms/j7 Ryzenスレと正反対に寂れ切ってて草
2023/09/17(日) 10:31:43.57ID:haKrVMGf
6Ghzでスッと回る
どんなアプリもサクッと動く
Intel以外にあり得ない
どんなアプリもサクッと動く
Intel以外にあり得ない
2023/09/17(日) 10:32:32.22ID:mmEv3Q2W
intelの最後の頼みの綱は、昔ながらのFUDか。
49Socket774
2023/09/17(日) 10:34:51.45ID:0FWjlSmQ 爆熱産廃ハイエンド(爆)がガチ負けで草
AM5ローエンド VS 1700ハイエンド
65Wリテール VS 241W水冷
29800円 VS 57360円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
AM5ローエンド VS 1700ハイエンド
65Wリテール VS 241W水冷
29800円 VS 57360円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
2023/09/17(日) 10:58:18.19ID:50WliYtp
2023/09/17(日) 11:21:51.60ID:mbsGO2xG
マザーに高いの必要ないじゃん、爆熱産廃のラプターじゃあるまいし、笑
2023/09/17(日) 11:27:27.29ID:qSKiakmv
性能がどうあれMeteor-Sがキャンセルされたの痛すぎるな
初期にAlder買った組が大正解
初期にAlder買った組が大正解
55Socket774
2023/09/17(日) 11:34:17.08ID:p2zF6a4z またインテルはこの暗黒時代に戻るだけだろ?
GN Special Report: AMD Moves 93% of CPU Sales (Intel vs. AMD 2019 for DIY)
https://youtu.be/l3Z7SG3R-A0?t=405
そこら中失敗作の連発で復活できるかどうかは知らんがwww
GN Special Report: AMD Moves 93% of CPU Sales (Intel vs. AMD 2019 for DIY)
https://youtu.be/l3Z7SG3R-A0?t=405
そこら中失敗作の連発で復活できるかどうかは知らんがwww
2023/09/17(日) 11:59:41.64ID:zVMaDxR8
Arkは投げ売りしたのに、CPUは意地でも投げ売りしないのは、プライドがあるからなのかね
失敗作は失敗作と認めないと成長できんのに
失敗作は失敗作と認めないと成長できんのに
2023/09/17(日) 12:05:42.77ID:u+KsEXI0
58Socket774
2023/09/17(日) 12:09:08.38ID:god76bHP 14世代でたあとの暴落13世代狙ってるけどほんとに値下がるんかこれ
2023/09/17(日) 12:14:38.08ID:BgPjb7Xo
8月に10%値上がりしているからリフレッシュ出ても良くて7月の値段になるだけだな
ラプターが出た時のalderの値動きを見てきたら良い
ラプターが出た時のalderの値動きを見てきたら良い
60Socket774
2023/09/17(日) 12:19:54.86ID:i1G0d0oE AM5にしてて大正解だったお!(^^)v
【悲報】Zen5、 Ryzen 8000、X3D他のパフォーマンスがリーク、インテル第14世代では太刀打ちできない性能と判明!
Ryzen 8000 Series performance
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
【悲報】Zen5、 Ryzen 8000、X3D他のパフォーマンスがリーク、インテル第14世代では太刀打ちできない性能と判明!
Ryzen 8000 Series performance
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
2023/09/17(日) 12:31:56.78ID:aRDvCf0N
Intelには秘密兵器500Wの14900KSがある(キリッ!
2023/09/17(日) 12:45:57.49ID:wxkjU0XQ
大電力を体感できるのはイン社だけ!
2023/09/17(日) 12:46:08.12ID:yQkKzAo9
2023/09/17(日) 12:54:25.36ID:wxkjU0XQ
イン社製の互換品はオリジナルのA社製と違って最適化され難いのがねえ
65Socket774
2023/09/17(日) 12:54:29.07ID:SZ8TaY9P AMDはなんで今期新型出さないんだろうな
Intelは値上げの噂が出たりナメプしてるじゃないか
Intelは値上げの噂が出たりナメプしてるじゃないか
2023/09/17(日) 12:57:11.70ID:BgPjb7Xo
68Socket774
2023/09/17(日) 13:07:09.30ID:Yis7KChX2023/09/17(日) 13:09:12.35ID:qSKiakmv
Zen4X3Dの登場が早すぎなんよ
Zen3 2020年11月 6日 X3D 2022年 4月22日
Zen4 2022年 9月30日 X3D 2023年 3月 3日
本来なら14世代発表と同時でも良かったんじゃないかと思うが通常版の売れ行き悪かったんかな
Zen3 2020年11月 6日 X3D 2022年 4月22日
Zen4 2022年 9月30日 X3D 2023年 3月 3日
本来なら14世代発表と同時でも良かったんじゃないかと思うが通常版の売れ行き悪かったんかな
70Socket774
2023/09/17(日) 13:26:04.63ID:rv/8la05 >>66
ラプター嫌いの多いカナダでの値上げは自殺行為やろ
その分アホ信者が多い日本では爆上げしてくるで😝
Intel Raptor Lakeは壊滅的な売れ行き
https://gazlog.com/entry/raptorlake-sale-collapsed/
我々(カナダの大手販売店)では、Raptor Lakeはもう売れていない。
一方でZen3の売れ行きは良好で、Zen4も徐々に勢いをつけてきている。
ラプター嫌いの多いカナダでの値上げは自殺行為やろ
その分アホ信者が多い日本では爆上げしてくるで😝
Intel Raptor Lakeは壊滅的な売れ行き
https://gazlog.com/entry/raptorlake-sale-collapsed/
我々(カナダの大手販売店)では、Raptor Lakeはもう売れていない。
一方でZen3の売れ行きは良好で、Zen4も徐々に勢いをつけてきている。
72Socket774
2023/09/17(日) 13:44:45.09ID:0v7w/3jE 【悲報】AIDA64 早々にZen5 Ryzen 8000シリーズへの対応を完了
AIDA64 v6.92
New features & improvements
https://videocardz.com/newz/aida64-gets-improved-support-for-amd-ryzen-8000-zen5-cpus-and-pcie-gen6-devices
AIDA64 開発チームは、特にAMDが開発した Zen5アーキテクチャをターゲットとして、
マルチスレッドAVX-512およびAVX2ベンチマークの 64ビットサポートを更新しました。
Zen5アーキテクチャはまだ正式にリリースされていませんが、多くのエンジニアリング
サンプルがこのソフトウェアに大きく依存しているため、AIDA64 は広範なサポートを
提供することで時代の先を行き続けています。
さらに、ソフトウェアは更新され、AMD の統合メモリ コントローラーに関するより
包括的なチップセット情報が含まれています。AVX-512 ベンチマーク アップデートは、
Intelの今後のSapphire RapidsおよびEmerald Rapids CPU にも影響を及ぼします。
AIDA64 v6.92
New features & improvements
https://videocardz.com/newz/aida64-gets-improved-support-for-amd-ryzen-8000-zen5-cpus-and-pcie-gen6-devices
AIDA64 開発チームは、特にAMDが開発した Zen5アーキテクチャをターゲットとして、
マルチスレッドAVX-512およびAVX2ベンチマークの 64ビットサポートを更新しました。
Zen5アーキテクチャはまだ正式にリリースされていませんが、多くのエンジニアリング
サンプルがこのソフトウェアに大きく依存しているため、AIDA64 は広範なサポートを
提供することで時代の先を行き続けています。
さらに、ソフトウェアは更新され、AMD の統合メモリ コントローラーに関するより
包括的なチップセット情報が含まれています。AVX-512 ベンチマーク アップデートは、
Intelの今後のSapphire RapidsおよびEmerald Rapids CPU にも影響を及ぼします。
2023/09/17(日) 14:03:55.02ID:E+R9yaez
バブル世代以前の中高年は満足にモノが買えない貧しい時代に育ったのでモノの良し悪しよりもブランドかどうかでマウントを取る傾向が強い
これまでイン社が強かったのも
これまでイン社が強かったのも
2023/09/17(日) 14:08:24.83ID:anVfNhiM
MeteorもEコア要因でAVX512非対応、メディア系AI系処理、ベンチスコアも差が開くばっか
2023/09/17(日) 14:37:50.67ID:QBtCO9x4
AVX512なら12700や12900が対応してるからEコア切ったらいけるかな
2023/09/17(日) 14:48:37.54ID:kCph0ifQ
ゲームしないでなにしてんの?
77Socket774
2023/09/17(日) 14:51:22.71ID:KtiQD/4E 画像、動画キャプ、編集、鑑賞やExcelかな
2023/09/17(日) 16:13:22.24ID:p2zF6a4z
>>75
まずインテルが非対応にする前のCPU(初期のロット)
インテルの指示に応じなかったマザボ(メーカーと機種限定)
なのが必須
BIOSやMEでも制限あり
12世代でAVX512動かすのは結構敷居が高い
まずインテルが非対応にする前のCPU(初期のロット)
インテルの指示に応じなかったマザボ(メーカーと機種限定)
なのが必須
BIOSやMEでも制限あり
12世代でAVX512動かすのは結構敷居が高い
79Socket774
2023/09/17(日) 16:18:43.68ID:KtiQD/4E AVX512対応のロケットレイクは優秀だったよな
2023/09/17(日) 16:25:20.10ID:DuaXy2Cw
2023/09/17(日) 16:30:08.07ID:DuaXy2Cw
というか12400が5600X未満なのを見るに
HTT使わせないでEコアにまわしてPコアのシングルスレッド性能死守しないとパフォーマンスが辛いように見える
RyzenはL3が分離してるからに8コア以上はスケールしてないので単一ダイで16コアになればもっと伸びる可能性はある
HTT使わせないでEコアにまわしてPコアのシングルスレッド性能死守しないとパフォーマンスが辛いように見える
RyzenはL3が分離してるからに8コア以上はスケールしてないので単一ダイで16コアになればもっと伸びる可能性はある
82Socket774
2023/09/17(日) 16:32:28.30ID:98RBaQOq Eコアのない12400より下を常時AVX512を使えるようにしてたら
アプリによってはEコア満載のモデルより速くなるからだろ
こういうユーザーも無視のクソ会社だから方々から見放される
アプリによってはEコア満載のモデルより速くなるからだろ
こういうユーザーも無視のクソ会社だから方々から見放される
83Socket774
2023/09/17(日) 17:04:06.03ID:g489Qegh インテルCPUの大雑把な特徴
https://www.youtube.com/watch?v=MdZCj07D8OY
・インテルはママチャリにロケットエンジンを10個つけたもの
・linuxだと3割落ちる
・コンパイラで詐欺してる
https://www.youtube.com/watch?v=MdZCj07D8OY
・インテルはママチャリにロケットエンジンを10個つけたもの
・linuxだと3割落ちる
・コンパイラで詐欺してる
2023/09/17(日) 17:20:17.59ID:TRpNi6Um
ほんとにラプター買ってよかったと思ってるわ
高性能で低発熱だもんなぁ
高性能で低発熱だもんなぁ
2023/09/17(日) 17:35:59.91ID:E+R9yaez
Ryzenスレと比べたらここはずいぶん寂しいなあ!
互換品なんだからオリジナル以上に頑張らないと
互換品なんだからオリジナル以上に頑張らないと
87Socket774
2023/09/17(日) 17:44:55.83ID:/dj4OOEB >>49
アルダーも💩でした
アルダーも💩でした
88Socket774
2023/09/17(日) 18:14:49.11ID:hoxs2eIi 【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ∥______∥
| ∥]二二二二二[∥
| ∥]二(゚Д゚)二[∥
| ∥]二二二二二[|つ
| ∥~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~∥
| ∥ 日日 日日∥
\∥______∥
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※今秋に発売予定!!!
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ∥______∥
| ∥]二二二二二[∥
| ∥]二(゚Д゚)二[∥
| ∥]二二二二二[|つ
| ∥~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~∥
| ∥ 日日 日日∥
\∥______∥
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※今秋に発売予定!!!
89Socket774
2023/09/17(日) 18:17:12.52ID:hoxs2eIi 85>>
信仰さえあれば火もまた涼しかwwww
信仰さえあれば火もまた涼しかwwww
2023/09/17(日) 20:12:20.26ID:oErqD4xp
大事なことなので
2023/09/17(日) 20:29:34.61ID:yvluCbUM
532 Socket774 (ワッチョイ 8f9c-79ia) sage 2023/09/17(日) 20:08:52.34 ID:se0zkzwH0
頭が悪すぎて会話にならない
533 Socket774 (ワッチョイ 8f9c-79ia) sage 2023/09/17(日) 20:17:45.31 ID:se0zkzwH0
ベンチマークの結果に反する主張をするならデータを付けなさい
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230917/c2Uwemt6d0gw.html
頭が悪すぎて会話にならない
533 Socket774 (ワッチョイ 8f9c-79ia) sage 2023/09/17(日) 20:17:45.31 ID:se0zkzwH0
ベンチマークの結果に反する主張をするならデータを付けなさい
http://hissi.org/read.php/jisaku/20230917/c2Uwemt6d0gw.html
94Socket774
2023/09/17(日) 22:54:48.66ID:SZ8TaY9P96Socket774
2023/09/17(日) 23:16:09.65ID:RsluZt2C99Socket774
2023/09/18(月) 03:28:04.26ID:Ezpub2pX X3Dにしてて大正解だったお!(^_^)v
29800円 VS 57360円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpeg
Ryzen 8000 Series performance
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.jpeg
Lies of P
https://i.imgur.com/UcSH88N.jpeg
29800円 VS 57360円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpeg
Ryzen 8000 Series performance
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.jpeg
Lies of P
https://i.imgur.com/UcSH88N.jpeg
100Socket774
2023/09/18(月) 05:34:07.74ID:vqVSCfF4 >>86
さー今から最小限のパーツ更新で何年も闘えるハイスペマシン組むぜー、ってやつらが
爆熱オワコン産廃のLGA1700なんかで組む訳がねーだろ
ここに残ってるのはボケが入った老人と金無しニートのガキだけだっつーの!w
さー今から最小限のパーツ更新で何年も闘えるハイスペマシン組むぜー、ってやつらが
爆熱オワコン産廃のLGA1700なんかで組む訳がねーだろ
ここに残ってるのはボケが入った老人と金無しニートのガキだけだっつーの!w
101Socket774
2023/09/18(月) 10:33:37.38ID:KXpGimwX104Socket774
2023/09/18(月) 12:10:54.94ID:gz/1Cp2z シングルは超高性能なPコアで伸ばす
マルチは低発熱で高性能なEコアで伸ばす
非常に合理的だよな
優れたCPUだよ
マルチは低発熱で高性能なEコアで伸ばす
非常に合理的だよな
優れたCPUだよ
107Socket774
2023/09/18(月) 12:20:58.43ID:/at0k7F+ Thread Directorがちゃんと動けばな
現状ちゃんと動かないからいらないとかゴミとか爆熱コアとか言われているから
だから今のIntel CPUは事実上の爆熱CPU
現状ちゃんと動かないからいらないとかゴミとか爆熱コアとか言われているから
だから今のIntel CPUは事実上の爆熱CPU
109Socket774
2023/09/18(月) 15:02:21.67ID:fCTPNotj 依存性の高いマルチスレッドを一部Eコアに振ったらPコアの足を引っ張るし、
Eコア敷き詰め劣化GPUソリューションに最適化する位ならGPUに最適化した方が費用対効果が高いし、
デスクトップでは結局バックグラウンドタスクを振る位しか使いようがないよね。
Eコア敷き詰め劣化GPUソリューションに最適化する位ならGPUに最適化した方が費用対効果が高いし、
デスクトップでは結局バックグラウンドタスクを振る位しか使いようがないよね。
110Socket774
2023/09/18(月) 15:39:37.44ID:R1eVn2aA インテルの粗悪な爆熱製造プロセスや雑魚なEコアは置いておいて
デスクトップ用でハイブリッド型が大失敗なのよ
いつも同じタスク群を動かしてても、使い手やその時の状況によって
各タスクに割り振りたい優先度は変わるだろ?
それをスレッドディレクターまかせになんかできる訳がない
モバイルならバッテリー残量やモニター閉めてる状態を検知して
リトルコアでの節電稼働も意味が出るけど
デスクトップじゃリトルコアへの割り振りでの性能落ちは迷惑なだけ
大きなお世話でしかない
デスクトップ用でハイブリッド型が大失敗なのよ
いつも同じタスク群を動かしてても、使い手やその時の状況によって
各タスクに割り振りたい優先度は変わるだろ?
それをスレッドディレクターまかせになんかできる訳がない
モバイルならバッテリー残量やモニター閉めてる状態を検知して
リトルコアでの節電稼働も意味が出るけど
デスクトップじゃリトルコアへの割り振りでの性能落ちは迷惑なだけ
大きなお世話でしかない
111Socket774
2023/09/18(月) 15:56:31.82ID:d0DIyvgU これではムカつきますね・・💢😠💢
Eコアだけで3770より遅いSandyおじさん..orz
R15 マルチ Win10 615CB
https://i.imgur.com/yfkMEjc.png
バトロワ対戦中
https://i.imgur.com/8eYXueo.jpg
Eコアだけで3770より遅いSandyおじさん..orz
R15 マルチ Win10 615CB
https://i.imgur.com/yfkMEjc.png
バトロワ対戦中
https://i.imgur.com/8eYXueo.jpg
112Socket774
2023/09/18(月) 20:52:10.76ID:t3OgZb+w X3Dにして大正解だったお!(^_^)v
29800円 VS 57360円
ttps://i.imgur.com/biyY9oy.jpeg
Ryzen 8000 Series performance
ttps://i.imgur.com/ujqs5Ih.jpeg
Lies of P
ttps://i.imgur.com/UcSH88N.jpeg
29800円 VS 57360円
ttps://i.imgur.com/biyY9oy.jpeg
Ryzen 8000 Series performance
ttps://i.imgur.com/ujqs5Ih.jpeg
Lies of P
ttps://i.imgur.com/UcSH88N.jpeg
113Socket774
2023/09/18(月) 20:57:12.22ID:t3OgZb+w イ
ン
テ
ル
M
. B
が
曲
が
っ
て
参
り
. ま
し
た
ン
テ
ル
M
. B
が
曲
が
っ
て
参
り
. ま
し
た
114Socket774
2023/09/19(火) 00:59:54.80ID:FOnZPQc9 14700KがEコア増えて前世代から15カナダドルしか上がらないなら買いだよなこれ
115Socket774
2023/09/19(火) 01:44:36.61ID:uOjhgs1A Eコアの増加なら消費電力増やさずに性能だけ上がるってことだからな
買いだよ
買いだよ
116Socket774
2023/09/19(火) 01:51:18.91ID:s7P582SJ Eコアが増えるよ!
やったね淫厨ちゃん
やったね淫厨ちゃん
117Socket774
2023/09/19(火) 01:56:58.80ID:c4MzGyQr 多コア生かせるベンチ以外の現実的な作業って何かあるのかね
ターボブーストみたいに多コアよりシングルの方が大事だから存在する機能すらあるのに
PremiereProとかは対応してるのか
ターボブーストみたいに多コアよりシングルの方が大事だから存在する機能すらあるのに
PremiereProとかは対応してるのか
118Socket774
2023/09/19(火) 06:06:25.38ID:bqlharjt 売り文句はEコアwww
豪華www
豪華www
119Socket774
2023/09/19(火) 06:58:00.70ID:eL58jC3Z >>114
爆熱ラプター嫌いが多いカナダでの値上げは自殺行為やろ
その分アホな信者が多い日本では爆上げしてくるで😝
Intel Raptor Lakeは壊滅的な売れ行き
https://gazlog.com/entry/raptorlake-sale-collapsed/
我々(カナダの大手販売店)では、Raptor Lakeはもう売れていない。
一方でZen3の売れ行きは良好で、Zen4も徐々に勢いをつけてきている
爆熱ラプター嫌いが多いカナダでの値上げは自殺行為やろ
その分アホな信者が多い日本では爆上げしてくるで😝
Intel Raptor Lakeは壊滅的な売れ行き
https://gazlog.com/entry/raptorlake-sale-collapsed/
我々(カナダの大手販売店)では、Raptor Lakeはもう売れていない。
一方でZen3の売れ行きは良好で、Zen4も徐々に勢いをつけてきている
120Socket774
2023/09/19(火) 07:25:12.43ID:M+ZvrLjZ 祝!ランキング入り
https://twitter.com/TechEpiphany/status/1703093815983149340
2023 年第 37 週の CPU 小売売上高 (MF)
https://pbs.twimg.com/media/F6KZq-lW0AAwbwO?format=png&name=large
Ryzen7 5800X3D 3.40Ghz 740
Ryzen7 7800X3D 4.20Ghz 720
Ryzen7 5700X 3.40Ghz 330
Ryzen5 7600X 4.70Ghz 320
Ryzen5 5600 3.50Ghz 260
Core i7 13700kK 3.40Ghz 210 ←★
Ryzen5 7600 3.80Ghz 210
Ryzen5 5600x 3.70Ghz 210
Ryzen7 7700X 4.50Ghz 190
Ryzen7 5800X 3.80Ghz 160
Ryzen9 5900X 3.70Ghz 150
Ryzen5 5600G 3.90Ghz 130
Core i9 13900K 3.00Ghz 100 ←★
Ryzen9 7950X 4.50Ghz 100
Core i5 13600KF 3.50Ghz 90 ←★
Ryzen9 7950X3D 4.20Ghz 80
Ryzen9 7900X3D 4.40Ghz 70
以下略 ※つづきはスクショのリンク先で確認を
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TechEpiphany/status/1703093815983149340
2023 年第 37 週の CPU 小売売上高 (MF)
https://pbs.twimg.com/media/F6KZq-lW0AAwbwO?format=png&name=large
Ryzen7 5800X3D 3.40Ghz 740
Ryzen7 7800X3D 4.20Ghz 720
Ryzen7 5700X 3.40Ghz 330
Ryzen5 7600X 4.70Ghz 320
Ryzen5 5600 3.50Ghz 260
Core i7 13700kK 3.40Ghz 210 ←★
Ryzen5 7600 3.80Ghz 210
Ryzen5 5600x 3.70Ghz 210
Ryzen7 7700X 4.50Ghz 190
Ryzen7 5800X 3.80Ghz 160
Ryzen9 5900X 3.70Ghz 150
Ryzen5 5600G 3.90Ghz 130
Core i9 13900K 3.00Ghz 100 ←★
Ryzen9 7950X 4.50Ghz 100
Core i5 13600KF 3.50Ghz 90 ←★
Ryzen9 7950X3D 4.20Ghz 80
Ryzen9 7900X3D 4.40Ghz 70
以下略 ※つづきはスクショのリンク先で確認を
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
121Socket774
2023/09/19(火) 07:33:50.40ID:V83wxMsj インテルさん暗黒時代に逆戻り(/o\)
GN Special Report: AMD Moves 93% of CPU Sales (Intel vs. AMD 2019 for DIY)
https://youtu.be/l3Z7SG3R-A0?t=405
GN Special Report: AMD Moves 93% of CPU Sales (Intel vs. AMD 2019 for DIY)
https://youtu.be/l3Z7SG3R-A0?t=405
122Socket774
2023/09/19(火) 09:47:22.49ID:UAhUuXBc アムドはイーコア無いよな
123Socket774
2023/09/19(火) 16:11:32.95ID:JzIepd34 チップレットのメリットを無視したXeon Scalable
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1531382.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1531382.html
124Socket774
2023/09/19(火) 18:07:38.98ID:ORbGesKW インテルにしなくて正解だったお!(^_^)v
Eコアだけで3770より遅いSandyおじさん..orz
R15 マルチ Win10 615CB
https://i.imgur.com/yfkMEjc.jpg
バトロワ対戦中
https://i.imgur.com/8eYXueo.png
Eコアだけで3770より遅いSandyおじさん..orz
R15 マルチ Win10 615CB
https://i.imgur.com/yfkMEjc.jpg
バトロワ対戦中
https://i.imgur.com/8eYXueo.png
125Socket774
2023/09/19(火) 18:50:31.21ID:NC+zPLbV 13600kを43,000円で買った俺は大正解ってことか
126Socket774
2023/09/19(火) 20:28:29.70ID:c4MzGyQr Ivyおじさんだけど今日12400Fを22,880円からpaypayポイント還元2,506円の実質20374円で買ったわ
次は2-3年後にWindows10切り替える時に買う
次は2-3年後にWindows10切り替える時に買う
127Socket774
2023/09/19(火) 20:29:05.87ID:c4MzGyQr Ivyおじさんだけど今日12400Fを22,880円からペイペイポイント還元2,506円の実質20374円で買ったわ
次は2-3年後にWindows10切り替える時に買う
次は2-3年後にWindows10切り替える時に買う
128Socket774
2023/09/19(火) 21:19:52.03ID:fx4IEKYE 大事なことなので
129Socket774
2023/09/19(火) 22:53:07.45ID:LbOXoSXm なあなあ反る問題って14xxxで改善されてると思う?
130Socket774
2023/09/19(火) 23:48:19.97ID:JzIepd34 【悲報】2023年のインテルCPU、壊滅的な売れ行きと判明!
https://i.imgur.com/8eYXueo.pngttps://twitter.com/TechEpiphany/status/1703093815983149340
2023 年第 37 週の CPU 小売売上高 (MF)
Ryzen7 5800X3D 3.40Ghz 740
Ryzen7 7800X3D 4.20Ghz 720
Ryzen7 5700X 3.40Ghz 330
Ryzen5 7600X 4.70Ghz 320
Ryzen5 5600 3.50Ghz 260
Core i7 13700kK 3.40Ghz 210 ←★
Ryzen5 7600 3.80Ghz 210
Ryzen5 5600x 3.70Ghz 210
Ryzen7 7700X 4.50Ghz 190
Ryzen7 5800X 3.80Ghz 160
Ryzen9 5900X 3.70Ghz 150
Ryzen5 5600G 3.90Ghz 130
Core i9 13900K 3.00Ghz 100 ←★
Ryzen9 7950X 4.50Ghz 100
Core i5 13600KF 3.50Ghz 90 ←★
Ryzen9 7950X3D 4.20Ghz 80
Ryzen9 7900X3D 4.40Ghz 70
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/8eYXueo.pngttps://twitter.com/TechEpiphany/status/1703093815983149340
2023 年第 37 週の CPU 小売売上高 (MF)
Ryzen7 5800X3D 3.40Ghz 740
Ryzen7 7800X3D 4.20Ghz 720
Ryzen7 5700X 3.40Ghz 330
Ryzen5 7600X 4.70Ghz 320
Ryzen5 5600 3.50Ghz 260
Core i7 13700kK 3.40Ghz 210 ←★
Ryzen5 7600 3.80Ghz 210
Ryzen5 5600x 3.70Ghz 210
Ryzen7 7700X 4.50Ghz 190
Ryzen7 5800X 3.80Ghz 160
Ryzen9 5900X 3.70Ghz 150
Ryzen5 5600G 3.90Ghz 130
Core i9 13900K 3.00Ghz 100 ←★
Ryzen9 7950X 4.50Ghz 100
Core i5 13600KF 3.50Ghz 90 ←★
Ryzen9 7950X3D 4.20Ghz 80
Ryzen9 7900X3D 4.40Ghz 70
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
131Socket774
2023/09/19(火) 23:51:18.50ID:v83EXHy1 このうえリフレッシュ商法で値下げ邪魔してくるしなぁ
132Socket774
2023/09/19(火) 23:52:37.84ID:JzIepd34 ~゙'' .,.' iヽ./\/ i ゙'、''"_,,、 ''"
~゙ '' -,' !II !!.II !!.IIi. ゙"~ - '' "~
. - ------! 〉====〈 i----- -- 売れ残りなさい インテル・・・・!
,. ''、 .rY三・三Y'i. ,'~.,"'' 、、
''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、 ワゴンセールなさい・・・! インテル・・・・!
/ /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
/. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
|.!.!.!ヘ .|\ ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
.i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::;;iiリ)
|i i ゙i | ゙ .i::::::::::::::::::::::::::::: 淫廚 ミ::(((_
|| | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!) ありがとうございます・・・・・・・・!
!! ''" i:::::::::::::::::/r// リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
.,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!(( AMD様・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、' ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i /〃ス/メ、゙i 〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ ありがとうございます・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\
~゙ '' -,' !II !!.II !!.IIi. ゙"~ - '' "~
. - ------! 〉====〈 i----- -- 売れ残りなさい インテル・・・・!
,. ''、 .rY三・三Y'i. ,'~.,"'' 、、
''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、 ワゴンセールなさい・・・! インテル・・・・!
/ /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
/. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
|.!.!.!ヘ .|\ ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
.i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::;;iiリ)
|i i ゙i | ゙ .i::::::::::::::::::::::::::::: 淫廚 ミ::(((_
|| | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!) ありがとうございます・・・・・・・・!
!! ''" i:::::::::::::::::/r// リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
.,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!(( AMD様・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、' ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i /〃ス/メ、゙i 〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ ありがとうございます・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\
133Socket774
2023/09/20(水) 00:02:47.41ID:VfLgZ64o はっきりいうと反るのは仕様とか居直ったのが最悪だったよな
あれは頭おかしいわ
あれは頭おかしいわ
134Socket774
2023/09/20(水) 00:18:01.60ID:/YHQVzhy135Socket774
2023/09/20(水) 00:45:07.20ID:cPGBr+89 値下げするしかないと思う
多くの人が御祝儀期間スルーしてくれればな
多くの人が御祝儀期間スルーしてくれればな
136Socket774
2023/09/20(水) 00:52:51.29ID:imAiyDhz 今日インテル爆上げくるな
137Socket774
2023/09/20(水) 00:53:43.93ID:qn8xumSd 反るのはソケットのメーカーと使っているクーラー次第
うちの13700Kは先週外す機会があったのでついでに確認したけどまったく反ってなかった
LOTESのソケット&クーラーはU12Aとasetekの簡易水冷しか使ってないから反ることはないってわかっていたけどね
うちの13700Kは先週外す機会があったのでついでに確認したけどまったく反ってなかった
LOTESのソケット&クーラーはU12Aとasetekの簡易水冷しか使ってないから反ることはないってわかっていたけどね
138Socket774
2023/09/20(水) 01:12:42.52ID:9T5Qkpj4 リフレッシュ楽しみだな
139Socket774
2023/09/20(水) 01:19:02.46ID:CJZAZOVu VIXも前日高値越えられないしここまでかな
140Socket774
2023/09/20(水) 01:19:12.75ID:CJZAZOVu ミス
141Socket774
2023/09/20(水) 03:01:20.80ID:Ea/yvQGG ラプターは高性能だったからリフレッシュはさらに高性能にしてくれるだろう
142Socket774
2023/09/20(水) 05:57:29.32ID:Z2IZBg8e ラプターは発熱すごかったからどれだけマシになるか楽しみ
143Socket774
2023/09/20(水) 06:26:50.62ID:b8lYGQ11 Zen4にして大正解だったお!(^_^)v
29800円 VS 57360円
ttps://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
Ryzen 8000 Series performance
ttps://i.imgur.com/ujqs5Ih.jpg
Lies of P
ttps://i.imgur.com/UcSH88N.jpg
29800円 VS 57360円
ttps://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
Ryzen 8000 Series performance
ttps://i.imgur.com/ujqs5Ih.jpg
Lies of P
ttps://i.imgur.com/UcSH88N.jpg
144Socket774
2023/09/20(水) 07:15:49.06ID:Gh1DEfJf Intel Xeonよりも遥かに高速な、最大96個のZen 4コアを搭載したAMD次世代Threadripper PRO CPUが今秋登場
https://wccftech.com/amd-next-gen-threadripper-pro-cpus-up-to-96-zen-4-cores-coming-this-fall-much-faster-than-intel-xeon/
AMD Threadripper PRO ワークステーション CPU が今秋発売され、Intel Xeon と比較して最大 75% 高速なレンダリング パフォーマンスを実現する
https://wccftech.com/amd-next-gen-threadripper-pro-cpus-up-to-96-zen-4-cores-coming-this-fall-much-faster-than-intel-xeon/
AMD Threadripper PRO ワークステーション CPU が今秋発売され、Intel Xeon と比較して最大 75% 高速なレンダリング パフォーマンスを実現する
145Socket774
2023/09/20(水) 07:20:55.95ID:sVKtyjhO 互換品メーカーなんだからオリジナルのA社製よりもいいもの作らないと売れないのは当たり前だよね
146Socket774
2023/09/20(水) 09:56:43.83ID:/YHQVzhy なぜMeteor Lakeでは2種類のEコアがあるのか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1532473.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1532473.html
147Socket774
2023/09/20(水) 12:40:51.63ID:jdryQILL 5600Xとか12400Fとかで組むなら今はいい時期かもしれん
M.2SSD 1T、メモリ32GB、電源、マザー、ケース、CPU買っても6万以下
M.2SSD 1T、メモリ32GB、電源、マザー、ケース、CPU買っても6万以下
148Socket774
2023/09/20(水) 21:37:11.90ID:b7KqD4Yu 嫁のサブ機でも作っとくか
149Socket774
2023/09/20(水) 22:46:50.37ID:/YHQVzhy150Socket774
2023/09/20(水) 23:48:52.37ID:o4S5ojAR >>148
嫁のサブほしい
嫁のサブほしい
151Socket774
2023/09/21(木) 00:29:47.45ID:6hxFhFcW サブの嫁が欲しい
152Socket774
2023/09/21(木) 03:43:20.59ID:Ui8wkT9d 嫁の予備でも作っとくか
153Socket774
2023/09/21(木) 04:04:23.27ID:NVarXieV Meteor Lakeでは2種類のEコアですか。2種類のウンコなんてやだよー。
154Socket774
2023/09/21(木) 04:05:40.51ID:NVarXieV Meteor Lakeでは2種類のEコアですか。2種類のEコアなんてやだよー。
155Socket774
2023/09/21(木) 06:29:01.04ID:hnKMBev1 ベンチ対策のEコアと
本来の省電力目的のEコアだな
本来の省電力目的のEコアだな
156Socket774
2023/09/21(木) 07:42:48.14ID:YaVDN+ED アイドルだけじゃなくてスリープ中の電力も下げてください🥺
スリープ中はメモリーの電源も落として、PCIeのSSDから直接実行してもいい頃合いだろ🥺
スリープ中はメモリーの電源も落として、PCIeのSSDから直接実行してもいい頃合いだろ🥺
157Socket774
2023/09/21(木) 09:51:59.35ID:J/OSg2f5 ラプターにしなくて大正解だったお!(^_^)v
Eコアだけで3770より遅いSandyおじさん..orz
R15 マルチ Win10 615CB
https://i.imgur.com/yfkMEjc.png
バトロワ対戦中
https://i.imgur.com/8eYXueo.jpg
Eコアだけで3770より遅いSandyおじさん..orz
R15 マルチ Win10 615CB
https://i.imgur.com/yfkMEjc.png
バトロワ対戦中
https://i.imgur.com/8eYXueo.jpg
158Socket774
2023/09/21(木) 14:57:41.82ID:E0Xs/INu もしかしてIntel Innovation 2023でRaptor Refreshについて言及なし?
