!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売!
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;;;cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・関連スレ
○Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634907003/
○【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】8時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625473277/
○Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638358390/
次スレは>>950の人が立ててください。
無理な場合は以降の人が宣言して立てること。
※前スレ
Civlization6 (Civ6) Vol.145
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1645904070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
Civilization6 (Civ6) Vol.146
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ウソ800W 7bd0-cedg)
2022/04/01(金) 09:10:54.05ID:uOgSLgBm0USO2名無しさんの野望 (ウソ800W c1d0-cedg)
2022/04/01(金) 09:12:10.73ID:uOgSLgBm0USO ・バンドル
☆ Anthology
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
☆★◇□ Sid Meier's Civilization VI
☆★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( デジタルサウンドトラック )
☆★◇□▽ バイキングシナリオパック
☆★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
☆ ▼ マヤ & 大コロンビアパック
☆ ▼ エチオピアパック
☆ ▼ ( パーソナリティ・パック )
☆ ▼ ビザンティン & ガリアパック
☆ ▼ バビロンパック
☆ ▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
☆ ▼ ポルトガルパック
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱
※デジタルサウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは単体販売なし
☆ Anthology
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
☆★◇□ Sid Meier's Civilization VI
☆★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( デジタルサウンドトラック )
☆★◇□▽ バイキングシナリオパック
☆★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
☆★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
☆★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
☆★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
☆ ▼ マヤ & 大コロンビアパック
☆ ▼ エチオピアパック
☆ ▼ ( パーソナリティ・パック )
☆ ▼ ビザンティン & ガリアパック
☆ ▼ バビロンパック
☆ ▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
☆ ▼ ポルトガルパック
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱
※デジタルサウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは単体販売なし
3名無しさんの野望 (ワッチョイ cb0c-8w8P)
2022/04/02(土) 16:33:54.41ID:eauvnzbS0 左上の技術と社会制度のパネルが非表示になってしまったのですが
表示する方法はどうすればいいのでしょうか
表示する方法はどうすればいいのでしょうか
4名無しさんの野望 (ワッチョイ e346-XVR/)
2022/04/03(日) 06:13:10.40ID:FZFkJy1j0 >>3
左上にある技術ツリー表示するアイコンの下にあるアイコンを押すとパネルのオン・オフ切り替えられるラジオボタンが出る。
左上にある技術ツリー表示するアイコンの下にあるアイコンを押すとパネルのオン・オフ切り替えられるラジオボタンが出る。
5名無しさんの野望 (ワッチョイ cb0c-8w8P)
2022/04/03(日) 10:19:04.34ID:tTcDNyk106名無しさんの野望 (ワッチョイ e346-XVR/)
2022/04/03(日) 10:52:28.23ID:FZFkJy1j0 >>5
それはちょっと分かんないですね
それはちょっと分かんないですね
7名無しさんの野望 (ワッチョイ e346-XVR/)
2022/04/03(日) 10:55:20.09ID:FZFkJy1j08名無しさんの野望 (ワッチョイ cb0c-8w8P)
2022/04/03(日) 11:49:08.58ID:tTcDNyk109名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-9eUz)
2022/04/03(日) 12:18:10.47ID:A5zXKJhja なんか向こうの人たち鹿児島好き過ぎじゃない?
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bca-wwYy)
2022/04/03(日) 14:36:42.68ID:LdiD5CdO0 ユニットがレベルアップで得てきた能力確認する方法ある?
11名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-aG0A)
2022/04/03(日) 15:03:01.26ID:qRf4+dRMa ユニットパネルの下の方にマーク増えてくからそこにカーソル合わせる
12名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d87-pt2h)
2022/04/03(日) 15:19:20.15ID:K6sG6pft0 画面の端のほうの情報ってカーソル合わせるときにマップがスクロールしちゃうんだよな(´・ω・`)
13名無しさんの野望 (スッップ Sd43-NCVo)
2022/04/03(日) 15:45:05.23ID:XbakFtPtd 交易路は政策抜きでも二国間で食料生産科学文化もっとまともに出てほしかったな
特定文明じゃないと民主主義まで国内一択なのは残念だわ
特定文明じゃないと民主主義まで国内一択なのは残念だわ
14名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-rkIY)
2022/04/03(日) 17:02:56.91ID:F1s2NVuq0 食料生産力寄りの国内交易、ゴールド関係改善寄りで民主主義取れば終盤強い国外交易の選択だから、非戦ならバランスいいと思う
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d6e-5LyI)
2022/04/03(日) 17:32:34.99ID:MNtAZpHa0 史実東アジアの日本で古典暗黒にして黄昏と寡頭制で海軍ラッシュかけるの楽しい
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 234e-THka)
2022/04/03(日) 17:44:24.71ID:P4qOGUcB0 >>12
確かそれ設定で変えられたはず
確かそれ設定で変えられたはず
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-fe9w)
2022/04/03(日) 18:18:22.96ID:HyDEp3ld0 東アジアMAPは結構日本列島の土地あるからな…
近場で3都市+2都市出せるが南の離島も出せるし意外と初心者向けで簡単立地
近場で3都市+2都市出せるが南の離島も出せるし意外と初心者向けで簡単立地
18名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-QUj/)
2022/04/03(日) 19:49:16.05ID:CN2OjwuQa 交易路には道引くことや外交関係プラスといった収入以外の意味合いもあるからそこら辺がもっと重要なら序中盤も国内一択にならないんだろうけどね
序盤にクエストのために都市国家に送ることがあるくらいで進軍のためによその文明に送っとくとかは全然やらないよな
序盤にクエストのために都市国家に送ることがあるくらいで進軍のためによその文明に送っとくとかは全然やらないよな
19名無しさんの野望 (ワッチョイW 456d-ulYG)
2022/04/03(日) 20:02:30.02ID:ZPeqx3ax0 モンゴル「せやろか」
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d87-pt2h)
2022/04/03(日) 20:05:07.03ID:K6sG6pft0 保護区の説明わかりづれえ
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/03(日) 22:13:44.74ID:ih8Jndt1022名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d87-pt2h)
2022/04/03(日) 22:30:23.30ID:K6sG6pft0 保護区のこと完璧に理解してるやつ0.5%もおらんやろ
23名無しさんの野望 (ワッチョイ e346-XVR/)
2022/04/03(日) 23:05:27.80ID:FZFkJy1j0 群島ポルトガルプレイでフンザいるともうたまらん出力になる
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 5576-91fs)
2022/04/03(日) 23:15:27.96ID:VXjNYd+y0 保護区の賢い利用法は
新規都市建てる→土地を1マス購入する→保護区を設定し、英雄ヘラクレスで即時建設する
これだからな。これやらないと、文化爆弾効果の意味がないんだわ
文化爆弾で広がった土地にしか、アピール+1効果が働かないんだからな
モニュメントを先に建ててしまうと、保護区が完成するより先に、モニュメント効果で土地を取得してしまうからムダが発生するんだよ
ヘラクレスでの即時建設を前提としたうえで
そこに、山岳隣接によるアピール上昇、沿岸隣接、森林によるアピール上昇
氾濫原、湿地、熱帯雨林によるアピール下落、
採石場、鉱山、工業区域によるアピール下落、
聖地、娯楽区域、自然遺産によるアピール上昇を考慮して
多くのマス目のアピールがなるべく最高になるように調整しつつ、ゴールド使用で『林』を即時購入する
そこまでやらないと満足できる出力が出ないっていうね
しかも区域としてカウントされてしまうから、保護区建てた分、商業ハブ、聖地、キャンパス、工業区域が建てられなくなるっていうね
文化爆弾が、都市から3マス目までしか効果ないんだよな
都市から2マス離れた場所に保護区をヘラクレスで即時建設したら周囲5マスに広がるけども(つなげるのに1マスは自前で必要なので最大5)
都市から3マス離れた場所に建ててもそこから4マス先までは広がらないから、最大でも2マスしか取れないっていうね
新規都市建てる→土地を1マス購入する→保護区を設定し、英雄ヘラクレスで即時建設する
これだからな。これやらないと、文化爆弾効果の意味がないんだわ
文化爆弾で広がった土地にしか、アピール+1効果が働かないんだからな
モニュメントを先に建ててしまうと、保護区が完成するより先に、モニュメント効果で土地を取得してしまうからムダが発生するんだよ
ヘラクレスでの即時建設を前提としたうえで
そこに、山岳隣接によるアピール上昇、沿岸隣接、森林によるアピール上昇
氾濫原、湿地、熱帯雨林によるアピール下落、
採石場、鉱山、工業区域によるアピール下落、
聖地、娯楽区域、自然遺産によるアピール上昇を考慮して
多くのマス目のアピールがなるべく最高になるように調整しつつ、ゴールド使用で『林』を即時購入する
そこまでやらないと満足できる出力が出ないっていうね
しかも区域としてカウントされてしまうから、保護区建てた分、商業ハブ、聖地、キャンパス、工業区域が建てられなくなるっていうね
文化爆弾が、都市から3マス目までしか効果ないんだよな
都市から2マス離れた場所に保護区をヘラクレスで即時建設したら周囲5マスに広がるけども(つなげるのに1マスは自前で必要なので最大5)
都市から3マス離れた場所に建ててもそこから4マス先までは広がらないから、最大でも2マスしか取れないっていうね
26名無しさんの野望 (アウアウオーT Sa93-sc/j)
2022/04/03(日) 23:42:02.80ID:RbuC6gyIa27名無しさんの野望
2022/04/03(日) 23:57:20.32 908 名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-/WEj) 2021/07/02(金) 07:47:43.31 ID:HJdC1//n0
保護区の、文化爆弾で獲得した土地のみアピール+1って正直やめて欲しい
モニュメントの文化力で自力獲得してしまうと、アピール+1されないってことでしょ?
保護区自体が周囲のタイルにアピール+1を与える、じゃダメなんか
保護区の区域マスも自然公園に含めることができる、とかの配慮も欲しい
.
909 名無しさんの野望 (スップ Sd4a-Tes+) 2021/07/02(金) 07:59:23.39 ID:bBjH9y3Kd
ダメだからこの仕様なんでしょうね
911 名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ebc-e+fT) 2021/07/02(金) 08:47:05.74 ID:PxLxaKR20
まあ保護区の辛さはわかる
あんまり当てにしない方がいいよ、あのアピールプラスは
191 名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a78-pN8B) 2021/07/06(火) 22:05:56.47 ID:GzbSJAoK0
ここで連投されてもなんともできないよ…
498 名無しさんの野望 (ワッチョイ 6158-fEvS) 2021/07/16(金) 14:06:11.07 ID:+erOUJS00
>>497
黙って+6ってのはメリット多すぎじゃね?
629 名無しさんの野望 (プチプチW 01b1-SpuU) 2021/08/08(日) 12:47:41.34 ID:W00FMcCK00808
いつまでID隠して延々その話やってんだよ
不満ならMODで弄れ
保護区の、文化爆弾で獲得した土地のみアピール+1って正直やめて欲しい
モニュメントの文化力で自力獲得してしまうと、アピール+1されないってことでしょ?
保護区自体が周囲のタイルにアピール+1を与える、じゃダメなんか
保護区の区域マスも自然公園に含めることができる、とかの配慮も欲しい
.
909 名無しさんの野望 (スップ Sd4a-Tes+) 2021/07/02(金) 07:59:23.39 ID:bBjH9y3Kd
ダメだからこの仕様なんでしょうね
911 名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ebc-e+fT) 2021/07/02(金) 08:47:05.74 ID:PxLxaKR20
まあ保護区の辛さはわかる
あんまり当てにしない方がいいよ、あのアピールプラスは
191 名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a78-pN8B) 2021/07/06(火) 22:05:56.47 ID:GzbSJAoK0
ここで連投されてもなんともできないよ…
498 名無しさんの野望 (ワッチョイ 6158-fEvS) 2021/07/16(金) 14:06:11.07 ID:+erOUJS00
>>497
黙って+6ってのはメリット多すぎじゃね?
629 名無しさんの野望 (プチプチW 01b1-SpuU) 2021/08/08(日) 12:47:41.34 ID:W00FMcCK00808
いつまでID隠して延々その話やってんだよ
不満ならMODで弄れ
28名無しさんの野望
2022/04/03(日) 23:58:34.71 24 名無しさんの野望 (ワッチョイ 5576-91fs) 2022/04/03(日) 23:15:27.96ID:VXjNYd+y0
保護区の賢い利用法は
新規都市建てる→土地を1マス購入する→保護区を設定し、英雄ヘラクレスで即時建設する
これだからな。これやらないと、文化爆弾効果の意味がないんだわ
文化爆弾で広がった土地にしか、アピール+1効果が働かないんだからな
モニュメントを先に建ててしまうと、保護区が完成するより先に、モニュメント効果で土地を取得してしまうからムダが発生するんだよ
ヘラクレスでの即時建設を前提としたうえで
そこに、山岳隣接によるアピール上昇、沿岸隣接、森林によるアピール上昇
氾濫原、湿地、熱帯雨林によるアピール下落、
採石場、鉱山、工業区域によるアピール下落、
聖地、娯楽区域、自然遺産によるアピール上昇を考慮して
多くのマス目のアピールがなるべく最高になるように調整しつつ、ゴールド使用で『林』を即時購入する
そこまでやらないと満足できる出力が出ないっていうね
しかも区域としてカウントされてしまうから、保護区建てた分、商業ハブ、聖地、キャンパス、工業区域が建てられなくなるっていうね
文化爆弾が、都市から3マス目までしか効果ないんだよな
都市から2マス離れた場所に保護区をヘラクレスで即時建設したら周囲5マスに広がるけども(つなげるのに1マスは自前で必要なので最大5)
都市から3マス離れた場所に建ててもそこから4マス先までは広がらないから、最大でも2マスしか取れないっていうね
保護区の賢い利用法は
新規都市建てる→土地を1マス購入する→保護区を設定し、英雄ヘラクレスで即時建設する
これだからな。これやらないと、文化爆弾効果の意味がないんだわ
文化爆弾で広がった土地にしか、アピール+1効果が働かないんだからな
モニュメントを先に建ててしまうと、保護区が完成するより先に、モニュメント効果で土地を取得してしまうからムダが発生するんだよ
ヘラクレスでの即時建設を前提としたうえで
そこに、山岳隣接によるアピール上昇、沿岸隣接、森林によるアピール上昇
氾濫原、湿地、熱帯雨林によるアピール下落、
採石場、鉱山、工業区域によるアピール下落、
聖地、娯楽区域、自然遺産によるアピール上昇を考慮して
多くのマス目のアピールがなるべく最高になるように調整しつつ、ゴールド使用で『林』を即時購入する
そこまでやらないと満足できる出力が出ないっていうね
しかも区域としてカウントされてしまうから、保護区建てた分、商業ハブ、聖地、キャンパス、工業区域が建てられなくなるっていうね
文化爆弾が、都市から3マス目までしか効果ないんだよな
都市から2マス離れた場所に保護区をヘラクレスで即時建設したら周囲5マスに広がるけども(つなげるのに1マスは自前で必要なので最大5)
都市から3マス離れた場所に建ててもそこから4マス先までは広がらないから、最大でも2マスしか取れないっていうね
29名無しさんの野望 (アンパンW 0d83-QUj/)
2022/04/04(月) 06:47:12.84ID:D9OtLmmw00404 >>24
アピール計算間違ってるだけじゃない?
