!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950 か>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう
■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/
■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/
■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 33タイル目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1673344859/
※前スレ
Cities: Skylines 108タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1672365757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Cities: Skylines 109タイル目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW 93cd-aEk9)
2023/03/02(木) 17:53:29.14ID:GUEHA5qW02名無しさんの野望 (ワッチョイW 6173-7HFC)
2023/03/02(木) 18:00:29.06ID:vCgoAGsd0 スレ立ておつ
3名無しさんの野望 (ワッチョイ bd3f-5ANj)
2023/03/02(木) 20:16:33.61ID:rJDPif6m0 なんて素敵なスレだろう!夢の中にいるんじゃないかとさえ思うよ
4名無しさんの野望 (JP 0H61-yKUc)
2023/03/02(木) 23:07:07.94ID:jrJ39O/rH 各DLC寸評
After Dark ★★★★★ ほぼ必須
貨物ハブと国際空港のために買うようなもん。夜景とかどうでもいい。
Mass Transit ★★★★★ ほぼ必須
モノレールは道路上につくれて十字交差点でも直角に曲がるのでバス路線を置き換えて交通量を減らせる
鉄道・地下鉄間の乗り換え駅もあり公共交通網を充実させて渋滞を解消するために必須のDLC
Industries ★★★★★ ほぼ必須
原料生産→加工工業→ユニーク工場→(高級品)→輸出・商業施設という連鎖を完成させると莫大な利益を生み出す
そういうのが面倒くさい人でも貨物空港ハブと倉庫のために買っとけ
Trasfer Manager CE(TMCE)という MOD を入れることを推奨
Sunset Harbor ★★★★
住宅街の近くに汚染度の小さい廃棄物回収施設を置き、そこから僻地に作った廃棄物処理場に運ぶという仕組みを作れる
ゴミ集積場のように満杯になることはなく空にする手間が省ける
漁業とかどうでもいい
Green Cities ★★★
オフィス街をITクラスターにすると超高層ビルが建ってカッコイイ
ITクラスターは近くに高密度商業区域を必要とするのでこれも作ると大都会っぽくなる
リサイクルセンターは空にする手間が不要だがキャパが小さすぎて使い勝手が悪い(Sunset Harborのやつを使った方が良い)
モニュメントの究極のリサイクル工場はあると便利
Train Stations ★★★
複数の路線が乗り入れる駅(地下鉄も)が何種類もあるので公共交通網を充実させやすい
駐車場つきの高架駅もあって、これを置くだけで人と車が集まって賑やかになる
After Dark ★★★★★ ほぼ必須
貨物ハブと国際空港のために買うようなもん。夜景とかどうでもいい。
Mass Transit ★★★★★ ほぼ必須
モノレールは道路上につくれて十字交差点でも直角に曲がるのでバス路線を置き換えて交通量を減らせる
鉄道・地下鉄間の乗り換え駅もあり公共交通網を充実させて渋滞を解消するために必須のDLC
Industries ★★★★★ ほぼ必須
原料生産→加工工業→ユニーク工場→(高級品)→輸出・商業施設という連鎖を完成させると莫大な利益を生み出す
そういうのが面倒くさい人でも貨物空港ハブと倉庫のために買っとけ
Trasfer Manager CE(TMCE)という MOD を入れることを推奨
Sunset Harbor ★★★★
住宅街の近くに汚染度の小さい廃棄物回収施設を置き、そこから僻地に作った廃棄物処理場に運ぶという仕組みを作れる
ゴミ集積場のように満杯になることはなく空にする手間が省ける
漁業とかどうでもいい
Green Cities ★★★
オフィス街をITクラスターにすると超高層ビルが建ってカッコイイ
ITクラスターは近くに高密度商業区域を必要とするのでこれも作ると大都会っぽくなる
リサイクルセンターは空にする手間が不要だがキャパが小さすぎて使い勝手が悪い(Sunset Harborのやつを使った方が良い)
モニュメントの究極のリサイクル工場はあると便利
Train Stations ★★★
複数の路線が乗り入れる駅(地下鉄も)が何種類もあるので公共交通網を充実させやすい
駐車場つきの高架駅もあって、これを置くだけで人と車が集まって賑やかになる
5名無しさんの野望 (JP 0H61-yKUc)
2023/03/02(木) 23:30:34.26ID:jrJ39O/rH Plazas & Promenades ★★
拠点を複数作りさえすれば歩行者エリアはどこまでも大きくすることが出来る
歩行者エリア内はトラック無しで商品が自動的に配達されるしゴミも自動的に回収されるので渋滞の無い街を作ることが出来るが
拠点の維持費以外に、エリアの規模に比例して増大する謎の費用があるので赤字続きになる
結局、歩行者エリアは作らなくなるが、複数の路線が乗り入れる地下鉄駅が2つあるのでそのためだけに買うのもあり
Park Life ★★
バニラのユニーク施設は観光客がきても収入が得られず維持費がかかるばかりなのだが
これは遊園地とか動物園を作れて観光の目玉となり、観光客から入場料収入を得られる
が、観光特化・娯楽特化の商業区域と観光客を奪い合うのでそんなに儲からない
モニュメントのお城を建てると地価を上げるためにあちこちに作りまくった公園が全て不要になるので便利
またお城を建てるために必要なユニーク施設も列車のスピードをあげるとか観光客の滞在時間を増やすという効果があるので便利
Snow Fall ★
暖房のインフラを整えるのが面倒くさい。路面電車がどうしても欲しい人に限る。
バニラで定員80のバスが走るようになったので路面電車の存在価値はない
Natural Disasters 不要
自分の作った大都市に災害を起こしたい人に限る
拠点を複数作りさえすれば歩行者エリアはどこまでも大きくすることが出来る
歩行者エリア内はトラック無しで商品が自動的に配達されるしゴミも自動的に回収されるので渋滞の無い街を作ることが出来るが
拠点の維持費以外に、エリアの規模に比例して増大する謎の費用があるので赤字続きになる
結局、歩行者エリアは作らなくなるが、複数の路線が乗り入れる地下鉄駅が2つあるのでそのためだけに買うのもあり
Park Life ★★
バニラのユニーク施設は観光客がきても収入が得られず維持費がかかるばかりなのだが
これは遊園地とか動物園を作れて観光の目玉となり、観光客から入場料収入を得られる
が、観光特化・娯楽特化の商業区域と観光客を奪い合うのでそんなに儲からない
モニュメントのお城を建てると地価を上げるためにあちこちに作りまくった公園が全て不要になるので便利
またお城を建てるために必要なユニーク施設も列車のスピードをあげるとか観光客の滞在時間を増やすという効果があるので便利
Snow Fall ★
暖房のインフラを整えるのが面倒くさい。路面電車がどうしても欲しい人に限る。
バニラで定員80のバスが走るようになったので路面電車の存在価値はない
Natural Disasters 不要
自分の作った大都市に災害を起こしたい人に限る
6名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-1AK1)
2023/03/03(金) 02:09:41.87ID:q1oDwhOCa 89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/b21CP7d.jpg
https://i.imgur.com/XwiWI31.jpg
https://i.imgur.com/2RxPoC9.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1
520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/qH9q0n8.jpg
https://i.imgur.com/tAD9rj0.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/b21CP7d.jpg
https://i.imgur.com/XwiWI31.jpg
https://i.imgur.com/2RxPoC9.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1
520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/qH9q0n8.jpg
https://i.imgur.com/tAD9rj0.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
7名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-1AK1)
2023/03/03(金) 02:09:48.95ID:q1oDwhOCa すみません、誤爆しました
8名無しさんの野望 (ヒッナーW 896e-ORGC)
2023/03/03(金) 05:14:39.76ID:2oV62RLI00303 こいつあっちこっちで誤爆してんな
9名無しさんの野望 (ヒッナー 0H7e-yKUc)
2023/03/03(金) 19:59:31.00ID:I7LeoJU+H0303 推奨 MOD (バージョン1.16.0-f3 (Financial Districts)対応済)
Lifecycle Rebalance Revisited 1.6.5 ★★★★★ ほぼ必須
バニラのままで高密度住宅街を作りまくると序盤は労働者として街の発展に貢献するが
時間が経つとみんな揃って高齢者となり、社会のお荷物と化す
労働者ではなくなり商業、工業などが労働者不足となり廃墟になってしまう
このMODは都市に引っ越ししてくる人たちの年齢層を適度にバラつかせることが出来てそういう問題を軽減する
その他、死ぬ年齢を適度にバラつかせたり、子供が学校に入る年齢を6歳からにするなどが可能
Empty It! (作者Kealluのやつ) ★★★★★ ほぼ必須
ゴミ処理場、墓地のキャパが75% になったら「空にする」をし、25%になったらもとに戻すことを自動的にやってくれる
ゴミ処理場、墓地を十分用意しておけばわずらわされることがない
ゴミ処理場、墓地を移動するために完全に0%にしたい場合は「25%になったらもとに戻す」設定をOFFにする
Bulldoze It! (作者Kealluのやつ) ★★★★★ ほぼ必須
廃墟になった建物を自動的に撤去してくれる
廃墟は周辺の地価を下げるのであると便利
撤去された建物の数が右下に表示されるので3桁とかの数字になったら都市に何かの問題が発生していると考えていい
More Vehicles ★★★★★ ほぼ必須
鉄道も含めて都市内を行き交う車両の制限を16,383から65,535に増やすことが出来る
このシティーズスカイラインにおいて都市の発展を妨げる最大の要因はこの車両の制限であり
この制限に引っかかると貨物列車やパトカー、霊柩車、ゴミ収集車などの挙動が怪しくなり、結果、都市が衰退し始める
特に、農業、林業、鉱業、石油産業の特化エリアを作り、資源を生産するようになると輸出のトラックが激増して
あっという間にバニラの制限に引っかかってしまうので、工業を発展させたい人には必須のMOD
Lifecycle Rebalance Revisited 1.6.5 ★★★★★ ほぼ必須
バニラのままで高密度住宅街を作りまくると序盤は労働者として街の発展に貢献するが
時間が経つとみんな揃って高齢者となり、社会のお荷物と化す
労働者ではなくなり商業、工業などが労働者不足となり廃墟になってしまう
このMODは都市に引っ越ししてくる人たちの年齢層を適度にバラつかせることが出来てそういう問題を軽減する
その他、死ぬ年齢を適度にバラつかせたり、子供が学校に入る年齢を6歳からにするなどが可能
Empty It! (作者Kealluのやつ) ★★★★★ ほぼ必須
ゴミ処理場、墓地のキャパが75% になったら「空にする」をし、25%になったらもとに戻すことを自動的にやってくれる
ゴミ処理場、墓地を十分用意しておけばわずらわされることがない
ゴミ処理場、墓地を移動するために完全に0%にしたい場合は「25%になったらもとに戻す」設定をOFFにする
Bulldoze It! (作者Kealluのやつ) ★★★★★ ほぼ必須
廃墟になった建物を自動的に撤去してくれる
廃墟は周辺の地価を下げるのであると便利
撤去された建物の数が右下に表示されるので3桁とかの数字になったら都市に何かの問題が発生していると考えていい
More Vehicles ★★★★★ ほぼ必須
鉄道も含めて都市内を行き交う車両の制限を16,383から65,535に増やすことが出来る
このシティーズスカイラインにおいて都市の発展を妨げる最大の要因はこの車両の制限であり
この制限に引っかかると貨物列車やパトカー、霊柩車、ゴミ収集車などの挙動が怪しくなり、結果、都市が衰退し始める
特に、農業、林業、鉱業、石油産業の特化エリアを作り、資源を生産するようになると輸出のトラックが激増して
あっという間にバニラの制限に引っかかってしまうので、工業を発展させたい人には必須のMOD
10名無しさんの野望 (ヒッナー 0H7e-yKUc)
2023/03/03(金) 20:30:16.48ID:I7LeoJU+H0303 Transfer Manager CE(TMCE) v2.2.30 ★★★★★ ほぼ必須
パトカー、霊柩車、ゴミ収集車、救急車、物流トラックのルート決定アルゴリズムを改良してくれる
バニラのままだと墓地の近くに死体があるのに、わざわざ遠くの場所の死体を回収に行ってしまい
回収に時間がかかり過ぎた結果、その住居が廃墟になってしまうことがよくある
また、Industries (DLC) を入れた場合、ユニーク工場が資源を必要としていてその倉庫が近くにあるのに
なかなかその資源を配達してくれず、ユニーク工場が休業してしまうことが多いという問題もある
このMODを入れるとそういう問題を軽減してくれる
プレイヤーがエリアを手動設定すれば、そのエリア内の需要にのみサービスさせることが出来てさらに効率化することも出来る
また、資源ごとに輸入・輸出の許可、不許可を設定することが出来る
バニラのままだと輸入・輸出のトラックが大量発生して車両制限の問題を引き起こしたり、渋滞を引き起こしてしまうし、
さらには輸出入品目数の制限(約1万数千件)に引っかかって様々な問題を引き起こしてしまう
このMODを使うことで、資源の輸入・輸出を全面禁止にし、付加価値の高い「商品」と「高級品」のみを輸出するようにすることで
大きな利益を上げることが出来るようになる
TM:PE 11.7.3.1 STABLE (Traffic Manager: President Edition) ★★★★
道路の車線ごとにバス・一般車両・トラックの通行禁止・許可を設定したり、速度制限を変更したり出来る
バニラのままだとせっかくバス専用レーンがあるのに普通のレーンを走って渋滞に巻き込まれるバスがよくいる
このMODを使えばそういう問題を軽減できるし、バスが通るルートもプレイヤーの思い通りに設定できる
また、信号の無い交差点における優先と「譲れ(Yield)」を設定することが出来る
バニラのままだと渋滞を無くそうとして信号の無い交差点にした結果、無秩序な交差点になってかえって渋滞するということがよくあるが
このMODで優先とYieldを設定することでそういう問題を軽減することが出来る
パトカー、霊柩車、ゴミ収集車、救急車、物流トラックのルート決定アルゴリズムを改良してくれる
バニラのままだと墓地の近くに死体があるのに、わざわざ遠くの場所の死体を回収に行ってしまい
回収に時間がかかり過ぎた結果、その住居が廃墟になってしまうことがよくある
また、Industries (DLC) を入れた場合、ユニーク工場が資源を必要としていてその倉庫が近くにあるのに
なかなかその資源を配達してくれず、ユニーク工場が休業してしまうことが多いという問題もある
このMODを入れるとそういう問題を軽減してくれる
プレイヤーがエリアを手動設定すれば、そのエリア内の需要にのみサービスさせることが出来てさらに効率化することも出来る
また、資源ごとに輸入・輸出の許可、不許可を設定することが出来る
バニラのままだと輸入・輸出のトラックが大量発生して車両制限の問題を引き起こしたり、渋滞を引き起こしてしまうし、
さらには輸出入品目数の制限(約1万数千件)に引っかかって様々な問題を引き起こしてしまう
このMODを使うことで、資源の輸入・輸出を全面禁止にし、付加価値の高い「商品」と「高級品」のみを輸出するようにすることで
大きな利益を上げることが出来るようになる
TM:PE 11.7.3.1 STABLE (Traffic Manager: President Edition) ★★★★
道路の車線ごとにバス・一般車両・トラックの通行禁止・許可を設定したり、速度制限を変更したり出来る
バニラのままだとせっかくバス専用レーンがあるのに普通のレーンを走って渋滞に巻き込まれるバスがよくいる
このMODを使えばそういう問題を軽減できるし、バスが通るルートもプレイヤーの思い通りに設定できる
また、信号の無い交差点における優先と「譲れ(Yield)」を設定することが出来る
バニラのままだと渋滞を無くそうとして信号の無い交差点にした結果、無秩序な交差点になってかえって渋滞するということがよくあるが
このMODで優先とYieldを設定することでそういう問題を軽減することが出来る
11名無しさんの野望 (ヒッナーW da74-A5t0)
2023/03/03(金) 21:41:05.82ID:2jvBufsu0030312名無しさんの野望 (ヒッナーW da74-A5t0)
2023/03/03(金) 21:41:21.78ID:2jvBufsu00303 すみません
誤爆しました
誤爆しました
13名無しさんの野望 (JPW 0Hed-eevX)
2023/03/04(土) 02:03:27.49ID:dEwpAGZcH 初書き込みです。
数あるmodの中でロード毎に公共交通機関のラインを一度全てリセットしてしまうmodが何かご存知の方いませんでしょうか?数分待つと繋がるのですが原因と理由を知りたいです。 自分でmodを入れているので自己責任ではあるとは思いますが、親切な方教えて頂けると幸いです。
数あるmodの中でロード毎に公共交通機関のラインを一度全てリセットしてしまうmodが何かご存知の方いませんでしょうか?数分待つと繋がるのですが原因と理由を知りたいです。 自分でmodを入れているので自己責任ではあるとは思いますが、親切な方教えて頂けると幸いです。
14名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/04(土) 11:13:00.72ID:5mrXKFxl0 https://www.paradoxinteractive.com/paradox-announcement-show-2023
話題になってないけど、3月6日(日本時間3月7日02:00~)にパラドックスの新作発表会がある。
パラド曰く「3 new games, 4 new expansions」とあるのでCitiesのDLC(本命)かもしくは...Citiesの続編(穴)が発表予定
話題になってないけど、3月6日(日本時間3月7日02:00~)にパラドックスの新作発表会がある。
パラド曰く「3 new games, 4 new expansions」とあるのでCitiesのDLC(本命)かもしくは...Citiesの続編(穴)が発表予定
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 1381-yshJ)
2023/03/04(土) 15:20:25.05ID:pXRNTvcG0 ちょっと前にさんざん話題になってような気がする俺は夢幻でも見てたのか
17名無しさんの野望 (ワッチョイW fb36-g0Q9)
2023/03/05(日) 11:23:33.87ID:km8qan3a0 ブーメラン
18名無しさんの野望 (JP 0H8d-NDXL)
2023/03/05(日) 12:28:15.51ID:oeoOf26uH ■シティーズスカイライン初心者が知らないこと
・ この世界の車はDBのホイポイカプセル方式になっている
駅前で突然車が現れたり消えたりするのはこれ
ホイポイカプセルの車なのに、路上駐車が出来るところがあれば平気で駐車する
ホイポイカプセルの車なのに、路上駐車禁止の自転車レーン付き道路を作りまくると
駐車場所を求めて右往左往する車が出現して、無駄に交通量を増やす
・ 貨物駅、貨物港に行列しているトラックが突然消えるデスポーン(despawn)と呼ばれる現象
列車(旅客、貨物)を含めすべての車両はヒットポイントのようなものを持っていて
ある場所に一定時間居続けるとヒットポイントが削られ、ゼロになると消えるようになっている
渋滞が酷すぎてデッドロックが発生した場合の救済措置
MOD の TM:PE を使えばデスポーンを無くすことが出来る
・ 銀行預金残高が増えれば増える程、税収が減らされる謎のパラメータがある
街の規模がある程度大きくなって赤字続きになるのはたいていこれのせい
そのまま放置して残高が減っていくと自然に黒字に戻る
Industries の工場の収入や、Park Life のパーク収入などはこのパラメータの影響を受けないので
まずは工場などで安定した財政基盤を作るのが中盤の課題
(序盤の課題はそういう工場で働く住民を増やすこと)
・ この世界の車はDBのホイポイカプセル方式になっている
駅前で突然車が現れたり消えたりするのはこれ
ホイポイカプセルの車なのに、路上駐車が出来るところがあれば平気で駐車する
ホイポイカプセルの車なのに、路上駐車禁止の自転車レーン付き道路を作りまくると
駐車場所を求めて右往左往する車が出現して、無駄に交通量を増やす
・ 貨物駅、貨物港に行列しているトラックが突然消えるデスポーン(despawn)と呼ばれる現象
列車(旅客、貨物)を含めすべての車両はヒットポイントのようなものを持っていて
ある場所に一定時間居続けるとヒットポイントが削られ、ゼロになると消えるようになっている
渋滞が酷すぎてデッドロックが発生した場合の救済措置
MOD の TM:PE を使えばデスポーンを無くすことが出来る
・ 銀行預金残高が増えれば増える程、税収が減らされる謎のパラメータがある
街の規模がある程度大きくなって赤字続きになるのはたいていこれのせい
そのまま放置して残高が減っていくと自然に黒字に戻る
Industries の工場の収入や、Park Life のパーク収入などはこのパラメータの影響を受けないので
まずは工場などで安定した財政基盤を作るのが中盤の課題
(序盤の課題はそういう工場で働く住民を増やすこと)
19名無しさんの野望 (JP 0H8d-NDXL)
2023/03/05(日) 13:15:30.94ID:oeoOf26uH ■シティーズスカイライン初心者が知らないこと
・ 自転車レーンがなければ自転車は歩道を走る
渋滞を無くそうとやっきになって自転車レーン付き道路をつくりまくらなくてもOK
住民は年齢、住居の地価、住居の種類(低密度、高密度)に応じて移動手段を選択する
移動経路に自転車レーンがあると自転車を選択する確率が少し上がり
自転車推奨の政策が施行されるとさらにその確率が少し上がるというだけ
車の渋滞を劇的に減らすほどの効果はなく、路上駐車が出来ないことによる副作用もある
とくに高密度商業区域にはデメリットの方が大きい
出発地点となる住宅街にのみ自転車レーン付き道路を使用するのがよい
・ ゲームのプログラム実装における様々リソース制限(別名オブジェクトインスタンス数制限)
DRAM(メインメモリ)、CPU処理能力に限りのあるPCのゲームなので、住民の数、
列車を含めた車両数、輸出入品目数、観光客数などには上限数が定められいる
バニラのままでプレイする場合はそれほど問題にはならないが 25tiles MOD を使って
大規模な都市を作ろうとするとこうした上限数に引っかかってゲームの挙動が怪しくなる
その制限にもっとも引っかかりやすく、ゲームプレイへの影響が最も大きいのが車両数制限
これは More Vehicles という MOD を入れることで大幅に緩和される
・ 自転車レーンがなければ自転車は歩道を走る
渋滞を無くそうとやっきになって自転車レーン付き道路をつくりまくらなくてもOK
住民は年齢、住居の地価、住居の種類(低密度、高密度)に応じて移動手段を選択する
移動経路に自転車レーンがあると自転車を選択する確率が少し上がり
自転車推奨の政策が施行されるとさらにその確率が少し上がるというだけ
車の渋滞を劇的に減らすほどの効果はなく、路上駐車が出来ないことによる副作用もある
とくに高密度商業区域にはデメリットの方が大きい
出発地点となる住宅街にのみ自転車レーン付き道路を使用するのがよい
・ ゲームのプログラム実装における様々リソース制限(別名オブジェクトインスタンス数制限)
DRAM(メインメモリ)、CPU処理能力に限りのあるPCのゲームなので、住民の数、
列車を含めた車両数、輸出入品目数、観光客数などには上限数が定められいる
バニラのままでプレイする場合はそれほど問題にはならないが 25tiles MOD を使って
大規模な都市を作ろうとするとこうした上限数に引っかかってゲームの挙動が怪しくなる
その制限にもっとも引っかかりやすく、ゲームプレイへの影響が最も大きいのが車両数制限
これは More Vehicles という MOD を入れることで大幅に緩和される
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 9381-Fq33)
2023/03/07(火) 03:24:51.44ID:NNJgWGSV0 以下このスレは次回作の動作スペックを予想するスレとなりますage
21名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ca-8zxx)
2023/03/07(火) 04:09:34.82ID:AjJjywuj0 次回作の新要素って何があるんだろう
四季の移り変わりとかはあるのかな
四季の移り変わりとかはあるのかな
22名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-o1SV)
2023/03/07(火) 04:14:17.66ID:vf0OGeTKa 実際のゲーム画面ではない映像しか無かったけどあれ見せられちゃうと
本当のゲームプレイ画面とのギャップが凄そう
本当のゲームプレイ画面とのギャップが凄そう
23名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-mUoC)
2023/03/07(火) 04:39:46.41ID:roodOD4I0 前スレから
997 名無し (ワッチョイ 7973-zdzo) sage 2023/03/07(火) 02:38:11.02 ID:NAWm9AT00
https://store.steampowered.com/app/949230/Cities_Skylines_II/
もうストアページある
997 名無し (ワッチョイ 7973-zdzo) sage 2023/03/07(火) 02:38:11.02 ID:NAWm9AT00
https://store.steampowered.com/app/949230/Cities_Skylines_II/
もうストアページある
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 29ad-zdzo)
2023/03/07(火) 04:46:53.27ID:81iMPpVi0 グラフィックの良し悪しよりオブジェクト制限の仕様とかの方が気になる
25名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b76-2joo)
2023/03/07(火) 04:52:19.83ID:PqYxeFj+0 グラフィック綺麗だけどスペック未定が怖い
26名無しさんの野望 (ワッチョイ 0129-zdzo)
2023/03/07(火) 05:16:39.02ID:8SpNz2ez027名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-W5Lg)
2023/03/07(火) 05:28:32.72ID:pj2NqX5T0 インスパイアさせられてしまう
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 1982-fmJx)
2023/03/07(火) 05:56:56.24ID:0z7k7NYc0 とりあえずMOD無しでも交通AIがまともになりますように
29名無しさんの野望 (ワッチョイW fbe4-GzMQ)
2023/03/07(火) 07:02:52.88ID:mlcDDQO40 続編のトレーラー、シェーダーすごっ
わざわざ描写してる路面の反射も実装されるんだろうし、四季も確定でありそうだね
少しでも軽くするためにLoDを二段階じゃなくもっと増やしてほしいけど……アセット作者には無闇に高解像度で作る人がいるからな
わざわざ描写してる路面の反射も実装されるんだろうし、四季も確定でありそうだね
少しでも軽くするためにLoDを二段階じゃなくもっと増やしてほしいけど……アセット作者には無闇に高解像度で作る人がいるからな
30名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-Gvtu)
2023/03/07(火) 07:32:02.16ID:W/AXqrmQa リアルさは今と大差なくていいから機能を充実させてほしいわ
31名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-JAe9)
2023/03/07(火) 07:39:54.90ID:CmxgWHJBa また、随分と重そうなグラだな。
32same (ワッチョイW 8bc0-KjbV)
2023/03/07(火) 08:01:49.31ID:+7G/djCb0 俺のrx580で戦えるのか?
33名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lFwV)
2023/03/07(火) 08:34:56.34ID:u+ML2o9Da さすがにトレイラーはゲーム画面そのままじゃないだろうとして、とりあえずは季節の実装とレイトレーシングが最初の目玉かな?
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a6-Qpn1)
2023/03/07(火) 08:46:00.11ID:cHl+VdsI0 まぁ2015年のゲームに無理やり肉付けしてったゲームだからね…
マイクラのようにはいかなかったか
マイクラのようにはいかなかったか
35名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a6-Qpn1)
2023/03/07(火) 08:51:01.74ID:cHl+VdsI0 ラッシュアワー、建築速度関係しっかりしてほしいねぇ
36名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b1d-W5Lg)
2023/03/07(火) 08:51:42.89ID:4HeO+5fM0 『Cities Skylines II』ついに発表、日本語対応。超人気街づくりシム、グラフィックが大進化し超リアル・壮大さで展開
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230307-239795/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230307-239795/
37名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM63-get7)
2023/03/07(火) 08:52:24.31ID:Vczmgpi8M こりゃ狭小マップでさえパソコンの買い替えが必要だわw
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a6-Qpn1)
2023/03/07(火) 08:55:44.24ID:cHl+VdsI0 Unreal Engine 5で制作…
ええええ・・・
ええええ・・・
39名無しさんの野望 (スッップ Sd33-F+BF)
2023/03/07(火) 08:57:24.85ID:2hj+oFVSd PS5でできる程度なんやろ
問題ない
問題ない
40名無しさんの野望 (ワッチョイW 41dc-yX/Z)
2023/03/07(火) 09:04:07.60ID:v+UYdHgD0 下限がPS5、正確に言うとXSSのシティスカはすごそう
41名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a6-Qpn1)
2023/03/07(火) 09:06:23.04ID:cHl+VdsI0 https://youtu.be/3diYp35FITM
すげ~~~楽しみだな・・・
すげ~~~楽しみだな・・・
42名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-j7Qq)
2023/03/07(火) 09:08:11.02ID:FN8d1cjM0 今ある代表的なmodはデフォルトで組み込まれてるといいなぁ
特に渋滞改善周りは最低限ほしい
特に渋滞改善周りは最低限ほしい
43名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-v6zQ)
2023/03/07(火) 09:08:15.89ID:W1wzy0kHa MODが使えなくて過去マップ逝ってたからちょうど良かったわ
でもこれメモリ128ぐらい居るんじゃ
でもこれメモリ128ぐらい居るんじゃ
44名無しさんの野望 (ワッチョイ c97c-Qpn1)
2023/03/07(火) 09:18:54.25ID:FexQuTCw0 UE5ならVR化mod作る有志いそうだな
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-W5Lg)
2023/03/07(火) 09:20:05.00ID:QAugmhs90 MODではないけど現行もVR版あるから普通に出そうではある
46名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/07(火) 09:21:02.43ID:/gTD1ggH0 UE5で作成のcitiesはすげぇな
少し心配なのが今年発売とあるのにトレイラーその他含めてゲーム画面一切出てきてないところ
少し心配なのが今年発売とあるのにトレイラーその他含めてゲーム画面一切出てきてないところ
47名無しさんの野望 (ワッチョイ 4176-Qpn1)
2023/03/07(火) 09:27:30.87ID:ocYWHKA80 >>23を見る限り日本語にはデフォで対応してくれてるっぽいのが良いな
初手日本語化MOD待ちをせずに済みそうだ
初手日本語化MOD待ちをせずに済みそうだ
48名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-SKjz)
2023/03/07(火) 09:35:05.71ID:dlICye7O0 マップは広くなるのかねぇ
とりあえず5950xから7950xに移行する動機が出来そうだ
とりあえず5950xから7950xに移行する動機が出来そうだ
49名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b0-uRGO)
2023/03/07(火) 10:05:11.51ID:/NbbaCqP0 うおお、2か
これは楽しみ
これは楽しみ
50名無しさんの野望 (スププ Sd33-W0ok)
2023/03/07(火) 10:17:10.76ID:fg0qPFeWd グラボだけ買うかいっそPCごと買い替えるか
51名無しさんの野望 (ワッチョイW 1374-TYdG)
2023/03/07(火) 10:20:27.09ID:QOCoGf+t0 #なんて朗報なんだ。まるで夢みたいだよ。
52名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-Qpn1)
2023/03/07(火) 10:24:15.30ID:h05wMDUy0 2のニュースを見に行ったらこれを見つけて失笑
国土交通省が『Cities: Skylines』Mod開発を検討中。
行政機関による都市モデルがゲーム内に、その狙いとは
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220712-210022/
国土交通省が『Cities: Skylines』Mod開発を検討中。
行政機関による都市モデルがゲーム内に、その狙いとは
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220712-210022/
53名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-fgA8)
2023/03/07(火) 10:27:44.87ID:8jPT0whLM 動画見てスゲーとは思ったけど、やってみたい気持ちにならんかったわ
ワイのスペックが足りんのか。。
ワイのスペックが足りんのか。。
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 4176-Qpn1)
2023/03/07(火) 10:34:01.20ID:ocYWHKA80 トレイラーは実際のゲームプレイ画面ではないそうだからあくまでイメージ程度に思っておく方がいいと思う
ただそれでもUE5で作成しているなら相応のグラフィックは期待していいだろうな
ただそれでもUE5で作成しているなら相応のグラフィックは期待していいだろうな
55名無しさんの野望 (ワッチョイW 1356-xjGq)
2023/03/07(火) 10:35:23.54ID:waiA5vLz0 買ってから気付いたけど都市計画考えたり他人のプレイを見るのは楽しいけど
自分で実際に街作るのはめんどくさい
自分で実際に街作るのはめんどくさい
56名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-7BqT)
2023/03/07(火) 10:51:50.59ID:KsvUd5zzM グラフィックすげー言ってるゲームが大抵爆死してるから逆に警戒してまう…遊びの範囲がどれだけ広がってるか次第だな
57名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bcf-oza1)
2023/03/07(火) 10:58:27.16ID:LA3tkJMI0 アセットやmodがどのぐらい使い回せるかも鍵になってきそう
58名無しさんの野望 (ワッチョイ d359-dy5w)
2023/03/07(火) 10:59:26.87ID:pJzXA/7e0 RTX4090を用意すればこのグラフィックレベルでプレイ出来ると信じてる
注釈入れたのはPV用に海の気泡のCGとかを追加したからなんだよな?
注釈入れたのはPV用に海の気泡のCGとかを追加したからなんだよな?
59名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b0-uRGO)
2023/03/07(火) 11:02:57.48ID:/NbbaCqP060名無しさんの野望 (ワッチョイ d359-dy5w)
2023/03/07(火) 11:05:06.18ID:pJzXA/7e0 てかUE5なのか
UE5のマトリックスデモはあれだけ町並みが広がっててもサクサクだし案外何とかなるか
シミュレーション部分が前作よりもめちゃくちゃ重くなってるとかでも無い限り
UE5のマトリックスデモはあれだけ町並みが広がっててもサクサクだし案外何とかなるか
シミュレーション部分が前作よりもめちゃくちゃ重くなってるとかでも無い限り
61名無しさんの野望 (スッップ Sd33-F+BF)
2023/03/07(火) 11:10:19.42ID:2hj+oFVSd 使い回せると何故思えるんだろう
似たようなモノを作る人はいるだろうけど
似たようなモノを作る人はいるだろうけど
62名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/07(火) 11:14:54.89ID:/gTD1ggH0 そもそもUnityで動作しているものがUE5上で使えるわけないわな
同じ1の中でさえマイナーアプデで使えなくなるもの沢山あるんだからさ
同じ1の中でさえマイナーアプデで使えなくなるもの沢山あるんだからさ
63名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b0-uRGO)
2023/03/07(火) 11:24:14.44ID:/NbbaCqP0 シムシティ4の続編が出てもどれも微妙で結局4がいちばんだった、
みたいな過去もあるし
1から2への切り替えもうまくいくといいね
みたいな過去もあるし
1から2への切り替えもうまくいくといいね
64名無しさんの野望 (ワッチョイW 1356-xjGq)
2023/03/07(火) 11:27:14.41ID:waiA5vLz0 アセットとか大半ただの3Dデータなんだから仕様に合わせて変換したり
高解像度のテクスチャに入れ替えるだけで使い回せるものは多いんじゃないのしらんけど
高解像度のテクスチャに入れ替えるだけで使い回せるものは多いんじゃないのしらんけど
65名無しさんの野望 (ワッチョイ b383-W5Lg)
2023/03/07(火) 11:39:55.65ID:R3cw33Zx0 2今知って飛んできた
ワイ2070super使い、いよいよ世代交代を決意
ワイ2070super使い、いよいよ世代交代を決意
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-K1Mc)
2023/03/07(火) 11:49:56.95ID:Tqeg4SWf0 とりえーず
rtx4090はstarfieldの為に買ったけど
cpuが12core以上っすか…
rtx4090はstarfieldの為に買ったけど
cpuが12core以上っすか…
67名無しさんの野望 (ワンミングク MMd3-g8sH)
2023/03/07(火) 12:12:42.20ID:uCgUtk71M 1060じゃ流石に無理よなぁ…CPUも古いし丸々買い替えだなこりゃ
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a6-Qpn1)
2023/03/07(火) 12:13:44.53ID:cHl+VdsI0 PV的には駄作感がすごい
シムシティ2013のトレーラーを思い出す
シムシティ2013のトレーラーを思い出す
69名無しさんの野望 (スッププ Sd33-VT1b)
2023/03/07(火) 12:36:17.37ID:UyLjp1p6d CPU8コアだけどいけるかなあ?
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-Qpn1)
2023/03/07(火) 12:38:52.14ID:waxtFx6h0 兵器兵器逝ける逝ける
71名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp45-JxWR)
2023/03/07(火) 12:58:26.27ID:M0KeSJLWp 6900xtならそこそこ戦えるかな?