14世代なのにそんなことってある?
14世代なのにそんなことってある?
159Socket774
2023/09/21(木) 16:15:57.54ID:dsihauZA リフレッシュだし発売日直前発表にする気じゃないか?
160Socket774
2023/09/21(木) 17:17:37.19ID:E0Xs/INu まさか発売日の発表すら無いとは思わなかった・・・
リークでは10月17日だがどうなるかなぁ
リークでは10月17日だがどうなるかなぁ
161Socket774
2023/09/21(木) 22:34:24.34ID:dYqe7WSd >Eコアの "Crestmont "CPUアーキテクチャーについては+4-6%のIPC向上が見込まれている。
http://www.3dcenter.org/news/news-des-19-september-2023
しかし、インテルのスライドが主にチップ製造分野に起因する進歩に集中していることは、反対側に欠けているものを示している。
Pコアの "Redwood Cove "アーキテクチャーについてインテルはIPCの向上を全く示していないが、Eコアの "Crestmont "CPUアーキテクチャーについては+4-6%のIPC向上が見込まれている。
さらに(あるいはこのためか)"Meteor Lake "には大型版はなく、純粋にモバイル・セグメントにとどまり、これはHクラスまでで、新しいHXクラスはRaptor Lakeのリフレッシュによって形成される。
そのため、インテルはプロセッサの構造を大幅に作り直したが、これによる性能の大幅な向上はほとんど期待できない。
インテルは今後、新たに獲得したタイル機能をデスクトップ・プロセッサーに活用するのは確実だが、現時点ではデスクトップ環境下での性能向上には(まだ)つながらない。
http://www.3dcenter.org/news/news-des-19-september-2023
しかし、インテルのスライドが主にチップ製造分野に起因する進歩に集中していることは、反対側に欠けているものを示している。
Pコアの "Redwood Cove "アーキテクチャーについてインテルはIPCの向上を全く示していないが、Eコアの "Crestmont "CPUアーキテクチャーについては+4-6%のIPC向上が見込まれている。
さらに(あるいはこのためか)"Meteor Lake "には大型版はなく、純粋にモバイル・セグメントにとどまり、これはHクラスまでで、新しいHXクラスはRaptor Lakeのリフレッシュによって形成される。
そのため、インテルはプロセッサの構造を大幅に作り直したが、これによる性能の大幅な向上はほとんど期待できない。
インテルは今後、新たに獲得したタイル機能をデスクトップ・プロセッサーに活用するのは確実だが、現時点ではデスクトップ環境下での性能向上には(まだ)つながらない。
162Socket774
2023/09/22(金) 00:14:29.97ID:AqYV3E8Z163Socket774
2023/09/22(金) 02:30:40.81ID:CKI7O1u1 14世代発表すらなかったのクソやろ
164Socket774
2023/09/22(金) 04:50:09.16ID:SAICZp7f リフレッシュは売れないよ。
インテル得意のリフレッシュはやめてくれ。
こんな詐欺商法やめてけれ。
インテル得意のリフレッシュはやめてくれ。
こんな詐欺商法やめてけれ。
165Socket774
2023/09/22(金) 05:20:09.45ID:GlS7FMJq Refresh発表するって事は同時にデスクトップ版Meteorの正式な開発中止を宣言する事になる訳だしケチ付けたくないから沈黙を保つのはまぁ分かる
166Socket774
2023/09/22(金) 06:33:06.05ID:b80+ps7q 14世代ってまた焼直しなの?
13世代自体焼直しで焼直しの焼直しなの?😟
13世代自体焼直しで焼直しの焼直しなの?😟
167Socket774
2023/09/22(金) 06:49:04.48ID:XhnAlng2 実質Alderlake++なんだし、ソケット互換あるだけ感謝しとかないとダメダメ
168Socket774
2023/09/22(金) 08:55:34.70ID:Bl9R29gN リフレッシュって性能やら発熱、消費電力はあまり変わってないのに値段が発売当初にリフレッシュされるって意味でしょ?
169Socket774
2023/09/22(金) 10:36:48.34ID:R77FJRB4 今回は消費電力がヤバすぎてalder→raptorの時より期待できなそう
i7で13900K超えか
i7で13900K超えか
170Socket774
2023/09/22(金) 12:12:56.27ID:+tqL4cA6 今回はcomet lake refreshの時みたいな感じ?
10700K→11700Kみたいな進化ならマジで買う意味ないし前世代のが良かったまであるゴミ糞世代
10700K→11700Kみたいな進化ならマジで買う意味ないし前世代のが良かったまであるゴミ糞世代
171Socket774
2023/09/22(金) 12:13:04.12ID:eyIdu4uI 強いて言えばi7の低消費電力系が有利になった程度か
せめてメモコンの6000対応くらいは入れておけよと
せめてメモコンの6000対応くらいは入れておけよと
173Socket774
2023/09/22(金) 12:20:20.67ID:V2SjtH2W 今回は提灯ライターコンテストだからな
175Socket774
2023/09/22(金) 17:22:54.36ID:rviC3311 iPhoneなみのポエムが求められる
176Socket774
2023/09/22(金) 21:06:23.21ID:2tWadVv9 comet refreshはi3だけで
i5以上は新規にRocket出してAVX512対応したからな
i5以上は新規にRocket出してAVX512対応したからな
177Socket774
2023/09/22(金) 21:10:35.32ID:2tWadVv9 comet refreshはi3だけで
i5以上は新規にRocket出してAVX512対応したからな
過去にHaswell RefreshとCoffee Lake Refreshで2年間ほぼ変化ないってのはあったけど
Alderコア3年間も使い回すってのは前代未聞
今回はマジでクソ
i5以上は新規にRocket出してAVX512対応したからな
過去にHaswell RefreshとCoffee Lake Refreshで2年間ほぼ変化ないってのはあったけど
Alderコア3年間も使い回すってのは前代未聞
今回はマジでクソ
178Socket774
2023/09/22(金) 22:04:02.26ID:iB8Wj1Dg golden cove→raptor coveはキャッシュ周りやコア間レイテンシの改善とか細かい部分の改良があったからまだいいけど、14世代はマジでただの焼き直しっぽいのがな
179Socket774
2023/09/22(金) 22:09:30.25ID:lVjtAbN+ そうか・・・
180Socket774
2023/09/22(金) 22:13:06.76ID:iG9iRk3/ せんべい・・・
181Socket774
2023/09/23(土) 03:32:15.60ID:DEOZB8ng Refreshは開発コスト掛からない。
182Socket774
2023/09/23(土) 05:57:14.27ID:5KXMCFt7 Coffee Lake Refreshっていいよね
183Socket774
2023/09/23(土) 06:10:49.23ID:ofuGPJfg >>60
ちなみにいうと、そのZen5のスコアって「ES品」のものだから製品版ではさらにスコア上がる
ちなみにいうと、そのZen5のスコアって「ES品」のものだから製品版ではさらにスコア上がる
184Socket774
2023/09/23(土) 06:50:27.54ID:9fKoCs3W core i5 13400F購入考えてるけどもうすぐ新型出るのか・・・。
今買うのはタイミング悪いのかな?買ってすぐに型落ちになるのか。
値上げしてるけど新型来るのか原因なんかな。
今買うのはタイミング悪いのかな?買ってすぐに型落ちになるのか。
値上げしてるけど新型来るのか原因なんかな。
186Socket774
2023/09/23(土) 08:51:20.18ID:DEOZB8ng Intelのプロセツ技術ダメなせいで爆熱。
IntelのCPU電気食いすぎ。
Intel終わっている。
IntelのCPU電気食いすぎ。
Intel終わっている。
187Socket774
2023/09/23(土) 10:52:11.03ID:c6tsH57h 14900KFがーpassmarkがーw
死ねよ情弱爆熱資源浪費老害プロセッサと信者ども
死ねよ情弱爆熱資源浪費老害プロセッサと信者ども
188Socket774
2023/09/23(土) 11:02:56.94ID:+TcvAj4c アムダー発狂www
189Socket774
2023/09/23(土) 11:13:27.56ID:PvNzBKjg 【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ∥______∥
| ∥]二二二二二[∥
| ∥]二(゚Д゚)二[∥
| ∥]二二二二二[|つ
| ∥~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~∥
| ∥ 日日 日日∥
\∥______∥
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※今秋に発売予定!!!
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ∥______∥
| ∥]二二二二二[∥
| ∥]二(゚Д゚)二[∥
| ∥]二二二二二[|つ
| ∥~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~∥
| ∥ 日日 日日∥
\∥______∥
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※今秋に発売予定!!!
190Socket774
2023/09/23(土) 13:57:22.96ID:lqPtkPRo ツクモでセールしてた13700Kを買ってきた。まぁそこまで安くは無かったが。
Refreshは初値どうなるんだろうな。
今回日銀の政策変更無かったし、円安続きそうだが…
Refreshは初値どうなるんだろうな。
今回日銀の政策変更無かったし、円安続きそうだが…
191Socket774
2023/09/23(土) 15:50:49.79ID:le29JZgg ようやくEコアの実害とマルチ性能の無意味さに気付いてきた住人が増えできたようだな
ギガの板なんてプリセットでゲーミングにすると無条件でEコア全切りしてた位だった
メーカーからも性能面で邪魔物扱いなんだからEコアの弊害は小さくない訳だな
ギガの板なんてプリセットでゲーミングにすると無条件でEコア全切りしてた位だった
メーカーからも性能面で邪魔物扱いなんだからEコアの弊害は小さくない訳だな
192Socket774
2023/09/23(土) 16:30:57.76ID:qIKUJr0a 円安なのにSSDとメモリクッソやすいよな
これ105円くらいの時だったらどうなってたのか
これ105円くらいの時だったらどうなってたのか
193Socket774
2023/09/23(土) 17:55:30.11ID:+WZDGKCh AMD信者の荒らしが常駐してて草
194Socket774
2023/09/23(土) 17:57:18.76ID:+WZDGKCh まあ俺の12400FにはEコアなんて載ってないんだけどね。アイドルも高負荷時も実測低いし
12700あたり3万ぐらいになればいいのにクソ高くて乗り換えできんなあ
12700あたり3万ぐらいになればいいのにクソ高くて乗り換えできんなあ
195Socket774
2023/09/23(土) 18:11:31.23ID:qIKUJr0a Arrow Lake24年、Lunar Lakeはモバイルだから除外、Panther Lakeが25年だからPanther Lakeまで12400Fでおk
196Socket774
2023/09/23(土) 18:26:29.89ID:DF/lQCif197Socket774
2023/09/23(土) 18:30:22.68ID:EXoLEguU Arrow Lakeと8000シリーズの対決が気になる
リフレッシュはダメそうか
リフレッシュはダメそうか
199Socket774
2023/09/23(土) 19:34:40.84ID:k2pB/uOh まあEコアは省電力で高性能なんだけどな
200Socket774
2023/09/23(土) 19:52:18.11ID:DF/lQCif 本当にEコアが省電力で高性能なんだったら
なんでSapphireRapidsにはEコアが載ってないんだよ
Eコアなんて所詮プロセスの遅れをごまかすための小細工でしかない
なんでSapphireRapidsにはEコアが載ってないんだよ
Eコアなんて所詮プロセスの遅れをごまかすための小細工でしかない
201Socket774
2023/09/23(土) 20:54:38.54ID:sIxztCT1 12400Fと13400Fで全然FPS伸びないってFPSゲーマーの人がレビューしてたからなあ
Pだけの8コアを安くうってくれよほんま
Eコア切った方が実はわっぱいいんだろゲームとか
Pだけの8コアを安くうってくれよほんま
Eコア切った方が実はわっぱいいんだろゲームとか
202Socket774
2023/09/23(土) 20:56:33.69ID:sIxztCT1 ゲームのフレームレート伸びずに消費電力だけがなぜか増えるEコア
そういうデータしか見たことがないんで低性能なEコアが空回りしてるだけにしか見えない
そういうデータしか見たことがないんで低性能なEコアが空回りしてるだけにしか見えない
203Socket774
2023/09/23(土) 21:14:42.49ID:lqPtkPRo ゲーム別にEコア無効/有効でどの位fps変わるか調べたサイトを前に見たような。
当然ゲームによるけど、数的には有効の方が良いのが多かった気が。
当然ゲームによるけど、数的には有効の方が良いのが多かった気が。
204Socket774
2023/09/23(土) 21:49:15.33ID:UpDh+LuN205Socket774
2023/09/23(土) 22:08:34.79ID:mDblmdge さすがintelさんやで!
207Socket774
2023/09/23(土) 22:34:58.18ID:UpDh+LuN208Socket774
2023/09/23(土) 22:38:52.95ID:lqPtkPRo ケーブルの中でプチ断線とかすると発熱量多くなる品。
209Socket774
2023/09/24(日) 00:13:45.54ID:jxvP382G ラプター燃えたとか草
210Socket774
2023/09/24(日) 00:31:16.66ID:QJdieIq2 AM5のソケ焦げ笑えなくなっちゃったねえ
あれはそもそも本来保証外のOCだからAMDは悪くないからな
これは普通にしててこうなったからなあ
どうするんだか
あれはそもそも本来保証外のOCだからAMDは悪くないからな
これは普通にしててこうなったからなあ
どうするんだか
211Socket774
2023/09/24(日) 00:32:23.65ID:VTamf7nv >>204
後世まで語り継がれる伝説を作ったな
後世まで語り継がれる伝説を作ったな
212Socket774
2023/09/24(日) 00:36:31.80ID:npcBnB5l まあ…マザーボード側は無傷だったんで大被害は免れたよ
もう古い電源とはいえコネクタ融解はかなりトラウマっす
もう古い電源とはいえコネクタ融解はかなりトラウマっす
213Socket774
2023/09/24(日) 00:42:40.06ID:HaS7woEn 7950Xだと8ピン一本でもギリギリ間に合うから
8ピンで燃えるCPUなんて想像もしなかった
8ピンで燃えるCPUなんて想像もしなかった
214Socket774
2023/09/24(日) 01:08:16.47ID:npcBnB5l 落ち着いたから環境書いておくわ
CPU 13700K 定格リミット
マザー TUF Z790 D4 Wi-Fiなし
電源 紫蘇 xp2 760w
グラボ 4070ti
室温が低いからどのくらいの温度で完走するかなと
CB23を回したところなんか焦げ臭い
hwinfo64で12Vが10.9Vしか出てないのを確認
パソコンから異臭が出ていることを確認したが煙はなし
Windowsはフリーズせずに動いているので通常のシャットダウン
分解して点検したところ電源側のEPS12Vのケーブルが2本抜けない
強引に抜いたところ両方ともコネクタが融解していた
マザー側は無傷、電源は別途調達済みで今日届く
CPU 13700K 定格リミット
マザー TUF Z790 D4 Wi-Fiなし
電源 紫蘇 xp2 760w
グラボ 4070ti
室温が低いからどのくらいの温度で完走するかなと
CB23を回したところなんか焦げ臭い
hwinfo64で12Vが10.9Vしか出てないのを確認
パソコンから異臭が出ていることを確認したが煙はなし
Windowsはフリーズせずに動いているので通常のシャットダウン
分解して点検したところ電源側のEPS12Vのケーブルが2本抜けない
強引に抜いたところ両方ともコネクタが融解していた
マザー側は無傷、電源は別途調達済みで今日届く
215Socket774
2023/09/24(日) 01:21:43.70ID:cvhnvsps まあ火事にならんで良かったな
離れてて匂いに気付かんかったら出火しとるやろ
正真正銘燃えるCPUやな…
離れてて匂いに気付かんかったら出火しとるやろ
正真正銘燃えるCPUやな…
217Socket774
2023/09/24(日) 02:19:37.23ID:E8yXtpg3 なんだ燃えるCPUはやっぱりryzenだけじゃないか
219Socket774
2023/09/24(日) 02:29:03.21ID:L8uxzUiX OC、BIOSダウングレードと極限環境で燃えたZen4
かたや定格、低室温と最高環境で燃えたラプター
かたや定格、低室温と最高環境で燃えたラプター
220Socket774
2023/09/24(日) 02:33:46.04ID:k/+iqPoa .;".;" ..;.;".;": ..;.;
.;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;: ;".;"
;": : ..;".从;;: 从 从\ .;.;".;
.;".;;: 从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;"; ": ;";" .;"从 .;".;
.;" /; .;".\从..;" 从从从.;"人w :" ;从 \从;"
;".;" 从".. ;;:.; \;".; 人 .;.从_ ;".;" 从从
;ソ;"ノ ;".;" 从人 从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;
从;;: 人 ;:从从从;".;": ;".;":从. .;":从.;"从 ;". ノし从人
| ;: ;".;": ..;".;;: 从从| 人 ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
| |从从从.;"从 人 ノし | 从 | . |;:,;| |;:|ノし从
;从 :从"从从从;";" |;从从从|; ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
― 从从―――; ;".;";;"从ww 从从;".;":从. ̄ ̄.;". ; ̄
从从_ 从从
/消防\ /消防\
ヽニニニノ ヽニニニノ
|(●) (●) /(●) (●)\
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| //.| | | // | |
>>214さんのラプターレイクから出火した模様。
.;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;: ;".;"
;": : ..;".从;;: 从 从\ .;.;".;
.;".;;: 从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;"; ": ;";" .;"从 .;".;
.;" /; .;".\从..;" 从从从.;"人w :" ;从 \从;"
;".;" 从".. ;;:.; \;".; 人 .;.从_ ;".;" 从从
;ソ;"ノ ;".;" 从人 从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;
从;;: 人 ;:从从从;".;": ;".;":从. .;":从.;"从 ;". ノし从人
| ;: ;".;": ..;".;;: 从从| 人 ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
| |从从从.;"从 人 ノし | 从 | . |;:,;| |;:|ノし从
;从 :从"从从从;";" |;从从从|; ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
― 从从―――; ;".;";;"从ww 从从;".;":从. ̄ ̄.;". ; ̄
从从_ 从从
/消防\ /消防\
ヽニニニノ ヽニニニノ
|(●) (●) /(●) (●)\
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| //.| | | // | |
>>214さんのラプターレイクから出火した模様。
221Socket774
2023/09/24(日) 03:29:42.52ID:MuyQ1U40 電流多いからなぁ・・・、場合によっては定格でも燃えることもあるさ。
CPUが253W吸っててもロス換算したら1次側は300Wぐらい流れてるだろう。
※CPU消費電力+VRM変換効率やコネクタ接点等のロスが加算
CPUが253W吸っててもロス換算したら1次側は300Wぐらい流れてるだろう。
※CPU消費電力+VRM変換効率やコネクタ接点等のロスが加算
222Socket774
2023/09/24(日) 03:52:07.69ID:/9g2z2z5 燃えたのは電源やんけ
223Socket774
2023/09/24(日) 04:50:29.08ID:xLRF+ck/ >>216
いやCPU8ピンは1つで480wまでだよ
余裕を持たせて320wか240wかはマザーによる
電源側とかみ合えば320wまで8ピン一本でいける
7950X空冷の場合は180w前後が限界なので8ピン1本でいい
7950Xで480mm水冷でも240wは到達が厳しいかと
いやCPU8ピンは1つで480wまでだよ
余裕を持たせて320wか240wかはマザーによる
電源側とかみ合えば320wまで8ピン一本でいける
7950X空冷の場合は180w前後が限界なので8ピン1本でいい
7950Xで480mm水冷でも240wは到達が厳しいかと
224Socket774
2023/09/24(日) 05:06:49.20ID:VTamf7nv 燃え燃えキュンキュン
225Socket774
2023/09/24(日) 06:45:07.41ID:BxL15c/c なお、この溶ける欠陥コネクタ(12VHPWR)の規格を作ったのはインテルです
なのにインテルからは未だに一言の声明すらないという
なのにインテルからは未だに一言の声明すらないという
226Socket774
2023/09/24(日) 07:24:13.14ID:yp6X7ip8 うーん
やはりイン社製の互換品はA社製のオリジナルに敵わないようだね
やはりイン社製の互換品はA社製のオリジナルに敵わないようだね
227Socket774
2023/09/24(日) 08:53:48.40ID:rgnp+REP 燃え上がれ〜♪燃え上がれ〜♪ラプターレイク♪
淫厨よ〜♪爆ぜろ〜♪
淫厨よ〜♪爆ぜろ〜♪
228Socket774
2023/09/24(日) 09:14:15.58ID:XsISW02K 殺人未遂じゃんインテル
人殺し企業こそ自らの爆熱で焼かれて死ねばいい
人殺し企業こそ自らの爆熱で焼かれて死ねばいい
229Socket774
2023/09/24(日) 10:23:32.66ID:VTamf7nv >>225
GPUとは別の話しだから、それ書いちゃうと混同する人多そう
GPUとは別の話しだから、それ書いちゃうと混同する人多そう
230Socket774
2023/09/24(日) 12:17:54.95ID:wxlmXZBI 燃える焦げる曲がる
Intelは怖くて買えねぇわ
Intelは怖くて買えねぇわ
231Socket774
2023/09/24(日) 12:41:02.31ID:+lwyEec9 ゆーても、SeasonicのSS-760XP2Sは8年位前のHaswellの頃のものだし大分老朽化してたんだろう
設計も古いのと相まってRaptorLake 13700Kの激しい電力変動に耐えきれなかったんじゃないか
設計も古いのと相まってRaptorLake 13700Kの激しい電力変動に耐えきれなかったんじゃないか
232Socket774
2023/09/24(日) 14:16:46.41ID:3ZY5tDgp234Socket774
2023/09/24(日) 17:32:03.62ID:PnSrQKtU メテオのデスクトップ版も結局出すみたいだしラプターリフレッシュはスルーでいいか
235Socket774
2023/09/24(日) 17:46:51.86ID:vUyr6BKP CPUに限らず何十アンペアも流すような電子部品は怖いな
今後経年劣化で溶かす事案が量産されるだろうな
ハイエンドパーツは長く使わないのが吉だわ
今後経年劣化で溶かす事案が量産されるだろうな
ハイエンドパーツは長く使わないのが吉だわ
236Socket774
2023/09/24(日) 18:23:33.46ID:rgnp+REP __ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんでラプターレイクはすぐ燃えるん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんでラプターレイクはすぐ燃えるん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
237Socket774
2023/09/24(日) 19:52:02.48ID:nwhEsZYM 吉田製作所14900KSが出たら買う模様
家が燃えればネタになる
家が燃えればネタになる
238Socket774
2023/09/24(日) 20:02:53.31ID:+lwyEec9 くだらないエンタメchで人生の貴重な時間を無駄にしないで、妙佛さんや、モハPさんのch見たほうが絶対いいぞ
239Socket774
2023/09/25(月) 00:37:10.67ID:x+CRV4IY >>231
新品の状態のスペックと違って、ケーブルやコネクタ類は熱で劣化して来ると本来の性能を発揮出来ない。
30℃で300W流せるケーブルでも温度が高いと半分しか流せなかったりする。
場合によっては温度と劣化で流せる電流が1/2や1/4になってしまう事がある。
10年保証の電源ユニットとかあるけど、電解コンデンサやコネクタの製造元のPDF見たらとてもじゃないけど10年も使えそうにない。
Intel環境は大きな電流が流れるから劣化が早くて、PL無制限のマザーはそれだけ焼ける可能性が高くなる。
特に水冷環境はケーブルに風が当たらない割に、CPUだけは冷えてブーストかかるから注意が必要。
新品の状態のスペックと違って、ケーブルやコネクタ類は熱で劣化して来ると本来の性能を発揮出来ない。
30℃で300W流せるケーブルでも温度が高いと半分しか流せなかったりする。
場合によっては温度と劣化で流せる電流が1/2や1/4になってしまう事がある。
10年保証の電源ユニットとかあるけど、電解コンデンサやコネクタの製造元のPDF見たらとてもじゃないけど10年も使えそうにない。
Intel環境は大きな電流が流れるから劣化が早くて、PL無制限のマザーはそれだけ焼ける可能性が高くなる。
特に水冷環境はケーブルに風が当たらない割に、CPUだけは冷えてブーストかかるから注意が必要。
240Socket774
2023/09/25(月) 00:39:55.28ID:c5sbLJlP 文系かよ
241Socket774
2023/09/25(月) 02:04:07.79ID:ooVWgxSW そりゃそう当初だと650W電源でも850W出力出来るのが10年経過すると600W以下で落ちたりするよ
242Socket774
2023/09/25(月) 02:06:34.87ID:ooVWgxSW マージンギリギリまで使わないなら
余程の粗悪電源でも10年とか使えるけど
そもそも安い電源はマージンが取られてないから
定格出力使える期間がかなり短いよ
余程の粗悪電源でも10年とか使えるけど
そもそも安い電源はマージンが取られてないから
定格出力使える期間がかなり短いよ
243Socket774
2023/09/25(月) 03:31:05.81ID:4QjjSext ふんわり
244Socket774
2023/09/25(月) 04:18:11.14ID:mDJO3gFn 魔界かよここは
245Socket774
2023/09/25(月) 08:46:24.79ID:Xa4AZJn9 やべー本当に融解とかあるのかなんか怖くなってきた
電源新しくするか今高いから電源買い替えたくねーんだけどな
電源新しくするか今高いから電源買い替えたくねーんだけどな
246Socket774
2023/09/25(月) 09:32:40.67ID:huHavmY7 電源のせいにすんなよ
247Socket774
2023/09/25(月) 09:45:44.17ID:xZBiW+om 爆熱産廃ラプター本領発揮で草
248Socket774
2023/09/25(月) 09:47:00.74ID:0i9a2N5x 電源を融かすCPUって印象ついちゃう
249Socket774
2023/09/25(月) 09:54:09.44ID:jWrhLcU+ 普段から電圧監視しといて、12V定格のところ、11.4Vとかまで落ちてきたら電源交換時期か?
250Socket774
2023/09/25(月) 10:11:08.16ID:v9k+33PP まあクロック上げりゃ当然やろ
251Socket774
2023/09/25(月) 10:39:32.15ID:cgsv6k5U . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : :::::::::::::::::::::::: .: : : ::: : :: ::::::: ::
Λ_Λ. .: : : .: : : ::: : :: ::::::: ::::: : :: ::::::: ::. .... ..: : :: :: ::: :
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: :::: . .: : : ::: : :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○:::::::: ..::::::,、_,、::: ::::: :::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄(ノ ̄ヽ.ソ ̄ ̄
Raptor Lake Meteor Lake Arrow Lake Lunar Lake
Λ_Λ. .: : : .: : : ::: : :: ::::::: ::::: : :: ::::::: ::. .... ..: : :: :: ::: :
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: :::: . .: : : ::: : :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○:::::::: ..::::::,、_,、::: ::::: :::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄(ノ ̄ヽ.ソ ̄ ̄
Raptor Lake Meteor Lake Arrow Lake Lunar Lake
252Socket774
2023/09/25(月) 10:54:35.68ID:+sWH2KIH 13600kと13700kってそろそろ安くなるかね
ラプター出てもご祝儀価格で半年くらい高いだろうし
ラプター出てもご祝儀価格で半年くらい高いだろうし
253Socket774
2023/09/25(月) 12:01:22.62ID:DvZ5CgX5 AM5に行って大正解だったお!(^_^)v
7600 29700円 VS 12900K 61980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.png
Ryzen 8000 Series performance
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
Lies of P
https://i.imgur.com/UcSH88N.png
7600 29700円 VS 12900K 61980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.png
Ryzen 8000 Series performance
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
Lies of P
https://i.imgur.com/UcSH88N.png
254Socket774
2023/09/25(月) 12:27:57.97ID:HK0GaZ6q 古いとはいえ対応電源使っているのに電源が壊れる前に負荷で
コネクターが融解するんだからそりゃAMDの方を使っていた
ほうが大正解だよな
もう性能以前の問題よ
コネクターが融解するんだからそりゃAMDの方を使っていた
ほうが大正解だよな
もう性能以前の問題よ
255Socket774
2023/09/25(月) 13:21:27.62ID:yL6VU8Fr 流石に電源の問題であって爆熱ラプターの問題ではないような
256Socket774
2023/09/25(月) 13:22:26.86ID:U5LstCh7 8950Xでたら相当ヤバそうだな
257Socket774
2023/09/25(月) 13:40:29.78ID:wkzoSU8g Zen5は性能も凄いけどZen4と同じ最大電力は170Wなんだよな
どこぞの400Wみたく回路への過電流でPCが燃える心配もない
どこぞの400Wみたく回路への過電流でPCが燃える心配もない
258Socket774
2023/09/25(月) 13:42:59.63ID:6JLLBI3b AM5とかいう大失敗ソケット
やっぱりインテルなんだよな
高性能、安定、低発熱
インテルが鉄板
やっぱりインテルなんだよな
高性能、安定、低発熱
インテルが鉄板
259Socket774
2023/09/25(月) 13:51:19.64ID:5CWugEts てかさ、120Wの古ーい1660Tiにガチ負けするインテルの400W爆熱産廃ども
これからの時代、インテルCPUは完全に不用品w
R24 1660Ti 3309
https://i.imgur.com/ZDTAzlk.png
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
これからの時代、インテルCPUは完全に不用品w
R24 1660Ti 3309
https://i.imgur.com/ZDTAzlk.png
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
260Socket774
2023/09/25(月) 14:03:23.69ID:weVHENP9261Socket774
2023/09/25(月) 19:25:58.88ID:HP193i/e 8年前もIntelスレ、アンチで荒れてたけど、未だに荒れてるんだな。
当時、アンチがネガキャンしてたけど、Intelで組んで全然不満なかったな。
AMDもIntelも、良いCPUなんだから、仲良くしませんかね?
当時、アンチがネガキャンしてたけど、Intelで組んで全然不満なかったな。
AMDもIntelも、良いCPUなんだから、仲良くしませんかね?
262Socket774
2023/09/25(月) 19:33:48.06ID:oCacSgrR 消費電力半分にしてから物言うべき
同じ土俵に上げるな穢らわしい
同じ土俵に上げるな穢らわしい
263Socket774
2023/09/25(月) 19:35:30.97ID:dj3nBDtj 良いものは普通に使ってて燃やさないからな
AM5のは自己責任のOCだし
AM5のは自己責任のOCだし
264Socket774
2023/09/25(月) 19:36:08.76ID:dECubkr3 Ryzen出る前はAMDがボコボコに言われてたからな
今はIntelが失敗作作る側になったんだししょうがない
今はIntelが失敗作作る側になったんだししょうがない
265Socket774
2023/09/25(月) 19:39:40.65ID:8Wv3BjNc ブル時代にボコボコいっとったのは対立煽りの双極やで
今も同じように対立煽りやっとる
乗せられてスレ荒らしするマヌケが後をたたんのやわ
今も同じように対立煽りやっとる
乗せられてスレ荒らしするマヌケが後をたたんのやわ
266Socket774
2023/09/25(月) 19:41:53.58ID:O3X6CMUX Intelがあまりにもゴミ世代続けてるとRyzenが殿様商売し始めるから、Intelにも頑張ってほしいよ
Raptorは失敗作でも次がある
Raptorは失敗作でも次がある
267Socket774
2023/09/25(月) 19:43:06.71ID:dj3nBDtj Raptor Refreshも出る前から産廃ですが何を期待してるんだ?