結構保護区使ってて文化爆弾ろくに働かないのも暫しだけどアピールが思ってたんと違う!ってなったことないが
保護区は土地取るのがネックだからバフ範囲重ねたり都心隣接で建てたりするけどそうすると文化爆弾はあまり有効に使えないからね
アピール計算間違ってるだけじゃない?
結構保護区使ってて文化爆弾ろくに働かないのも暫しだけどアピールが思ってたんと違う!ってなったことないが
保護区は土地取るのがネックだからバフ範囲重ねたり都心隣接で建てたりするけどそうすると文化爆弾はあまり有効に使えないからね
30名無しさんの野望 (アンパン 5576-91fs)
2022/04/04(月) 07:28:10.76ID:zyQWvn1r0040431名無しさんの野望 (アンパンW 0d83-QUj/)
2022/04/04(月) 08:20:25.96ID:D9OtLmmw00404 >>30
都心から3マスの位置に建ててその隣に都市建設するのよ 都心から3マスの位置に建てるから文化爆弾でほとんどタイルは獲得できない
都心から3マスの位置に建ててその隣に都市建設するのよ 都心から3マスの位置に建てるから文化爆弾でほとんどタイルは獲得できない
32名無しさんの野望 (アンパン cbb0-2JBZ)
2022/04/04(月) 08:51:58.99ID:a+3xg0iu00404 保護区は海にも適用されたら使いやすいんだけど。
33名無しさんの野望 (アンパン 837e-E3nq)
2022/04/04(月) 09:14:34.86ID:rjhE/yrM00404 保護区は色々議論されてるけど・・・・まあ生きる場面はかなり限定的よな
ブラジルとか半端に点在するジャングルを活用できる文明とかだと便利っちゃ便利だが
ブラジルとか半端に点在するジャングルを活用できる文明とかだと便利っちゃ便利だが
34名無しさんの野望 (アンパン Sd43-8RhF)
2022/04/04(月) 11:21:11.67ID:MbVY01tod0404 >>24はアレ?
当時の発端とワッチョイ同じになったから成りすましてる系?
当時の発端とワッチョイ同じになったから成りすましてる系?
35名無しさんの野望 (アンパン 5576-91fs)
2022/04/04(月) 11:45:20.15ID:zyQWvn1r00404 >>31
都市間距離を詰めて三角形に建てて、用水路やダムを利用して高出力の工業区域を三都市にそれぞれ所有するならまだしも
複数の保護区を重ねて高出力マスを作るってのは、さすがに非効率的過ぎてないなーと感じる
それが有効な場面があるというのなら、是非とも画像を添えて解説して欲しい
岬のように海に突き出た半島部ぐらいしか、保護区が活きる場面ってそうそう無い
後はこれも良く言われるけれども、山岳タイル活用できるインカ限定で山岳の際とか
時代が進んで、植林可能になり、エッフェル塔で国内のアピールが高くなればいろんなところが建設候補地になるのだけども
都市間距離を詰めて三角形に建てて、用水路やダムを利用して高出力の工業区域を三都市にそれぞれ所有するならまだしも
複数の保護区を重ねて高出力マスを作るってのは、さすがに非効率的過ぎてないなーと感じる
それが有効な場面があるというのなら、是非とも画像を添えて解説して欲しい
岬のように海に突き出た半島部ぐらいしか、保護区が活きる場面ってそうそう無い
後はこれも良く言われるけれども、山岳タイル活用できるインカ限定で山岳の際とか
時代が進んで、植林可能になり、エッフェル塔で国内のアピールが高くなればいろんなところが建設候補地になるのだけども
36名無しさんの野望 (アンパンW 35d0-1/4r)
2022/04/04(月) 12:06:57.47ID:45LtYkaM00404 civ6のAIって5よりも弱く感じるんだけどそうなのですか?
弱いぐらいがリラックス出来て丁度いいとも感じる
弱いぐらいがリラックス出来て丁度いいとも感じる
37名無しさんの野望 (アンパン cbb0-2JBZ)
2022/04/04(月) 12:21:24.47ID:a+3xg0iu00404 偶に二酸化炭素出したくないからキャラベル、フリゲートからアップグレードさせず置いといたユニットを装甲艦に視界の外から喰われるぐらいはされます・・・・
38名無しさんの野望 (アンパン Sx01-rkIY)
2022/04/04(月) 12:27:37.98ID:nMJoVXvyx0404 保護区は国立公園の隙間に建てて、カラフルなタイルを見て満足するためのもの
産業辺り解禁で産出増加が各+3とかなら、万能性をもっと評価されただろうに
産業辺り解禁で産出増加が各+3とかなら、万能性をもっと評価されただろうに
39名無しさんの野望 (アンパンW 830c-divz)
2022/04/04(月) 12:35:29.59ID:Fb2fGUFi00404 AIは弱いというか戦争が下手クソな割に戦争よく仕掛けてカウンター叩き込まれる印象
40名無しさんの野望 (アンパンW 0d83-QUj/)
2022/04/04(月) 12:36:07.84ID:D9OtLmmw00404 >>35
既に書いたように保護区のネックは場所を取るところ 保護区とその周囲6マスを開けておかないと出力バフが活かせないけど、そういうスペースがあれば都市出ししたり区域の密集地帯にしたりもできるから
バフ範囲を重ねたり都心隣接させるのは保護区1つあたりが占める場所を減らすってことだよ これが非効率というならそもそも保護区が非効率で有効でないという話になる
保護区は出力は立派 だが活用できる立地が少ないのと上記の短所がある
運良く使える立地引いたら省スペースの工夫をして活用するといい 森林管理と合わせれば序盤からバフ全開にすることもできるし称号を割く価値がある
既に書いたように保護区のネックは場所を取るところ 保護区とその周囲6マスを開けておかないと出力バフが活かせないけど、そういうスペースがあれば都市出ししたり区域の密集地帯にしたりもできるから
バフ範囲を重ねたり都心隣接させるのは保護区1つあたりが占める場所を減らすってことだよ これが非効率というならそもそも保護区が非効率で有効でないという話になる
保護区は出力は立派 だが活用できる立地が少ないのと上記の短所がある
運良く使える立地引いたら省スペースの工夫をして活用するといい 森林管理と合わせれば序盤からバフ全開にすることもできるし称号を割く価値がある
41名無しさんの野望 (アンパン MMab-8MEx)
2022/04/04(月) 12:39:38.46ID:29nRFkebM0404 工業地帯トライアングルって毎回作ってる?
なんか最近そこまで拘らなくてもいい気がしてきた
なんか最近そこまで拘らなくてもいい気がしてきた
43名無しさんの野望 (アンパン e346-XVR/)
2022/04/04(月) 13:13:28.57ID:Z3sJE08b00404 >>41
私はダイヤ型の工業地帯にこだわってる
私はダイヤ型の工業地帯にこだわってる
44名無しさんの野望 (アンパン 837e-E3nq)
2022/04/04(月) 13:19:15.40ID:rjhE/yrM00404 ダムで更に上乗せできる川なら積極的に狙う
まあ、ギア4〜5で十分っちゃ十分だから資源の配置次第じゃ固執する必要もないが
まあ、ギア4〜5で十分っちゃ十分だから資源の配置次第じゃ固執する必要もないが
45名無しさんの野望 (アンパンW 4bca-wwYy)
2022/04/04(月) 13:31:33.36ID:rjc9LICb00404 AIがまともだったら神とか絶対勝てんしな
いきなり開拓者3人とかアホかと
いきなり開拓者3人とかアホかと
46名無しさんの野望 (アンパンW 23d4-0E/6)
2022/04/04(月) 18:19:28.08ID:f0OVfuGc00404 制覇勝利、時間かかるけど楽しいね。
攻撃時の効果音と攻城ユニットで都市を攻撃した時ゲージをごっそり減らせると気持ち良い。
皇帝クリア出来たからと、神で再チャレンジしたら剣士作る前に奇襲戦争仕掛けられて落とされて笑ったけどね。
甘えて太古壁作らなかったのは論外としてもユニットの戦闘力補整きっついな
攻撃時の効果音と攻城ユニットで都市を攻撃した時ゲージをごっそり減らせると気持ち良い。
皇帝クリア出来たからと、神で再チャレンジしたら剣士作る前に奇襲戦争仕掛けられて落とされて笑ったけどね。
甘えて太古壁作らなかったのは論外としてもユニットの戦闘力補整きっついな
47名無しさんの野望 (アンパン 4bdc-XVR/)
2022/04/04(月) 19:02:02.36ID:iDnbIVqr00404 最近Civ5からCiv6に移行してきた新参だけど、6で神終盤の都市人口ってどれぐらいが普通?
5だと全都市20超えてて当たり前ぐらいのレベルだったけど
5だと全都市20超えてて当たり前ぐらいのレベルだったけど
48名無しさんの野望 (アンパン 2d58-KXHF)
2022/04/04(月) 19:18:15.33ID:nSEooB5d00404 立地と内政によるとしか
20だと穀倉を最低でも3-4マス持って無いと厳しいだろうし
住宅増加の施設や国内交易路も必要になるだろうし
人口を意識しない限り勝手に全都市20越とかは無いと思う
20だと穀倉を最低でも3-4マス持って無いと厳しいだろうし
住宅増加の施設や国内交易路も必要になるだろうし
人口を意識しない限り勝手に全都市20越とかは無いと思う
49名無しさんの野望 (アンパン 837e-E3nq)
2022/04/04(月) 19:30:52.08ID:rjhE/yrM00404 4区画出せる人口10、5区画出せる13が一つの目安
それ以上は維持コストが嵩みがちなので任意、あと操作量も増える(´・ω・`)
それ以上は維持コストが嵩みがちなので任意、あと操作量も増える(´・ω・`)
50名無しさんの野望 (アンパンW 1d6e-5LyI)
2022/04/04(月) 19:37:11.38ID:Vj5751Ks00404 史実東アジア広すぎないか?
文明の数に対してマップが広い
文明の数に対してマップが広い
51名無しさんの野望 (アンパン MM49-3IJ1)
2022/04/04(月) 19:39:33.73ID:6NXG14lsM0404 近郊部で食料かさ上げすればそこそこ伸ばせそう
なおパルチザン
なおパルチザン
52名無しさんの野望 (アンパンW 856e-jPlq)
2022/04/04(月) 19:41:04.08ID:pO89F/Fu00404 あとから入植してきて、おまえの都市ちけーんだよ!!でキレてくるの本当に納得いかない
全然和平してくれなくて世界の敵になるのも本当に腹が立つゥー
全然和平してくれなくて世界の敵になるのも本当に腹が立つゥー
53名無しさんの野望 (アンパンW adac-L2eB)
2022/04/04(月) 19:41:11.16ID:aVygmab200404 人口大好きマンだから主要都市は30超えてる
54名無しさんの野望 (アンパン 837e-E3nq)
2022/04/04(月) 19:44:18.98ID:rjhE/yrM00404 クペ「なんやワレ、近いんじゃボケ」
ラウタロ「ビビってんのかオラ」
こいつらのメンチ率は異常
ラウタロ「ビビってんのかオラ」
こいつらのメンチ率は異常
55名無しさんの野望 (アンパンW 0d83-QUj/)
2022/04/04(月) 19:46:22.58ID:D9OtLmmw00404 都市数増やすと有利になるけどそうすると1都市あたりのタイル数が減って人口の限界は低くなる
人口は区域作るために伸ばしたいんだけど逆に言えば主要な区域を作り終わったらそれ以上に伸ばすメリットはあまりない 人口10もあれば十分育ってるといえるし、気にするなら都市人口じゃなく文明の総出力
人口は区域作るために伸ばしたいんだけど逆に言えば主要な区域を作り終わったらそれ以上に伸ばすメリットはあまりない 人口10もあれば十分育ってるといえるし、気にするなら都市人口じゃなく文明の総出力
56名無しさんの野望 (アンパン cbb0-2JBZ)
2022/04/04(月) 19:52:00.93ID:a+3xg0iu00404 5で少都市引き籠り内政が好きだったんで、可能なら大人口都市作りますね。
ttps://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/1843668602664870549/772705C7DBC0A205AD4F13B501A4C909C00BC658/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
ttps://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/1843668602664870549/772705C7DBC0A205AD4F13B501A4C909C00BC658/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
57名無しさんの野望 (アンパン 5576-91fs)
2022/04/04(月) 19:57:18.03ID:zyQWvn1r00404 ゲームの仕様からすると、最低4都市は建てないとお話にならない印象
4都市以上なら、何都市でも良いけど。特に4の倍数にしないといけないとかそういうことはない
何故最低4都市かって、高級資源による快適性の供給が4都市だからだが
4都市以上なら、何都市でも良いけど。特に4の倍数にしないといけないとかそういうことはない
何故最低4都市かって、高級資源による快適性の供給が4都市だからだが
58名無しさんの野望 (アンパン 6580-QTio)
2022/04/04(月) 19:57:42.27ID:iHL9omSq00404 >>54
お前の国から異臭がして臭くて堪らんなあ
お前の国から異臭がして臭くて堪らんなあ
59名無しさんの野望 (アンパン 5d26-KXHF)
2022/04/04(月) 20:16:02.09ID:3XRRXxUS00404 CivのAIなんて昔からろくでもないというか、(そもそもこの手の戦略ゲームでAIがまともだったためしがないわ)
それでも4まではデススタックや出力ボーナスというAIチートで無理やりバランスとってたんだが、5でスタック廃止されて一気に雑魚化
ゴールドが増えてもろくに使いこなせてないみたいだし、ひらめきブーストもあんまり狙ってない感じだから
そんなハンデは感じないで普通に技術で追いつけるからな
それでも4まではデススタックや出力ボーナスというAIチートで無理やりバランスとってたんだが、5でスタック廃止されて一気に雑魚化
ゴールドが増えてもろくに使いこなせてないみたいだし、ひらめきブーストもあんまり狙ってない感じだから
そんなハンデは感じないで普通に技術で追いつけるからな
60名無しさんの野望 (アンパン 2d58-KXHF)
2022/04/04(月) 20:32:24.82ID:nSEooB5d00404 あんなに下駄履いて人間並みにAIに動かれたら
神なんて勝てる人居ない気がする
下駄を履かせ過ぎて間抜けにしてるのか
間抜けだから高い下駄なのかは分からないけど
神なんて勝てる人居ない気がする
下駄を履かせ過ぎて間抜けにしてるのか
間抜けだから高い下駄なのかは分からないけど
61名無しさんの野望 (アンパン Sae9-Bba5)
2022/04/04(月) 20:45:46.11ID:anc+lJBza0404 >>13
5chの住民が国内貿易好きすぎるだけじゃない?