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-W5Lg)
2023/03/07(火) 13:16:15.95ID:fN2uYn910 2発表まじか
Twitterのおすすめで偶然見かけて知ったわ
Twitterのおすすめで偶然見かけて知ったわ
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-W5Lg)
2023/03/07(火) 13:16:31.66ID:fN2uYn910 Radeon7750だけど動く?(滝汗
75名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/07(火) 13:17:17.40ID:/gTD1ggH0 レイトレ対応するとしたらRTXの方が性能的にええで
76名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/07(火) 13:22:45.45ID:/gTD1ggH0 一応あと3日?くらいでCities Skylines8周年らしい
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 39c1-eevX)
2023/03/07(火) 13:33:20.82ID:R+/tdyY/0 トレーラーのラウンドアバウトを見るに少なくとも道路系modの機能ないし代替する機能が標準で含まれてるのは期待していいだろう あとはエンジンが変わってCPUをより効率的に動かしてくれれば問題ないかな
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-W5Lg)
2023/03/07(火) 13:56:28.43ID:QAugmhs9080名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/07(火) 14:02:20.58ID:/gTD1ggH0 真実かはひとまず置いといてSkylines2アチーブメント(実績)お漏らししたって記事
https://www.trueachievements.com/n53097/cities-skylines-ii-xbox-achievements
・一つの都市で150のマップタイルのロック解除
・幼年期から老年期までの市民の"ライフパス"を辿ります
・貨物輸送ライン
・ネズミの侵入
・四季
・1つの都市に4つのゾーンタイプ
https://www.trueachievements.com/n53097/cities-skylines-ii-xbox-achievements
・一つの都市で150のマップタイルのロック解除
・幼年期から老年期までの市民の"ライフパス"を辿ります
・貨物輸送ライン
・ネズミの侵入
・四季
・1つの都市に4つのゾーンタイプ
81名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-j7Qq)
2023/03/07(火) 14:03:12.21ID:FN8d1cjM0 シティスカやるだけのpcに40万は出せんなぁ
1080で動かないなら1を続けるかな
1080で動かないなら1を続けるかな
82名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-W5Lg)
2023/03/07(火) 14:03:24.20ID:pj2NqX5T0 にわかに活気づきやがってw
83名無しさんの野望 (スッップ Sd33-F+BF)
2023/03/07(火) 14:04:58.45ID:2hj+oFVSd ネズミ輸送ラインが気になる
84名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-6QMI)
2023/03/07(火) 14:12:20.83ID:cqOgoYnRd どうせDLCが何個か発売されるまで1のが面白かったって言われるよ
87名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lFwV)
2023/03/07(火) 14:18:24.19ID:u+ML2o9Da >>84
確かに、発売日に買うけど一年くらいは前のの方がーて言いながら並行してやってそう
確かに、発売日に買うけど一年くらいは前のの方がーて言いながら並行してやってそう
88名無しさんの野望 (ワッチョイ d359-F7wa)
2023/03/07(火) 14:18:58.27ID:pJzXA/7e0 RTX4080ポチった
89名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/07(火) 14:19:29.80ID:/gTD1ggH0 辿り心配なのが1と違って最初からDLCありきの設計なんだろうけど、コア(バニラ)に搭載された機能がスカスカ過ぎてDLC商法とか叩かれそうな未来は見える。
90名無しさんの野望 (スッププ Sd33-cLxi)
2023/03/07(火) 14:22:30.14ID:2dBOT0eKd アーリーアクセスでバグまみれ四苦八苦しながら完成していくのが好き
アーリーアクセスするか知らんが
アーリーアクセスするか知らんが
91名無しさんの野望 (ワッチョイW 13cd-4Jla)
2023/03/07(火) 14:23:51.67ID:/rE6mLW50 開発がパラドじゃなくてもパラドが販売してるゲームはだいたいそんな感じだよねぇ
92名無しさんの野望 (ワッチョイ fb76-72cX)
2023/03/07(火) 14:33:28.69ID:9sCipSSr0 それをやらずにネット対戦に舵を切って滅んだのが本家だからな
どっかで汚い儲け方をしないとやっていけない
どっかで汚い儲け方をしないとやっていけない
93名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-W5Lg)
2023/03/07(火) 14:36:40.54ID:QAugmhs9094名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ca-8zxx)
2023/03/07(火) 14:47:37.64ID:AjJjywuj0 こういうゲームでオンライン要素って何すりゃ面白くなるんだろうか
ゴミ焼却炉だらけの街でよその街のゴミ全部回収するとかしか思いつかない
ゴミ焼却炉だらけの街でよその街のゴミ全部回収するとかしか思いつかない
95名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-j7Qq)
2023/03/07(火) 14:58:40.36ID:FN8d1cjM0 身内でマルチするなら産業とか居住区とか地区毎に分担して作るのも楽しそうではあるけど
野良でそれやったら喧嘩になる未来しか見えないw
野良でそれやったら喧嘩になる未来しか見えないw
96名無しさんの野望 (スップ Sd73-lP5L)
2023/03/07(火) 15:03:24.12ID:jN4tNNz7d98名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-v6zQ)
2023/03/07(火) 15:22:54.05ID:Adh7zOdCa 複数人プレイするとしたら
1タイル1人担当
あるいは1マップ1人担当で隣マップと高速道路や鉄道でリンクしてる
くらいじゃないかな
相手の領域まで手を出せる状況は喧嘩になる未来が容易に想像できる
1タイル1人担当
あるいは1マップ1人担当で隣マップと高速道路や鉄道でリンクしてる
くらいじゃないかな
相手の領域まで手を出せる状況は喧嘩になる未来が容易に想像できる
99名無しさんの野望 (ワッチョイW 4176-s60a)
2023/03/07(火) 15:22:56.95ID:ZefYAv820 3060tiならいけるよな~
どうせ年内は無理でしょ楽しみに年越しするは
どうせ年内は無理でしょ楽しみに年越しするは
100名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-7BqT)
2023/03/07(火) 15:38:55.82ID:LOm63AJHM オンにしても真っ先に他人と繋がる通路遮断して陸の孤島と化す人が続出する未来しか見えないぞ
101名無しさんの野望 (スーップ Sd33-dTfj)
2023/03/07(火) 15:41:00.39ID:Vis65peod 2700xと1080tiでまだ戦える
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b41-hz0h)
2023/03/07(火) 15:53:59.19ID:DaOOxvgZ0 一気に人権ラインが12コア以上、64GB以上、2080以上まで上がったな
103名無しさんの野望 (スップ Sd73-PTdY)
2023/03/07(火) 15:57:30.30ID:Z6q4Q/1Vd ゲームやる人でも32GBまでの人が多いんでないかい
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b41-hz0h)
2023/03/07(火) 16:07:16.96ID:DaOOxvgZ0 UE5で作られたサンプルを動かすのに12コア、64GB、2080以上ってなってるだけだから、動かすだけなら32GBでも16GBでも大丈夫だろうとは思う
105名無しさんの野望 (ブーイモ MM75-+Khg)
2023/03/07(火) 16:08:09.72ID:Weo9zCkeM 終盤まで快適にやろうと思ったらメモリ64GBは最低ラインになるんやろなぁ
106名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-8sle)
2023/03/07(火) 16:15:04.47ID:/nk2TqmIa Unreal Engine5を使ったEzBenchというベンチマークソフトが
SteamでDLできるので試してみた
当方の環境はRyzen9 5900X(12C24T)、DDR4 64GB(32x2)、
PCI-E4.0 MVNe SSD 2TB、GTX1660ti、1920x1080
GPU Particleが3259pts、FPSは最低平均最高の順で23.94、28.706、36.79
Photogrammetryが2780pts、FPS7.69、14.956、23.42だった
GTXシリーズなので当然レイトレもDLSSも不可 数字はいいのか悪いのか分からん
グラボ買い換えるとしたらRTX3070無印あたりか 正直それ以上は出したくない
4070無印が勉強してくれたらもう少し頑張ってもいいけどフルHD以上いらんからなあ
SteamでDLできるので試してみた
当方の環境はRyzen9 5900X(12C24T)、DDR4 64GB(32x2)、
PCI-E4.0 MVNe SSD 2TB、GTX1660ti、1920x1080
GPU Particleが3259pts、FPSは最低平均最高の順で23.94、28.706、36.79
Photogrammetryが2780pts、FPS7.69、14.956、23.42だった
GTXシリーズなので当然レイトレもDLSSも不可 数字はいいのか悪いのか分からん
グラボ買い換えるとしたらRTX3070無印あたりか 正直それ以上は出したくない
4070無印が勉強してくれたらもう少し頑張ってもいいけどフルHD以上いらんからなあ
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-W5Lg)
2023/03/07(火) 16:19:59.79ID:fN2uYn910 そろそろ中華が本気出してグラボ作ってくれんか
108名無しさんの野望 (ワッチョイW 2958-aYaD)
2023/03/07(火) 16:34:23.42ID:hEFf9cW80 今年って言ってもどうせ年末ギリギリなんだろ?
悪くて延期
悪くて延期
109名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-8sle)
2023/03/07(火) 16:34:56.81ID:/nk2TqmIa 今まだこんなだから当分選択肢には入らん
そもそも日本で買えん
https://www.nichepcgamer.com/archives/mtt-s80-vs-geforce-gt-1030.html
そもそも日本で買えん
https://www.nichepcgamer.com/archives/mtt-s80-vs-geforce-gt-1030.html
110名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-W5Lg)
2023/03/07(火) 16:44:20.83ID:pj2NqX5T0 台湾でいいじゃん
111名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-v6zQ)
2023/03/07(火) 16:46:11.20ID:e/8Xwcbta 中国は国内での新作ゲームが実質不可能になったからね
海外向けもそのうち影響はくるだろう
海外向けもそのうち影響はくるだろう
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 9381-Fq33)
2023/03/07(火) 16:51:13.12ID:NNJgWGSV0 グラフィックよりも人の動きとかのシミュレーション部分の方が改善されていてほしい
113名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-j7Qq)
2023/03/07(火) 16:51:27.08ID:FN8d1cjM0 AI絵とかやらないなら投げ売りされてるRadeon拾うのが1番コスパ良いのでは
114名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-l93C)
2023/03/07(火) 16:58:43.65ID:gpQq6iPAa https://steamcommunity.com/app/949230/discussions/0/3790380404158635842/
シムシティのせいでマルチプレイに集団ヒステリー起こしててワロタ
シムシティのせいでマルチプレイに集団ヒステリー起こしててワロタ
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/07(火) 17:01:14.50ID:2U5vGfvY0 まあ今年後半は確実だろうからあと半年以上は1のプレイだな
まだあわてるような時間じゃない(はやくしろ!間に合わなくなってもしらんぞー
まだあわてるような時間じゃない(はやくしろ!間に合わなくなってもしらんぞー
116名無しさんの野望 (ワッチョイ c19b-Qpn1)
2023/03/07(火) 17:28:48.52ID:41AXQyds0 多コア対応するから車線変更あたりは賢くなるわな
グラは程々で正確なシミュレートのほうに寄るなら買うわ
めっちゃ楽しみやで
グラは程々で正確なシミュレートのほうに寄るなら買うわ
めっちゃ楽しみやで
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 7922-rgTA)
2023/03/07(火) 17:35:48.00ID:CMqiRgBV0 今年後半というか、クリスマスあたりじゃね?史上最大のプレゼンツ!とかやりそう
118名無しさんの野望 (JP 0H8b-CJyu)
2023/03/07(火) 17:43:03.32ID:J2ea42XaH そりゃマルチプレイは嫌だよな
隣に汚水市長とかいたら最悪だもん
隣に汚水市長とかいたら最悪だもん
119名無しさんの野望 (ワントンキン MM55-xwFY)
2023/03/07(火) 17:50:37.46ID:nWV9SmoyM わいの2700kとGTX1070のホンキを見せるときが来たか!
120名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/07(火) 18:07:30.90ID:/gTD1ggH0 ???「お前ゴミ廃棄場都市の担当な」
121名無しさんの野望 (ワッチョイW fb03-OXBy)
2023/03/07(火) 18:12:26.52ID:Rz9F3GWJ0122名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-zAYj)
2023/03/07(火) 18:18:38.07ID:PV5Lat3ga >>104
2080!?俺なんて今話題の3060だから完全買い換えだわ…けちらなきゃなぁ
2080!?俺なんて今話題の3060だから完全買い換えだわ…けちらなきゃなぁ
123名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/07(火) 18:24:27.16ID:/gTD1ggH0 シムシティ2013の数あるクソ要素の中の1つ、街のサイズが小さすぎる(建物一つ一つがデカすぎ)ってのがあったので
cities2はそうならないように適度なサイズを保って欲しいな。
お漏らしした実績が仮に事実なら1マップ150タイルはバニラでいけるので楽しみ。
cities2はそうならないように適度なサイズを保って欲しいな。
お漏らしした実績が仮に事実なら1マップ150タイルはバニラでいけるので楽しみ。
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-W5Lg)
2023/03/07(火) 18:29:29.49ID:TBVGg66W0 シムシティ2013のメガタワー?は好きだった
あと施設のアップグレード方法
あと施設のアップグレード方法
125名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-r8O0)
2023/03/07(火) 18:34:04.19ID:Cusm8GS0d 1060とi5 7600で行けるかな…
126名無しさんの野望 (ワッチョイW 416e-GzMQ)
2023/03/07(火) 18:42:40.04ID:lp6b4KaZ0 新しいPC組むならPS5買った方が良い気がしてきた
127名無しさんの野望 (スフッ Sd33-KAZA)
2023/03/07(火) 18:46:20.71ID:pJ21EKqed Modとアセット考えたらPC版が欲しい。
コンシューマー版にはあった街を歩ける、運転出来る機能がPC版に実装されてると嬉しい。
コンシューマー版にはあった街を歩ける、運転出来る機能がPC版に実装されてると嬉しい。
128名無しさんの野望 (ワッチョイ d359-F7wa)
2023/03/07(火) 18:55:07.38ID:pJzXA/7e0 フォーラムにこんなことが書いてあった
>Steam rules forbid the use of CGI graphics in screenshots of game descriptions, so this is a 100% screenshot from the game
これが本当なら嬉しいんだが
>Steam rules forbid the use of CGI graphics in screenshots of game descriptions, so this is a 100% screenshot from the game
これが本当なら嬉しいんだが
129名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b2a-rQ/Z)
2023/03/07(火) 18:59:02.27ID:awUirK++0 2かぁ
日本風の街が作れるようになるまでは、おあずけだな俺は
日本風の街が作れるようになるまでは、おあずけだな俺は
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/07(火) 18:59:41.98ID:2U5vGfvY0 他ゲでふつうにプリレンダでゲームではムービーのみが流れる映像が貼られてるw
131名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp45-dAbh)
2023/03/07(火) 18:59:47.41ID:vW5tTVFMp 少なくとも現行並の日本風作ろうとしたら2,3年は待たないといけないし当分は今のままでいいわ
132名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-8sle)
2023/03/07(火) 19:26:51.02ID:jMHuuFi2a 湾を挟んだ新旧市街地を結ぶ公共交通が電車しかなかったので
思いついて幹線道路の脇に空けておいた土地を使って
ロープウェイ通してみたら結構たくさん使ってくれてワロタ
まあ他の公共交通ともども赤字やけど
索条を無駄に高くしたら実に漫画的な光景になって良い
ところでロープウェイの索条って置く道路と建物は越えられても
生えてくる建物を跨ぎ越えることはできんのな
思いついて幹線道路の脇に空けておいた土地を使って
ロープウェイ通してみたら結構たくさん使ってくれてワロタ
まあ他の公共交通ともども赤字やけど
索条を無駄に高くしたら実に漫画的な光景になって良い
ところでロープウェイの索条って置く道路と建物は越えられても
生えてくる建物を跨ぎ越えることはできんのな
133名無しさんの野望 (ワッチョイW f95e-VT1b)
2023/03/07(火) 20:00:01.78ID:wQsfdahI0 MODでバスに1000人乗車できるようになってからが本番だな
134名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-l93C)
2023/03/07(火) 20:12:30.98ID:yTgFrbJpa シムシティで住民が適当に空いてる家に帰ってるだけだと批判されてたけどその辺って今作(1)はちゃんとシミュレートされてるん?
135名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b1-dAbh)
2023/03/07(火) 20:22:05.73ID:LGFfvdFi0 細かくは見てないけど人ごとに住んでる場所と働いてる場所は決まってるから車以外はちゃんとしてるんじゃね
136名無しさんの野望 (スップ Sd73-PTdY)
2023/03/07(火) 20:43:25.16ID:tO97zVYAd 2のあの映像を見たら我が都市がとんでもなくしょぼく見えてきたわ
ジオラマまではいかんがまあまあ作り込んだのに😭
ジオラマまではいかんがまあまあ作り込んだのに😭
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 693f-AVBr)
2023/03/07(火) 20:57:15.39ID:kP8UEMxL0 2はMac版ないのか
1をやり続けることになりそう
1をやり続けることになりそう
138名無しさんの野望 (スププ Sd33-Ickm)
2023/03/07(火) 21:09:48.07ID:YXMvkjDid 墓地を地区として設定できるようにしてほしいわ
欧米みたいな都市公園みたいなでかい墓地
欧米みたいな都市公園みたいなでかい墓地
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-rQ/Z)
2023/03/07(火) 21:24:24.65ID:nO9McBlz0 3,980円なら買う
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
2023/03/07(火) 21:31:33.24ID:z18qAj5w0 最初から日本語対応してるのが何より嬉しい
141名無しさんの野望 (ワッチョイW fb36-g0Q9)
2023/03/07(火) 21:42:37.46ID:4+uuCfLA0 UE5対応なら12コア無いと重いだろうな5900Xで何とかなるのかそれとも7900Xですら話にならないのかどっちなのか気になるとこではあるが
142名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b53-rZZe)
2023/03/07(火) 21:42:42.79ID:cyU1I0c00 UE5ベースってことは12コアらへんまで扱えるような代物になるのか
7800x3D買おうと思ってたが7950x3Dにするか
7800x3D買おうと思ってたが7950x3Dにするか
143名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b53-rZZe)
2023/03/07(火) 21:46:35.28ID:cyU1I0c00144名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-zdzo)
2023/03/07(火) 21:57:55.77ID:IrjVJsPy0145名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/07(火) 22:11:36.02ID:2U5vGfvY0 Cities: Skylines II is Unity based
itter.com/ColossalOrder/status/1633060715132080130
らしい
早まった人乙
itter.com/ColossalOrder/status/1633060715132080130
らしい
早まった人乙
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a8-Qpn1)
2023/03/07(火) 22:15:19.22ID:dfndLevR0 トレーラー見てて「フリーガイ」を思い出した
147名無しさんの野望 (ワッチョイW c13f-Fv3f)
2023/03/07(火) 22:16:04.48ID:vuSwJFVY0 本当にこのグラでリリースされるのか?
何も信じないぞ
何も信じないぞ
148名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-39G3)
2023/03/07(火) 22:36:06.27ID:+VLEspVz0 ついにPC買い替える時がきたか
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d3-W5Lg)
2023/03/07(火) 22:36:16.86ID:E4usuyz20 バニラで動くってだけじゃ話にならんしなあ
今やってることを2でやろうとしたらどんだけ必要なのか
今やってることを2でやろうとしたらどんだけ必要なのか
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 592e-Qpn1)
2023/03/07(火) 23:02:26.00ID:/efO3iOJ0 PVだけじゃ何とも言えんけどシムシティ4で散々ハマって新作出るって聞いてウキウキでソサエティーズのPV見たときの変な胸騒ぎと重なったわ
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-W5Lg)
2023/03/07(火) 23:04:30.64ID:QAugmhs90152名無しさんの野望 (ワッチョイW 1982-fmJx)
2023/03/07(火) 23:08:07.25ID:0z7k7NYc0 PCに関してはとりあえず動かしてから考える
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-W5Lg)
2023/03/07(火) 23:09:26.90ID:QAugmhs90 あとやっぱりMacは非サポートでCS1のModは互換性ないって
開発公式で出たわ
開発公式で出たわ
154名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM15-g0Q9)
2023/03/07(火) 23:34:44.12ID:9XUZbD+bM >>143
2が1と同程度の処理能力しか要求してこないとは考えにくいし8Cで重くないと予測するのは厳しくないかね?
2が1と同程度の処理能力しか要求してこないとは考えにくいし8Cで重くないと予測するのは厳しくないかね?
155名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b0-uRGO)
2023/03/07(火) 23:39:15.02ID:/NbbaCqP0156名無しさんの野望 (ワッチョイW 91cf-l93C)
2023/03/07(火) 23:46:54.27ID:N8beSve80 >>52
「インターネットで見た」レベルで記事書いてたのか…
【UPDATE 2023/3/7 23:30】
記事初版にて、コミュニティ情報をもとに本作に使われているゲームエンジンをUnreal Engine 5と記載しておりましたが、開発元Colossal Orderによると、Unityベースとのことでした。訂正し、誤った情報を記載したことをお詫び申し上げます。
「インターネットで見た」レベルで記事書いてたのか…
【UPDATE 2023/3/7 23:30】
記事初版にて、コミュニティ情報をもとに本作に使われているゲームエンジンをUnreal Engine 5と記載しておりましたが、開発元Colossal Orderによると、Unityベースとのことでした。訂正し、誤った情報を記載したことをお詫び申し上げます。
158名無しさんの野望 (ワッチョイW 1381-yshJ)
2023/03/07(火) 23:47:25.81ID:C5rLZd+10 >>36の記事も訂正されてunityベースという記載になってるな
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/07(火) 23:49:31.08ID:2U5vGfvY0 やはりと言っちゃアレだがautomatonはコタツ記事レベルだな…
2ちゃんのデマにご注意ください!!
2ちゃんのデマにご注意ください!!
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 2958-aYaD)
2023/03/08(水) 00:14:41.45ID:0PIiFpwx0 PS5持ってるから わざわざ今の時代遅れボロPC新調しなくてもできるんだけど、
結局ModがあるPCしか選択肢にないんだよなぁ、、、
買い換えかぁ…
結局ModがあるPCしか選択肢にないんだよなぁ、、、
買い換えかぁ…
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-Qpn1)
2023/03/08(水) 00:57:53.41ID:Sf65yNjh0 街ゲーの伝統だね
また何年後化に遊ぶわ
がんばっていいゲームに育てといて
また何年後化に遊ぶわ
がんばっていいゲームに育てといて
163名無しさんの野望 (ワッチョイW f111-drK3)
2023/03/08(水) 04:25:21.40ID:/pGetz/H0 次回作への希望
・一日一日のシミュレート(人が出勤通学して、就業就学して帰宅するまでをちゃんとシミュレート。朝→夜の見た目だけのいい加減な一日にしない)
・オブジェクト同士がぶつからないこと
・ぶつかったら事故扱いにすること
・TMPEのような優秀なMODがなくとも、通常の交通制御が可能であること。
・美麗すぎるグラは要らない。ちゃんとシミュすること。
・一日一日のシミュレート(人が出勤通学して、就業就学して帰宅するまでをちゃんとシミュレート。朝→夜の見た目だけのいい加減な一日にしない)
・オブジェクト同士がぶつからないこと
・ぶつかったら事故扱いにすること
・TMPEのような優秀なMODがなくとも、通常の交通制御が可能であること。
・美麗すぎるグラは要らない。ちゃんとシミュすること。
164名無しさんの野望 (ワッチョイW f111-drK3)
2023/03/08(水) 04:27:55.79ID:/pGetz/H0 あと、pcのスペック高すぎるのを要求されるのは困る。
クラウドベースでお願いします。
クラウドベースでお願いします。
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 5974-TYdG)
2023/03/08(水) 05:03:34.03ID:FQjvu+3k0 とりあえずシミュレーション系は賢くなってくれ
MOD頼りだと結局重くなるから
MOD頼りだと結局重くなるから
166名無しさんの野望 (ワッチョイW 9381-0hUB)
2023/03/08(水) 05:33:58.14ID:pj9+jpIn0 補助線を…道路を使うのもうイヤなんです…
167名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-lP5L)
2023/03/08(水) 06:55:41.28ID:P2OcU5as0 車の車線変更は上手になっててくれ
168名無しさんの野望 (スッププ Sd33-VT1b)
2023/03/08(水) 07:19:30.22ID:JTDEy5Red CPUわからんけど
買い換えるなら
IntelよりRyzenのほうがいいの?
買い換えるなら
IntelよりRyzenのほうがいいの?
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 1181-P5c1)
2023/03/08(水) 07:19:58.92ID:FoIqrFMb0 ドーナツ載せたクルマはもういい
170名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-Gvtu)
2023/03/08(水) 07:21:38.24ID:764lM7a7a 2はホイポイカプセル改善されるんやろか
171名無しさんの野望 (スフッ Sd33-rZZe)
2023/03/08(水) 08:00:47.67ID:evr6jtRwd >>168
ゲーム性能だとryzenの3D>intel>ryzenみたいな感じ
ゲーム性能だとryzenの3D>intel>ryzenみたいな感じ
172名無しさんの野望 (ワッチョイW 1982-fmJx)
2023/03/08(水) 08:17:17.66ID:fwA3ejWL0 このゲームは3Dかなり効いたよな
173名無しさんの野望 (ワッチョイW 9381-0hUB)
2023/03/08(水) 08:50:28.81ID:pj9+jpIn0 発売されて動作報告が集まってからでもマシン新調は遅くない
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 311c-Qpn1)
2023/03/08(水) 09:02:40.91ID:RKfGCt1w0 シムシティ4には地面に字を書ける機能があったけど
あれほしいな
「農地」とか「ゴミ処理場」とか「ターミナル駅予定地」とか
ちょくちょく自分の予定を忘れて開発してしまう
あれほしいな
「農地」とか「ゴミ処理場」とか「ターミナル駅予定地」とか
ちょくちょく自分の予定を忘れて開発してしまう
176名無しさんの野望 (ワッチョイW e9dc-0Is6)
2023/03/08(水) 09:07:55.74ID:TbpwJX5T0 推奨環境ばっか上がってさ、金持ちだけの遊びになってさ、そうじゃないんだよ
シムシティ4のあのワクワクはそうじゃないんだよ
シムシティ4のあのワクワクはそうじゃないんだよ
177名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lFwV)
2023/03/08(水) 09:22:46.23ID:5q2hbByia シムシティ4出た時は超重いゲームで、25万の新しいゲーム用パソコンでも全然まともに動かなかった
178名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-IkvE)
2023/03/08(水) 09:30:43.85ID:7h+xAQSCa マルチコア性能関係なかったから13400出てたけど12400買っちゃったよ失敗したかも
179名無しさんの野望 (アークセーT Sx45-zdzo)
2023/03/08(水) 10:18:53.84ID:jJYBaHT+x シムシティ4みたいに他の道路と交差しながら長い道路を引けるようにしてほしい
180名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
2023/03/08(水) 10:23:37.53ID:kiNqj8jp0 シミュ改善してくれれば何でも良いわ
でもどうせ見かけだけで何も改善しないんだろうな
1は流通や交通のMODなければ間違いなくクソゲー
もっと叩かれていいわ
でもどうせ見かけだけで何も改善しないんだろうな
1は流通や交通のMODなければ間違いなくクソゲー
もっと叩かれていいわ
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/08(水) 10:35:31.24ID:ycdMxlDT0 とは言え、その叩かれるレベルを上回るシティビルディングゲームが存在しないからなぁ
182名無しさんの野望 (スッップ Sd33-F+BF)
2023/03/08(水) 10:39:16.83ID:8/mk1/E3d 一人で勝手に叩いててどうぞ
183名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/08(水) 11:01:39.18ID:ycdMxlDT0 公式Twitterの返信を見ているとどうやらCS1側の"send off(見送り)"の共有を、CS2の新情報より先に共有することを計画してるっぽいね。
1のDLCは今後でない、最終パッチを用意してそこで終わりって感じだろうか??
1のDLCは今後でない、最終パッチを用意してそこで終わりって感じだろうか??
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/08(水) 11:54:48.20ID:gy7ssGAv0 DLCなんかロクに売れないだろうから当たり前
ここの人も興味あるのはいつまでModが更新されるか
いつまでワークショップアセットが出るかだけでしょ
ここの人も興味あるのはいつまでModが更新されるか
いつまでワークショップアセットが出るかだけでしょ
185名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-JAe9)
2023/03/08(水) 12:15:08.31ID:xv3bH2eUa >>60
マシンが本気仕様ならあれくらい行けるという話でほとんどのユーザーはあんな高解像度では動かせないだろうよ。
マシンが本気仕様ならあれくらい行けるという話でほとんどのユーザーはあんな高解像度では動かせないだろうよ。
188名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d3-W5Lg)
2023/03/08(水) 12:38:50.48ID:AviLt+e20 有名企業のロゴや看板の使用許可ってハードル高いの?
こういうゲームで使われたってデメリットないしwinwinな気がするけど
センス0のデフォルトの商業施設とか誰も評価してないからいっぱいコラボして公式に使えるようにしたらいいのに
まあ仮に出来たとしても結局マックが3軒並んでるとかになるから手動で建てることになってアセットいれてるのと変わらんから意味ないか
こういうゲームで使われたってデメリットないしwinwinな気がするけど
センス0のデフォルトの商業施設とか誰も評価してないからいっぱいコラボして公式に使えるようにしたらいいのに
まあ仮に出来たとしても結局マックが3軒並んでるとかになるから手動で建てることになってアセットいれてるのと変わらんから意味ないか
189名無しさんの野望 (ワッチョイW fb36-g0Q9)
2023/03/08(水) 12:39:36.38ID:O+iq2MdK0 5800X3Dの話だ
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/08(水) 12:44:40.49ID:gy7ssGAv0 デメリットありまくりだろ
バカな奴がYoutubeの汚水飲ませて喜んでる動画を持ち上げたりするんだから
それに使われたら下手すりゃブランドイメージ毀損とかで
大甘だとワークショップからの引き上げ悪けりゃ賠償金請求とかもありえる
スシペロペロ事案みたいに幼稚な奴の考えは本当に限りがないからな
バカな奴がYoutubeの汚水飲ませて喜んでる動画を持ち上げたりするんだから
それに使われたら下手すりゃブランドイメージ毀損とかで
大甘だとワークショップからの引き上げ悪けりゃ賠償金請求とかもありえる
スシペロペロ事案みたいに幼稚な奴の考えは本当に限りがないからな
191名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-v6zQ)
2023/03/08(水) 12:52:31.26ID:zCIj0G2fa192名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-zdzo)
2023/03/08(水) 12:55:12.44ID:vwLiNR3u0 それ言い出したら
世の中から看板や広告がなくならないか?
世の中から看板や広告がなくならないか?
193名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-KAZA)
2023/03/08(水) 12:56:30.10ID:QAcOjmes0 ゲームシステム的に相反するモノがあるのは確か。
普通にやっててもバーガー屋で人死んでたり、寿司屋で病人発生とか普通に起きるゲームだし。
個人でやる分には良いけど、Youtube動画とか多いゲームだしね。
自ブランドの店で死人が出てるのを見られるのは流石にマズい。
普通にやっててもバーガー屋で人死んでたり、寿司屋で病人発生とか普通に起きるゲームだし。
個人でやる分には良いけど、Youtube動画とか多いゲームだしね。
自ブランドの店で死人が出てるのを見られるのは流石にマズい。
194名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM15-get7)
2023/03/08(水) 12:56:50.58ID:rX26bz+UM 焼そばとドーナツに困らない都市はみんなの憧れ
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-W5Lg)
2023/03/08(水) 13:00:33.58ID:6CyAzh7z0 2はRadeonにちゃんと対応してくれ
メモリ多いRadeonの方が絶対に向いてるのに
メモリ多いRadeonの方が絶対に向いてるのに
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/08(水) 13:04:25.83ID:gy7ssGAv0197名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/08(水) 13:08:37.64ID:gy7ssGAv0 >>192
看板や広告も出すべきじゃない場所には出ないようになってる
当たり前だけどブランド価値のあるものは企業が金注ぎ込んで育てて来たもので
無許可でどこでもなんでも使って良いわけじゃないし
許可なんて取ろうものなら今ワークショップにあるものまで根こそぎ消せってなりかねない
看板や広告も出すべきじゃない場所には出ないようになってる
当たり前だけどブランド価値のあるものは企業が金注ぎ込んで育てて来たもので
無許可でどこでもなんでも使って良いわけじゃないし
許可なんて取ろうものなら今ワークショップにあるものまで根こそぎ消せってなりかねない
198名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-l93C)
2023/03/08(水) 13:12:19.38ID:c+fO6vL6a youtube以前に火事になったり地震で崩壊するゲームとコラボしたくないだろ
199名無しさんの野望 (スッップ Sd33-SKjz)
2023/03/08(水) 13:14:51.30ID:GwJiCodvd 7800x3Dよりは7950x3Dの方がこのゲームには向きそうやな
8コアじゃ心許ない
8コアじゃ心許ない
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 596e-a2K4)
2023/03/08(水) 13:15:08.28ID:40fmOYux0 1のデータって移せる?
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bfc-Qpn1)
2023/03/08(水) 13:16:43.25ID:nMO0CmGT0 地形と水がマシになればいいなあ
202名無しさんの野望 (ワッチョイ 311c-Qpn1)
2023/03/08(水) 13:23:35.39ID:RKfGCt1w0 我々には理解しがたいが、海外にはどんな方法でも名を売りたいという輩は存在する
たとえば、ズボンを下ろした写真で求職する奴とか
むしろ政治とか宗教とかの団体がゲーム内広告を打つことを警戒した方がいい
たとえば、ズボンを下ろした写真で求職する奴とか
むしろ政治とか宗教とかの団体がゲーム内広告を打つことを警戒した方がいい
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d3-W5Lg)
2023/03/08(水) 13:25:53.63ID:AviLt+e20 反社ゲームの龍が如くはコラボしまくってるぞ
マックも殺し合いのオバッチ2とかとコラボしてるしな
結局開発側がそれがどれだけゲームとして必要と考えて本気で動くかどうかだと思うけど
マックも殺し合いのオバッチ2とかとコラボしてるしな
結局開発側がそれがどれだけゲームとして必要と考えて本気で動くかどうかだと思うけど
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/08(水) 13:42:37.05ID:gy7ssGAv0 龍が如くが反社ゲームかどうかは置いとくとして
相当プレイヤー側のカメラ動作など自由度が高いシティーズと比べるのは如何なものか
それがどのようにゲーム内で映るのかは当然企業側は確認するし
ましてやCOあるいはパラドが確認するなら兎も角いちド素人が「使っていいスよね?」的に
聞いたらどうなるかぐらい想像つくだろ
今ワクショにあるマクドナルドだって許可なんか取ってないと思う
相当プレイヤー側のカメラ動作など自由度が高いシティーズと比べるのは如何なものか
それがどのようにゲーム内で映るのかは当然企業側は確認するし
ましてやCOあるいはパラドが確認するなら兎も角いちド素人が「使っていいスよね?」的に
聞いたらどうなるかぐらい想像つくだろ
今ワクショにあるマクドナルドだって許可なんか取ってないと思う
205名無しさんの野望 (スーップ Sd33-dTfj)
2023/03/08(水) 13:50:26.08ID:bZ72x3tEd 俺はちゃんとグラ追求してほしいよ
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-Qpn1)
2023/03/08(水) 13:53:41.97ID:2wCRKLxz0207名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-Qpn1)
2023/03/08(水) 13:53:49.00ID:Sf65yNjh0 悪魔の技術がいいなあ
すごいグラででかい街やりたいよー
すごいグラででかい街やりたいよー
208名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lFwV)
2023/03/08(水) 15:54:48.55ID:5q2hbByia 俺の2070ゲーミングノートが火を噴くぜ(物理)
209名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-IkvE)
2023/03/08(水) 16:27:49.50ID:50QqwocWa デスウェーブも控えめにしてほしいね
210名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-zdzo)
2023/03/08(水) 17:03:33.67ID:vwLiNR3u0 ゾーンのセル制を改良してほしいね。
敷地の境界は専用プログラムで線を引く。
土地が確定されたら、適切な建物が生える的に。
プレイヤは高密度、低密度で分けるのではなく、玄関の間隔を指定するみたいな。
敷地の境界は専用プログラムで線を引く。
土地が確定されたら、適切な建物が生える的に。
プレイヤは高密度、低密度で分けるのではなく、玄関の間隔を指定するみたいな。
211名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-Qpn1)
2023/03/08(水) 17:06:07.15ID:B1Nz2T3ua 6コアで970のワイ
LOW画質でしか出来なくなりそう
LOW画質でしか出来なくなりそう
212名無しさんの野望 (スッププ Sd33-cLxi)
2023/03/08(水) 17:43:05.96ID:9PF/2zp6d213名無しさんの野望 (ワッチョイ e976-zdzo)
2023/03/08(水) 18:06:39.80ID:k1KcgBan0 Cities Skylinesの大きな特徴と言えば、道路が太いことだと思う
1ユニット = 1uの長さが8メートルなんだよね
MOD無しの道路の太さは2u = 16メートルなんだよ
その2車線道路の両側が駐車スペースになっていて消防車や救急車が駐車可能なわけだけども
幅が16mもあるんだから当然だよね
MODを入れたら幅2uの道路を4車線にできたり、幅4uの道路を8車線にできるわけだけども、当然といえば当然だ
問題は最小単位の1uが8メートルだってこと
実際の日本の道路事情を考えればすぐにわかることだけども、幅4mも無いような狭すぎ単線道路だらけ
だからCitiesによって、現実の日本を表現することは不可能だ。狭い道路が多すぎて、再現できない
住宅の敷地面積はどうだろうね
2u * 2u の16m * 16m だと面積は256m^2 になるわけだけども
日本の注文住宅の敷地面積の中央値が252.4ということだから、大体このサイズらしい
1ユニット = 1uの長さが8メートルなんだよね
MOD無しの道路の太さは2u = 16メートルなんだよ
その2車線道路の両側が駐車スペースになっていて消防車や救急車が駐車可能なわけだけども
幅が16mもあるんだから当然だよね
MODを入れたら幅2uの道路を4車線にできたり、幅4uの道路を8車線にできるわけだけども、当然といえば当然だ
問題は最小単位の1uが8メートルだってこと
実際の日本の道路事情を考えればすぐにわかることだけども、幅4mも無いような狭すぎ単線道路だらけ
だからCitiesによって、現実の日本を表現することは不可能だ。狭い道路が多すぎて、再現できない
住宅の敷地面積はどうだろうね
2u * 2u の16m * 16m だと面積は256m^2 になるわけだけども
日本の注文住宅の敷地面積の中央値が252.4ということだから、大体このサイズらしい
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-zdzo)
2023/03/08(水) 18:19:49.69ID:vwLiNR3u0 道路は、ノードをセグメントでつなぐ形式じゃなくて
お絵かきソフトみたいに自由線画で描ける感じにしてほしい。
いまだって歩道は近かったらなんとなく接続されるよね。
それで線の太さで4mとか8mとか、線の種類を変えたら高速とかレンガ畳みとか
変えられたらいい。
2本平行線ひいて、3本に増やして車線増加とかして欲しい。
お絵かきソフトみたいに自由線画で描ける感じにしてほしい。
いまだって歩道は近かったらなんとなく接続されるよね。
それで線の太さで4mとか8mとか、線の種類を変えたら高速とかレンガ畳みとか
変えられたらいい。
2本平行線ひいて、3本に増やして車線増加とかして欲しい。
216名無しさんの野望 (ワッチョイ e976-zdzo)
2023/03/08(水) 18:28:55.63ID:k1KcgBan0217名無しさんの野望 (ワッチョイ e976-zdzo)
2023/03/08(水) 18:33:57.55ID:k1KcgBan0 全然話変わるのだけれども
Financial Districts
っていうDLCはどんな感じですか?
丸一年ぐらいこのゲームプレイしてなくて、買い渋っているうちに、メインDLCを3つ未購入になってた
エアポートと、プラザ&プロムナードと、ファイナンシャルディストリクトの3つ
Financial Districts
っていうDLCはどんな感じですか?
丸一年ぐらいこのゲームプレイしてなくて、買い渋っているうちに、メインDLCを3つ未購入になってた
エアポートと、プラザ&プロムナードと、ファイナンシャルディストリクトの3つ
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-zdzo)
2023/03/08(水) 18:58:47.86ID:vwLiNR3u0 投資がどうとかは1回いじってもう触らないと思う。
建物が増えるからそれが欲しいなら。
建物が増えるからそれが欲しいなら。
219名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-DTLS)
2023/03/08(水) 19:06:35.01ID:JEfbTeHRM https://gigazine.net/news/20230307-cities-skylines-2-announcement/
>公開された予告映像には美麗なグラフィックで描かれる街並みが映し出されていますが、ゲーム映像をそのまま反映させたわけではないとのこと
>公開された予告映像には美麗なグラフィックで描かれる街並みが映し出されていますが、ゲーム映像をそのまま反映させたわけではないとのこと
220名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-W5Lg)
2023/03/08(水) 19:12:50.53ID:YLBvbiEU0221名無しさんの野望 (クスマテ MM63-nxKS)
2023/03/08(水) 19:17:05.52ID:J92sKUuZM 引き続きUnityを使うって記事を見たけどどっちなんだ
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/08(水) 19:24:46.56ID:ycdMxlDT0 >>221
開発元が2もUnityと明言したよ
開発元が2もUnityと明言したよ
223名無しさんの野望 (ワッチョイ 132a-rQ/Z)
2023/03/08(水) 19:32:22.24ID:4U2g/Bso0 今どき鉄道模型用の建物の看板類すら、特に許可を得たもの以外は架空名だらけに変更されてるのに
なんで簡単に実名が使えると思ったのか
なんで簡単に実名が使えると思ったのか
224名無しさんの野望 (アウアウクー MMc5-dBoj)
2023/03/08(水) 19:51:50.91ID:1dfEWpu7M 実名看板や広告が使われてるのはプロスピくらい?