268Socket774
2023/09/25(月) 19:46:04.17ID:O3X6CMUX その次に期待してるわ
それまではRyzen一択
それまではRyzen一択
269Socket774
2023/09/25(月) 19:47:51.29ID:V1ZFWmzr 当時もゴミとか、産廃とか、散々言われてたな
271Socket774
2023/09/25(月) 21:46:09.46ID:KZKmHJ0e アムダーにUbuntuとかの話はしないほうが良い
まあ、何の話か分からないだろうがねー
13600k、10年以上前の700w電源で死ねベンチしようが何しようが問題ないが、最近の電源はコードとかコネクタとかヘボいのかい?
まあ、何の話か分からないだろうがねー
13600k、10年以上前の700w電源で死ねベンチしようが何しようが問題ないが、最近の電源はコードとかコネクタとかヘボいのかい?
272Socket774
2023/09/25(月) 21:47:55.69ID:6JLLBI3b ryzenって名前がダサいよな
負け犬が使いそう
負け犬が使いそう
273Socket774
2023/09/25(月) 21:54:02.74ID:V1ZFWmzr そもそもアンチスレでも作ってIntel批判すれば良い話
274Socket774
2023/09/25(月) 22:00:15.91ID:THbPZ8Wn 各ソケット別の売れ行き推移(MF)
https://pbs.twimg.com/media/F6qumwXXkAApwk7?format=webp&name=large
これを見るとラプターは売れ行き好調だったのは最初だけですぐ落ち込んでしまい、
旧世代のAMD4にも抜かれ、みるみる売上が落ちていく一方になってる状態なのがよく分かる
https://pbs.twimg.com/media/F6qumwXXkAApwk7?format=webp&name=large
これを見るとラプターは売れ行き好調だったのは最初だけですぐ落ち込んでしまい、
旧世代のAMD4にも抜かれ、みるみる売上が落ちていく一方になってる状態なのがよく分かる
275Socket774
2023/09/25(月) 22:24:36.15ID:TBFpOT29 粘着してる奴が総じてヤバイのは同意
最近だとEコア君が1つのAMDスレで計4日間160レス以上書き込んでるしな・・・
最近だとEコア君が1つのAMDスレで計4日間160レス以上書き込んでるしな・・・
276Socket774
2023/09/25(月) 22:28:46.30ID:cgsv6k5U 同じ「チップレット」でも、明暗が分かれたIntelとAMD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1531382.html
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`[AMD]ニ-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 フフフフ、インテルCPUよ
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´ 聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい…。
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1531382.html
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`[AMD]ニ-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 フフフフ、インテルCPUよ
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´ 聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい…。
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
277Socket774
2023/09/25(月) 23:14:54.13ID:gp9OKK1+ 14900KFのマルチ性能が13900KSより低いのなんで?
278Socket774
2023/09/25(月) 23:20:52.55ID:huHavmY7 だから散々ワッチョイやIPスレに移行しろって言ったんだ
それを頑なに拒んできたんだからこの現状は自業自得だわ
それを頑なに拒んできたんだからこの現状は自業自得だわ
279Socket774
2023/09/25(月) 23:26:03.39ID:2WrR0B3t meteorがi5まででi7からはArrowになるのかな
今もi5以下はアルダーでそれ以上がラプターだし
今もi5以下はアルダーでそれ以上がラプターだし
280Socket774
2023/09/25(月) 23:29:22.78ID:Sb6BqK1P IPはともかくワッチョイがあって困る人はいないわな
281Socket774
2023/09/25(月) 23:37:38.20ID:pL0KSn0U ワッチョイ付きがいいならちゃんとあるからそっちのスレ行けばいいのでは
282Socket774
2023/09/25(月) 23:38:37.91ID:pL0KSn0U 個人的にはワッチョイやIPなんてどうでもいい
今までと何も変わらん
今までと何も変わらん
283Socket774
2023/09/26(火) 01:03:19.37ID:xEArZenh イベントでリフレッシュスルーは察した
284Socket774
2023/09/26(火) 01:55:09.54ID:mpZbJh67 13世代含めて値上げするとか意味がわからん
売る気ないのか
売る気ないのか
285Socket774
2023/09/26(火) 02:20:04.64ID:1nnwfslP ワッチョイ入りじゃないと嫌な奴はワッチョイスレ行け
なぜワッチョイスレが何個もあるのにワッチョイなしスレのほうで暴れているのか
なぜワッチョイスレが何個もあるのにワッチョイなしスレのほうで暴れているのか
286Socket774
2023/09/26(火) 05:17:35.08ID:UQxWm1I8 ワッチョイ付けてもワッチョイ無しスレをわざわざ作って連投し上位にして埋もれさせる手法だしな
287Socket774
2023/09/26(火) 06:25:34.97ID:yZaMlowS メトロって何よ
288Socket774
2023/09/26(火) 06:26:31.47ID:yZaMlowS サーセン誤爆
290Socket774
2023/09/26(火) 09:32:08.66ID:Cuf/ALSK 半年1年したらアメリカの利下げ始まって円高傾向になるの濃厚で円安の最高潮でリフレッシュ商法するゴミなんか売れるわけないわなw
291Socket774
2023/09/26(火) 19:56:54.95ID:xEArZenh AMDの8000シリーズ意外と早くでるらしいけどメテオのデスクトップ版で対抗できるんかね
リフレッシュはマジで短命そうだな
リフレッシュはマジで短命そうだな
292Socket774
2023/09/26(火) 20:17:06.26ID:av0KpuMt , -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i でんきをたいせつにね♪
ヽi |.' 、,,_.,!ィ::::::::___:| )::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒ |
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ 東 `ー─− 厂 /
| 京 、_ _ _,,/, \
| 電 /  ̄ i;;;三三ラ´ | ドス
| 力 | | ・i;j:. | |
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i でんきをたいせつにね♪
ヽi |.' 、,,_.,!ィ::::::::___:| )::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒ |
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ 東 `ー─− 厂 /
| 京 、_ _ _,,/, \
| 電 /  ̄ i;;;三三ラ´ | ドス
| 力 | | ・i;j:. | |
293Socket774
2023/09/27(水) 07:39:45.45ID:qYV7je8X Intel 4は歩留まりを高めるためにEUVの工程を減らしている インテル CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/158/4158574/
https://ascii.jp/elem/000/004/158/4158574/
294Socket774
2023/09/27(水) 10:41:40.70ID:ZTpe3AQJ >>293
インテルは手持ちのEUV装置が足りないだけ定期😭
インテルは手持ちのEUV装置が足りないだけ定期😭
295Socket774
2023/09/27(水) 11:41:49.85ID:l9JSb7Wl サイパン久々に起動してみたけど8700kでやってた頃よりちょっと安定したかな〜中を高にできるかなぁ〜さすがラプター
っと、言いたいところだけどcpuファンが熱でブン回る音が8700kの時の倍くらいになってしまってうるさくてうるさくて気分悪くなってやめた、アホらしいんでアンインストールした
っと、言いたいところだけどcpuファンが熱でブン回る音が8700kの時の倍くらいになってしまってうるさくてうるさくて気分悪くなってやめた、アホらしいんでアンインストールした
296Socket774
2023/09/27(水) 12:00:24.91ID:02F67Zr/ A17Proっていう仲間が出来たな
おまいら良かったな
おまいら良かったな
297Socket774
2023/09/27(水) 12:05:09.24ID:I4yYpG+g298Socket774
2023/09/27(水) 14:50:41.23ID:sLz/P85A ゲーム実況でAMDのことが話題に出たんだが
コメント欄がAMDはすぐフリーズする!ゲームがまともに動かない!欠陥品!不良品!
こんな感じ
これが現実だよ
まともな頭してたらインテル使う
コメント欄がAMDはすぐフリーズする!ゲームがまともに動かない!欠陥品!不良品!
こんな感じ
これが現実だよ
まともな頭してたらインテル使う
299Socket774
2023/09/27(水) 15:10:43.73ID:uwkZUJ6Z 世界中で壊滅的なインテルにしなくて正解だったお!(^^)v
【悲報】2023年のインテルCPU、壊滅的な売れ行きと判明!
ttps://twitter.com/TechEpiphany/status/1703093815983149340
2023 年第 37 週の CPU 小売売上高 (MF)
ttps://pbs.twimg.com/media/F6KZq-lW0AAwbwO?format=png&name=large
Ryzen7 5800X3D 3.40Ghz 740
Ryzen7 7800X3D 4.20Ghz 720
Ryzen7 5700X 3.40Ghz 330
Ryzen5 7600X 4.70Ghz 320
Ryzen5 5600 3.50Ghz 260
Core i7 13700K 3.40Ghz 210 ←★
Ryzen5 7600 3.80Ghz 210
Ryzen5 5600x 3.70Ghz 210
Ryzen7 7700X 4.50Ghz 190
Ryzen7 5800X 3.80Ghz 160
Ryzen9 5900X 3.70Ghz 150
Ryzen5 5600G 3.90Ghz 130
Core i9 13900K 3.00Ghz 100 ←★
Ryzen9 7950X 4.50Ghz 100
Core i5 13600KF 3.50Ghz 90 ←★
Ryzen9 7950X3D 4.20Ghz 80
Ryzen9 7900X3D 4.40Ghz 70
https://twitter.com/thejimwatkins
【悲報】2023年のインテルCPU、壊滅的な売れ行きと判明!
ttps://twitter.com/TechEpiphany/status/1703093815983149340
2023 年第 37 週の CPU 小売売上高 (MF)
ttps://pbs.twimg.com/media/F6KZq-lW0AAwbwO?format=png&name=large
Ryzen7 5800X3D 3.40Ghz 740
Ryzen7 7800X3D 4.20Ghz 720
Ryzen7 5700X 3.40Ghz 330
Ryzen5 7600X 4.70Ghz 320
Ryzen5 5600 3.50Ghz 260
Core i7 13700K 3.40Ghz 210 ←★
Ryzen5 7600 3.80Ghz 210
Ryzen5 5600x 3.70Ghz 210
Ryzen7 7700X 4.50Ghz 190
Ryzen7 5800X 3.80Ghz 160
Ryzen9 5900X 3.70Ghz 150
Ryzen5 5600G 3.90Ghz 130
Core i9 13900K 3.00Ghz 100 ←★
Ryzen9 7950X 4.50Ghz 100
Core i5 13600KF 3.50Ghz 90 ←★
Ryzen9 7950X3D 4.20Ghz 80
Ryzen9 7900X3D 4.40Ghz 70
https://twitter.com/thejimwatkins
300Socket774
2023/09/27(水) 15:21:27.55ID:GwraQx9y >>299
凍結されてるしw
凍結されてるしw
301Socket774
2023/09/27(水) 15:30:07.35ID:YEqndmFt リンク切れダサwwwwww
302Socket774
2023/09/27(水) 15:48:17.92ID:6x6mbQPs 世界中で壊滅的なインテルにしなくて大正解だったお!(^^)v
各ソケット別の売れ行き推移(MF)
https://pbs.twimg.com/media/F6qumwXXkAApwk7?format=webp&name=large
これを見るとラプターは売れ行き好調だったのは最初だけですぐ落ち込んでしまい、
旧世代のAMD4にも抜かれ、みるみる売上が落ちていく一方になってる状態なのがよく分かる
各ソケット別の売れ行き推移(MF)
https://pbs.twimg.com/media/F6qumwXXkAApwk7?format=webp&name=large
これを見るとラプターは売れ行き好調だったのは最初だけですぐ落ち込んでしまい、
旧世代のAMD4にも抜かれ、みるみる売上が落ちていく一方になってる状態なのがよく分かる
303Socket774
2023/09/27(水) 16:00:45.15ID:jDpl6qPg 爆熱低スペのドブ金インテル避けて正解だったお!(^_^)v
7600 28800円 VS 12900K 61980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.png
Ryzen 8000 Series performance
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
Lies of P
https://i.imgur.com/UcSH88N.png
7600 28800円 VS 12900K 61980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.png
Ryzen 8000 Series performance
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
Lies of P
https://i.imgur.com/UcSH88N.png
305Socket774
2023/09/27(水) 17:55:24.60ID:FplWxsiN AMD製品が載ってたら仕事にならないからね
306Socket774
2023/09/27(水) 19:17:22.22ID:HOzwKVPk 会社ノートAMDだけど普通に仕事出来るな当たり前だが
307Socket774
2023/09/27(水) 19:30:45.34ID:Cryidbo4 オリジナルのA社製じゃないとちょっと心配
308Socket774
2023/09/27(水) 20:00:19.00ID:EeatLdNO まともに使えるのはインテル
ゲームもできるしワードエクセルもできる
ユーチューブも見られる
やっぱインテルなんだよね
ゲームもできるしワードエクセルもできる
ユーチューブも見られる
やっぱインテルなんだよね
309Socket774
2023/09/27(水) 20:34:25.52ID:u9PwnRfZ 結局Meteorデスクトップは誤報だったなー
Arrow出るまで話題なし
Arrow出るまで話題なし
310Socket774
2023/09/27(水) 20:46:40.88ID:jN1rdLIV Ubuntuでも使いやすい
311Socket774
2023/09/27(水) 22:30:20.49ID:Tgx7m31i 3Dキャッシュ搭載の新世代が登場するまでは
今のラプターから乗り換えしないで待つことにした😊
今のラプターから乗り換えしないで待つことにした😊
312Socket774
2023/09/28(木) 01:37:33.23ID:zC5r+n9Y 新ソケットは反り対策されてるか気になるわ
タイミング的にAMDの8000シリーズと対決ありえるし楽しみだな
いい勝負するのかぼこられるかはわからんけど
タイミング的にAMDの8000シリーズと対決ありえるし楽しみだな
いい勝負するのかぼこられるかはわからんけど
313Socket774
2023/09/28(木) 04:39:04.41ID:4fJ2qS5c L3キャッシュをAMD並に扱えるようになったら大化けするな
314Socket774
2023/09/28(木) 07:46:19.27ID:BAUBIaHP / \
\.Intel/|
∴\/./
_, ,_゚∵ |/
(ノ゚Д゚)ノ ふざけんな!
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\.Intel/|
∴\/./
_, ,_゚∵ |/
(ノ゚Д゚)ノ ふざけんな!
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
315Socket774
2023/09/28(木) 11:10:45.93ID:0Gzks4JI 何でもいいから、あと1万は安くしろ
高いから売れないんだよ
高いから売れないんだよ
316Socket774
2023/09/28(木) 12:01:44.83ID:6RQ+FVVe 貧乏人は無理して買うな
317Socket774
2023/09/28(木) 13:21:10.27ID:cn7rS0Wv 貧乏人は爆熱低速アムドでも買ってろ
318Socket774
2023/09/28(木) 21:00:55.46ID:LtzJzJOY 他社の互換品よりもオリジナルのA社製の方が安心だね
319Socket774
2023/09/28(木) 21:08:35.59ID:+q4lmLtC intel innovationでラプターリフレが触れられなくて
メテオがデスクトップに来る!ってニュースも蓋を開けたらNUC向けが出るだけ、という流れで
intelファンボーイのイライラが頂点に達しているなw
メテオがデスクトップに来る!ってニュースも蓋を開けたらNUC向けが出るだけ、という流れで
intelファンボーイのイライラが頂点に達しているなw
320Socket774
2023/09/28(木) 21:33:16.98ID:LUY+teaW 【悲報】Intel 14(笑)採用の新型Meteor Lake、クロック上がらずPhoenixより低性能と判明!
Intel(R) Core(TM) Ultra 7 165H
Maximum Frequency 4987 MHz
2502-12545
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/2772108
AMD Ryzen 7940HS
2738-13502
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/2794815
Intel(R) Core(TM) Ultra 7 165H
Maximum Frequency 4987 MHz
2502-12545
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/2772108
AMD Ryzen 7940HS
2738-13502
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/2794815
321Socket774
2023/09/28(木) 21:46:41.84ID:cn7rS0Wv でも安定性ならインテルなんだよね
322Socket774
2023/09/28(木) 22:05:21.40ID:oxm5JXAK 1日中Intelの事調べてIntelスレに粘着してる
ストーカーと変わらんよな
青葉みたい
ストーカーと変わらんよな
青葉みたい
323Socket774
2023/09/28(木) 22:24:08.64ID:bGgnrlKP Ryzenの方電源設定TurboでCoreの方はBalancedになってんじゃん
ちゃんと条件揃えてやってくれ
もちろん実消費電力も書いてくれ
ちゃんと条件揃えてやってくれ
もちろん実消費電力も書いてくれ
324Socket774
2023/09/28(木) 22:26:30.74ID:cn7rS0Wv 爆熱アムド
冷え冷えインテル
冷え冷えインテル
327Socket774
2023/09/28(木) 22:57:07.30ID:hLQ67RiT 【悲報】Zen 5はとんでもないパフォーマンスを備えたモンスターCPUと判明!
Zen 5's HISTORIC Performance Gains | BIG SPEC & Performance Update
https://www.youtube.com/embed/fnVIqIO9jPk
・IPCは20〜30%向上。情報筋によるともっと高くなる可能性もあるといわれている。
・1CCDはこれまでと同様に8コア
・SMT-2
・AM5プラットフォーム
・Zen 4と同じIOD
・メモリ速度は若干の向上に留まる
・Zen 5はGranite Ridge用(Ryzen 8000シリーズ)、Zen 5cはAPUとサーバー用
・より多くのデコーダーへの対応
・ロード/ストア帯域幅の増加
・ロジックユニットの改善
・FP16 AVX512を含む新しいCPU命令への対応
・L1キャッシュの拡大
・L2キャッシュ = 1MB
・L3キャッシュも変更の可能性あり
・Granite Ridge (Ryzen 8000シリーズ)のプロセスはTSMCの4nm
・Ryzen 8000シリーズの発売時期は2024年第2四半期(4〜6月)。
3D V-Cacheを搭載したX3Dモデルは2024年第4四半期(10〜12月)後半。
Zen 5's HISTORIC Performance Gains | BIG SPEC & Performance Update
https://www.youtube.com/embed/fnVIqIO9jPk
・IPCは20〜30%向上。情報筋によるともっと高くなる可能性もあるといわれている。
・1CCDはこれまでと同様に8コア
・SMT-2
・AM5プラットフォーム
・Zen 4と同じIOD
・メモリ速度は若干の向上に留まる
・Zen 5はGranite Ridge用(Ryzen 8000シリーズ)、Zen 5cはAPUとサーバー用
・より多くのデコーダーへの対応
・ロード/ストア帯域幅の増加
・ロジックユニットの改善
・FP16 AVX512を含む新しいCPU命令への対応
・L1キャッシュの拡大
・L2キャッシュ = 1MB
・L3キャッシュも変更の可能性あり
・Granite Ridge (Ryzen 8000シリーズ)のプロセスはTSMCの4nm
・Ryzen 8000シリーズの発売時期は2024年第2四半期(4〜6月)。
3D V-Cacheを搭載したX3Dモデルは2024年第4四半期(10〜12月)後半。
329Socket774
2023/09/29(金) 00:39:04.63ID:qH5t27+G Zen5で性能爆上げのAM5にしてて大正解だったお!(^_^)v
7600 VS 12900K
ttps://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
Ryzen 8000 Series performance
ttps://i.imgur.com/ujqs5Ih.jpg
Lies of P
ttps://i.imgur.com/UcSH88N.jpg
7600 VS 12900K
ttps://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
Ryzen 8000 Series performance
ttps://i.imgur.com/ujqs5Ih.jpg
Lies of P
ttps://i.imgur.com/UcSH88N.jpg
331Socket774
2023/09/29(金) 00:54:40.89ID:Eo5hQ/RA いいね👍
Zen2→Zen3みたくシングルで20〜30%の性能アップ
もう充分すぎる
3700X→5700X
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_7_5700x-vs-amd_ryzen_7_3700x
Zen2→Zen3みたくシングルで20〜30%の性能アップ
もう充分すぎる
3700X→5700X
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_7_5700x-vs-amd_ryzen_7_3700x
334Socket774
2023/09/29(金) 08:20:16.39ID:AYRFVzFZ 無理じゃね?
MeteorのIntel14の時点で5Ghzしか回らない糞プロセスになっちまって
次のArrowは使い道のない非力なEコアを大量に並べるだけどから
MeteorのIntel14の時点で5Ghzしか回らない糞プロセスになっちまって
次のArrowは使い道のない非力なEコアを大量に並べるだけどから
335Socket774
2023/09/29(金) 08:53:13.52ID:dY5WPMgy 無理だったらigorslabのリーク通りの可能高いね
Raptorリフレッシュから4%から20%くらいの性能向上のやつ
Raptorリフレッシュから4%から20%くらいの性能向上のやつ
336Socket774
2023/09/29(金) 10:08:50.79ID:568f6oFV 「デスクトップ向け“Meteor Lake”」はBGAパッケージのものがAll-in-OneやMiniPCにも使われるというだけ
https://videocardz.com/newz/intel-clarifies-upcoming-desktop-meteor-lake-are-actually-for-all-in-one-pcs
, -‐''´:::::::::_,、::`'::‐、 丿
/::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i ノ / ー ── | | | ─ | ‐|‐
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l, ヽ /| _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ し ─ し d、
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l /
ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l \ 幺ク 亡 月 | ┼‐ |] |]
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿 / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
゙i `` : : : リノ /
゙i r--‐ーッ : :r、ノ  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
,. ゙i ``''''"´ : :/'" (ヽ、//\/ \/ \/ \/
゙i、,___/l、,_ __ ヽ´ヽ、ヽ
! レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
https://videocardz.com/newz/intel-clarifies-upcoming-desktop-meteor-lake-are-actually-for-all-in-one-pcs
, -‐''´:::::::::_,、::`'::‐、 丿
/::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i ノ / ー ── | | | ─ | ‐|‐
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l, ヽ /| _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ し ─ し d、
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l /
ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l \ 幺ク 亡 月 | ┼‐ |] |]
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿 / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
゙i `` : : : リノ /
゙i r--‐ーッ : :r、ノ  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
,. ゙i ``''''"´ : :/'" (ヽ、//\/ \/ \/ \/
゙i、,___/l、,_ __ ヽ´ヽ、ヽ
! レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
337Socket774
2023/09/29(金) 10:43:05.70ID:pZIf2yFJ338Socket774
2023/09/29(金) 10:59:08.43ID:eaKSJbJu また14nmに戻るのかよw
339Socket774
2023/09/29(金) 18:27:39.74ID:9ltcr6jc >>337
アホか
zen4だとメモリ帯域足りてないってだけ
zen5のL2キャッシュ増量とメモリDDR5-6400対応だけでマルチスレッド性能があがるのと
シングルスレッドの性能が上がるのは全く違う
アホか
zen4だとメモリ帯域足りてないってだけ
zen5のL2キャッシュ増量とメモリDDR5-6400対応だけでマルチスレッド性能があがるのと
シングルスレッドの性能が上がるのは全く違う
340Socket774
2023/09/29(金) 19:32:48.35ID:PTUzpGax インスレでイン製品褒めることが最早対立煽り扱いになっててウケるwww
341Socket774
2023/09/29(金) 19:33:49.41ID:PTUzpGax まあでも他社の互換品よりもオリジナルのA社製の方が安心だよな
342Socket774
2023/09/29(金) 19:54:02.76ID:uPFdZK0k Intelスレでアンチ(アムダー)が吠えてるの見ると民度低いなと思う
343Socket774
2023/09/29(金) 19:57:58.02ID:L6ntTPvr AMDスレでもAMDアンチが吠えてるしな。
344Socket774
2023/09/29(金) 20:13:26.89ID:PTUzpGax 吠えるとかお前は犬なのかwww
345Socket774
2023/09/29(金) 20:14:06.22ID:acHXlB1S 安定とるならインテルなんだよ
それがわからないのがアムド信者
まともな人間はインテル使うんだよ
それがわからないのがアムド信者
まともな人間はインテル使うんだよ
346Socket774
2023/09/29(金) 20:18:27.60ID:PTUzpGax ここはインスレですよ
イン製品褒めるみたいな対立煽りやめてくださいwwww
そんな互換品よりオリジナルのA社製が安心
イン製品褒めるみたいな対立煽りやめてくださいwwww
そんな互換品よりオリジナルのA社製が安心
347Socket774
2023/09/29(金) 21:34:22.11ID:7ufxmMw5 (U^ω^)わんわんお!
348Socket774
2023/09/29(金) 22:17:41.97ID:+GS8ZUC9 Raptorリフレッシュはスルーでええよな。
349Socket774
2023/09/29(金) 22:21:59.59ID:uzBQtQ0P 時期が悪すぎる
Alder Lakeの前にRocket Lakeを買うようなもん
Alder Lakeの前にRocket Lakeを買うようなもん
350Socket774
2023/09/29(金) 22:24:31.25ID:+GS8ZUC9 うむ、多少性能上がるくらいで買い替えるのはアホらしいな。
素直に次のを待つか。
素直に次のを待つか。
351Socket774
2023/09/29(金) 23:08:44.96ID:wK4wTOE4 多少ならまだマシなんだが14700(K)以外は誤差だからな
352Socket774
2023/09/30(土) 00:51:08.70ID:i5EkGoGd ところでリフレッシュにDLVRは実装されるんか?
353Socket774
2023/09/30(土) 02:42:31.92ID:JI6SY8Y0 Z690のマザボって今から使ってもラプターまで使いこなせるの?
Z790のEVAのコラボマザボやAORUSの20万マザボが来月出るくらいだからちょいと気になった
Z790のEVAのコラボマザボやAORUSの20万マザボが来月出るくらいだからちょいと気になった
354Socket774
2023/09/30(土) 06:12:07.01ID:F8dzs5Mc . __
/ \.. ラプターリフレちゃんは
/ ヽ 生まれつきの爆熱大食いと顔面変形症で
/)` |ヘ 発熱しやすい体質です
||(・) (・) ||. しかし治療には変形の矯正が必要で
|ヽ ・ ・ ノ|. 放置すると接触不良で故障を起こして
| |\ ∩ / ノ. 逝ってしまいます
人 ヽ|∪ / /
| |人__人 |.. ラプターリフレちゃんを救うために
` /| | \ ノ || どうか協力をよろしくお願いします
ラプターリフレちゃん 0歳
/ \.. ラプターリフレちゃんは
/ ヽ 生まれつきの爆熱大食いと顔面変形症で
/)` |ヘ 発熱しやすい体質です
||(・) (・) ||. しかし治療には変形の矯正が必要で
|ヽ ・ ・ ノ|. 放置すると接触不良で故障を起こして
| |\ ∩ / ノ. 逝ってしまいます
人 ヽ|∪ / /
| |人__人 |.. ラプターリフレちゃんを救うために
` /| | \ ノ || どうか協力をよろしくお願いします
ラプターリフレちゃん 0歳
355Socket774
2023/09/30(土) 07:00:19.80ID:uTEP4kSo >>348
今までの半値くらいならまぁ
今までの半値くらいならまぁ
356Socket774
2023/09/30(土) 09:02:04.47ID:8bEuWnXd >>353
高速メモリを使いたい、メモリOCをしたいならZ790 そうでなければZ690でもOKと思う
高速メモリを使いたい、メモリOCをしたいならZ790 そうでなければZ690でもOKと思う
357Socket774
2023/09/30(土) 09:05:29.52ID:i9tlEBFz 激安DDR4が最新CPUでも使えるのはデカいから…
358Socket774
2023/09/30(土) 09:18:57.99ID:xTIXoWEc359Socket774
2023/09/30(土) 11:16:42.94ID:NsQp9FYX 半速の欠陥仕様GEAR2(笑)のインテルでいくら空回ししても意味なくね?(笑)
360Socket774
2023/09/30(土) 11:33:15.21ID:e3AqPMGJ インテルのいいところ
・ハイブリッドアーキテクチャで高性能と低発熱を実現
・安定性抜群、フリーズがいやならインテル一択
・ゲームがまともに動くのはインテルだけ
・ハイブリッドアーキテクチャで高性能と低発熱を実現
・安定性抜群、フリーズがいやならインテル一択
・ゲームがまともに動くのはインテルだけ
361Socket774
2023/09/30(土) 11:37:31.45ID:n7JU4Fdn >>358
どっちにするかしらんけど
自分の690マザボはbiosのアプデ情報に
Next generation どうたらって書いてあったから書き換えたら動くと思う
メモリは当時から6666までは対応してたかな
板によって仕様は違うと思うけど参考まで
どっちにするかしらんけど
自分の690マザボはbiosのアプデ情報に
Next generation どうたらって書いてあったから書き換えたら動くと思う
メモリは当時から6666までは対応してたかな
板によって仕様は違うと思うけど参考まで
362Socket774
2023/09/30(土) 12:05:36.83ID:F8dzs5Mc _____________
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────────-イ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l| >>360よ、報酬だ!
| ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\ i:::::::!| しっかり頼むぞ!
| | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
/ 謝 |
/ 礼 |
/ |
 ̄ ̄ ̄
| /| ガチャ
| /⌒i / |
|-/`-イ────────-イ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l| >>360よ、報酬だ!
| ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\ i:::::::!| しっかり頼むぞ!
| | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
/ 謝 |
/ 礼 |
/ |
 ̄ ̄ ̄
363Socket774
2023/09/30(土) 16:09:35.50ID:Z93fP/kk Cinebench2024のファイルサイズ、デカすぎ、1.3GBってなんだよ
R23が250MB位だったのに、いきなり5倍かよ
R23が250MB位だったのに、いきなり5倍かよ
364Socket774
2023/09/30(土) 16:33:07.40ID:EJ9zFR8E まあ小学生程度の知能があれば、こういう数字を見てIntel選ぶような馬鹿は居ないってことだな
特に高速なGPUへの処理移行でCPUのマルチ性能が不要になりつつある今は特になw
【消費電力】
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-3.png
【ゲーミング性能】Average FPS
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/87136_untitled-1.png
【ブラウジング速度】
JetStream2
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-7.png
Kraken
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-6.png
特に高速なGPUへの処理移行でCPUのマルチ性能が不要になりつつある今は特になw
【消費電力】
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-3.png
【ゲーミング性能】Average FPS
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/87136_untitled-1.png
【ブラウジング速度】
JetStream2
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-7.png
Kraken
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-6.png
365Socket774
2023/09/30(土) 16:45:05.34ID:XyCBOiRH >>363
クッソ遅い爆熱CPUで電気の無駄使いは止めましょう
Cinebench2024 GTX1660Ti 3309
https://i.imgur.com/ZDTAzlk.png
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
クッソ遅い爆熱CPUで電気の無駄使いは止めましょう
Cinebench2024 GTX1660Ti 3309
https://i.imgur.com/ZDTAzlk.png
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
366Socket774
2023/09/30(土) 17:31:05.06ID:Z93fP/kk367Socket774
2023/09/30(土) 18:12:39.36ID:I7blPbBs DDR4モデルだけど
まぁまぁ安かったので保守用にポチった
リフレでモデルチェンジかな?
STRIX B760-G D4 ¥19,800
https://www.sofmap.com/contents/?id=ps_sale&sid=2309
まぁまぁ安かったので保守用にポチった
リフレでモデルチェンジかな?
STRIX B760-G D4 ¥19,800
https://www.sofmap.com/contents/?id=ps_sale&sid=2309
368Socket774
2023/09/30(土) 19:02:47.66ID:PFfEoyMJ どうかな
MicroATXは今はニッチなのであんまり種類出さないし、6月末にDDR5版出てるし
ASCII.jp:ASUS、第13世代CoreとDDR5対応のB760マザーボード「ROG STRIX B760-G GAMING WIFI」
https://ascii.jp/elem/000/004/143/4143227/
MicroATXは今はニッチなのであんまり種類出さないし、6月末にDDR5版出てるし
ASCII.jp:ASUS、第13世代CoreとDDR5対応のB760マザーボード「ROG STRIX B760-G GAMING WIFI」
https://ascii.jp/elem/000/004/143/4143227/
369Socket774
2023/09/30(土) 19:35:01.59ID:g1WAaNL3 今年の冬はインテルの爆熱CPUであったまろう。
370Socket774
2023/09/30(土) 20:01:06.07ID:QuBn3RE4 ラプターリフレとArcの組み合わせでゲーム中は
暖房いらずだなw
暖房いらずだなw
371Socket774
2023/09/30(土) 20:33:57.24ID:CtSwSpYb グラボはちゃんと動かせば4080,4090の方が熱いからまあ
372Socket774
2023/09/30(土) 21:00:37.37ID:14F4FFo+ Core i3とGTX1650だから寒いンゴ
AMDももっとローエンド頑張ってほしい
AMDももっとローエンド頑張ってほしい
374Socket774
2023/09/30(土) 23:14:31.52ID:mimaPoG9 反り防止金具外して塗りすぎてた古グリス拭こうとしたらスッポンしてガッチャーンッ!ってケースの隙間に落ちたでござる
でもちゃんと動いたよ加点100
よって総合40点に返り咲き
でもちゃんと動いたよ加点100
よって総合40点に返り咲き
375Socket774
2023/09/30(土) 23:18:59.43ID:mimaPoG9376Socket774
2023/09/30(土) 23:22:41.91ID:F8dzs5Mc 【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※今冬発売予定!!!