海や港通す交易なら最序盤から、そうじゃなくても公務員や外交官からは国外の方が強いでしょ
国内はせいぜい食料4生産4とかだけど
公務員後の国外は食料2生産2金10〜30に区域や同盟の種類に応じて科学や文化が追加されるし
ルネサンスの黄金とか傭兵とか鉄道トンネルとかで更に増える
むしろペルシャとかクリーみたいな補正ある文明だけ国内長く使うって印象
5chの住民が国内貿易好きすぎるだけじゃない?
海や港通す交易なら最序盤から、そうじゃなくても公務員や外交官からは国外の方が強いでしょ
国内はせいぜい食料4生産4とかだけど
公務員後の国外は食料2生産2金10〜30に区域や同盟の種類に応じて科学や文化が追加されるし
ルネサンスの黄金とか傭兵とか鉄道トンネルとかで更に増える
むしろペルシャとかクリーみたいな補正ある文明だけ国内長く使うって印象
62名無しさんの野望 (アンパンW 234e-THka)
2022/04/04(月) 20:47:22.74ID:0CvAjWWi00404 俺は国外交易本格的に使うの民主主義くらいからだなぁ
それまではマグナスやら政府施設やら集めた都市に交易商集めんのが一番気持ちいい
それまではマグナスやら政府施設やら集めた都市に交易商集めんのが一番気持ちいい
63名無しさんの野望 (アンパン e346-XVR/)
2022/04/04(月) 21:13:17.53ID:Z3sJE08b0040464名無しさんの野望 (アンパンW 0d83-QUj/)
2022/04/04(月) 21:15:31.87ID:D9OtLmmw00404 終盤まで普通に国内一択だよ 勿論例外はあるけど少数の例外を持ち出したって総論は変わらん
付け加えるとマグナス都市の区域整備が甘いんじゃないか 畢昇で区域2個追加すれば人口10で区域は6つ、食料6生産6とかになるぞ
付け加えるとマグナス都市の区域整備が甘いんじゃないか 畢昇で区域2個追加すれば人口10で区域は6つ、食料6生産6とかになるぞ
65名無しさんの野望 (アンパン 55ad-KXHF)
2022/04/04(月) 21:22:10.37ID:eTQhV9eY00404 困難なスタートからプレイヤーが逆転して勝つって演出なんだから
下駄履かせるのもAIがアホなのも意図したものだろ
ユーザーが快感を覚える為にそうなってるんであって
ガチガチにやられたら勝てるわけないしつまらんと思うぞ
下駄履かせるのもAIがアホなのも意図したものだろ
ユーザーが快感を覚える為にそうなってるんであって
ガチガチにやられたら勝てるわけないしつまらんと思うぞ
66名無しさんの野望 (アウアウオーT Sa93-sc/j)
2022/04/04(月) 22:25:40.16ID:jPm8mL4Ha バビロンが早々に戦車出してきてやべえと思ったら1両だけで国境うろうろ
遠距離でちまちま撃破したら停戦しろと泣きついてくる可愛いAI
遠距離でちまちま撃破したら停戦しろと泣きついてくる可愛いAI
67名無しさんの野望 (ワッチョイW 234e-THka)
2022/04/05(火) 01:57:44.14ID:MOAlUn0c0 >>65
こういう論調たまに見かけるけど、本当にボーナス爆盛りアホAI相手にしてて楽しいか?
最序盤は物量で理不尽ラッシュしてきて、中盤以降はずっと逆転することもなく波乱の無いプレイヤーの独走状態が延々と続くだけ。
少なくとも自分は楽しさに寄与してるとは思えないな。
もし本当にわざとアホにしてるんだったら、AIボーナス少なめの賢いAIが相手のモード欲しい。
こういう論調たまに見かけるけど、本当にボーナス爆盛りアホAI相手にしてて楽しいか?
最序盤は物量で理不尽ラッシュしてきて、中盤以降はずっと逆転することもなく波乱の無いプレイヤーの独走状態が延々と続くだけ。
少なくとも自分は楽しさに寄与してるとは思えないな。
もし本当にわざとアホにしてるんだったら、AIボーナス少なめの賢いAIが相手のモード欲しい。
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-KXHF)
2022/04/05(火) 02:02:14.44ID:K8/aq6eg0 自分も下駄無しでAIが上級者みたいな動き
外交駆使しないとAI同士で連携されて詰む
みたいな高度なAIが良いと思う
外交駆使しないとAI同士で連携されて詰む
みたいな高度なAIが良いと思う
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d66-91fs)
2022/04/05(火) 02:33:41.63ID:ypjs43ac0 ウォーゲームのスレでも同じようなテーマの話しになるが現状だとコストかかりすぎるか技術的に無理なんだろう
そのうちディープラーニングAIが発達したら将棋用やチェス用みたいに個別のゲームに対応した賢いAIが相手してくれるかも
そのうちディープラーニングAIが発達したら将棋用やチェス用みたいに個別のゲームに対応した賢いAIが相手してくれるかも
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d66-91fs)
2022/04/05(火) 02:40:32.80ID:ypjs43ac0 複雑なルールがあって、将棋やチェスなどと比べたらマイナーで寿命の短い、一つのコンピューターゲームタイトル用に、AIをつくるのは大変ねってお話
個人的にはCPU相手に俺tueeするのも好きだが将来AIが人間マルチプレイ並みのお相手をしてくれるようになったらますます時間が溶けるな
個人的にはCPU相手に俺tueeするのも好きだが将来AIが人間マルチプレイ並みのお相手をしてくれるようになったらますます時間が溶けるな
71名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Bba5)
2022/04/05(火) 06:05:48.45ID:F5UDIYjP0 神難易度余裕なくらいの腕前ならマルチプレイ行けってことなんじゃないの結局
世界大会見てると中々ハイレベルで面白いぞ
野戦砲数体で完封できるAI戦争とは訳が違う
世界大会見てると中々ハイレベルで面白いぞ
野戦砲数体で完封できるAI戦争とは訳が違う
72名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b76-WJEg)
2022/04/05(火) 06:21:18.17ID:NcklQVTG073名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-0E/6)
2022/04/05(火) 06:25:11.48ID:D3vnU/qva AIを人間並に賢くしたら
プレイヤーの反対側の位置の文明滅ぼした後はひたすら内政&防衛で独走しそう。
毎ターン冷酷なまでに最適解かましてくるAIを一度はみたいけどやりたくはねぇなw
プレイヤーの反対側の位置の文明滅ぼした後はひたすら内政&防衛で独走しそう。
毎ターン冷酷なまでに最適解かましてくるAIを一度はみたいけどやりたくはねぇなw
74名無しさんの野望 (ワッチョイW 65ac-a6kw)
2022/04/05(火) 06:34:45.56ID:K/cu8r+N0 AI賢くすると処理にめちゃくちゃ時間がかかるようになって、なかなかターンが回って来なくなる…てな話もあったような
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-EYEe)
2022/04/05(火) 06:42:29.97ID:X6sVMQm+076名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-dHZA)
2022/04/05(火) 06:55:39.46ID:KI3frcSG0 AIが半端に賢かったら戦略防がれた時に何もしなくなるバグとか出そう
77名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-QUj/)
2022/04/05(火) 07:40:21.51ID:slroBqxta システムを複雑化するほどAIは弱くなるから強くしたいなら簡素化することが必要
それをプレイヤーが望むかといったらそんなことはなく、AIが弱くなってもやれること増えた方が楽しい、むしろ弱い方が俺ツエー捗って楽しいまである、って人の方が多数派だろう
AIの弱さは前作から指摘されてたけど方向性が変わらずむしろ強まってきたんだから歯応えあるストラテジーを望んでる人はcivから離れる時期に来たと思う
それをプレイヤーが望むかといったらそんなことはなく、AIが弱くなってもやれること増えた方が楽しい、むしろ弱い方が俺ツエー捗って楽しいまである、って人の方が多数派だろう
AIの弱さは前作から指摘されてたけど方向性が変わらずむしろ強まってきたんだから歯応えあるストラテジーを望んでる人はcivから離れる時期に来たと思う
78名無しさんの野望 (スッップ Sd43-gDF1)
2022/04/05(火) 08:02:11.78ID:9M46JT/Cd Civ6 JPのディスコードでは、毎日マルチを募集中!
神でもAI相手に楽勝な君は、是非挑戦しよう
AIより遥かに有能で手強い猛者たちが、君を打ち負かそうと襲ってくるぞ
神でもAI相手に楽勝な君は、是非挑戦しよう
AIより遥かに有能で手強い猛者たちが、君を打ち負かそうと襲ってくるぞ
79名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-rkIY)
2022/04/05(火) 08:26:42.97ID:vfk/SOOTr 自分には、神+秘密結社のAIがやり応えあって楽しいな
マルチは非戦内政できなさそうだし、手が出せない
マルチは非戦内政できなさそうだし、手が出せない
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-dHZA)
2022/04/05(火) 08:41:04.82ID:KI3frcSG0 正史で滅ぼされたような文明が不利な状況で超大国に挑むようなシナリオはあってもいい気がする
81名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-fe9w)
2022/04/05(火) 08:44:12.06ID:8RW0sNzA0 神AI相手に楽勝ってのも強文明か特殊モードONかやりやすいMAP選んだ場合の話だからなぁ
もっと強文明選んだってどうしようもない最悪立地はあるし
もっと強文明選んだってどうしようもない最悪立地はあるし
82名無しさんの野望 (バッミングク MM49-3IJ1)
2022/04/05(火) 08:59:58.34ID:LMP7XVIvM 操作や判断に時間がかかる自分はターンタイマー制のマルチには手が出せないわ
83名無しさんの野望 (スッップ Sd43-NCVo)
2022/04/05(火) 10:55:55.28ID:TswzqKfpd どうしようもない立地に太古宣戦で落ちることはあるけどその時期さえ越えたら勝率ほぼ10割だぞ
モードなし雑魚文明でも普通に楽勝
モードなし雑魚文明でも普通に楽勝
84名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-gDF1)
2022/04/05(火) 11:12:45.89ID:wJoVRQ8+d Civ6のデザイン上、都市を増やせば雪玉式に有利になるので
都市スパムで簡単に勝てるというのが根本的な問題
神プレイヤーも結局、都市を増やして勝ってるだけだろ
非戦4都市だけで神に9割以上勝てるなら真の上級者と言える
都市スパムで簡単に勝てるというのが根本的な問題
神プレイヤーも結局、都市を増やして勝ってるだけだろ
非戦4都市だけで神に9割以上勝てるなら真の上級者と言える
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-EYEe)
2022/04/05(火) 11:57:55.17ID:X6sVMQm+086名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-fe9w)
2022/04/05(火) 11:59:42.98ID:8RW0sNzA0 その時期超えたらって時点で楽勝じゃないし
超えれば10割もロード前提(勝てるようなラインを確保)の話だけどな
ノーリセで諦めない場合、例えば中世までギリギリ生き残れたけどズタボロで他のAI文明が独走してました〜とかだと普通に負けるし
続けてもどうせ負けるからリセットのノーカン形式ならそりゃ勝率10割だよなって話
同じ生き延びたにしても、中盤で10点か50点かの状況でまるで話が違う
超えれば10割もロード前提(勝てるようなラインを確保)の話だけどな
ノーリセで諦めない場合、例えば中世までギリギリ生き残れたけどズタボロで他のAI文明が独走してました〜とかだと普通に負けるし
続けてもどうせ負けるからリセットのノーカン形式ならそりゃ勝率10割だよなって話
同じ生き延びたにしても、中盤で10点か50点かの状況でまるで話が違う
87名無しさんの野望 (スッップ Sd43-5LyI)
2022/04/05(火) 12:17:38.99ID:UKsYe3L3d またこの不毛な話か
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-fe9w)
2022/04/05(火) 12:21:42.67ID:8RW0sNzA0 将棋で言うと実質もう負けてるを投了せずに続けてるようなケースが増えるノーリセ6は
まぁそれは実質序盤負け扱いで良いだろって言うなら分かるけど
なんでも良いから生存してればAIには楽勝ってのは明確に話が違うよ
まぁそれは実質序盤負け扱いで良いだろって言うなら分かるけど
なんでも良いから生存してればAIには楽勝ってのは明確に話が違うよ
89名無しさんの野望
2022/04/05(火) 12:24:49.15 保護区の、文化爆弾で獲得した土地のみアピール+1って正直やめて欲しい
モニュメントの文化力で自力獲得してしまうと、アピール+1されないってことでしょ?
保護区自体が周囲のタイルにアピール+1を与える、じゃダメなんか
モニュメントの文化力で自力獲得してしまうと、アピール+1されないってことでしょ?
保護区自体が周囲のタイルにアピール+1を与える、じゃダメなんか
90名無しさんの野望 (ワキゲー MMab-8MEx)
2022/04/05(火) 12:49:29.54ID:pWfYVoa6M 実際賢すぎるAI作ったら動きが最適化されて人間は絶対勝てなくなるだろうな
なんなら神並のボーナスを人間側に与えても負けそう
なんなら神並のボーナスを人間側に与えても負けそう
91名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-dHZA)
2022/04/05(火) 12:54:43.73ID:kgUGAHfod じゃあほどほどの強さに調整すればっていうのも
プレイヤーによって求める幅が違うから調整するコストに見合わないのよね
プレイヤーによって求める幅が違うから調整するコストに見合わないのよね
92名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-L2eB)
2022/04/05(火) 12:55:10.92ID:C0XpS32Ga 賢くしろとか言う奴に限って実際難しくなったら真っ先にケチつける
93名無しさんの野望 (スップ Sd03-6APq)
2022/04/05(火) 12:58:14.76ID:PV65bMyqd そいつらケチを付けるのが目的やで
94名無しさんの野望 (スップT Sd03-4Fok)
2022/04/05(火) 12:59:04.58ID:Cr+6bhZId95名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/05(火) 13:03:51.92ID:mmGbAY/p0 どうせ強くても弱くても文句を言うんだろ?
96名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-QUj/)
2022/04/05(火) 13:04:18.58ID:giMHMBoua 非戦のモードオフでも科学200ターン切れるのに対してAIの勝利は300ターン弱で100ターンくらい猶予があるんだから多少条件悪くても関係ないぞ 勝つだけならハードルは本当に低い
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 35d0-neS1)
2022/04/05(火) 13:09:17.43ID:2ggkNwXm0 つよいAI よわいAI
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ポケモントレーナーなら
グルジアで かてるように がんばるべき
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ポケモントレーナーなら
グルジアで かてるように がんばるべき
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/05(火) 13:12:06.94ID:mmGbAY/p0 そんなタマちゃんも波瀾だと中の下ぐらいの強さはあるだろ(´・ω・`)
100名無しさんの野望 (ワッチョイ e346-XVR/)
2022/04/05(火) 13:45:16.65ID:5Uk8FyVQ0 波乱のタマちゃん結構強くない?