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-zdzo)
2023/03/08(水) 20:03:22.97ID:vwLiNR3u0227名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-W5Lg)
2023/03/08(水) 20:13:04.05ID:YLBvbiEU0 日本は、可住地面積がヨーロッパ諸国の半分以下で
人口は倍だから
人口は倍だから
228名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-JAe9)
2023/03/08(水) 20:38:31.40ID:tUARYVlNa >>188
A列車スレの地獄のようなレス合戦がここでも起きるのか‥。
A列車スレの地獄のようなレス合戦がここでも起きるのか‥。
229名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-JAe9)
2023/03/08(水) 20:40:48.37ID:tUARYVlNa >>191
そのゲーム、普通のイベントで火事が起きるんですが‥。
そのゲーム、普通のイベントで火事が起きるんですが‥。
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/08(水) 21:38:26.98ID:gy7ssGAv0231名無しさんの野望 (ワッチョイ 7173-W5Lg)
2023/03/08(水) 21:48:47.12ID:Knkn1oQT0 アンレアル疑惑はムービーで出てくるガソリンスタンドが
アンレアル5.1のガソリンスタンドアセットの見た目そのまんまだったらしくて
そこから話が大きく広がって問い合わせも殺到したみたい
アンレアル5.1のガソリンスタンドアセットの見た目そのまんまだったらしくて
そこから話が大きく広がって問い合わせも殺到したみたい
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 2958-sFSu)
2023/03/08(水) 22:21:48.23ID:vKyE9a7A0 skylines2では道路沿いの外側に田畑とか小屋とか私道が勝手に建つことに期待したいな
一作目は仕様上、草原から突然大都市に変わるから少し違和感があった
>>188
昔のゲームだけど、The Tower 2はコラボが色々あって好きだった
一作目は仕様上、草原から突然大都市に変わるから少し違和感があった
>>188
昔のゲームだけど、The Tower 2はコラボが色々あって好きだった
233名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ca-8zxx)
2023/03/08(水) 22:34:26.19ID:TFEOf8C90 そういや2013シムシティには日産の電気自動車のアセットなかったっけ?
そろそろグラボの新調考えてるから早く推奨スペック出して欲しいわ
そろそろグラボの新調考えてるから早く推奨スペック出して欲しいわ
234名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/08(水) 23:08:13.10ID:ycdMxlDT0235名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/08(水) 23:15:28.86ID:gy7ssGAv0 おかしくはないけどもメディアともあろうものが
>なお前作のゲームエンジンはUnityが採用されていたが、今作はUnreal Engine 5で制作されているそうだ。
って言い切るのは根拠があるべきだと思うよw
>なお前作のゲームエンジンはUnityが採用されていたが、今作はUnreal Engine 5で制作されているそうだ。
って言い切るのは根拠があるべきだと思うよw
236名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp45-mh+s)
2023/03/08(水) 23:26:10.10ID:P7qQtLeJp ネットメディアにそんな物期待するな
237名無しさんの野望 (ワッチョイ e976-zdzo)
2023/03/08(水) 23:35:16.05ID:k1KcgBan0 Green Citiesの、オフィス街のITクラスター化って使ったことないのだけども
商業地区とどの程度近ければ良いのかな?
商業地区とどの程度近ければ良いのかな?
238名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-OXBy)
2023/03/08(水) 23:52:57.77ID:xB+QuF2t0 ムービーはUE5を使っていたようだから、誤解を招くのも当然
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 4176-Qpn1)
2023/03/09(木) 01:36:58.66ID:6lSA+0t50 そういやUnity→UE5だったらMODの流用なんて論外なんて事は俺でもわかるけど
エンジンが同じUnity同士だったらある程度はMODの流用も可能になるのかな?
エンジンが同じUnity同士だったらある程度はMODの流用も可能になるのかな?
240名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-DTLS)
2023/03/09(木) 01:50:18.68ID:jrJWRD1o0 セーブデータやmodが使い回せるくらいの変更しかしないなら
わざわざ2にしないと思うけどね
わざわざ2にしないと思うけどね
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b1-00JE)
2023/03/09(木) 02:03:27.46ID:sJlCSeYV0 アセットはともかくMODはなあ
242名無しさんの野望 (ワッチョイW 416e-1qR0)
2023/03/09(木) 02:14:36.99ID:tU+yeicO0 開発公式Twitterで互換性ないって発表されてるじゃん
ちょい上読みなよ
ちょい上読みなよ
243名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ca-8zxx)
2023/03/09(木) 02:21:49.70ID:3aMAziUv0 Unityは確か2020辺りでレンダーの仕様とか変わってたしモデルだけ流用ってのも難しいのかな
244名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM15-g0Q9)
2023/03/09(木) 02:45:08.55ID:1oAJX4YKM 最新のUnityだとCPU何Tまで使ってくれるの?
245名無しさんの野望 (ワッチョイ e976-zdzo)
2023/03/09(木) 07:15:25.62ID:ZUjm5Gus0 今更過ぎる質問でアレなんだけども
このゲームの商業地区って
全体に分散させるのと、一箇所に集中させるのと、どちらが良いの?
住民が必ず近場の商業地区を利用してくれるのであれば分散させて良いだろうと思うのだけど
これまでプレイしてきた限りではそうじゃないというか、近場の商業地区に行かずに遠くの店に行くことがザラじゃないかなって思って
分散させてもあっちこっち行きやがるのなら、マップ中央あたりに固めた方が良いのだろうかと悩む
一極集中したらしたで、商品の配送トラックも一箇所に溜まって、交通パンクしそうだなとは感じるのだけどさ
このゲームの商業地区って
全体に分散させるのと、一箇所に集中させるのと、どちらが良いの?
住民が必ず近場の商業地区を利用してくれるのであれば分散させて良いだろうと思うのだけど
これまでプレイしてきた限りではそうじゃないというか、近場の商業地区に行かずに遠くの店に行くことがザラじゃないかなって思って
分散させてもあっちこっち行きやがるのなら、マップ中央あたりに固めた方が良いのだろうかと悩む
一極集中したらしたで、商品の配送トラックも一箇所に溜まって、交通パンクしそうだなとは感じるのだけどさ
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 2958-W5Lg)
2023/03/09(木) 07:29:52.10ID:Oz9dkwcm0 >>245
一極集中したらしたで、商品の配送トラックも一箇所に溜まって、交通パンクするよ
一極集中したらしたで、商品の配送トラックも一箇所に溜まって、交通パンクするよ
247名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lFwV)
2023/03/09(木) 09:18:12.79ID:SYc3m7bra MODどころかDLC要素すら網羅してないなんてのがいつものパターンだから…まあ長い目で気楽に待ちましょ
初期バージョンはモノレールもフェリーもなく空港大学は固定マスとか十分ありうると予想
初期バージョンはモノレールもフェリーもなく空港大学は固定マスとか十分ありうると予想
249名無しさんの野望 (スフッ Sd33-rZZe)
2023/03/09(木) 09:45:06.15ID:PBuSGw95d まぁリアルでも一極集中したら渋滞になるしな
地元に巨大イオンできたら今まで閑散としてた峠道が今や渋滞の名所ですよ
地元に巨大イオンできたら今まで閑散としてた峠道が今や渋滞の名所ですよ
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-Qpn1)
2023/03/09(木) 10:38:14.59ID:q6FPrkd40 C:SのためにPCを買い換えようと思っているが
それで今度はWindows12非対応とか言われたら笑えない
それで今度はWindows12非対応とか言われたら笑えない
251名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-FSfs)
2023/03/09(木) 10:56:35.72ID:KpP3aZk20 流石に今新しく組んだPCが対応外って言われることは無いんじゃないの
型落ちのパーツでも使わない限りは
型落ちのパーツでも使わない限りは
252名無しさんの野望 (スッップ Sd33-euSl)
2023/03/09(木) 11:18:14.09ID:QUZ/nUtQd これから組むのならどうせなら実機情報揃ってからの方がいいんじゃ
今は時期が悪いネタではなくて
今は時期が悪いネタではなくて
253名無しさんの野望 (ワッチョイW 91cf-l93C)
2023/03/09(木) 11:21:57.68ID:NufcnITz0 バニラこそが開発者の考える本来のレベルデザインなのでバニラが本来楽しむべき難易度
と考えてるからMODもDLCもなくても一向に構わん…なんて考えてるのは少数派だろうな
MOD前提と考える人の気持ちもわかるし
と考えてるからMODもDLCもなくても一向に構わん…なんて考えてるのは少数派だろうな
MOD前提と考える人の気持ちもわかるし
254名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-+4k+)
2023/03/09(木) 11:24:39.57ID:AhFUjoZH0 DLCは好きなものだけ入れろ
個人の自由だ
個人の自由だ
255名無しさんの野望 (スフッ Sd33-rZZe)
2023/03/09(木) 11:52:48.36ID:PBuSGw95d MODもたいていはバニラのレベルデザイン+α程度で作られてるし無問題だろう
256名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-8sle)
2023/03/09(木) 12:03:11.21ID:iUPrt2A3r257名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b58-bNXq)
2023/03/09(木) 12:26:51.80ID:/3jNX+vX0 大元は都市経営シムだからジオラマ寄りの機能や調整をどれだけ充実してくれるかなあ
258名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-Z4eY)
2023/03/09(木) 12:30:54.82ID:68Skn9LHa 汚水を各逸般の誤家庭にお届け出来たらいいなぁ
259名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/09(木) 12:33:04.47ID:2ui+I4Pv0 個人的にはアセット設置して理想の街~とかには全く興味ない組なのでシミュレーション部分に力を入れてもらいたい気持ちはある
260名無しさんの野望 (スフッ Sd33-Hb1a)
2023/03/09(木) 12:48:33.17ID:6ObzCHVfd 上水と下水は分離して敷設したいな
あと電気も、発電所から変電所までは高圧、変電所から需要家までは低圧の系統で
あと電気も、発電所から変電所までは高圧、変電所から需要家までは低圧の系統で
261名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lFwV)
2023/03/09(木) 12:54:32.16ID:SYc3m7bra >>260
すまんが、その辺の細分化がどーゆーふーにゲームの面白さにつながるのかちょっとわかんない
すまんが、その辺の細分化がどーゆーふーにゲームの面白さにつながるのかちょっとわかんない
262名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lFwV)
2023/03/09(木) 12:56:48.60ID:SYc3m7bra しっかしパッと流し読みしただけでも要望バラバラで、こら開発大変そうだわ
263名無しさんの野望 (ワッチョイ b383-W5Lg)
2023/03/09(木) 13:12:23.90ID:fhmp9MMO0 最悪オブジェクト制限だけ撤廃してくれればなぁ
でもUnity継続だとそれも難しいのかな
グラボが焼き切れるまで開発したいよ~
でもUnity継続だとそれも難しいのかな
グラボが焼き切れるまで開発したいよ~
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-OkyU)
2023/03/09(木) 13:15:59.94ID:Mc4ynTxU0 必須レベルのmodは初期から入ってるぐらいの利便性でいいよ
交通関係の動きをましにして特に墓場ゴミ関係
あとはグラぐらい
交通関係の動きをましにして特に墓場ゴミ関係
あとはグラぐらい
265名無しさんの野望 (ワッチョイW fb70-dBoj)
2023/03/09(木) 13:16:03.01ID:w2AyTnTo0 逆に水道は道路と一体化でいいかな。
わざわざひくのがめんどい
道路ひいたらその下に水道管も自動で設定されるみたいな。電線も同じく。地上か地中化で選べたらいい
わざわざひくのがめんどい
道路ひいたらその下に水道管も自動で設定されるみたいな。電線も同じく。地上か地中化で選べたらいい
266名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-W5Lg)
2023/03/09(木) 13:32:42.37ID:tU+yeicO0 >>264
霊柩車の移動範囲を絞ってほしいね
回収10を埋めるためにMAP全体から強引に割り当てるのやめてほしい
自分の範囲に死者がいなくなったら施設に戻ってほしいい
あれのおかげで余計な火葬場が増えてる
霊柩車の移動範囲を絞ってほしいね
回収10を埋めるためにMAP全体から強引に割り当てるのやめてほしい
自分の範囲に死者がいなくなったら施設に戻ってほしいい
あれのおかげで余計な火葬場が増えてる
267名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-Qpn1)
2023/03/09(木) 13:49:14.68ID:q6FPrkd40 そもそも墓地の回収ってゲーム性に必要なのかな
個人的にはそのレベルで見直して欲しい
>>251-252
Windows10が出た頃、次のOSは出さないと聞いてかなり張り込んだんだ
その後だまされた形になったので、もう何を信じていいか分からない
C:S本体が出て少し経った頃にまた考えてみる。ありがとう
個人的にはそのレベルで見直して欲しい
>>251-252
Windows10が出た頃、次のOSは出さないと聞いてかなり張り込んだんだ
その後だまされた形になったので、もう何を信じていいか分からない
C:S本体が出て少し経った頃にまた考えてみる。ありがとう
268名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bca-FSfs)
2023/03/09(木) 13:51:03.21ID:KpP3aZk20 >>265
条例で電気水道の地中化とか作ったら良さそうって思った
選択したら道路を引いた段階で全て整備されるけど、その分個別に整備するより割高みたいな
あと車線管理だけはほんとに頑張って欲しいわ地道に1本1本付け替えていくのは人間には辛すぎる
条例で電気水道の地中化とか作ったら良さそうって思った
選択したら道路を引いた段階で全て整備されるけど、その分個別に整備するより割高みたいな
あと車線管理だけはほんとに頑張って欲しいわ地道に1本1本付け替えていくのは人間には辛すぎる
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-Qpn1)
2023/03/09(木) 13:52:18.54ID:STTXwFFV0 面倒な要素のシンプルモードはいいねえ
自由に遊ぶ時代だし
自由に遊ぶ時代だし
270名無しさんの野望 (スッップ Sd33-euSl)
2023/03/09(木) 13:58:39.66ID:QUZ/nUtQd ほんとにジョギングまでするならライフモードがほしい
一家族を密着で見守るモード
一家族を密着で見守るモード
271名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/09(木) 14:13:37.88ID:2ui+I4Pv0 >>270
実績見ると若者~老年までのライフパスを巡るって項目があるらしいので、密着は実現しそうな気がする。
実績見ると若者~老年までのライフパスを巡るって項目があるらしいので、密着は実現しそうな気がする。
272名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/09(木) 14:14:11.68ID:2ui+I4Pv0 巡るじゃなかった、辿る、だ。
273名無しさんの野望 (ワッチョイW fb70-dBoj)
2023/03/09(木) 14:24:25.04ID:w2AyTnTo0 そういや電気、水道はあるのにガスはないね。まぁそこまでは求めないけど
274名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-OkyU)
2023/03/09(木) 14:33:24.02ID:Mc4ynTxU0 燃料の概念はあったけど全部車で発電所に持っていくのは現実的じゃないしパイプライン引けたらいいね
277名無しさんの野望 (スッップ Sd33-F+BF)
2023/03/09(木) 14:38:37.84ID:Q8Yip60kd 水道は上下水道ガス管の集合と考えればいい
278名無しさんの野望 (スップ Sd33-P5c1)
2023/03/09(木) 15:03:01.75ID:z2xn6Dadd 空港と海港関係の各施設やその寸法は
もう少しリアリティを持たせても良いと思う
コンテナターミナル前の道路が
片側一車線の対面通行とかやめてね
もう少しリアリティを持たせても良いと思う
コンテナターミナル前の道路が
片側一車線の対面通行とかやめてね
279名無しさんの野望 (ワッチョイ c91f-Qpn1)
2023/03/09(木) 15:04:49.14ID:NqqMuNRO0 車両のアホな経路アルゴリズムと渋滞解消ゲーが直ってくれてればいいわ
280名無しさんの野望 (JP 0H8b-CJyu)
2023/03/09(木) 15:45:02.31ID:BwlRZJcbH 低密度商業がレベルアップして高学歴店員が必要になる→しかし低学歴が居座ってるので高学歴が働けない→高学歴が必要です警告→廃墟化
これが地味にイラッとするから2では修正されるといいな
これが地味にイラッとするから2では修正されるといいな
281名無しさんの野望 (ワッチョイW 91cf-l93C)
2023/03/09(木) 16:19:10.26ID:NufcnITz0 後半になると前半の商業施設が買収されて低学歴はリストラされるのが自然かな
282名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-zdzo)
2023/03/09(木) 18:15:43.72ID:AhAvJ1TO0283名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a6-Qpn1)
2023/03/09(木) 20:47:34.39ID:ayel7Hqp0 マジでシミュレーション関係は力入れてほしい
citiesシリーズの特徴である鉄道のダイヤグラムとか
普通に1日の概念がほしい…、ラッシュアワー対策とかしてみたい
あとは交通AIしっかりしてくれれば何も言わないや
シミュレーション以外だけはアセットでなんとかなるし
citiesシリーズの特徴である鉄道のダイヤグラムとか
普通に1日の概念がほしい…、ラッシュアワー対策とかしてみたい
あとは交通AIしっかりしてくれれば何も言わないや
シミュレーション以外だけはアセットでなんとかなるし
284名無しさんの野望 (ワッチョイW 31d3-Cbz3)
2023/03/09(木) 21:14:50.23ID:xDvK2pkd0 人口と見た目の街並の不一致さがすごかったからそこを改善…むりかな
海外だとあんなもん?
高層ビル立ちまくって五万人とかさ
海外だとあんなもん?
高層ビル立ちまくって五万人とかさ
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 2958-sFSu)
2023/03/09(木) 21:27:05.31ID:MLL5/nRd0286名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/09(木) 21:39:16.96ID:2ui+I4Pv0 2023年発売が事実ならもうゲーム部分はほぼ完成してて、ブラッシュアップ&バグ取り段階だよね。
ゲーム画面が全く出てこないのがなぜか気になる
ゲーム画面が全く出てこないのがなぜか気になる
287名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-4avp)
2023/03/09(木) 21:49:12.72ID:w9kTxNafr288名無しさんの野望 (ワッチョイ 7934-Qpn1)
2023/03/09(木) 22:08:03.60ID:6mI33l6+0 大都市になるとCitizen Units上限達するのとかもう少しどうにかしてほしいな
達すると乗り物とかがすぐ変な変な動きになるからなぁ
達すると乗り物とかがすぐ変な変な動きになるからなぁ
289名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b1-dAbh)
2023/03/09(木) 22:16:52.36ID:1pVk7MW50 デフォはまだしもmodで倍にしてもキツイって相当大都市だな
290名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b53-rZZe)
2023/03/09(木) 22:32:57.79ID:vsJt9U0E0 送電や下水分離にこだわるなら道路と同じく太さや容量の概念を導入するのが先だと思う
水源からパイプ一本だけで100万都市の水を全部まかなえるのはおかしいし
水源からパイプ一本だけで100万都市の水を全部まかなえるのはおかしいし
291名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-Qpn1)
2023/03/09(木) 22:42:24.16ID:/PDwrPVra 下水と言えば安いけど大雨で臭くなる合流式、お高い分流式とか
そこまで選んで出来るようになってたら拍手するね
そこまで選んで出来るようになってたら拍手するね
292名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-v6zQ)
2023/03/09(木) 22:47:09.04ID:OkRjT5FJa 下水を市民の胃袋で浄化するサステイナブル方式も追加で
293名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b99-Hb1a)
2023/03/09(木) 22:48:49.93ID:Jvpr/XXE0 都市をテーマにしたシミュレーションゲームなんだから、少なくともインフラにはリアルに拘って作って欲しいわ
株式取引とかどうでもいいから
株式取引とかどうでもいいから
294名無しさんの野望 (ワッチョイW 2958-sFSu)
2023/03/09(木) 22:52:05.46ID:MLL5/nRd0295名無しさんの野望 (ワッチョイW 91cf-l93C)
2023/03/10(金) 00:01:54.24ID:ChCKVwI80 新しい区画作るたびに水道管増設するのって戦略も何もなくただめんどくさいだけだからいっそ工程を増やしてなんか考えてやらないといけないようにしてほしい
でもそういうことしたら「1は設置するだけだったのに2は無駄な手順が増えてクソ」みたいな叩かれ方しそう
でもそういうことしたら「1は設置するだけだったのに2は無駄な手順が増えてクソ」みたいな叩かれ方しそう
296名無しさんの野望 (ワッチョイ 79a8-Qpn1)
2023/03/10(金) 00:27:43.75ID:ut0S8FGx0 それこそCADで設計していればいいレベルかと
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/10(金) 00:33:43.38ID:Lkf0gkfY0 どうせ今の81MODに統合されたRemove Need forみたいなのが出てくるでしょ
最近電気水道みたいなインフラは全部MODで全開通やってるわ
プレイヤーがちまちまやる作業じゃないし
最近電気水道みたいなインフラは全部MODで全開通やってるわ
プレイヤーがちまちまやる作業じゃないし
298名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b0-uRGO)
2023/03/10(金) 01:31:55.05ID:SjvMSR6a0 車の車線変更はノード以外でも自由におこなってほしい
299名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ca-8zxx)
2023/03/10(金) 02:58:35.53ID:6HKJ7mza0 高架道路っていうか二段重ねになってる道路をMODとか無しで普通に作れるようにしてほしいな
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 7173-W5Lg)
2023/03/10(金) 03:43:19.49ID:yw9BkqHU0 インフラは国有化民営化選択出来れば良い
国営だったらプレイヤーが整備して利益貪って民営化は自動で勝手にやってくれる代わりに利益0とかでさ
もっとも前提で建物立てたら電線切れるとかそういう不便さを消して
国営だったらプレイヤーが整備して利益貪って民営化は自動で勝手にやってくれる代わりに利益0とかでさ
もっとも前提で建物立てたら電線切れるとかそういう不便さを消して
301名無しさんの野望 (ワッチョイW 13f4-8sle)
2023/03/10(金) 08:50:32.93ID:5FLmrFHv0 鉄道ダイヤ組みたいならA列車に行けばいいのでは
302名無しさんの野望 (ワッチョイW 4140-v6zQ)
2023/03/10(金) 08:53:31.33ID:DKIKt2iz0 ダイヤ組みたくてMOD入れたら
複雑だし英語だし車庫ないと走らないらしいしわけがわからないよ
複雑だし英語だし車庫ないと走らないらしいしわけがわからないよ
303名無しさんの野望 (スッップ Sd33-F+BF)
2023/03/10(金) 09:04:03.78ID:qiVrA54pd 現実でも車庫か車両基地ない鉄道なんてほとんどないし
304名無しさんの野望 (スププ Sd33-rZZe)
2023/03/10(金) 10:28:24.12ID:KLqx23Eyd 中密度地区はそろそろ実装してほしい
低密度区間だらけの田舎に一部だけ高密度作ったら摩天楼ニョキニョキするのはめちゃくちゃ違和感
低密度区間だらけの田舎に一部だけ高密度作ったら摩天楼ニョキニョキするのはめちゃくちゃ違和感
305名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/10(金) 10:32:02.18ID:8HrzuJrf0 kerbal space program1→2
の例があるから怖いな。
・1にはあるので当たり前だと思ってた要素が2にはまだ未実装
・RTX4000シリーズでも重いレベルに最適化されていない
こんな状態だからなぁ
の例があるから怖いな。
・1にはあるので当たり前だと思ってた要素が2にはまだ未実装
・RTX4000シリーズでも重いレベルに最適化されていない
こんな状態だからなぁ
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-nyng)
2023/03/10(金) 10:43:21.61ID:Lkf0gkfY0307名無しさんの野望 (スッププ Sd33-cLxi)
2023/03/10(金) 10:45:07.79ID:jtP9gGftd アーリーアクセスの事を理解してない人がいるな
308名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b99-Hb1a)
2023/03/10(金) 10:50:03.27ID:jsJBONK60 バスも路面電車も車庫作らないと稼働しないのに、
地下鉄と鉄道はなんで車両基地がないんだろうな
なんか違和感しかない
地下鉄と鉄道はなんで車両基地がないんだろうな
なんか違和感しかない
309名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-Qpn1)
2023/03/10(金) 10:57:33.41ID:E9aWIOyf0 車庫があったらあったでゲームの邪魔だし、なかったらなかったで変
定期的に車庫に戻ろうとして大群で道路を塞ぐバス
運転手を交代させる様子もなく永遠に路線を走り続けるバス
他の交通機関でも同様。果たしてどっちがましなんだろうか
定期的に車庫に戻ろうとして大群で道路を塞ぐバス
運転手を交代させる様子もなく永遠に路線を走り続けるバス
他の交通機関でも同様。果たしてどっちがましなんだろうか
310名無しさんの野望 (スップ Sd73-PTdY)
2023/03/10(金) 11:31:53.84ID:nKoAUddAd バスの車庫ちっこいねん
311名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM35-get7)
2023/03/10(金) 12:01:21.52ID:10tTHQOqM 飛行船とかヘリコプターとか、なくても困らんもんが付いてて
鉄道、港湾の機能が簡素すぎな謎のゲーム
鉄道、港湾の機能が簡素すぎな謎のゲーム
312名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-lFwV)
2023/03/10(金) 12:51:03.88ID:gxG3XG0Ca >>305
怖いっつーか、他パラドゲー知ってる人は多分そんなスタートと思ってるんじゃないかな
怖いっつーか、他パラドゲー知ってる人は多分そんなスタートと思ってるんじゃないかな
313名無しさんの野望 (ワッチョイW 2958-aYaD)
2023/03/10(金) 13:28:47.93ID:fuGETXw70 2で軽くなる可能性はやっぱりない?
314名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-8sle)
2023/03/10(金) 13:34:34.21ID:6yuWUb2/r そもそもなんで軽くなると思ったの
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-W5Lg)
2023/03/10(金) 13:41:54.72ID:tI/e96nl0 メモリー管理が良くなってその部分が改善する可能性はあるけど
ソフトの動作自体の重さは軽くなることはないと思う
ソフトの動作自体の重さは軽くなることはないと思う
316名無しさんの野望 (アウアウアー Sa8b-bNXq)
2023/03/10(金) 13:54:34.64ID:zuUGHTTwa 同じ建物が並んで建たない、遊びの空間がある
地域地区ごとに特色が出る、くらいはしてくれたらニョキニョキさせてもいいかな
地域地区ごとに特色が出る、くらいはしてくれたらニョキニョキさせてもいいかな
317名無しさんの野望 (スップ Sd33-P5c1)
2023/03/10(金) 14:32:53.14ID:a+r3O1jId318名無しさんの野望 (スッップ Sd33-SKjz)
2023/03/10(金) 14:44:22.72ID:OXkiCVTcd 16コアのCPUで万端の準備をして裸待機しようず
319名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-zdzo)
2023/03/10(金) 15:10:12.33ID:xW4u8FPe0 2が150タイルって話が有るから、1と同じ9タイルぐらいで遊ぶなら今より軽くなるってのは期待薄かな?
320名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-Qpn1)
2023/03/10(金) 15:18:16.69ID:MxkD8Xc2a ナンバリング増えて軽くなるタイトルなんて基本ないのでは
もし画質選択の下限が広がればワンチャンくらい
もし画質選択の下限が広がればワンチャンくらい
321名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-9kqF)
2023/03/10(金) 15:21:55.81ID:8HrzuJrf0 流石にどんなゲームも発売直後は最適化甘いものなので期待しない方がいい
323名無しさんの野望 (スッップ Sd33-p1z7)
2023/03/10(金) 16:42:22.60ID:EBaRCbbfd 性能を発揮しきれていないくらい高性能なPCなら2になって活かしてくれるようになった結果軽くなることはある
時代遅れPCなら2になったらさらに重くなるだろうな
時代遅れPCなら2になったらさらに重くなるだろうな
324名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bf7-OXBy)
2023/03/10(金) 17:14:18.93ID:yec1TQd00 仮にマルチコアで動くようになるなら処理面は快適になるんじゃない?
グラフィック面はどうやっても重くなると思うけど
グラフィック面はどうやっても重くなると思うけど
325名無しさんの野望 (ブーイモ MMeb-2q9g)
2023/03/10(金) 17:16:58.53ID:EmNDPtmfM 建物人や車でテクスチャー貼りまくりぽそうだから軽くなることは無さそうだけど
思ったより軽かったってのは無くはないかもね
思ったより軽かったってのは無くはないかもね
326名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-NQ/T)
2023/03/10(金) 17:30:22.34ID:TtvmMG7f0 TMPEの機能はマジで頼むよ
327名無しさんの野望 (ワッチョイW 13cd-4Jla)
2023/03/10(金) 17:54:39.05ID:8UooKEpw0 1タイルが今と同じ大きさである保証はないよね
328名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-Hu4g)
2023/03/10(金) 19:14:35.11ID:tmrGKte3a 2はMod使わないと改善できないような致命的制限や仕様は無くしてほしいな
都市シミュレーションゲーとしてはかなり出来が悪いと思う
都市シミュレーションゲーとしてはかなり出来が悪いと思う
329名無しさんの野望 (ワッチョイW 09b0-uRGO)
2023/03/10(金) 19:33:28.86ID:SjvMSR6a0330名無しさんの野望 (ワッチョイW 1982-fmJx)
2023/03/10(金) 19:54:25.62ID:3FQjT4NB0 CS市民「後から来た人優先で永遠に待ち続けるのは、もう勘弁してください」
331名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-rQ/Z)
2023/03/10(金) 20:16:02.44ID:PZvux27H0 エリアは正方形ではなく、六角形
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 59ef-zdzo)
2023/03/10(金) 21:09:48.08ID:Ey2+jMmE0 行きたい方面に交通機関があったら人が交通機関しか使わないAI?もどうにかしてほしいね
333名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-mUoC)
2023/03/10(金) 22:00:15.38ID:m9ucNqiG0 2では市民がインスタを始めます
334名無しさんの野望 (アークセーT Sx45-zdzo)
2023/03/10(金) 23:33:20.97ID:tZ+H/ALdx 変なデザインとか色の建物は次作では無くなっててほしいな
336名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-lzl9)
2023/03/11(土) 00:57:55.46ID:Oc0036wKM 変な建物はシムシティオマージュで入れてるんじゃないかね
悪い部分を真似しなくてもいいのにと思うけど
悪い部分を真似しなくてもいいのにと思うけど
337名無しさんの野望 (スププ Sd9a-SwmW)
2023/03/11(土) 01:00:43.74ID:B/ezI1L3d 焼きそばは生き残れるのか
338名無しさんの野望 (ワッチョイW 9574-jwYa)
2023/03/11(土) 01:24:40.69ID:kNJ5U+8e0 インスタ採用か
炎上で自宅や会社が襲撃されるとかどう?
炎上で自宅や会社が襲撃されるとかどう?
339名無しさんの野望 (ワッチョイW ce36-RjEN)
2023/03/11(土) 02:48:57.79ID:x5YUYktm0 今思うと焼きそばゴリ押しなのに日本語版ないのちょっと謎だった
340名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-lzl9)
2023/03/11(土) 02:49:34.87ID:Oc0036wKM 市内に配置した警察機構が自動で対処して終わるだけ
そんなのいちいち対処しなきゃならなくなったらシムシティ系ではなくシムズ系のゲームになってしまう
そんなのいちいち対処しなきゃならなくなったらシムシティ系ではなくシムズ系のゲームになってしまう
341名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/11(土) 02:54:35.84ID:epeJcz8a0 久しぶりにプレイしようとしたら、大半のMODが死んでるっていう
頭抱えてる
頭抱えてる
342名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-S/Vi)
2023/03/11(土) 05:34:29.73ID:Mwb2uE6I0 新作出るのに話題にすら上がらないチャーパー君🐦
リストラされるのか否か。
リストラされるのか否か。
343名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-lzl9)
2023/03/11(土) 06:02:17.79ID:Oc0036wKM インタビューがつべに上がってるけど邪魔すぎる物を発案したのはおばちゃんだった
344名無しさんの野望 (スププ Sd9a-WHhl)
2023/03/11(土) 06:48:40.11ID:DZZorqJTd 余計なことをするのはおばちゃんってのは
世界共通なんやな
世界共通なんやな
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 1976-JIpj)
2023/03/11(土) 08:07:48.27ID:Lcer7/Lv0 よく槍玉に挙げられるシムシティ2013だけど道路を敷くと電気・水道も同時に通してくれるのだけはC:SEよりも良かったと思ってる
C:SE2はデフォルトで上と同じ仕様になって欲しいな
C:SE2はデフォルトで上と同じ仕様になって欲しいな
346名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-39rO)
2023/03/11(土) 09:32:13.72ID:Ij40rNQC0 MODで解決しなさい
347名無しさんの野望 (ワッチョイW ce36-RjEN)
2023/03/11(土) 09:42:30.02ID:x5YUYktm0 DLCとか膨大になりすぎてスパゲッティ化してる気がするから色々刷新に期待
348名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e36-lzl9)
2023/03/11(土) 12:30:13.86ID:Bd6oY8jW0 今より広いマップ
(既に150タイルという話が出てるので1と同じ1タイル4km2のままなら倍近い広さにはなる)
1マス8mから6mや4mに変更してより細かく作り込めるように
(現状不明)
時間シミューレートを何日もかけて昼夜が切り替わったり60km規制道路で車が1km移動するのに数時間かかるような謎な時間軸からリアルな物に変更
(現状不明)
市民、車両の行動パターンをよりリアルに
(現状不明)
1より多T対応
(増えるのは確定だが十分と言えるだけのT数に対応するかは不明、1はMOD使う事考えると8Tではなく16T対応が望まれる重さ、2も広くなる事を考慮すると32T対応が理想的な重さかもしれないがゲーム側は16Tまでしか対応しない可能性もある)
1と比べメモリ使用量削減
(これはマップの広さが倍になる事も考えると同規模の街であればメモリ使用量が減ってくれないと相当きついがどうなるか不明)
この辺やってくれるだけでPC新調しても良いなとは思える
(既に150タイルという話が出てるので1と同じ1タイル4km2のままなら倍近い広さにはなる)
1マス8mから6mや4mに変更してより細かく作り込めるように
(現状不明)
時間シミューレートを何日もかけて昼夜が切り替わったり60km規制道路で車が1km移動するのに数時間かかるような謎な時間軸からリアルな物に変更
(現状不明)
市民、車両の行動パターンをよりリアルに
(現状不明)
1より多T対応
(増えるのは確定だが十分と言えるだけのT数に対応するかは不明、1はMOD使う事考えると8Tではなく16T対応が望まれる重さ、2も広くなる事を考慮すると32T対応が理想的な重さかもしれないがゲーム側は16Tまでしか対応しない可能性もある)
1と比べメモリ使用量削減
(これはマップの広さが倍になる事も考えると同規模の街であればメモリ使用量が減ってくれないと相当きついがどうなるか不明)
この辺やってくれるだけでPC新調しても良いなとは思える
349名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d10-w6DU)
2023/03/11(土) 13:26:26.61ID:TqlVYu6b0 新調したいけどクソ高いし納期もかかりそうだし大蔵省の許可降りないやろなあ
350名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-F416)
2023/03/11(土) 13:31:09.91ID:ktb0PmCip あんま分かってないけどゲームが対応してもWindowsが制限かけるんじゃ
351名無しさんの野望 (ワッチョイW 86f7-PqpQ)
2023/03/11(土) 13:39:24.36ID:f65zIKuk0 時間の概念はリアルタイムにして速度調整で10万倍とかできるようにしてほしいなあ
デフォルトは1万倍ぐらいで
デフォルトは1万倍ぐらいで
352名無しさんの野望 (ガクブルW 8d10-w6DU)[黙祷]
2023/03/11(土) 14:46:51.47ID:TqlVYu6b0EQ 出来ることたくさん増えてもセンスがないから使いこなせない
353名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a83-mIEw)
2023/03/11(土) 16:38:21.07ID:l7voHGwC0 150タイル碁盤都市を敷き詰めるのもいいじゃないか
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d58-mIEw)
2023/03/11(土) 16:40:18.88ID:z/kLfBqk0 100万人都市を目指すだけで
色んなオブジェクトが制限数に達して難儀するので
先ずそこら辺だな
色んなオブジェクトが制限数に達して難儀するので
先ずそこら辺だな
355名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e11-XQCZ)
2023/03/11(土) 16:43:28.08ID:seGCZpQJ0 家族を眺めるとかミクロなところをこだわってるみたいだし100万人都市とか無理じゃないの
356名無しさんの野望 (アークセーT Sx85-S+nL)
2023/03/11(土) 17:06:15.10ID:qpyHvtyfx 個人的には遠景がリアルに見えるようになってたらうれしい
細かいところを作り込むのが好きな人の方が多いのかもしれんが
細かいところを作り込むのが好きな人の方が多いのかもしれんが
357名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-S/Vi)
2023/03/11(土) 17:20:06.85ID:cRq77Enhd 150タイルって一辺12タイルくらい?
18km→24kmか。
18km→24kmか。
358名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-S/Vi)
2023/03/11(土) 17:32:44.97ID:cRq77Enhd 24.5km×24.5kmで600km2
福岡市、北九州市、大阪市、神戸市よりも遥かにデカい。
近い面積の市町村と比べてみたら、もう北海道クラス。
https://i.imgur.com/65JwMdN.png
福岡市、北九州市、大阪市、神戸市よりも遥かにデカい。
近い面積の市町村と比べてみたら、もう北海道クラス。
https://i.imgur.com/65JwMdN.png
359same (ワッチョイW 56c0-XY0F)
2023/03/11(土) 17:49:37.63ID:lTCJRIbL0 石油発電所がずっと燃料無いんだが
高速インターチェンジや貨物駅近くにあるのにダメってどうすりゃいいんだ
そんなに渋滞もしてないし
高速インターチェンジや貨物駅近くにあるのにダメってどうすりゃいいんだ
そんなに渋滞もしてないし
360名無しさんの野望 (エムゾネW FF9a-yuRE)
2023/03/11(土) 18:29:56.13ID:/avZhBGLF 2になる前には歩行者パス表示されないとかのバグ直してほしな。
361名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-S+nL)
2023/03/11(土) 18:48:34.73ID:RWGEMWKr0362名無しさんの野望 (ワッチョイ 55a6-JIpj)
2023/03/11(土) 19:10:47.93ID:OiYleay+0 駐車場、車庫の挙動をしっかりしてほしいわ
今のじゃ生活感まったくないよねぇ・・・・?
今のじゃ生活感まったくないよねぇ・・・・?
363名無しさんの野望 (ワッチョイ d66e-BNp6)
2023/03/11(土) 20:47:57.14ID:L+pBP2Vh0 リアルにすればするほど、一つの建物の影響が大きすぎるからある程度リアルに落ち着くかな。
1つの高層マンションが潰れるだけでも数千人規模だろうし。立ち退きが非常に難しくなる。
1つの高層マンションが潰れるだけでも数千人規模だろうし。立ち退きが非常に難しくなる。
364名無しさんの野望 (ワッチョイW facd-5qQq)
2023/03/11(土) 20:52:44.56ID:FPN4Cq5N0 それって楽しい?