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※今冬発売予定!!!
377Socket774
2023/09/30(土) 23:42:05.25ID:+RkuoGIo なあいつになったら発表するんだい?
378Socket774
2023/10/01(日) 00:44:34.51ID:5U2f3v4W IntelのCore i9-14900K CPUは強力なレンダリングパフォーマンスを示すが、それでもAMD Ryzen 9 7950Xには負ける
https://wccftech-com.translate.goog/intel-core-i9-14900k-cpu-strong-rendering-performance-but-loses-to-amd-ryzen-9-7950x/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Core i9-14900K はBlender 3.6とV-Ray 5のベンチマークでRyzen 9 7950X よりわずかに遅かったw
https://wccftech-com.translate.goog/intel-core-i9-14900k-cpu-strong-rendering-performance-but-loses-to-amd-ryzen-9-7950x/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Core i9-14900K はBlender 3.6とV-Ray 5のベンチマークでRyzen 9 7950X よりわずかに遅かったw
379Socket774
2023/10/01(日) 01:34:26.09ID:hN/bEdf+ とりあえずDDR4なんて引きずってる内は駄目じゃねーの?
DDR4はクロック上げても効果あるのかないのか正直よくわからんし
zen4も色んな問題はあるにしてもDDR5のメモリオーバークロックの効果をはっきり体感できる
DDR4はクロック上げても効果あるのかないのか正直よくわからんし
zen4も色んな問題はあるにしてもDDR5のメモリオーバークロックの効果をはっきり体感できる
380Socket774
2023/10/01(日) 02:01:11.81ID:0VtXUYGp DDR6来る。💛
381Socket774
2023/10/01(日) 03:07:06.18ID:0VtXUYGp つ
382Socket774
2023/10/01(日) 06:47:11.48ID:yhTJa394 >>379
DDR5が前提なら今のインテル使う理由は皆無なんだけど(・ω・)
DDR5が前提なら今のインテル使う理由は皆無なんだけど(・ω・)
383Socket774
2023/10/01(日) 07:40:09.09ID:x14coMC5 EコアやめてPコア16個積めばいいのに
384Socket774
2023/10/01(日) 07:48:10.60ID:p/zx9HBO Pコア6個だけの12400で十分なんだよな
これ以上は伊達や酔狂レベル
これ以上は伊達や酔狂レベル
385Socket774
2023/10/01(日) 07:57:35.83ID:NxtXNysK 速さ云々よりもDDR4が使えることが良かったんじゃない
386Socket774
2023/10/01(日) 08:58:27.05ID:mvrqbK9G Starfieldだと6C12Tは性能足りてないぞ
387Socket774
2023/10/01(日) 09:27:40.01ID:BqcjVZFk388Socket774
2023/10/01(日) 09:49:39.92ID:9PVPW4Vi Eコアはあってもいいだろ
消費電力を増やさずに性能を上げられるわけだし
消費電力を増やさずに性能を上げられるわけだし
389Socket774
2023/10/01(日) 10:02:14.75ID:TsWT+d4w シネよ爆熱ゴミコア
391Socket774
2023/10/01(日) 10:11:35.49ID:Io+eivIh Eコアはウンコ
392Socket774
2023/10/01(日) 10:12:54.06ID:k3WS+Ddz Eコアがほんとにダメなら、理論上はすべてPコアなはずのRyzenにもっと性能で差を広げられてるはずだけどな
393Socket774
2023/10/01(日) 10:27:39.02ID:44aXh4CB インターネット上で個人の感想を装って特定の商品を宣伝する「ステルスマーケティング(ステマ)」が1日から禁止された
394Socket774
2023/10/01(日) 10:28:01.66ID:WxMfjS+l 面積効率とか言われても知らんがなって感じだな
intelもP8で出せよ
intelもP8で出せよ
395Socket774
2023/10/01(日) 10:59:46.07ID:MIR/LNPx エンコしてる時に急に処理速度落ちて何でだろって見るとEコアが出しゃばってきてたw
このアーキテクチャって失敗だよね?
このアーキテクチャって失敗だよね?
397Socket774
2023/10/01(日) 11:04:58.28ID:+LYDrpvW OSとアプリが使いこなせてないんだよなEコア
スマホのようにEコアでバッテリー寿命伸ばしたりする必要もないんだし
Pコアを進化させてほしい
スマホのようにEコアでバッテリー寿命伸ばしたりする必要もないんだし
Pコアを進化させてほしい
398Socket774
2023/10/01(日) 11:25:07.09ID:n0f9FEAf シネベンの仕様変わってからというものEコアの使い道が全くない
古いバージョンに固執するしかないね
古いバージョンに固執するしかないね
399Socket774
2023/10/01(日) 11:30:45.18ID:OBEzJdGd インテルステマやめて
400Socket774
2023/10/01(日) 11:31:23.57ID:MIR/LNPx >>397
エコ要素なんか求めてないデスクトップユーザーにスマホの設計思想入れるバカいるかよって話だわ
エコ要素なんか求めてないデスクトップユーザーにスマホの設計思想入れるバカいるかよって話だわ
401Socket774
2023/10/01(日) 12:53:51.21ID:/Psrd3Nx402Socket774
2023/10/01(日) 12:55:35.18ID:xQATt86g403Socket774
2023/10/01(日) 14:06:56.82ID:chDXLc8F >>392
ウチの空冷ハイエンドMA824+13900K(電力設定:無制限)でも
シネベン2024でスコア1978出すのに約300wも使っているので、
水冷でスコア2100ぐらい出てる環境では多分330w~350wは使っているはず
https://imgur.com/a/CVmrPwR
でもアイドル〜低負荷ではAMD環境より消費電力が低いと思うので
一概には「環境に優しくないCPUナンバー1」とは言えないかも?(言い訳😊)
ウチの空冷ハイエンドMA824+13900K(電力設定:無制限)でも
シネベン2024でスコア1978出すのに約300wも使っているので、
水冷でスコア2100ぐらい出てる環境では多分330w~350wは使っているはず
https://imgur.com/a/CVmrPwR
でもアイドル〜低負荷ではAMD環境より消費電力が低いと思うので
一概には「環境に優しくないCPUナンバー1」とは言えないかも?(言い訳😊)
404Socket774
2023/10/01(日) 14:17:41.17ID:QVB5/c4V 爆熱ラプターのアイドルが低いって????
都市伝説もええかげんにしるwww
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/054.png
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
都市伝説もええかげんにしるwww
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/054.png
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
405Socket774
2023/10/01(日) 14:21:51.06ID:chDXLc8F へー、X3Dはラプター並みにアイドル低くなっているのね
406Socket774
2023/10/01(日) 14:26:00.98ID:R/EvB2qr X3Dほんと強いな
今使ってる12900でも現状不満ないんだけど次の乗り換えはこいつかな
今使ってる12900でも現状不満ないんだけど次の乗り換えはこいつかな
407Socket774
2023/10/01(日) 14:27:47.03ID:LxIDzJxp 7940HSのミニPCはアイドル10Wで7840HS搭載ミニPCは7.6Wになるらしいんだがなぁ
モバイルで出来るならデスクでもやってほしいね
モバイルで出来るならデスクでもやってほしいね
408Socket774
2023/10/01(日) 14:33:32.05ID:V4piq47m シネベンチ2024
RTX3050 130W 5403pts
ttps://i.imgur.com/4HmlYFB.png
13900K 370W 1978pts
ttps://i.imgur.com/D18snBq.png
↑
電気の無駄、時間の無駄💖
良い子のみんなはラプターでのレンダリングは止めようね💖
RTX3050 130W 5403pts
ttps://i.imgur.com/4HmlYFB.png
13900K 370W 1978pts
ttps://i.imgur.com/D18snBq.png
↑
電気の無駄、時間の無駄💖
良い子のみんなはラプターでのレンダリングは止めようね💖
410Socket774
2023/10/01(日) 18:43:44.48ID:iSFJATyb おい 今13900kF 4090パソコンを購入しても大丈夫か?
それとも後3週間ででる14世代を待つべきか?
それとも後3週間ででる14世代を待つべきか?
411Socket774
2023/10/01(日) 18:54:36.66ID:H2cVdZi0 ここは自作板だからPC購入の話はPC一般板行けや
https://medaka.5ch.net/pc/subback.html
https://medaka.5ch.net/pc/subback.html
412Socket774
2023/10/01(日) 19:02:32.30ID:Iftadn7a これから12400FとDDR4で組むって言うのにDDR6なんて出てきてるんか?
2年後パンサーで組み直すから許してクレメンス
2年後パンサーで組み直すから許してクレメンス
413Socket774
2023/10/01(日) 19:04:41.90ID:EkqWk8+F まあラプターは高性能だし安定してるから
買っても間違いないよ
互換メーカー製品よりはずっといい
買っても間違いないよ
互換メーカー製品よりはずっといい
414Socket774
2023/10/01(日) 19:06:56.11ID:QVB5/c4V 14900Kに一票
強力な暖房機になるwww
強力な暖房機になるwww
415Socket774
2023/10/02(月) 02:40:42.03ID:ZhzN5Fio . _ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?インテル信者様?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、 \
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあさあお気を確かに‥!
l / |. イ | l | ヾ`
│ / l | ン | トi | インテルCPUがAMDに敗北……? がっかりするには及ばない‥!
│ / / ,1 L_. テ !│l ト、ヾ |
. ! ! / / レ' `ヽ.ル ゝ!´ヽ! \ 、| コアのスピードはまだ5GHzもある‥‥!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| どうぞ‥‥‥‥ 存分に昔の栄光にしがみついてください‥‥‥!
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 脆弱バグ? 性能低下? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをアップデートしてご確認を……。
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?インテル信者様?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、 \
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあさあお気を確かに‥!
l / |. イ | l | ヾ`
│ / l | ン | トi | インテルCPUがAMDに敗北……? がっかりするには及ばない‥!
│ / / ,1 L_. テ !│l ト、ヾ |
. ! ! / / レ' `ヽ.ル ゝ!´ヽ! \ 、| コアのスピードはまだ5GHzもある‥‥!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| どうぞ‥‥‥‥ 存分に昔の栄光にしがみついてください‥‥‥!
| ヾニ|:| - / |
| | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は……
| | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……!
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 脆弱バグ? 性能低下? 意味がわかりません……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをアップデートしてご確認を……。
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
416Socket774
2023/10/02(月) 06:20:56.96ID:j9z0jTmT 頑張って互換品発売してる他社も褒めてやってもいいけどさ
やっぱりオリジナルのA社製が安心
やっぱりオリジナルのA社製が安心
417Socket774
2023/10/02(月) 06:41:20.74ID:mnLPo1co418Socket774
2023/10/02(月) 08:12:56.12ID:1vxodyRW ステマ規制法って美容関係とか投資関連の詐欺師を潰すためのものでしょ
ガジェット系とかIntelはあとあと
ガジェット系とかIntelはあとあと
419Socket774
2023/10/02(月) 10:29:21.51ID:3JIMI7nA これからの季節にはうってつけ
420Socket774
2023/10/02(月) 12:20:41.55ID:LX5Ag8yP 14900Kはシングルスレッド性能は世界最速を奪還しました
ただし、マルチスレッド性能は13900Kに劣るかもみたいな製品なんでしょう?新製品なのに性能は上がってないじゃん
ただし、マルチスレッド性能は13900Kに劣るかもみたいな製品なんでしょう?新製品なのに性能は上がってないじゃん
421Socket774
2023/10/02(月) 14:26:14.33ID:ZhzN5Fio422Socket774
2023/10/02(月) 14:30:19.44ID:ZhzN5Fio423Socket774
2023/10/02(月) 15:50:01.41ID:GgamYWa/ (U^ω^)わんわんお!
426Socket774
2023/10/02(月) 19:58:32.16ID:A+HVOpEY インテルは高性能
ということがよくわかるね
ということがよくわかるね
427Socket774
2023/10/02(月) 21:24:53.22ID:fpMasbBP 軽トラックの荷台にジェットエンジン積んだようなCPUだからなぁ
ヅダとでもいうか
ヅダとでもいうか
428Socket774
2023/10/02(月) 21:35:03.91ID:ZhzN5Fio ,, _
/ ` 、
彡 (_ノL_) ミ
/ ´・ ・` l インテルは死んだんだ!
(l し l) いくら呼んでも帰って来ないんだ
. l __ l もう世間で笑われて、君もAMDを買う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
/ ` 、
彡 (_ノL_) ミ
/ ´・ ・` l インテルは死んだんだ!
(l し l) いくら呼んでも帰って来ないんだ
. l __ l もう世間で笑われて、君もAMDを買う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
429Socket774
2023/10/02(月) 22:01:31.64ID:hRxUfBJ9 じんわりオイルヒーターのように暖かい
しかもオイルヒーターより省電力(当社比※
家計にやさしい冬をラプターで
※電力制限または省電力モード時
しかもオイルヒーターより省電力(当社比※
家計にやさしい冬をラプターで
※電力制限または省電力モード時
430Socket774
2023/10/03(火) 11:44:19.53ID:axJNJPDG Intelステマ規制法ざまあw
431Socket774
2023/10/03(火) 11:50:20.65ID:n2gJw5h0 もうアムドの宣伝できなくなっちゃったねえ
アムド低性能がバレちゃうねえ
アムド低性能がバレちゃうねえ
432Socket774
2023/10/03(火) 12:14:55.97ID:ljhX7/g1 Zen4にして大正解だったお!(^-^)v
27480円 VS 61980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
27480円 VS 61980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
433Socket774
2023/10/03(火) 18:29:18.74ID:bLKRn6Nh ゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: | ゙ " 14900Kのお墓の前で 泣かないでください
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 14900K | そこに淫厨はいません 眠ってなんかいません
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: | ゙ " 14900Kのお墓の前で 泣かないでください
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 14900K | そこに淫厨はいません 眠ってなんかいません
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''"
434Socket774
2023/10/04(水) 07:05:00.33ID:Vd08dDcP Intel Meteor Lake Cinebench リーク: 2024 年のデスクトップのフラッグシップとしては弱すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=H8ryAvX63Tc&t=213s
私は Meteor Lake の偽の噂を消し、Cinebench の結果をリークします
Meteor Lake は実際には 6+10 CPU ではなく、それほど強力でもありません
https://www.youtube.com/watch?v=H8ryAvX63Tc&t=213s
私は Meteor Lake の偽の噂を消し、Cinebench の結果をリークします
Meteor Lake は実際には 6+10 CPU ではなく、それほど強力でもありません
435Socket774
2023/10/04(水) 12:33:24.34ID:EJO5vQsJ Zen 5待つか
436Socket774
2023/10/04(水) 13:35:19.03ID:jo/MHhmE AMDスレで待てよ
437Socket774
2023/10/04(水) 23:19:59.42ID:t4mq6mBt Intelは暖房機メーカ―でした。💛
438Socket774
2023/10/05(木) 02:06:29.70ID:X3gtDTw1 < ヽ
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | 14900Kってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺のCPUと
. |__ ____ | |⌒l. | 匂いが違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 危険というか
. | / |,|_ノ | アウトローっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ 焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
. / ヽ / | |
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | 14900Kってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺のCPUと
. |__ ____ | |⌒l. | 匂いが違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 危険というか
. | / |,|_ノ | アウトローっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ 焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
. / ヽ / | |
439Socket774
2023/10/05(木) 19:34:55.84ID:co+YKdEo あれ?もう10月だけど大丈夫?
440Socket774
2023/10/05(木) 23:05:57.17ID:mUABXnof 大丈夫だ、問題ない。
441Socket774
2023/10/06(金) 21:10:01.04ID:eRhBQ6oT >>425
消費電力450W、14900Kぶっちぎりで草
消費電力450W、14900Kぶっちぎりで草
442Socket774
2023/10/06(金) 21:21:53.88ID:xwGVZ+OV ラプター買えば安心
443Socket774
2023/10/07(土) 04:51:02.69ID:VBWIynvF https://www.youtube.com/watch?v=FrS5tJ6mfkg
Zen5は少なくとも15%、おそらく20%以上の確実なIPC向上を達成し、Zen2 → Zen3で達成したものと同等のパフォーマンスの向上を達成できると予想しているが、おそらくさらに優れた向上をもたらすだろう。これは数ヶ月前にリークされた(RGTリークの)Cinebench R23 スコアによって裏付けられている
リークされたZen5 Cinebench R23スコア (Multi-Core)
> 16Core 49000
> 12Core 36000
> 8Core 23000
> 6Core 17000
なお、この動画内での本題はこちら
・Arrow Lake – 速い…そして遅い…
・Lunar Lake – 高性能ではない
・Arrow Lake リフレッシュ – Intel の Zen 6 競合製品
・Panther Lake – Meteor Lake の後継機、高性能ではない
・Nova Lake – 非常識な IPC を備えた 52 コアははるかに遠い…
・AMD は運命にあるわけではないが、これはインテルが負けるべきゲームだ…
・・・(´・ω・`)
Zen5は少なくとも15%、おそらく20%以上の確実なIPC向上を達成し、Zen2 → Zen3で達成したものと同等のパフォーマンスの向上を達成できると予想しているが、おそらくさらに優れた向上をもたらすだろう。これは数ヶ月前にリークされた(RGTリークの)Cinebench R23 スコアによって裏付けられている
リークされたZen5 Cinebench R23スコア (Multi-Core)
> 16Core 49000
> 12Core 36000
> 8Core 23000
> 6Core 17000
なお、この動画内での本題はこちら
・Arrow Lake – 速い…そして遅い…
・Lunar Lake – 高性能ではない
・Arrow Lake リフレッシュ – Intel の Zen 6 競合製品
・Panther Lake – Meteor Lake の後継機、高性能ではない
・Nova Lake – 非常識な IPC を備えた 52 コアははるかに遠い…
・AMD は運命にあるわけではないが、これはインテルが負けるべきゲームだ…
・・・(´・ω・`)
444Socket774
2023/10/07(土) 07:59:58.98ID:5dj9oANT 他社製の互換品よりオリジナルのA社製が安心だね
446Socket774
2023/10/07(土) 10:46:38.90ID:fbwuq7SC Intel Lunar Lake CPU サンプルが SiSoftware データベースで発見
https://videocardz-com.translate.goog/newz/intel-lunar-lake-cpu-sample-spotted-with-20-cores?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Intelは2025年のデビューに向けて8P+32Eコアを搭載したArrow Lake Refreshを計画していると伝えられている
https://videocardz-com.translate.goog/newz/intel-reportedly-planning-arrow-lake-refresh-featuring-8p32e-cores-for-2025-debut?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp6
https://videocardz-com.translate.goog/newz/intel-lunar-lake-cpu-sample-spotted-with-20-cores?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Intelは2025年のデビューに向けて8P+32Eコアを搭載したArrow Lake Refreshを計画していると伝えられている
https://videocardz-com.translate.goog/newz/intel-reportedly-planning-arrow-lake-refresh-featuring-8p32e-cores-for-2025-debut?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp6
447Socket774
2023/10/07(土) 17:39:52.94ID:rYiyW+tI ジョーシンで13900kfが79600円になってたからポチった~
448Socket774
2023/10/07(土) 22:38:04.01ID:AApa+RfE449Socket774
2023/10/08(日) 01:06:47.31ID:vrts8EAW 14900KなどIntel第14世代CPUの国内価格円安直撃か😭
450Socket774
2023/10/08(日) 02:48:03.33ID:8ByZNigc Intel、P-CoreとE-Coreの倍増を計画か。Arrow Lake RefreshやNova Lakeなど、今後登場予定のCPUの概要がリーク
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-cpu-roadmap-early-leak-october-2023.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-cpu-roadmap-early-leak-october-2023.html
451Socket774
2023/10/08(日) 03:58:39.62ID:9fJAVmM8 refreshの価格出た
https://jisakuhibi.jp/news/intel-14th-gen-core-raptorlake-refresh-price-in-japan-leak
この予価から1割安くても
まだ信じられないくらい高いな
誰が買うんだこれ?
https://jisakuhibi.jp/news/intel-14th-gen-core-raptorlake-refresh-price-in-japan-leak
この予価から1割安くても
まだ信じられないくらい高いな
誰が買うんだこれ?
452Socket774
2023/10/08(日) 07:57:23.10ID:73rgeWKp やっぱり安かろう悪かろうの他社製互換品よりはオリジナルのA社製が安心だね
453Socket774
2023/10/08(日) 08:14:16.99ID:iGTWgQ7s454Socket774
2023/10/08(日) 08:27:41.44ID:d9N/YHvU Zen4にしてて大正解だったお!(^_^)v
27480円 VS 61970円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
AM5のZen5は高性能モンスターCPU
https://www.youtube.com/embed/fnVIqIO9jPk
27480円 VS 61970円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
AM5のZen5は高性能モンスターCPU
https://www.youtube.com/embed/fnVIqIO9jPk
455Socket774
2023/10/08(日) 08:47:42.67ID:4/z1I0eY 価格com見ると13世代が軒並み値上がり傾向だな
ここまで上がると今更感があるし、かと言って14世代の値段見るとさらに高いし次は期待のarrowだしで本当に時期が悪いな
meteorで買い換える計画だったのに予定が狂ったわ
ここまで上がると今更感があるし、かと言って14世代の値段見るとさらに高いし次は期待のarrowだしで本当に時期が悪いな
meteorで買い換える計画だったのに予定が狂ったわ
456Socket774
2023/10/08(日) 10:11:04.39ID:9fJAVmM8 >>450のリークが事実なら全て予定通りに進んだとしても
3年後のNove Lakeまでマルチスレッド性能はずっとA社製CPUの後塵を拝することになりそう
てかArrow Lakeは始めからEコア32個で出すんじゃなかったのか
3年後のNove Lakeまでマルチスレッド性能はずっとA社製CPUの後塵を拝することになりそう
てかArrow Lakeは始めからEコア32個で出すんじゃなかったのか
457Socket774
2023/10/08(日) 10:43:22.47ID:NLOU6n3B リフレッシュの中で唯一コアが追加搭載されてる14700は9万超えか・・・
たっか
今後これが基準になるのかなぁ
ArrowLakeは初値なら15600Kでもマザボメモリで10~12万確実っぽいな
たっか
今後これが基準になるのかなぁ
ArrowLakeは初値なら15600Kでもマザボメモリで10~12万確実っぽいな
458Socket774
2023/10/08(日) 11:19:05.97ID:5QHaKrbp 低スペ爆熱産廃の糞リフレッシュ
手抜き失敗作の分際で高杉て草
手抜き失敗作の分際で高杉て草
459Socket774
2023/10/08(日) 12:31:02.82ID:BkckV3xI 今13600K使ってるけど、今後出るi3級CPUに性能で追い抜かれた頃、乗り換えるかな
460Socket774
2023/10/08(日) 17:18:02.96ID:9fJAVmM8 そういえばラプターリフレッシュで久々にPentiumの後継が出るんだっけ
これも値上げで1.5万ぐらいしそうだけど
これも値上げで1.5万ぐらいしそうだけど
461Socket774
2023/10/08(日) 17:19:15.59ID:RmX6pU1+ >>457
俺が買った13900Kより高いとかなんの冗談だよ。
俺が買った13900Kより高いとかなんの冗談だよ。
462Socket774
2023/10/08(日) 21:17:52.78ID:OiCq640L 確か13900kを7万台で買ったんだがまさかの大勝利かw
463Socket774
2023/10/09(月) 03:22:26.94ID:OFGrsaLS マジで終わりが見えてきたな…
464Socket774
2023/10/09(月) 05:03:57.95ID:jrF15PGU 今から13600Kを5万弱出して買うの有りですか?
ちょいと安い13600KFでもいいけど
ちょいと安い13600KFでもいいけど
465Socket774
2023/10/09(月) 06:27:35.99ID:d+4etL94 14700の+4Eコアってどの程度意味あんの?
初値75k円→95k円(+20k円)となって、性能は4Eコア≒i7-6700Kの0.75掛けがプラスされるぐらい?それで+20k円、って事であってるの?
初値75k円→95k円(+20k円)となって、性能は4Eコア≒i7-6700Kの0.75掛けがプラスされるぐらい?それで+20k円、って事であってるの?
467Socket774
2023/10/09(月) 07:51:32.83ID:qmZHzfg1 >>454
お先真っ暗の爆熱インテルと大差がつき過ぎてて草
お先真っ暗の爆熱インテルと大差がつき過ぎてて草
468Socket774
2023/10/09(月) 08:11:56.53ID:R0RRnQrZ469Socket774
2023/10/09(月) 08:24:03.33ID:qtzkpCli もうCPUでのCINEBENCHは嘲笑の対象でしかなくなったっていうな...orz
シネベンチ2024
RTX3050 130W 5403pts
ttps://i.imgur.com/4HmlYFB.png
13900K 370W 1978pts
ttps://i.imgur.com/D18snBq.png
↑
電気の無駄、時間の無駄💖
良い子のみんなはラプターでのレンダリングは止めようね💖
シネベンチ2024
RTX3050 130W 5403pts
ttps://i.imgur.com/4HmlYFB.png
13900K 370W 1978pts
ttps://i.imgur.com/D18snBq.png
↑
電気の無駄、時間の無駄💖
良い子のみんなはラプターでのレンダリングは止めようね💖
471Socket774
2023/10/09(月) 08:50:13.14ID:V1jJE13Z 1700の買い時はAVX512対応の初期型12世代が値下がりした2022の前半
それ以降はインストラクションも周回遅れで高いだけの爆熱産廃
それ以降はインストラクションも周回遅れで高いだけの爆熱産廃
472Socket774
2023/10/09(月) 09:53:20.14ID:Jwux9XKM ロン毛の動画で13900Kが大量のEコアと一部のゲームで相性問題が発生して
フレームレートが一時的にガタ落ちする問題を解説してた
https://youtu.be/8mmeQ6DGIMY?si=KV-PVZL0auxbbJDO
Eコアの少ない13700Kや13600Kでは発生してない
これ見るとゲーマーはArrowLakeのEコア32個とか避けた方が無難かもね
やっぱり「過ぎたるは~」という諺通りになっているのかも
フレームレートが一時的にガタ落ちする問題を解説してた
https://youtu.be/8mmeQ6DGIMY?si=KV-PVZL0auxbbJDO
Eコアの少ない13700Kや13600Kでは発生してない
これ見るとゲーマーはArrowLakeのEコア32個とか避けた方が無難かもね
やっぱり「過ぎたるは~」という諺通りになっているのかも
473Socket774
2023/10/09(月) 10:01:17.63ID:snim2fN/ Core i9-14900K: 8P16E 24C32T
ベースP3.2 E2.4 / ターボP6.0 E4.4 / 125W
税込131,760円Core i9-14900KF: 8P16E 24C32T
ベースP3.2 E2.4 / ターボP6.0 E4.4 / 125W
税込126,960円Core i7-14700K: 8P12E 20C28T
ベースP3.4 E2.5 / ターボP5.6 E4.3 / 125W
税込95,760円Core i7-14700KF: 8P12E 20C28T
ベースP3.4 E2.5 / ターボP5.6 E4.3 / 125W
税込90,960円Core i5-14600K: 6P8E 14C20T
ベースP3.5 E2.6 / ターボP5.3 E4.0 / 125W
税込71,760円Core i5-14600KF: 6P8E 14C20T
ベースP3.5 E2.6 / ターボP5.3 E4.0 / 125W
税込66,960円
ベースP3.2 E2.4 / ターボP6.0 E4.4 / 125W
税込131,760円Core i9-14900KF: 8P16E 24C32T
ベースP3.2 E2.4 / ターボP6.0 E4.4 / 125W
税込126,960円Core i7-14700K: 8P12E 20C28T
ベースP3.4 E2.5 / ターボP5.6 E4.3 / 125W
税込95,760円Core i7-14700KF: 8P12E 20C28T
ベースP3.4 E2.5 / ターボP5.6 E4.3 / 125W
税込90,960円Core i5-14600K: 6P8E 14C20T
ベースP3.5 E2.6 / ターボP5.3 E4.0 / 125W
税込71,760円Core i5-14600KF: 6P8E 14C20T
ベースP3.5 E2.6 / ターボP5.3 E4.0 / 125W
税込66,960円
474Socket774
2023/10/09(月) 10:04:12.53ID:snim2fN/ 修正
Core i9-14900K: 8P16E 24C32T
ベースP3.2 E2.4 / ターボP6.0 E4.4 / 125W
税込131,760円
Core i9-14900KF: 8P16E 24C32T
ベースP3.2 E2.4 / ターボP6.0 E4.4 / 125W
税込126,960円
Core i7-14700K: 8P12E 20C28T
ベースP3.4 E2.5 / ターボP5.6 E4.3 / 125W
税込95,760円
Core i7-14700KF: 8P12E 20C28T
ベースP3.4 E2.5 / ターボP5.6 E4.3 / 125W
税込90,960円
Core i5-14600K: 6P8E 14C20T
ベースP3.5 E2.6 / ターボP5.3 E4.0 / 125W
税込71,760円
Core i5-14600KF: 6P8E 14C20T
ベースP3.5 E2.6 / ターボP5.3 E4.0 / 125W
税込66,960円
Core i9-14900K: 8P16E 24C32T
ベースP3.2 E2.4 / ターボP6.0 E4.4 / 125W
税込131,760円
Core i9-14900KF: 8P16E 24C32T
ベースP3.2 E2.4 / ターボP6.0 E4.4 / 125W
税込126,960円
Core i7-14700K: 8P12E 20C28T
ベースP3.4 E2.5 / ターボP5.6 E4.3 / 125W
税込95,760円
Core i7-14700KF: 8P12E 20C28T
ベースP3.4 E2.5 / ターボP5.6 E4.3 / 125W
税込90,960円
Core i5-14600K: 6P8E 14C20T
ベースP3.5 E2.6 / ターボP5.3 E4.0 / 125W
税込71,760円
Core i5-14600KF: 6P8E 14C20T
ベースP3.5 E2.6 / ターボP5.3 E4.0 / 125W
税込66,960円
475Socket774
2023/10/09(月) 10:14:00.73ID:snim2fN/ 3万値上げの新モデルw
476Socket774
2023/10/09(月) 10:48:02.83ID:Q/IC3xCO 13世代の動作クロックが微増しただけの製品に14世代を名乗るの
リネーム品じゃねえか。しかもクソ高くなってる
円安タヒね!!!!
リネーム品じゃねえか。しかもクソ高くなってる
円安タヒね!!!!