101名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-EYEe)
2022/04/05(火) 14:04:23.31ID:X6sVMQm+0 グルジアはUUバフ入ってからもう普通に強い部類なんじゃよ
102名無しさんの野望 (スッップ Sd43-NCVo)
2022/04/05(火) 14:33:02.64ID:fdCZl/qHd ギリギリ生き残るってケースがまず敗北より遥かにレアなのよね
そのうえで都市出せる土地もないとならんと普通にAIが勝利条件満たす前に復活してまくれる
>>101
ヘヴスルは相当マシになったけどそれでもモードなしなら普通に最下位層じゃないかな
そのうえで都市出せる土地もないとならんと普通にAIが勝利条件満たす前に復活してまくれる
>>101
ヘヴスルは相当マシになったけどそれでもモードなしなら普通に最下位層じゃないかな
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d87-pt2h)
2022/04/05(火) 14:47:04.75ID:FRxN6Uuj0104名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-KXHF)
2022/04/05(火) 15:07:39.70ID:pMxwvKKv0105名無しさんの野望 (ワッチョイW 830c-divz)
2022/04/05(火) 15:16:01.52ID:aGIH8QfT0 強いAIより弱くてもいいから個性あるAIが良いんだわ
106名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/05(火) 15:17:20.39ID:mmGbAY/p0 クペ「俺らのことをまた噂してやがる」
ラウタロ「はぁ?喧嘩売ってんのかコラッ!」
ラウタロ「はぁ?喧嘩売ってんのかコラッ!」
107名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d7d-e3eX)
2022/04/05(火) 15:24:27.14ID:JiuvQhFg0 勝ち確、楽勝、絶対とかを使い始めるやつが出てきたら切り上げた方がいい
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-KXHF)
2022/04/05(火) 15:53:21.24ID:pMxwvKKv0 流石に300ターン以内に勝利条件満たせないようならやり方間違ってるよ
109名無しさんの野望 (ワッチョイ e346-XVR/)
2022/04/05(火) 15:59:51.77ID:5Uk8FyVQ0 正しいやり方でプレイすることが難しいというのは何もおかしくないような
110名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-sgGH)
2022/04/05(火) 15:59:55.49ID:nGeeOwH6r ps4で面白かったからセールの時にスチーム版買ったんだが、毎回数時間やったとこでクラッシュするのって不具合?
レビューでも同じ理由で低評価付けてるやついたんだけど
レビューでも同じ理由で低評価付けてるやついたんだけど
111名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d4-0E/6)
2022/04/05(火) 16:04:22.73ID:cFVfn3wG0 勝確になっても最後まで楽しませる要素があれば良いと思う。
すごいベタだけど獲得したスコアを蓄積して指導者解禁とかコスメティックアイテムの解禁とかそういうの。
無茶言えば勝利までの過程によってEDの内容とナレーションが変わるとかあれば良いんだけどね。
すごいベタだけど獲得したスコアを蓄積して指導者解禁とかコスメティックアイテムの解禁とかそういうの。
無茶言えば勝利までの過程によってEDの内容とナレーションが変わるとかあれば良いんだけどね。
112名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d4-0E/6)
2022/04/05(火) 16:19:19.26ID:cFVfn3wG0 おまけとしても、栄誉の殿堂もうちょいなんとかならんかったのか。
指導者のアイコンにカーソル合わせても勝利数と直近の勝利方法だけって寂しいぞ。
全ての指導者でクリアってだけで充分遊べるからいいけどさ…
指導者のアイコンにカーソル合わせても勝利数と直近の勝利方法だけって寂しいぞ。
全ての指導者でクリアってだけで充分遊べるからいいけどさ…
113名無しさんの野望 (ワッチョイ e346-XVR/)
2022/04/05(火) 16:34:04.45ID:5Uk8FyVQ0 栄誉の殿堂のグラフは見づらいから対数表示かターン数指定してグラフ見れたりしたら良かったなって思う
114名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d83-QUj/)
2022/04/05(火) 16:39:53.82ID:gIvgBIeE0 グルジアが強くなったと思ってる人たまにいるけどなんで?
信仰力ボーナスはパンテ早くなった以外は調整前の方がマシなレベルだし、ルネ壁は微強化されたところで建てるコストに見合わないが
ヘヴスルは悪くないがベルセルクみたいな強ユニットではないしな
信仰力ボーナスはパンテ早くなった以外は調整前の方がマシなレベルだし、ルネ壁は微強化されたところで建てるコストに見合わないが
ヘヴスルは悪くないがベルセルクみたいな強ユニットではないしな
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-fe9w)
2022/04/05(火) 16:42:45.80ID:8RW0sNzA0 ロシア文化220Tとかあったのでそれは極端にしても毎回300T以上かかるはずってのは甘い想定じゃねーかなぁ
あと楽勝って具体的にどんくらいの勝率かって話よな
個人的にノーリセ1割でも負けるのは楽勝と呼べるのか?ってなるけど
9割勝てれば楽勝って呼ぶ人もいるだろうし
あと楽勝って具体的にどんくらいの勝率かって話よな
個人的にノーリセ1割でも負けるのは楽勝と呼べるのか?ってなるけど
9割勝てれば楽勝って呼ぶ人もいるだろうし
116名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-FF6s)
2022/04/05(火) 16:54:25.93ID:2ebk/0qor まぁなんだ色んな楽しみ方はあるだろう
俺はOCCで1ターン目に区域と遺産建設計画立てて完遂するのが好きなので余裕で遺産も偉人も取れる王子とか開拓者でやってた
クリスティーナで遺物と傑作入る遺産全部立てるのリセマラ大変だけど好き
俺はOCCで1ターン目に区域と遺産建設計画立てて完遂するのが好きなので余裕で遺産も偉人も取れる王子とか開拓者でやってた
クリスティーナで遺物と傑作入る遺産全部立てるのリセマラ大変だけど好き
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-KXHF)
2022/04/05(火) 17:10:49.24ID:pMxwvKKv0 どんな悪環境でも300ターンかかることないからな
AIが毎回何ターンで勝つのか調べてる暇人は居ないでしょ
ゲームが終わる頃に勝ちに来るAIが全然居ないってだけでさ
AIが毎回何ターンで勝つのか調べてる暇人は居ないでしょ
ゲームが終わる頃に勝ちに来るAIが全然居ないってだけでさ
118名無しさんの野望
2022/04/05(火) 17:13:14.78 >>89
ダメだからこの仕様なんでしょうね
まあ保護区の辛さはわかる
あんまり当てにしない方がいいよ、あのアピールプラスは
ここで連投されてもなんともできないよ…
黙って+6ってのはメリット多すぎじゃね?
ダメだからこの仕様なんでしょうね
まあ保護区の辛さはわかる
あんまり当てにしない方がいいよ、あのアピールプラスは
ここで連投されてもなんともできないよ…
黙って+6ってのはメリット多すぎじゃね?
119名無しさんの野望 (ワッチョイW 234e-THka)
2022/04/05(火) 18:15:24.44ID:MOAlUn0c0120名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-Cocx)
2022/04/05(火) 18:34:16.79ID:4OJpHUSJa >>119
ゲーム的な強さを追求したAIより、文明に合致した如何にもそれっぽい挙動してくれるAIの方が欲しいってのは同意。
ゲーム的な強さを追求したAIより、文明に合致した如何にもそれっぽい挙動してくれるAIの方が欲しいってのは同意。
121名無しさんの野望 (ワキゲー MMab-EY5c)
2022/04/05(火) 20:28:50.63ID:pWfYVoa6M 強いAIと良いAIの違いだな
122名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d26-KXHF)
2022/04/05(火) 20:30:55.81ID:XfVgKD+t0 AI専用文明とプレイヤブル文明を分けるとかするしかないんじゃないの?
123名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb0-2JBZ)
2022/04/05(火) 20:32:43.18ID:CoRDnBgP0 一応アジェンダがそれじゃないのかな。
125名無しさんの野望 (ワッチョイW 830c-divz)
2022/04/05(火) 22:14:11.70ID:aGIH8QfT0 ズッ友おじさんとか個性あってすき
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-EYEe)
2022/04/06(水) 06:22:11.64ID:w3VfKLjU0 モンゴルおじさんもすき
127名無しさんの野望 (ワキゲー MMab-EY5c)
2022/04/06(水) 06:43:13.79ID:gJNfoVb9M どれだけ他国に悪逆非道の限りを尽くしても親友でいてくれた国を
勝利のためだけにぶん殴るプレイヤーという悪魔
勝利のためだけにぶん殴るプレイヤーという悪魔
128名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-rkIY)
2022/04/06(水) 07:05:07.51ID:+nokIrZa0 友好宣言中でも宣戦布告できた5の方が、悪い度合いでは上だったな
129名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d6e-5LyI)
2022/04/06(水) 08:32:57.40ID:vPybyeYw0 最初の文明は自分だけで蛮族モードの都市国家を文明にしたようなモードをやってみたい
勝利を目指すわけでもなく発展する属国に対処し続けるだけのモード
勝利を目指すわけでもなく発展する属国に対処し続けるだけのモード
130名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-9kbw)
2022/04/06(水) 09:25:26.31ID:EYZFYCGS0 ズッ友おじさんはずっと同盟を結んでると科学を伸ばされちゃうから同盟の切れ目にボコボコにしてから和平と同時に同盟を結び直す方がいい
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/06(水) 09:50:12.25ID:RCO1VV6M0 たまにはギルガメッシュおじさんにも勝利させてやれよ(´・ω・`)
132名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb0-2JBZ)
2022/04/06(水) 10:12:18.16ID:TccfSjHP0 神波瀾で自由都市を整頓する時に同盟してると潰せないことがあるんでその辺のタイミングには気を遣う。
133名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-9eUz)
2022/04/06(水) 11:36:45.48ID:nNN3brCD0 ○○が好き、○○をしない文明を好む←わかる
○○が好き、○○をする文明を好む←なんで?ライバル増えるじゃん?
○○が好き、○○をする文明を好む←なんで?ライバル増えるじゃん?
134名無しさんの野望 (スフッ Sd43-8RhF)
2022/04/06(水) 11:58:48.30ID:BeWWYCaVd 人間として普通の感情じゃね?
135名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-L2eB)
2022/04/06(水) 12:09:44.07ID:RRFfKxbma むしろ○○する人の方が好きが自然
136名無しさんの野望 (ドコグロ MMab-SOsA)
2022/04/06(水) 12:09:46.62ID:wVxVRkqUM 今まさにちたまで殴り合ってるじゃん
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-EYEe)
2022/04/06(水) 12:29:39.01ID:w3VfKLjU0 クペの環境保全みたいに一人でやってても意味ないようなやつならわかる
138名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-Cocx)
2022/04/06(水) 12:33:43.94ID:+tlsga9Ea139名無しさんの野望 (ワッチョイW 830c-divz)
2022/04/06(水) 12:40:01.05ID:O07dnUM60 お前他国を突然襲ったことあるんだってな気に入ったわ
お前今戦争中なんだな気に入ったわ
イカれてる
お前今戦争中なんだな気に入ったわ
イカれてる
140名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-9kbw)
2022/04/06(水) 12:44:20.91ID:EYZFYCGS0 軍事同盟相手が非好戦的だと恩恵少ないですし
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/06(水) 13:21:52.74ID:RCO1VV6M0 戦争狂1号キュロスさんはまだ仲良くしやすい方だよな
戦争狂2号アレクさんは戦争状態じゃないと-補正だし
DQNの代名詞モンちゃんはもはやインテリ色が強すぎる
戦争狂2号アレクさんは戦争状態じゃないと-補正だし
DQNの代名詞モンちゃんはもはやインテリ色が強すぎる
142名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-BuxJ)
2022/04/06(水) 13:22:03.75ID:XR5CBB3Oa 同盟国を都市譲渡なしで勝利に導く縛りプレイを思い付いたんだけど難しいかな?
143名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-9kbw)
2022/04/06(水) 13:32:15.43ID:EYZFYCGS0 ギルオジ以外は終盤に同盟切ってくるぞ
144名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-aG0A)
2022/04/06(水) 13:34:19.31ID:PppTitITa 軍事的脅威を感じることと、軍備を疎かにしない国家運営を認めることとは別問題でしょ
外交感情は複数項目あってそれぞれにプラマイあるんだし
キュロスも自分を攻めてきたマイナスと
奇襲って手段に感心してるプラスが同居したりするし
外交感情は複数項目あってそれぞれにプラマイあるんだし
キュロスも自分を攻めてきたマイナスと
奇襲って手段に感心してるプラスが同居したりするし
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 6580-QTio)
2022/04/06(水) 16:38:33.42ID:ZHR5kk5J0 こっちが世界の敵になってるのに1人ニコニコのゴルゴーさん
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-KXHF)
2022/04/06(水) 17:27:18.89ID:qMOjTwQy0 ツンドラ森林スターヴ教会決まって逝きかけた
たまにハーラルもいいな
たまにハーラルもいいな
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-fe9w)
2022/04/06(水) 19:15:26.79ID:CpddukoK0 実も蓋も事無いと指導者60人近くもいるから個性分ける条件が足りないんだろうな
149名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d0c-divz)
2022/04/07(木) 00:59:53.37ID:YmufplR00 プレイスタイル次第なのかもしれんけど
忠誠度ってあったらおもしろいって場面がほぼなくて大体邪魔だなって思う場面しかない印象だわ
忠誠度ってあったらおもしろいって場面がほぼなくて大体邪魔だなって思う場面しかない印象だわ
150名無しさんの野望 (スップ Sd43-dHZA)
2022/04/07(木) 01:42:36.98ID:mE1iq0Wud 基本的にマイナス方向に働く要素だからかな
相手の不利益がこちらの利益になることはあるけど
相手の不利益がこちらの利益になることはあるけど
151名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Bba5)
2022/04/07(木) 01:53:21.61ID:IwyXGfEM0 独裁政治って何故かwikiとかの評価低いけどかなり強くない?
あるとないとで首都の人口伸びるスピード全然違う気がする
レガシーを共和で取るかどうかだけ悩むけどね
あるとないとで首都の人口伸びるスピード全然違う気がする
レガシーを共和で取るかどうかだけ悩むけどね
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-EYEe)
2022/04/07(木) 02:17:41.17ID:ubypi80T0 >>149
忠誠度無いバージョンだとAIの都市出しが露骨すぎて不評だったからまあ良し悪し
忠誠度無いバージョンだとAIの都市出しが露骨すぎて不評だったからまあ良し悪し
153名無しさんの野望 (バッミングク MM49-3IJ1)
2022/04/07(木) 02:25:24.06ID:DffZcDoTM むしろ5のねじ込みがストレスだったから6の忠誠度は救済策に思えたわ
154名無しさんの野望 (ワッチョイW adac-L2eB)
2022/04/07(木) 07:34:37.32ID:bCqq4Qai0 忠誠無いと無理な都市出ししてくるし、最序盤以降は結局こっちが利用出来る場面多いから必須だわ
155名無しさんの野望 (ワッチョイW 23d3-RoGC)
2022/04/07(木) 07:48:19.92ID:amX1NBCa0156名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/07(木) 08:00:30.92ID:uCG6Qh/H0 極端にAIに補正がない要素の一つなのにな
難度上げてもAiの結構管理が雑なのでわりと利用できる
・・・・・プレイヤーチートの範疇ではあるが
難度上げてもAiの結構管理が雑なのでわりと利用できる
・・・・・プレイヤーチートの範疇ではあるが
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-ygPA)
2022/04/07(木) 08:33:07.01ID:vKLNnuWg0 利用出来るというより相手が勝手にねじ込んで来て自滅してるだけだからセーフ
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-l02p)
2022/04/07(木) 08:41:12.79ID:ubypi80T0 むしろこのゲームのプレイヤーチートじゃないもの一覧が欲しい
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-2JBZ)
2022/04/07(木) 08:41:23.46ID:DDpEbBYe0160名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-9eUz)
2022/04/07(木) 09:26:19.20ID:HPDZona6a むち打ちでペストに勝てるの?