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-a+nz)
2023/03/11(土) 21:13:07.44ID:qJOaD1bj0 その生活感無いところにpropなどを配置して生活感を出すから面白いんだけど
いろんな人がいるもんだな
いろんな人がいるもんだな
366名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-F416)
2023/03/11(土) 21:29:52.65ID:FtDKvFEr0 ジオラマプレイはお断りなユーザーが大半じゃないかな
1箇所に数日数週間かけてなんて嫌になるやろ
1箇所に数日数週間かけてなんて嫌になるやろ
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/11(土) 22:23:21.83ID:epeJcz8a0 投資を試してみたのだけども、これクソじゃね?
株価が上下するのはわかる、のだが
株を保持することによる利益ってこれ設定されてないよね?
要するに、配当がない
加えて、なんか株買ってると収入が落ち込む
なぜ落ち込むのか、コレがわからない。株保有による資産税でもかかってるのかと疑いたくなる
買うときも売るときも、手数料がかからない仕様だということはわかる
現実の株は買うときも売るときも手数料取られるわけだから、それよりは簡単ではあるのだろう
医療サービスの株が何故か定期的に暴騰と暴落を繰り返すから、そこで儲けようと思えば儲けられるのだろうけども
いちいち株価をチェックするのが面倒すぎるし、チャーパーが株価の話ばっか連投するのが非常にうざい
普通は株って、長期で保有して、株価の上下は気にせずに、配当で儲けるものとちゃうんかと
なんなんだこの仕様。開発者は株トレーダーになにか恨みでも持ってるんか?
株価が上下するのはわかる、のだが
株を保持することによる利益ってこれ設定されてないよね?
要するに、配当がない
加えて、なんか株買ってると収入が落ち込む
なぜ落ち込むのか、コレがわからない。株保有による資産税でもかかってるのかと疑いたくなる
買うときも売るときも、手数料がかからない仕様だということはわかる
現実の株は買うときも売るときも手数料取られるわけだから、それよりは簡単ではあるのだろう
医療サービスの株が何故か定期的に暴騰と暴落を繰り返すから、そこで儲けようと思えば儲けられるのだろうけども
いちいち株価をチェックするのが面倒すぎるし、チャーパーが株価の話ばっか連投するのが非常にうざい
普通は株って、長期で保有して、株価の上下は気にせずに、配当で儲けるものとちゃうんかと
なんなんだこの仕様。開発者は株トレーダーになにか恨みでも持ってるんか?
368名無しさんの野望 (ワッチョイW 196e-HvS5)
2023/03/11(土) 22:28:07.18ID:jkn4YKTY0 そんな楽に儲ける方法が用意されてる訳が
369名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-S+nL)
2023/03/11(土) 22:32:59.78ID:TAtgOHw20 金はもはやあふれて困ることはないから、
儲けがどうとか意識から外れてるな。
ちなみに要らないDLCは断捨離するに一票。
金出してもったいない気持ちになるかもしれないが。
確実にPC処理量とトレードオフだし、その分誰かさんの作ったアセット複数入れるほうが有意義だから。
儲けがどうとか意識から外れてるな。
ちなみに要らないDLCは断捨離するに一票。
金出してもったいない気持ちになるかもしれないが。
確実にPC処理量とトレードオフだし、その分誰かさんの作ったアセット複数入れるほうが有意義だから。
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/11(土) 22:34:07.86ID:epeJcz8a0 話は全然変わるけれども、公式に、交差する地下鉄の駅が実装されたんやね
かなり昔から存在してた地下鉄アセットのSmall Inner City Metroだったかな
それの地下鉄が十字にクロスしているやつと、性能が酷似している印象
幅がどちらも3タイルなので
公式の建造物だから、多数プラットフォーム駅用のMODが必要なくなってるのも大きいな
わざわざシフト押しながらとかしなくても、普通に路線設定できるし
むしろ以前のMODが死んでるので、Small Inner City Metroの方は路線設定できなくなってた
かなり昔から存在してた地下鉄アセットのSmall Inner City Metroだったかな
それの地下鉄が十字にクロスしているやつと、性能が酷似している印象
幅がどちらも3タイルなので
公式の建造物だから、多数プラットフォーム駅用のMODが必要なくなってるのも大きいな
わざわざシフト押しながらとかしなくても、普通に路線設定できるし
むしろ以前のMODが死んでるので、Small Inner City Metroの方は路線設定できなくなってた
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/11(土) 22:42:55.36ID:epeJcz8a0 連投すまん
テンプレ読んでたら、アレやね
Plazas & Promenades ★★ のところに書いてある
『複数の路線が乗り入れる地下鉄駅が2つある』
っていう、これのことぽいかな
実際すごく便利だし、良いものだと思う
テンプレ読んでたら、アレやね
Plazas & Promenades ★★ のところに書いてある
『複数の路線が乗り入れる地下鉄駅が2つある』
っていう、これのことぽいかな
実際すごく便利だし、良いものだと思う
372名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-F416)
2023/03/11(土) 22:45:38.56ID:FtDKvFEr0 そうだね
373名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-S/Vi)
2023/03/11(土) 23:02:13.33ID:cRq77Enhd374名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-a+nz)
2023/03/11(土) 23:49:45.48ID:qJOaD1bj0 ジオラマプレイとか書いてないし1箇所に数日数週間かけてなんてのも書いてないしw
妄想で人を攻撃する習性があるな
木を植えてpropちょっと置くだけでもずいぶん変わる
むしろそんなこともやらないで同じことの繰り返しで何が楽しいのか謎
妄想で人を攻撃する習性があるな
木を植えてpropちょっと置くだけでもずいぶん変わる
むしろそんなこともやらないで同じことの繰り返しで何が楽しいのか謎
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-S+nL)
2023/03/11(土) 23:53:49.07ID:TAtgOHw20 地下鉄駅なんてどうせ見えないんだから、それこそバニラ地下駅を
ムーブイットで重ねたりクロスさせたりしたらいいんじゃないの?
地表はシュンケンパークでも置けば感じ出るし。
ムーブイットで重ねたりクロスさせたりしたらいいんじゃないの?
地表はシュンケンパークでも置けば感じ出るし。
376名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-b/Rg)
2023/03/11(土) 23:56:01.16ID:cGDhVL7Ca ほんと人それぞれで、2何をすれば喜ばれるんだろうとしか思わない
377名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-rS8L)
2023/03/12(日) 00:25:31.68ID:1VBniJnmM 投資は特化産業の電線を切って生産止めて暴落させたあと最大まで買って電線繋げて株価を回復させれば100万くらいならすぐ稼げる
自分は手っ取り早く資金が欲しいときはそうしてる
自分は手っ取り早く資金が欲しいときはそうしてる
378名無しさんの野望 (ワッチョイ bad3-mIEw)
2023/03/12(日) 00:44:38.91ID:HaPm+tqu0 ワークショップにあるmodやアセットってほとんどがジオラマ用やん
ジオラマっていうと大層なものに思えるがみんな多かれ少なかれ見た目に拘って街作ってるでしょ
ジオラマっていうと大層なものに思えるがみんな多かれ少なかれ見た目に拘って街作ってるでしょ
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/12(日) 01:07:33.62ID:z8K3CSPM0 今更な質問で悪いのだけども
ワークショップのアセットで、効果の優秀な『図書館』ってあるかな?
それというのも、Cities Skylinesで図書館が実装されたのって、かなり後のタイミングだったからさ
自称図書館のアセットの大半が、小学校 or 高校 になってしまっているんだよね
Quad という人が作った Book Bank という名称の建物も、図書館ではなく小学校だしさ
Public Libraryって名称のアセットが、名称も図書館で効果も図書館でそこそこ効果範囲も広いから使っているんだけど
サイズがわりと大きくて、正直使いにくいんだよね
これは高性能でオススメだぞっていう 『図書館』カテゴリのアセットが他にもあったら教えてください
自称図書館で効果は小学校だとか高校だとかのは困ります
ワークショップのアセットで、効果の優秀な『図書館』ってあるかな?
それというのも、Cities Skylinesで図書館が実装されたのって、かなり後のタイミングだったからさ
自称図書館のアセットの大半が、小学校 or 高校 になってしまっているんだよね
Quad という人が作った Book Bank という名称の建物も、図書館ではなく小学校だしさ
Public Libraryって名称のアセットが、名称も図書館で効果も図書館でそこそこ効果範囲も広いから使っているんだけど
サイズがわりと大きくて、正直使いにくいんだよね
これは高性能でオススメだぞっていう 『図書館』カテゴリのアセットが他にもあったら教えてください
自称図書館で効果は小学校だとか高校だとかのは困ります
380名無しさんの野望 (JP 0H5e-GrdH)
2023/03/12(日) 01:41:50.22ID:k/zlhxCLH なんで困るの?
381名無しさんの野望 (JP 0H5e-GrdH)
2023/03/12(日) 01:45:14.99ID:k/zlhxCLH382名無しさんの野望 (ワッチョイW facd-5qQq)
2023/03/12(日) 01:45:34.08ID:D25z/Muo0 求めてるのは効果の優秀な図書館とやらではなくて、ただの範囲拡大チートmodなのでは
383名無しさんの野望 (ワッチョイW a1bb-D4RT)
2023/03/12(日) 04:17:51.36ID:ok7Dhekh0 碁盤目病軍としては>>379の提案に反対である
パズルから逃げるな
パズルから逃げるな
384名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-vrSk)
2023/03/12(日) 04:20:07.04ID:18ZWybgia 道路をできるだけT字にするようにしたら碁盤病治りかけた
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-a+nz)
2023/03/12(日) 07:41:28.85ID:Ew8spmA20386名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d10-w6DU)
2023/03/12(日) 08:19:34.82ID:STWYCaw20 アセットエディタで既存の図書館の数値だけ弄ったら?
387名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-F416)
2023/03/12(日) 08:57:46.67ID:uQ7RTL+n0 カスタマイズITって機能してないはずだぞ
388名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d3f-2iqW)
2023/03/12(日) 10:38:52.97ID:ECw6+y0y0 Customize It Extendedが動いてる
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-S+nL)
2023/03/12(日) 10:44:13.77ID:y+4WTN520390名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d58-yxYj)
2023/03/12(日) 12:09:00.95ID:fi8IojU60 2は早送りをもっと早くして欲しい。それだけ
391名無しさんの野望 (ワッチョイ f1f5-GrdH)
2023/03/12(日) 12:14:32.63ID:eyNlM2+P0 ハドロンを建ててしまえば公立図書館を含めすべての教育関連施設はただの飾りになって効果範囲とか考えなくてよくなるのに
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-a+nz)
2023/03/12(日) 12:15:34.34ID:Ew8spmA20 ジオラマプレイお断りさんはチートが嫌いなようだけど需要はある
Customize It Extendedって書かないと通じないかな
ワークショップにもリンクはってあるけど
Customize It Extendedって書かないと通じないかな
ワークショップにもリンクはってあるけど
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/12(日) 13:06:49.08ID:z8K3CSPM0 現在、歩道橋としての効果のある公園アセットを使用しているのだけども
こういう歩道橋系の建造物を、公園ではなく別カテゴリとして独立させて欲しいな、2では
公園カテゴリのままだと、こういう歩道橋系のアセットは公園としての効果がほぼゼロに設定されているのに
パーク整備車がわざわざ公園として整備しに回ってしまうからさ
こういう歩道橋系の建造物を、公園ではなく別カテゴリとして独立させて欲しいな、2では
公園カテゴリのままだと、こういう歩道橋系のアセットは公園としての効果がほぼゼロに設定されているのに
パーク整備車がわざわざ公園として整備しに回ってしまうからさ
394名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-JIpj)
2023/03/12(日) 13:17:15.17ID:XrXSwvZh0 歩道橋整備しているんだなと脳内変換しておけばいい
395名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-F416)
2023/03/12(日) 13:23:59.44ID:AdbxKJk8p ワークショップのアセットってこと?
それって投稿者が属性決めるからfind itとかで見つけやすくするための仕様じゃない
それって投稿者が属性決めるからfind itとかで見つけやすくするための仕様じゃない
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/12(日) 13:57:05.50ID:z8K3CSPM0 >>395
検索用属性が公園、Park ってだけじゃなくて
実際のゲーム内での扱いも Park だから、公園扱いされてパーク整備車の整備対象になってしまってる
今使ってるやつのワークショップ内での名称は Low Pedestrian Overpass ってやつの 2 Lanes と 4 to 6 Lanes
検索用属性が公園、Park ってだけじゃなくて
実際のゲーム内での扱いも Park だから、公園扱いされてパーク整備車の整備対象になってしまってる
今使ってるやつのワークショップ内での名称は Low Pedestrian Overpass ってやつの 2 Lanes と 4 to 6 Lanes
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d6e-hVlT)
2023/03/12(日) 14:17:48.93ID:PjVbbD/y0 雨が降ったらちゃんとその分だけ水が流れて排水を考えておかないと冠水するとかどうよ
で、治水計画を立てて河川堤防を作ってダム作って…とか
で、治水計画を立てて河川堤防を作ってダム作って…とか
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-S+nL)
2023/03/12(日) 15:02:21.27ID:y+4WTN520 それは欲しい。
あと、ゲームだと川が堀みたいな深い運河になってるけど
あの広い河川敷と水がくねくねしてる感じのを再現してほしい。
大雨の後は増水もするように。
あと、ゲームだと川が堀みたいな深い運河になってるけど
あの広い河川敷と水がくねくねしてる感じのを再現してほしい。
大雨の後は増水もするように。
400名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-vD2A)
2023/03/12(日) 15:41:18.83ID:RkL+SFjz0 元は交通網重視のゲームからの派生なので建物内への車の駐車概念は念入りにして欲しいな。
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 511c-JIpj)
2023/03/12(日) 17:03:57.90ID:+nEiJMwe0 ライン川とかケミ川の写真を見てきたけど、かなり川縁まで開発されてるね
こういう自然環境の人たちがゲーム開発すると、水辺は地価が上がる設定になるのか
日本の暴れ川とは河川敷に対する感覚が違うようだ
こういう自然環境の人たちがゲーム開発すると、水辺は地価が上がる設定になるのか
日本の暴れ川とは河川敷に対する感覚が違うようだ
404名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-F416)
2023/03/12(日) 18:25:45.31ID:uQ7RTL+n0405名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-vrSk)
2023/03/12(日) 18:47:07.13ID:OqYBXCima406名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-vrSk)
2023/03/12(日) 18:47:40.16ID:OqYBXCima 汚水流すとしっかり地価下がるのもよく再現されてるなw
407名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-dpaz)
2023/03/12(日) 19:04:21.41ID:Dr+lmo8yd ゲーム内の波の高さがすでにおかしいからな
津波じゃなくて波浪がな
津波じゃなくて波浪がな
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/12(日) 20:25:59.68ID:z8K3CSPM0 現在のこのゲームって、4u幅の大型道路が、MODだと車8台まで並ぶわけだけども
2u幅の2車線道路 → 上りと下りの各1車線に加えて、左右にそれぞれ駐車スペース用の1車線ずつが存在して合計4車線
4u幅の4車線道路 → 上りと下りの各2車線に加えて、2車線分の中央分離帯と、左右1車線ずつの駐車スペースで合計8車線
4u幅の6車線道路 → 上りと下りの各3車線に加えて、左右1車線ずつの駐車スペースで合計8車線
こうなってるわけだよね。
MODなしでも2u幅で4車線の道路や、8車線道路を使えるようにして欲しいものの
使ったら使ったで、駐車スペースがないから、警察や消防車やパーク整備車の待機スペースが無くなってしまうわけか
なかなかに悩ましい
2u幅の2車線道路 → 上りと下りの各1車線に加えて、左右にそれぞれ駐車スペース用の1車線ずつが存在して合計4車線
4u幅の4車線道路 → 上りと下りの各2車線に加えて、2車線分の中央分離帯と、左右1車線ずつの駐車スペースで合計8車線
4u幅の6車線道路 → 上りと下りの各3車線に加えて、左右1車線ずつの駐車スペースで合計8車線
こうなってるわけだよね。
MODなしでも2u幅で4車線の道路や、8車線道路を使えるようにして欲しいものの
使ったら使ったで、駐車スペースがないから、警察や消防車やパーク整備車の待機スペースが無くなってしまうわけか
なかなかに悩ましい
409名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-a+nz)
2023/03/12(日) 20:51:18.86ID:Ew8spmA20 ワークショップを否定することになるしできること全部は出さんでしょ
その方針でまちづくりゲーとしては異例の大成功を収めたんだし
その方針でまちづくりゲーとしては異例の大成功を収めたんだし
410名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-F416)
2023/03/12(日) 21:32:33.13ID:0AONhOAep ゲームのアップデートで使えなくなったりアップデート待ちになるmodの一部をデフォ要素として出すのはアリだと思うけどアセット系に関してはプレイヤー任せでいいと思うけどな
412名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-zWHv)
2023/03/12(日) 22:25:44.79ID:343Aguswa >>390
こいつらの要望を叶えていたらますますもっさりしそうやね
こいつらの要望を叶えていたらますますもっさりしそうやね
413名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-vD2A)
2023/03/12(日) 22:26:29.65ID:RkL+SFjz0 ツール関連のmodは沢山入れたことあるが、アセット関連は本当に一度も触ったことない人なんだけど、
アセット自体ってゲーム要素に影響与えてるの?
例えばアセットの木を設置したら周辺の環境や地価に影響したりするのかな。
アセット自体ってゲーム要素に影響与えてるの?
例えばアセットの木を設置したら周辺の環境や地価に影響したりするのかな。
414名無しさんの野望 (ワッチョイ c16c-S+nL)
2023/03/12(日) 22:49:46.10ID:+TEHm11r0 災害モリモリはいらんが大雨の冠水増水氾濫くらいはあってもいいな
その方が川の周辺を作りやすいわ
その方が川の周辺を作りやすいわ
415名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-vrSk)
2023/03/12(日) 22:55:07.28ID:6GlmhIGFa アセットは容量がでかいとゲームの起動速度に影響しやすい
速度以外に入れて困ることは少ないが、使用後にアセット外してからデータ読み込むのは危険
速度以外に入れて困ることは少ないが、使用後にアセット外してからデータ読み込むのは危険
416名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-vrSk)
2023/03/12(日) 22:56:55.58ID:6GlmhIGFa 水源MODで自力洪水は起こせるなw小さい川に水源おいたら割と簡単に大惨事になる。
418名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-F416)
2023/03/13(月) 01:16:22.70ID:LNNk+Qje0 RICOに指定されてるアセットならそれ相応に機能する
車両系も同じ分類ならバニラと置き換わる形で使えるし
てかpcでやってんのにmod以外ノータッチとか逆に凄いな メモリー16GBけ?
車両系も同じ分類ならバニラと置き換わる形で使えるし
てかpcでやってんのにmod以外ノータッチとか逆に凄いな メモリー16GBけ?
419名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-lzl9)
2023/03/13(月) 02:04:17.09ID:QlIc7th8M 鉄道車両アセット導入すると見た目だけでなく速度も最大乗客数も変わる
その辺のパラメータ弄れるMODあるから見た目なんてどうでもいい、デフォの最大乗客数があまりにも少ないのをどうにかしたいだけって人だとアセットは不要だろうけど
その辺のパラメータ弄れるMODあるから見た目なんてどうでもいい、デフォの最大乗客数があまりにも少ないのをどうにかしたいだけって人だとアセットは不要だろうけど
420名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-39rO)
2023/03/13(月) 15:00:02.33ID:oM6VWWTX0 なんかのMODのアップデートで パッとゲームが落ちるようになったぞ
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d3f-2iqW)
2023/03/13(月) 16:50:00.16ID:H9Vacehu0 OK, OK OK OK easy, easy body
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d3f-2iqW)
2023/03/13(月) 16:50:21.98ID:H9Vacehu0 bodyになっちゃったboy
423名無しさんの野望 (アークセーT Sx85-S+nL)
2023/03/13(月) 16:52:27.57ID:VKo5a7VWx わがままボディの方が好きかなおれは
424名無しさんの野望 (ワッチョイ ce2a-BNp6)
2023/03/13(月) 18:51:28.27ID:KHLaXzxD0425名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e74-jwYa)
2023/03/13(月) 21:38:22.32ID:tAA2adFr0 水の高さはどうにかして欲しいよね
あれのおかげで河川作りに苦労する
あれのおかげで河川作りに苦労する
426名無しさんの野望 (ワッチョイW d66e-VIFZ)
2023/03/13(月) 21:39:56.25ID:H94cJ4S60 にゃー
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a11-S+nL)
2023/03/13(月) 21:50:55.96ID:7tm8y6sn0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/13(月) 23:52:53.56ID:+ju07zLU0 今のCitiesで、地下鉄の乗客数って何人になってる?
MODで変更されてるのかどうかわからんくなってしまった
MODで変更されてるのかどうかわからんくなってしまった
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e3e-JIpj)
2023/03/14(火) 01:18:32.71ID:EAYzfTPl0 ベース150かな地下鉄は
432名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-DCPX)
2023/03/14(火) 08:38:48.98ID:wJuy4IHha 水の挙動はなんであんな極端なことになってんだろって昔からずっと思ってたけど、なるほどメチャクソ合点がいった
433名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-qSn7)
2023/03/14(火) 10:48:03.52ID:qpz7Mmjea ストラテジーのゲームでキャラと建物の高さが同じとかと同じ話やね
434名無しさんの野望 (スププ Sd9a-BwLp)
2023/03/14(火) 11:20:52.02ID:6xjQ7u8gd リアルじゃ電車なんてすし詰めが日常で1編成に千人くらい普通に乗るのに
シティスカ電車は150人とか300人しか乗れないのはおかしいとずっと思ってたがおかしいのは日本の鉄道事情か…
シティスカ電車は150人とか300人しか乗れないのはおかしいとずっと思ってたがおかしいのは日本の鉄道事情か…
435名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-vD2A)
2023/03/14(火) 11:30:49.99ID:OJCaO1XM0 ゲーム画面早く見てみたいわ
次の情報はいつ来るのだろうか
次の情報はいつ来るのだろうか
436名無しさんの野望 (オーパイW da59-mHg4)
2023/03/14(火) 13:33:00.73ID:orrL+nZp0Pi 今どきプリレンダムービーで発表する時点で不安の方が大きいな
しかもUnityであんなグラ出せるとも思えないし
しかもUnityであんなグラ出せるとも思えないし
437名無しさんの野望 (オーパイ 6d58-JIpj)
2023/03/14(火) 13:36:52.92ID:TVkZaj2t0Pi 1の拡張DLCはもう打ち止めかな
コンテンツクリエイターパックとかラジオは増やせるだろうけど
2までに実績コンプでもするか
コンテンツクリエイターパックとかラジオは増やせるだろうけど
2までに実績コンプでもするか
438名無しさんの野望 (オーパイW 6d58-yxYj)
2023/03/14(火) 13:39:57.48ID:S2THKvN00Pi 2が発表されて1の今の街作り熱が冷めてしまった…
俺の熱意なんてこんなもんだったのか…
俺の熱意なんてこんなもんだったのか…
439名無しさんの野望 (オーパイT Sx85-S+nL)
2023/03/14(火) 13:57:30.10ID:OmRnuEQVxPi むしろアプデで使えなくなるMODやらアセットやらが減るだろうし後のこと考えずにやりやすくなったと思おう
440名無しさんの野望 (オーパイ Sd9a-cp05)
2023/03/14(火) 15:46:13.88ID:5VX2lL6mdPi441名無しさんの野望 (オーパイW 4e36-lzl9)
2023/03/14(火) 16:32:53.50ID:QQytm1Zr0Pi 今からが1やるのに最も適した時期
2はまだあのムービーでは判断なんて全くできないのに無根拠で美麗ムービーなら面白いに違いないとか言うYouTuberとか居て寒い
ムービーの出来はゲームの面白さと関係ないくらいの事もわからずに紹介とか(わかってて言ってるのは更に酷い)害にしかならないからやめて欲しい
2はまだあのムービーでは判断なんて全くできないのに無根拠で美麗ムービーなら面白いに違いないとか言うYouTuberとか居て寒い
ムービーの出来はゲームの面白さと関係ないくらいの事もわからずに紹介とか(わかってて言ってるのは更に酷い)害にしかならないからやめて欲しい
442名無しさんの野望 (オーパイ 4d76-S+nL)
2023/03/14(火) 16:35:29.85ID:V9puWGQD0Pi >>431
ありがとう、助かる
以前MODで変更した設定がそのまま残っていたらしくて1500になってたわ
地下鉄の駅←→駅の、駅間距離って大体何メートルぐらいにするのがオススメなんだろうか
現状は一辺60uの碁盤に組んでるから、60u = 2400m になってる
試しに山手線の駅間距離をググったら、28駅あって
平均が1.15km、最長が2.0km、1周が34.5km、最短が0.5km とのことだった
駅間距離が60uは、長すぎ……ってこと……!?
ありがとう、助かる
以前MODで変更した設定がそのまま残っていたらしくて1500になってたわ
地下鉄の駅←→駅の、駅間距離って大体何メートルぐらいにするのがオススメなんだろうか
現状は一辺60uの碁盤に組んでるから、60u = 2400m になってる
試しに山手線の駅間距離をググったら、28駅あって
平均が1.15km、最長が2.0km、1周が34.5km、最短が0.5km とのことだった
駅間距離が60uは、長すぎ……ってこと……!?
443名無しさんの野望 (オーパイ Sa89-y+iW)
2023/03/14(火) 16:51:07.00ID:O2bZYI0RaPi >>441
他人の期待込みの意見にいちいちケチつける君も大概寒い
他人の期待込みの意見にいちいちケチつける君も大概寒い
444名無しさんの野望 (オーパイ Sa89-ySCk)
2023/03/14(火) 16:56:36.86ID:uNmSkruJaPi なんや言われた本人降臨か
445名無しさんの野望 (オーパイ 4d76-S+nL)
2023/03/14(火) 17:03:16.09ID:V9puWGQD0Pi ちなみに山手線の内側面積は約63km^2らしい
円と正方形を比較するのもなんだけど
2km * 2km が基本のCitiesを基準に考えると
4タイル*4タイルの16タイルで64km^2 になるし
その外周が1辺8kmだと32kmになるから、山手線の1周34.5kmに近いな
4 * 4タイルの外周に 1辺8km = 1000u の鉄道を正方形に引いて
32kmの総延長に山手線の28駅よりも少ない25駅程度を配置するとして
4000uで25駅だから、駅間の平均距離は160u = 1280m
とここまで考えたところで気づいた
60u は2400mじゃなくて、480mだったわ
480mごとに駅があるなら十分近いな。山手線の最短距離が0.5kmって話なら
60uごとに地下鉄あるなら、それでもう数は十分ってことだな
円と正方形を比較するのもなんだけど
2km * 2km が基本のCitiesを基準に考えると
4タイル*4タイルの16タイルで64km^2 になるし
その外周が1辺8kmだと32kmになるから、山手線の1周34.5kmに近いな
4 * 4タイルの外周に 1辺8km = 1000u の鉄道を正方形に引いて
32kmの総延長に山手線の28駅よりも少ない25駅程度を配置するとして
4000uで25駅だから、駅間の平均距離は160u = 1280m
とここまで考えたところで気づいた
60u は2400mじゃなくて、480mだったわ
480mごとに駅があるなら十分近いな。山手線の最短距離が0.5kmって話なら
60uごとに地下鉄あるなら、それでもう数は十分ってことだな
446名無しさんの野望 (オーパイW 4d6e-S/Vi)
2023/03/14(火) 18:20:03.24ID:NNgKZJlQ0Pi >>429
Move itとNode Controllerで調整してる。
DLCの駅の大半がこんなだったから2ではMOD抜きでも気にならないリアルな線形にして欲しいね。
https://i.imgur.com/qrqKrSW.jpg
Move itとNode Controllerで調整してる。
DLCの駅の大半がこんなだったから2ではMOD抜きでも気にならないリアルな線形にして欲しいね。
https://i.imgur.com/qrqKrSW.jpg
447名無しさんの野望 (オーパイW 4d6e-S/Vi)
2023/03/14(火) 18:23:54.54ID:NNgKZJlQ0Pi あと仕様でシーサスクロス強制設置&混ざりまくってカオスな感じになるのはどうにかして欲しい。
https://i.imgur.com/ghLmUfK.jpg
https://i.imgur.com/ghLmUfK.jpg
448名無しさんの野望 (オーパイ Sd9a-PqpQ)
2023/03/14(火) 18:27:23.15ID:qns3m3VkdPi 地下鉄なんだからどうせなら大江戸線と比較しようぜ
大体0.8kmから1.1kmで最長で1.6km
駅数は38で全長40.7km
平均1.07km
480mだとリアル地下鉄だと短いらしい
残念ながら面積はわからなかった
大体0.8kmから1.1kmで最長で1.6km
駅数は38で全長40.7km
平均1.07km
480mだとリアル地下鉄だと短いらしい
残念ながら面積はわからなかった
449名無しさんの野望 (オーパイW d66e-39rO)
2023/03/14(火) 18:29:59.77ID:frpqhMwD0Pi MODで出てくる数値で500mくらいを目標に地下鉄駅は設置してる
450名無しさんの野望 (オーパイ d66e-BNp6)
2023/03/14(火) 19:59:24.62ID:KP2ODt770Pi \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: CS2はUE5で超リアル制限解除。
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらPCの電源入れて、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら渋滞管理をして、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達と一緒に街づくりをおもいっきりするんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: CS2はUE5で超リアル制限解除。
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらPCの電源入れて、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら渋滞管理をして、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達と一緒に街づくりをおもいっきりするんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
451名無しさんの野望 (ワッチョイ c16c-S+nL)
2023/03/14(火) 23:00:52.06ID:m4az1iDY0 不動産会社は80mごとに徒歩1分の計算だから
駅間480mはほぼ徒歩3分以内で収まっちゃうのよね
駅間480mはほぼ徒歩3分以内で収まっちゃうのよね
452名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-lzl9)
2023/03/14(火) 23:37:31.55ID:IAQoV0UkM どういうこと?
453名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb0-pn7P)
2023/03/15(水) 01:01:06.37ID:vTnzw4e70 町中にゴミアイコンが出まくる……
廃棄物収集施設と廃棄物処理施設を複数用意して、
両施設ともトラックと容量にも空きがあるのに
なぜかゴミ収集に出かけてくれない
何がいけないんですかね?
廃棄物収集施設と廃棄物処理施設を複数用意して、
両施設ともトラックと容量にも空きがあるのに
なぜかゴミ収集に出かけてくれない
何がいけないんですかね?
454名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-lzl9)
2023/03/15(水) 01:14:38.42ID:2eDGAOFrM 焼却炉置いて渋滞ある程度減らすとゴミは出まくることないけど霊柩車待ちのドクロは経路改善MOD入れて過剰に火葬場設置しても無くならないな
457名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-vD2A)
2023/03/15(水) 02:57:34.77ID:PvltUJ7t0 収集施設も現場まで時間かかるとごみ排出量が上回るから渋滞もしくは配置場所が偏ってないか、一方通行で時間かかってないかとか確認してみては。
突発的になったら再起動すれば治るかもしれんが
突発的になったら再起動すれば治るかもしれんが
458名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-vrSk)
2023/03/15(水) 08:07:23.79ID:XonmaQHgd459名無しさんの野望 (JP 0H1d-/3uj)
2023/03/15(水) 11:43:37.61ID:9Zx/KUHeH 一方通行とかで接続できてないだけじゃないの?
そんなバグ発生したことないけどな
そんなバグ発生したことないけどな
460名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-vrSk)
2023/03/15(水) 12:37:39.89ID:ex+OL3Lca >>459
一方通行で高速に誘導→マップ外経由で経路長すぎて消滅…
も考えて、狭い範囲にゴミ処理場とゴミたまった建物だけで閉じ込めてみたけど治らなかった。
しばらくして警察も稼働0台になった
渋滞は全く無し。
一方通行で高速に誘導→マップ外経由で経路長すぎて消滅…
も考えて、狭い範囲にゴミ処理場とゴミたまった建物だけで閉じ込めてみたけど治らなかった。
しばらくして警察も稼働0台になった
渋滞は全く無し。
462名無しさんの野望 (スップ Sd9a-0gXD)
2023/03/15(水) 12:57:49.57ID:UrvIo06Kd >>461
困った時はそれだな
自分の場合、人口も労働者も減ってないのに街中から人と車の大半が消えたことがあるが全撤去したら復活する
あれはリセットボタンに近いものだと思ってる
根本的に何が原因で人や草が消失してるのかは謎なままだしいまだに度々発生するが
困った時はそれだな
自分の場合、人口も労働者も減ってないのに街中から人と車の大半が消えたことがあるが全撤去したら復活する
あれはリセットボタンに近いものだと思ってる
根本的に何が原因で人や草が消失してるのかは謎なままだしいまだに度々発生するが
463名無しさんの野望 (ワッチョイW ba81-CiLA)
2023/03/15(水) 14:43:37.30ID:tQ6B9jIH0 >>446-447
洋ゲーだからね鉄道周りの設定が弱いのは仕方がない
日本が異常なほど鉄道輸送が発達してるだけで
世界的には公共交通機関っていっても航空機とバスの組み合わせがメインだろうし
トラムも大きめの街が多くて、地下鉄に至っては首都レベルじゃないと
だから日本人がプレイするとゲームの鉄道への要求が高すぎる結果に
日本人は鉄道に期待し過ぎなんだよ
洋ゲーだからね鉄道周りの設定が弱いのは仕方がない
日本が異常なほど鉄道輸送が発達してるだけで
世界的には公共交通機関っていっても航空機とバスの組み合わせがメインだろうし
トラムも大きめの街が多くて、地下鉄に至っては首都レベルじゃないと
だから日本人がプレイするとゲームの鉄道への要求が高すぎる結果に
日本人は鉄道に期待し過ぎなんだよ
464名無しさんの野望 (ワッチョイW ce70-EJMD)
2023/03/15(水) 17:19:52.56ID:0foDuxHg0 >>453
何かしらのMODが悪さをしてるとか?
似たような事象で学校建てても全然入学してくれないとかあった。その時はいくつかMOD外したら治った。
自分の場合はRealistic Populationあたりがダメだったっぽい
何かしらのMODが悪さをしてるとか?
似たような事象で学校建てても全然入学してくれないとかあった。その時はいくつかMOD外したら治った。
自分の場合はRealistic Populationあたりがダメだったっぽい
465名無しさんの野望 (ワッチョイ d644-a+nz)
2023/03/15(水) 17:44:42.74ID:S3U7Q5Ws0 今更だけどみんなは資金無制限でやってる?
なんかチートくさくて嫌だから普通に税収でやってるけど
やっぱり新マップ造ったときまどろっこしくなっちゃうなあ
なんかチートくさくて嫌だから普通に税収でやってるけど
やっぱり新マップ造ったときまどろっこしくなっちゃうなあ
466名無しさんの野望 (ワッチョイW 7158-ysRc)
2023/03/15(水) 17:51:18.28ID:2soBFXOG0 序盤でも収支がプラスになるタイミングはあるからその時にしばらく放置する
序盤だと早回しスピードも早いしすぐ資金貯まる
序盤だと早回しスピードも早いしすぐ資金貯まる
467名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-vD2A)
2023/03/15(水) 18:32:29.41ID:PvltUJ7t0 資金無制限にはしてないな
あくまでゲームとしてプレイしてるからね
あくまでゲームとしてプレイしてるからね
468名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d76-qgRS)
2023/03/15(水) 18:33:30.82ID:q6J7OS5H0469名無しさんの野望 (ワッチョイ 196e-mIEw)
2023/03/15(水) 18:35:41.67ID:/mPFRAEz0 なんかメール来た
3月と5月に12コンテンツ追加するよってメールだった
アフリカの建物とショッピングモールのコンクリパックとか見たい
3月と5月に12コンテンツ追加するよってメールだった
アフリカの建物とショッピングモールのコンクリパックとか見たい
470名無しさんの野望 (ワッチョイW d6ca-ty29)
2023/03/15(水) 18:38:17.46ID:BBJW+rpa0 資金無限にはしないけど原油枯れるのは面倒臭いから資源は無限にしてる
まぁ資金無限とほぼ同じようなもんだけどw
まぁ資金無限とほぼ同じようなもんだけどw
471名無しさんの野望 (スップ Sd7a-yuRE)
2023/03/15(水) 18:43:01.18ID:g/oSwpfdd コンテンツクリエイターパック日本の鉄道に期待。
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 162a-BNp6)
2023/03/15(水) 19:09:27.99ID:n6YIiAww0 2が発売されれば、1のDLC追加やバージョンアップがなくなって
いよいよ1を「安定版」として楽しめる…といいな
いよいよ1を「安定版」として楽しめる…といいな
474名無しさんの野望 (ワッチョイW 11e8-4Hj+)
2023/03/15(水) 19:46:15.88ID:lZUH03+d0 ここに来て超大型無料アップデートなのか
儲かりすぎだろ
儲かりすぎだろ
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 55a6-JIpj)
2023/03/15(水) 20:04:43.73ID:6UFd7V5r0 https://i.imgur.com/jlyCx5G.jpg
すべての地形が埋め立てられる前の横浜マップ作ってみたけど
だれかやってみない?自力で吉田新田作ってもいいし、パラレルワールドの横浜も作れるかも
すべての地形が埋め立てられる前の横浜マップ作ってみたけど
だれかやってみない?自力で吉田新田作ってもいいし、パラレルワールドの横浜も作れるかも
476名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-S/Vi)
2023/03/15(水) 20:08:31.05ID:stl/ADz90 >>463
見た目だけでもね…何とかしてもらえたら。
鉄オタだけど、そんなには深く求めるつもりはなんだよね。
緩やかな線形とかで余りに度が過ぎなければok
公共交通系はゲームシステムとして詰めすぎるとノーマルユーザーが離れそうだし。
見た目だけでもね…何とかしてもらえたら。
鉄オタだけど、そんなには深く求めるつもりはなんだよね。
緩やかな線形とかで余りに度が過ぎなければok
公共交通系はゲームシステムとして詰めすぎるとノーマルユーザーが離れそうだし。
477名無しさんの野望 (スプッッ Sd9a-msko)
2023/03/15(水) 20:12:29.63ID:VO3HBjW+d これもしかしてまだDLC出しますって2は本当に今年中に出るの?