477Socket774
2023/10/09(月) 10:56:24.38ID:erxL00a2 4%前後の性能アップで数万値上げか😇
リフレッシュつなぎで短命決まってるし
販売店もマザーボードの会社も大変そうだな
リフレッシュつなぎで短命決まってるし
販売店もマザーボードの会社も大変そうだな
478Socket774
2023/10/09(月) 11:25:34.26ID:GG6I8rfm >>464
Z690マザボが投げ売り中でだいぶ安くなってるから
13600Kとセットで買えば、トータルでは年初と比べてもだいぶ安く上がるよ
マザボでおすすめは2万切ってるMAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4辺りかな
MSIのマザボのUEFIには「CPU Lite Load」というプリセット搭載され
うまく電力調整すれば13600Kでも3000円クラスのCPUクーラーでも十分冷やしきれるし
Z690マザボが投げ売り中でだいぶ安くなってるから
13600Kとセットで買えば、トータルでは年初と比べてもだいぶ安く上がるよ
マザボでおすすめは2万切ってるMAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4辺りかな
MSIのマザボのUEFIには「CPU Lite Load」というプリセット搭載され
うまく電力調整すれば13600Kでも3000円クラスのCPUクーラーでも十分冷やしきれるし
479Socket774
2023/10/09(月) 11:52:59.02ID:GG6I8rfm 注意点として13世代CPUとZ690マザボの場合、BIOS FlashBack機能のような
CPUやメモリなしでもBIOSをアップデートできる機能付きのマザボを選んだほうがいい
ちなみにZ690 TOMAHAWKにはその機能はついている
あと1000円ちょっとで買えるCPU反り防止フレームも付けといたほうがいいと思う
CPUやメモリなしでもBIOSをアップデートできる機能付きのマザボを選んだほうがいい
ちなみにZ690 TOMAHAWKにはその機能はついている
あと1000円ちょっとで買えるCPU反り防止フレームも付けといたほうがいいと思う
480Socket774
2023/10/09(月) 12:36:19.75ID:PDJzsWNW はークソ値上げしててワロタ
こんなんなら前回のヤフショで13700k実質46000で買っときゃよかった
待つ意味なかった
こんなんなら前回のヤフショで13700k実質46000で買っときゃよかった
待つ意味なかった
481Socket774
2023/10/09(月) 12:41:09.08ID:lojcqqew このままならalderでintel卒業かな
割とまじで
割とまじで
482Socket774
2023/10/09(月) 13:47:04.66ID:dk0HWNvO 信仰心が試される
483Socket774
2023/10/09(月) 13:49:24.72ID:zGcoQwWv 何があってもAMDのCPUなんてノーサンキューですわ
484Socket774
2023/10/09(月) 13:55:57.65ID:iYmtVdcM 誰もAMD買えなんて強制してないからIntelCPU買えばいいよ
リフレッシュレビュー期待してます
リフレッシュレビュー期待してます
485Socket774
2023/10/09(月) 14:06:03.10ID:e58yL0SX intel信者ならどんなに高くなっても新製品買うよねw
爆熱高消費電力でもありたがって買うからね
統一教会と同じように
爆熱高消費電力でもありたがって買うからね
統一教会と同じように
486Socket774
2023/10/09(月) 14:11:41.37ID:Exm6bb/Y 3万5千円の空冷Alderでもサクサクだったお!(^_^)v
JetStream2 368.538
Kraken 344.3ms
https://i.imgur.com/iDERXMd.jpg
【ブラウジング速度】
JetStream2
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-7.png
Kraken
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-6.png
JetStream2 368.538
Kraken 344.3ms
https://i.imgur.com/iDERXMd.jpg
【ブラウジング速度】
JetStream2
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-7.png
Kraken
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-6.png
487Socket774
2023/10/09(月) 14:25:30.19ID:qCIgXEp7 14400や14100がコスパ最高世代になる可能性もある
これからの時代はローエンドよ
これからの時代はローエンドよ
488Socket774
2023/10/09(月) 14:27:54.08ID:ey9jbJon Intel 第 14 世代 Raptor Lake リフレッシュ CPU、発売に先駆けてヨーロッパとアジアで小売リストを確認
https://wccftech-com.translate.goog/intel-14th-gen-raptor-lake-refresh-cpus-retail-listings-in-europe-asia-ahead-of-launch/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://wccftech-com.translate.goog/intel-14th-gen-raptor-lake-refresh-cpus-retail-listings-in-europe-asia-ahead-of-launch/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
489Socket774
2023/10/09(月) 14:27:53.56ID:GT+XlwwF AM5にして大正解だったお!(^_^)v
27480円 VS 61970円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
AM5のZen5は高性能モンスターCPU
https://www.youtube.com/embed/fnVIqIO9jPk
27480円 VS 61970円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
AM5のZen5は高性能モンスターCPU
https://www.youtube.com/embed/fnVIqIO9jPk
490Socket774
2023/10/09(月) 14:30:54.68ID:SCughbLh AVX512も動かん化石爆熱13世代以降はオワコン
491Socket774
2023/10/09(月) 14:36:06.35ID:ey9jbJon \ _,.. -───‐- 、
/ , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | >>474のボッタクリ価格はっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! 全部インテル・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ インテルの殿様商売じゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 買えるかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i :::::::::::/ ::|\ \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |-
o / ヽ
/ , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | >>474のボッタクリ価格はっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! 全部インテル・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ インテルの殿様商売じゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 買えるかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i :::::::::::/ ::|\ \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |-
o / ヽ
492Socket774
2023/10/09(月) 14:43:26.66ID:/ZVUQ4yT 高い低スペ短命爆熱産廃リフレッシュ、ラプターより低スペのメテオ、使い道のないEコアまみれのアロー・・・
インテル信者は罰ゲーム(´Д`)
インテル信者は罰ゲーム(´Д`)
493Socket774
2023/10/09(月) 14:54:49.70ID:AzbS2YI/ ラプターリフレッシュの値段何これ… なんかの冗談だろ?
もはやぼったくりなんて言葉すら生温いレベルじゃん…
性能も値段もガッカリだな
もはやぼったくりなんて言葉すら生温いレベルじゃん…
性能も値段もガッカリだな
494Socket774
2023/10/09(月) 14:58:15.25ID:ycDEpkEx495Socket774
2023/10/09(月) 15:22:15.85ID:893h4nzZ AM5ソケットのままZen4,5,6〜まで使えて長期間チップセットが売れるAMD
短命ソケット戦略で処分不能なチップセット在庫で自爆する自業自得のIntel
CPUと同じく出来損ないのビジネスモデルに笑う
短命ソケット戦略で処分不能なチップセット在庫で自爆する自業自得のIntel
CPUと同じく出来損ないのビジネスモデルに笑う
496Socket774
2023/10/09(月) 15:46:51.20ID:335KMNS9 >>469,486,489
爆熱Eコアの役立たずっぶりに草
爆熱Eコアの役立たずっぶりに草
497Socket774
2023/10/09(月) 16:59:05.09ID:wytQI24Z 互換CPU購入希望者wwwww
俺はオリジナルのA社製でいいやwww
俺はオリジナルのA社製でいいやwww
498Socket774
2023/10/09(月) 17:12:29.83ID:wytQI24Z リフレで遊ぼうかなと思ったけど 今回はパス
13700kが4万ぐらいで買えるやうになったら起こして
13700kが4万ぐらいで買えるやうになったら起こして
499Socket774
2023/10/09(月) 17:21:15.34ID:R0RRnQrZ ラプターリフレッシュのK付きがこんだけ高いとなると
後発の無印モデルも高いだろう
14400Fは4万弱は覚悟しておいたほうがいいな
後発の無印モデルも高いだろう
14400Fは4万弱は覚悟しておいたほうがいいな
500Socket774
2023/10/09(月) 18:08:27.87ID:HiL05FAF 他の販売店だともっと安いってことはないかなぁ・・・そうであってほしい
手持ちのはずれ13900KFを14900KFにするつもりだったけど思ったより高くてびっくり
手持ちのはずれ13900KFを14900KFにするつもりだったけど思ったより高くてびっくり
501Socket774
2023/10/09(月) 18:36:12.76ID:aOK79Ldf そもそも、まだ発売されてないものに、特定の小売店が予価を勝手に付けて
いるだけなのだから、今の某店予価は余りあてにならない。
いるだけなのだから、今の某店予価は余りあてにならない。
502Socket774
2023/10/09(月) 19:25:36.63ID:dysE10br 2.1万以下で12400F買っておいて良かった
最近じゃもうブラフラまで待とうとかしないで安い時に買った方がいいな
最近じゃもうブラフラまで待とうとかしないで安い時に買った方がいいな
504Socket774
2023/10/09(月) 20:29:53.49ID:Rl5Usnh3 全然進化してないのにお値段だけアップってどういうこと
505Socket774
2023/10/10(火) 00:36:27.64ID:h6YYjOQm レビュー解禁日っていつなんですかー!?
506Socket774
2023/10/10(火) 00:40:46.47ID:XXuSBqbE 高いと思うなら買わなきゃいいだけじゃん🥺
507Socket774
2023/10/10(火) 03:09:27.84ID:oAgah+X1 インテルはスカイレイクのころから全然進歩していない。
508Socket774
2023/10/10(火) 06:22:12.88ID:jK7UkWdP509Socket774
2023/10/10(火) 06:33:18.09ID:MHi6TJZV ポンコツあべこべインテルにしなくて正解だったお!(^_^)v
Eコアだけで3770より遅いSandyおじさん..orz
R15 マルチ Win10 615CB
https://i.imgur.com/yfkMEjc.jpg
バトロワ対戦中
https://i.imgur.com/8eYXueo.png
Eコアだけで3770より遅いSandyおじさん..orz
R15 マルチ Win10 615CB
https://i.imgur.com/yfkMEjc.jpg
バトロワ対戦中
https://i.imgur.com/8eYXueo.png
510Socket774
2023/10/10(火) 06:50:09.71ID:5Qo/CrA3 いやほんと色々と想定外すぎて組むの悩ましすぎる、メインマシンの更新どうしよ
先の無いRefreshの14世代が鬼値上がり、かと言ってRaptorlakeの13世代も正直微妙
特に13600KとかRaptor下位ラインナップは意図的にハズレ回されてるから大概熱くて回らん…(海外の数百個統計で裏取済)
まさかAlderlakeをすぐ買った奴が勝ち組になるとは夢にも思わなかった、先見の明が羨ましいわ
先の無いRefreshの14世代が鬼値上がり、かと言ってRaptorlakeの13世代も正直微妙
特に13600KとかRaptor下位ラインナップは意図的にハズレ回されてるから大概熱くて回らん…(海外の数百個統計で裏取済)
まさかAlderlakeをすぐ買った奴が勝ち組になるとは夢にも思わなかった、先見の明が羨ましいわ
511Socket774
2023/10/10(火) 07:26:06.10ID:HuuTVmxV 一生悩んでればいいよ
512Socket774
2023/10/10(火) 07:44:26.78ID:nAKAkXe7 なんか高いな
513Socket774
2023/10/10(火) 08:01:03.19ID:/Jh/XGQp 普通に当たり石は上位モデルになるから下位モデルの石が回らないのは意図的にハズレ回されてるのとは違うような
514Socket774
2023/10/10(火) 08:14:20.00ID:6tggcYUh 定格運用が前提のK無しに糞石投入はまだいいとして
安くでも13600KみたいなK付きに糞石はたまらん
安くでも13600KみたいなK付きに糞石はたまらん
515Socket774
2023/10/10(火) 08:24:06.01ID:KkHzha6I ロード時の消費電力計ったら大抵 13700>13700K だろ?
高いi7の上位モデルにまでゴミ石持ってきてるんだから
i5のKがゴミ石なのはお察し😆
高いi7の上位モデルにまでゴミ石持ってきてるんだから
i5のKがゴミ石なのはお察し😆
516Socket774
2023/10/10(火) 09:03:56.59ID:i6TBKwpq Alder Lakeからプロセスルールもコア構造も小改良で同じようなものなのを
さらに高クロックで動かしてるから、そもそも当たり石の数が少ないのは当然だわな
次のRefreshはさらに厳しいだろうね
さらに高クロックで動かしてるから、そもそも当たり石の数が少ないのは当然だわな
次のRefreshはさらに厳しいだろうね
517Socket774
2023/10/10(火) 10:34:37.42ID:2Okq3xqU さっさと12400F買っといてよかったわ
518Socket774
2023/10/10(火) 10:35:58.00ID:RMMcn4KL Ryzenに追い付くためにボロ石にEコア増やして電圧盛って無理矢理回してるんだから
そりゃラプターが爆熱産廃化するのは当たり前
そりゃラプターが爆熱産廃化するのは当たり前
519Socket774
2023/10/10(火) 20:26:45.40ID:9omQrfwO 14nm移行する頃までは製造プロセスで先行して優位に立ってたけど
今じゃ追いかける側になってるからねえ
TSMCのプロセス使えるArrowLakeでどこまで巻き返せるか
今じゃ追いかける側になってるからねえ
TSMCのプロセス使えるArrowLakeでどこまで巻き返せるか
520Socket774
2023/10/11(水) 01:24:10.76ID:iD70TgTk Arrow Lakeどうするんだろ
早く出し過ぎたらリフレッシュ買った情弱ブチ切れるし
かといって遅すぎたらAM5とガチ勝負ありえるだろうし
早く出し過ぎたらリフレッシュ買った情弱ブチ切れるし
かといって遅すぎたらAM5とガチ勝負ありえるだろうし
521Socket774
2023/10/11(水) 05:09:03.27ID:ZEIzy4pP いや、Refreshはいいのよ。
まずは製品化しましたー、そこで出た問題点・要望を踏まえてRefreshしたのがRefreshじゃん?
このRefreshは只の改悪リネームだし。
12世代Alderから続いた発熱、関連して消費電力の高さ、んでRaptorで増幅したこの辺の問題が、いい加減改良・改善するのをRefreshと言う名前から期待してたんだけどな、
こりゃダメだ。本当にダメだ。
え?お値段マシマシ? ふざけてるの?
まずは製品化しましたー、そこで出た問題点・要望を踏まえてRefreshしたのがRefreshじゃん?
このRefreshは只の改悪リネームだし。
12世代Alderから続いた発熱、関連して消費電力の高さ、んでRaptorで増幅したこの辺の問題が、いい加減改良・改善するのをRefreshと言う名前から期待してたんだけどな、
こりゃダメだ。本当にダメだ。
え?お値段マシマシ? ふざけてるの?
522Socket774
2023/10/11(水) 07:35:33.83ID:pYg+Ifty Intelの次期i9-14900Kは、ゲームにおいてAMD Ryzen 7 7800X3Dよりも平均でわずか2.5%高速です
https://www.hardwaretimes.com/intels-upcoming-i9-14900k-is-only-2-5-faster-than-the-amd-ryzen-7-7800x3d-in-gaming/
ホリデーシーズンが近づくにつれ、チップメーカーは次世代製品のリリースに向けて準備を進めています。
12 月には、高性能ノートブック市場向けにインテルの第 1 世代 Core Ultra プロセッサーが発売されます。デスクトップセグメントは、「Raptor Lake-S Refresh」という形で別のブランド名に変更されます。
14900K を含むこれらのチップのほとんどは「ブーストクロックがわずかに高いだけで、以前のチップと同じ」です。
フラッグシップである 14900K の公式ベンチマーク(HXL経由) が流出しましたが、当然のことながら、Core i9-13900K のスコアをかろうじて上回る程度です。
https://www.hardwaretimes.com/intels-upcoming-i9-14900k-is-only-2-5-faster-than-the-amd-ryzen-7-7800x3d-in-gaming/
ホリデーシーズンが近づくにつれ、チップメーカーは次世代製品のリリースに向けて準備を進めています。
12 月には、高性能ノートブック市場向けにインテルの第 1 世代 Core Ultra プロセッサーが発売されます。デスクトップセグメントは、「Raptor Lake-S Refresh」という形で別のブランド名に変更されます。
14900K を含むこれらのチップのほとんどは「ブーストクロックがわずかに高いだけで、以前のチップと同じ」です。
フラッグシップである 14900K の公式ベンチマーク(HXL経由) が流出しましたが、当然のことながら、Core i9-13900K のスコアをかろうじて上回る程度です。
524Socket774
2023/10/11(水) 08:47:44.28ID:FMIwWuot 信仰力試されてますなぁ
525Socket774
2023/10/11(水) 13:55:10.41ID:xwJyOubk , -―z /`、
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i でんきをたいせつにね♪
ヽi |.' 、,,_.,!ィ::::::::___:| )::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒ |
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ 東 `ー─− 厂 /
| 京 、_ _ _,,/, \
| 電 /  ̄ i;;;三三ラ´ | ドス
| 力 | | ・i;j:. | |
_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i でんきをたいせつにね♪
ヽi |.' 、,,_.,!ィ::::::::___:| )::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ /( ○) (○)\/
i `、~7 `''/ ⌒(n_人__)⌒ |
ヽ、_ V ,,|、 ( ヨ | ウッ!
/ 東 `ー─− 厂 /
| 京 、_ _ _,,/, \
| 電 /  ̄ i;;;三三ラ´ | ドス
| 力 | | ・i;j:. | |
526Socket774
2023/10/11(水) 13:56:09.56ID:xwJyOubk >>523
7800X3D相手やでw
7800X3D相手やでw
527Socket774
2023/10/11(水) 17:33:55.90ID:bmBKAD6l 来年頑張ろう
528Socket774
2023/10/11(水) 18:55:43.72ID:acsI9ftT X3Dといい勝負か省エネ勝負したらやばそうだけど気になる😅
529Socket774
2023/10/11(水) 19:21:55.17ID:ifvZtAjt 互換品は物好きに任せまーす
私はオリジナルのA社製にしまーす
私はオリジナルのA社製にしまーす
530Socket774
2023/10/11(水) 20:15:11.41ID:pYg+Ifty 世界市場ではこうなってるという現実
AMD の Ryzen 7 7800X3D が複数の小売店でベストセラー CPU の 1 位に
https://www.hardwaretimes.com/amds-ryzen-7-7800x3d-becomes-the-1-bestselling-cpu-across-multiple-retailers/
Ryzen V-Cache プロセッサは、さまざまなセグメントにわたって最高のゲーム パフォーマンスを提供します。
Ryzen 7 7800X3D は、500 ドル未満で最速のゲーム用 CPU です。
これは、ほとんどのタイトルで Intel のライバル、さらには高価な Core i9-13900K を破り、消費電力が著しく低くなり、コストが数 100 ドル低くなります。
当然のことながら、7800X3D は AMD で最も人気のあるチップの 1 つであり、複数の小売店でベストセラー チャートをリードしています。
Amazon
https://i.imgur.com/LJNSLUy.jpg
Newegg
https://i.imgur.com/UqX2yDu.jpg
Microcenter
https://i.imgur.com/MS0ZqJH.jpg
B&H
https://i.imgur.com/FGWctEi.jpg
MF
https://i.imgur.com/iVxxYw5.jpg
AMD の Ryzen 7 7800X3D が複数の小売店でベストセラー CPU の 1 位に
https://www.hardwaretimes.com/amds-ryzen-7-7800x3d-becomes-the-1-bestselling-cpu-across-multiple-retailers/
Ryzen V-Cache プロセッサは、さまざまなセグメントにわたって最高のゲーム パフォーマンスを提供します。
Ryzen 7 7800X3D は、500 ドル未満で最速のゲーム用 CPU です。
これは、ほとんどのタイトルで Intel のライバル、さらには高価な Core i9-13900K を破り、消費電力が著しく低くなり、コストが数 100 ドル低くなります。
当然のことながら、7800X3D は AMD で最も人気のあるチップの 1 つであり、複数の小売店でベストセラー チャートをリードしています。
Amazon
https://i.imgur.com/LJNSLUy.jpg
Newegg
https://i.imgur.com/UqX2yDu.jpg
Microcenter
https://i.imgur.com/MS0ZqJH.jpg
B&H
https://i.imgur.com/FGWctEi.jpg
MF
https://i.imgur.com/iVxxYw5.jpg
531Socket774
2023/10/11(水) 21:10:29.14ID:pGJcV5vP 最近9700kから13700k環境に換えたんだが、先を見るに今換えて良かったのか悪かったのか
消費電力は仕方ないが、TorrentとNH-D15でギリギリな発熱をなんとかしてほしい
赤はX2-4400とX4-965を使って環境的に嫌気がさして二度と使わないと決めてる
消費電力は仕方ないが、TorrentとNH-D15でギリギリな発熱をなんとかしてほしい
赤はX2-4400とX4-965を使って環境的に嫌気がさして二度と使わないと決めてる
532Socket774
2023/10/11(水) 21:13:29.42ID:b44Hn3gj 宗教なら心中するしか無いんでない?
533Socket774
2023/10/11(水) 21:30:22.00ID:pGJcV5vP プラットフォームだけは離れたくないんだよなぁ
心中かぁ...
心中かぁ...
534Socket774
2023/10/11(水) 22:01:00.78ID:iD70TgTk AI活用するなら今はどっちでもよかったり?来年だとインテルのほうがいろいろとサポートしそうだけど
535Socket774
2023/10/11(水) 22:03:05.36ID:TACUpccF そりゃ特定メーカーしか買えない信仰持ちなら、そこがクソを作ってたら心中しかないだろ
むしろ他に何があるんだよw
むしろ他に何があるんだよw
536Socket774
2023/10/11(水) 22:16:18.81ID:0+LVQQg5539Socket774
2023/10/11(水) 22:55:02.52ID:KI8z/FhV 安い13900Kや省エネのX3Dをスルーして14900Kをアフィ以外で13万で買う層がどんな人達か気になる
540Socket774
2023/10/12(木) 06:18:24.80ID:s5n1oPwr BTOでよく使われてる13700Fが13600Kより性能上だしコスパ良さそうと思ってたら13700Kと値段変わらんのね
流石にFモデルが6万弱は高すぎる
流石にFモデルが6万弱は高すぎる
541Socket774
2023/10/12(木) 08:54:41.34ID:m8/UIZhW542Socket774
2023/10/12(木) 08:59:20.16ID:QoHj/Odk545Socket774
2023/10/12(木) 10:41:45.66ID:wSk09S7a ええで、ええで
俺は13600K+Z690マザボだけど、Load-Line Calibrationの調整で虎徹3でPL無制限(4096W)運用できてるわ
季節に依って上下するが最大温度は室温+65℃くらいの80~90℃、最大パッケージ電力は170W位に収まるわ
シネベンチR23マルチは24000台出てる
俺は13600K+Z690マザボだけど、Load-Line Calibrationの調整で虎徹3でPL無制限(4096W)運用できてるわ
季節に依って上下するが最大温度は室温+65℃くらいの80~90℃、最大パッケージ電力は170W位に収まるわ
シネベンチR23マルチは24000台出てる
546Socket774
2023/10/12(木) 10:53:05.28ID:aGbhw1UD 13700Kもデフォで使うと315wまで俺の環境では出て瞬間で100℃
280mm簡易水冷でも定格253wで使えば今の気温なら92度までしか行かない
なお負荷はOCCT CPUのショートテスト
280mm簡易水冷でも定格253wで使えば今の気温なら92度までしか行かない
なお負荷はOCCT CPUのショートテスト
547Socket774
2023/10/12(木) 11:05:58.86ID:fSwGQ0Qm 3万5千円の空冷AlderでもRaptorよりサクサクだったお!(^_^)v
JetStream2 368.538
Kraken 344.3ms
https://i.imgur.com/iDERXMd.jpg
【ブラウジング速度】
JetStream2
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-7.png
Kraken
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-6.png
JetStream2 368.538
Kraken 344.3ms
https://i.imgur.com/iDERXMd.jpg
【ブラウジング速度】
JetStream2
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-7.png
Kraken
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-6.png
548Socket774
2023/10/12(木) 17:13:45.41ID:PrpR24Ua AM5どころか1700の旧型にまで小馬鹿にされる爆熱ラプターさん
549Socket774
2023/10/12(木) 17:59:10.41ID:bF1fEEt2 そもそも生産量が少ないRaptorCoveは石のバラつきが激しすぎるんじゃないの?
定格5.1Ghzで1.46Vも必要なとんでもない屑石まで13600Kにして売ってる
https://valid.x86.fr/cache/screenshot/zkfu46.png
負荷テストして温度が異常に熱けりゃBIOS更新したり設定を弄って細かく見直す自作民ならともかく
買ったら一切触らない一般人にこんな状態で売ってたらそりゃRaptorの評判も下がりますわな・・・
定格5.1Ghzで1.46Vも必要なとんでもない屑石まで13600Kにして売ってる
https://valid.x86.fr/cache/screenshot/zkfu46.png
負荷テストして温度が異常に熱けりゃBIOS更新したり設定を弄って細かく見直す自作民ならともかく
買ったら一切触らない一般人にこんな状態で売ってたらそりゃRaptorの評判も下がりますわな・・・
551Socket774
2023/10/12(木) 18:29:32.47ID:XNwWrkfV 負荷のかかり方で電圧変わるから消費電力とセットじゃないと意味ないぞ
負荷低くて周波数が上がった場合と負荷高くて周波数が上がった場合じゃ負荷低いほうが電圧が高い傾向がある
負荷低くて周波数が上がった場合と負荷高くて周波数が上がった場合じゃ負荷低いほうが電圧が高い傾向がある
552Socket774
2023/10/12(木) 18:59:02.40ID:UgpDuxoC Intel は、第 14 世代 Core デスクトップの完全なラインナップを新しい文書で (意図せず) 明らかにしました。
https://videocardz-com.translate.goog/newz/intel-accidentally-confirms-entire-14th-gen-core-desktop-cpu-lineup-before-launch?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
https://videocardz-com.translate.goog/newz/intel-accidentally-confirms-entire-14th-gen-core-desktop-cpu-lineup-before-launch?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
553Socket774
2023/10/13(金) 06:15:55.45ID:KS1LmxE0 他社製の互換品よりもオリジナルのA社製が安心だね
仕事で使うならなおさら
仕事で使うならなおさら
554Socket774
2023/10/13(金) 07:57:52.50ID:DVxeiEUP 昔からいわれてること
CPUは良くてもチップセットが
CPUは良くてもチップセットが
555Socket774
2023/10/13(金) 11:07:38.50ID:VhwqoA5N でもintelには"知名度"があるから…
556Socket774
2023/10/13(金) 11:12:55.85ID:7gjdSiFQ うそ〜んw
届いて設定してシステムアップデートしてたら電源入らなくなったw
届いて設定してシステムアップデートしてたら電源入らなくなったw
557Socket774
2023/10/13(金) 12:58:09.92ID:+045f4Di BIOS更新をUEFIシェルから行うのはハードルが高い気がするw
558Socket774
2023/10/13(金) 16:44:12.59ID:9Fgsc19u ハ // /´`/⌒) __ ハ // ̄´
| | // r' r' / / \ | | //
-===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
| | / /| |_/―'´_⊥:j /_ | |
| | / / .| |ハ∠´__ `ヽ _ | |
| |. r/ /、_| |::::::⊂◯ ∠_ ヽ. / `ヽ.!
| | / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、 ◯| / ,/.|
| | _/ i // i ! ',::::::::',、 」 Uレ'/ / |
| | 〉 { / __',:::::::::', |  ̄ 「´ │ |
| | `ヽ` 、 { / ハ:::::::::}、 , イ | | |
| | |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :i イ i | |
| | └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン | :| |
| | ` ̄ | : : : : : : : : : : :i テ ! :| |
| | l、 | : : : : : : : : : : :| ル i | |
| | ,(、 / ヽ_,)! レ'⌒ レ^ヽハ/::| / | |
| | i :::: し'i レレ'´ | |
| | ( 14900K ::/ | |
'ー' ヽ :::::::: ,ゞ 'ー'
l二ゝ ::从:: ノコ
<_/l_l\_>
| | // r' r' / / \ | | //
-===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
| | / /| |_/―'´_⊥:j /_ | |
| | / / .| |ハ∠´__ `ヽ _ | |
| |. r/ /、_| |::::::⊂◯ ∠_ ヽ. / `ヽ.!
| | / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、 ◯| / ,/.|
| | _/ i // i ! ',::::::::',、 」 Uレ'/ / |
| | 〉 { / __',:::::::::', |  ̄ 「´ │ |
| | `ヽ` 、 { / ハ:::::::::}、 , イ | | |
| | |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :i イ i | |
| | └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン | :| |
| | ` ̄ | : : : : : : : : : : :i テ ! :| |
| | l、 | : : : : : : : : : : :| ル i | |
| | ,(、 / ヽ_,)! レ'⌒ レ^ヽハ/::| / | |
| | i :::: し'i レレ'´ | |
| | ( 14900K ::/ | |
'ー' ヽ :::::::: ,ゞ 'ー'
l二ゝ ::从:: ノコ
<_/l_l\_>
561Socket774
2023/10/13(金) 22:32:23.92ID:dQOgZXCU このタイミングでArrowLakeがシングル5%しか向上しないリークはRaptorリフレッシュ買わせたいintelの狙いか?
562Socket774
2023/10/13(金) 22:33:52.69ID:JYiCD/lV ArrowLakeの性能向上5%ってマジ?
二世代スッテプアプッして5%とかいよいよ終わりだな
二世代スッテプアプッして5%とかいよいよ終わりだな
563Socket774
2023/10/13(金) 22:34:54.84ID:dQOgZXCU564Socket774
2023/10/13(金) 23:20:33.69ID:xvIW5MSj これでラプターリフレッシュよりなお高いんだろ?ArrowLake
まさかのラプターリフレッシュ再評価あるかも
まさかのラプターリフレッシュ再評価あるかも
566Socket774
2023/10/14(土) 01:22:47.75ID:NYvzJquH 技術的ブレイクスルーがないとCPUはこの辺でもう頭打ちってことかね
しかし会社的には新作出さないといけないからと出した結果が5%か…
しかし会社的には新作出さないといけないからと出した結果が5%か…
567Socket774
2023/10/14(土) 01:49:19.08ID:qP62tBGd Zen5は20%なんだよなあ
さっさとTSMCに頭下げてこい
さっさとTSMCに頭下げてこい
568Socket774
2023/10/14(土) 03:19:01.46ID:NrtVyto8 中国人 一人相撲で 身バレした
哀れ 石原の図
哀れ 石原の図
569Socket774
2023/10/14(土) 03:24:24.97ID:NrtVyto8 オマケに DDOS攻撃も 付いてきましたね
570Socket774
2023/10/14(土) 03:27:44.59ID:wms4UviI ラプターリフレッシュと同時発売のZ790 Nova WiFiがフライング販売?されてるな
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000426203/ct2338/page1/order/
予想していたほどは高くなかったが実際どうなるかなあ
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000426203/ct2338/page1/order/
予想していたほどは高くなかったが実際どうなるかなあ
571Socket774
2023/10/14(土) 04:13:45.98ID:oyI9I4eX 最近13700kは65w制限、グラボは3070を65%制限で使ってるわ
これで十分過ぎるくらいの性能出てる
長時間ゲームやるには電気代高すぎるわ
これで十分過ぎるくらいの性能出てる
長時間ゲームやるには電気代高すぎるわ
572Socket774
2023/10/14(土) 06:57:05.82ID:D0A+oXwc 円安効果で14世代CPU予価がヤバいな
13世代から進化もないし信者でも見送るレベルじゃね
13世代から進化もないし信者でも見送るレベルじゃね
573Socket774
2023/10/14(土) 07:31:47.10ID:jwHJrFEo ・・・5%目標かぁ (´・ω・`)
Intelの次世代Arrow Lake-S CPUは、シングルスレッドで5%、マルチスレッドで15%のパフォーマンス向上を目標としていることがリークされたスライドで示唆されている
https://videocardz.com/newz/intels-next-gen-arrow-lake-s-cpus-target-5-single-thread-and-15-multi-thread-performance-gain-leaked-slide-suggests
Arrow Lake-S は 2024 年後半まで市場に投入される予定ではありませんが、社内のパフォーマンス目標はすでに確立されているようです。
スライドによると、Arrow Lake-S アーキテクチャは、おそらく Raptor Lake Refresh と比較して、シングルスレッドのワークロードで 5% の改善、マルチスレッド アプリケーションで平均 15% の改善を実現すると予測されています。
Intelの次世代Arrow Lake-S CPUは、シングルスレッドで5%、マルチスレッドで15%のパフォーマンス向上を目標としていることがリークされたスライドで示唆されている
https://videocardz.com/newz/intels-next-gen-arrow-lake-s-cpus-target-5-single-thread-and-15-multi-thread-performance-gain-leaked-slide-suggests
Arrow Lake-S は 2024 年後半まで市場に投入される予定ではありませんが、社内のパフォーマンス目標はすでに確立されているようです。
スライドによると、Arrow Lake-S アーキテクチャは、おそらく Raptor Lake Refresh と比較して、シングルスレッドのワークロードで 5% の改善、マルチスレッド アプリケーションで平均 15% の改善を実現すると予測されています。
574Socket774
2023/10/14(土) 08:21:41.90ID:jwHJrFEo とはいえ、これはあくまて初期の「目標値」である
先日のZen5の初期目標値(シングル10%~15%)も実際にはMLID自身が最終20%は超えるだろうと予測しており、
別ソース(RGTリーク)のZen5のシングルは平均30%にも達するかもしれないとの情報を全く否定していない
なので実際には最終的にArrow Lake-Sのシングルは10%くらいになるだろうとの推測は十分に成り立つ?かも (´・ω・`)
先日のZen5の初期目標値(シングル10%~15%)も実際にはMLID自身が最終20%は超えるだろうと予測しており、
別ソース(RGTリーク)のZen5のシングルは平均30%にも達するかもしれないとの情報を全く否定していない
なので実際には最終的にArrow Lake-Sのシングルは10%くらいになるだろうとの推測は十分に成り立つ?かも (´・ω・`)
575Socket774
2023/10/14(土) 08:32:05.53ID:jwHJrFEo ちなみにこれが現在囁かれているZen5のスコアだが、果たしてArrowはこれにどれだけ近づく事が出来るのか期待
リークされたZen5 Cinebench R23スコア (Multi-Core) ※ES品
> 16Core 49000
> 12Core 36000
> 8Core 23000
> 6Core 17000
リークされたZen5 Cinebench R23スコア (Multi-Core) ※ES品
> 16Core 49000
> 12Core 36000
> 8Core 23000
> 6Core 17000
576Socket774
2023/10/14(土) 09:54:53.53ID:Kx5sGN7Z ちゃんと使えばかなりの省電力CPUだよなラプターは
安定してるし誰にでもおすすめできるね
安定してるし誰にでもおすすめできるね
577Socket774
2023/10/14(土) 10:24:09.88ID:lDgalzUQ でもあろー君は最新CPUで激安DDR4が使えるという利点があるから……
578Socket774
2023/10/14(土) 10:30:32.72ID:Jh0zEWHA ん?アローは1851だろ?DDR4は使えないぞ?
579Socket774
2023/10/14(土) 14:13:00.85ID:lDgalzUQ マジ!?うわー勘違いしてた
中身同じなんだから1700マザボも使えるモンだと思ってたわ
中身同じなんだから1700マザボも使えるモンだと思ってたわ
580Socket774
2023/10/14(土) 14:18:17.96ID:XVoOrPuD ラプターリフレと勘違いしてんのか?