161名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d83-QUj/)
2022/04/07(木) 10:54:45.48ID:bS1aLXI00 忠誠度は直接的な補正はないけど神AIのボーナスで序盤の都市数でプレイヤーを上回り古典黄金になることも多いからゲーム前半ではAIが弱さを見せない部分でもある
後半から終盤にかけては内政で人口に差がつきプレイヤーは黄金維持もできるようになるから差が大きくなって特別なこと何もしなくても国境の都市が反乱起こしたりはするが、編入までにはターンかかるしその頃にはクリアも近いから大勢に影響はない
後半から終盤にかけては内政で人口に差がつきプレイヤーは黄金維持もできるようになるから差が大きくなって特別なこと何もしなくても国境の都市が反乱起こしたりはするが、編入までにはターンかかるしその頃にはクリアも近いから大勢に影響はない
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 55b2-VL8M)
2022/04/07(木) 14:17:36.45ID:1PU3tly60 非戦科学、170ターンの壁が厚すぎる
日本かクメールで同じくらいなんだが完璧にこなせば
いけるハズなんだがうーん
日本かクメールで同じくらいなんだが完璧にこなせば
いけるハズなんだがうーん
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Bba5)
2022/04/07(木) 14:23:38.16ID:IwyXGfEM0 >>159
外交街遅いのは分かるけど複合早めに建てないのか
祖廟にしろ謁見にしろ早めに建てたいしそもそも複合後回しだと総督の称号足りなくならない?
称号はピンガラ、ピンガラ文化、マグナスの三つは欲しい
複合後回しにするのってマリくらいだと思ってた
外交街遅いのは分かるけど複合早めに建てないのか
祖廟にしろ謁見にしろ早めに建てたいしそもそも複合後回しだと総督の称号足りなくならない?
称号はピンガラ、ピンガラ文化、マグナスの三つは欲しい
複合後回しにするのってマリくらいだと思ってた
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-2JBZ)
2022/04/07(木) 15:12:06.91ID:DDpEbBYe0 >>163
状況によるけど人口7までに作るかは微妙なところ
マグナス都市に建てたいけど序盤に作るには重いんだよな
序盤に独裁制活かすのにわざわざ建てるかって言われると偉人優先したいし
それ過ぎると出力大差ないしって感じだなぁ
状況によるけど人口7までに作るかは微妙なところ
マグナス都市に建てたいけど序盤に作るには重いんだよな
序盤に独裁制活かすのにわざわざ建てるかって言われると偉人優先したいし
それ過ぎると出力大差ないしって感じだなぁ
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-EI2P)
2022/04/07(木) 15:14:59.30ID:CRTWBXa/0 非戦170はモードなしだとマップや都市国家を最大限有利にしたリセマラクメールでも行けるか怪しいレベルじゃないか
まして日本じゃ行ける気まったくしないな
まして日本じゃ行ける気まったくしないな
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 55b2-VL8M)
2022/04/07(木) 15:28:12.95ID:1PU3tly60167名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-l02p)
2022/04/07(木) 16:55:48.72ID:ubypi80T0 日本のバフされっぷりよ
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 8573-pCyV)
2022/04/07(木) 17:02:16.95ID:yN9UoBW+0 遠い敵AI同士の戦争で、武力で都市奪い取ったあとに忠誠度でひっくり返されたりしてるの好き。
歴史クリエイションのロールプレイ要素として楽しめるとおもう。
歴史クリエイションのロールプレイ要素として楽しめるとおもう。
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/07(木) 17:08:36.02ID:uCG6Qh/H0 3種区画半額は割と狂った性能ではある、まあ兵舎はあってないようなもんだけど
そのかわり指導者特性が大陸やパンゲアとかだと死に特性になりがち
そのかわり指導者特性が大陸やパンゲアとかだと死に特性になりがち
170名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b12-sgGH)
2022/04/07(木) 17:18:42.66ID:c6+8Hzru0 3種区画も指導者特性ですし…
171名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d83-QUj/)
2022/04/07(木) 17:21:38.89ID:bS1aLXI00 川がガッツリあるツンドラでクメール使うのが一番だろう 湖でもそんな立地ありうるのか知らんけど
172名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-9kbw)
2022/04/07(木) 18:10:39.68ID:px5lQ91u0 湿地マップも川が多いね
173名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-o7ZV)
2022/04/07(木) 18:13:34.99ID:wWaz4cv+r 最近このゲーム知ったけど日本強過ぎない?
もしかしていちばん強いんじゃないか
もしかしていちばん強いんじゃないか
174名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d0c-divz)
2022/04/07(木) 18:18:22.86ID:YmufplR00 それはない
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/07(木) 18:20:17.16ID:uCG6Qh/H0 大体のマップでも安定して立ち回れるけど爆発力はそんなにないからなぁ
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-2JBZ)
2022/04/07(木) 18:21:53.41ID:DDpEbBYe0 日本は隣接が地味強いってだけ
ハマったらクソ強い文明が他にいくらでもある
ハマったらクソ強い文明が他にいくらでもある
177名無しさんの野望 (オッペケ Sr01-rkIY)
2022/04/07(木) 18:24:11.74ID:hC6Bc7z/r 最強の定義にもよるけど、どの勝利も目指せてマップと立地に左右されにくい安定性なら最強だよ
178名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4b-EY5c)
2022/04/07(木) 18:28:20.99ID:BwEiM2S1M シモンボリバルより安定性のある指導者はいるんだろうか
179名無しさんの野望 (ワッチョイ 6580-00nM)
2022/04/07(木) 18:59:51.04ID:u4XiCB670 >>178
オージーとローマは安定して強い
オージーとローマは安定して強い
180名無しさんの野望 (ワッチョイ 837e-E3nq)
2022/04/07(木) 19:05:04.26ID:uCG6Qh/H0 内政に強い改善やらを持ってる文明は大体安定してる、インカも群島とか除けば雑に強い
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-UStU)
2022/04/07(木) 19:08:56.43ID:q1ntC8ys0 マップもそうだしAI相手かマルチかでも評価変わるので…
マルチで群島とかフラクタルの日本は最強候補だろうけど
AI相手に大陸・パンゲアでやるならまあまあ強いね程度
マルチで群島とかフラクタルの日本は最強候補だろうけど
AI相手に大陸・パンゲアでやるならまあまあ強いね程度
182名無しさんの野望 (ワッチョイW 6581-THzR)
2022/04/07(木) 21:57:38.55ID:U5eWVqcs0 友達と2人で対戦マルチしたいんだがおすすめの設定ある?
183名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-9kbw)
2022/04/07(木) 22:24:00.04ID:px5lQ91u0 決闘マップがあるじゃろ
184名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-L2eB)
2022/04/07(木) 23:21:58.46ID:ezswXEFD0 ロシアクメールが2強でしょ
宗教は強い
宗教は強い
185名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-2JBZ)
2022/04/07(木) 23:34:39.83ID:DDpEbBYe0 控えめに言ってハンムラビが最強でしょ
50ターン前後で複葉機出せるし強いを超えた何か
50ターン前後で複葉機出せるし強いを超えた何か
186名無しさんの野望 (アウアウオーT Sa93-sc/j)
2022/04/08(金) 00:18:04.26ID:Vmu6ltp5a ワイはアリエノールおばさん好き
美術品を動かすだけで都市が溶けるように陥落するのはキモチイイ
美術品を動かすだけで都市が溶けるように陥落するのはキモチイイ
187名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b30-THka)
2022/04/08(金) 00:29:34.90ID:/iq8/Vav0 かなり上手くいったオージーでも174ターンだった
すごく上手くいったイギリスは179ターン
なんだこの170の壁は
すごく上手くいったイギリスは179ターン
なんだこの170の壁は
188名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4b-uZTH)
2022/04/08(金) 01:00:18.87ID:Dhjz6/ObM189名無しさんの野望 (ワッチョイW 0383-EI2P)
2022/04/08(金) 01:07:56.20ID:62AjNSpY0 50複葉機は金が無限にでもないと現実的と思えんな
2都市の工業工房建ってから工場発電所ルール地方建てて飛行場建てて更にそこから生産でしょ?
2都市の工業工房建ってから工場発電所ルール地方建てて飛行場建てて更にそこから生産でしょ?
190名無しさんの野望 (ワッチョイW 234e-THka)
2022/04/08(金) 02:20:01.86ID:QDHUBx3a0 みんな非戦で当たり前のように200ターン切りしててビビるわ
なんかコツとかある?
科学勝利だと頑張っても230くらいが限界なんですけど
なんかコツとかある?
科学勝利だと頑張っても230くらいが限界なんですけど
191名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d83-QUj/)
2022/04/08(金) 06:47:04.14ID:oAanC/dU0 セオリーを抑えた上で操作量が増えることを厭わず都市増やしたりせっせと取引したりする 操作量かけた分ターンが縮まる感じだから時間はかかるよ
192名無しさんの野望 (ワッチョイ f592-ygPA)
2022/04/08(金) 07:05:02.29ID:+KwycgiO0 180ターン切り目指すなら都市国家は流石に弄ったほうが良いぞ
科学系産業系は全部入れで文化系金融系も2つ3つは入れとくそして非戦なら軍事系はほぼ抜く
文科系はアンタナリボ、ナンマドールは強力で文化が一気に伸びるからおススメ
信仰力を軸で攻めるなら宗教系も多少は入れつつバレッタを忘れないようにな
科学系産業系は全部入れで文化系金融系も2つ3つは入れとくそして非戦なら軍事系はほぼ抜く
文科系はアンタナリボ、ナンマドールは強力で文化が一気に伸びるからおススメ
信仰力を軸で攻めるなら宗教系も多少は入れつつバレッタを忘れないようにな
193名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b30-THka)
2022/04/08(金) 07:17:57.02ID:/iq8/Vav0 ほぼ労働倫理使うことになるからジュネーブシンゲッティ
バレッタは必須ですな
バレッタは必須ですな
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-9kbw)
2022/04/08(金) 07:22:29.32ID:AqNg7T2D0 クマシ強い
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 856e-EVH8)
2022/04/08(金) 12:55:45.32ID:/+WgDuby0 共同戦争仕掛けた時に相方から無限に傑作とか金とか巻き上げられるバグって発生条件どんな感じですか?
196名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-9kbw)
2022/04/08(金) 13:06:40.00ID:AqNg7T2D0 自国の戦力がブッちぎりで攻撃先は自国か共闘相手の片方と有効的な方が出やすい気がするな
あと共闘相手の戦力や資金がカツカツだとあんまり乗って来ない
あと共闘相手の戦力や資金がカツカツだとあんまり乗って来ない
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-XVR/)
2022/04/08(金) 14:00:26.64ID:62AjNSpY0 バレッタ壁以外は信仰で買えるだけで値引き入るわけじゃないから別に入れんでもとは思うけどね
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-2JBZ)
2022/04/08(金) 14:02:35.17ID:Tln/cdoo0199名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-QUj/)
2022/04/08(金) 14:31:00.29ID:UeyOgonba 信仰力でモニュとか買えるのは便利だけど信仰力は開拓者労働者という需要の非常に大きい投入先があるから都市国家指定するなら入れないかな
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 2333-o7ZV)
2022/04/08(金) 14:45:48.41ID:zU2bzXkW0 初心者なんですが最強の文明って何ですか?
サイトによって色々別れてて決めるの難しそう
サイトによって色々別れてて決めるの難しそう
201名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-dHZA)
2022/04/08(金) 14:50:07.66ID:AqNg7T2D0 マップによる
最強候補のバビロンはプレイ知識ありきなので初心者が使っても中途半端
最強候補のバビロンはプレイ知識ありきなので初心者が使っても中途半端
202名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d6e-uZTH)
2022/04/08(金) 15:16:48.50ID:rRnZ/KVe0 麗妃カトリーヌをコロンビアとかと同等の最強クラスにランクしてる動画あるけど使いようによっては強いの?
203名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-L2eB)
2022/04/08(金) 15:17:02.03ID:gL4uI4x2a ゲームシステム覚えるのにも役立つし日本とかからやればいいんじゃね
何が最強とか一概に言えないし
何が最強とか一概に言えないし
204名無しさんの野望 (ワッチョイW 2333-o7ZV)
2022/04/08(金) 15:17:36.16ID:zU2bzXkW0206名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-9eUz)
2022/04/08(金) 15:24:49.64ID:UFxtBdla0 ロシア使って時間勝利
207名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-divz)
2022/04/08(金) 15:26:27.55ID:C/fw1lN/a 1ダーン制限下においてはロシア最強
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-XVR/)
2022/04/08(金) 15:37:47.56ID:62AjNSpY0 仮面おばさんは限定的な条件下では文化勝利にめちゃくちゃ強い
でも基本的にはフランスが弱いし最下位グループ
でも基本的にはフランスが弱いし最下位グループ
209名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bdc-6APq)
2022/04/08(金) 15:39:23.65ID:Jb00YTqm0 初心者はマリかポルトガルもやってろ
210名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-QUj/)
2022/04/08(金) 15:41:24.21ID:kThNE6Zla 普通に黒妃のが強いしフランス自体が最弱クラスだからグルジアとかの仲間
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-l02p)
2022/04/08(金) 16:09:57.23ID:qdbv3ZJ50 麗妃最上位扱いはエイプリルフールの類では・・・
212名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b1f-aEd6)
2022/04/08(金) 16:13:34.95ID:weMV9q7p0 美人ランキングなら上位になれるかもしれない
213名無しさんの野望 (ワッチョイW 2373-Bba5)
2022/04/08(金) 16:19:46.74ID:UxjLHtOH0 黒妃は言うてコーサーや近衛強いしなんというか独自性はある
麗妃はカス
麗妃はカス
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-2JBZ)
2022/04/08(金) 17:18:09.72ID:Tln/cdoo0215名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df4-l02p)
2022/04/08(金) 17:25:19.94ID:qdbv3ZJ50 そういや初心者向けでカナダ出さない理由なかったな
断トツで遊びやすい
断トツで遊びやすい
216名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-L2eB)
2022/04/08(金) 18:04:05.95ID:gL4uI4x2a 遊びやすいけど初心者の勉強向きではなくない?