ゲームプレイ映像すら無いし延期ありきなんじゃ
ゲームプレイ映像すら無いし延期ありきなんじゃ
478名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/15(水) 21:21:48.69ID:LlNhn3Px0 傲慢な発言で大変申し訳無いのだけども
リアル系マップ作る人はできるだけ縮尺比を1:1にして欲しいと思ってしまう
1/2サイズとか1/3サイズとかだと、ただでさえでかすぎなCitiesの道路や各施設を詰め込めない
リアル系マップ作る人はできるだけ縮尺比を1:1にして欲しいと思ってしまう
1/2サイズとか1/3サイズとかだと、ただでさえでかすぎなCitiesの道路や各施設を詰め込めない
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 81cf-a+nz)
2023/03/15(水) 21:59:27.36ID:NJNlnmC+0 そうやって焦らして発表→うぉぉぉ!って手法ですよ
海外では3/20にIIの追加情報発表とか書かれてるし落ち着きなされ
海外では3/20にIIの追加情報発表とか書かれてるし落ち着きなされ
480名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d76-qgRS)
2023/03/15(水) 22:46:44.56ID:q6J7OS5H0481名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d76-qgRS)
2023/03/15(水) 22:50:14.53ID:q6J7OS5H0482名無しさんの野望 (ワッチョイW 7173-DFfR)
2023/03/16(木) 00:56:14.73ID:V7xeQ4+A0483名無しさんの野望 (ワッチョイW 7173-DFfR)
2023/03/16(木) 01:00:07.13ID:V7xeQ4+A0 instanceの上限をあげてくれるかな。65000人が観光客で占められる。MAP外からわざわざ飛行機で公園のトイレかりにくる御一行様たちとかやめてくれ。
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/16(木) 01:09:04.91ID:beY6PXCX0 普通に長くプレイしていればさ
住宅区域はレベル5になるし、商業区域もレベル3になるから、収入は黒字になっていくよね
ゲーム序盤の赤字が厳しい原因って、建物のレベルが低いからでしょ?
んで、レベルアップ条件が、教育レベルで引っかかってるからさ
教育過剰な労働者でも関係なく採用するMODを入れてしまえば、住民の大半を大学まで行かせても問題なくなるからさ
住民全体に教育をしっかり受けさせて、住宅のレベルも最大の5まで上げたら
納税額も増えるし、電気の使用量も減るし、ゴミ出す量も減るんでしょ?
住宅区域はレベル5になるし、商業区域もレベル3になるから、収入は黒字になっていくよね
ゲーム序盤の赤字が厳しい原因って、建物のレベルが低いからでしょ?
んで、レベルアップ条件が、教育レベルで引っかかってるからさ
教育過剰な労働者でも関係なく採用するMODを入れてしまえば、住民の大半を大学まで行かせても問題なくなるからさ
住民全体に教育をしっかり受けさせて、住宅のレベルも最大の5まで上げたら
納税額も増えるし、電気の使用量も減るし、ゴミ出す量も減るんでしょ?
485名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM3d-lzl9)
2023/03/16(木) 01:43:13.84ID:uk9Y1CLNM 条例で高学歴求人増やせるのは知ってたけど過剰教育の労働者雇うMODは知らなかったな
良ければ名前教えて貰えると
良ければ名前教えて貰えると
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d76-S+nL)
2023/03/16(木) 01:45:57.52ID:beY6PXCX0488名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-F416)
2023/03/16(木) 02:46:33.62ID:BV/EBuPb0 >>483
ploppable ricoでいじれるやつなら建物属性を変えるかcustomize itで観光客の収容数激減させるしかないね
ploppable ricoでいじれるやつなら建物属性を変えるかcustomize itで観光客の収容数激減させるしかないね
489名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-vD2A)
2023/03/16(木) 05:36:09.33ID:J4ghyuxy0 5月のアプデでコンテンツ追加としては最終
サポート(恐らくバグfix)は2023年末まで
残りのリソースはCS2へ投入
サポート(恐らくバグfix)は2023年末まで
残りのリソースはCS2へ投入
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e3e-JIpj)
2023/03/16(木) 07:21:10.29ID:S7Pr/dVe0 交通の追加はちょっと楽しみだけど他はクリエーターパックか…
491名無しさんの野望 (テテンテンテン MMee-XM0X)
2023/03/16(木) 08:31:59.95ID:qKX0CvJfM ようやくパラド砲に翻弄されなくて済むのか(歓喜
492名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e76-JP3d)
2023/03/16(木) 09:30:56.67ID:EMhlUvWI0 建物や電車追加はワークショップあるPC勢にはあまり意味ないけど
スポーツコンテンツは足りてないから、これだけ買う
野球やアメフトも結果動くんだろうか
スポーツコンテンツは足りてないから、これだけ買う
野球やアメフトも結果動くんだろうか
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 55a6-JIpj)
2023/03/16(木) 10:25:42.99ID:GinOfvJ30494名無しさんの野望 (ワッチョイ 55a6-JIpj)
2023/03/16(木) 10:26:02.92ID:GinOfvJ30 >>480
ありがとう!
ありがとう!
495名無しさんの野望 (ワッチョイ da59-I6At)
2023/03/16(木) 11:01:32.00ID:JU2oreGY0 CS2がUnityで開発ってことで無印当時と今のUnityの違いを調べてたんだけど
今のUnityにはDOTSとかいう技術があるんだな
調べてみればみるほどシミュレーションゲームのためにあるような技術って感じ
仮にCS2にこの技術が使われていれば交通とか住人のシミュレーション精度と街の規模は大幅に引き上げられるかもしれない
今のUnityにはDOTSとかいう技術があるんだな
調べてみればみるほどシミュレーションゲームのためにあるような技術って感じ
仮にCS2にこの技術が使われていれば交通とか住人のシミュレーション精度と街の規模は大幅に引き上げられるかもしれない
496名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-vD2A)
2023/03/16(木) 12:48:43.43ID:J4ghyuxy0 dots調べてみた。2023年現在でも開発パッケージverがpreview版だらけだったので開発始まったであろう3年前と仮定すると商用のビッグタイトルにはほぼ100%採用されてはなさそう。
ただUnity等の開発フレームワークはver自体は追いかけつつ開発するはずなので、ゲーム画面公開されたら多数の進化は垣間見れそうね。夢があるなぁ
ただUnity等の開発フレームワークはver自体は追いかけつつ開発するはずなので、ゲーム画面公開されたら多数の進化は垣間見れそうね。夢があるなぁ
497名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d58-yxYj)
2023/03/16(木) 15:16:28.03ID:+fRj+Cil0 お前らが考え得る進化要素ってなにがある?
498名無しさんの野望 (スププ Sd9a-BwLp)
2023/03/16(木) 16:44:02.57ID:qgT2aWigd 交通事故・道路災害の実装
昼夜交通量差(通勤ラッシュ)の実装
いびつな形(台形や三角)の土地への対応
この辺はそろそろ欲しいかなって感じ
昼夜交通量差(通勤ラッシュ)の実装
いびつな形(台形や三角)の土地への対応
この辺はそろそろ欲しいかなって感じ
499名無しさんの野望 (ワッチョイ bad3-mIEw)
2023/03/16(木) 16:55:44.90ID:1fKIyPMw0 デカールぺたぺたしなくても任意の場所にタイル塗れるように
今までプロップやPOで作ってた疑似的な高低差を簡単に作れるそしてそこに人が来るように
公園やユニーク建物にいろんな属性を持たせて訪れる年齢層やその場所での挙動を変えてほしい
もう何言っても大枠は作られてるから待つしかないな
今までプロップやPOで作ってた疑似的な高低差を簡単に作れるそしてそこに人が来るように
公園やユニーク建物にいろんな属性を持たせて訪れる年齢層やその場所での挙動を変えてほしい
もう何言っても大枠は作られてるから待つしかないな
500名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-q9k3)
2023/03/16(木) 17:16:24.82ID:DrOGju0pd 雪マップがずっと雪景色なのは飽きるので
高緯度マップなら天候レベルで
降雪積雪をランダムで実装してほしいとは思う
で、>>498 の要望を入れるとゲリラ大雪で
立ち往生渋滞発生イベント
となると災害派遣の自衛隊(軍隊)要素も欲しくなるかも
高緯度マップなら天候レベルで
降雪積雪をランダムで実装してほしいとは思う
で、>>498 の要望を入れるとゲリラ大雪で
立ち往生渋滞発生イベント
となると災害派遣の自衛隊(軍隊)要素も欲しくなるかも
501名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-S/Vi)
2023/03/16(木) 17:49:42.52ID:e1YihDEld 事故要素入れたら1の挙動見る限りそこら中で事故りまくってそう(笑)
改善はされると思うけど。
緊急車両の通行を優先して欲しいな。
シティーズの市民、救急車・消防車が来ても知らぬ存ぜぬで薄情過ぎる。
改善はされると思うけど。
緊急車両の通行を優先して欲しいな。
シティーズの市民、救急車・消防車が来ても知らぬ存ぜぬで薄情過ぎる。
502名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d58-yxYj)
2023/03/16(木) 20:20:25.56ID:+fRj+Cil0 やっぱ四季は欲しいよね
503名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e3e-JIpj)
2023/03/17(金) 02:50:22.36ID:jBeuUoa20 とりあえずMODで改善されたサービス車両のルーチンとか道路の引き方周りとかが標準搭載されてれば良いな
あと車召喚とか無くなればなおよし
あと車召喚とか無くなればなおよし
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a5a-JIpj)
2023/03/17(金) 03:17:30.23ID:XiaIhAZB0505名無しさんの野望 (スフッ Sd9a-vrSk)
2023/03/17(金) 07:53:32.25ID:5mCoMrdNd なんか透明のバスあるんだけどなんだこれ
506名無しさんの野望 (ワッチョイW ba81-+xvq)
2023/03/17(金) 11:04:54.28ID:XVQSXVR90 オトナのバスだよ
507名無しさんの野望 (アウアウアー Sa5e-EJMD)
2023/03/17(金) 12:08:34.16ID:s4xrCCOea マジックミラーバス?
508名無しさんの野望 (ワッチョイW a511-u59a)
2023/03/17(金) 12:09:39.81ID:Xc48GA350 テンプレのDLC寸評にcampusが言及されてないですが、
特にいらないDLCなのでしょうか?
特にいらないDLCなのでしょうか?
509名無しさんの野望 (ワッチョイ d644-a+nz)
2023/03/17(金) 12:12:10.16ID:ZZC5jdU10 左側通行の連接バスとかが透明になるバグっていつ修正入るんだろうね?
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e3e-JIpj)
2023/03/17(金) 12:52:40.59ID:jBeuUoa20511名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a5a-JIpj)
2023/03/17(金) 19:12:56.80ID:XiaIhAZB0512名無しさんの野望 (ワッチョイW baca-lhUP)
2023/03/17(金) 20:07:54.39ID:t61Sl9G90 四季の移り変わりと天候(雪が積もったり溶けたり)は欲しい
あとは二段重ねの高架道路も簡単に作れるようにして欲しいぐらいかなあ
なんだかんだ必要なものはほぼ揃っちゃってるし
あとは二段重ねの高架道路も簡単に作れるようにして欲しいぐらいかなあ
なんだかんだ必要なものはほぼ揃っちゃってるし
513名無しさんの野望 (ワッチョイW ddb1-F416)
2023/03/17(金) 22:22:08.58ID:CmG3ZdqK0 まーた起動しなくなった
バージョンアップするのやめときゃ良かった
バージョンアップするのやめときゃ良かった
514名無しさんの野望 (ワッチョイW ce70-EJMD)
2023/03/17(金) 23:38:12.54ID:fN0NlCrO0 建物の陽が当たらない部分が暗すぎるんだけど、良いmodありますか?
515名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-OQs/)
2023/03/18(土) 02:21:34.68ID:KcqHiVBr0 ps4版なんだけどニューゲームで新しい街作ろうと思ったら車が来ないのにどんどん街が発展していく
これ透明になってるバグ?
これ透明になってるバグ?
516名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/18(土) 06:54:56.16ID:IP+OQTQB0 なんかよくわからないのだけども
郵便事業のタブが行方不明になった
『交通』のカテゴリのどこかに郵便事業のタブが存在したはずなのだけども
どれだけ探しても見当たらないっていう
交通期間のハブだとかヘリコプターだとかに飲み込まれて消失したような印象
郵便事業のタブが行方不明になった
『交通』のカテゴリのどこかに郵便事業のタブが存在したはずなのだけども
どれだけ探しても見当たらないっていう
交通期間のハブだとかヘリコプターだとかに飲み込まれて消失したような印象
517名無しさんの野望 (ワッチョイW a16e-bksZ)
2023/03/18(土) 07:27:28.56ID:H//0YN250518名無しさんの野望 (ワッチョイW e981-+xFj)
2023/03/18(土) 09:41:20.83ID:cBfnVeM10 >>463
一応「前作」ではめちゃくちゃリアルな線形は再現できたんだけどな
一応「前作」ではめちゃくちゃリアルな線形は再現できたんだけどな
519名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-BQ3C)
2023/03/18(土) 10:02:58.34ID:4jvCh72l0 パリなんかは、メトロに圧倒されて
鉄道環状線が廃止で遊歩道になってしまったとか
鉄道環状線が廃止で遊歩道になってしまったとか
520名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-0A09)
2023/03/18(土) 10:25:05.89ID:SMPeZ/Rwa CSURの鉄道版みたいなの作れたらな
521名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-BQ3C)
2023/03/18(土) 10:26:44.12ID:5BQdbNjs0 開発元があるフィンランドではトラムが有名なんだからもうちょっとトラムなんととかしてくれよ
頼むよ
トラムが走っている道路ではバス停に停止レーンができないから渋滞になってしまう・・・
頼むよ
トラムが走っている道路ではバス停に停止レーンができないから渋滞になってしまう・・・
522名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/18(土) 10:48:38.97ID:IP+OQTQB0 郵便事業タブが行方不明
バス、トロリーバス、路面電車、地下鉄
鉄道、船、航空輸送、モノレール
ロープウェイ、タクシー、ツアー、公共交通期間のハブ
以上の順にタブが並んでいて、郵便事業のタブが見当たらない
ひどいバグだなこりゃ
バス、トロリーバス、路面電車、地下鉄
鉄道、船、航空輸送、モノレール
ロープウェイ、タクシー、ツアー、公共交通期間のハブ
以上の順にタブが並んでいて、郵便事業のタブが見当たらない
ひどいバグだなこりゃ
524名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b70-Rr1I)
2023/03/18(土) 11:02:01.82ID:s82EhPbi0 >>522
郵便ってごみとかindustrialの工場があるところのではなくて?
郵便ってごみとかindustrialの工場があるところのではなくて?
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 213f-aodc)
2023/03/18(土) 11:54:57.09ID:AbmxFw+L0 このスレ、自分の無知や勘違いを疑わずにバグ扱いする奴が出てくるよな
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-F0re)
2023/03/18(土) 12:03:35.18ID:wKZImmrS0527名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/18(土) 12:14:12.88ID:IP+OQTQB0529名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-BQ3C)
2023/03/18(土) 13:25:33.66ID:HTndL/VB0 2が発表されたのにまだDLCやるのか
530名無しさんの野望 (スッップ Sd33-2yit)
2023/03/18(土) 13:27:36.25ID:l/pQb6KWd 国際空港の地下鉄を繋いでも乗客が乗降しないのはバグですか?
乗降しないから試しに空港の横に地下鉄駅設置したらみんなそこ使って空港使っている…
乗降しないから試しに空港の横に地下鉄駅設置したらみんなそこ使って空港使っている…
531名無しさんの野望 (ワッチョイW 9917-7Rho)
2023/03/18(土) 14:07:08.07ID:/LxKWR2d0532名無しさんの野望 (スププ Sd33-1cNI)
2023/03/18(土) 16:23:46.91ID:PBOw5aYId こんにちは。
墓地がいっぱいになったので搬出したいんだけど、搬出ボタンを押すと2990と3000の間を永遠に行ったり来たりしている。使用中の霊柩車は0。(2990になった瞬間に1になるがすぐ0になる)
自動搬出modを入れた状態で長くプレイしており、外しても同様の状態が続く。
これどうやったら直るでしょうか。
もし知っている人がいたら教えてください。
墓地がいっぱいになったので搬出したいんだけど、搬出ボタンを押すと2990と3000の間を永遠に行ったり来たりしている。使用中の霊柩車は0。(2990になった瞬間に1になるがすぐ0になる)
自動搬出modを入れた状態で長くプレイしており、外しても同様の状態が続く。
これどうやったら直るでしょうか。
もし知っている人がいたら教えてください。
533名無しさんの野望 (ワッチョイW ebdc-/KMd)
2023/03/18(土) 20:41:47.75ID:ULeRtieg0 自分だったらCS2にどんな機能が欲しいかな?ってかんがえてたら
郊外のニュータウンから都心への通勤ラッシュとか
田舎の農村漁村から都市部への食料品供給とか
自分がやりたいのは都市シミュレーションというよりは
都市「圏」シミュレーションだって気づいた
郊外のニュータウンから都心への通勤ラッシュとか
田舎の農村漁村から都市部への食料品供給とか
自分がやりたいのは都市シミュレーションというよりは
都市「圏」シミュレーションだって気づいた
534名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-0A09)
2023/03/18(土) 20:59:11.98ID:4vtSJpcja 最近のトレンドだと環境保護の為に開発面積規制とか
高密度割合規制とかあると、一面全部高層ビルののっぺり無個性都市になりにくくなるかな
一応今もあるが時間帯による人の流れの変化も欲しい
今だと人々はつねに通勤通学しつづけるから渋滞が絶対におさまらない
ラッシュ時は渋滞するけど夜は空くようにすれば
普段の通勤渋滞で都市機能マヒは回避できる
高密度割合規制とかあると、一面全部高層ビルののっぺり無個性都市になりにくくなるかな
一応今もあるが時間帯による人の流れの変化も欲しい
今だと人々はつねに通勤通学しつづけるから渋滞が絶対におさまらない
ラッシュ時は渋滞するけど夜は空くようにすれば
普段の通勤渋滞で都市機能マヒは回避できる
536名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9d-4BK+)
2023/03/18(土) 22:11:42.52ID:dzb9dIR5p ジオラマプレイしようと思ったけど道路関係の知識はあるけど電車全く分からなくて詰んだ
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b3e-F0re)
2023/03/18(土) 22:12:01.51ID:qeTsn8DB0 トラックとバンは1台にもう少し詰め込めんのかとは常々思う
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 336c-7LVk)
2023/03/18(土) 22:14:10.72ID:Sqo6wyRw0 現実でもスカスカな様に見えて重量オーバーでもう積めませんってことはザラにあるからまあ…
539名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-BQ3C)
2023/03/18(土) 22:23:05.75ID:njcNy75B0 過積載はやばいっすな・・・
540名無しさんの野望 (ワッチョイW a16e-bksZ)
2023/03/19(日) 00:40:42.11ID:fjPUpNeb0 >>536
ジオラマプレイは見た目が何となく出来てたらokなので、Googleマップとかで様々な路線を追ってみるといい。
それだけでも駅での配線とかが分かってそれっぽい雰囲気は作れる。
道路の知識が豊富なら駅前ロータリーとか作るの上手そう。
こっちは逆で鉄道は得意でも道路は苦手なので、駅周辺を仕上げるのにめちゃくちゃ苦労した。
ジオラマプレイは見た目が何となく出来てたらokなので、Googleマップとかで様々な路線を追ってみるといい。
それだけでも駅での配線とかが分かってそれっぽい雰囲気は作れる。
道路の知識が豊富なら駅前ロータリーとか作るの上手そう。
こっちは逆で鉄道は得意でも道路は苦手なので、駅周辺を仕上げるのにめちゃくちゃ苦労した。
541名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-++WM)
2023/03/19(日) 03:07:20.07ID:WxsCgPiC0 ぶっちゃけシステムの大変化とかより
軽くしてくれればそれでいいって思っちゃうな
軽けりゃあとはMODで補えるし
軽くしてくれればそれでいいって思っちゃうな
軽けりゃあとはMODで補えるし
542名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/19(日) 05:06:07.19ID:DQsRO4gl0 このゲーム、これまであまりマジメにプレイしていなかったというか
前の旧PCだとスペック足りてなくてゲームになってなかったから
今の新PCなら十分ゲームになってるから、今更ながらモニュメント解禁を目指すことにした
ハドロンは普通にプレイしていても解禁いけたけど、他のが面倒くさすぎるね
条件厳しいやつはWiki見ながら新マップでちまちま進めることにするわ
前の旧PCだとスペック足りてなくてゲームになってなかったから
今の新PCなら十分ゲームになってるから、今更ながらモニュメント解禁を目指すことにした
ハドロンは普通にプレイしていても解禁いけたけど、他のが面倒くさすぎるね
条件厳しいやつはWiki見ながら新マップでちまちま進めることにするわ
543名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-eK5M)
2023/03/19(日) 07:09:50.77ID:hx2QeY7A0 中世の街から科学技術発展させて近世、現代、近未来と発展させていく科学技術&都市開発シミュレーションでは無いんだから特定の建物建てれば解禁とか邪魔なだけだな
544名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/19(日) 08:04:23.14ID:DQsRO4gl0 しばらく頑張ってみたところ、ある程度のモニュメントは解放できた
軌道エレベーター、エデンプロジェクト、医療センター、究極のリサイクル工場あたり
めんどくさすぎて解放できてないのは、核融合発電所とドゥームズデイ・ヴォールトとチャープウィック公の城の3件
天文台の廃墟1000箇所を5週間は達成したものの
死者の広場の墓地3箇所満杯と、科学館が地味に厳しい
難しくはないけどとにかく時間がかかりそうではある
軌道エレベーター、エデンプロジェクト、医療センター、究極のリサイクル工場あたり
めんどくさすぎて解放できてないのは、核融合発電所とドゥームズデイ・ヴォールトとチャープウィック公の城の3件
天文台の廃墟1000箇所を5週間は達成したものの
死者の広場の墓地3箇所満杯と、科学館が地味に厳しい
難しくはないけどとにかく時間がかかりそうではある
545名無しさんの野望 (ワッチョイ d359-OWAy)
2023/03/19(日) 09:49:05.30ID:bUt5K6XX0 >>496
今のところまだアルファテストの段階だけどGrey Eminenceというゲームで採用されてるらしい
100万タイルのストラテジーゲームらしいけど
CIVとかパラドゲーなんかはそれの1/10の規模でも終盤激しく重くなるくらいだし
本当に100万タイルでもゲームとして機能するならCS2でも期待出来ると思う
今のところまだアルファテストの段階だけどGrey Eminenceというゲームで採用されてるらしい
100万タイルのストラテジーゲームらしいけど
CIVとかパラドゲーなんかはそれの1/10の規模でも終盤激しく重くなるくらいだし
本当に100万タイルでもゲームとして機能するならCS2でも期待出来ると思う
546名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-ZiyO)
2023/03/19(日) 10:21:42.38ID:j72mwo9o0547名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/19(日) 10:25:04.66ID:DQsRO4gl0548名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-BQ3C)
2023/03/19(日) 10:42:35.17ID:j72mwo9o0549名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9d-4BK+)
2023/03/19(日) 11:41:18.76ID:bVoga5BBp AVOでいじった車速って上限ある?
道路の制限解除してもだいたい170位で頭打ちしてる気がするんだけど
道路の制限解除してもだいたい170位で頭打ちしてる気がするんだけど
550名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-W0E7)
2023/03/19(日) 13:00:26.93ID:HXeEBiy8a 都市部への食料供給のための広大な農村とか作りたいけど今のシステムだと供給過多と異常な渋滞で作れないしインフラとしての食料があると面白いなと思う
箱庭が好きな人とIndustry的なシステムが好きな人好み分かれるだろうけど
箱庭が好きな人とIndustry的なシステムが好きな人好み分かれるだろうけど
551名無しさんの野望 (ワッチョイW b1f4-0fb3)
2023/03/19(日) 13:05:59.10ID:Pt20HQVe0 学生駅伝ってこういう所でやれば経費あまりかからないのに
何でわざわざ都市部でやるんだろ
何でわざわざ都市部でやるんだろ
552名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-eK5M)
2023/03/19(日) 14:16:39.08ID:hx2QeY7A0 どういうところ?
554名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/19(日) 15:33:39.40ID:DQsRO4gl0 現状だと、モニュメントの軌道エレベーターが、観光客の出入り口として機能していると聞いたけども
それってつまり、他の接続も建物で代替可能だってことだよね
資源の輸入口にせよ、輸出先にせよ
ただ個人的には、そんなことするぐらいだったら
輸入専用の貨物空港と、輸出専用の貨物空港と、両用の貨物空港とで
3種類用意してくれた方がマシかな、とも感じる
それってつまり、他の接続も建物で代替可能だってことだよね
資源の輸入口にせよ、輸出先にせよ
ただ個人的には、そんなことするぐらいだったら
輸入専用の貨物空港と、輸出専用の貨物空港と、両用の貨物空港とで
3種類用意してくれた方がマシかな、とも感じる
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/19(日) 16:03:15.15ID:bAnJ6r2S0 このゲームはあくまでオールマイティに都市開発シミュレーション出来るってだけでDLCのような機能を更に掘り下げたいってならそれ特化のゲームやるしかないんだよ
本気を出せば実現可能だけど世の中pcスペックの高いユーザーはそんな居ないからな
本気を出せば実現可能だけど世の中pcスペックの高いユーザーはそんな居ないからな
556名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-W0E7)
2023/03/19(日) 16:09:40.81ID:Rycg3uNZa 騒音や渋滞、インフラ系の難易度は緩和してほしいこれのせいで自由低くなってるし
騒音ひとつとっても現実だと高密度商業や駅の近くに普通にマンションあるんだし
騒音ひとつとっても現実だと高密度商業や駅の近くに普通にマンションあるんだし
558名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-eK5M)
2023/03/19(日) 16:47:45.07ID:hx2QeY7A0 時間の流れが意味不明なのはどうにかして欲しい
路線距離3km程度のバス路線なら現実で走ると1周15分もかからないのに数日かかってるし
路線距離3km程度のバス路線なら現実で走ると1周15分もかからないのに数日かかってるし
559名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-5MXp)
2023/03/19(日) 17:19:29.94ID:vVPAbF9B0 リアルタイム換算するとスケール1/1必須になるので、結果的にマシンのスペック制約の壁に当たって作れる街サイズがシムシティ2013以下になる。
560名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-F0re)
2023/03/19(日) 17:40:37.05ID:7z9HqDcm0 去年の安売りの時にSteam版買って少しやってるんだが難しいわ
電気水道道路も良く分かってないから上手く引けなくてよく悩んでる
電気水道道路も良く分かってないから上手く引けなくてよく悩んでる
561名無しさんの野望 (ワッチョイW ebdc-/KMd)
2023/03/19(日) 19:01:17.52ID:Mfmx07So0 >>550
農村漁村やりたいなあ
現時点では、industryでは農作物から小麦と家畜だけなんだけど
農耕と酪農と牧畜、あと漁業の組み合わせでいろんなunique factoryを作って
都市の胃袋を満たす広大な農地を作りたいんだよ
工業が多いと肉食いまくりとか高級住宅街はいいものばかり消費するとか
スタジアムで試合があると弁当の需要が増えるとか
農村漁村やりたいなあ
現時点では、industryでは農作物から小麦と家畜だけなんだけど
農耕と酪農と牧畜、あと漁業の組み合わせでいろんなunique factoryを作って
都市の胃袋を満たす広大な農地を作りたいんだよ
工業が多いと肉食いまくりとか高級住宅街はいいものばかり消費するとか
スタジアムで試合があると弁当の需要が増えるとか
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 69cf-CSnB)
2023/03/19(日) 19:26:48.68ID:1f8yE4ag0 リアルタイムへのこだわりはわからんでもないけど人や車がとんでもない速度で動くだけになるか
もしくは季節の進行がとんでもない速度になるか数回位通勤したらもう季節変わりそう
昔のA列車みたいにその辺を消して諦めるしかなさそうだな
あとはたいてい今あるModでなんとかなりそうだけども
まあチートアレルギーあるとどうにもならんけど
もしくは季節の進行がとんでもない速度になるか数回位通勤したらもう季節変わりそう
昔のA列車みたいにその辺を消して諦めるしかなさそうだな
あとはたいてい今あるModでなんとかなりそうだけども
まあチートアレルギーあるとどうにもならんけど
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/19(日) 19:30:27.90ID:bAnJ6r2S0 言い出したらキリのない要素をこれだけオーソドックスにまとめたのは流石と言える
564名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-z1gF)
2023/03/19(日) 19:54:47.31ID:7o79qC700 ネットでおすすめmod色々入れたけど、いざ開始したらエラー出まくりで挫折したわ・・・
結構更新日時新しいブログからいれたんだけどな
結構更新日時新しいブログからいれたんだけどな
565名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-eK5M)
2023/03/19(日) 20:21:30.13ID:hx2QeY7A0 公共交通の先週の利用者数ってのが余りにも短すぎて目安にならないから最低でもゲーム内一昼夜単位とかで表示して欲しいってのがあるからなあ
566名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-W0E7)
2023/03/19(日) 20:22:35.16ID:Rycg3uNZa シンプルに今の機能を維持して大きな規模で街づくりできるだけでもいいんだけどなぁ
567名無しさんの野望 (ワッチョイW 916e-5sMI)
2023/03/19(日) 20:29:58.11ID:46yQ9Ib90 渋滞とか車の動きをmodなしでももう少しマシにしてくれるならありがたい
568名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-0A09)
2023/03/19(日) 20:30:01.76ID:dUVkxr/Aa >>556
騒音に関してはあっても交差点の1件とかだし、病院の使い道が出来るからまあちょうど良いw
騒音に関してはあっても交差点の1件とかだし、病院の使い道が出来るからまあちょうど良いw
569名無しさんの野望 (ワッチョイW 7173-Km6+)
2023/03/19(日) 22:22:03.10ID:Dr1O0jfz0 >>566 ほんそれ。新しいの入れる代わりに捨てるルールでもあるのか今まで出来てたのが出来なくなるパターンが何かと多いから次作は駄作になりがち
570名無しさんの野望 (ワッチョイW a9bb-w6Lp)
2023/03/19(日) 23:46:45.12ID:A5USe9iS0 こんなの聞くと荒れそうだけどエアポートDLCの空港ってどう作るのが効率いいんだ?
駐機場いっぱい並べても偏って順番待ちし出すしよくわかんない
駐機場いっぱい並べても偏って順番待ちし出すしよくわかんない
571名無しさんの野望 (ワッチョイW eba2-qGTd)
2023/03/20(月) 14:21:39.40ID:nJ93u0nO0572名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-eK5M)
2023/03/20(月) 15:36:27.68ID:LH6Bx2lm0 渋滞が一定ライン超える経路は避けて遠回りするとか上手いこと進化して欲しい
573名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-BQ3C)
2023/03/20(月) 18:30:16.31ID:YWtAaQyj0 地下鉄・モノレール・鉄道の乗換駅に都市間列車の受け入れスイッチがあって
スイッチオンにすれば観光客がホームに集まるけど電車が来ない・・・
普通の鉄道駅だったら来るからバグってるっぽいな・・・
スイッチオンにすれば観光客がホームに集まるけど電車が来ない・・・
普通の鉄道駅だったら来るからバグってるっぽいな・・・
574名無しさんの野望 (ワッチョイ 69cf-CSnB)
2023/03/20(月) 19:21:14.21ID:tGDF8ReY0 ゲーミフィケーションによる参加型まちづくり | Use Case | PLATEAU [プラトー]
www.mlit.go.jp/plateau/use-case/uc22-011/
クソ真面目に実在都市再現してて草
www.mlit.go.jp/plateau/use-case/uc22-011/
クソ真面目に実在都市再現してて草
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 891c-F0re)
2023/03/20(月) 19:50:01.63ID:ZbmicEeQ0 DLC空港の出入り口が二段になってる奴
あれの使い方が分からないんだ
二段の道路をどうするのが正しいのかな?
あれの使い方が分からないんだ
二段の道路をどうするのが正しいのかな?
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/20(月) 20:04:21.65ID:lnBPMl880 霊柩車デスポーンバグってどうやったら治るんだ
577名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/20(月) 20:08:16.98ID:3B8akjqB0578名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/20(月) 20:21:46.44ID:lnBPMl880579名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/20(月) 20:22:59.00ID:lnBPMl880 デスポーンというより施設のカウントが0と1行き来するバグかな
580名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/20(月) 20:24:54.89ID:3B8akjqB0581名無しさんの野望 (JP 0H53-Hfi1)
2023/03/20(月) 20:30:15.89ID:FQdJentiH >>575
実際の空港と同じように高速道路から一方通行の6車線道路を伸ばしてきて適当なところで2つに分岐させて出発用2F、到着用1Fのそれぞれにつなぐだけだろ
実際の空港と同じように高速道路から一方通行の6車線道路を伸ばしてきて適当なところで2つに分岐させて出発用2F、到着用1Fのそれぞれにつなぐだけだろ
582名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/20(月) 20:46:49.64ID:lnBPMl880 調べたらアセットが道路に繋がって無いと出るらしいな
Moveitしまくりのジオラマプレイじゃキツいか
Moveitしまくりのジオラマプレイじゃキツいか
583名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-z1gF)
2023/03/20(月) 21:10:49.11ID:YjbZvBl70 動画とかでおすすめのmodとか入れただけでチェックつけるとエラーでるんだけど使えないのか?
moveitとかnetworkMultitoolとか有名なのだけ入れてるつもりなんだが・・・
moveitとかnetworkMultitoolとか有名なのだけ入れてるつもりなんだが・・・
584名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/20(月) 21:14:41.65ID:3B8akjqB0 >>583
古いMODが入ってると起動時になんか言われるから
死んでるMODのチェック表みたいなのがゲーム起動時に確認できるはずだけども
MOD名称のリストに名前があって、『Broken』と書いてあったらもうぶっ壊れて使えなくなっている
右の方に代替MODが名前載っていれば、そちらを使えば良いはず
リストに名前が載っていないのであれば、古いMODで警告が出ていても、今でも使えるものがあるはず
古いMODが入ってると起動時になんか言われるから
死んでるMODのチェック表みたいなのがゲーム起動時に確認できるはずだけども
MOD名称のリストに名前があって、『Broken』と書いてあったらもうぶっ壊れて使えなくなっている
右の方に代替MODが名前載っていれば、そちらを使えば良いはず
リストに名前が載っていないのであれば、古いMODで警告が出ていても、今でも使えるものがあるはず
585名無しさんの野望 (ワッチョイW eba2-qGTd)
2023/03/20(月) 23:38:54.02ID:nJ93u0nO0587名無しさんの野望 (ワッチョイW eb53-Aie7)
2023/03/20(月) 23:45:12.44ID:zNB7vBps0 汚水はいつ飲ませるのかな?
588名無しさんの野望 (ワッチョイW a16e-bksZ)
2023/03/21(火) 01:24:56.76ID:MJI/kB7R0 汚水って要素要る?
対策も給水場所と排水場所を離すだけで最も簡単な部類だし。
っていうかこのゲーム、浄水場が無いのは謎。
排水浄化設備だけはやたら施設揃ってるけど。
北欧では吸い上げた水を家庭に直送なの?
対策も給水場所と排水場所を離すだけで最も簡単な部類だし。
っていうかこのゲーム、浄水場が無いのは謎。
排水浄化設備だけはやたら施設揃ってるけど。
北欧では吸い上げた水を家庭に直送なの?
589名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/21(火) 01:25:00.93ID:sAzM/Ti30 アプデ楽しみだけど街を開けるようにするのがまた大変だな
590名無しさんの野望 (ワッチョイ a1f1-BQ3C)
2023/03/21(火) 02:31:54.35ID:FuDedkQE0593名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-F0re)
2023/03/21(火) 07:44:44.08ID:bPJUlEpp0594名無しさんの野望 (ワッチョイ 69cf-CSnB)
2023/03/21(火) 08:52:33.99ID:HbtJtoqp0595名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-F0re)
2023/03/21(火) 09:08:52.53ID:bPJUlEpp0 今現在誰も話してない汚水ネタをもってくるとは
実は汚水ネタ大好きなんだろう
実は汚水ネタ大好きなんだろう
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 69cf-CSnB)
2023/03/21(火) 09:12:35.60ID:HbtJtoqp0 587,588
スレ速度の割に1ヶ月に1回は見かけるね
587のときには名乗り出ずに幼稚言われると突然出てくるっていう
スレ速度の割に1ヶ月に1回は見かけるね
587のときには名乗り出ずに幼稚言われると突然出てくるっていう
597名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-0A09)
2023/03/21(火) 09:12:37.81ID:jt6mUmZMa E231がもう山手線にいないという事実
E231は再利用されてるからいいがE217なんか廃車されてるからな
地元の田舎じゃ車内にLEDすらないボロ車両が大半なのに
画面つき車両を捨てる東京贅沢すぎるわ
E231は再利用されてるからいいがE217なんか廃車されてるからな
地元の田舎じゃ車内にLEDすらないボロ車両が大半なのに
画面つき車両を捨てる東京贅沢すぎるわ
598名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-0A09)
2023/03/21(火) 09:13:30.61ID:jt6mUmZMa599名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-BQ3C)
2023/03/21(火) 09:14:18.01ID:h7zHkjhd0 住民に対して唐突に失敬なレスがあって、驚いたよ
600名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-PFH3)
2023/03/21(火) 09:18:29.34ID:72RYqRwYr 唐突なあおりだし、汚水大好き人間の汚水ネタやって欲しいってリクエストなんじゃね
601名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-GEnT)
2023/03/21(火) 09:45:51.42ID:+KIwgjxk0 汚水に親を殺された奴がいるな
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-7LVk)
2023/03/21(火) 09:54:23.78ID:SW8ewSMD0 うん、救急車が間に合わなかったんだ
603名無しさんの野望 (ワッチョイ a176-7LVk)
2023/03/21(火) 10:09:42.56ID:518yl8hd0 まぁ、でもね。このゲームの汚水要素って確かに変わってるというか、特徴的というか、突出したバカ要素ではあるよね
普通のゲームはわざわざ汚水をシミュレートなんてするか? 何故そこに本気出しちゃったのってなるでしょ
水をしっかりシミュレートして、津波とかも起こせるのはわりとすごいと思ってるよ。何故『水』にとどめずに『汚水』を実装したのかはアレだが
普通のゲームはわざわざ汚水をシミュレートなんてするか? 何故そこに本気出しちゃったのってなるでしょ
水をしっかりシミュレートして、津波とかも起こせるのはわりとすごいと思ってるよ。何故『水』にとどめずに『汚水』を実装したのかはアレだが
604名無しさんの野望 (ワッチョイ a158-BQ3C)
2023/03/21(火) 10:14:51.56ID:h7zHkjhd0 ゲームエンジンのそういう機能を使ってみたかったんだろうな
くらいに受け止めている
くらいに受け止めている
605名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-0A09)
2023/03/21(火) 10:17:35.58ID:aC2fLxRSa 汚染度1%の水で街中死体だらけに出来るからな。
そう考えると市民は普段どんなもん流してるんだと
そう考えると市民は普段どんなもん流してるんだと
606名無しさんの野望 (ワッチョイW 1374-oT7X)
2023/03/21(火) 10:18:36.55ID:leIvdrwh0607名無しさんの野望 (ワッチョイW 09e8-HMRb)
2023/03/21(火) 10:31:11.40ID:44DB+XWA0 トロリーバス追加まだかよ
608名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-z1gF)
2023/03/21(火) 11:07:19.93ID:nUnYdV690 このゲームのDLC一覧みたいなサイトない?公式のDLCってなんかラジオみたいなのも含まれててよくわからんー
コンテンツ追加のDLCだけ欲しいんだよね
コンテンツ追加のDLCだけ欲しいんだよね
609名無しさんの野望 (ワッチョイ d359-OWAy)
2023/03/21(火) 11:13:59.48ID:HGJIl4s00 次回作ではマス目の幅を1/2にして欲しい
610名無しさんの野望 (ワッチョイ e1ad-lHAu)
2023/03/21(火) 11:25:31.66ID:qXlkwifT0 cities2と聞いて楽しみになった
途中参戦だったのもあっていまからDLC揃えきるのはきついなと思ったけど
2の方は即買いしてやるぜ
途中参戦だったのもあっていまからDLC揃えきるのはきついなと思ったけど
2の方は即買いしてやるぜ
611名無しさんの野望 (ワッチョイ eb6e-BQ3C)
2023/03/21(火) 11:27:00.77ID:CnCxoAxK0 シムシティの悪夢を体験した身からすると…
612名無しさんの野望 (ワッチョイW 11cf-+Gzn)
2023/03/21(火) 11:27:09.05ID:RnOgKmMu0 何気に治水が出来るゲームが無い
リアルな水の挙動を完璧にシミュレートするのはまだ重すぎるのか
リアルな水の挙動を完璧にシミュレートするのはまだ重すぎるのか
613名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b11-W0E7)
2023/03/21(火) 11:29:51.34ID:JzHnXfe60 家族の一生を見れる機能要る?