581Socket774
2023/10/14(土) 14:24:26.13ID:8T22MV+W リフレッシュ御祝儀価格からどれだけ下がるか
頼むぞ
頼むぞ
582Socket774
2023/10/14(土) 14:27:06.61ID:bEnY53SJ 別に性能は微増でも構わんよ
消費電力が改善されればな
定格がOC状態のラプターリフレはいらん
消費電力が改善されればな
定格がOC状態のラプターリフレはいらん
583Socket774
2023/10/14(土) 14:32:31.62ID:sQDhEaM8 >>581
昔のように半年ぐらいで価格改定してくれればいいのに~
昔のように半年ぐらいで価格改定してくれればいいのに~
584Socket774
2023/10/14(土) 14:40:54.69ID:D0A+oXwc >>583
日本だけ円安で値上がりし続けたりして
日本だけ円安で値上がりし続けたりして
585Socket774
2023/10/14(土) 14:45:58.74ID:ENtvPu+T 噂が125/177/333Wなんて言うから電力はマシになるんだろうけど
5%じゃなあ
5%じゃなあ
586Socket774
2023/10/14(土) 14:52:44.39ID:RpoXy8gH zen5が
7000シリーズみたいに微妙ならいいけど
X3Dの方向性に近くて省エネで性能いいとかだと1から2世代遅れ感でちゃうな
性能は良さげらしいし
7000シリーズみたいに微妙ならいいけど
X3Dの方向性に近くて省エネで性能いいとかだと1から2世代遅れ感でちゃうな
性能は良さげらしいし
587Socket774
2023/10/14(土) 14:53:21.66ID:bEnY53SJ パワーが欲しけりゃOCすれば良いだけ
今のラプターみたいに爆熱になるだろうけど性能は出るだろうからな
今のラプターみたいに爆熱になるだろうけど性能は出るだろうからな
588Socket774
2023/10/14(土) 15:19:44.09ID:ENtvPu+T プロセス進めたから以前ほどのOCは無理だろ
589Socket774
2023/10/14(土) 15:27:42.82ID:C3W1L20B590Socket774
2023/10/14(土) 15:33:12.02ID:bEnY53SJ どこのスレもすぐスレバしたい血の気の多いやつばかりで疲れるわ…
俺がなに使っているか何処にも書いてないのに妄想で仮想敵と戦っているだね
俺がなに使っているか何処にも書いてないのに妄想で仮想敵と戦っているだね
591Socket774
2023/10/14(土) 16:00:26.15ID:0zR6md2p >>573
ワロタ!
発売まではいつもスペック向上で大風呂敷広げるArrowの期待値がたったの+5%じゃなあ・・
またMeteorみたく新型の方が低スペックでした・・・って笑い話確定やんかwww
Intel(R) Core(TM) Ultra 7 165H
2502/12545
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/2772108
Intel Core i7-13700H
2634/14771
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/3031408
ワロタ!
発売まではいつもスペック向上で大風呂敷広げるArrowの期待値がたったの+5%じゃなあ・・
またMeteorみたく新型の方が低スペックでした・・・って笑い話確定やんかwww
Intel(R) Core(TM) Ultra 7 165H
2502/12545
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/2772108
Intel Core i7-13700H
2634/14771
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/3031408
592Socket774
2023/10/14(土) 16:34:52.70ID:J32Lky0T Intelの製造技術の低さは創業当時からのお家芸
案の定Intel4も量産は遅延、ろくにクロックも上がらない失敗作となった
次のIntel20Aも同じ道、生産の遅延とさらに下がるクロックでの惨劇は必至
信者はそろそろ悲惨な現状から学んだ方がいい
案の定Intel4も量産は遅延、ろくにクロックも上がらない失敗作となった
次のIntel20Aも同じ道、生産の遅延とさらに下がるクロックでの惨劇は必至
信者はそろそろ悲惨な現状から学んだ方がいい
593Socket774
2023/10/14(土) 16:40:21.30ID:Zr6h8jL/ 巣(AMDスレ)に帰ろうね
594Socket774
2023/10/14(土) 16:53:26.09ID:Y7GEU7oX https://www.youtube.com/watch?v=FrS5tJ6mfkg
なお、この動画内での本題は
・Arrow Lake – 速い…そして5%遅い…
・Lunar Lake – 高性能ではない
・Arrow Lake リフレッシュ – Intel の Zen 6 競合製品
・Panther Lake – Meteor Lake の後継機、高性能ではない
・Nova Lake – 非常識な IPC を備えた 52 コアははるかに遠い…
・AMD は運命にあるわけではないが、これはインテルが負けるべきゲームだ…
・・・(´・ω・`)
なお、この動画内での本題は
・Arrow Lake – 速い…そして5%遅い…
・Lunar Lake – 高性能ではない
・Arrow Lake リフレッシュ – Intel の Zen 6 競合製品
・Panther Lake – Meteor Lake の後継機、高性能ではない
・Nova Lake – 非常識な IPC を備えた 52 コアははるかに遠い…
・AMD は運命にあるわけではないが、これはインテルが負けるべきゲームだ…
・・・(´・ω・`)
595Socket774
2023/10/14(土) 17:14:24.37ID:sQDhEaM8 >>589
なつかしいフレーズ
なつかしいフレーズ
596Socket774
2023/10/14(土) 17:15:20.73ID:c5lROmgP でもintelには…
何がある?
何がある?
597Socket774
2023/10/14(土) 17:18:05.88ID:sQDhEaM8 >>590
意味もなく煽ってくるやつは、実際は寂しいのでレスが欲しいんですよw
意味もなく煽ってくるやつは、実際は寂しいのでレスが欲しいんですよw
598Socket774
2023/10/14(土) 19:40:45.42ID:Y7GEU7oX X3Dが本領発揮するとこれだけの差が付くという具体例w
Factorio でテストされた Intel 第 14 世代 CPU、AMD Ryzen 7000X3D および 5000X3D チップによって粉砕される
https://wccftech-com.translate.goog/intel-14th-gen-cpus-tested-factorio-crushed-by-amd-ryzen-7000x3d-5000x3d-chips/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Intel の次期第 14 世代 Raptor Lake Refresh CPU は、トップダウンのシミュレーション ビルダー ゲームである Factoio でテストされていますが、AMD の Ryzen 3D V キャッシュ チップに対してパフォーマンスが大幅に不足しています。
Factorio でテストされた Intel 第 14 世代 CPU、AMD Ryzen 7000X3D および 5000X3D チップによって粉砕される
https://wccftech-com.translate.goog/intel-14th-gen-cpus-tested-factorio-crushed-by-amd-ryzen-7000x3d-5000x3d-chips/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Intel の次期第 14 世代 Raptor Lake Refresh CPU は、トップダウンのシミュレーション ビルダー ゲームである Factoio でテストされていますが、AMD の Ryzen 3D V キャッシュ チップに対してパフォーマンスが大幅に不足しています。
599Socket774
2023/10/14(土) 19:51:21.31ID:fk2Mkw80 正直AMDの方はゲーム用とゲーム以外用でどちらかの性能を諦めなきゃいけないって言う選択がどうもな
最初からキャッシュ増量してクロック上げたら爆熱になるからっていうのはまぁわかるけど・・・
最初からキャッシュ増量してクロック上げたら爆熱になるからっていうのはまぁわかるけど・・・
600Socket774
2023/10/14(土) 19:54:56.52ID:Zr6h8jL/ 調べてきたAMDの情報をAMDスレじゃなくIntelスレに延々貼り続けるって頭おかしい
一日中やってるし年単位だし10年経っても同じ作業してそう
一日中やってるし年単位だし10年経っても同じ作業してそう
602Socket774
2023/10/14(土) 20:19:21.70ID:Y7GEU7oX |ヽ、 | ヽ、
___ / ヽ─┴ ヽ、
/ ⌒ ⌒\ ノし \
/ (●) (●)\ / ⌒゙ .ノし \
/ ///(__人__)///\ < )г >
| . `Y──┴──┴─┐ \、 ,/
\,, :| インテル信者. | / ^ヽ、
/⌒ヽ(^つ もっと | / >>600 ヽ
`ァー─イ ファビョって| l |. | |
/ |________| | | | |
/ ./ :ノ |. | :
/ ⌒ヽ. :.( ‖ | ):
___/ / ̄ ̄`) ノ :`-‐´| ∩ |`-‐´:
(__r___ノ (.__つ | | | |
___ / ヽ─┴ ヽ、
/ ⌒ ⌒\ ノし \
/ (●) (●)\ / ⌒゙ .ノし \
/ ///(__人__)///\ < )г >
| . `Y──┴──┴─┐ \、 ,/
\,, :| インテル信者. | / ^ヽ、
/⌒ヽ(^つ もっと | / >>600 ヽ
`ァー─イ ファビョって| l |. | |
/ |________| | | | |
/ ./ :ノ |. | :
/ ⌒ヽ. :.( ‖ | ):
___/ / ̄ ̄`) ノ :`-‐´| ∩ |`-‐´:
(__r___ノ (.__つ | | | |
603Socket774
2023/10/14(土) 20:45:25.61ID:ROwztVP2 荒れてるね
604Socket774
2023/10/14(土) 21:04:56.73ID:ENtvPu+T もう数年荒らしが常駐してるからな
ワッチョイやIPスレではほとんど出ないから付いてる方使えばいいのに使わないからこうなる
ワッチョイやIPスレではほとんど出ないから付いてる方使えばいいのに使わないからこうなる
605Socket774
2023/10/14(土) 21:07:02.25ID:938M25CP そもそもスレタイからしてここはネタスレだからな
流石にプレスコよりはちょっとマシ
流石にプレスコよりはちょっとマシ
606Socket774
2023/10/14(土) 23:08:18.77ID:RpoXy8gH リフレッシュは信仰心試されるけど
日本は大丈夫として海外は容赦ないレビューぶっこんできそう
日本は大丈夫として海外は容赦ないレビューぶっこんできそう
607Socket774
2023/10/14(土) 23:14:00.71ID:Y7GEU7oX IntelのCore i9-14900K CPUは強力なレンダリングパフォーマンスを示すが、それでもAMD Ryzen 9 7950Xには負ける
ttps://wccftech-com.translate.goog/intel-core-i9-14900k-cpu-strong-rendering-performance-but-loses-to-amd-ryzen-9-7950x/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Core i9-14900K はBlender 3.6とV-Ray 5のベンチマークでRyzen 9 7950X よりわずかに遅かったw
ttps://wccftech-com.translate.goog/intel-core-i9-14900k-cpu-strong-rendering-performance-but-loses-to-amd-ryzen-9-7950x/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Core i9-14900K はBlender 3.6とV-Ray 5のベンチマークでRyzen 9 7950X よりわずかに遅かったw
608Socket774
2023/10/15(日) 00:38:35.33ID:T/SEI8Ys 仕事ならもちろんそれ以外でもやっぱりオリジナルのA社製だよね
他社製の互換品はちょっと
他社製の互換品はちょっと
609Socket774
2023/10/15(日) 01:36:12.39ID:845EvE8e 本当にそれ
荒らされてるのにIP付きにしない方が悪い
荒らされてるのにIP付きにしない方が悪い
610Socket774
2023/10/15(日) 05:15:15.52ID:7ESBVBTF こどおじ荒らしの実物が見れるスレはココだけ!
今日も惨めに朝から晩までIntelのストーカー
今日も惨めに朝から晩までIntelのストーカー
611Socket774
2023/10/15(日) 06:30:46.82ID:+TCQHFL3 このAA荒らしは流石に臭すぎるけど、
自作板がポケモンバトル会場なのはそのプレスコより前からずっとだからなぁ。
自作板がポケモンバトル会場なのはそのプレスコより前からずっとだからなぁ。
612Socket774
2023/10/15(日) 06:41:50.52ID:mDQvFqTC 被害者面すんの得意だなさすがユダヤ人
お前らがAMD攻撃したのが先だろ?
パレスチナ消失バグ?独禁法違反で市場からAMD消失バグ?
お前らがAMD攻撃したのが先だろ?
パレスチナ消失バグ?独禁法違反で市場からAMD消失バグ?
613Socket774
2023/10/15(日) 06:44:30.55ID:pIAtEfLH 草
614Socket774
2023/10/15(日) 06:54:30.63ID:XCiZiyqU インテルはイスラエルだしな
615Socket774
2023/10/15(日) 07:06:08.88ID:+TCQHFL3 白箱のM/Bとか、懐かしい話だねぇ。
616Socket774
2023/10/15(日) 09:08:10.04ID:3Hm/pKRl intelのCPUガザ住民の脳みそが材料だからな
617Socket774
2023/10/15(日) 09:40:58.16ID:FXwVM+fN イミフ
618Socket774
2023/10/15(日) 10:07:17.75ID:2uDL2tWk どういう気持ちと思考でこういうの書き込むんだろう
619Socket774
2023/10/15(日) 10:12:02.59ID:Wh89NL7n Raptor Lake Refresh
低性能
爆熱
割高←New
intel7(10nm)の生産性の悪さを理解してないヤツがいるなw
未だにモノシックダイなんだぞ
低性能
爆熱
割高←New
intel7(10nm)の生産性の悪さを理解してないヤツがいるなw
未だにモノシックダイなんだぞ
620Socket774
2023/10/15(日) 12:20:41.81ID:7RGDGtrx ラプタースレでRyzenと比較してずっとラプター叩いてる奴暇人すぎるやろw
暇人ってのはくだらないことでずっと粘着できるから恐ろしいわ
インテルが憎いんじゃなくて人生暇なんだろどうせ
暇人ってのはくだらないことでずっと粘着できるから恐ろしいわ
インテルが憎いんじゃなくて人生暇なんだろどうせ
621Socket774
2023/10/15(日) 12:22:58.10ID:iGOLJcB+ 何度も言ってるけどここラプタースレではなくプレスコの再来スレだぞ
まともな会話したければ他行きな
まともな会話したければ他行きな
622Socket774
2023/10/15(日) 12:34:19.60ID:3Hm/pKRl623Socket774
2023/10/15(日) 13:41:27.82ID:CnOyTczc チップレットのZen4も熱密度改善してなくてイマイチなんだよな・・・
生産性上がって安くなるんなら意味あるけどAMDもシングルでintelに並ぶと値上げしてくるからどうしようもない
生産性上がって安くなるんなら意味あるけどAMDもシングルでintelに並ぶと値上げしてくるからどうしようもない
624Socket774
2023/10/15(日) 13:57:04.35ID:mAXtI1Uv Appleの4nmは爆熱で思ったほど省エネも出来ないみたいだし
現状の微細化技術の延長ではこの辺が限界なのかもしれんな
そろそろ時代が一周してCPUがデカくなるかもしれん
微細化がこれ以上無理でも性能上げるなら、デカくするしかないからな
ファミコンカセットみたいなPentiumⅡは嫌いじゃなかったよ
現状の微細化技術の延長ではこの辺が限界なのかもしれんな
そろそろ時代が一周してCPUがデカくなるかもしれん
微細化がこれ以上無理でも性能上げるなら、デカくするしかないからな
ファミコンカセットみたいなPentiumⅡは嫌いじゃなかったよ
625Socket774
2023/10/15(日) 14:15:14.11ID:lCfsRTT8 スマホのSOCみたいに、
機能分化したシリコンの寄せ集めになっていくんじゃないかな。
機能分化したシリコンの寄せ集めになっていくんじゃないかな。
626Socket774
2023/10/15(日) 15:12:45.73ID:vcnwKtE+ 深夜販売するの?
627Socket774
2023/10/15(日) 16:32:03.24ID:87VeLcJc https://videocardz.com/newz/intels-next-gen-arrow-lake-s-cpus-target-5-single-thread-and-15-multi-thread-performance-gain-leaked-slide-suggests
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 淫厨のご冥福をお祈りします
/ /・\ /・\\
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ___________
| (_人_) | | | |
| \ | | _ | | アローレイク. |
\ \_| / j゙~~| | | .シングル僅か5% |
__/ \ |__| | | マルチでやっと15% |
| | / , \ n|| | | . 新アーキなのに |
| | / / r. ( こ) | l 性能ショボ過ぎw.|
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 淫厨のご冥福をお祈りします
/ /・\ /・\\
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ___________
| (_人_) | | | |
| \ | | _ | | アローレイク. |
\ \_| / j゙~~| | | .シングル僅か5% |
__/ \ |__| | | マルチでやっと15% |
| | / , \ n|| | | . 新アーキなのに |
| | / / r. ( こ) | l 性能ショボ過ぎw.|
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二 _|_|__|_
628Socket774
2023/10/15(日) 17:26:23.63ID:7Ke/3fhi Raptor Lake RefreshはDDR5-5600対応のままと思っていたけどDDR5-6000対応?
IMC耐性向上に期待
IMC耐性向上に期待
629Socket774
2023/10/15(日) 17:47:01.25ID:2uDL2tWk630Socket774
2023/10/15(日) 18:42:20.48ID:L4dA/HUA いくらA社に負けて弱り目だからといって中東問題まで待ち出して反論しなくても
631Socket774
2023/10/15(日) 20:44:54.50ID:HWosQUeh intelは選ばれしCPU
632Socket774
2023/10/15(日) 21:27:39.43ID:alh7hyQu >>629
揶揄じゃなくて事実だからな
インテルCPUはイスラエルが開発してる
インテルCPUを買えばイスラエルに金が行き、パレスチナ人を殺す銃弾に変わる
お前みたいな、ごっこ遊びの口だけクソ右翼こそ地獄に行くよ
それが嫌なら今すぐそのユダヤCPUを投げ捨てろ
揶揄じゃなくて事実だからな
インテルCPUはイスラエルが開発してる
インテルCPUを買えばイスラエルに金が行き、パレスチナ人を殺す銃弾に変わる
お前みたいな、ごっこ遊びの口だけクソ右翼こそ地獄に行くよ
それが嫌なら今すぐそのユダヤCPUを投げ捨てろ
633Socket774
2023/10/15(日) 21:33:25.62ID:3Hm/pKRl インテルとイスラエルは無関係って無理があるわな
さらに言えば、テロ国家に対して経済制裁するのは当たり前のこと、その国の主要な産品に対して不買を行うのは珍しくもない
ミャンマー絡みでユニクロが制裁食らったのと同様
さらに言えば、テロ国家に対して経済制裁するのは当たり前のこと、その国の主要な産品に対して不買を行うのは珍しくもない
ミャンマー絡みでユニクロが制裁食らったのと同様
634Socket774
2023/10/15(日) 23:55:16.17ID:QczEEL3V ガザ住民を「脳みそが材料」呼ばわりするとインテルとイスラエル批判になるんだ
そしてそれを指摘するとインテルとイスラエル擁護扱いになるんだ
もう党派性に毒されすぎてキチガイ極まってる
7950X3D使いだがこんなのが身内とかヘドが出るわ
そしてそれを指摘するとインテルとイスラエル擁護扱いになるんだ
もう党派性に毒されすぎてキチガイ極まってる
7950X3D使いだがこんなのが身内とかヘドが出るわ
635Socket774
2023/10/16(月) 00:05:56.71ID:hciGI+eT 未だに 12700K + DDR4 32GB 使ってて、CPU買い替えと同時にDDR5に移行したいんだけど、
13700K
14700K
7950X
7950X3D
どれがええん?ゲームもAIもしない。目的は「なんとなく買い替える」だけ。
i9はMTP制限しないと爆熱なので、カジュアルジサカーの俺的にNG。
13700K
14700K
7950X
7950X3D
どれがええん?ゲームもAIもしない。目的は「なんとなく買い替える」だけ。
i9はMTP制限しないと爆熱なので、カジュアルジサカーの俺的にNG。
636Socket774
2023/10/16(月) 00:06:27.87ID:Qh3FHoep 中国と台湾の紛争で人道問題が起きたら自作板のおまえら全員が同じ理屈で火ダルマになるのか胸熱w
637Socket774
2023/10/16(月) 00:17:05.33ID:4ExeaBkB639Socket774
2023/10/16(月) 00:53:17.27ID:G1O7KPXq >>635
DDR5移行はネイティブDDR5-6400メモリが普及してからの方がいいと思う
そうなるまではCPUだけ「なんとなく」13700Kにしとけば?
そんなに熱くならなきゃ14700Kでもいいけど
まぁどっちにしても、反り防止フレーム付けたほうがいいと思う
DDR5移行はネイティブDDR5-6400メモリが普及してからの方がいいと思う
そうなるまではCPUだけ「なんとなく」13700Kにしとけば?
そんなに熱くならなきゃ14700Kでもいいけど
まぁどっちにしても、反り防止フレーム付けたほうがいいと思う
640Socket774
2023/10/16(月) 00:57:28.21ID:Pkzx98kd リフレッシュ買って応援できそうにない😭
641Socket774
2023/10/16(月) 01:07:22.34ID:7rDfuGgM >>634
口を開かず今すぐ死ねよユダヤCPU使いの嘘吐き悪魔が
お前らはパレスチナの子どもたちが本来獲得すべき知性と富を奪い
それを自らのミサイルと権力に換えてる
脳どころか魂をチップに変えて爆熱で焼いて呪ってるんだよ
何度でも言ってやる
滅びろユダヤIntel
地獄で永久に悶え苦しめIntel使い
口を開かず今すぐ死ねよユダヤCPU使いの嘘吐き悪魔が
お前らはパレスチナの子どもたちが本来獲得すべき知性と富を奪い
それを自らのミサイルと権力に換えてる
脳どころか魂をチップに変えて爆熱で焼いて呪ってるんだよ
何度でも言ってやる
滅びろユダヤIntel
地獄で永久に悶え苦しめIntel使い
642Socket774
2023/10/16(月) 01:53:10.98ID:hciGI+eT AD2157まで何も解決しないからイスラエルとかパレスチナとかどうでもええわ。
643Socket774
2023/10/16(月) 02:35:28.08ID:Rugk46j3644Socket774
2023/10/16(月) 08:33:52.39ID:6x1pb0Jh RLRは、RLと価格変わらず
ttps://videocardz.com/newz/intel-14th-gen-core-raptor-lake-refresh-to-maintain-13th-gen-pricing-official-specs-confirmed
ttps://videocardz.com/newz/intel-14th-gen-core-raptor-lake-refresh-to-maintain-13th-gen-pricing-official-specs-confirmed
645Socket774
2023/10/16(月) 10:39:43.23ID:knB6u3CH DDR5も無理繰り感がぬぐえんわな
646Socket774
2023/10/16(月) 11:58:43.47ID:YrOX++Lm 【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※今秋発売予定!!!
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※今秋発売予定!!!
647Socket774
2023/10/16(月) 12:05:30.71ID:YrOX++Lm 2023年10月19日(木)20時から生放送
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 〜インテル第14世代のRaptor Lake Refreshは何が変わる?〜
https://ascii.jp/elem/000/004/162/4162674/
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 〜インテル第14世代のRaptor Lake Refreshは何が変わる?〜
https://ascii.jp/elem/000/004/162/4162674/
648Socket774
2023/10/16(月) 15:03:46.94ID:/N6Xd/VF649Socket774
2023/10/16(月) 18:23:15.78ID:4ExeaBkB >>645
DDR4切り捨てればよかったと思うんだが
zen4はDDR5のメモリクロック4800と6000で全然性能違うよ?
DDR4はメモリオーバークロックしても正直違いなんてわからなかったから
それが体感ではっきり違いがわかるDDR5はそれだけで感動したわ
値段ももう十分安くなったしな
DDR4切り捨てればよかったと思うんだが
zen4はDDR5のメモリクロック4800と6000で全然性能違うよ?
DDR4はメモリオーバークロックしても正直違いなんてわからなかったから
それが体感ではっきり違いがわかるDDR5はそれだけで感動したわ
値段ももう十分安くなったしな
650Socket774
2023/10/16(月) 18:24:44.78ID:9cEDlvTg Raptor Lake Refresh用にCPUを最大115℃で動作させる設定がMSI製マザーボードで登場予定
https://gazlog.com/entry/raptorlake-refresh-at115-temp/
どうせ次でソケット変わるからマザボ潰れてもいいだろうってかw
ムチャクチャやな
https://gazlog.com/entry/raptorlake-refresh-at115-temp/
どうせ次でソケット変わるからマザボ潰れてもいいだろうってかw
ムチャクチャやな
651Socket774
2023/10/16(月) 19:01:04.02ID:nw/IXzKF ここ笑いのツボ
↓
Intelの第13世代デスクトップ向けCPUであるRaptor Lakeではハイエンドモデルを中心に
非常に高負荷時の温度が非常に高かったのですが、2023年10月17日から発売開始となる
Intelの第14世代デスクトップ向けCPUであるRaptor Lake Refreshではさらに動作温度が
上がる可能性があるようです。
↓
Intelの第13世代デスクトップ向けCPUであるRaptor Lakeではハイエンドモデルを中心に
非常に高負荷時の温度が非常に高かったのですが、2023年10月17日から発売開始となる
Intelの第14世代デスクトップ向けCPUであるRaptor Lake Refreshではさらに動作温度が
上がる可能性があるようです。
652Socket774
2023/10/16(月) 19:05:24.72ID:M+V7GHAI653Socket774
2023/10/16(月) 19:19:46.97ID:wvkPhm1t もういっそ14900Kあたりはヒートスプレッダ外して
売ったほうがいいと思う
売ったほうがいいと思う
654Socket774
2023/10/16(月) 20:50:34.02ID:tYeRnhSj こどおじ仕事してないからずっとインテルのネガキャンできてええな!
655Socket774
2023/10/16(月) 22:11:24.60ID:bTouowwk 深夜販売は草店員泣いてるでw
メディアの現地コメントが楽しみだわ
メディアの現地コメントが楽しみだわ
656Socket774
2023/10/16(月) 22:13:25.78ID:2tOsravU インテルはQSVが優秀
アムドを圧倒してる
やっぱ買うならインテルなんだよね
アムドを圧倒してる
やっぱ買うならインテルなんだよね
657Socket774
2023/10/16(月) 22:20:54.56ID:MSRBXV02 第14世代Coreプロセッサーが17日22時に販売解禁、最上位Core i9-14900Kは109,800円
659Socket774
2023/10/16(月) 22:24:44.84ID:p8f79k0v 13世代でいいわ
660Socket774
2023/10/16(月) 22:28:34.11ID:MSRBXV02 Core i9 13900K は88,000円ぐらい
661Socket774
2023/10/16(月) 22:28:52.76ID:NhsmMbm9662Socket774
2023/10/16(月) 22:28:53.59ID:G4krzBV6 いうておもったより安いな、13900kあるからいらんけど
663Socket774
2023/10/16(月) 22:30:41.36ID:bTouowwk >>661
さすがにX3Dアムドに逃げたワイでも買わんで今回は
さすがにX3Dアムドに逃げたワイでも買わんで今回は
664Socket774
2023/10/16(月) 22:31:20.17ID:nrEH4dc0 ROG CROSSHAIR X670E GENE
買ってしまったっスw
買ってしまったっスw
666Socket774
2023/10/16(月) 22:52:36.89ID:WC8DI6fu CPUIDも同じようだしZen5も遠くない中でどれくらい売れるか
初値13thとあんまり変わらんと思ったが去年もドル150円近かったっけ
初値13thとあんまり変わらんと思ったが去年もドル150円近かったっけ
667Socket774
2023/10/16(月) 22:56:15.38ID:O08E1cWt ガチで13世代持ってればいらんな
何か13世代より20%ぐらい省エネになるとか言う話なかったっけ?
夢でも見てたかな
何か13世代より20%ぐらい省エネになるとか言う話なかったっけ?
夢でも見てたかな
668Socket774
2023/10/16(月) 22:59:08.06ID:ztZnqZ6Z DLVRのことならおよそ65Wまでの話
モバイルはともかくデスクトップではあまり役に立たないな
モバイルはともかくデスクトップではあまり役に立たないな
670Socket774
2023/10/16(月) 23:07:31.31ID:FypWaY8Q 深夜販売の店員さんも、バイトだったら暇だし
ほぼ何もしないで金稼げるんだから良いとは思うけどな
どうせ並んでも2〜3人位だろうしw
ほぼ何もしないで金稼げるんだから良いとは思うけどな
どうせ並んでも2〜3人位だろうしw
673Socket774
2023/10/17(火) 00:02:37.76ID:3H2d9moD ロケット買った人がまた買いそうw
674Socket774
2023/10/17(火) 00:11:27.53ID:imk3WtTt 深夜販売か信仰心試されるな
675Socket774
2023/10/17(火) 00:23:47.97ID:g2PAzdNb 14th早速LM-Xで取り付け時の計測してる
youtu.be/OWZ3e4Mw_ZI
youtu.be/OWZ3e4Mw_ZI
676Socket774
2023/10/17(火) 00:32:42.35ID:HS0QZQoh 今回登場するのは、Core i9-14900K(109,800円)、Core i9-14900KF(105,800円)、Core i7-14700K(78,800円)、Core i7-14700KF(74,800円)、Core i5-14600K(59,800円)、Core i5-14600KF(55,800円)の計6製品。いずれもLGA1700ソケット対応で、CPUクーラーは別売とのこと。
677Socket774
2023/10/17(火) 00:34:28.49ID:tadzm9xW この第13.1世代レベルのものを第14世代として売るの?
USB3.1 Gen1, USB3.2 Gen1並に悪質だな・・・
USB3.1 Gen1, USB3.2 Gen1並に悪質だな・・・
678Socket774
2023/10/17(火) 00:38:39.29ID:mvm1lmXw 来年、core i5の下位モデルのi5-14400/F出ると思うが4万くらいしそう。
ZEN3のRyzen 7 5700X、ZEN4のRyzen 5 7600が3万円以下で買えるので、
インテルの下位モデル苦しい戦い強いられるね。
ZEN3のRyzen 7 5700X、ZEN4のRyzen 5 7600が3万円以下で買えるので、
インテルの下位モデル苦しい戦い強いられるね。
679Socket774
2023/10/17(火) 00:41:48.07ID:bpiDdWNC 円安のせいもあるんだろうけれど、ぼったくり価格で草
680Socket774
2023/10/17(火) 00:43:45.60ID:2ZI7kqUc こんなん14900kより7950X3D買うだろ・・・
コスパすら負けてるわ
コスパすら負けてるわ
681Socket774
2023/10/17(火) 00:46:29.46ID:SnzzR/K8 Videocardzのコメントから拾ってきたけど
https://uploads.disquscdn.com/images/c6e503e297dded5c82b6f36a5560201adc5b9c844c8a831b4fd145d4e5129ffa.png
マジで信仰心試されてるぞ
https://uploads.disquscdn.com/images/c6e503e297dded5c82b6f36a5560201adc5b9c844c8a831b4fd145d4e5129ffa.png
マジで信仰心試されてるぞ
683Socket774
2023/10/17(火) 01:10:42.97ID:Dx0SG9ey そりゃクロックちょび上げしただけだもん
大きな変化があると思うのが間違ってる
大きな変化があると思うのが間違ってる
684Socket774
2023/10/17(火) 01:12:21.04ID:WUwbU48V アンチ活動の為にに朝まで常駐任務ですねおやすみなさい
685Socket774
2023/10/17(火) 01:38:11.23ID:DEtFVSij .;".;" ..;.;".;": ..;.;
.;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;: ;".;"
;": : ..;".从;;: 从 从\ .;.;".;
.;".;;: 从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;"; ": ;";" .;"从 .;".;
.;" /; .;".\从..;" 从从从.;"人w :" ;从 \从;"
;".;" 从".. ;;:.; \;".; 人 .;.从_ ;".;" 从从
;ソ;"ノ ;".;" 从人 从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;
从;;: 人 ;:从从从;".;": ;".;":从. .;":从.;"从 ;". ノし从人
| ;: ;".;": ..;".;;: 从从| 人 ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
| |从从从.;"从 人 ノし | 从 | 14900K |;:,;| |;:|ノし从
;从 :从"从从从;";" |;从从从|; ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
― 从从―――; ;".;";;"从ww 从从;".;":从. ̄ ̄.;". ; ̄
从从_ 从从
/消防\ /消防\
ヽニニニノ ヽニニニノ
|(●) (●) /(●) (●)\
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| //.| | | // | |
https://gazlog.com/entry/raptorlake-refresh-at115-temp/
爆熱115℃ののラプターリフレから出火した模様。
.;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;: ;".;"
;": : ..;".从;;: 从 从\ .;.;".;
.;".;;: 从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;"; ": ;";" .;"从 .;".;
.;" /; .;".\从..;" 从从从.;"人w :" ;从 \从;"
;".;" 从".. ;;:.; \;".; 人 .;.从_ ;".;" 从从
;ソ;"ノ ;".;" 从人 从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;
从;;: 人 ;:从从从;".;": ;".;":从. .;":从.;"从 ;". ノし从人
| ;: ;".;": ..;".;;: 从从| 人 ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
| |从从从.;"从 人 ノし | 从 | 14900K |;:,;| |;:|ノし从
;从 :从"从从从;";" |;从从从|; ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
― 从从―――; ;".;";;"从ww 从从;".;":从. ̄ ̄.;". ; ̄
从从_ 从从
/消防\ /消防\
ヽニニニノ ヽニニニノ
|(●) (●) /(●) (●)\
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| //.| | | // | |
https://gazlog.com/entry/raptorlake-refresh-at115-temp/
爆熱115℃ののラプターリフレから出火した模様。
686Socket774
2023/10/17(火) 01:41:24.03ID:DEtFVSij 第14世代Coreプロセッサーが17日22時に販売解禁、最上位Core i9-14900Kは109,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1539181.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1539181.html
687Socket774
2023/10/17(火) 01:43:01.49ID:Dx0SG9ey どこにも出火なんて書いてないが
風説の流布はアウトだぞ
風説の流布はアウトだぞ
688Socket774
2023/10/17(火) 01:47:16.19ID:BkyWCl0k689Socket774
2023/10/17(火) 01:47:48.31ID:bLufIZNb 88000円というのを見たが
夢だったか…
夢だったか…
690Socket774
2023/10/17(火) 01:49:20.57ID:4E8+2h8o 燃える製品出してる所は他にあるだろw
692Socket774
2023/10/17(火) 02:17:02.44ID:d8iIdYdh 14700Kが思ったより安いわ。
12700Kから乗り換えるのに、7950Xと悩めていい感じ。
12700Kから乗り換えるのに、7950Xと悩めていい感じ。
693Socket774
2023/10/17(火) 02:38:46.19ID:dbpzsd7X Intel自体は、14世代の価格を13世代と同じにしているのに、かつ為替も
去年の今頃と大して変わらないのに、なぜか日本では、少し値上げされてる
という不思議
去年の今頃と大して変わらないのに、なぜか日本では、少し値上げされてる
という不思議
694Socket774
2023/10/17(火) 02:51:07.10ID:N/QTUUkk 14600k=13600ks
14900k=13900ks
って認識でいい?