本来乗り越えるべき序盤の壁を知る方が後々役に立つ
本来乗り越えるべき序盤の壁を知る方が後々役に立つ
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 55dc-S2l7)
2022/04/08(金) 18:07:54.22ID:lfqr1N5/0 初心者向けなら俺はアメリカを勧めたい
同大陸戦闘力+5のボーナスが大きいのと、変な立地になりにくい印象
同大陸戦闘力+5のボーナスが大きいのと、変な立地になりにくい印象
218名無しさんの野望 (ワッチョイW 234e-THka)
2022/04/08(金) 18:17:44.30ID:QDHUBx3a0 カナダはツンドラに誕生しやすいのがちょっとネックかもしれんな
個人的には無印組が強くて使いやすい文明で良いと思う
特に日本とかローマ
個人的には無印組が強くて使いやすい文明で良いと思う
特に日本とかローマ
219名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp01-EVH8)
2022/04/08(金) 18:19:31.26ID:FhB5N7pAp220名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-9eUz)
2022/04/08(金) 18:34:43.21ID:aimpa4Rod なんでカトリーヌだけ同じ国家で複数指導者してるんですか?
221名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-9kbw)
2022/04/08(金) 18:43:01.73ID:AqNg7T2D0 テディ…
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d6e-/5O0)
2022/04/08(金) 19:04:51.07ID:8AseaVcc0 テディもやってるぞ
224名無しさんの野望 (ワッチョイW 2333-o7ZV)
2022/04/08(金) 19:17:48.26ID:zU2bzXkW0 中国史ファンとしては中国が地味で少し不満
国力すごいけどデバフある感じのがやりたい
国力すごいけどデバフある感じのがやりたい
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d87-pt2h)
2022/04/08(金) 19:19:08.06ID:iHxrf1Fn0 蛮族の部族モードでミネルヴァの梟強すぎる
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 1558-sc/j)
2022/04/08(金) 19:24:46.43ID:6D6mHpZ/0 万里の長城を立てまくるプレイレポがけっこう派手な事になってたと思う
227名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-Bba5)
2022/04/08(金) 19:25:07.77ID:gZay6K8za >>224
言うて始皇帝はかなり尖ってない?遺産建てまくるという意味で
まあストーンヘンジへの依存度高いのに神難易度だとストヘンほぼ建たないのが難点だけど…
たまに低難易度で始皇帝やると楽しい
civ5インドみたいな方向性の文明はそういえば6には居ないな
言うて始皇帝はかなり尖ってない?遺産建てまくるという意味で
まあストーンヘンジへの依存度高いのに神難易度だとストヘンほぼ建たないのが難点だけど…
たまに低難易度で始皇帝やると楽しい
civ5インドみたいな方向性の文明はそういえば6には居ないな
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-UStU)
2022/04/08(金) 20:02:58.79ID:y4cgjfsX0 上振れ科学の理論値だと略奪だろうけど
都合よく科学略奪できる時って滅多に無いのよね…
都合よく科学略奪できる時って滅多に無いのよね…
229名無しさんの野望 (ワッチョイW 234e-THka)
2022/04/08(金) 20:18:42.02ID:QDHUBx3a0 中国は追加指導者が欲しかったなぁ
あんだけ歴史長いのに始皇帝一人は寂しい
あんだけ歴史長いのに始皇帝一人は寂しい
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d87-pt2h)
2022/04/08(金) 20:43:24.89ID:iHxrf1Fn0 秦を中国と呼ぶのは違う気がするんだが
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 65ac-a6kw)
2022/04/08(金) 20:55:22.15ID:7lOWS59w0 ちょっと違うかもしれんが、フビライも中国やん
232名無しさんの野望 (スッップ Sd43-6APq)
2022/04/08(金) 21:10:05.48ID:U/ma5fPyd 歴代の征服王朝すべてが中華化していったからな
233名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-XVR/)
2022/04/08(金) 22:01:04.86ID:62AjNSpY0 ドイツ(神聖ローマ帝国)
234名無しさんの野望 (アウアウオーT Sa93-sc/j)
2022/04/08(金) 23:00:53.17ID:xhPnLCo4a でも毛さんは怒られる
235名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-maPZ)
2022/04/09(土) 00:25:23.77ID:G0k6jgN/0 にわか知識だけど中国史の英雄って大枠で言ったらみんな同じことしてる気がするからなあ
冊封体制や文化的同化を彷彿とさせる文明能力なら面白かったかもね
冊封体制や文化的同化を彷彿とさせる文明能力なら面白かったかもね
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-vI0x)
2022/04/09(土) 00:36:54.80ID:/UwXK2FU0 親族や官僚が力を持ちすぎて腐敗→異民族にこんにちわ→滅亡
→官僚機構を漢民族が乗っ取る→内ゲバor異民族がこんにちわ→滅亡
大体こんな感じの4000年よな、ほぼ何も学んでないワンパターン
→官僚機構を漢民族が乗っ取る→内ゲバor異民族がこんにちわ→滅亡
大体こんな感じの4000年よな、ほぼ何も学んでないワンパターン
237名無しさんの野望 (ワッチョイW e211-VhJl)
2022/04/09(土) 02:09:28.34ID:xO5akpmL0 中国は労働者や人口にボーナス
忠誠や都市攻めにマイナス補正があれば国民を食わせなければすごい勢いで瓦解する文明ができる
忠誠や都市攻めにマイナス補正があれば国民を食わせなければすごい勢いで瓦解する文明ができる
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-GU1Y)
2022/04/09(土) 03:16:43.86ID:DsjSHoH30 人口と労働のボーナスはcivだとインドの特徴になってるイメージ
239名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-g4pq)
2022/04/09(土) 03:26:00.42ID:c34zmUR30 中国、歴史が長すぎて意外と中国と言えばコレっていうイメージ持たせづらいのはあるかも
日本といえばサムライとバンザイとアニメだよね、みたいなのを中国に当てはめると特徴が増えすぎちゃう
だから指導者に寄せるしかないんやろな
日本といえばサムライとバンザイとアニメだよね、みたいなのを中国に当てはめると特徴が増えすぎちゃう
だから指導者に寄せるしかないんやろな
240名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-/vXp)
2022/04/09(土) 06:23:17.55ID:08i7aJEt0 中華のユニットがゾンビ化するとキョンシーになったら俺得
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/09(土) 07:21:37.61ID:OnQ1202J0 漢武帝(対蛮族)、楊堅(科挙)、永楽帝(航海)あたりは登場しても能力つけやすそう
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b66-xb3m)
2022/04/09(土) 08:14:21.59ID:4b1780zu0243名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-9+GH)
2022/04/09(土) 08:22:09.50ID:1AwcJ71X0 ちたまのアメリカ様が大正義なのは、定期的に移民が入ってきて常に国民性の新陳代謝が起きてるから
そういう民族的パターンにハマりこまないおかげだと思ってる
そういう民族的パターンにハマりこまないおかげだと思ってる
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/09(土) 08:30:09.23ID:/UwXK2FU0 アメリカは移民の国とはいえ国の中枢にいる実務系官僚はユダヤ系だしなぁ
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 6794-tTz4)
2022/04/09(土) 08:32:15.02ID:zq256wtS0 でもアメリカって建国から300年未満の若い帝国だろ
後100年か200年後には、ローマ帝国のように分裂したり
ペルシア帝国やソビエト帝国のように滅亡してる可能性もある
後100年か200年後には、ローマ帝国のように分裂したり
ペルシア帝国やソビエト帝国のように滅亡してる可能性もある
246名無しさんの野望 (スッップ Sd02-/vXp)
2022/04/09(土) 08:56:39.89ID:NARzZn7fd アメリカは労働倫理とってるので強い
247名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-aCUI)
2022/04/09(土) 10:30:07.94ID:Lgfm1tW2a 惑星Hoiだとアメリカはしょっちゅう内戦してる気がする
248名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-MVH7)
2022/04/09(土) 10:34:28.21ID:UMgCSG+bd 建国から100年足らずで内戦終わらせた優秀な人造国家様だぞ
249名無しさんの野望 (スップ Sd02-N8Ur)
2022/04/09(土) 10:40:17.67ID:2L9ERbcGd 2大政党制は数年に一度クーデターしてるようなもんだから内戦起こされにくい
反体制が3割くらいの国が一番分裂の危険がある
反体制が3割くらいの国が一番分裂の危険がある
250名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-wAOu)
2022/04/09(土) 11:05:30.91ID:7wdXLgFU0 内戦しまくりでも国自体は存続し続けるスペインさんはある意味最強
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/09(土) 11:06:31.48ID:/UwXK2FU0 政権交代の度にガス抜きしてるしね、お隣はガス抜きどころか爆破してるけど
252名無しさんの野望 (ワッチョイW e211-VhJl)
2022/04/09(土) 12:59:27.86ID:xO5akpmL0 蜘蛛食べる奴らとなんか仲良くなれねぇよ!(クラゲ食べながら)
253名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-T3So)
2022/04/09(土) 13:37:40.49ID:HfSi5UCor 指導者の中で1番えぐいことしてる人ってバシレイオス?
マイナーな人あんまり知らない
マイナーな人あんまり知らない
254名無しさんの野望 (スッップ Sd02-EtAN)
2022/04/09(土) 13:37:51.83ID:Oe0U2p0cd 海苔やワカメって海外の人は消化できない人が多いらしいね
255名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/09(土) 13:54:32.87ID:08i7aJEt0 過去作の毛沢東とか殺害数エグい
256名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-VhJl)
2022/04/09(土) 14:03:57.41ID:ZanS7dDha 1月は雨乞いで生贄ができるぞ
できるできるできるぞ生贄ができるぞ
2月は皮剥きで生贄ができるぞ
3月は雨乞いで生贄ができるぞ
4月はなんにもないけど生贄ができるぞ
5月はテスカトリポカ祭で生贄ができるぞ
できるできるできるぞ生贄ができるぞ
2月は皮剥きで生贄ができるぞ
3月は雨乞いで生贄ができるぞ
4月はなんにもないけど生贄ができるぞ
5月はテスカトリポカ祭で生贄ができるぞ
257名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/09(土) 14:24:02.95ID:/UwXK2FU0 生きたまま心臓を取りだして神に捧げるんだっけなアステカ(´・ω・`)
258名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-fLhd)
2022/04/09(土) 14:31:25.50ID:fE/z9F2ca バスケみたいなスポーツやって勝ったら生贄ってのはアステカとかマヤとかでメジャーなんだっけか
259名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-maPZ)
2022/04/09(土) 14:48:45.13ID:G0k6jgN/0 コンキスタドールを神の使いと勘違いしてウキウキで血まみれの祭壇自慢するモンちゃん
スペインの虐殺者達が必要悪に見える程度には残虐かつ陰湿な文化だよあそこは
スペインの虐殺者達が必要悪に見える程度には残虐かつ陰湿な文化だよあそこは
260名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-4DsN)
2022/04/09(土) 15:01:54.87ID:etU5P2EP0 石仮面で絶滅シタンダゾ。
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-9+GH)
2022/04/09(土) 15:10:04.86ID:1AwcJ71X0 でも人身御供なんて別に珍しい文化じゃないしなあ
ただ15世紀くらいまでやってて記録がばっちり残ってしまったのがアステカってだけ
とはいえ現在のメキシコを見るにあの辺りはもう文化的にヤバイ感じはするがね
ただ15世紀くらいまでやってて記録がばっちり残ってしまったのがアステカってだけ
とはいえ現在のメキシコを見るにあの辺りはもう文化的にヤバイ感じはするがね
262名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/09(土) 18:41:16.82ID:OnQ1202J0 今のメキシコとアステカは住んでる民族全く違うだろうから、そこら辺同じ文化扱いにするのもなぁ
まあもしかしたらあの土地がそういうのを生む環境なのかもね
まあもしかしたらあの土地がそういうのを生む環境なのかもね
263名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-bccD)
2022/04/09(土) 19:59:53.43ID:TBpG6vSl0 そろそろアイヌと琉球は日本と別にしないとね
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 06dc-u/Ab)
2022/04/09(土) 20:00:02.03ID:VrE05D+i0 同じ人種、民族が住んでる方が少ないでしょ
265名無しさんの野望 (アウアウオーT Sa7a-GU1Y)
2022/04/09(土) 20:12:46.77ID:2/uPncgda もうハイランドはやらない
土地が広すぎる
土地が広すぎる
266名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/10(日) 00:44:00.66ID:bj7KmvEZ0267名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/10(日) 00:58:06.57ID:8BykqCvF0 【国際】ロシア兵、略奪品を母国へ発送か 洗濯機にテレビ…映像流出 ★5 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649515121/
ロシア帝国 蛮族だったw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649515121/
ロシア帝国 蛮族だったw
268名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-MVH7)
2022/04/10(日) 01:50:58.42ID:4lY/VfaZd 太古だろうと未来時代だろうと勝利に必要なら略奪するし普通
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/10(日) 06:57:28.61ID:bj7KmvEZ0 略奪おkだから民兵も集まるという現実があるわけだしな
270名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-/vXp)
2022/04/10(日) 07:42:14.76ID:e69wqi080 ベルセルク生産してそう
271名無しさんの野望 (スプッッ Sdaf-/vXp)
2022/04/10(日) 10:34:32.51ID:grxZFeyid 民間人を戦闘に参加させていたウクライナさんサイドにも問題がある
272名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-4DsN)
2022/04/10(日) 10:45:01.44ID:YUR9bmeg0 ウクライナの労働者や開拓者は攻撃能力を持つ?
273名無しさんの野望 (アウアウオーT Sa7a-GU1Y)
2022/04/10(日) 10:56:24.61ID:yyz1ad3ca 普段は無敵の使徒も戦争になったら騎馬に轢かれるからね
274名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-wAOu)
2022/04/10(日) 11:18:28.08ID:ro5KtuCj0 今のロシアはゴールド収入-500くらいいってそうだから略奪でカバーするしかねえんだ
275名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5f-Q8zN)
2022/04/10(日) 11:24:16.90ID:dBiVGsb7p そういえば明らかゴールド収支プラスなのに突然破産寸前やんけお前って文句言われるのなんなんだろ
276名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b0c-fLhd)
2022/04/10(日) 12:13:27.98ID:erB0k7Y70 あれは収入じゃなくて貯金額に対してなんじゃないかね収支プラスでも言われるし
277名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-VhJl)
2022/04/10(日) 12:41:23.81ID:PdLKctnia >>267
プーチンは隠れてるし昔から変わってないなぁって気がするわ
プーチンは隠れてるし昔から変わってないなぁって気がするわ
278名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-YlAE)
2022/04/10(日) 13:00:31.91ID:2d4RkwKEd 7はそろそろ?
279名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-iMAM)
2022/04/10(日) 13:07:07.50ID:dy3OOvCna しばらくはやっと完成した6を長く続けたい
280名無しさんの野望 (スッップ Sd02-88Tm)
2022/04/10(日) 13:26:34.65ID:RbmCGTbSd 6は長い期間遣ってるからはよ7やりたい
281名無しさんの野望 (ワッチョイW b639-s5kQ)
2022/04/10(日) 13:33:24.85ID:1fV0Cics0 神でやって蛮族に弓兵作る前に侵略されて勝てないってよくありますか?