それ覗いてても1日で飽きるだろ
それ覗いてても1日で飽きるだろ
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-7LVk)
2023/03/21(火) 11:44:37.38ID:SW8ewSMD0 >>613
次は市民DLCだな。
市民には恋愛感情だとか子供欲しい欲求があって
その数値が高いふたりが近づくと婚姻関係が成立する。
近づく場所としては、学校とか、職場とか、あとは公共施設なんかもある。
発情状態の市民にはハートマークがついている。
それとは別に市民には性格も設定されていて、5種類くらい、マッチすればカップル成立。
ハートマークがピコーンとでかく拡大され、消えていく。
そうするとベイビーが誕生する準備段階に入れるというわけ。
市長は少子化対策もせねばならない。
過酷な労働、低賃金だと、ハートマークが成長しづらい。
でっかいイベント会場でも作って市民を発情させよ。住みよい街には移住者もくるだろう。
次は市民DLCだな。
市民には恋愛感情だとか子供欲しい欲求があって
その数値が高いふたりが近づくと婚姻関係が成立する。
近づく場所としては、学校とか、職場とか、あとは公共施設なんかもある。
発情状態の市民にはハートマークがついている。
それとは別に市民には性格も設定されていて、5種類くらい、マッチすればカップル成立。
ハートマークがピコーンとでかく拡大され、消えていく。
そうするとベイビーが誕生する準備段階に入れるというわけ。
市長は少子化対策もせねばならない。
過酷な労働、低賃金だと、ハートマークが成長しづらい。
でっかいイベント会場でも作って市民を発情させよ。住みよい街には移住者もくるだろう。
615名無しさんの野望 (オッペケ Sr9d-d+Sk)
2023/03/21(火) 11:53:26.31ID:mWD8dzJcr616名無しさんの野望 (ワッチョイW eb53-Aie7)
2023/03/21(火) 12:43:36.80ID:SkrML5eI0617名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b11-W0E7)
2023/03/21(火) 13:03:53.65ID:JzHnXfe60 もはや大気水質汚染なんて法律規制と技術向上したおかげでほとんどないのにな
618名無しさんの野望 (スププ Sd33-Txty)
2023/03/21(火) 13:26:21.52ID:jtEXUfILd その法律と技術向上がない状態からスタートして条例や後からアンロックされるエコ施設で改善してくゲームでしょ
619same (スプッッ Sd3d-1cNI)
2023/03/21(火) 13:27:33.88ID:ziD0Z7S+d 結局公害対策は離すしかないのがなんとも
620名無しさんの野望 (ワッチョイ e1ad-lHAu)
2023/03/21(火) 13:43:54.78ID:qXlkwifT0 汚水は海に流すとヘドロみたいに長期間残り続けることがあるからきつい
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 1381-ybVc)
2023/03/21(火) 13:45:40.38ID:BY8TyyTe0 >>615
社会経済の発展に不可避的に伴う少子化はリアルではあるけどゲームとして楽しいのかっていうと微妙じゃね
移民頼り以外に解法がなくなっちゃう
それ以外にゲーム的な解決策を用意すれば良いがそれはそれでリアルじゃない勢が湧きそう
社会経済の発展に不可避的に伴う少子化はリアルではあるけどゲームとして楽しいのかっていうと微妙じゃね
移民頼り以外に解法がなくなっちゃう
それ以外にゲーム的な解決策を用意すれば良いがそれはそれでリアルじゃない勢が湧きそう
622名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-ZiyO)
2023/03/21(火) 13:52:19.36ID:RcgMuz7h0 >>617
海外は衛生インフラ整ってないところもあるから
海外は衛生インフラ整ってないところもあるから
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 891c-F0re)
2023/03/21(火) 14:21:46.02ID:1oPsNm2B0 シムシティ4だと、子どものイタズラから強盗殺人まで、わりと具体的な犯罪があったけど
C:S2もそうなるのかな?
パトカーや消防車はまだしも、落書き消しの都市整備車を頻繁に送るような状況は見たくない
C:S2もそうなるのかな?
パトカーや消防車はまだしも、落書き消しの都市整備車を頻繁に送るような状況は見たくない
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-F0re)
2023/03/21(火) 14:23:20.50ID:bPJUlEpp0 水上に設置してきれいにするやつフジツボかってくらいいっぱい設置すれば一応綺麗にはなるかなあ
見た目きちゃないからmodとかでさくっと対応しちゃうやつも多いやろが
見た目きちゃないからmodとかでさくっと対応しちゃうやつも多いやろが
625名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-eK5M)
2023/03/21(火) 14:51:48.39ID:UYbXEuVB0626名無しさんの野望 (スフッ Sd33-+Gzn)
2023/03/21(火) 14:54:29.10ID:ZiuA6BK8d 名作の次も名作とは限らない
SC2013の悲劇を忘れてはならない
マシンに投資するのはプレイしてからでも遅くない
SC2013の悲劇を忘れてはならない
マシンに投資するのはプレイしてからでも遅くない
627名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-BQ3C)
2023/03/21(火) 14:58:00.11ID:RcgMuz7h0 なんと!ティーカップが火事です。
一瞬何のことかわからなかった・・・
一瞬何のことかわからなかった・・・
628名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-XfdO)
2023/03/21(火) 15:24:25.33ID:IY+Nx8qw0 このゲーム、Natural Disasters入れてないと火事は起きないの?
629名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-0A09)
2023/03/21(火) 15:51:01.24ID:1q9H8ghEa 軍事と宗教は存在しない、警察と犯罪はあるけど刑務所はない
センシティブな要素は排除されてるみたいだけど
死体はゴミと全く同じシステムで処理
センシティブな要素は排除されてるみたいだけど
死体はゴミと全く同じシステムで処理
630名無しさんの野望 (スフッ Sd33-w6Lp)
2023/03/21(火) 16:20:44.33ID:sIWAoiDdd 刑務所はあるだろ
631名無しさんの野望 (スププ Sd33-Txty)
2023/03/21(火) 16:30:29.16ID:jtEXUfILd 豊穣の大聖堂は全宗教対応なので宗教は存在する
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 891c-F0re)
2023/03/21(火) 16:50:36.67ID:1oPsNm2B0 ハーブでキマっている人はいるのにアルコールはない不思議
CO社ってイスラーム圏の会社じゃないよね?
CO社ってイスラーム圏の会社じゃないよね?
633名無しさんの野望 (ワッチョイ e96e-F0re)
2023/03/21(火) 17:42:49.05ID:FRGRWU6w0 一応は2も開発元が一緒なので安心してる
某ロケット打ち上げゲーは続編外注してしまって絶賛爆死中なので・・・
某ロケット打ち上げゲーは続編外注してしまって絶賛爆死中なので・・・
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 7317-2lPJ)
2023/03/21(火) 19:09:10.38ID:VR3oRoC60 墓地に埋めた死体を掘り出して火葬場で焼くゲーム
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/21(火) 20:05:51.41ID:sAzM/Ti30 シティーズ2はcpu メモリーはもちろんグラボも良い奴使えばもっと楽しめそうな雰囲気あるから、近年のゲームの中だと最高クラスに金のかかるpcで遊べそう
636名無しさんの野望 (ワッチョイW 1374-oT7X)
2023/03/21(火) 21:26:59.98ID:ppEmxcLA0 富岳にインストールしたらどのくらいMODを盛れるかは気になる
637same (ワッチョイW ebc0-1cNI)
2023/03/21(火) 22:57:48.63ID:uuxq0mmb0 osはwindows なの?
638名無しさんの野望 (ワッチョイW d96e-/at6)
2023/03/21(火) 23:35:33.93ID:UAdweWmV0639名無しさんの野望 (ワッチョイW 91ad-jmZC)
2023/03/22(水) 00:03:09.28ID:v0S1S/5N0 ゲーム関係ない電車話は電車スレでやってください
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 33af-yxVa)
2023/03/22(水) 00:15:10.86ID:PXIZIdtt0 cities2発表と言っても時期未定かよ。
時期を確定してから言いだせよな。
ところでAMDで動くのかね?
自作PCに詳しい友人に聞いてみたら、最新ゲームてインテルで最適化してあるからAMDだと動作保証できないかもて言ってるんだけど。
時期を確定してから言いだせよな。
ところでAMDで動くのかね?
自作PCに詳しい友人に聞いてみたら、最新ゲームてインテルで最適化してあるからAMDだと動作保証できないかもて言ってるんだけど。
641名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-5MXp)
2023/03/22(水) 01:02:24.03ID:5W54hMaN0 未定で発表なんてしてないでしょ
発表当日から2023年内でプレスリリース打ってるじゃん
発表当日から2023年内でプレスリリース打ってるじゃん
642名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2d-eK5M)
2023/03/22(水) 01:06:08.82ID:gx3vl8CvM ムービーしか出てないのに楽しめそうな雰囲気ってどういう判断してるのか説明してもらいたいわ
643名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-5MXp)
2023/03/22(水) 01:06:19.28ID:5W54hMaN0 https://forum.paradoxplaza.com/forum/threads/patch-notes-for-patch-1-16-1-f2.1572954/
Patch notes for patch 1.16.1-f2
というわけで最新のパッチノート来たで
Patch notes for patch 1.16.1-f2
というわけで最新のパッチノート来たで
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b58-0fb3)
2023/03/22(水) 01:20:16.53ID:DIdEuBB40 えらい大規模だな
645名無しさんの野望 (ワッチョイ d1ef-7LVk)
2023/03/22(水) 01:20:44.11ID:tYNGknDz0646名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-ZiyO)
2023/03/22(水) 01:20:58.62ID:E7e1GZgd0 Fixed: Metro-Monorail-Train Hub does not receive intercity trains
地味に嬉しい、3日前に使おうとしたらダメだったんだよ
Fixed: Warehouses and Storage Buildings import resources excessively and then immediately export the resource on balanced mode
やっと直ったか、、、
そうこにもうはいらないよぉ、、、が直ったらしいぞみんな
地味に嬉しい、3日前に使おうとしたらダメだったんだよ
Fixed: Warehouses and Storage Buildings import resources excessively and then immediately export the resource on balanced mode
やっと直ったか、、、
そうこにもうはいらないよぉ、、、が直ったらしいぞみんな
647名無しさんの野望 (ワッチョイ a1f1-BQ3C)
2023/03/22(水) 01:36:48.11ID:993pRvjb0 透明バスやっと修正されたか
648名無しさんの野望 (ワッチョイW a9bb-w6Lp)
2023/03/22(水) 03:43:59.27ID:1RwIUM3K0 めっちゃ追加するな
嬉しいけど2の前にするのはどう言う事なの…
嬉しいけど2の前にするのはどう言う事なの…
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 0915-6VIV)
2023/03/22(水) 05:41:50.91ID:S5/9dCFH0 コードとリソース使いまわしてるから損にはならないって判断だろ
DLC買わせまくるのに1,2どっちだろうと同じことだし
DLC買わせまくるのに1,2どっちだろうと同じことだし
650名無しさんの野望 (スププ Sd33-Aie7)
2023/03/22(水) 08:14:49.26ID:xA0/7vQjd 命令セットが同じなのでCPUによって動く動かないは基本ない
グラボは独自性強いので動かない時もある
グラボは独自性強いので動かない時もある
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 011f-F0re)
2023/03/22(水) 09:16:05.16ID:zyvf9wx40 材料が目の前の倉庫にあるのに遠くの倉庫から引っ張ってこようとするAIは改善されてないのか
652名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-eK5M)
2023/03/22(水) 10:02:55.03ID:Jd85ayO/0 いつまで経っても原料が搬入されないユニーク工場とかどうにかして欲しい
653名無しさんの野望 (ワッチョイW 011f-taA1)
2023/03/22(水) 12:10:16.43ID:zyvf9wx40 インダストリーは最早物流を阻害するものでしかない
654名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-5MXp)
2023/03/22(水) 15:25:47.61ID:5W54hMaN0 インダストリーあると工場で働かせる為のアホな市民を確保する必要がなくなるって聞いたんだけど、面倒になるん?
655名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-jmZC)
2023/03/22(水) 15:41:20.16ID:yNEo0j2ja インダストリー好き、自分的に再必須DLCだな
トラックの動きがどうも痒いところに手が届かず最適化突き詰めようとすると腹立つのは確かだけど
トラックの動きがどうも痒いところに手が届かず最適化突き詰めようとすると腹立つのは確かだけど
656名無しさんの野望 (スフッ Sd33-Aie7)
2023/03/22(水) 15:50:30.00ID:UUEAd0ard インダストリーはお手軽金策できるから欲しいな
石油製品大量生産したり工場内に料金所を作ったりしてボロ儲けしたりできるし
石油製品大量生産したり工場内に料金所を作ったりしてボロ儲けしたりできるし
657名無しさんの野望 (ワッチョイW ebca-hhFu)
2023/03/22(水) 16:13:03.80ID:8kR1Lt7b0 インダストリーは物流最適化MODほぼ必須なのがなぁ
バニラで真面目にどうにかしようとするとハゲるでしょあれ
2はそこら辺バニラでもまともに遊べるように調整して欲しいわ
バニラで真面目にどうにかしようとするとハゲるでしょあれ
2はそこら辺バニラでもまともに遊べるように調整して欲しいわ
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-7LVk)
2023/03/22(水) 18:11:01.39ID:fkYL7cmp0 歩行者の進路表示バグは直った?
659名無しさんの野望 (ワッチョイ a1f1-BQ3C)
2023/03/22(水) 18:11:58.93ID:993pRvjb0 アプデ来たな そういやペンギンさん復活したのね
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-7LVk)
2023/03/22(水) 18:37:40.03ID:fkYL7cmp0 それは朗報。
なんでもかんでもハーモニー化したがるアルジャーノン野郎にはいい加減うんざりしていたんだわ。
エクストラランドスケープもペンギン版に戻そう。
なんでもかんでもハーモニー化したがるアルジャーノン野郎にはいい加減うんざりしていたんだわ。
エクストラランドスケープもペンギン版に戻そう。
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d3-BQ3C)
2023/03/22(水) 19:02:02.62ID:Z1eRdHEA0 アプデしたらやはりセーブデータ読み込めなくてファック
modゲームなんだからこのあたりなんとかできんの
modゲームなんだからこのあたりなんとかできんの
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-Kgvr)
2023/03/22(水) 19:24:51.94ID:EC2hWgYh0 アプデしたらロード高速化したり進捗見るMODうごかなくなっちゃった
663名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-5MXp)
2023/03/22(水) 19:36:42.51ID:5W54hMaN0 PCゲーマーならアプデ後に基本mod動かなくなるのは常識なのでは
664名無しさんの野望 (ワッチョイ e158-BQ3C)
2023/03/22(水) 19:43:35.85ID:iuTnHgoV0 >>654
Citiesプレイヤーならインダストリー導入後に面倒になるのは常識なのでは
Citiesプレイヤーならインダストリー導入後に面倒になるのは常識なのでは
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 69cf-CSnB)
2023/03/22(水) 19:49:43.17ID:tGuLmBQZ0 相変わらずくだらんレベルのスレだな
パッチで動かなくなるだのパッチやめて欲しいだので1週間くらい続くのか
日本語化MODももうとりあえず対応してくれたみたいだな
感謝感謝
パッチで動かなくなるだのパッチやめて欲しいだので1週間くらい続くのか
日本語化MODももうとりあえず対応してくれたみたいだな
感謝感謝
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-Kgvr)
2023/03/22(水) 19:58:08.31ID:EC2hWgYh0 うごかなくなっちゃったって言っただけでこの言われようであるw
最近始めたばかりなんだから許してちょ
最近始めたばかりなんだから許してちょ
667名無しさんの野望 (ワッチョイ a16e-53XG)
2023/03/22(水) 20:08:17.20ID:R8rMhG+k0 2は、かつてシムシティ4がそうであったかのように
まともにうごくスペックのPCを一般人が頑張れば手が届くくらいにまでなるのに数年かかるのではないか?
まともにうごくスペックのPCを一般人が頑張れば手が届くくらいにまでなるのに数年かかるのではないか?
669名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/22(水) 20:37:37.30ID:qOTXVVgN0 dlc今すぐ欲しいわけじゃないし当分アプデおいとこ
670名無しさんの野望 (スフッ Sd33-Aie7)
2023/03/22(水) 21:02:18.35ID:39TgpJa5d671名無しさんの野望 (ワッチョイW a16e-bksZ)
2023/03/22(水) 21:02:40.38ID:z04C7U5Q0 んじゃ、ずっと起動してないしワイの都市はもう死んだのか。
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b3e-F0re)
2023/03/22(水) 21:02:49.84ID:VofUC7/B0 >>657
バニラでも管理棟と倉庫さえ揃えればまあなんとか気にならない程度にはなる
うっかり時間停止状態のうちに倉庫を空にする設定にし忘れたら輸入トラックが長蛇の列を成してやってくるのは御愛嬌とするしかないが…
バニラでも管理棟と倉庫さえ揃えればまあなんとか気にならない程度にはなる
うっかり時間停止状態のうちに倉庫を空にする設定にし忘れたら輸入トラックが長蛇の列を成してやってくるのは御愛嬌とするしかないが…
673名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-z4jQ)
2023/03/22(水) 21:08:24.00ID:Y3NEoL2xa 今回追加された道で疑問なんだけど路面電車とモノレールが同時に存在する道路って現実にあるの?
中規模輸送が重複してて違和感ある
中規模輸送が重複してて違和感ある
674名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-8lAm)
2023/03/22(水) 21:18:11.16ID:6kgDXr5T0675名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b70-Rr1I)
2023/03/22(水) 21:20:44.32ID:T8gqSeOS0 とりあえず何もせずロードしたら建物が全部灰色で道路が消えて車だけ走ってる
こんなパターンもあるのか…
とりあえず一つずつMOD確認するか
こんなパターンもあるのか…
とりあえず一つずつMOD確認するか
676名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-z1gF)
2023/03/22(水) 21:40:59.84ID:uMjh6FS00 DLCコンテンツってどれ買えばいいの?一覧だとラジオも混じってるみたいでよくわからん
公式wikiって最新になってる?
公式wikiって最新になってる?
677名無しさんの野望 (ワッチョイW eb6e-Lv4I)
2023/03/22(水) 22:11:08.24ID:OpzKROGf0 マップ読み込めないわ
相変わらずのアプデ後エラー
まぁMODいれてるからしゃーないね
相変わらずのアプデ後エラー
まぁMODいれてるからしゃーないね
678名無しさんの野望 (ワッチョイ e158-BQ3C)
2023/03/22(水) 22:16:17.22ID:iuTnHgoV0680名無しさんの野望 (ワッチョイW c958-0fb3)
2023/03/22(水) 22:51:47.16ID:3ZxoDdUl0 どれだけベテランになってもDLC後は「動かないああああああああああ」とレスしたくなるし全く問題ない
681名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-7LVk)
2023/03/22(水) 23:04:49.91ID:fkYL7cmp0 歩行者の緑ライン直っとるやん!
よしよし。
これ眺めるのが好きなんだ。
よしよし。
これ眺めるのが好きなんだ。
682名無しさんの野望 (JPW 0H2b-zC/b)
2023/03/22(水) 23:29:39.59ID:PU9i4gLpH683名無しさんの野望 (ワッチョイW eba2-qGTd)
2023/03/23(木) 00:02:00.99ID:ZX+2fQgE0 産業エリアのレベルを上げるためだけに管理棟や組合やユニーク資材置場にスッカスカの求人埋める作業
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b3e-F0re)
2023/03/23(木) 00:27:45.19ID:qou1hT/D0 開拓の目的としては産業のために人口確保の方がしっくり来るからまあそれはそれで
685名無しさんの野望 (ワッチョイW 9111-Hgtx)
2023/03/23(木) 07:18:51.10ID:OPDWO34B0 点在する産業エリアを貨物駅で結んでサプライチェーン構築
可能なら高密度商業の近くにも産業エリア直通の貨物駅
大した資源が無いスペースをベッドタウン
可能なら高密度商業の近くにも産業エリア直通の貨物駅
大した資源が無いスペースをベッドタウン
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-fnvf)
2023/03/23(木) 10:25:22.14ID:6in2mf5O0 アプデ後きっちり2回に1回Mod全く読み込まなくてワロタ
687名無しさんの野望 (ワッチョイ eb44-CSnB)
2023/03/23(木) 12:09:02.64ID:A226AD8B0 MassTransitで追加されたフェリーを入れてみた
乗船客50/50で結構乗ってくれる(フェリー利用促進条例ONだけど)
鉄道を引いてみた→急に乗船客廃れて草
乗船客50/50で結構乗ってくれる(フェリー利用促進条例ONだけど)
鉄道を引いてみた→急に乗船客廃れて草
688名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-fnvf)
2023/03/23(木) 12:13:27.23ID:6in2mf5O0690名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-BQ3C)
2023/03/23(木) 12:19:02.72ID:RIThtLr80 めっちゃ車両増えててこれはうれしいな
トラムも地下鉄もいっぱい増えてる
トラムも地下鉄もいっぱい増えてる
691名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-BQ3C)
2023/03/23(木) 12:22:45.17ID:RIThtLr80693名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-0A09)
2023/03/23(木) 12:35:47.48ID:2QUdr7LAa 旅客にも細かい属性あるっけ?
目的地の違いはあるけどどれも原則最短ルートでしか乗らないと思ってた
目的地の違いはあるけどどれも原則最短ルートでしか乗らないと思ってた
695名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-fnvf)
2023/03/23(木) 13:28:29.88ID:6in2mf5O0697名無しさんの野望 (ワッチョイW 01d9-ooJU)
2023/03/23(木) 14:44:34.64ID:7TOZghlg0 俺もなってる
こんだけ再現性あるなら対処してくれるやろ
こんだけ再現性あるなら対処してくれるやろ
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 136e-F0re)
2023/03/23(木) 15:03:21.60ID:cxbkHqZ00 一言言いたい
次回作では四角くない畑が欲しい
次回作では四角くない畑が欲しい
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-Kgvr)
2023/03/23(木) 15:35:09.78ID:YAKe3GIx0 あとTree Anarchyでバグ吐くようになっちった
悲しい
悲しい
701名無しさんの野望 (スップ Sd73-2lPJ)
2023/03/23(木) 17:05:28.00ID:zXgcBEFkd >>698
cs4のように塗り絵できる畑がほしい
cs4のように塗り絵できる畑がほしい
702名無しさんの野望 (ワッチョイW ebdc-/KMd)
2023/03/23(木) 19:11:11.26ID:bQaBMqn80 今朝6時にロードかけ始めて出掛けて
帰ってきて確認したらマップ読み込んだのが4時間前らしい
起動に9時間もかかるのかよ
帰ってきて確認したらマップ読み込んだのが4時間前らしい
起動に9時間もかかるのかよ
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcf-CSnB)
2023/03/23(木) 19:13:44.13ID:baG8qzvI0 上で書かれてるMOD消失バグだけどKaminogiさんがDiscoに書いてて
>ゲームのMODの有効/無効を記憶しておく userGameState.cgs というファイルが時々消える不具合が報告されています
そもそも検索したらそういうファイルが無いのにMODの記憶はできてた
念のためにLOMで保存したけど
>ゲームのMODの有効/無効を記憶しておく userGameState.cgs というファイルが時々消える不具合が報告されています
そもそも検索したらそういうファイルが無いのにMODの記憶はできてた
念のためにLOMで保存したけど
704名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp9d-4BK+)
2023/03/23(木) 19:32:08.47ID:GKFF0f5Up 怖すぎるなw
アプデするの当分やめてとこうか
アプデするの当分やめてとこうか
705名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcf-CSnB)
2023/03/23(木) 19:43:16.01ID:baG8qzvI0 加入してないと見れないかもだけど
discord.com/channels/424840538622001152/1020694795682840588
起動時に「現在インストールされているMODの一部は~」の画面が出るとファイルが消えるらしい
でも自分の環境だとそもそも userGameState.cgs が2年くらい前のバックアップにしか存在しなくて
LOMのおかげなのか無くても無事に起動終了できてる
ファイルある人はとりあえず*.cgsファイルをバックアップしといたほうが良いかも
discord.com/channels/424840538622001152/1020694795682840588
起動時に「現在インストールされているMODの一部は~」の画面が出るとファイルが消えるらしい
でも自分の環境だとそもそも userGameState.cgs が2年くらい前のバックアップにしか存在しなくて
LOMのおかげなのか無くても無事に起動終了できてる
ファイルある人はとりあえず*.cgsファイルをバックアップしといたほうが良いかも
706名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp9d-2rW7)
2023/03/23(木) 20:05:18.08ID:/yYXu3lLp >>93
そりゃみんなscで懲りたからな
そりゃみんなscで懲りたからな
707名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-7LVk)
2023/03/23(木) 20:19:31.68ID:+j3n+3TP0 >>699
TreeInstance.RenderInstance
のエラーが出るね。
ok30回くらい押したらゲームに戻れたから即セーブした。
木をラインで引こうとすると100%再現するな。
1本1本植えたら済む話だけど。悲しいよ。
TreeInstance.RenderInstance
のエラーが出るね。
ok30回くらい押したらゲームに戻れたから即セーブした。
木をラインで引こうとすると100%再現するな。
1本1本植えたら済む話だけど。悲しいよ。
708名無しさんの野望 (スフッ Sd33-Aie7)
2023/03/23(木) 20:36:12.10ID:q2LS0aPwd そもそも都市シムでcoopってどうなるんだ?
隣町でゴミや汚水押し付け合いしたりするの?
隣町でゴミや汚水押し付け合いしたりするの?
709名無しさんの野望 (スフッ Sd33-+Gzn)
2023/03/23(木) 20:40:04.68ID:vu3Qq2QCd そりゃ犯罪都市を作り上げて近隣都市に犯罪者を送り込むんだ
710名無しさんの野望 (ワッチョイW d174-oT7X)
2023/03/23(木) 20:42:43.82ID:PPpSRtH/0 もう2出るしPCから消したわ50GB容量が増えた
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 11b1-F0re)
2023/03/23(木) 20:43:01.65ID:oxdlvwJS0 こっそり貨物列車大量に送り込んで電車渋滞とトラック渋滞おこさせたりしてみたい
712名無しさんの野望 (ワッチョイW a16e-bksZ)
2023/03/23(木) 21:01:00.56ID:+uW3jdbR0 あるとしたら輸出入とか電力の譲り合いか。
あとは人口の流入、流出。
住みやすい街を作れば転入してくるし、ゴミみたいな街を作ったら住民が転出していくとか。
この要素あったらリアルやな。
あとは人口の流入、流出。
住みやすい街を作れば転入してくるし、ゴミみたいな街を作ったら住民が転出していくとか。
この要素あったらリアルやな。
713名無しさんの野望 (スププ Sd33-Txty)
2023/03/23(木) 21:18:12.03ID:FuQ6RjX1d 天体レーダーなんかは市毎に持つようなものじゃないから他の市と共用したいな
714名無しさんの野望 (スフッ Sd33-0A09)
2023/03/23(木) 21:25:10.96ID:iIhjqTwmd 麻薬合法地区と違法地区の間に検問所出来て大渋滞するのも
715名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-Kgvr)
2023/03/23(木) 21:45:56.04ID:YAKe3GIx0716名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-taA1)
2023/03/23(木) 22:04:21.15ID:NGMI+XfCa 海外マルチゲーはやたらと箱庭にpvp要素混ぜたがるしそういう都市間の殴り合いに発展させるのも一興
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d3-BQ3C)
2023/03/23(木) 22:54:19.69ID:0QeKyv8D0 >>705
見れないから詳しいことわかんないけど2回に1回modが消えるってのはこのファイルの問題ってこと?
PC内検索してみたけど0kbのもが1つあっただけだった
具体的に何をどうしたらこの状態を回避できるのかは書かれてない?
見れないから詳しいことわかんないけど2回に1回modが消えるってのはこのファイルの問題ってこと?
PC内検索してみたけど0kbのもが1つあっただけだった
具体的に何をどうしたらこの状態を回避できるのかは書かれてない?
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 13f4-WLSC)
2023/03/23(木) 22:54:25.83ID:VZRRthQC0 Sunset Harbourに入ってたヘリコプターを
今まで全然使ってなかったので練習のつもりで置いてみたら
大して便利でもない場所に置いたのに千客万来でワロタ
開発と同時進行で渋滞緩和策で使ってみようかな
今まで全然使ってなかったので練習のつもりで置いてみたら
大して便利でもない場所に置いたのに千客万来でワロタ
開発と同時進行で渋滞緩和策で使ってみようかな
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcf-CSnB)
2023/03/23(木) 23:04:03.21ID:baG8qzvI0 >>717
ゼロになる前にバックアップしとけとしか書かれてないね・・・・・
あとは公式のスレッド紹介程度かな
steamcommunity.com/app/255710/discussions/0/5219148750784048885/
ゼロになる前にバックアップしとけとしか書かれてないね・・・・・
あとは公式のスレッド紹介程度かな
steamcommunity.com/app/255710/discussions/0/5219148750784048885/
720名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-fnvf)
2023/03/23(木) 23:05:47.70ID:6in2mf5O0721名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d3-BQ3C)
2023/03/23(木) 23:44:59.11ID:0QeKyv8D0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcf-CSnB)
2023/03/24(金) 00:06:01.69ID:jq7OpBin0 ワークショップでのサブスクライブ状態が消えるわけじゃないので
ゲームのコンテンツマネージャでの有効か無効かの設定だけ
ツールでもなんでもどこかに保存すればそれでOKじゃないかと
ゲームのコンテンツマネージャでの有効か無効かの設定だけ
ツールでもなんでもどこかに保存すればそれでOKじゃないかと
723名無しさんの野望 (ワッチョイW a9bb-w6Lp)
2023/03/24(金) 02:24:52.73ID:uq0Who7H0 どういう訳か飛行船もヘリも尋常じゃない程優先度が高い
その割に乗り降りが致命的に遅い弱点があるせいで乗員以上に輸送量が弱い
しかも離島とか輸送に使おうとしてもゴミ問題とかで結局道路が要るっていう
その割に乗り降りが致命的に遅い弱点があるせいで乗員以上に輸送量が弱い
しかも離島とか輸送に使おうとしてもゴミ問題とかで結局道路が要るっていう
724名無しさんの野望 (ワッチョイW d976-VmNg)
2023/03/24(金) 07:59:03.51ID:htD1/n1y0725名無しさんの野望 (ワッチョイ 5924-Hfi1)
2023/03/24(金) 08:15:13.95ID:Riz1Ccc10 現実の小奇麗な離島だって観光客に見せない場所にゴミ処理場があるんだけどな
汚水は川に垂れ流しだし
汚水は川に垂れ流しだし
726名無しさんの野望 (スップ Sd73-OtEn)
2023/03/24(金) 08:19:55.73ID:XE7RJxbxd 離島でも浄化槽で処理してから流してるぞ
727名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-rCu9)
2023/03/24(金) 10:14:04.38ID:bhllYs8ga おまえらはすぐテキトーなこと言うからね
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b3e-F0re)
2023/03/24(金) 10:19:36.53ID:36k6xUo00 貨物車運べるフェリーも欲しかったな
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 33c8-d+Sk)
2023/03/24(金) 10:32:58.07ID:ClFT1HJ40730名無しさんの野望 (ワッチョイ e1ad-zivH)
2023/03/24(金) 11:21:12.18ID:g9TOuK040 Harmony 2.2.2-0
このmodをonにすると立ち上がらないね
結構これがらみのmod多いのに
このmodをonにすると立ち上がらないね
結構これがらみのmod多いのに
731名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-eK5M)
2023/03/24(金) 11:55:37.49ID:mFEeRDGg0 HarmonyがトラブルってほぼMODプレイタヒってる
732名無しさんの野望 (スッププ Sd33-0QkX)
2023/03/24(金) 12:52:32.00ID:bClYaul4d あれ?昨日Harmony入れても普通に立ち上がったぞ。
何か別の奴じゃないのか?
何か別の奴じゃないのか?
733名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-UIo6)
2023/03/24(金) 13:14:30.26ID:0XBwsbxha >>730
それ絡みのMODが悪さをして起動できなくなっているみたい。
昨日四苦八苦してようやく立ち上がるようになったよ。
Streamの掲示板で説明がされていたのでそれ通りやったら立ち上がるようになっよ。
それ絡みのMODが悪さをして起動できなくなっているみたい。
昨日四苦八苦してようやく立ち上がるようになったよ。
Streamの掲示板で説明がされていたのでそれ通りやったら立ち上がるようになっよ。
734名無しさんの野望 (アウアウアー Saab-Rr1I)
2023/03/24(金) 13:34:39.70ID:5f1Kl3swa 普通に立ち上がるじゃんって思ったら全MOD外されてたからだったw
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcf-CSnB)
2023/03/24(金) 13:43:54.59ID:jq7OpBin0 このスレにはHarmonyに親兄弟殺されたおじさんがいるからな
そもそもあれはオンにするんじゃなくサブスクライブするだけでいい
そもそもあれはオンにするんじゃなくサブスクライブするだけでいい
736名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-5MXp)
2023/03/24(金) 14:12:13.96ID:EsWq9umZ0 自己解決(調査)できないならmodは触るなおじさん「」
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-Kgvr)
2023/03/24(金) 14:57:03.49ID:t8M+TWTG0 modがオフになっちゃう不具合起こらなくなったかも
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 9182-8D/v)
2023/03/24(金) 15:19:18.48ID:5FwbEwV70 >>713
そういうのをオンじゃ無くて、自分が作った都市同士、隣のマップと接続して機能するようにしてほしいな
そういうのをオンじゃ無くて、自分が作った都市同士、隣のマップと接続して機能するようにしてほしいな
739名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa95-53XG)
2023/03/24(金) 15:19:21.24ID:vcx/NmoDa まだメインメニューに戻ったりするとuserGameState.cgsが0kbになってるよ
新規ゲームですらブルー画面になって参ったが
疑わしいmodをサブスク解除したりしてごにょってたらやっとこさセーブデータ読めたわ
新規ゲームですらブルー画面になって参ったが
疑わしいmodをサブスク解除したりしてごにょってたらやっとこさセーブデータ読めたわ
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 0915-6VIV)
2023/03/24(金) 16:02:12.87ID:JCmtXdmi0 アプデをブロックして遊ぶ知能がないおじさんは大変だな
742名無しさんの野望 (スフッ Sd33-w6Lp)
2023/03/24(金) 17:01:32.99ID:HJCykQsad >>728
バニラの機能かどうかわからんけど貨物港同士で荷物輸送する事はあるよ
バニラの機能かどうかわからんけど貨物港同士で荷物輸送する事はあるよ
744名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ca-+IXZ)
2023/03/24(金) 17:27:53.10ID:gVFEt38x0 もっとフレーバー的なもの程度でいいかも
輸出先とか旅行先が他ユーザーの街になってるだけとか他ユーザーの街から電気買うって体で電力増やせるとか
輸出先とか旅行先が他ユーザーの街になってるだけとか他ユーザーの街から電気買うって体で電力増やせるとか
745名無しさんの野望 (スフッ Sd33-w6Lp)
2023/03/24(金) 17:46:52.82ID:HJCykQsad アカくて名前長いシムシティみたいに電力購入はしたいよなあ
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-fnvf)
2023/03/24(金) 17:48:35.79ID:14FBragO0 MODもアセットも一度全部サブスクライブ解除して再インスコしたのにきっちり2回に1回Modが全く読み込まれない現象改善せず!草!
747名無しさんの野望 (スップ Sd73-2lPJ)
2023/03/24(金) 17:51:15.93ID:oB2SdPkFd CSLのマップサイズでsc2013みたいに各都市を連携できるようにすればいいね
もちろんオフで
もちろんオフで
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-fnvf)
2023/03/24(金) 17:55:24.33ID:14FBragO0 compatibilityレポートだけonにした状態だと2回に1回現象でないわ
これ一個づつ虱潰しにModを有効にしていったら解決するのでは?
ということでやってきます
これ一個づつ虱潰しにModを有効にしていったら解決するのでは?
ということでやってきます
749名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-Kgvr)
2023/03/24(金) 18:01:09.63ID:t8M+TWTG0 俺は例のmodがパッパラパーになるやついきなり再現性がなくなってきた
たまになる
別に何もしてないんだけど…
やったとしたらちょっとアセット入れたくらい
とりあえず例のファイルはコピーしといたから次回からは楽、かも
たまになる
別に何もしてないんだけど…
やったとしたらちょっとアセット入れたくらい
とりあえず例のファイルはコピーしといたから次回からは楽、かも
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-7LVk)
2023/03/24(金) 18:05:18.20ID:9t5Y7Ilz0 おれは目の前で母をハーモニーに犯されたおじさんだけど
こんなもん入れるからゲーム壊れるんだよって思ってる。
おまえらほんとに懲りないアホどもだ(笑)
ま、そのうちフィックス版が出て知らんうちに解決するとは思うが
それまでのネガティブな気分になるのが嫌ですね。
ノードコントローラだけは惜しいが無くてもいいか。
こんなもん入れるからゲーム壊れるんだよって思ってる。
おまえらほんとに懲りないアホどもだ(笑)
ま、そのうちフィックス版が出て知らんうちに解決するとは思うが
それまでのネガティブな気分になるのが嫌ですね。
ノードコントローラだけは惜しいが無くてもいいか。
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-fnvf)
2023/03/24(金) 18:35:23.84ID:14FBragO0752名無しさんの野望 (ワッチョイW 9182-8D/v)
2023/03/24(金) 18:39:34.63ID:5FwbEwV70753名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bcf-CSnB)
2023/03/24(金) 19:24:46.62ID:jq7OpBin0 修正入ったよ
Harmony疑ってたおじさんは一生使うなよw
Harmony疑ってたおじさんは一生使うなよw
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-7LVk)
2023/03/24(金) 19:29:54.27ID:9t5Y7Ilz0 使うわけないだろうがウンコたれが!