14900k=13900ks
って認識でいい?
695Socket774
2023/10/17(火) 06:23:03.54ID:TK5hd8M2 初日からヤフショで実質20,000引きくらいいけそう
1ヶ月もしたら2-3万安くなるだろこれ
1ヶ月もしたら2-3万安くなるだろこれ
696Socket774
2023/10/17(火) 06:56:31.89ID:ffXe2U5W 秋葉原では2店、TSUKUMO eX.、パソコン工房 秋葉原本店
大阪では PCワンズ の1店が深夜販売というか夜間販売するみたいですね。
大阪では PCワンズ の1店が深夜販売というか夜間販売するみたいですね。
697Socket774
2023/10/17(火) 07:24:17.79ID:/7QUyCtG 13900Kと14900K
アメリカは同じ値段
日本は20000弱の値上げ
アメリカはまだ売れるかも知らんが日本はなぁ
アメリカは同じ値段
日本は20000弱の値上げ
アメリカはまだ売れるかも知らんが日本はなぁ
699Socket774
2023/10/17(火) 07:33:49.71ID:GyzVZqJ6 信者以外に買う人いんの?w
13xxx持ってたら改めて買う必要もないでしょw
13xxx持ってたら改めて買う必要もないでしょw
700Socket774
2023/10/17(火) 07:34:56.72ID:ajnoP5Fm 14900ksって出るのか?
最後のソケットだし13900kから乗り換えてやってもいいぞ
最後のソケットだし13900kから乗り換えてやってもいいぞ
701Socket774
2023/10/17(火) 07:35:41.16ID:ffXe2U5W >>698
スレッドディレクターが改良されたんです?
スレッドディレクターが改良されたんです?
702Socket774
2023/10/17(火) 07:37:42.85ID:TK5hd8M2 >>696
その2店舗やって秋ドスがやらないわけないんだよなぁ
その2店舗やって秋ドスがやらないわけないんだよなぁ
703Socket774
2023/10/17(火) 07:45:22.18ID:Hs/gHha0 想定3万よりも安い値上げ2万で済んだのか
信者よ
どんどん買うがよい
信者よ
どんどん買うがよい
705Socket774
2023/10/17(火) 08:50:33.12ID:jYvjG25c まぁ12900k→13900Kと買って爆熱と電力には懲りたから
14900はスルーだわw
マジレスすると1mmも欲しい気持ちが湧かない
14900はスルーだわw
マジレスすると1mmも欲しい気持ちが湧かない
707Socket774
2023/10/17(火) 09:10:25.97ID:nOD/dBOq 11世代並みの地雷だろこれ
708Socket774
2023/10/17(火) 09:23:22.59ID:jYvjG25c 11世代もスルーしたわw
俺が要らんと思う世代=ハズレ世代
俺が要らんと思う世代=ハズレ世代
709Socket774
2023/10/17(火) 09:28:21.34ID:TK5hd8M2 吉田氏最上位買ったな動画楽しみだは
710Socket774
2023/10/17(火) 09:45:07.70ID:mGnOOI4O 信仰心溢れる人達がたくさん買って報告してくれるんだろうな
え?まさか買わないなんてありえないよね?
intel様の最新世代だぞ?
え?まさか買わないなんてありえないよね?
intel様の最新世代だぞ?
711Socket774
2023/10/17(火) 09:49:42.20ID:hjHFMUCt そうしますと、フルHD大型ゲーム用途ですが、現在のi7 10700 (Komet)からの移行は
Alder Lake(12 Gen) or Raptor Lake(13 Gen)のi5が無難でしょうか ?
Alder Lake(12 Gen) or Raptor Lake(13 Gen)のi5が無難でしょうか ?
712Socket774
2023/10/17(火) 09:57:42.36ID:9PboTPQ1 13900Kの初値は105800だから値上げは4000円じゃないの
去年と違うのは輸送コストとかだろうか
去年と違うのは輸送コストとかだろうか
713Socket774
2023/10/17(火) 10:08:57.52ID:xYSh2GGy 14700Kが思ったよりも高くないな
もう少し値上げすると思ってたわ
もう少し値上げすると思ってたわ
714Socket774
2023/10/17(火) 10:15:29.74ID:dbpzsd7X Intelは価格を据え置いているのに、日本では、値上げされた
14世代だが、値上げ幅は、発売当初価格比では、一律4000円
2万円とか言っている人は、発売後1年の現時点での13世代価格と
14世代当初価格を比較しているようだが、これは不適切な比較
とはいえ、為替相場が前年比でほとんど変わらないのに、
いわばこそっと4000円上げたのは、どうかと思うが。
14世代だが、値上げ幅は、発売当初価格比では、一律4000円
2万円とか言っている人は、発売後1年の現時点での13世代価格と
14世代当初価格を比較しているようだが、これは不適切な比較
とはいえ、為替相場が前年比でほとんど変わらないのに、
いわばこそっと4000円上げたのは、どうかと思うが。
715Socket774
2023/10/17(火) 10:18:28.48ID:dbpzsd7X 早くも、NDA対象でないjufes(Frame Chaser)が14900Kを入手して、
所有している13900KS(Kではない)と比較してる。
電圧は14900Kがやや低め
メモコンは改善なし(14900がわずかに下か?)
パフォーマンス上の唯一の差は、
同一電圧、消費電力下で、100Mhz
(14900Kが上)
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZM4nJICJJdQ
所有している13900KS(Kではない)と比較してる。
電圧は14900Kがやや低め
メモコンは改善なし(14900がわずかに下か?)
パフォーマンス上の唯一の差は、
同一電圧、消費電力下で、100Mhz
(14900Kが上)
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZM4nJICJJdQ
716Socket774
2023/10/17(火) 10:20:41.95ID:mvm1lmXw 13400 無印とFが値上げしてるから、14世代まで待つか。
まあ対して性能変わってないと思うが。
まあ対して性能変わってないと思うが。
717Socket774
2023/10/17(火) 10:58:28.22ID:DsKrI2yH 2万以下のCPUでなるべく安く組みたいのですが、(オンボードグラフィックあり)
Core i3-12100
Core i5-12400
Core i3-13100
ならどれがいいでしょうか?ゲームもほとんどしませんしあまり重い作業もしないのでできれば安いものがいいのですが
Core i3-12100
Core i5-12400
Core i3-13100
ならどれがいいでしょうか?ゲームもほとんどしませんしあまり重い作業もしないのでできれば安いものがいいのですが
718Socket774
2023/10/17(火) 11:04:12.58ID:MKVN+nV6 Core i3-12100
719Socket774
2023/10/17(火) 11:05:56.35ID:MKVN+nV6 Core i3-13100の方が安かったから安い方
720Socket774
2023/10/17(火) 11:08:58.42ID:xfcNTcCp 12400は2万じゃ買えないしな
実質価格は知らん
実質価格は知らん
721Socket774
2023/10/17(火) 11:51:53.22ID:DEtFVSij 【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※本日22時発売!!
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
∪ ∪
省電力機能DLVR搭載
最大出力 450W
※本日22時発売!!
722Socket774
2023/10/17(火) 12:12:40.61ID:fw1ypV79723Socket774
2023/10/17(火) 12:26:20.63ID:qDb9xMSi 今の俺たちに買って応援はきついな😇
724Socket774
2023/10/17(火) 12:31:33.81ID:qadI4v4z 下位製品がラプターコアになってくれたらゲーミングコスパ最強なんだろうけど今回どうなんだろうな
14100や14400らへんが心配だよ
14100や14400らへんが心配だよ
725Socket774
2023/10/17(火) 12:31:38.51ID:nQXPoRm5 あからさまに14世代売る気なくて草
15世代でるまで保留や
15世代でるまで保留や
726Socket774
2023/10/17(火) 12:44:24.26ID:N/QTUUkk DLVR結局どうなったんだ
727Socket774
2023/10/17(火) 13:19:12.10ID:DVkQlaMk 次ソケット変わるんやんな?
それじゃ790買えないわ
それじゃ790買えないわ
728Socket774
2023/10/17(火) 13:20:15.17ID:3YFRThYQ >>726
DLVRは無いっぽいけど代わりにこれがあるっぽい
>また、第14世代では新たに、「インテル アプリケーション・パフォーマンス・オプティマイゼーション」(インテル APO)という機能に対応している。
>この機能では、スレッドのスケジューリングを最適化し、アプリケーションに割り当てるリソースをリアルタイムで指示。ゲームのパフォーマンスを向上させるという。
>この機能は「インテル Dynamic Tuning Technology」(インテル DTT)のドライバーに含まれ、マザーボードのBIOS上でインテル DTTを有効にすることで使用できる。
>今回の発表時点で『レインボーシックス シージ』と『メトロ エクソダス』に対応しており、同社によれば前者で13%、後者で16%パフォーマンスを向上させられるとのこと。
DLVRは無いっぽいけど代わりにこれがあるっぽい
>また、第14世代では新たに、「インテル アプリケーション・パフォーマンス・オプティマイゼーション」(インテル APO)という機能に対応している。
>この機能では、スレッドのスケジューリングを最適化し、アプリケーションに割り当てるリソースをリアルタイムで指示。ゲームのパフォーマンスを向上させるという。
>この機能は「インテル Dynamic Tuning Technology」(インテル DTT)のドライバーに含まれ、マザーボードのBIOS上でインテル DTTを有効にすることで使用できる。
>今回の発表時点で『レインボーシックス シージ』と『メトロ エクソダス』に対応しており、同社によれば前者で13%、後者で16%パフォーマンスを向上させられるとのこと。
729Socket774
2023/10/17(火) 13:41:10.41ID:9qR+W5vc 12700K使いだが将来PCの延命に使うかもなので14700Kには注目してる
730Socket774
2023/10/17(火) 13:54:57.97ID:2IQMWgWA 下位製品はリークだとそのままらしいな。
もしラプターに変更だったら嬉しいが。
もしラプターに変更だったら嬉しいが。
731Socket774
2023/10/17(火) 13:57:02.41ID:2IQMWgWA しかし、各社リフレッシュに合わせて新しいマザー出してるが
すぐに旧式化するものに10万とかアホらしいわ。
すぐに旧式化するものに10万とかアホらしいわ。
732Socket774
2023/10/17(火) 14:00:50.65ID:+v1iITGZ 13600kは名機だったけど14600kはまるで変化なくて意味のない製品になりそう
14700kは前任者より相当パワーアップするんだろうが
14900kは…うんまあ
14700kは前任者より相当パワーアップするんだろうが
14900kは…うんまあ
733Socket774
2023/10/17(火) 14:13:43.68ID:2zIGseEx 14世代ってなにレイクですか
ほのぼのレイクですか
ほのぼのレイクですか
734Socket774
2023/10/17(火) 14:48:13.89ID:4E8+2h8o ラプターは名機だよなぁ
735Socket774
2023/10/17(火) 15:06:25.76ID:QGsJfnpa 秋ドス深夜やらんのかw珍しいな
exと工房だけか
深夜販売とかもうやんなくていいのにな
exと工房だけか
深夜販売とかもうやんなくていいのにな
736Socket774
2023/10/17(火) 15:09:59.84ID:KwjK8rqa ソルダーレイクが名機とか草
738Socket774
2023/10/17(火) 16:27:04.42ID:qoPL2Kqe 12400 13500 14700で3世代綺麗にコスパラインナップが完成した
739Socket774
2023/10/17(火) 16:43:59.91ID:2zIGseEx 実際最強ではあるんだよね?
740Socket774
2023/10/17(火) 16:51:26.94ID:GyzVZqJ6 まぁ13900Kあるあい買わないけど、買うなら14700Kかなという感じではある
741Socket774
2023/10/17(火) 17:12:04.82ID:itb79QR0742Socket774
2023/10/17(火) 17:21:18.48ID:DSuy7OGL 今からアキバ向かって14900k買えますかね?
整理券とか配り終わってるのかな?
あー悔しいな
今から向かっても買えないんだろうなぁ・・・
あー悔しい
整理券とか配り終わってるのかな?
あー悔しいな
今から向かっても買えないんだろうなぁ・・・
あー悔しい
743Socket774
2023/10/17(火) 17:24:41.89ID:MeoHI4Lx 今日発売なのか
746Socket774
2023/10/17(火) 17:31:08.99ID:tfJh3XyK 吉田「ダメです!冷やせません!」
747Socket774
2023/10/17(火) 17:33:17.26ID:GyzVZqJ6 マジレスすると買えるがいらないw
749Socket774
2023/10/17(火) 17:51:24.96ID:Y8z4zMaB 13600Kから14600Kに買い替える必要はなさそう?
750Socket774
2023/10/17(火) 17:52:58.08ID:zuGKSjv7 CPUというか、新規マザボが素晴らしい
上位陣はもれなくThunderbolt4搭載してるし
上位陣はもれなくThunderbolt4搭載してるし
751Socket774
2023/10/17(火) 17:56:07.90ID:5Rd0OX9z 13は縁起悪いから嫌だっていうなら有りかもしれませんw
その程度です
その程度です
752Socket774
2023/10/17(火) 18:02:55.69ID:+v1iITGZ マザボ流用見越して12100で耐え忍んだ人やまだ持ってない人なら買ってもいいだろうけど
既にアルダーやラプターのi5 K以上持ってるやつはどう考えても要らない…
既にアルダーやラプターのi5 K以上持ってるやつはどう考えても要らない…
754Socket774
2023/10/17(火) 18:25:10.73ID:+qGHwB/2 救われないのは15世代も期待薄ということで、しばらくはAMDの勝利が続くか
というか最近Intelやる気ないよな
AMDに対するnVideaの舐めプみたいに、IntelにAMDが舐めプ始めると
損するのは結局エンドユーザーだからもっと頑張って欲しい
というか最近Intelやる気ないよな
AMDに対するnVideaの舐めプみたいに、IntelにAMDが舐めプ始めると
損するのは結局エンドユーザーだからもっと頑張って欲しい
755Socket774
2023/10/17(火) 18:26:57.04ID:QGsJfnpa で、君たちの結論としてはどうなのよ
756Socket774
2023/10/17(火) 18:28:27.81ID:Ofy+NcYE デスクトップ向けだけ見てすぐやる気ないって言う奴居るけど世の中のパソコンのほとんどがノートだってこと忘れてるよな
758Socket774
2023/10/17(火) 18:42:20.86ID:mvm1lmXw BCNでも価格.comで売上no1がRyzen 7 5700Xだった・・・・。
8コア16スレッドが2万円中盤でセール時は2万前半で買えるんだもん。
インテルにそんなコスパの良いCPUなんか存在しない。
8コア16スレッドが2万円中盤でセール時は2万前半で買えるんだもん。
インテルにそんなコスパの良いCPUなんか存在しない。
760Socket774
2023/10/17(火) 18:59:43.19ID:fw1ypV79 ゴルゴ >751はギルティ
761Socket774
2023/10/17(火) 19:00:51.37ID:uX5DxJQL AIは来年のやつ?
762Socket774
2023/10/17(火) 19:07:32.90ID:sB0ufvkB763Socket774
2023/10/17(火) 19:18:27.41ID:cK+cuptL 8950XのESが10%以上性能上がってるから製品版は大体25%くらいになるだろうな
目標でやっと5%のプレスこさん…
目標でやっと5%のプレスこさん…
764Socket774
2023/10/17(火) 19:25:40.16ID:DEtFVSij < ヽ
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | 14900Kってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺のCPUと
. |__ ____ | |⌒l. | 匂いが違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 危険というか
. | / |,|_ノ | アウトローっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ 焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
. / ヽ / | |
∠ハハハハハハハ_ ゝ
/ ∠_ | 14900Kってさぁ・・・
/ ∠_ |
|  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺のCPUと
. |__ ____ | |⌒l. | 匂いが違いますよね・・・・・・
| ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . |
|. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 危険というか
. | / |,|_ノ | アウトローっていうか・・・
. /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・
. ヽ――――一 /\ |\
/ヽ ≡ / \_| \ 焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
. / ヽ / | |
765Socket774
2023/10/17(火) 19:27:44.36ID:iTS/ReqS 13600kfを42,000円くらいで買ったのは正解だったようだな
766Socket774
2023/10/17(火) 19:27:46.47ID:oszQZbPM AM5にしてて大正解だったお!(^_^)v
R5-7600(65W) 27480円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
Zen5は高性能モンスターCPU
https://www.youtube.com/embed/fnVIqIO9jPk
R5-7600(65W) 27480円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
Zen5は高性能モンスターCPU
https://www.youtube.com/embed/fnVIqIO9jPk
768Socket774
2023/10/17(火) 19:35:09.71ID:AqJ5O3dd 値段なんて調べればすぐわかるのに他人に書いてもらわないといけない理由ヨロー
769Socket774
2023/10/17(火) 20:02:13.41ID:AVSE2x6W770Socket774
2023/10/17(火) 20:03:29.42ID:QGsJfnpa https://x.com/sofmap_gaming/status/1714199517623644361?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA
スレチだけど100%こっち買ったほうが幸せになれるぞ
スレチだけど100%こっち買ったほうが幸せになれるぞ
771Socket774
2023/10/17(火) 20:22:45.37ID:dOpsb/iK うおおおおおおおおお
772Socket774
2023/10/17(火) 20:23:57.90ID:ffXe2U5W やっすぅーい! でも社長さんもう少しお安くならないかしら?
773Socket774
2023/10/17(火) 20:27:18.04ID:QGsJfnpa これ以上安くは無理やろwヤフショ実質でもここ価格は無理や
いけないやつにも朗報祖父オンラインにも今ならあるで急げよ
いけないやつにも朗報祖父オンラインにも今ならあるで急げよ
774Socket774
2023/10/17(火) 21:10:31.05ID:N18wXCYy マザボがゴミ
776Socket774
2023/10/17(火) 21:13:30.20ID:ZwJ2sZwD >>774
それに異論はない
それに異論はない
777Socket774
2023/10/17(火) 21:13:37.72ID:OGQWZ1Gt https://videocardz.com/newz/intel-core-i5-14400-raptor-lake-cpu-with-10-cores-benchmarked-before-its-2024-release
14400のgeekbench
シングル2464マルチ13373
ミドルもびみょ
14400のgeekbench
シングル2464マルチ13373
ミドルもびみょ
778Socket774
2023/10/17(火) 21:16:45.52ID:cK+cuptL 1700世代は600K未満とそれ以上で明確に線引いてる感じだな
779Socket774
2023/10/17(火) 21:16:52.34ID:i1MwE/kc アキバに行列どれ位できてますか?
780Socket774
2023/10/17(火) 21:17:31.99ID:FICk9RTW781Socket774
2023/10/17(火) 21:24:21.03ID:99UosoPW 流石に4060の時よりは買うやつ多いかな
782Socket774
2023/10/17(火) 21:46:24.86ID:cK+cuptL 4060は曲がりなりにも同じ性能で消費電力そこそこ減らしたからなあ
こっちは性能同じでも消費電力増えただけ
こっちは性能同じでも消費電力増えただけ
783Socket774
2023/10/17(火) 21:49:36.54ID:1KX3ZzOq 4060よりは多いだろう
最上位ならつべのレビュアーが出来なんか関係なく買うからな
最上位ならつべのレビュアーが出来なんか関係なく買うからな
784Socket774
2023/10/17(火) 21:51:13.84ID:N/QTUUkk 余程時代を変えるほどの革新でもなきゃ今どきPCパーツごときで並ぶかよ
iPhoneですら昔のような行列は無いというのに
iPhoneですら昔のような行列は無いというのに
785Socket774
2023/10/17(火) 21:52:25.26ID:cK+cuptL 物売るってレベルじゃねえぞ
787Socket774
2023/10/17(火) 21:55:37.00ID:ZwJ2sZwD ファーーーー 並びゼロだってw
788Socket774
2023/10/17(火) 21:58:01.70ID:cK+cuptL DDR4-5333C22とDDR5-6000C32ってどっちがええの?
789Socket774
2023/10/17(火) 21:59:52.37ID:hK5k69XS 信者共早く買いにいけよ
事前会計すら数人とか言われてんぞ
事前会計すら数人とか言われてんぞ
790Socket774
2023/10/17(火) 22:02:23.69ID:OziSpxVa791Socket774
2023/10/17(火) 22:02:59.02ID:lTgVx+Vt 頑張れステッピングモーター
https://youtu.be/9nGK-yfMrBI
https://youtu.be/9nGK-yfMrBI
792Socket774
2023/10/17(火) 22:04:29.83ID:szZN9Ono 13世代との差2%にふいたw
793Socket774
2023/10/17(火) 22:07:19.36ID:ZwJ2sZwD これは13900Kでいいし7800X3Dでいい
売れない
売れない
794Socket774
2023/10/17(火) 22:07:29.82ID:pNGa4f01 4亀、7950Xとの比較なのな
そんたk…いや、優しいなあ
そんたk…いや、優しいなあ
795Socket774
2023/10/17(火) 22:09:35.70ID:xYSh2GGy そりゃ13900Kから何も変わってないからな
問題は14700Kよ
問題は14700Kよ
796Socket774
2023/10/17(火) 22:13:58.67ID:ZwJ2sZwD 【アキバ取材班】販売が解禁されました。2店舗合わせて12名が購入。一番人気はCore i9-14900Kでした
なーんだ結局大盛り上がりじゃねーか
なーんだ結局大盛り上がりじゃねーか
797Socket774
2023/10/17(火) 22:14:28.67ID:tdi5UtR0 今回の夜間販売は残念ながらこういう悲しい結果で終わりですね
798Socket774
2023/10/17(火) 22:18:09.27ID:2ZI7kqUc 7950X3Dの時は完売したんだよなぁ・・・
799Socket774
2023/10/17(火) 22:18:55.20ID:pDo40VFR レビュアー目的以外で並んだ人おるのかな・・・
まぁ明日にはスレ民による購入報告があるだろう
期待して待ってる
まぁ明日にはスレ民による購入報告があるだろう
期待して待ってる
800Socket774
2023/10/17(火) 22:22:19.17ID:uwqBn7ni Arrow LakeもEコアを増量する方針みたいだしIntelのベンチマーク特化がますます進みそうだな
PコアとEコアの区別がつかないような人に対しては形だけでもコア数を増やせば強力なセールスポイントになるってのは理解できるんだけど、
最近のインテルのやり口はとにかくクロックを引き上げて高性能感をアピールしてたPen4みたいでなんか嫌だわ
PコアとEコアの区別がつかないような人に対しては形だけでもコア数を増やせば強力なセールスポイントになるってのは理解できるんだけど、
最近のインテルのやり口はとにかくクロックを引き上げて高性能感をアピールしてたPen4みたいでなんか嫌だわ
801Socket774
2023/10/17(火) 22:25:59.38ID:NtiMtr/t 流石にZen4には勝ってるだろうと思ってたら実際のゲームやソフトウェアの性能で79503Dに完敗してて唖然とした
CINEBENCHと消費電力と発熱だけ圧倒的に上とかもうベンチスペシャルじゃん…
CINEBENCHと消費電力と発熱だけ圧倒的に上とかもうベンチスペシャルじゃん…
802Socket774
2023/10/17(火) 22:29:47.32ID:K/lRdb6K https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i9-14900k/17.html
https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i9-14900k/18.html
一番ボトルネックの出やすい720PやフルHDですらPL解除しても総合と平均で勝てないだと・・
70xx3Dやばすぎるわ
https://www.techpowerup.com/review/intel-core-i9-14900k/18.html
一番ボトルネックの出やすい720PやフルHDですらPL解除しても総合と平均で勝てないだと・・
70xx3Dやばすぎるわ
803Socket774
2023/10/17(火) 22:32:06.93ID:LNlrz5O9 X3Dは最高性能高いしワッパはもはや別次元だからな
相手が悪いわ
相手が悪いわ
804Socket774
2023/10/17(火) 22:34:31.83ID:pDo40VFR Raptorは4Kだと勝ってる場合多い気がする
805Socket774
2023/10/17(火) 22:34:35.96ID:9HZ3Hi7X 14900kって13900ks以上の爆熱ゴミじゃん
よくこんなの出したな
スキップしろよ
よくこんなの出したな
スキップしろよ
806Socket774
2023/10/17(火) 22:36:25.54ID:2945mleG リネーム未満はなんて呼ぶべきなんだ…
807Socket774
2023/10/17(火) 22:37:47.86ID:v9mIBlw+ それでもインテルはアイドルマスターだから
嫉妬乙
嫉妬乙
808Socket774
2023/10/17(火) 22:37:48.06ID:j7qNoKR2 スーおばニヤニヤやろなあ
809Socket774
2023/10/17(火) 22:41:57.91ID:Vjd+YqxK KTUにすらだいぶボロクソに言われてるな
13900KSにすら勝てないとかなんだこのゴミ
13900KSにすら勝てないとかなんだこのゴミ
810Socket774
2023/10/17(火) 22:43:15.01ID:d39xVFhv pcwatchの14世代紹介配信見てるけど7800X3Dに蹂躙されてて口から泡吐きそう
811Socket774
2023/10/17(火) 22:43:27.72ID:mvm1lmXw こんなの買うのyoutuberくらいだろw
812Socket774
2023/10/17(火) 22:44:04.44ID:36mOPl5l 7800X3Dの販促ライブになっとるな
813Socket774
2023/10/17(火) 22:44:47.66ID:U8vCEhRP 今回のはロケットの再来か?
発熱もワッパもゴミ過ぎるのに高えし
今なら7800X3Dがマザボセットで7~8万で買える
もうちょっとどうにかならんかったのか
発熱もワッパもゴミ過ぎるのに高えし
今なら7800X3Dがマザボセットで7~8万で買える
もうちょっとどうにかならんかったのか
814Socket774
2023/10/17(火) 22:44:51.26ID:pcUEShTo ロケットと今回どっちが酷いんだ?
815Socket774
2023/10/17(火) 22:45:22.42ID:kqr5VHvj マジで売りはAPOのみ?
ZEN5に殺されちゃうじゃん
ZEN5に殺されちゃうじゃん
816Socket774
2023/10/17(火) 22:45:23.18ID:N/QTUUkk Ryzen特に3Dは低画質に強い傾向あるからより蹂躙されやすい
817Socket774
2023/10/17(火) 22:45:45.34ID:RTguFQAr 完敗だよ・・
818Socket774
2023/10/17(火) 22:45:55.92ID:Vjd+YqxK ロケットどころかコメットの再来では?
819Socket774
2023/10/17(火) 22:51:31.95ID:o8APXSD0 ハスウェル・・・
820Socket774
2023/10/17(火) 22:52:19.21ID:bpiDdWNC 笑うしかない
本当にRaptorをOCしただけかよ
本当にRaptorをOCしただけかよ
821Socket774
2023/10/17(火) 22:56:43.73ID:mvm1lmXw Core i5-14600KとCore i5-13600Kとの性能差はほとんどなくて悲しい・・・。
来年売れ筋のCore i5-13400の後継のCore i5-14400が出ると思うが性能差ほとんどないだろうな。
来年売れ筋のCore i5-13400の後継のCore i5-14400が出ると思うが性能差ほとんどないだろうな。
824Socket774
2023/10/17(火) 23:12:00.93ID:SnzzR/K8 >>822
報告待ってるぞ〜あまりにも性能が微妙アップ+価格高くて、高消費電力なんでちょっとな〜なので人柱期待してる
報告待ってるぞ〜あまりにも性能が微妙アップ+価格高くて、高消費電力なんでちょっとな〜なので人柱期待してる
825Socket774
2023/10/17(火) 23:12:17.65ID:OAWHSjCu なんつーかすげえな
新製品として出していいレベルではないな
新製品として出していいレベルではないな
826Socket774
2023/10/17(火) 23:12:36.01ID:meMA4Ju1 14500ちゃんはどうなりますか
828Socket774
2023/10/17(火) 23:24:14.68ID:N/QTUUkk なんでこの程度で13950Kみたいな名前で出さなかったのかだけが謎
どうせ次は命名規則そのものが変わるんだから次世代と数字が合わないみたいな問題もないのに
どうせ次は命名規則そのものが変わるんだから次世代と数字が合わないみたいな問題もないのに
829Socket774
2023/10/17(火) 23:24:35.96ID:xAGWX+ur アローレイク貯金に回そう…
831Socket774
2023/10/17(火) 23:31:26.53ID:m3/EeW98 DLVR乗って無くね?
832Socket774
2023/10/17(火) 23:33:26.48ID:Dx0SG9ey ロケットは一応ある程度性能上がった
コメットは10コア達成したし6コアの中位にもHTTを開放して下駄履かせられた
これはKabyLake以下の産廃
コメットは10コア達成したし6コアの中位にもHTTを開放して下駄履かせられた
これはKabyLake以下の産廃
833Socket774
2023/10/17(火) 23:36:25.85ID:69H7PzlF ワッシャーレイクの最期に相応しいゴミで安心した
834Socket774
2023/10/17(火) 23:37:06.35ID:m3/EeW98 メモリ買っとけとかいう記事見受けられるけど
もうすぐ規格変わるから5600を先に買うのはお勧めしない
もうすぐ規格変わるから5600を先に買うのはお勧めしない
835Socket774
2023/10/17(火) 23:37:25.65ID:waRJ6yAN 2%上げるために随分盛ったなぁ
838Socket774
2023/10/17(火) 23:38:42.48ID:m3/EeW98 DDR5のスタンダードは6400になるってのが大方の見方で
今5600とか買ったら今後困るぞ
今5600とか買ったら今後困るぞ
841Socket774
2023/10/17(火) 23:42:27.59ID:2qQMusj4 誤解を生む表現は自然な流れで修正してあげないとね
842Socket774
2023/10/17(火) 23:43:51.57ID:DEtFVSij https://ascii.jp/elem/000/003/623/3623196/img.html【
インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
∪ ∪
最大出力 470W
インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
∪ ∪
最大出力 470W
843Socket774
2023/10/17(火) 23:44:38.36ID:m3/EeW98 しかしこれはダメじゃね
DLVRどこいったのよ
DLVRどこいったのよ
844Socket774
2023/10/17(火) 23:52:41.98ID:DEtFVSij 性能差だけなら,Core i9-13900Kから買い替えるほどの価値は見いだせない
https://www.4gamer.net/games/746/G074625/20231016048/
https://www.4gamer.net/games/746/G074625/20231016048/
845Socket774
2023/10/17(火) 23:53:30.37ID:m3/EeW98 しかしクソみたいな消費電力だな
846Socket774
2023/10/17(火) 23:58:05.20ID:Dl+7TXf8 14thはお通夜やね
誰も関心がないって感じ
誰も関心がないって感じ
847Socket774
2023/10/17(火) 23:59:19.21ID:NtiMtr/t 高消費電力低性能のintel Arcと一緒に使うには最適なCPUなのかもしれないな
848Socket774
2023/10/18(水) 00:01:31.42ID:IFoTxQf4 電気ストーブに最適ってか
なお電気代に本気で影響が出そう
なお電気代に本気で影響が出そう
849Socket774
2023/10/18(水) 00:04:38.08ID:2YV46vRA sandyからivyに移ったような感じ
850Socket774
2023/10/18(水) 00:07:53.60ID:EZatbAik そんなに違いはない
無知すぎる
無知すぎる
851Socket774
2023/10/18(水) 00:32:32.16ID:mrU/FEhV >>843
>DLVRはマザーボードの電力供給レギュレーターとともに実装され、CPUコアに電力を供給する。
>Intelのパテント資料によると、最大で25%の電力削減を実現できるという。
>ところが、この電力削減効果が見込まれるのは40A以下の場合である。
>最近のCPUにおいては40Aの電流が供給されているのはおおよそ40W程度での動作時である。
>最近のIntelのデスクトップCPUはそのほとんどが40W以上で動作しており、DLVRの電力削減効果が効く電力帯から外れてしまう。
>DLVRはマザーボードの電力供給レギュレーターとともに実装され、CPUコアに電力を供給する。
>Intelのパテント資料によると、最大で25%の電力削減を実現できるという。
>ところが、この電力削減効果が見込まれるのは40A以下の場合である。
>最近のCPUにおいては40Aの電流が供給されているのはおおよそ40W程度での動作時である。
>最近のIntelのデスクトップCPUはそのほとんどが40W以上で動作しており、DLVRの電力削減効果が効く電力帯から外れてしまう。
852Socket774
2023/10/18(水) 00:32:59.94ID:z4hjG3gh CPUベンチマークのワットパフォーマンス
7950X3D>>>13900K≧14900K
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1539/876/html/g46_o.png.html
7950X3D>>>13900K≧14900K
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1539/876/html/g46_o.png.html
853Socket774
2023/10/18(水) 00:44:11.54ID:j8fdzBQT 14900Kはあれだなうん
13900KSの方がよさげ
13900KSの方がよさげ
855Socket774
2023/10/18(水) 01:10:47.94ID:a31AZghW しかしショップは型落ちになった13世代の価格を下げざるを得ないし、
逆に13世代が買いになったやもしれん
まぁ、14世代様子見してた層はX3D買いますってなるかもしれんが…
逆に13世代が買いになったやもしれん
まぁ、14世代様子見してた層はX3D買いますってなるかもしれんが…
857Socket774
2023/10/18(水) 01:22:38.18ID:pCdVdHH8 4亀レビューはグラフも詐欺臭くて完全にアレ
https://www.4gamer.net/games/746/G074625/20231016048/TN/013.png
https://www.4gamer.net/games/746/G074625/20231016048/TN/013.png
859Socket774
2023/10/18(水) 01:28:58.00ID:WQuPo75h アムド激遅じゃん
こんなんじゃ誰もがアムド買わねー
こんなんじゃ誰もがアムド買わねー
860Socket774
2023/10/18(水) 01:35:26.97ID:vRksgVcH >>855
このタイミングで7800X3Dの値段がシレっとちょっと下がってるしな。
このタイミングで7800X3Dの値段がシレっとちょっと下がってるしな。
861Socket774
2023/10/18(水) 02:41:34.74ID:d3oZMPTy skylake世代から自作始めたけどCPUを3世代使い回せるのって史上初?