282名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-4DsN)
2022/04/10(日) 13:40:56.42ID:YUR9bmeg0 蛮族の野営地はさっさと見つけて戦士で潰しとかないと増えて困るよね。
283名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b33-T3So)
2022/04/10(日) 13:48:31.11ID:qbPKUJ/M0 蛮族優しくなるモードとか無いかな
284名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/10(日) 13:49:24.98ID:iWxA18Q00 蛮族は首都落とせない仕様だし多少都市出しや内政に遅れが出たくらいでは勝ちは揺るがないから蛮族単体ならそのせいで勝てないとはならない
蛮族ラッシュ喰らってる最中に太古宣戦されて捌ききれず滅亡とかはあるけどね
蛮族ラッシュ喰らってる最中に太古宣戦されて捌ききれず滅亡とかはあるけどね
285名無しさんの野望 (ササクッテロロT Sp5f-wAOu)
2022/04/10(日) 13:50:24.74ID:Wd0NfpCCp 7で新文明何来るんや、早く7出してくれ
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 6794-tTz4)
2022/04/10(日) 14:22:27.48ID:JExT3SKI0 無印発売当初から遊び始めると、パッチや拡張や大型MODが出て一番完成した頃には
既に飽きてしまい、別ゲーに流れるというパターンに陥りやすいのが難点だがな
もしくは「少し遊ぶ→パッチが来るまで寝かす→少し遊ぶ→拡張が出るまで寝かす」
という半積みゲー状態になるので、最初から最終拡張まで待つ方が賢い
Civ6の国土錬成陣やスキタイ馬肉経済の頃のプレイヤーはもう殆ど残ってないだろ
今のプレイヤーは大半はGS〜NFP以降にセールで買った層だろう
既に飽きてしまい、別ゲーに流れるというパターンに陥りやすいのが難点だがな
もしくは「少し遊ぶ→パッチが来るまで寝かす→少し遊ぶ→拡張が出るまで寝かす」
という半積みゲー状態になるので、最初から最終拡張まで待つ方が賢い
Civ6の国土錬成陣やスキタイ馬肉経済の頃のプレイヤーはもう殆ど残ってないだろ
今のプレイヤーは大半はGS〜NFP以降にセールで買った層だろう
287名無しさんの野望 (ワッチョイW 06dc-u/Ab)
2022/04/10(日) 14:24:07.97ID:0O6jrr+T0 蛮族来そうなら英雄で対処してるわ
288名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bac-aCUI)
2022/04/10(日) 14:50:18.13ID:ggtZnMm50 最初からずっとやってるわ
むしろこういうSLGは後からやる層じゃなくて最初からやってる層が根強く残るだろ
むしろこういうSLGは後からやる層じゃなくて最初からやってる層が根強く残るだろ
289名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-NnE2)
2022/04/10(日) 14:53:37.04ID:IPDgc29Za 優しい蛮族とか核を持たないガンジー並に矛盾しているな
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-4DsN)
2022/04/10(日) 14:56:26.84ID:F0uNfhha0 むしろ投石兵遠征させなくていいからラッシュしてくれた方が楽まである
フンアフプー居れば美味いし
フンアフプー居れば美味いし
291名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Z/1Y)
2022/04/10(日) 15:05:59.47ID:1Yqb/RyN0 マヤガリアバビロン等の、太古の労働者の価値が高い文明なら、蛮族ラッシュで改善まで荒らされるから萎える
292名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-/vXp)
2022/04/10(日) 15:36:58.52ID:26S3ynOld 20ターン未満で蛮族がヘラクレスよりも強いメンメットアームズ出してくるのはやめてほしい
293名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/10(日) 15:52:55.04ID:5wdCyYir0 そういえばシドマイヤーがインタビューで新作発表を仄めかしてたな
まあ7じゃなくてスピンオフ的な作品の可能性もあるけど
まあ7じゃなくてスピンオフ的な作品の可能性もあるけど
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf4-BBqR)
2022/04/10(日) 16:42:22.18ID:/F7fPh6k0 BE第二弾説
295名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-9+GH)
2022/04/10(日) 16:45:08.67ID:rELanBRH0 7じゃなくてもいいけどSMAX2とかFfHの正式バージョンとか頼む
296名無しさんの野望 (ワッチョイ 4246-tTz4)
2022/04/10(日) 16:51:17.18ID:N+qDopCB0 >>276
収支で判断していると思う。貯金最大でも煽られることあるし。
収支で判断していると思う。貯金最大でも煽られることあるし。
297名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-9+GH)
2022/04/10(日) 17:27:19.67ID:dYpS2/Ax0 煽り返したいんだけど出来ないですよね?
それとも自分が知らないだけで何か方法があったりしますか?
それとも自分が知らないだけで何か方法があったりしますか?
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/10(日) 17:29:50.59ID:8BykqCvF0 ユニットが国境に近づいただけで因縁付けられるやつとかAI専用かね
299名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-wAOu)
2022/04/10(日) 17:51:16.03ID:ro5KtuCj0 相手の戦士倒して1マス進む→見えない後ろに弓がいました
これでもう逃げられずに終わりだからどうしようも無い時はどうしようもない
これでもう逃げられずに終わりだからどうしようも無い時はどうしようもない
300名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-MVH7)
2022/04/10(日) 17:51:36.49ID:2a81zSs/d 相手の国の宗教完全に塗りつぶすのって結構面倒くさい
残してやってもいいけど布教してくるのがうざすぎる
残してやってもいいけど布教してくるのがうざすぎる
301名無しさんの野望 (ワッチョイW 6233-T3So)
2022/04/10(日) 18:22:33.78ID:fBg3p02m0 皇帝と不死しか出来ないけどバシレイオスのユニット撃破時のあれが気持ち良すぎる
302名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-9+GH)
2022/04/10(日) 18:52:55.43ID:dYpS2/Ax0 >>300
AIもゲーム内の道理を無視してる訳では無いので
聖地区画のある都市を全部改宗してしまえば
宗教ユニットのお代わりは出来ないので比較的早く終結出来る
経験上は追加で聖地区画建てられてまた塗り替えられた事は自分は無いです
AIもゲーム内の道理を無視してる訳では無いので
聖地区画のある都市を全部改宗してしまえば
宗教ユニットのお代わりは出来ないので比較的早く終結出来る
経験上は追加で聖地区画建てられてまた塗り替えられた事は自分は無いです
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/10(日) 18:54:14.74ID:8BykqCvF0 弓兵が待ち伏せしてるとほんとうざいな
地形のせいで逃げづらいとき特に
地形のせいで逃げづらいとき特に
304名無しさんの野望 (ワッチョイW 0630-IpSy)
2022/04/10(日) 19:08:48.57ID:WJF+vJ9B0 なぁ、750mくらいの距離から髪の毛一本射抜ける弓兵って
人間超えてね?
人間超えてね?
305名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-VhJl)
2022/04/10(日) 20:00:49.88ID:pDRHBmjua 蛮族って斥候が村見つけて報告入ってからすごい勢いで子作りするの?
306名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-0/xo)
2022/04/10(日) 20:29:56.14ID:2GRACmkwa 太古に1ターンで経過する年月考えればそんなにすごい勢いではない
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-9+GH)
2022/04/10(日) 20:34:38.71ID:rELanBRH0 斥候「おーいみんな、今からあの都市をヒャッハーしにいこうぜ
蛮族「いいね行こ行こ
こんな感じだろ
蛮族「いいね行こ行こ
こんな感じだろ
308名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-MVH7)
2022/04/10(日) 21:19:10.85ID:wxbwaRgY0 蛮族って前哨地ってそのマスにユニットがいなかったら新しいユニット産み出さなかったりする?
309名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-0/xo)
2022/04/10(日) 22:43:01.01ID:2GRACmkwa 前哨地に守備隊いなくてもスポーンはするよ
310名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/10(日) 23:04:28.71ID:8BykqCvF0 ジョングで開拓者を引っ張ってると岬みたいな地形に引っ掛かるんだがバグかこれ
311名無しさんの野望 (オッペケ Sr5f-wx3m)
2022/04/10(日) 23:14:25.42ID:a2UdshRCr そういえば海上の労働者を岬挟んだ向かいの海上に移動にさせようとしたらわざわざ上陸して無駄に移動ターン費やしてたな
目的地にカーソル合わせて表示された予想移動経路は海上のみ移動する最短経路だったのに
目的地にカーソル合わせて表示された予想移動経路は海上のみ移動する最短経路だったのに
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/10(日) 23:52:35.36ID:8BykqCvF0 あるわ
海通ったほうが近いのにわざわざペナある陸地経由するやつ
海通ったほうが近いのにわざわざペナある陸地経由するやつ
314名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-a4mg)
2022/04/10(日) 23:55:33.04ID:M88hRh/y0 昔の船は女性が乗ってなくて陸に上がったらすることは1つだったらしいから…
315名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/10(日) 23:57:56.27ID:5wdCyYir0 リアリティがあるなぁ……
316名無しさんの野望 (ワッチョイW e211-VhJl)
2022/04/11(月) 00:27:32.57ID:e6GqKeo90 イギリスにピトケアン島ってあるんだけど仕事が嫌になった船員が住み着いた無人島らしくて独自の風習や血族ごとの勢力争いがあるんだけど、救命艇で流された船長が生還した話のほうが感動的
関係ないけどイギリスの警官が独自の風習を持つド田舎の誘拐事件を調べる映画があってここを思い出した
関係ないけどイギリスの警官が独自の風習を持つド田舎の誘拐事件を調べる映画があってここを思い出した
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/11(月) 10:59:54.92ID:+gT69dK80 蛮族は文明滅ぼせないけど自由都市は忠誠圧力で文明潰せるからなぁ
見事な共闘体制(´・ω・`)
見事な共闘体制(´・ω・`)
319名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-4DsN)
2022/04/11(月) 12:00:53.75ID:B5vcPxA70 波瀾テラとかだとAI滅茶苦茶自滅するよな
何もしてないのに勝手に滅びてくし
大体1〜2文明残して勝っちゃうけどあれ全部自滅したら何勝利になるんだろ
何もしてないのに勝手に滅びてくし
大体1〜2文明残して勝っちゃうけどあれ全部自滅したら何勝利になるんだろ
320名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-0/xo)
2022/04/11(月) 12:07:33.70ID:s0DDX4uFa 制覇がオンなら制覇勝利、オフなら勝利
321名無しさんの野望 (ワッチョイ bb1f-trm6)
2022/04/11(月) 13:35:08.26ID:EOTBn4P60 宗教勝利狙ってロシアで頑張ってたのだが、
九か国落としてあと一国になったら文化勝利してしまった・・・
劇場とか作るの無駄だからそりゃ信仰で文化力も連動するのとってたけどさあ
九か国落としてあと一国になったら文化勝利してしまった・・・
劇場とか作るの無駄だからそりゃ信仰で文化力も連動するのとってたけどさあ
322名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-DLdd)
2022/04/11(月) 17:06:37.88ID:hgfEvrGDa 兵営ってHPなくなっちゃったら復旧出来ない?
323名無しさんの野望 (スフッ Sd02-E9sT)
2022/04/11(月) 18:57:19.93ID:QHsSk+8rd 昨日からこのシリーズやり始めたんだけどさ
さっきノルウェーに奇襲戦争仕掛けられてなんとか凌いで反撃でノルウェーの都市占領したらプレイヤーが都市を占領しました世界は対抗しなくてはなりませんとか何か議題が可決されて国連軍が押し寄せてきたんだがクソゲーかこれ?侵略されたら抵抗すんなってこと?
さっきノルウェーに奇襲戦争仕掛けられてなんとか凌いで反撃でノルウェーの都市占領したらプレイヤーが都市を占領しました世界は対抗しなくてはなりませんとか何か議題が可決されて国連軍が押し寄せてきたんだがクソゲーかこれ?侵略されたら抵抗すんなってこと?
324名無しさんの野望 (ワッチョイ b2ad-sVVw)
2022/04/11(月) 19:03:35.13ID:YryG1k7I0 侵略されたことと侵略したことは別なんだ
自分がされた時に同じように議題を提出することも可能だしな
自分がされた時に同じように議題を提出することも可能だしな
325名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/11(月) 19:05:09.42ID:MTzamp/D0 それは抵抗じゃなくて反撃だ
326名無しさんの野望 (スッップ Sd02-88Tm)
2022/04/11(月) 19:06:48.04ID:QCJCVGKVd 攻められた結果でも相手の土地を奪うことは21世紀の世の中では許されないんですよ
327名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-0/xo)
2022/04/11(月) 19:08:27.47ID:s0DDX4uFa Civでもリアルでも、戦争行為と土地・街を奪うことは別だから
328名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-9+GH)
2022/04/11(月) 19:10:26.37ID:3qrtkWMP0 今風に言えばロシアに侵攻されたウクライナが
逆侵攻してモスクワを落した
まぁそんな事すれば世界中から非難されるよね
相手が先に手を出したからと言ってもやっぱり軍事侵攻は非難の的
逆侵攻してモスクワを落した
まぁそんな事すれば世界中から非難されるよね
相手が先に手を出したからと言ってもやっぱり軍事侵攻は非難の的
329名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/11(月) 19:12:02.92ID:MTzamp/D0 平和と金を愛する人間なら占領した都市は返さないとな
332名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-t1Ht)
2022/04/11(月) 19:31:39.44ID:FEL3jK9Ka いい効果持ってるけどめちゃくちゃ邪魔な位置にいる都市国家ってどうしてる?
この都市国家のせいで神立地に都市だし出来ないとか、拡張出来ないとか
この都市国家のせいで神立地に都市だし出来ないとか、拡張出来ないとか
333名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e03-7zD2)
2022/04/11(月) 19:38:58.79ID:HxlVsN8M0 ポルポトとかでねーかな
334名無しさんの野望 (ワッチョイW 520c-fLhd)
2022/04/11(月) 19:44:09.53ID:veks+2pk0 社会制度固定されそう
335名無しさんの野望 (ワッチョイ c61f-trm6)
2022/04/11(月) 20:16:20.86ID:0o+ufLvs0336名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/11(月) 20:23:00.83ID:+EVbNbRm0 どのくらい神立地なのかにもよるけど多少立地が良いくらいでは都市国家は潰さないな
拡張に邪魔すぎる場合は仕方ないから潰す のちに他文明に売って解放すれば宗主国効果を諦めなくてもいいし
拡張に邪魔すぎる場合は仕方ないから潰す のちに他文明に売って解放すれば宗主国効果を諦めなくてもいいし
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 4246-tTz4)
2022/04/11(月) 21:19:13.53ID:tumh+qNv0 有能な都市国家は脳死で生き残らせてるわ
338名無しさんの野望 (スップ Sd02-iMAM)
2022/04/11(月) 21:34:56.59ID:+rKN3ajWd 奪うよりも生かしておく方が価値が出るって素敵ね
339名無しさんの野望 (ワッチョイ a281-7L1B)
2022/04/11(月) 21:37:16.44ID:0snAKBNE0 無能な都市国家なんていません!