おれは街つくりゲームがしたいだけだ。
原因解明とか、イライラとか腑に落ちない感情とか、そのための労力とか、まったく人生で無駄な時間だ。
まぴらさ。
おれは街つくりゲームがしたいだけだ。
原因解明とか、イライラとか腑に落ちない感情とか、そのための労力とか、まったく人生で無駄な時間だ。
まぴらさ。
755名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa95-53XG)
2023/03/24(金) 20:15:00.29ID:kIMukdcRa756名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-4BK+)
2023/03/24(金) 20:23:09.93ID:I+SmA7yd0 そもそもみんな入れてるMODなんて同じだろうし普通に待つだけだな
757名無しさんの野望 (ワッチョイW 1be4-fnvf)
2023/03/24(金) 20:33:49.34ID:14FBragO0 なんかなおった
758名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-Kgvr)
2023/03/24(金) 21:14:28.04ID:t8M+TWTG0 数日前に再開してインターチェンジ作るぞ!とやってみたら道路がバグって全然うまくいかねぇ…w
高架で接続するとグッチャグチャになるのよね
しばらくは高架には手を出さずにやるか…
mod直ればいいけどなぁ
高架で接続するとグッチャグチャになるのよね
しばらくは高架には手を出さずにやるか…
mod直ればいいけどなぁ
759名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b36-eK5M)
2023/03/24(金) 21:39:48.91ID:mFEeRDGg0 まぴらさに思わず笑ってしまった
760名無しさんの野望 (エムゾネW FF33-w6Lp)
2023/03/24(金) 22:21:24.05ID:BFfXoIRSF インターチェンジやジャンクション自作できる人ホントニアコガレテル
761名無しさんの野望 (スププ Sd33-Txty)
2023/03/24(金) 23:11:44.42ID:FS7XNsqsd 新しい乗換港は護岸してると設置できないのか
762名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-BQ3C)
2023/03/24(金) 23:15:59.50ID:60YDdZ8M0 2面4線の駅くださいよー
12面6線の駅なんて使えないよ・・・
12面6線の駅なんて使えないよ・・・
763名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-BQ3C)
2023/03/24(金) 23:16:24.64ID:60YDdZ8M0 6面12線だった :p
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 063e-3uzD)
2023/03/25(土) 00:24:43.01ID:QEB0Q28j0 鉄道は無駄にばかでかい駅いくつも用意してくれるのにメトロは最後まで渋かったな
まあ半分わかっててやってたんか知らんけど
まあ半分わかっててやってたんか知らんけど
766名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dbb-0yKx)
2023/03/25(土) 04:14:14.96ID:qnKGDa820 そりゃこのゲーム地下鉄あれば9割の乗り物要らんし…
767名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Vlv+)
2023/03/25(土) 07:29:58.43ID:WJzG24Lka768名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-D1zc)
2023/03/25(土) 07:32:58.71ID:pUByDcSSa 不具合があって当たり前とか人生かよ
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-wSlO)
2023/03/25(土) 07:49:10.43ID:k01mpixT0 ムーブイットさんのように優等生を見出そう。
それを見分ける能力こそPC版を扱うに大事なスキルさ。
それを見分ける能力こそPC版を扱うに大事なスキルさ。
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-lVaT)
2023/03/25(土) 10:19:34.82ID:zcEbYRgY0 住宅エリアと商業エリアを結ぶ路線が地下鉄どころか鉄道でも容量不足になったら
鉄道の線路を増やしてゴリ押すしか無いのでしょうか?
鉄道の線路を増やしてゴリ押すしか無いのでしょうか?
771名無しさんの野望 (ワッチョイW 46e4-0ExD)
2023/03/25(土) 10:27:10.97ID:vxmvBYPz0 >>770
バニラなら
・予算を増やして本数を増やす
・別路線を引いて分散させる
アセット・Mod許容なら
・乗客定員の多い車両アセットを導入する
・AVOで車両定員を変える
あと街が拡大すると公共交通を使う人は減るから積み残しは一時的として割り切るか
バニラなら
・予算を増やして本数を増やす
・別路線を引いて分散させる
アセット・Mod許容なら
・乗客定員の多い車両アセットを導入する
・AVOで車両定員を変える
あと街が拡大すると公共交通を使う人は減るから積み残しは一時的として割り切るか
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e58-uluY)
2023/03/25(土) 11:23:00.96ID:swE++7G+0 地下鉄と鉄道は速度が早いから停車数+1ぐらいまでしか無理
それ以上増やすと駅直前で列車渋滞を起こす
モノレールは定員240のがDLCで公式アセットが増えたし速度が
遅いからもともと停車数+3まで行ける
地下鉄は2プラットフォームの駅使って並走させればいい
DLCの公式アセットで定員500のが追加された
輸送力はあほみたいに増えたw
それ以上増やすと駅直前で列車渋滞を起こす
モノレールは定員240のがDLCで公式アセットが増えたし速度が
遅いからもともと停車数+3まで行ける
地下鉄は2プラットフォームの駅使って並走させればいい
DLCの公式アセットで定員500のが追加された
輸送力はあほみたいに増えたw
773名無しさんの野望 (スフッ Sd62-C1M/)
2023/03/25(土) 12:27:36.77ID:vn96aVUDd 鉄道は本数増やすより環状にして後続が詰まらないようにするくらいしかできないな
774名無しさんの野望 (ワッチョイW c636-z9LW)
2023/03/25(土) 12:51:51.26ID:NzmFpCVA0 デフォの車両は鉄道もバスもあまりにも現実離れした定員の少なさだから使ってないな
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-wSlO)
2023/03/25(土) 13:24:04.85ID:k01mpixT0 デフォ鉄は色がオレンジで芋虫みたいでクソださだけど
シルバーとか黒とかにしたら急にかっこよさが増す。
アセットも色を経路選択のやつと同期するタイプがあればいいのにな。
シルバーとか黒とかにしたら急にかっこよさが増す。
アセットも色を経路選択のやつと同期するタイプがあればいいのにな。
777名無しさんの野望 (ワッチョイ 4111-uluY)
2023/03/25(土) 15:35:13.01ID:zcEbYRgY0 結局路線を無理やり増やしました
鉄道1本地下鉄2本増やしたら鉄道の混雑は解消されました
どういうわけか今度は地下鉄に市民が殺到・・・難しい
鉄道1本地下鉄2本増やしたら鉄道の混雑は解消されました
どういうわけか今度は地下鉄に市民が殺到・・・難しい
778名無しさんの野望 (スッププ Sd62-N5kJ)
2023/03/25(土) 15:47:21.82ID:x63Oqht5d 近場は地下鉄、バス、モノレール、トラム
遠地は鉄道
が優先度高い
近場と遠地の境は体感で申し訳ないが10kmぐらいだと思う
フェリー、飛行船は99%が観光客しか使わない
ロープウェイは市民もそこそこ使ってくれる
乗り物優先度に注意
遠地は鉄道
が優先度高い
近場と遠地の境は体感で申し訳ないが10kmぐらいだと思う
フェリー、飛行船は99%が観光客しか使わない
ロープウェイは市民もそこそこ使ってくれる
乗り物優先度に注意
779名無しさんの野望 (スッププ Sd62-N5kJ)
2023/03/25(土) 15:48:36.89ID:x63Oqht5d 10kmっていうのは全長じゃなくて駅間ね
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-Dvr/)
2023/03/25(土) 15:59:38.05ID:ndKVPO4j0 隅野 和奏(NMB48) @wakanyan__nmb48
返信先: @_sakurada_ayakaさん
あやぴょんお誕生日おめでぴょん!
日に日に顔ちっさくなってる?
返信先: @_sakurada_ayakaさん
あやぴょんお誕生日おめでぴょん!
日に日に顔ちっさくなってる?
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 0658-o6OQ)
2023/03/25(土) 16:39:06.48ID:9SVHYYOT0 複雑な交差点作りたいけどcitiesにおいて
都市計画も自由に出来て区画整理も無限にやれて土地もいくらでもある状態でそれがある必然性ってないよね?
ここはそういう場所なんだと割り切って作るしかない?
都市計画も自由に出来て区画整理も無限にやれて土地もいくらでもある状態でそれがある必然性ってないよね?
ここはそういう場所なんだと割り切って作るしかない?
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d1c-3uzD)
2023/03/25(土) 16:45:35.05ID:pjVJBpmJ0 遊びと割り切って、相互に乗り入れない、衛星写真で見ると複雑なだけの交差点を作ってみるとか
例:ごく普通のトランペット型の上にモノレールとロープウェイ、都市の外に行くバイパス
さらに下に地下化した鉄道と地上化したメトロが走っている
例:ごく普通のトランペット型の上にモノレールとロープウェイ、都市の外に行くバイパス
さらに下に地下化した鉄道と地上化したメトロが走っている
783名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-+yKF)
2023/03/25(土) 17:07:56.16ID:SLvkZwuJ0 そろそろMod最適化されてきた?
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-YxBq)
2023/03/25(土) 17:13:57.04ID:McUCHCEF0 >>765
でもあの2面4線の駅とか駐車場広すぎてえらい土地くうよね
でもあの2面4線の駅とか駐車場広すぎてえらい土地くうよね
785名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-0Xb8)
2023/03/25(土) 18:08:13.77ID:29vj9HHEa786名無しさんの野望 (スップ Sd62-fP5I)
2023/03/25(土) 19:01:00.45ID:a9T6zU8Ed まだまだエラーはいてるmodはあるけど起動や普通に遊ぶ分には問題ないな
787名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-+yKF)
2023/03/25(土) 19:10:02.06ID:SLvkZwuJ0788名無しさんの野望 (テテンテンテン MM26-8ZEq)
2023/03/25(土) 20:45:55.63ID:bQJ3xHrkM 一部の道路を緊急車両以外通行禁止に設定するmodある?
790名無しさんの野望 (テテンテンテン MM26-8ZEq)
2023/03/25(土) 20:55:50.52ID:bQJ3xHrkM >>789
2年くらい離れてたからTMPEにそんな機能があったの完全に忘れてた。ありがとう
2年くらい離れてたからTMPEにそんな機能があったの完全に忘れてた。ありがとう
791名無しさんの野望 (ワッチョイW c636-z9LW)
2023/03/25(土) 20:57:48.79ID:NzmFpCVA0 歩行者通行禁止に出来たっけ?
あ、高速道路使って車両制限かけると歩行者は通らないか
あ、高速道路使って車両制限かけると歩行者は通らないか
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e58-uluY)
2023/03/25(土) 21:32:16.95ID:swE++7G+0 アンロックのために郊外で津波を起こしたらとんでもないことになったでござる・・・
793名無しさんの野望 (ワッチョイW 6efc-6ink)
2023/03/25(土) 22:05:06.21ID:gnpG88Gj0 鉄道はMODてんこ盛りにすれば
クソリアルで使えるが
バニラじゃ話にならんからなあ
クソリアルで使えるが
バニラじゃ話にならんからなあ
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d1c-3uzD)
2023/03/25(土) 22:53:34.05ID:pjVJBpmJ0796名無しさんの野望 (ワッチョイW 8910-a99E)
2023/03/25(土) 23:34:25.09ID:eRjwADaq0 垂水ジャンクションとか
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-PMZD)
2023/03/26(日) 00:03:40.08ID:XyaKirCB0 夜の教育予算ってどこに行くの?
798名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-bcAK)
2023/03/26(日) 00:56:26.86ID:WGrTPmkt0 特に何もせずアプデ前のファイル読み込んだわ(何か機能がなくなってるとかはわからない
とりあえず読み込めてめちゃくちゃ安堵したから寝るわ
とりあえず読み込めてめちゃくちゃ安堵したから寝るわ
799名無しさんの野望 (アウアウクー MMb1-Ok51)
2023/03/26(日) 01:04:34.56ID:UbkfKUV1M 道路とかもともと数種類しか使ってないから今回のアプデで何が追加されたのかいまいちわからん
800名無しさんの野望 (ワッチョイW 82d3-o6OQ)
2023/03/26(日) 01:31:44.72ID:qk/YDQo20 ジャンクションじゃなくて一般道がいいんだよね
高速や鉄道か交差してたりするのは全然良いんだけど
チラッと調べたら池袋六ツ又交差点(豊島区)とかなかなか良さげ
こんくらいのって海外でも探せばあるのかなあ
高速や鉄道か交差してたりするのは全然良いんだけど
チラッと調べたら池袋六ツ又交差点(豊島区)とかなかなか良さげ
こんくらいのって海外でも探せばあるのかなあ
801名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-8ZEq)
2023/03/26(日) 01:46:47.34ID:yZJASZkR0 >>797
そりゃ出生率の増加よ
そりゃ出生率の増加よ
802名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e58-DFiQ)
2023/03/26(日) 02:06:51.50ID:L9x434sd0 一通り災害試したけど1番きつかったには地震だった
地下壊されるのは半端ないわ
あと笑っちゃったのは落雷 かなり激しい ビジュアル的にも
ダメージはあまりないけど落雷くらった核融合発電所から出火して全エリアブラックアウト…
別の意味で笑うしかなかった
地下壊されるのは半端ないわ
あと笑っちゃったのは落雷 かなり激しい ビジュアル的にも
ダメージはあまりないけど落雷くらった核融合発電所から出火して全エリアブラックアウト…
別の意味で笑うしかなかった
803名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dbb-0yKx)
2023/03/26(日) 03:40:23.17ID:kGudShlf0 バスの定員はDLCで普通になったでしょ
804名無しさんの野望 (ワッチョイW 496e-j2tN)
2023/03/26(日) 06:42:22.70ID:lZY4c5Sy0 渋滞酷すぎて無理やり道路を増設したりルート変えたりして見た目変な形になってなんだかなぁ…と思う時もあるけど、現実でもこういう事あるから悪くはないのかな。
https://trafficnews.jp/post/125015
https://trafficnews.jp/post/125015
805名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-uluY)
2023/03/26(日) 06:44:34.78ID:gwTiIGF40 Cities:Skylines のやり過ぎだろ
806名無しさんの野望 (ワッチョイW c281-wMUB)
2023/03/26(日) 07:49:57.49ID:Awh03HRo0808名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-3uzD)
2023/03/26(日) 10:14:10.18ID:uDZ75d9A0809名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-hTdo)
2023/03/26(日) 11:38:53.72ID:Hq+zuEXtp アプデしたらセーブデータ読み込みどころかゲーム起動しなくなったわ
実行中の立ち上がらない不具合ってどうやって治したっけな
実行中の立ち上がらない不具合ってどうやって治したっけな
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 3dad-PMZD)
2023/03/26(日) 12:02:04.21ID:Qiw6hM520 消防作りまくっても消火に行ってくれないのはバグなんかな
もちろん道路接続あって渋滞もしてない
もちろん道路接続あって渋滞もしてない
811名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-hTdo)
2023/03/26(日) 12:03:20.88ID:Hq+zuEXtp あ、グラボのドライバー最新じゃなかっただけだった
なんじゃそりゃ
なんじゃそりゃ
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 3dad-PMZD)
2023/03/26(日) 12:03:53.20ID:Qiw6hM520 あーわかった。歩道接続で分断してると歩いて近い方から消防車出そうとするのか
この挙動は直したほうがいいと思うわ
この挙動は直したほうがいいと思うわ
813名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ecf-rAD9)
2023/03/26(日) 12:09:41.39ID:bL1jCo6c0 消防はヘリが一番に落ち着いた
MODで消防ヘリの機動力上げると見ていて楽しい
MODで消防ヘリの機動力上げると見ていて楽しい
814名無しさんの野望 (ワッチョイW 0283-xi6G)
2023/03/26(日) 12:50:03.80ID:8f5+HpGo0 small road with wide sidewarksて道はなんのメリットがあるのですか?
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e58-uluY)
2023/03/26(日) 13:21:44.08ID:+JWRHSRp0816名無しさんの野望 (ワッチョイW 3dad-PMZD)
2023/03/26(日) 14:25:56.73ID:Qiw6hM520817名無しさんの野望 (ワッチョイW e174-9lEL)
2023/03/26(日) 15:06:18.30ID:mV7YqWXN0 ランナバウトとか気が済むまでグルグルできるから楽しそうだよな
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-wSlO)
2023/03/26(日) 18:23:28.34ID:wFyUc7bE0 気のせいかな?
倉庫のトラック、必要なときに配送先に分配して、あまったら持ち帰って
余計な輸出しなくなったからめちゃ順調なんだけど。
気のせいかもしれんが。
倉庫のトラック、必要なときに配送先に分配して、あまったら持ち帰って
余計な輸出しなくなったからめちゃ順調なんだけど。
気のせいかもしれんが。
819名無しさんの野望 (ワッチョイW 6202-W9WG)
2023/03/26(日) 19:01:19.99ID:lrxKGUBw0 アプデが来たあと急に大渋滞が起きてゴミと死体の山になって何事と思ったら
TM:PEのスタック車両自動除去がOFFになってた
渋滞を交差点の車線数と方向指定でなんとかしてるのでそれが切れると一気に詰まってしまうヤバイ
TM:PEのスタック車両自動除去がOFFになってた
渋滞を交差点の車線数と方向指定でなんとかしてるのでそれが切れると一気に詰まってしまうヤバイ
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 02c4-xi6G)
2023/03/26(日) 20:21:25.52ID:AkA75iYj0 6車線一方通行設置しても、みんな片方に寄ってT字路でつかえるんですが
これ使い方間違えてるんですかね
これ使い方間違えてるんですかね
821名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-7b/z)
2023/03/26(日) 20:35:13.50ID:8D+bX44E0 今回は効率的すぎる交差点だけじゃなくて普通の交差点とかにするし
信号機は消さないぞ
って決めたけどマッハで渋滞した
信号機は消さないぞ
って決めたけどマッハで渋滞した
822名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-3uzD)
2023/03/26(日) 20:36:38.62ID:uDZ75d9A0 T磁路の突き当りで左右に曲がるなら、手前のポイントで左右のどちらかに寄る
左側の方が交通量多いなら左による車が多くなる
そんな感じの事になってないか?
そうだったらその地点から左に行く車を別のルート作って分散させたりすればいい
電車や地下鉄で目的地までの人を移送しても車が減るので渋滞も減る
ただ、それで渋滞解消されたからっつってそこからそのままそこの町大きくしてたら
いずれキャパオーバーしてまた渋滞する可能性大
左側の方が交通量多いなら左による車が多くなる
そんな感じの事になってないか?
そうだったらその地点から左に行く車を別のルート作って分散させたりすればいい
電車や地下鉄で目的地までの人を移送しても車が減るので渋滞も減る
ただ、それで渋滞解消されたからっつってそこからそのままそこの町大きくしてたら
いずれキャパオーバーしてまた渋滞する可能性大
823名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-4Iox)
2023/03/26(日) 20:39:46.56ID:GI0Boh3dp てす
824名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-4Iox)
2023/03/26(日) 20:42:20.70ID:GI0Boh3dp 開発終了する前にPS版に実装されてる一人称視点を逆輸入して欲しい
MODもりもりで作った自分の街でGTAしてぇよ
MODもりもりで作った自分の街でGTAしてぇよ
825名無しさんの野望 (ワッチョイW 02c4-xi6G)
2023/03/26(日) 20:47:22.10ID:AkA75iYj0 >>822
確かに右回り一方通行で循環すること意識してたので、それが原因かもしれません
一応青写真立てて作り始めたけど、細かいトラブルに対応してくとどんどん醜く…
「あはっ あはっ こんなになっちゃった…(ちいかわ)」
確かに右回り一方通行で循環すること意識してたので、それが原因かもしれません
一応青写真立てて作り始めたけど、細かいトラブルに対応してくとどんどん醜く…
「あはっ あはっ こんなになっちゃった…(ちいかわ)」
826名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-D1zc)
2023/03/26(日) 20:52:43.06ID:Dj2GBHzKa 4車線以上の一方通行はなかなかいい使い方が出来ないね
ビジュアル的にも道路が太くなり過ぎるし
ビジュアル的にも道路が太くなり過ぎるし
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-WOTJ)
2023/03/26(日) 20:53:23.09ID:u5uNdoN40 ランアバウト(右往左往)はきっとラウンドアバウトの間違い・・・
828名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-D1zc)
2023/03/26(日) 20:54:27.86ID:Dj2GBHzKa 名古屋高速みたいな右回り環状道路はよく作る
車線すくないほどうまく回るね
車線すくないほどうまく回るね
829名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-PMZD)
2023/03/27(月) 00:33:42.24ID:a6zFBheK0 デフォルトの物流だと近所にないものはマップ外から買っちゃうよね。マップ外からの経路上にあっても
全種揃えて輸入ルート封鎖する以外でチェーン組めないからMODなしでは特区がまともに使えない
2ではこのあたりをゲームとしてある程度成立させてほしい
全種揃えて輸入ルート封鎖する以外でチェーン組めないからMODなしでは特区がまともに使えない
2ではこのあたりをゲームとしてある程度成立させてほしい
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e58-uluY)
2023/03/27(月) 00:56:28.37ID:c3z26GR20 その辺商品以外の材料は今回のパッチである程度改善されたっぽいよ
産業区画が輸入するのなくなったわ
少なくとも材料を格納している倉庫から配送されるようになった
倉庫周りの物流が改善したように見える
バグ潰しのケガの功名でよくなったんじゃないかな
産業区画が輸入するのなくなったわ
少なくとも材料を格納している倉庫から配送されるようになった
倉庫周りの物流が改善したように見える
バグ潰しのケガの功名でよくなったんじゃないかな
831名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-z9LW)
2023/03/27(月) 04:04:31.13ID:oFRKrl+ZM 改善したのか、アプデで起動しないとかMOD消えたとか報告あったからまだ触らず放置してるけどそろそろ触ってみるか
832名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-+yKF)
2023/03/27(月) 04:07:31.96ID:MWqtoFRq0 Compatible reportのおかげでアプデ後も楽で助かるわ
セーブデータはぶっ壊れたけど
セーブデータはぶっ壊れたけど
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 61ef-wSlO)
2023/03/27(月) 07:20:07.38ID:dbPLneGS0 今更そんな変更はいったのか
2出るんだしそのままでいいだろうに
2出るんだしそのままでいいだろうに
834名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-lVaT)
2023/03/27(月) 07:24:14.40ID:nZ44SzNh0 2が出てもPCの要求性能次第ではプレイできないかもしれないし
835名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-hTdo)
2023/03/27(月) 07:27:57.43ID:qbSzODJJ0837名無しさんの野望 (CAW 0H9d-yDRv)
2023/03/27(月) 09:46:10.03ID:cNUTmCWiH 皆さんってTMPEのスタック除去はオフにしてます?
オフで粘ってたけどどう頑張っても渋滞が解消できそうになくて…
オフで粘ってたけどどう頑張っても渋滞が解消できそうになくて…
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-3uzD)
2023/03/27(月) 11:28:18.08ID:2b6nMN4b0 渋滞お何度も解消させるくらいだったらもうそこの区域は完成として
別の地区作った方がええで
何回渋滞解消させようとも、その後その区域の規模を広げ続けたらまたすぐ渋滞する
どうしようもなくなる前に別の町作ればいい
別の地区作った方がええで
何回渋滞解消させようとも、その後その区域の規模を広げ続けたらまたすぐ渋滞する
どうしようもなくなる前に別の町作ればいい
840名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-7b/z)
2023/03/27(月) 12:32:57.11ID:wDWU9ZpNM やっぱりある程度の小規模の街を点在させるのがいいんだろうな
限界超えたらどうやっても渋滞するし、
限界を高めるために立派過ぎる右折のみで全方向行ける交差点や
高速出入り口をスパムするかになるんだろし
限界超えたらどうやっても渋滞するし、
限界を高めるために立派過ぎる右折のみで全方向行ける交差点や
高速出入り口をスパムするかになるんだろし
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 4111-uluY)
2023/03/27(月) 13:01:18.25ID:nZ44SzNh0 高速道路の出入り口がトラックで混むからと貨物を港、駅、空港に押し付けても
結局その施設そのものが渋滞するからほどほどに点在させないと機能不全を起こすね
ただし住宅とオフィスだけなら貨物が無いせいか連続2マスまで敷地を大きくしても機能してる
結局その施設そのものが渋滞するからほどほどに点在させないと機能不全を起こすね
ただし住宅とオフィスだけなら貨物が無いせいか連続2マスまで敷地を大きくしても機能してる
842名無しさんの野望 (ワッチョイW c636-z9LW)
2023/03/27(月) 13:28:05.19ID:4zxYlbcr0 渋滞酷い交差点周囲に1本ショートカット的な短距離地下バイパス作るとあら不思議、渋滞が無くなりましたとさ
843名無しさんの野望 (ワッチョイ d151-vMf4)
2023/03/27(月) 13:49:12.44ID:waKO82EZ0 おちんちん舐めてごらん
844名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-6m1r)
2023/03/27(月) 13:59:36.05ID:PNR+Sbjlr 工場への原材料の供給は幾分スムーズになったような感じもする
ただ原油貯蔵所が満タン近いのにすぐ近くの原油を使う工場に
なかなか配達されないといった様子もまだ見受けられる
原材料は無くなってからではなく少なくなったら発注かけろよとも思う
ただ原油貯蔵所が満タン近いのにすぐ近くの原油を使う工場に
なかなか配達されないといった様子もまだ見受けられる
原材料は無くなってからではなく少なくなったら発注かけろよとも思う
845名無しさんの野望 (ワッチョイW 02c4-xi6G)
2023/03/27(月) 15:26:00.68ID:R7ovSsVe0 シティーズスカイライン廃人に現実の都市計画させたら酷いことになりそう
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 4111-uluY)
2023/03/27(月) 15:45:22.22ID:nZ44SzNh0 現実だと用地買収が全然進まないので計画自体も進まないからセーフ
郵便事業って派手に渋滞の原因になる気がする
いっそ郵便は切り捨ててまちづくりした方がいいのかな
郵便事業って派手に渋滞の原因になる気がする
いっそ郵便は切り捨ててまちづくりした方がいいのかな
847名無しさんの野望 (スッップ Sd62-N5kJ)
2023/03/27(月) 16:46:37.39ID:cSontTlBd 市民の幸福度がMAXになるモニュメントあったと思うけど、
それ建てれば渋滞引き起こすデメリットしかないのでさっさと撤去しよう
それ建てれば渋滞引き起こすデメリットしかないのでさっさと撤去しよう
848名無しさんの野望 (スフッ Sd62-j2tN)
2023/03/27(月) 17:01:03.07ID:O+7hAqBad マップ外 高速道路↓ ↓JCT
━━━━┳━━━━━━┳━━
下道→┃ ┃←高速道路
┃ ┃
A市━━━━B市
↑下道
例えばマップ外からB市に行きたいとして、AIが最短距離しか選択しないので皆、高速降りてA市経由の下道通ってくる。
高速使ってJCT経由した方が到着時間がめちゃくちゃ早いのに。
2ではこの辺が改善されると良いね。
━━━━┳━━━━━━┳━━
下道→┃ ┃←高速道路
┃ ┃
A市━━━━B市
↑下道
例えばマップ外からB市に行きたいとして、AIが最短距離しか選択しないので皆、高速降りてA市経由の下道通ってくる。
高速使ってJCT経由した方が到着時間がめちゃくちゃ早いのに。
2ではこの辺が改善されると良いね。
849名無しさんの野望 (スッップ Sd62-N5kJ)
2023/03/27(月) 17:04:08.61ID:cSontTlBd あれ…距離だけじゃなくて移動速度も経路探索の要素になっていたよね?
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-uluY)
2023/03/27(月) 17:12:51.27ID:nhxwnLcx0 NP困難な問題なのでは
851名無しさんの野望 (スフッ Sd62-j2tN)
2023/03/27(月) 17:14:53.01ID:O+7hAqBad だって。このあたりアプデで改善されたりしたかな?
https://i.imgur.com/gFDPfZn.jpg
https://i.imgur.com/gFDPfZn.jpg
852名無しさんの野望 (スッップ Sd62-N5kJ)
2023/03/27(月) 17:23:27.91ID:cSontTlBd 最短距離って表現が誤解生んでそう
この表現だと移動速度と移動距離で計算して最短で着く経路って事だと思うよ
この表現だと移動速度と移動距離で計算して最短で着く経路って事だと思うよ
853名無しさんの野望 (スフッ Sd62-0yKx)
2023/03/27(月) 17:29:35.14ID:yrlgMJbfd854名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-hTdo)
2023/03/27(月) 17:31:09.89ID:qbSzODJJ0855名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-0ExD)
2023/03/27(月) 17:35:48.24ID:UJ7Edcj7a 使ってほしい道路の制限速度をTMPEで上げるとそっち使ってくれるようになるしな
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-wSlO)
2023/03/27(月) 18:09:11.20ID:XhIZeB4m0857名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-QElL)
2023/03/27(月) 18:41:55.34ID:fDFeQyGua ただ、確か渋滞信号ノーカンの制限速度で走った到達時間じゃないっけ
実際走ると混み混み時間かかる下道にわざわざ高速降りて殺到は割とある感じ
実際走ると混み混み時間かかる下道にわざわざ高速降りて殺到は割とある感じ
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-wSlO)
2023/03/27(月) 19:02:28.17ID:XhIZeB4m0 ついでにいうと、距離÷速度だけじゃなく、それに補正をかけてると思うんだよね。
横断歩道を渡ったらすぐなのに、歩道橋や地下トンネルを行く市民が多いのは
そっちに×0.1とか補正をかけて、早くつくって錯覚をいだかせてるからだ。
横断歩道を渡ったらすぐなのに、歩道橋や地下トンネルを行く市民が多いのは
そっちに×0.1とか補正をかけて、早くつくって錯覚をいだかせてるからだ。
859名無しさんの野望 (ワッチョイW 496e-j2tN)
2023/03/27(月) 19:26:12.04ID:k+bVwq1S0 >>854
走りにくい事もないですけど、市街地の端にICあるんですよね。
B市街地端のIC→B市街地→田園地帯の田舎道→A市郊外の住宅街→A市街地と。
この間、市街地二つ抜ける分の混雑に加えて道中には信号もあるのでかなり時間が。
高速道路は山を迂回した後、海岸沿いルートなので距離的には確かに遠いんですけど所要時間は全然違いました(車両追跡で確認済み)
走りにくい事もないですけど、市街地の端にICあるんですよね。
B市街地端のIC→B市街地→田園地帯の田舎道→A市郊外の住宅街→A市街地と。
この間、市街地二つ抜ける分の混雑に加えて道中には信号もあるのでかなり時間が。
高速道路は山を迂回した後、海岸沿いルートなので距離的には確かに遠いんですけど所要時間は全然違いました(車両追跡で確認済み)
860名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-QElL)
2023/03/27(月) 19:35:09.14ID:fDFeQyGua ここ下道の方が近いじゃんって行ってみたら街中信号大渋滞てのはカーナビ普及前はよくリアルでやった
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-PMZD)
2023/03/28(火) 00:36:42.76ID:E9T+GVIg0 それにしても住⇔商だけ双方向必須であとは単方向でいいのなんでだろうな
862名無しさんの野望 (ワッチョイW fd15-+JN8)
2023/03/28(火) 00:46:59.85ID:3dlr9Fgy0 アプデが終わったあとの方が大型modは作りやすくなるね
863名無しさんの野望 (スフッ Sd62-rAD9)
2023/03/28(火) 01:41:03.70ID:17Vp8nJUd 大型MODといえばCSURを使いこなしてみたいものだが俺には無理過ぎた
あれを綺麗に使いこなす人はまじですげーよ
あれを綺麗に使いこなす人はまじですげーよ
864名無しさんの野望 (ワッチョイW e29a-a99E)
2023/03/28(火) 01:55:01.61ID:0/FTz4a20 モノレールもう少し静かにならんかな…
地下鉄と同等でいいと思うんだが
まあModで静かなやつたくさん出てるけどなるべく公式で対応してもらいたい。
地下鉄と同等でいいと思うんだが
まあModで静かなやつたくさん出てるけどなるべく公式で対応してもらいたい。
865名無しさんの野望 (ワッチョイW e29a-a99E)
2023/03/28(火) 02:09:09.53ID:0/FTz4a20 >>840
これは間違いない。
住宅と職場、商業地ははっきり分けてまとめたくなるけど、そうすると人や商品の流れが集中してバスや地下鉄はパンク、道は渋滞。
ある程度の範囲内にRCIがバランスよく分散してた方がいい感じになりますね。
インダストリーの産業地帯だけはどうしようもないけど。
これは間違いない。
住宅と職場、商業地ははっきり分けてまとめたくなるけど、そうすると人や商品の流れが集中してバスや地下鉄はパンク、道は渋滞。
ある程度の範囲内にRCIがバランスよく分散してた方がいい感じになりますね。
インダストリーの産業地帯だけはどうしようもないけど。
866名無しさんの野望 (ワッチョイW e9ad-7b/z)
2023/03/28(火) 07:32:50.73ID:kAOYSTtO0 古いセーブデータを起動したら
起動はできたけどマップ中が騒音で真っ赤になってた
理屈はわからないがあの街は滅びを迎えたのかと感慨深い思いになった
起動はできたけどマップ中が騒音で真っ赤になってた
理屈はわからないがあの街は滅びを迎えたのかと感慨深い思いになった
867名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-lVaT)
2023/03/28(火) 08:19:54.24ID:HvyiYmlY0 渋滞という過密問題は現実に即しているね。逆に過疎問題は無いのがなんとも
区画のパワーバランスで都市内の人口が流動されても困るけど
隔離された場所にITクラスターの作って地下鉄路線を設定し忘れた
でも普通にみんな働いてる。リモートワークなのか線路上を歩いて通勤してるのか
区画のパワーバランスで都市内の人口が流動されても困るけど
隔離された場所にITクラスターの作って地下鉄路線を設定し忘れた
でも普通にみんな働いてる。リモートワークなのか線路上を歩いて通勤してるのか
868名無しさんの野望 (ササクッテロリ Spf1-JE6N)
2023/03/28(火) 10:14:30.66ID:Kc8qrySBp >>863
地形が自動で追随しないのが致命的だわな
地形が自動で追随しないのが致命的だわな
869名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Vlv+)
2023/03/28(火) 11:50:36.04ID:G0Jcv69Da ツリーアナーキーが早く新バージョンに対応してほしい。そうすれば今まで通りの環境になる。
870名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-6m1r)
2023/03/28(火) 12:24:04.56ID:jOr4cisga >>867
俺の場合離れ小島に油田開発してさて通勤の足はどうしようかと思ってたら
本土との接続が貨物鉄道しかないのにどこからか人が来て働き始めた
貨物列車が客扱いもするのだろうか、するとしたらどこから乗るのだろうか
まあ出荷するモノができたらトラックが生えてくる世界なんだけど
俺の場合離れ小島に油田開発してさて通勤の足はどうしようかと思ってたら
本土との接続が貨物鉄道しかないのにどこからか人が来て働き始めた
貨物列車が客扱いもするのだろうか、するとしたらどこから乗るのだろうか
まあ出荷するモノができたらトラックが生えてくる世界なんだけど
871名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-a99E)
2023/03/28(火) 12:36:32.63ID:BeWGyUHXa インダストリーの工業エリアも通勤ラッシュが起きないよね
872名無しさんの野望 (ワッチョイW c2cd-9AQG)
2023/03/28(火) 12:57:20.42ID:Uc2AKb3E0 産業エリアを建設途中に覗いてみると、鉄道どころか一切何も繋がってなくても既に通勤してるやついるんだよな
油田や工場にワープ装置か何かあるんだろ知らんけど
油田や工場にワープ装置か何かあるんだろ知らんけど
873名無しさんの野望 (ワントンキン MM92-7b/z)
2023/03/28(火) 12:59:30.95ID:yfn/peilM インダストリーは工業は通勤とか労働者の動きが省略されてる気がする
874名無しさんの野望 (ワッチョイW c636-z9LW)
2023/03/28(火) 13:37:25.74ID:5v051nvO0 商業施設も内包してて住み込みなんだろうな
875名無しさんの野望 (ワッチョイW 3137-J+D3)
2023/03/28(火) 14:51:25.61ID:7SXuaWhO0 足があればどこにでも行けるって某ゲームの科学者が言ってた
877same (ワッチョイW aec0-WZrw)
2023/03/29(水) 07:19:52.61ID:NMyJ7QpI0 駅近物件が最低ランクの謎仕様
878名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-a99E)
2023/03/29(水) 08:20:22.59ID:Mm6HSI03a 鉄道駅が空港並みの迷惑施設なのは笑う
879名無しさんの野望 (スップ Sd62-8T+A)
2023/03/29(水) 08:38:03.92ID:6rNFNKdXd 商業区画が発する地価上昇が強すぎるな
駅で地価上昇というよりは
駅周辺の地価を吸収して倍率かけて他の駅周辺にバラまく、という仕様だったら面白いな
駅で地価上昇というよりは
駅周辺の地価を吸収して倍率かけて他の駅周辺にバラまく、という仕様だったら面白いな
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 4111-uluY)
2023/03/29(水) 10:49:40.01ID:i0qJhpkT0881名無しさんの野望 (JP 0H56-kzIb)
2023/03/29(水) 11:27:01.23ID:RaXbBJPSH882名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-0ExD)
2023/03/29(水) 12:17:16.83ID:H/Y1POuBaNIKU >>880
急激に高密度住宅で人口を増加させると同時期にこの世を去るのでそうなる
急激に高密度住宅で人口を増加させると同時期にこの世を去るのでそうなる
883名無しさんの野望 (ニククエ 4111-uluY)
2023/03/29(水) 12:25:34.77ID:i0qJhpkT0NIKU なるほど、仕様なのですね
とりあえず葬儀場立てて予算増やしてゴリ押してみます
とりあえず葬儀場立てて予算増やしてゴリ押してみます
884名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-a99E)
2023/03/29(水) 12:27:17.97ID:bagRMd+YaNIKU 現実でもニュータウンや大規模マンションのように特定の年代を集中して移住させたために
一斉に高齢化していることはよく有るでしょう
一斉に高齢化していることはよく有るでしょう
885名無しさんの野望 (ニククエ Sdc2-tQAn)
2023/03/29(水) 12:32:01.04ID:ka93ofIEdNIKU 山万のユーカリが丘みたいに少しずつ住宅地売らなきゃ
886名無しさんの野望 (ニククエW 0H09-lRTe)
2023/03/29(水) 12:53:31.92ID:vijhaXNFHNIKU >>878
日本の感覚からすると違和感あるが実際そうだろ
基本的に市街地はかなり離れた所に作られる
周りもちょっと栄えるし市街地から太い道が敷かれるからその周りも発展して
結果として繋がる事はあっても
日本の感覚からすると違和感あるが実際そうだろ
基本的に市街地はかなり離れた所に作られる
周りもちょっと栄えるし市街地から太い道が敷かれるからその周りも発展して
結果として繋がる事はあっても
887名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-a99E)
2023/03/29(水) 12:57:39.34ID:bagRMd+YaNIKU うーん。そういうところもあるし、そうでない例も国内外含めてたくさんあるから、
このゲームではそうなんだなとしか。
このゲームではそうなんだなとしか。
888名無しさんの野望 (ニククエW d2c8-E2V4)
2023/03/29(水) 13:04:10.11ID:C2ddECOd0NIKU >>886
日本の、特に私鉄は参拝客目当てに有名な寺社の近くに駅を作ることが多かったからな
そんな所は大体既に門前町が形成されているわけで、町のど真ん中に駅ができるのは日本じゃそんなに珍しくなかったんだろうな
日本の、特に私鉄は参拝客目当てに有名な寺社の近くに駅を作ることが多かったからな
そんな所は大体既に門前町が形成されているわけで、町のど真ん中に駅ができるのは日本じゃそんなに珍しくなかったんだろうな
889名無しさんの野望 (ニククエ dd73-uluY)
2023/03/29(水) 13:17:54.53ID:EyiJ4hez0NIKU どこの国でも自分の家の近くに急に駅なんか作られたら迷惑だろ
駅があるから引っ越してくる人は別として
駅があるから引っ越してくる人は別として
890名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-a99E)
2023/03/29(水) 13:42:18.47ID:78op4WVRaNIKU いや巨大なターミナル駅とかでない限り騒音とか全然大したことないのにねって話じゃなかったの?