862Socket774
2023/10/18(水) 02:47:51.67ID:eYkc/J7M これが最新のプレスコかあ
これからの季節にいい暖房になるな
https://tpucdn.com/review/intel-core-i9-14900k/images/cpu-temperature-blender.png
これからの季節にいい暖房になるな
https://tpucdn.com/review/intel-core-i9-14900k/images/cpu-temperature-blender.png
863Socket774
2023/10/18(水) 02:51:51.70ID:6UocyZYF 褒めるところがあるとすれば
アイドル時はさすがだね
アイドル時はさすがだね
864Socket774
2023/10/18(水) 03:31:25.74ID:+lXRmEA5 いまだにアルダー使ってます
まだまだどちらも停滞しそうでなにより
まだまだどちらも停滞しそうでなにより
865Socket774
2023/10/18(水) 03:36:34.51ID:LBXtfoPW 10700Kから14700K買い換えようかな
868Socket774
2023/10/18(水) 04:04:45.89ID:Lo+kNfK2 値段と消費電力だけが上がったという新型珍CPUのスレはこちらですか?
13900K、14900K、7950X
https://www.4gamer.net/games/746/G074625/20231016048/TN/040.png
13900K、14900K、7950X
https://www.4gamer.net/games/746/G074625/20231016048/TN/040.png
869Socket774
2023/10/18(水) 04:09:25.74ID:7YMPTfnk 14900Kネットでもどこも普通に在庫あるのな
13900Kの時は初回分は完売だったよな
13900Kの時は初回分は完売だったよな
870Socket774
2023/10/18(水) 04:16:04.10ID:2faoKLIn これがcore iシリーズの最後だなんて・・・
871Socket774
2023/10/18(水) 04:33:14.08ID:/VMqaBxU いつハスウェルから買い替えられるんですかね?
872Socket774
2023/10/18(水) 05:01:18.88ID:kjWwY89c 12400を5600より安く売ればバカスカ売れるだろ段々値段が戻ってきてるぞオイ
873Socket774
2023/10/18(水) 05:02:58.46ID:IFTa3bMO ここ2年は大してボトルネックにもならないAlder使い倒してりゃ十分だったな
874Socket774
2023/10/18(水) 05:19:02.44ID:JdvK+qj2 米尼のが安いな
875Socket774
2023/10/18(水) 05:19:02.89ID:6UocyZYF しかも曲がるダーもなおってないのかよ・・・
876Socket774
2023/10/18(水) 05:48:21.58ID:/FeVF4t+ 結局盛っただけじゃん! これは要らなすぎる……。
877Socket774
2023/10/18(水) 05:59:30.88ID:Em5995vj 工作員しか居ないのかよ
878Socket774
2023/10/18(水) 06:23:36.44ID:dTdqMMUk ktuが13900KSは選別コアで
14900Kは選別コア落ち説を唱えてるな
13900KSの方が素性が上だってさ
14900Kは選別コア落ち説を唱えてるな
13900KSの方が素性が上だってさ
879Socket774
2023/10/18(水) 06:41:43.15ID:z4hjG3gh ノ  ̄ `ー-、 インテルを救済するため
/⌒ \ 新製品を過大評価した
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に最速CPU購入という
. | ,ノ インテル命 \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| 膨大な発熱量や欠陥不良ぐらいは
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ 安いもの
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
/⌒ \ 新製品を過大評価した
/ `ヽ 我々が 悪党のわけがない
. | l~~\ ヽ
| ハノ ヽハハ、 | 我々は皆様に最速CPU購入という
. | ,ノ インテル命 \ | 未曾有のチャンスを与えているのです
| / ____―― __ヽ、 |
r-l、 ___` '´___ |Yヽ
. に| | `―゚‐'| |`ー゚―' |.|っ| 膨大な発熱量や欠陥不良ぐらいは
|O|.| ――'| |`――' ||б! その未曾有のチャンスを考えれば
ヽ_|| _.ノL__」ヽ_ |l_ソ 安いもの
, -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
::::::::::::::::|l\  ̄ ̄ ̄ ̄ /|::::::::::::::: インテルは非常にリーズナブル
:::::::::::::::|.\\ ≡ //|:::::::::::::::::: 良心的企業でございます
::::::::::::::::| \  ̄ ̄ ̄ / |::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::| \ / |::::::::::::::::::::::
880Socket774
2023/10/18(水) 06:53:27.68ID:xC5GbT2v クソ重たい中キチガイ達が相変わらずIntelディスってて草
881Socket774
2023/10/18(水) 06:54:22.58ID:Lq6Pq8Pg 14900Kはハズレ
14700Kは小当たり
14700Kは小当たり
882Socket774
2023/10/18(水) 06:54:27.27ID:j1UNjgRO キャンセルした方がいい世代だったろ
無理に出す必要あったか?
無理に出す必要あったか?
883Socket774
2023/10/18(水) 07:03:41.28ID:dTdqMMUk 名前を付け替えるだけで
選別落ちが売れる
たーのしいー♪
選別落ちが売れる
たーのしいー♪
885Socket774
2023/10/18(水) 07:17:31.48ID:DjKK0viR ゴミCPU
買う価値なし
買う価値なし
886Socket774
2023/10/18(水) 07:20:10.46ID:3Mbld97t 選別落ちの珍PU
アップル教レベルの信仰心が試されるインテリア石
アップル教レベルの信仰心が試されるインテリア石
887Socket774
2023/10/18(水) 07:21:31.41ID:z4hjG3gh 第14世代インテルCoreプロセッサーが販売解禁、秋葉原では夜間販売を実施
22時の時点で購入した人は、2店舗で10名ほどだった。
https://ascii.jp/elem/000/004/163/4163450/
22時の時点で購入した人は、2店舗で10名ほどだった。
https://ascii.jp/elem/000/004/163/4163450/
888Socket774
2023/10/18(水) 07:25:53.71ID:3Mbld97t インテル教の信者は少ないか
889Socket774
2023/10/18(水) 07:29:53.79ID:/0mhZbUo 傾き者しか買わんよ
890Socket774
2023/10/18(水) 07:32:26.75ID:ujwJWHZ9 3万5千円の空冷サクサクAlderで正解だったお!(^_^)v
JetStream2 368.538
Kraken 344.3ms
https://i.imgur.com/iDERXMd.jpg
【ブラウジング速度】
JetStream2
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-7.png
Kraken
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-6.png
JetStream2 368.538
Kraken 344.3ms
https://i.imgur.com/iDERXMd.jpg
【ブラウジング速度】
JetStream2
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-7.png
Kraken
https://www.guru3d.com/data/publish/221/166fa88377404a21f3cd4fcb5d348d0168dcde/untitled-6.png
891Socket774
2023/10/18(水) 07:34:53.75ID:utkZrUDR 名前が13950Kとかだったら、どうということは無かったと思う。
892Socket774
2023/10/18(水) 07:40:04.32ID:X+AKmVPc これからの季節は暖房にも使えてコスパ高い
893Socket774
2023/10/18(水) 07:41:19.50ID:cbv+ab9n ここんとこずーーーーーっと新製品が出るたびに前世代製品が評価される流れが続いてる気がする
894Socket774
2023/10/18(水) 07:41:51.09ID:Pguk6EDJ 今13700Kだけど、次はzen5だなぁ
でもzen2→zen3のときみたくIOD据え置きらしいから、
アイドル消費電力高いのはそのままなんやろな
でもzen2→zen3のときみたくIOD据え置きらしいから、
アイドル消費電力高いのはそのままなんやろな
895Socket774
2023/10/18(水) 07:46:32.93ID:xC5GbT2v ケンモ臭い弱者おじさん達がいくらIntel最上位ディスっても
まったくAM5が売れてなくて草
https://www.bcnretail.com/research/detail/20231017_370740.html
まったくAM5が売れてなくて草
https://www.bcnretail.com/research/detail/20231017_370740.html
896Socket774
2023/10/18(水) 07:50:39.50ID:Ge+eUP07 14700kはeコア増えてんのか
897Socket774
2023/10/18(水) 07:54:05.74ID:VG4dPgZb 【悲報】i9-14900Kの最大消費電力、事前予測の450Wを大幅に上回り470Wに到達!
CPUの消費電力
https://ascii.jp/elem/000/003/623/3623196/img.html
消費電力はガッツリと増加
Core i9-14900Kの消費電力はCore i9-13900KSと同等以上。つまり電力を注ぎ込んで
強引に高クロックで回しているのがCore i9-14900Kといったところか。・・・・💩
CPUの消費電力
https://ascii.jp/elem/000/003/623/3623196/img.html
消費電力はガッツリと増加
Core i9-14900Kの消費電力はCore i9-13900KSと同等以上。つまり電力を注ぎ込んで
強引に高クロックで回しているのがCore i9-14900Kといったところか。・・・・💩
898Socket774
2023/10/18(水) 08:04:15.06ID:dCJAlJnV 470W
リアルにストーブ並の爆熱で草
リアルにストーブ並の爆熱で草
899Socket774
2023/10/18(水) 08:06:40.64ID:k4sMcmNe 9700kから13700kか14700kで迷ってたけどi7なら14世代のほうがいいかな
それか15世代まで待つか
それか15世代まで待つか
900Socket774
2023/10/18(水) 08:08:33.67ID:dks9dzeX 誰一人として持ち上げるやついなくて草
903Socket774
2023/10/18(水) 08:13:28.92ID:BJ1cC3q7 9700Kで事足りてたヤツが役立たずEコア増し増しの短命爆熱ヒーターとか
相変わらずアホな信者が居て笑える
相変わらずアホな信者が居て笑える
906Socket774
2023/10/18(水) 08:22:57.31ID:Ly9Wohsr 6GHzブーストコアの温度がどんなもんか気になる。
サマスロおきない?
サマスロおきない?
908Socket774
2023/10/18(水) 08:40:39.30ID:Lo+kNfK2909Socket774
2023/10/18(水) 08:48:54.14ID:7LOt27YV 14600Kもimpressで見るとアプリによっては平均で290W超えるのなw
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1539/876/html/g45_o.png.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1539/876/html/g45_o.png.html
911Socket774
2023/10/18(水) 08:52:17.67ID:69CwkBwP912Socket774
2023/10/18(水) 08:52:37.03ID:VpU2jW7i 14世代なんで出したのよ
913Socket774
2023/10/18(水) 08:54:01.90ID:dks9dzeX そーらSDGSだからだろ笑
915Socket774
2023/10/18(水) 09:09:25.78ID:cU1XIxYD たとえ爆熱でもこれからの季節なら!
916Socket774
2023/10/18(水) 09:13:57.72ID:vfEMM9c5 メディアによってはX3Dとの比較はしない忖度してくれてるのに
917Socket774
2023/10/18(水) 09:17:12.20ID:1pGeBgMO 慈悲深いメディア
intel「ありがたや」
intel「ありがたや」
918Socket774
2023/10/18(水) 09:19:27.33ID:ehmfVA7L Pentiumの最期と同じ光景を見ているよう
そりゃ名前変えるわけだ
そりゃ名前変えるわけだ
919Socket774
2023/10/18(水) 09:22:21.15ID:Ly9Wohsr 年明けzen5来てぶち抜かれる予定なんだよね。
そっちに期待ですわ
そっちに期待ですわ
920Socket774
2023/10/18(水) 09:26:01.80ID:Nco5tOJB Arrowlakeもコア数据え置き、ハイパースレッディング無し、RentableUnit間に合わずでどうやって性能上げるんだレベルだけどな
シングル5割増とかしなきゃ無理だろ
シングル5割増とかしなきゃ無理だろ
921Socket774
2023/10/18(水) 09:29:14.19ID:aXjvlXvG 今のハイブリットアーキテクチャがもう限界なんだろ
allowもどうなることやら
allowもどうなることやら
922Socket774
2023/10/18(水) 09:30:27.34ID:3SxdLpIZ ここまで一件も購入報告なし?
923Socket774
2023/10/18(水) 09:32:30.92ID:GpQ7JAJg >>893
そんな強調するほどずっとか?
rocketとかalderと比べて良いとこなんて爆熱AVX512使えるとこくらいじゃん
raptorもalderに対して順当進化しただろ
上位モデルにしか採用されなかったから、alder採用した下位モデルのコスパや電力的な扱いやすさが評価されることはあったけど
そんな強調するほどずっとか?
rocketとかalderと比べて良いとこなんて爆熱AVX512使えるとこくらいじゃん
raptorもalderに対して順当進化しただろ
上位モデルにしか採用されなかったから、alder採用した下位モデルのコスパや電力的な扱いやすさが評価されることはあったけど
924Socket774
2023/10/18(水) 09:51:57.67ID:aRS0Izib 消費電力おかしくね
グラボじゃないんだからさぁ
グラボじゃないんだからさぁ
925Socket774
2023/10/18(水) 09:53:17.69ID:1GjYtQe3 APOだっけ?ゲーム中、Pコアに集中させるやつ。
これゲームだとEコア足引っ張ってるって公式が認めてるやん。
これゲームだとEコア足引っ張ってるって公式が認めてるやん。
926Socket774
2023/10/18(水) 09:54:46.58ID:3RcXXgrw さすがにこの値段は日本じゃ売れんよ。。
928Socket774
2023/10/18(水) 10:13:35.37ID:2h8at4y8 こんな爆熱発生器が反り始めたら恐ろしいな
929Socket774
2023/10/18(水) 10:16:50.43ID:SLY1Zuc8 14世代発売とか言いつつ中身は13世代の設計思想とか、インテルさん舐めプっすか
930Socket774
2023/10/18(水) 10:17:08.03ID:zBK9US+D 結局ゲーム中Eコアが足ひっぱるから13900Kだけどオフしてるわ
使うのはシネベンとか測るときだけww
使うのはシネベンとか測るときだけww
931Socket774
2023/10/18(水) 10:41:27.81ID:0pclmOBX 13900KSに勝てない14900Kじゃダメだろ
12→13世代の時より変化が無い
今回14700のコアが増えてご祝儀価格が終わった後i7の選択が入れ替わる位しか変化がない
12→13世代の時より変化が無い
今回14700のコアが増えてご祝儀価格が終わった後i7の選択が入れ替わる位しか変化がない
932Socket774
2023/10/18(水) 10:57:51.99ID:xteBlROW ここにはアムドの工作員しかいないのかよ
誰か隔離スレたてろよ
誰か隔離スレたてろよ
933Socket774
2023/10/18(水) 10:59:39.49ID:Jz4DMZl5 クソゴミAA奴が延々450Wコピペしてたけど450Wどころじゃなくて草焼ける
937Socket774
2023/10/18(水) 11:24:38.05ID:ExmW0FwJ 弱者おじさんたちは絶対買えないi9の話題好きだよね
上位マザボと電源に巨大簡易水冷、巨大ケースを揃えなければならないから絶対無理だし
CPUだけで済んじゃった5700Xをホルホルしてるだけでは満足できないのかな?
上位マザボと電源に巨大簡易水冷、巨大ケースを揃えなければならないから絶対無理だし
CPUだけで済んじゃった5700Xをホルホルしてるだけでは満足できないのかな?
939Socket774
2023/10/18(水) 11:29:01.96ID:EZpoiq9O これ信者ですら13世代から乗り換える必要性皆無だよね
14700KだけはEコア4つ増えてるが性能分電力増えるし
14700KだけはEコア4つ増えてるが性能分電力増えるし
940Socket774
2023/10/18(水) 11:29:05.89ID:ExmW0FwJ スレ荒らし弱者おじさんが猛々しすぎてて草
941Socket774
2023/10/18(水) 11:29:18.44ID:0pclmOBX 結局信仰心は試されなかったか
信者も逃げる14900K
信者も逃げる14900K
942Socket774
2023/10/18(水) 11:29:29.61ID:7LOt27YV このスレたてた1だけどスレタイの後ろをプレスコにしたことで明確な隔離スレ
になったので(ワッチョイスレもそこそこちゃんと伸びている)
次スレたてないか、もし隔離スレとして残すならスレタイの後ろそのままかほかの
なんかネタにしてくれよな
になったので(ワッチョイスレもそこそこちゃんと伸びている)
次スレたてないか、もし隔離スレとして残すならスレタイの後ろそのままかほかの
なんかネタにしてくれよな
944Socket774
2023/10/18(水) 11:31:36.97ID:ByZkvE4V 信者すら買わないゴミ
945Socket774
2023/10/18(水) 11:31:54.61ID:evJt1foB946Socket774
2023/10/18(水) 11:32:00.16ID:ExmW0FwJ 5700Xホルホルに飽きたおじさんがイキってて草
948Socket774
2023/10/18(水) 11:34:43.69ID:69CwkBwP 14世代 話題性だけはあるようだ
盛り上がってるじゃないの
これが良い意味での話題ならよかったんだが
盛り上がってるじゃないの
これが良い意味での話題ならよかったんだが
949Socket774
2023/10/18(水) 11:34:52.54ID:/0mhZbUo 信者なら買えよ
俺は5950Xも7950Xも7950X3Dも発売日に買ったんだぞ?
俺は5950Xも7950Xも7950X3Dも発売日に買ったんだぞ?
950Socket774
2023/10/18(水) 11:35:34.29ID:dks9dzeX 誰も買ってないだろ文句を言うな文句を
951Socket774
2023/10/18(水) 11:40:13.72ID:HH5cHrg+ 信者なのに買えない弱者おじさん「弱者おじさんたちは絶対買えないi9の話題好きだよね」
953Socket774
2023/10/18(水) 11:55:09.28ID:qg3+saYU954Socket774
2023/10/18(水) 12:03:08.85ID:ExmW0FwJ 弱者おじさん達が一斉に昼休みに入ってて草
955Socket774
2023/10/18(水) 12:06:13.88ID:Ge+eUP07 15は無い
956Socket774
2023/10/18(水) 12:16:37.02ID:dks9dzeX 買わないんだけど尼で14900K買うとテックウインドの保証プラス1年付くのな買わないけど
957Socket774
2023/10/18(水) 12:30:34.66ID:GXGGqBz3 14900K買うような人は保証切れる前に新型に乗り換えてそう
958Socket774
2023/10/18(水) 12:36:05.76ID:isCQOY1B 12700kから更新したいが板新しいの買わないとダメかな?
959Socket774
2023/10/18(水) 12:41:06.23ID:JJXNXq5Q 超珍ベンチの元麻布が死んで随分経ったよな
961Socket774
2023/10/18(水) 13:41:56.07ID:nt6PkyP0 14900kオフセットで6G動くなら?ワンチャン?
やっぱり見かけだけの量産品なのか、、
今後の値段次第で13900Kのコスパが上がる?
やっぱり見かけだけの量産品なのか、、
今後の値段次第で13900Kのコスパが上がる?
962Socket774
2023/10/18(水) 13:47:08.87ID:oDpQyp+D 来年新しくBTOで買うつもりなんだけど14thがボロクソ言われてて悲しい
たしかに上位は爆熱っぽいけどi7以下のグレードは特別悪い製品ってわけでもなさそうだよね?
来年なら価格も13thと同じくらいに落ち着いてるだろうし
たしかに上位は爆熱っぽいけどi7以下のグレードは特別悪い製品ってわけでもなさそうだよね?
来年なら価格も13thと同じくらいに落ち着いてるだろうし
963Socket774
2023/10/18(水) 13:53:05.69ID:GpQ7JAJg ここは自作板だからBTOは板チなんだが
あと、来年になるとzen5が出てくるからもっとボロクソに言われると思うぞ
あと、来年になるとzen5が出てくるからもっとボロクソに言われると思うぞ
964Socket774
2023/10/18(水) 14:00:42.47ID:UeyDhh3y965Socket774
2023/10/18(水) 14:04:58.05ID:uPrZQ5hl AM4の最新CPUが AM4の古いマザーボードに対応しないってあったじゃない?
966Socket774
2023/10/18(水) 14:08:43.28ID:7LOt27YV AM4からAM5になるまでに出たCPUの数と
その間のインテルのCPUが何度変わったかを考えろよwwwww
その間のインテルのCPUが何度変わったかを考えろよwwwww
967Socket774
2023/10/18(水) 14:13:59.93ID:uPrZQ5hl >>966
数えて教えてくださいw
数えて教えてくださいw
968Socket774
2023/10/18(水) 14:15:24.77ID:zBK9US+D 今回は3世代続けて使えてるからintel優しいんじゃね
969Socket774
2023/10/18(水) 14:16:08.99ID:Jz4DMZl5 な、こういうやつがintel買うんだよ
971Socket774
2023/10/18(水) 14:28:00.55ID:d3oZMPTy 頻繁にソケット変わるなら高いマザー買う意味ねーじゃん
Zのカスロックマザーで十分だよな
Zのカスロックマザーで十分だよな
972Socket774
2023/10/18(水) 14:29:23.24ID:gGdpXb3S そもそも『3世代』とカウントしていいのかどうか…
実質的には
上位SKU:12th→13th→13th改
下位SKU:12th→12th改→12th改改
だろ?
実質的には
上位SKU:12th→13th→13th改
下位SKU:12th→12th改→12th改改
だろ?
973Socket774
2023/10/18(水) 14:39:22.14ID:MYMqB6cn Raptor Coveになった1213上以外は改どころか同じ奴の選別分けみたいなもんだからな
13上位でも異様な個体差からずっと選別抜きしてるって言われてたし下位なんかシフトしてるだけだしな
13上位でも異様な個体差からずっと選別抜きしてるって言われてたし下位なんかシフトしてるだけだしな
974Socket774
2023/10/18(水) 15:36:09.55ID:6klS1QIC X3Dにボロ負けでワロタ
もうベンチ番長爆熱ゴミはいらんな
もうベンチ番長爆熱ゴミはいらんな
975Socket774
2023/10/18(水) 15:41:30.82ID:zBK9US+D X3Dキャッシュが効くゲームには何Ghzあってもかなわんよw
逆にX3D有効じゃないゲームは純粋に処理性能高いIntelのがFPSのびる
逆にX3D有効じゃないゲームは純粋に処理性能高いIntelのがFPSのびる
977Socket774
2023/10/18(水) 15:52:40.04ID:F9iA8m8F これから価格差が出れば13世代は選択肢に上がる
だけど性能差がそんなない以上、価格差が生まれるとはあまり思えない。。
13世代の在庫が増えたよって言われてるように感じて、動く理由がない。。
だけど性能差がそんなない以上、価格差が生まれるとはあまり思えない。。
13世代の在庫が増えたよって言われてるように感じて、動く理由がない。。
978Socket774
2023/10/18(水) 15:59:08.86ID:Lq6Pq8Pg マイナーチェンジ版だから
979Socket774
2023/10/18(水) 16:05:26.42ID:GzwY6W/O 次の15世代はソケットだけ変えて中身は同じもありうる
980Socket774
2023/10/18(水) 16:05:26.51ID:TasKBwhB 上位以外はAlderリフレッシュリフレッシュかよ
もうIntelデスクトップは終わりだな
もうIntelデスクトップは終わりだな
981Socket774
2023/10/18(水) 16:06:38.08ID:GzwY6W/O 先人は言った。
Intelは逝ってる、と。
Intelは逝ってる、と。
982Socket774
2023/10/18(水) 16:09:13.68ID:IFTa3bMO 12世代で組んで現状そこそこ満足してる奴は、14世代に載せ替える動機がまだまだ薄いよなぁ
価格下落してソケット最終組で交換してやるか―程度の性能やな
それもi7一択という
価格下落してソケット最終組で交換してやるか―程度の性能やな
それもi7一択という
983Socket774
2023/10/18(水) 16:15:26.36ID:+Fmr/CXN 「ガザの病院空爆 500人死亡」 イスラエル側は攻撃を否定 ★7 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697604677/
intelの利益が爆弾となって人を殺す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697604677/
intelの利益が爆弾となって人を殺す
984Socket774
2023/10/18(水) 16:26:39.11ID:0pclmOBX 正直12世代持ちがこれに乗り換えるならグラボのランク上げに金回した方がいい
985Socket774
2023/10/18(水) 16:31:32.80ID:dks9dzeX 車の前期後期みたいなもんだからな今回
986Socket774
2023/10/18(水) 16:35:17.42ID:Vl0wIrSZ 14世代出てたのか
電力下がってればいいのに増える一方だな
電力下がってればいいのに増える一方だな
988Socket774
2023/10/18(水) 16:53:29.25ID:+lXRmEA5 そう、誰も14世代を買っていないのである
989Socket774
2023/10/18(水) 16:55:32.53ID:swaXomcF 次スレ;
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
990Socket774
2023/10/18(水) 17:15:11.28ID:7LOt27YV 隔離スレにやっとなったのにまた戻したのかw
Intelユーザはスレを荒らされたいマゾなのか?w
頭悪すぎだろ
あ、だからIntel CPU使ってんのか
Intelユーザはスレを荒らされたいマゾなのか?w
頭悪すぎだろ
あ、だからIntel CPU使ってんのか
991Socket774
2023/10/18(水) 17:27:10.25ID:KfkEwpV8 >>895
つ >>530
これ(7800X3D)は、ほとんどのタイトルで Intel のライバル、さらには高価なCore i9-13900Kを破り、消費電力が著しく低くなり、コストが数100ドル低くなります。
当然のことながら、7800X3D は AMD で最も人気のあるチップの 1 つであり、複数の小売店でベストセラー チャートをリードしています。
Amazon
https://i.imgur.com/LJNSLUy.jpg
Newegg
https://i.imgur.com/UqX2yDu.jpg
Microcenter
https://i.imgur.com/MS0ZqJH.jpg
B&H
https://i.imgur.com/FGWctEi.jpg
MF
https://i.imgur.com/iVxxYw5.jpg
つ >>530
これ(7800X3D)は、ほとんどのタイトルで Intel のライバル、さらには高価なCore i9-13900Kを破り、消費電力が著しく低くなり、コストが数100ドル低くなります。
当然のことながら、7800X3D は AMD で最も人気のあるチップの 1 つであり、複数の小売店でベストセラー チャートをリードしています。
Amazon
https://i.imgur.com/LJNSLUy.jpg
Newegg
https://i.imgur.com/UqX2yDu.jpg
Microcenter
https://i.imgur.com/MS0ZqJH.jpg
B&H
https://i.imgur.com/FGWctEi.jpg
MF
https://i.imgur.com/iVxxYw5.jpg
992Socket774
2023/10/18(水) 17:51:59.77ID:DdAaN3D1 批判してるのがAMDerだけだと思ってるガイジがいて草
今回のi9は世界的に批判されてるわクソ情弱
今回のi9は世界的に批判されてるわクソ情弱
993Socket774
2023/10/18(水) 18:23:28.89ID:KfkEwpV8 ざっとチェックしてる最中だけど、たしかに酷評してるレビューや感想が多いね
たとえばこれとか、記事のタイトルは何とか褒めようとしているけど最後にこうまとめてるし
Intel Core i9-14900K、Core i7-14700K、Core i5-14600K デスクトップ CPU レビュー: 同じ価格でより高いパフォーマンス
https://wccftech.com/review/intel-core-i9-14900k-core-i7-14700k-core-i5-14600k-desktop-cpu-review-more-performance-same-price/9/
Intel Core i9-14900K は 7950X3D に対して善戦し、複数のワークロードにわたって 7950X を上回りますが、非常に高温で電力を大量に消費するチップです。
「適切な冷却装置」をお持ちの場合は、ハイエンド カテゴリで検討する価値のあるオプションであることは間違いありません。
それは、今世代でインテルに移行する最大の欠点でもあります。
第 14 世代と第 13 世代のチップは「どちらも非常に熱く「、さらに「数百ワットを必要」とします。効率の面では、Ryzen、特に Ryzen X3D CPU がゲームの王様です。
インテルは総当たり攻撃に利用可能なリソースをすべて使い果たしましたが、ユーザーは 14900K および 14700K を実行する場合、超愛好家向けの機器に投資する追加コストを支払わなければなりません。
14600K は優れたマルチスレッド パフォーマンスも備えていますが、純粋にゲーム用のチップを探している場合は、米国で 300 ~ 350 ドルのセグメントで 7800X3D を選択することをお勧めします。
たとえばこれとか、記事のタイトルは何とか褒めようとしているけど最後にこうまとめてるし
Intel Core i9-14900K、Core i7-14700K、Core i5-14600K デスクトップ CPU レビュー: 同じ価格でより高いパフォーマンス
https://wccftech.com/review/intel-core-i9-14900k-core-i7-14700k-core-i5-14600k-desktop-cpu-review-more-performance-same-price/9/
Intel Core i9-14900K は 7950X3D に対して善戦し、複数のワークロードにわたって 7950X を上回りますが、非常に高温で電力を大量に消費するチップです。
「適切な冷却装置」をお持ちの場合は、ハイエンド カテゴリで検討する価値のあるオプションであることは間違いありません。
それは、今世代でインテルに移行する最大の欠点でもあります。
第 14 世代と第 13 世代のチップは「どちらも非常に熱く「、さらに「数百ワットを必要」とします。効率の面では、Ryzen、特に Ryzen X3D CPU がゲームの王様です。
インテルは総当たり攻撃に利用可能なリソースをすべて使い果たしましたが、ユーザーは 14900K および 14700K を実行する場合、超愛好家向けの機器に投資する追加コストを支払わなければなりません。
14600K は優れたマルチスレッド パフォーマンスも備えていますが、純粋にゲーム用のチップを探している場合は、米国で 300 ~ 350 ドルのセグメントで 7800X3D を選択することをお勧めします。
994Socket774
2023/10/18(水) 18:38:16.17ID:LJodj81C ところでほとんどの記事で、比較用の13600Kが最大5.3Ghzと書かれているのはなぜ・・・
995Socket774
2023/10/18(水) 18:41:03.27ID:Zenx29vV 12700Kで後1年戦うか...
997Socket774
2023/10/18(水) 19:42:21.36ID:w6J/wnvY オリジナルのA社製相手に随分苦戦しているようだね
998Socket774
2023/10/18(水) 20:00:39.11ID:uPrZQ5hl ハーイ!チャーン!バブー!
999Socket774
2023/10/18(水) 20:09:25.20ID:KfkEwpV8 【悲報続報】Lunar Lake、Panther Lakeはいずれもラップトップ用か
・インテル社がIntelがRPL-R(Raptor Lake Refresh)を発表したのは、Zen 5と競合するものが他に何もないから?
・少なくとも一年間、インテルはZen5と競合するものは何もない?
・インテル社がIntelがRPL-R(Raptor Lake Refresh)を発表したのは、Zen 5と競合するものが他に何もないから?
・少なくとも一年間、インテルはZen5と競合するものは何もない?
1000Socket774
2023/10/18(水) 20:37:26.58ID:zgty9njY 暖房機能に100W以上回してるの狂ってるわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 0時間 39分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 0時間 39分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- Z世代の推し活は「消費しない」 月に1000円未満が最多 [少考さん★]
- 【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い [煮卵★]
- 【悲報】ユスリカさん、水辺を浄化してくれる凄いやつだった。要するに大阪万博が汚いってこと [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【悲報】今期アニメ『mono』『日々飯』『ざつ旅』しか見るものがない [339035499]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]