バニラのあんな田舎駅みたいなので大して列車も来ないのに。
バニラのあんな田舎駅みたいなので大して列車も来ないのに。
891名無しさんの野望 (ニククエW 4111-lVaT)
2023/03/29(水) 14:33:31.88ID:i0qJhpkT0NIKU 自分の家の近くにそんな計画があると知ったら自分の土地に用地買収が掛かる事を祈って
上手く行けばその金で別の場所に家建てるわ
上手く行けばその金で別の場所に家建てるわ
892名無しさんの野望 (ニククエ Sdc2-GyF2)
2023/03/29(水) 14:42:25.57ID:I+ychzYNdNIKU そんな人ばかりなら簡単に計画が進むんだけどねえ
893名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-Vlv+)
2023/03/29(水) 14:52:15.53ID:aLvn8hU7aNIKU894名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-Vlv+)
2023/03/29(水) 14:54:08.05ID:aLvn8hU7aNIKU895名無しさんの野望 (ニククエW 41dc-EZ7z)
2023/03/29(水) 15:00:52.37ID:x7W3yjKb0NIKU 新作では通勤で電車使って貰いたいな
896名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-QElL)
2023/03/29(水) 15:09:11.00ID:70gRyX4PaNIKU ヨーロッパだと鉄道といえば貨物か国際列車ってイメージなんじゃない
897名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-a99E)
2023/03/29(水) 15:10:45.28ID:mqorPCrbaNIKU でもまあ鉄道=新幹線と考えたら、近くに新大阪みたいなのがあったら嫌かもしれない
通勤で使うような鉄道はメトロにあたると理解してる
通勤で使うような鉄道はメトロにあたると理解してる
898名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-3uzD)
2023/03/29(水) 15:10:47.99ID:RiDuq8Ql0NIKU 痴漢電車実装
899名無しさんの野望 (ニククエW ad02-m5dC)
2023/03/29(水) 15:49:50.53ID:KgRrCP5M0NIKU >>896
日本でもそうなんだがな
国鉄は貨物と長距離旅客
市街地や郊外との旅客輸送は路面電車と私鉄の役目だったし
田舎は軽便鉄道で木材や鉱石運搬
運炭や石灰石など輸送量が多いと国鉄並みの設備規模だった
日本でもそうなんだがな
国鉄は貨物と長距離旅客
市街地や郊外との旅客輸送は路面電車と私鉄の役目だったし
田舎は軽便鉄道で木材や鉱石運搬
運炭や石灰石など輸送量が多いと国鉄並みの設備規模だった
900名無しさんの野望 (ニククエ Sdc2-N5kJ)
2023/03/29(水) 16:55:12.70ID:JTdvaXpTdNIKU 新幹線と在来線よろしく鉄道とモノレールを並走させたらめっちゃ上手く機能している
モノレールの駅から商業や住宅の区画へは地下鉄
モノレールと地下鉄と鉄道の乗り換え駅を使っているところは一際大きい商業区画にしたり分岐で鉄道引っ張ってホテルエリアとか空港とか港とか観光客受け入れゾーンに繋げてる
1週間の利用者数は6000を超えてる
やっぱり大動脈作るとまちづくりしやすいわ
モノレールの駅から商業や住宅の区画へは地下鉄
モノレールと地下鉄と鉄道の乗り換え駅を使っているところは一際大きい商業区画にしたり分岐で鉄道引っ張ってホテルエリアとか空港とか港とか観光客受け入れゾーンに繋げてる
1週間の利用者数は6000を超えてる
やっぱり大動脈作るとまちづくりしやすいわ
901名無しさんの野望 (ニククエ 4111-uluY)
2023/03/29(水) 18:23:39.59ID:i0qJhpkT0NIKU 鉄道モノレール組み合わせるが面倒になって区画のメトロプラザ建設して
区画内外問わず地下鉄無双で満足してる
区画内外問わず地下鉄無双で満足してる
902名無しさんの野望 (ニククエW 41dc-EZ7z)
2023/03/29(水) 18:46:02.61ID:x7W3yjKb0NIKU どうしても混雑した鉄道網が作りたくて試行錯誤した結果
マップの中心部に商業地を作って外縁部の住宅地からアクセスする形になった
ある意味現実的なのか…?
マップの中心部に商業地を作って外縁部の住宅地からアクセスする形になった
ある意味現実的なのか…?
903名無しさんの野望 (ニククエ 4111-uluY)
2023/03/29(水) 18:50:14.29ID:i0qJhpkT0NIKU まるで東京ですな
鉄道2ホーム地下鉄ホームたくさんみたいなアセットが落ちていれば
同じ地下鉄路線を2つ作らなくても鉄道一本でなんとかなるのではと思うことは結構ある
鉄道2ホーム地下鉄ホームたくさんみたいなアセットが落ちていれば
同じ地下鉄路線を2つ作らなくても鉄道一本でなんとかなるのではと思うことは結構ある
904名無しさんの野望 (ニククエW 2edc-a4lZ)
2023/03/29(水) 19:37:58.99ID:xgBaUTFz0NIKU 近郊鉄道輸送ってのが世界的にみればレアケースなんだよ
日本でも、首都圏で昔でいう国電区間・中電に相当する部分と
京阪神でいうところのアーバンネットワークくらいで
ほかの地域では鉄道輸送が衰退傾向
欧州ではドイツスイスオーストリアの都市近郊のいわゆるSバーンが都市圏鉄道で
あとの地域では鉄道の役目は都市間移動や国際電車のほうが優位
近郊輸送したければ「メトロ」を設定してねってのがこのゲームの方針で
それって日本の一部と欧州の一部を除きほぼ世界標準だろ
日本でも、首都圏で昔でいう国電区間・中電に相当する部分と
京阪神でいうところのアーバンネットワークくらいで
ほかの地域では鉄道輸送が衰退傾向
欧州ではドイツスイスオーストリアの都市近郊のいわゆるSバーンが都市圏鉄道で
あとの地域では鉄道の役目は都市間移動や国際電車のほうが優位
近郊輸送したければ「メトロ」を設定してねってのがこのゲームの方針で
それって日本の一部と欧州の一部を除きほぼ世界標準だろ
905名無しさんの野望 (ニククエ Sdc2-tQAn)
2023/03/29(水) 19:54:54.51ID:WKzZwrEDdNIKU このスレの鉄道云々を見てるとA列車を求め過ぎだろとも思わないでもない
906名無しさんの野望 (ニククエW e29a-a99E)
2023/03/29(水) 20:03:07.74ID:qWSxclt90NIKU907名無しさんの野望 (ニククエW e29a-a99E)
2023/03/29(水) 20:21:07.20ID:qWSxclt90NIKU A列車もシリーズ長いのにローカル線や長距離列車と通勤路線を共存させることがいまだにできない
(ほっとくとすぐ発達して満員になる)から、その点は都市計画で自前で作れる分シティーズの方が理想に近いかなと
(ほっとくとすぐ発達して満員になる)から、その点は都市計画で自前で作れる分シティーズの方が理想に近いかなと
908名無しさんの野望 (ニククエW 3dd3-GH+c)
2023/03/29(水) 20:36:16.51ID:O3uvlixq0NIKU 鉄道忌避伝説とか好きでしょみんな
海外はしらんけど日本の鉄道は地形と非常に関係があるよな
地形に沿って敷設しただけでどこの町を通るとか通らないとかそういうことではないみたいな
海外はしらんけど日本の鉄道は地形と非常に関係があるよな
地形に沿って敷設しただけでどこの町を通るとか通らないとかそういうことではないみたいな
909名無しさんの野望 (ニククエ Sd62-GyF2)
2023/03/29(水) 20:38:35.60ID:WuVrfTg7dNIKU 車なら余裕の坂でも鉄道は登れ無いんだから地形が関係するのは当たり前
910名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-LMSb)
2023/03/29(水) 20:42:31.02ID:bXWbr5b8aNIKU 坂と川を避けるためにグネグネ線路を敷いた結果原付より時間がかかるようになった芸備線の話?
911名無しさんの野望 (ニククエ Saa5-cLju)
2023/03/29(水) 21:19:40.41ID:BMRKozywaNIKU あれもこれも実現したところでゲームとして面白くなる以前にモッサリ化が進みそうやね
912名無しさんの野望 (ニククエW d2c8-E2V4)
2023/03/29(水) 22:01:34.06ID:C2ddECOd0NIKU913名無しさんの野望 (ニククエW d283-0Xb8)
2023/03/29(水) 23:24:28.48ID:lvdrVVyc0NIKU みんな鉄道の話詳しいなぁ
鉄道とは無縁の生活してたからシティーズやっててもいまいちピンとこなくて全く扱えないや
鉄道とは無縁の生活してたからシティーズやっててもいまいちピンとこなくて全く扱えないや
914名無しさんの野望 (ワッチョイW 496e-j2tN)
2023/03/30(木) 00:22:25.93ID:JHeXV1ew0915名無しさんの野望 (ワッチョイW 496e-j2tN)
2023/03/30(木) 00:27:42.24ID:JHeXV1ew0 というかA列車シリーズはゴーストタウンなのが致命的。
未だに人間が出てこないのはA列車くらい?
未だに人間が出てこないのはA列車くらい?
916名無しさんの野望 (スップ Sd62-8T+A)
2023/03/30(木) 00:29:41.60ID:rwwsEHlUd どこに焦点を当てるかだよなぁ
A列車は鉄道メインでシムシティは建物がメイン
シティーズは割と総合型だが強いて言うなら道路や土木インフラ整備がメインだろうか
MODアセットで補完出来るから各々の趣味にあったプレイできるのは利点
A列車は鉄道メインでシムシティは建物がメイン
シティーズは割と総合型だが強いて言うなら道路や土木インフラ整備がメインだろうか
MODアセットで補完出来るから各々の趣味にあったプレイできるのは利点
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 46e4-0ExD)
2023/03/30(木) 00:30:34.65ID:YTYgQNcz0 駅とバスターミナル作ってそれを結ぶ歩道橋作ってそこを流れる人波を見てるだけで時間が過ぎていく
918名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-LMSb)
2023/03/30(木) 00:32:37.57ID:E7y466Gga PCがスペック不足になったのでPS版を買ったが操作がむずくて全然やる気がしない…
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-UeCV)
2023/03/30(木) 00:34:07.99ID:nbHXcW6d0 A列車でも車窓モードで駅の乗降客とか表示されてるけどね
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 063e-3uzD)
2023/03/30(木) 01:12:46.74ID:WlNQ3MmC0 A列車求めすぎとも思う一方で
所詮このゲームの(メトロではない)鉄道って都市間長距離旅客・貨物列車としての運用で
マップ接続の場所的にそんなたくさんホームいらないのに
やたら気合入った駅いくつも出してくるのもlよくわからん
その気合をメトロ駅の方に使ってくれりゃよかったのに
所詮このゲームの(メトロではない)鉄道って都市間長距離旅客・貨物列車としての運用で
マップ接続の場所的にそんなたくさんホームいらないのに
やたら気合入った駅いくつも出してくるのもlよくわからん
その気合をメトロ駅の方に使ってくれりゃよかったのに
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 422a-tQAn)
2023/03/30(木) 01:38:30.19ID:bS+G0hrW0 それめっちゃ分かる
公式の2面4線の鉄道駅は今更来たし地上鉄道は景観ぐらいにしか思ってないんじゃないか?
公式の2面4線の鉄道駅は今更来たし地上鉄道は景観ぐらいにしか思ってないんじゃないか?
922名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-z9LW)
2023/03/30(木) 03:20:06.45ID:lKMs097jM 開発に乗り鉄と通勤で電車利用の者は複数名入れてくれと思う、モノレールにしてもトラムにしてもサブウェイにしても
923名無しさんの野望 (ワッチョイW e29a-LMSb)
2023/03/30(木) 07:39:39.99ID:1jnPyCmA0 まとめると、
ジャパンオリエンテッドなシティーズ的ゲームを作ってくれということですね
ジャパンオリエンテッドなシティーズ的ゲームを作ってくれということですね
924名無しさんの野望 (スッププ Sd62-GyF2)
2023/03/30(木) 07:40:38.02ID:3KBCPO+9d 大回り乗車する乗客とかいらない
925名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-6m1r)
2023/03/30(木) 07:46:29.53ID:nEEjSgEia926名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ef7-j4Cl)
2023/03/30(木) 08:12:20.84ID:qV1oYIrn0927名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-LMSb)
2023/03/30(木) 08:20:23.05ID:CwWwp0+Ua CSLは開発はフィンランドだけどモデルは北米だから、鉄道なんてあまり気にしてなかったんだろう
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 06cf-YxBq)
2023/03/30(木) 09:41:27.00ID:KSYV7fFY0 時刻表的なMODがようやく出てきたくらいだし
あのレベルの管理を求める需要はそれほど多くないと見られても仕方ない
せいぜい遅延して車間距離開ければいいだろって感じで
あのレベルの管理を求める需要はそれほど多くないと見られても仕方ない
せいぜい遅延して車間距離開ければいいだろって感じで
929名無しさんの野望 (ワッチョイW 4670-Ok51)
2023/03/30(木) 10:31:52.28ID:nqTEFB1h0 1日が一瞬で過ぎ去る世界で通勤時間とか列車の時刻表とか表現しようとするのは無理があるよね
930名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-8T+A)
2023/03/30(木) 10:49:09.37ID:VRVwk1tra ゲーム内1ヶ月で24時間ぐらいの流れがちょうど良いかな
夜は旅客が生まれないなら安心して渋滞を発生させられる
夜は旅客が生まれないなら安心して渋滞を発生させられる
931名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-0ExD)
2023/03/30(木) 11:01:51.03ID:Y0CVNJbRa 駅やバス停で待ってる乗客の行き先見て「目的地ここならここで乗り換えかなぁ」とか考えてからピン立ててストーカーすると思わぬルートで向かったりして見てて楽しい
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 06cf-YxBq)
2023/03/30(木) 11:21:14.49ID:KSYV7fFY0 >>929
それなんだよね
人の動きや列車の動きをリアルにすればするほどプレイとの時間軸が合わなくなってしまう
そうなればリアルタイムで開発できるゲーム性との矛盾が大きくなる
時刻表管理や昼夜や四季はフレーバー的なもの以上はどうしても難しくなる
2で何をテーマにするのかわからんけど
それなんだよね
人の動きや列車の動きをリアルにすればするほどプレイとの時間軸が合わなくなってしまう
そうなればリアルタイムで開発できるゲーム性との矛盾が大きくなる
時刻表管理や昼夜や四季はフレーバー的なもの以上はどうしても難しくなる
2で何をテーマにするのかわからんけど
933名無しさんの野望 (ワッチョイW 4102-m5dC)
2023/03/30(木) 13:10:12.92ID:RxUY1shv0 ペン駅やグランドセントラルみたいな
地下に何十ものホームがある駅が望まれてるのか
地下に何十ものホームがある駅が望まれてるのか
934名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e58-DFiQ)
2023/03/30(木) 13:39:47.94ID:FbfGFKUp0 >>927
ヘルシンキトラムって有名なものあるんだからトラムはもう少し良くして欲しいところ
ヘルシンキトラムって有名なものあるんだからトラムはもう少し良くして欲しいところ
935名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-LMSb)
2023/03/30(木) 14:08:31.75ID:aGjYftEla >>934
専用軌道を60km/hにして、信号制御をトラム優先にしてくれたらだいぶ改善しそうなんだけどな。
専用軌道を60km/hにして、信号制御をトラム優先にしてくれたらだいぶ改善しそうなんだけどな。
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-lVaT)
2023/03/30(木) 16:09:10.18ID:/EWffq5f0 グランドセントラル駅までは求めない、新宿駅程度でいい(謙虚)
937名無しさんの野望 (スプッッ Sd62-4gWQ)
2023/03/30(木) 16:24:55.24ID:rldOONw3d 新宿は8面16線あるんですが
938名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-a99E)
2023/03/30(木) 17:20:09.18ID:5hQlYY6nd 東京駅くらいでいいです
939名無しさんの野望 (JPW 0H09-lRTe)
2023/03/30(木) 17:31:38.30ID:s+8sUytmH よく中学校が無い、高校に含まれてんのかhigh schoolだからってなるが
フィンランドって事だと寧ろ小中学校が一緒になってんのな
フィンランドって事だと寧ろ小中学校が一緒になってんのな
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 6278-m5dC)
2023/03/30(木) 18:05:04.19ID:XaIGIeDs0 名鉄名古屋駅を見習ってコンパクトにして欲しい
941名無しさんの野望 (スップ Sdc2-N5kJ)
2023/03/30(木) 18:10:13.90ID:d74C0hDxd 名鉄名古屋って種別と行き先の組み合わせが半端なくて職人じゃないとアナウンスが務まらないところだっけ?
942名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-8T+A)
2023/03/30(木) 18:12:34.97ID:KYsxVuLra 名鉄名古屋って線路1本あたりの本数と行先種別の複雑さは確かだが
平気で2両編成とか入ってくるし特急以外あんまり混まない
もうすぐ工事して地味な2面4線駅になっちゃうけど
コロナで大量減便したし現状それで間に合うんだよね……
平気で2両編成とか入ってくるし特急以外あんまり混まない
もうすぐ工事して地味な2面4線駅になっちゃうけど
コロナで大量減便したし現状それで間に合うんだよね……
943名無しさんの野望 (ワッチョイW e29a-LMSb)
2023/03/30(木) 18:40:04.13ID:1jnPyCmA0 >>939
昔はjunior high school って習ったもんだけど
アメリカでは実際にはsecond school って言わないと通じない
という余談です。
まあ初等教育を担ってるということで、日本人の感覚としては義務教育課程までが小学校ってことでいいんじゃない
昔はjunior high school って習ったもんだけど
アメリカでは実際にはsecond school って言わないと通じない
という余談です。
まあ初等教育を担ってるということで、日本人の感覚としては義務教育課程までが小学校ってことでいいんじゃない
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e2a-0why)
2023/03/30(木) 19:17:56.22ID:vJn9MvUR0 教育はアメリカもそんなんでしょ、確か
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 42ef-3uzD)
2023/03/30(木) 21:12:51.53ID:l9RZCuhF0 名鉄名古屋駅って、1つのホームで複数の行先の電車が入れ替わり立ち代わりで、
さらに困ったのは、次と今度ってのがあって、次と今度のどっちが先に来るかわからないという…
ホームも人でいっぱいだし、コンパクトならいいなんていう発想はあかんでw
さらに困ったのは、次と今度ってのがあって、次と今度のどっちが先に来るかわからないという…
ホームも人でいっぱいだし、コンパクトならいいなんていう発想はあかんでw
946名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-a99E)
2023/03/30(木) 21:26:28.38ID:DyM9b+hRa 名鉄の話はいつまでも引っ張らないように
947名無しさんの野望 (スッププ Sd62-7Py2)
2023/03/30(木) 22:00:28.77ID:h7pNNQnOd >>944
アメリカは州とかそれこそ地域によってバラバラ
普通に中学があってjunior high schoolって言ってるところもあれば、そもそも初等教育と高校しかないところもある
進学の年数も違う
どちらかといえばだけど中学校ならmiddle schoolと言うと通りが良い印象
アメリカは州とかそれこそ地域によってバラバラ
普通に中学があってjunior high schoolって言ってるところもあれば、そもそも初等教育と高校しかないところもある
進学の年数も違う
どちらかといえばだけど中学校ならmiddle schoolと言うと通りが良い印象
948名無しさんの野望 (ワッチョイW 295e-lRTe)
2023/03/30(木) 23:30:58.86ID:TPfUgRTu0949名無しさんの野望 (ワッチョイ e9ad-0why)
2023/03/30(木) 23:35:22.85ID:pwXvbXyE0 インダストリーの建物作ると工業の需要が全く湧いてこなくなる(´・ω・`)
950名無しさんの野望 (JP 0H2d-z6n9)
2023/03/31(金) 00:50:33.30ID:dhL/eOUhH んなこたない
インダストリーが生産する原料を使って「商品」を生み出すのは黄色の工業区域だからな
インダストリーが生産する原料を使って「商品」を生み出すのは黄色の工業区域だからな
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-YxBq)
2023/03/31(金) 01:04:25.06ID:4VPBzn3J0 ワシは日本の阿呆やから鉄道メインに街を組み立てる(鉄道を引いて駅を中心部にする)けど
全く鉄道を使わないまちづくりっていうのもやってみたいけど、そうしたらバスが中心になるんか?
まあ、今でも鉄道を引く前とか補完でバスを高速走らせる都市間高速バスみたいなことをやってるけど
あとモノレールも使いたいがモノレールとの鉄道接続駅がちょっと過剰(モノレール2本、鉄道2本)はなあ。
モノレール1・鉄道1・地下鉄1ぐらいの小さいトランジット駅も欲しかったりする。まあ使わなきゃいいんだけどさ
全く鉄道を使わないまちづくりっていうのもやってみたいけど、そうしたらバスが中心になるんか?
まあ、今でも鉄道を引く前とか補完でバスを高速走らせる都市間高速バスみたいなことをやってるけど
あとモノレールも使いたいがモノレールとの鉄道接続駅がちょっと過剰(モノレール2本、鉄道2本)はなあ。
モノレール1・鉄道1・地下鉄1ぐらいの小さいトランジット駅も欲しかったりする。まあ使わなきゃいいんだけどさ
952名無しさんの野望 (ワッチョイ ad1f-SnEg)
2023/03/31(金) 01:48:06.74ID:D6lysXEx0 交差点で路面電車を優先するのはTM:PEの信号制御でできるけどちょい面倒だ
953名無しさんの野望 (ワッチョイW 4dbb-0yKx)
2023/03/31(金) 04:02:16.36ID:P3zr5jnz0 拘りがないなら地下鉄で全ての都市内交通機関は駆逐できるぞ
バスなんて大体徒歩拾ってるだけやし
唯一対抗できるのがモノレールくらいだけどバニラじゃ駅うるさ過ぎてやっぱり勝負にならない
まあ貫通4終点4の鉄道駅毎回使うんだけど
バスなんて大体徒歩拾ってるだけやし
唯一対抗できるのがモノレールくらいだけどバニラじゃ駅うるさ過ぎてやっぱり勝負にならない
まあ貫通4終点4の鉄道駅毎回使うんだけど
954名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-lVaT)
2023/03/31(金) 06:24:11.85ID:/v/SA9Hf0 鉄道無しの街と言えば沖縄
本島内は車とモノレールと高速バス、外部への移動は船か飛行機
渋滞しまくりで産業の発展も大変な街づくりになりそうだ
本島内は車とモノレールと高速バス、外部への移動は船か飛行機
渋滞しまくりで産業の発展も大変な街づくりになりそうだ
955名無しさんの野望 (ワッチョイW e29a-a99E)
2023/03/31(金) 07:01:13.21ID:8pfXlPqH0 >>949-950
このゲームの産業需要(とされるグラフ)は単なる失業率だから、商業を含めた雇用が多すぎたらゼロになるよ
このゲームの産業需要(とされるグラフ)は単なる失業率だから、商業を含めた雇用が多すぎたらゼロになるよ
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 5df5-z6n9)
2023/03/31(金) 10:53:50.24ID:t1Df+IY20 今回のアップデートで追加されたモノレール+トラム+6車線道路を使えば地下鉄いらないきがする
地上鉄は貨物専用で
地上鉄は貨物専用で
957名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-a99E)
2023/03/31(金) 12:19:35.26ID:0AoiwCSra なんでモノレールうるさくしたんだろうね
地下鉄と同じでいいのに
地下鉄と同じでいいのに
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 4220-3uzD)
2023/03/31(金) 12:29:17.65ID:JC72oPpE0 海外のモノレールは爆音で走るのかも
959名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-LMSb)
2023/03/31(金) 12:47:21.38ID:SiPbTGzYa 姫路にあった鉄輪式モノレールを思い出した
960名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-0ExD)
2023/03/31(金) 12:52:44.03ID:/7Brh3CMa >>958
シティーズのモノレールは走行するとき金属音聞こえるし鉄輪なのかもね
シティーズのモノレールは走行するとき金属音聞こえるし鉄輪なのかもね
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-3uzD)
2023/03/31(金) 12:55:41.30ID:JAO96oUW0 バニラの宣伝爆音で流しながら走ってる
962名無しさんの野望 (スッププ Sd62-GyF2)
2023/03/31(金) 13:00:55.10ID:A+wnWpJOd 鉄輪式は煩い
日本小座敷とかは割と静か
日本小座敷とかは割と静か
963名無しさんの野望 (スッププ Sd62-GyF2)
2023/03/31(金) 13:01:07.21ID:A+wnWpJOd 跨座式
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e58-uluY)
2023/03/31(金) 13:01:08.60ID:Ue2adNs10 音と言えば鉄道が高速域に達した時のきゅいーーーーんって音好き
あれを維持するためにRを調整したり変なところにごだわって線路引いてるw
あれを維持するためにRを調整したり変なところにごだわって線路引いてるw
965名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-lVaT)
2023/03/31(金) 13:01:18.78ID:7oWvhwB20 今更アップデート内容眺めてみると
地下鉄の車両に500人乗りあったんだ
乗客運びきれないからともう一本路線増やしてたのはマヌケだったわ
地下鉄の車両に500人乗りあったんだ
乗客運びきれないからともう一本路線増やしてたのはマヌケだったわ
966名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-a99E)
2023/03/31(金) 15:04:25.99ID:RfL+fOANa 500人地下鉄は前からあったような
vehicles of the world収録。
vehicles of the world収録。
967名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e58-uluY)
2023/03/31(金) 15:26:08.27ID:Ue2adNs10968名無しさんの野望 (ワッチョイ 49f1-uluY)
2023/03/31(金) 15:37:14.09ID:uker5CBR0 追加されたモノレール+バス付きの港設置したら、モノレールのdepot位置が向かいに置いた駐車場になってて草
公式見たらバグってるのね
公式見たらバグってるのね
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 4636-CqJ5)
2023/03/31(金) 15:47:08.49ID:9oG19ANW0 気づいたら7800x3dも来週発売かー
2も見据えてそろそろPC組むか
2も見据えてそろそろPC組むか
970名無しさんの野望 (スププ Sd62-0yKx)
2023/03/31(金) 17:49:06.76ID:b+XGKy77d まあ駅だけ煩くて線路は一才騒音発生させない時点でゲームバランスよ
なおバランスは取れていない模様
なおバランスは取れていない模様
971名無しさんの野望 (ワッチョイW e29a-a99E)
2023/03/31(金) 19:06:56.50ID:8pfXlPqH0 コンクリPって初めて見たわw
CCPのことか
CCPのことか
972名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-LMSb)
2023/03/31(金) 20:46:38.54ID:tdo2dXy3a 交通ハブは便利なようでそうでもないから自作の方がいいかも…
まあ直結じゃないから歩道にゾロゾロ出てくるけど
まあ直結じゃないから歩道にゾロゾロ出てくるけど
973名無しさんの野望 (ワッチョイW 3173-Vlv+)
2023/03/31(金) 21:06:42.18ID:fvMtDl5e0 >>916
鉄道会社の社長がやりたいのか、自治体の首長をやりたいのかの違いだと思って両方楽しんでる。
鉄道会社の社長がやりたいのか、自治体の首長をやりたいのかの違いだと思って両方楽しんでる。
974名無しさんの野望 (ワッチョイW e29a-LMSb)
2023/03/31(金) 22:07:44.71ID:8pfXlPqH0 ベッドタウンや観光地だったはずの駅周辺にビルがニョキニョキ生えてくるからA列車には不満があるんだよな。
そうはらんやろっていう。
そうはらんやろっていう。
975名無しさんの野望 (ワッチョイW 6278-m5dC)
2023/03/31(金) 22:21:03.02ID:t2EaFXmp0 Realistic 2 入れたら
産業需要が激減したんだけど
こんなもんかな?
産業需要が激減したんだけど
こんなもんかな?
976名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e6e-M8+T)
2023/03/31(金) 22:53:01.08ID:0dF1DbXu0977名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM49-z9LW)
2023/03/31(金) 23:26:36.38ID:ocqnUu0LM campus追加して既存のマップにキャンパスエリア設定して総合大学本部立てたのに本部が無いから寮とか立てれないバグ起きた
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 4111-uluY)
2023/03/31(金) 23:34:08.38ID:/v/SA9Hf0979名無しさんの野望 (スッププ Sd62-GyF2)
2023/03/31(金) 23:39:11.37ID:VVO5eIXSd 沖縄も戦前は鉄道あったよ
国鉄はなかったけどね
国鉄はなかったけどね
980名無しさんの野望 (ウソ800W 7fc8-lHq/)
2023/04/01(土) 00:01:18.13ID:5XnXjW340USO 当時は今みたいな線形のいい高規格道路も高性能な自動車もなかったからな
比較的短距離でも陸上輸送には鉄道が欲しかった時代
21世紀の今になって沖縄本島に「狭義の鉄道」を再建するメリットはあまりないと思う
新しい技術を活用した公共交通を採用することを考えたほうがいいんじゃないかな
比較的短距離でも陸上輸送には鉄道が欲しかった時代
21世紀の今になって沖縄本島に「狭義の鉄道」を再建するメリットはあまりないと思う
新しい技術を活用した公共交通を採用することを考えたほうがいいんじゃないかな
981名無しさんの野望 (ウソ800W 5fb1-rmtZ)
2023/04/01(土) 01:01:19.65ID:JwuANxRO0USO >>949
住宅需要を無視してたら、俺の所も工業の需要が湧いてこなくなった
住宅需要を無視してたら、俺の所も工業の需要が湧いてこなくなった
982名無しさんの野望 (ウソ800 MM53-ld2C)
2023/04/01(土) 01:33:41.60ID:uiAOnt2OMUSO industry関係なく湧かない街づくりしてるんじゃないかね
983名無しさんの野望 (ウソ800W 7f9a-YVgT)
2023/04/01(土) 01:38:27.82ID:/dVF95jf0USO 労働者が求人より少ないとそうなる
984名無しさんの野望 (ウソ800 ffdc-8iFF)
2023/04/01(土) 04:20:54.82ID:bT9mbBYa0USO なんかユニーク施設の一番左端のタブのウィンターマーケットより前のバニラアセットが消えてしまった
アンインスコして再インスコしても直らん
どうしたらいいんだろうか?
アンインスコして再インスコしても直らん
どうしたらいいんだろうか?
986名無しさんの野望 (ウソ800 MM33-VVbq)
2023/04/01(土) 06:12:12.56ID:OF4UHM6jMUSO んじゃ通りすがりの俺が立てるぞ
987名無しさんの野望 (ウソ800 MM33-VVbq)
2023/04/01(土) 06:15:05.25ID:OF4UHM6jMUSO ■シティーズスカイライン初心者が知らないこと
・ この世界の車はDBのホイポイカプセル方式になっている
駅前で突然車が現れたり消えたりするのはこれ
ホイポイカプセルの車なのに、路上駐車が出来るところがあれば平気で駐車する
ホイポイカプセルの車なのに、路上駐車禁止の自転車レーン付き道路を作りまくると
駐車場所を求めて右往左往する車が出現して、無駄に交通量を増やす
・ 貨物駅、貨物港に行列しているトラックが突然消えるデスポーン(despawn)と呼ばれる現象
列車(旅客、貨物)を含めすべての車両はヒットポイントのようなものを持っていて
ある場所に一定時間居続けるとヒットポイントが削られ、ゼロになると消えるようになっている
渋滞が酷すぎてデッドロックが発生した場合の救済措置
MOD の TM:PE を使えばデスポーンを無くすことが出来る
・ 銀行預金残高が増えれば増える程、税収が減らされる謎のパラメータがある
街の規模がある程度大きくなって赤字続きになるのはたいていこれのせい
そのまま放置して残高が減っていくと自然に黒字に戻る
Industries の工場の収入や、Park Life のパーク収入などはこのパラメータの影響を受けないので
まずは工場などで安定した財政基盤を作るのが中盤の課題
(序盤の課題はそういう工場で働く住民を増やすこと)
・ この世界の車はDBのホイポイカプセル方式になっている
駅前で突然車が現れたり消えたりするのはこれ
ホイポイカプセルの車なのに、路上駐車が出来るところがあれば平気で駐車する
ホイポイカプセルの車なのに、路上駐車禁止の自転車レーン付き道路を作りまくると
駐車場所を求めて右往左往する車が出現して、無駄に交通量を増やす
・ 貨物駅、貨物港に行列しているトラックが突然消えるデスポーン(despawn)と呼ばれる現象
列車(旅客、貨物)を含めすべての車両はヒットポイントのようなものを持っていて
ある場所に一定時間居続けるとヒットポイントが削られ、ゼロになると消えるようになっている
渋滞が酷すぎてデッドロックが発生した場合の救済措置
MOD の TM:PE を使えばデスポーンを無くすことが出来る
・ 銀行預金残高が増えれば増える程、税収が減らされる謎のパラメータがある
街の規模がある程度大きくなって赤字続きになるのはたいていこれのせい
そのまま放置して残高が減っていくと自然に黒字に戻る
Industries の工場の収入や、Park Life のパーク収入などはこのパラメータの影響を受けないので
まずは工場などで安定した財政基盤を作るのが中盤の課題
(序盤の課題はそういう工場で働く住民を増やすこと)
988名無しさんの野望 (ウソ800 MM33-VVbq)
2023/04/01(土) 06:16:10.29ID:OF4UHM6jMUSO Cities: Skylines 110タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1680297159/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1680297159/
989名無しさんの野望 (ウソ800 MM33-VVbq)
2023/04/01(土) 06:17:48.36ID:OF4UHM6jMUSO あ、1個間違ってこっちに貼ってしまった。すまん
990名無しさんの野望 (ウソ800 Sr33-zpSO)
2023/04/01(土) 06:35:41.49ID:B9b4zGsFrUSO スレ立て乙です
991名無しさんの野望 (ウソ800W 7f9a-YVgT)
2023/04/01(土) 07:10:16.43ID:/dVF95jf0USO 乙やで
992名無しさんの野望 (ウソ800W 7f83-rwPc)
2023/04/01(土) 07:39:00.60ID:JSbwq1W30USO スレタテ乙カレー
993名無しさんの野望 (ウソ800W 5fb1-aQMJ)
2023/04/01(土) 09:48:11.27ID:ki9zvanL0USO ホイポイカプセルってなんだ…
994名無しさんの野望 (ウソ800W 7f9a-nYkC)
2023/04/01(土) 09:55:30.82ID:/dVF95jf0USO 初期のドラゴボネタはもう通じない
995名無しさんの野望 (ウソ800W 5fad-yeQW)
2023/04/01(土) 09:56:46.53ID:RRXFCmqH0USO 40年前のネタなんだな…そら通じんわ
996名無しさんの野望 (ウソ800W ffe4-pQ/Y)
2023/04/01(土) 10:00:37.92ID:ZnimWFdW0USO おじさんしかいないスレなのがバレてしまったな
997名無しさんの野望 (ウソ800 5f1f-kVuH)
2023/04/01(土) 11:42:35.99ID:97+VcCIu0USO DBすら言われないと理解できんかったわ
ホイホイカプセルとか言われも調べないと分からんよこれは
ホイホイカプセルとか言われも調べないと分からんよこれは
998名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-EZW5)
2023/04/01(土) 12:00:35.80ID:kwGUL1TU0 知らないことを知ることができてよかったね
999名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/01(土) 12:02:08.73ID:6OWJMi5n0 今の時代古いネタは見る事がわりと簡単にできるので、古いネタ知ってる=おっさん
というのは成り立たない
ひとつわかる事は、古いネタ言ってる人を見てそういう事を考慮できずにおっさん認定する人は
その年齢判定ができる年代の人間、もしくはそこよりも上の年齢の人間であるという事
というのは成り立たない
ひとつわかる事は、古いネタ言ってる人を見てそういう事を考慮できずにおっさん認定する人は
その年齢判定ができる年代の人間、もしくはそこよりも上の年齢の人間であるという事
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcf-Cn9/)
2023/04/01(土) 12:04:42.31ID:mPgHctMP0 基本的におっさん以上しか見ない5chで年齢気にしても仕方なかろうw
若いのはCSLdiscoで気軽に質問してるよ
若いのはCSLdiscoで気軽に質問してるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 11分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 11分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 関西テレビ「26日の万博入場者数は過去最多11万7000人!」 関係者除くと10万人w 15万人こないと赤字 [633746646]
- 石破「AIは犬の画像を99%犬だと確率的に判断しているだけであり人間とは異なる」ChatGPT「それは非常に雑な議論ですね」 [517791167]
- 【悲報】大阪万博はなぜ失敗したのか🤔 [616817505]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 米国黒人ラッパー「次のアルバム名ニガーにするわ」全米黒人地位向上協会、政治家メディア小売他「絶対にやめろカス」どんだけヤバいん? [689851879]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]