340名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/11(月) 22:11:07.35ID:MTzamp/D0 敵国の兵に追われてる時に国境開放した他国や都市国家の領土に逃げ込むと小学生の頃に追いかけられて女子便に逃げ込んだ記憶が甦る
341名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-/vXp)
2022/04/11(月) 22:13:28.02ID:b8lJQo4Fd 雪原にわいて都市国家に進化して辺境の監視を担ってくれる蛮族くんすき
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-4DsN)
2022/04/11(月) 22:13:29.29ID:B5vcPxA70 有能都市国家は多いけど無能都市国家はどこだろうな
まぁ腐ることが多い軍事系だろうけど
個人的にはプレスラフが一番要らない気がする
まぁ腐ることが多い軍事系だろうけど
個人的にはプレスラフが一番要らない気がする
343名無しさんの野望 (ワッチョイ c61f-trm6)
2022/04/11(月) 22:28:36.18ID:0o+ufLvs0 都市国家以下の治安能力の国家ってなんなんだろうか
宣教師を何度蛮族に殺されたことか
宣教師を何度蛮族に殺されたことか
344名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e76-ti7I)
2022/04/11(月) 22:47:30.11ID:2/o3Mrum0345名無しさんの野望 (ワッチョイW 06dc-u/Ab)
2022/04/11(月) 22:53:39.47ID:W10fdiUF0 産業と交易はどれも好き
346名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/11(月) 22:56:30.99ID:MTzamp/D0 改善系は寝取られると消えるから微妙
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-9+GH)
2022/04/11(月) 23:55:24.02ID:jgvCVRP10 制覇脳には6はつらいバランス
外交ペナルティがでかすぎるわユニットは動かしにくいわ都市は固いわ多いわで時間ばかりかかるというね
外交ペナルティがでかすぎるわユニットは動かしにくいわ都市は固いわ多いわで時間ばかりかかるというね
348名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/12(火) 00:40:19.14ID:hqeqyZvR0 >>341
昔は蛮族としてブイブイ言わせてた奴が今度は都市国家として若い蛮族を取り締まってるの、更生したヤンキー感あっていい
昔は蛮族としてブイブイ言わせてた奴が今度は都市国家として若い蛮族を取り締まってるの、更生したヤンキー感あっていい
350名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/12(火) 00:52:01.88ID:NPdB6T7d0 最後に攻撃されてから3ターン経たないと修理できない
からが抜けてた
からが抜けてた
353名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-a4mg)
2022/04/12(火) 08:12:51.80ID:OZ4IJaPM0 非難とばして戦線までしてくる文明はついつい占領しちゃうな
よく世界の敵になる
よく世界の敵になる
354名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Z/1Y)
2022/04/12(火) 08:17:56.74ID:JgCLNt/N0 自分は非戦で土下座外交か弓ラッシュしかしないから、(終盤まで進められるゲームは)世界の敵にはならないな
戦争下手なだけなんだけど
戦争下手なだけなんだけど
355名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/12(火) 08:39:04.33ID:NPdB6T7d0 大軍で奇襲攻撃してくるナメた指導者は徹底的に滅ぼす事にしてるわ
途中で和平申し入れてきても即ESCでガン無視
許すわけ無いだろう・・・と独り言をつぶやきながらドSに徹する
途中で和平申し入れてきても即ESCでガン無視
許すわけ無いだろう・・・と独り言をつぶやきながらドSに徹する
356名無しさんの野望 (ワッチョイ efb2-xnNE)
2022/04/12(火) 08:50:07.88ID:onUlMICd0 アメ公オージーポーランド辺りの最序盤で喧嘩売る奴は
その場では何もしなくても出てくるだけで許せん
その場では何もしなくても出てくるだけで許せん
357名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-aCUI)
2022/04/12(火) 10:20:18.48ID:twdvnUUxa 滅亡させた時の辞世の句見たさで滅ぼしてる
358名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-maPZ)
2022/04/12(火) 10:29:14.15ID:96Wa9GkRa 文明滅ぼした時の歴史年表通知すき
絵も文も渋くて洒落てる
絵も文も渋くて洒落てる
359名無しさんの野望 (ワッチョイW a232-DoUD)
2022/04/12(火) 11:21:32.60ID:AEzKqSgP0 アリエノール「外交ペナルティ無しで制覇できますよ
360名無しさんの野望 (ワッチョイW 22c4-EtAN)
2022/04/12(火) 11:22:17.09ID:kwC/GQtb0 ゲーム的に上手くいかないのかも知れないけど、忠誠心落ちて中立国になったあと、どこの文明にも属さなかったなら独立国として新しい文明になって欲しかった
362名無しさんの野望 (ワッチョイ a281-7L1B)
2022/04/12(火) 11:31:11.91ID:WACEwCAp0 あいつって都市国家まで見境なしに飲み込んでしまうんだよな
加減のできない女だ
加減のできない女だ
363名無しさんの野望 (ワッチョイ 1780-nj64)
2022/04/12(火) 11:36:54.40ID:m7xQcqsK0 >>362
落としたくない都市国家の周りから急いで傑作を移動させるのはよくある
落としたくない都市国家の周りから急いで傑作を移動させるのはよくある
364名無しさんの野望 (ワッチョイW a232-DoUD)
2022/04/12(火) 11:49:31.26ID:AEzKqSgP0 テーマ化したら忠誠-2とかにならないかな
365ブラジルのペドロ2世 (ササクッテロ Sp5f-eboB)
2022/04/12(火) 12:21:13.31ID:lCsFUzm9p アリノエールやってみたいけど、傑作の移動とかが面倒くさそうなイメージがあって出来ないわ。
366名無しさんの野望 (ワッチョイW c60c-fLhd)
2022/04/12(火) 12:40:44.02ID:0aMpb2w80 地方都市に行くほど傑作だらけになる国
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-4DsN)
2022/04/12(火) 13:49:22.26ID:AUBcyp9J0 通常なら戦争吹っかけまくるくせに
たまにAIが何やっても全然戦争しない時あるよな
あれどういうルーチンなんだろ
たまにAIが何やっても全然戦争しない時あるよな
あれどういうルーチンなんだろ
369名無しさんの野望 (ワッチョイW 1256-QLE1)
2022/04/12(火) 15:12:58.25ID:75soZ/oc0370名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-aCUI)
2022/04/12(火) 15:17:10.38ID:twdvnUUxa 額面上の戦力値をAIは重視するからそれで劣っていると途端に弱気になるぞ
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/12(火) 15:39:53.29ID:hPtzsh4H0 額面上もだけど国境沿いの戦力もしっかり見てるよな
中核エリア判断の自都市視界上軍事ユニットにいないと
わらわらと軍事ユニット増えて行くし
中核エリア判断の自都市視界上軍事ユニットにいないと
わらわらと軍事ユニット増えて行くし
372名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-4DsN)
2022/04/12(火) 15:46:50.28ID:AUBcyp9J0373名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/12(火) 15:51:55.68ID:65wo53Vp0 山脈と兵舎で閉じ込められている状況で戦争を仕掛けてきたサラディン君
374名無しさんの野望 (スップ Sd02-0e9k)
2022/04/12(火) 15:55:28.46ID:6smewiMfd 軍事力が高くても、攻略予定都市の防御力が高いと、AIは戦争を躊躇うようになっている
なので防壁を建ててユニットを駐留させれば、ほぼ宣戦しなくなる
なので防壁を建ててユニットを駐留させれば、ほぼ宣戦しなくなる
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/12(火) 15:57:00.82ID:hPtzsh4H0 最強の防壁要因ヘラクレスさん
376名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-4DsN)
2022/04/12(火) 16:09:16.17ID:AUBcyp9J0378名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-t1Ht)
2022/04/12(火) 17:37:43.61ID:HxJ6u/rya 企業名でやたらアクメってのが出てきて笑うんだけど、これ歴史的になんかある名前なの?
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 4246-tTz4)
2022/04/12(火) 17:46:18.52ID:xHDl/dJn0 アクメは最高のって意味らしい
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fdc-wyX0)
2022/04/12(火) 17:47:58.56ID:hdqpPjFP0 >>378
ア@ルってハリケーンならよく見かけるが…どちらも深い意味は無さそうですな
ア@ルってハリケーンならよく見かけるが…どちらも深い意味は無さそうですな
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/12(火) 17:58:09.87ID:hPtzsh4H0 アクメ(英・伊:acme 仏:acme)
頂点、絶頂。古代ギリシア語の?κμ?(アクメー)が起源。
オーガズムの意味が含まれる。
日本じゃ後者の意味でやたらと使われるから淫猥な意味になっちゃうわな
頂点、絶頂。古代ギリシア語の?κμ?(アクメー)が起源。
オーガズムの意味が含まれる。
日本じゃ後者の意味でやたらと使われるから淫猥な意味になっちゃうわな
382名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/12(火) 18:18:00.58ID:65wo53Vp0 昔にシャンプーだか化粧品だかのCMでよくアクメアクメ言ってた気がする
383名無しさんの野望 (ワッチョイW 0630-IpSy)
2022/04/12(火) 18:29:26.75ID:Db9dg5L20 ドフラミンゴ41歳!
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b66-EhK1)
2022/04/12(火) 19:43:36.10ID:5fd/V+C/0 性的な意味に特化してるのは日本独自なのか
385名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/12(火) 19:47:43.81ID:65wo53Vp0 まぁ海外でもBUKKAKEとかHENTAIとかの誤用もありますし
386名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-9+GH)
2022/04/12(火) 19:59:43.21ID:jsbCjSpT0 青い空だって清々しく爽やかなイメージなくなっちゃったよね
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/12(火) 21:08:54.23ID:hPtzsh4H0 日本産アニメ全般をHENTAI扱いしてる感はあるな、深夜アニメほぼHENTAI扱いだし
388名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/12(火) 23:26:29.37ID:hqeqyZvR0389名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/12(火) 23:30:12.59ID:65wo53Vp0 ギレンの野望は新勢力が出てくる展開が面白かったな
390名無しさんの野望 (ワッチョイW 026e-DLdd)
2022/04/12(火) 23:31:58.40ID:phPLZMph0 序盤が楽しくて封建制度取るとこまでを無限に繰り返してる
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/13(水) 03:39:46.70ID:r4IwqK+k0 ポルトガルでヘルメス教団は悪手になってしまう問題
392名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-EhK1)
2022/04/13(水) 08:35:52.65ID:syvOHCaC0 戦争文明で戦争しないと選んだ意味ないけど
内政文明で邪魔な戦争吹っ掛けられるのも勘弁
内政文明で邪魔な戦争吹っ掛けられるのも勘弁
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/13(水) 08:44:16.91ID:cf1a/SJJ0 戦争しても強い文明ではあるけど非軍事ユニットも行動力+1される
大コロ使うと他の文明使う時にイラッとするようになる
大コロ使うと他の文明使う時にイラッとするようになる
395名無しさんの野望 (ワッチョイ efb2-xnNE)
2022/04/13(水) 09:02:39.60ID:gifAnLHW0 ベトナム非戦科学やったが普通に内政力でも強いのな
区域に建てると科学文化生産どれか入るやつが
ショボそうに見えて強いのかな
区域に建てると科学文化生産どれか入るやつが
ショボそうに見えて強いのかな
396名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Z/1Y)
2022/04/13(水) 13:39:55.85ID:lbAuizI00 ベトナムは砂漠と氾濫原で弱いだけだからな
397名無しさんの野望 (ワッチョイW c60c-fLhd)
2022/04/13(水) 13:47:04.05ID:6zUWS1ey0 悪手とは言うけどヘルメスがベストな選択肢になる文明っているんだろうか
他の秘密結社と比べて地味な印象だわ
他の秘密結社と比べて地味な印象だわ
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-4DsN)
2022/04/13(水) 13:57:07.91ID:W8PDXmEx0 ヘルメスはレイラインを任意に置いたり取り除けたりして初めてまともになるよな
そこが無い時点でゴミ過ぎる
現状なら隣接+4あってもいいくらいだ
そこが無い時点でゴミ過ぎる
現状なら隣接+4あってもいいくらいだ
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 4246-tTz4)
2022/04/13(水) 13:58:43.12ID:dv6z2hpY0 普通の文明は虚無が良いんだろうけどポルトガルはやっぱりミネルヴァだよね。
マップサイズ巨大なら11個の交易商が11個の代表団に化ける。
マップサイズ巨大なら11個の交易商が11個の代表団に化ける。
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 2733-T3So)
2022/04/13(水) 14:00:45.61ID:cjs3As4Y0 創始しない場合は梟?
401名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-/vXp)
2022/04/13(水) 14:13:51.61ID:HKCVMl/n0 ヘルメスはリセマラでレイライン三ヶ所の塊とか取れた分には強い
偉人で出力強化は出るのが遅すぎてゴミ
偉人で出力強化は出るのが遅すぎてゴミ
402名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-oahs)
2022/04/13(水) 14:20:59.83ID:OtQyLhNT0 NPCが言うこちらに敬意を云々って誰か偉人の言葉なのかな?
調べても出てこないや
調べても出てこないや
403名無しさんの野望 (ワッチョイW c60c-fLhd)
2022/04/13(水) 14:29:15.30ID:6zUWS1ey0404名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-tTz4)
2022/04/13(水) 15:22:30.82ID:nW5WgX9w0 ベトナムは特徴の上からスタートで移動力増えるのが内政面でも大きい
区域からのボーナス算出はオマケみたいなもんだけどタインはそこそこ有用
区域からのボーナス算出はオマケみたいなもんだけどタインはそこそこ有用
405名無しさんの野望 (ワッチョイW 561f-EFYX)
2022/04/13(水) 15:30:03.33ID:ZaOXyduM0 区域制限に引っ掛からないからちょっと国内交易が強くなるしね
406名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/13(水) 15:30:40.71ID:cf1a/SJJ0 仕様上火災でタイン以外の区画が死ぬ関係で黙示録だとやってられんぐらいか難点は
407名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf4-BBqR)
2022/04/13(水) 16:00:36.72ID:5bpRWHHJ0 黙示録ベトナム確かに面白いことになりそうだな
408名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-RzOm)
2022/04/13(水) 16:16:36.27ID:bKehvvgYa409名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/13(水) 16:30:41.48ID:HKCVMl/n0 バビロンで製材所から吸血鬼の城を建てると速攻が決まって気持ちいいけど吸血鬼は移動力のせいでいまいち使いにくいな
410名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-E9sT)
2022/04/13(水) 16:45:38.32ID:KpeHoJPEd サイズ標準の大陸でプレイ。でかい大陸が3つ生成されていて自分の文明がある大陸はAIが3文明の計4文明他にも都市国家でひしめいていてギチギチ拡張もままならない。右側の大陸にはAI文明が2つ、都市国家少々。左側の大陸は都市国家一つだけAI文明1つだけで悠々拡張軍拡し放題。……公平性の欠片もない紛うことなきゴミゲーだと確信したわ。こんなクソゲーを神だと持ち挙げてる連中の気が知れん金無駄にしただけだわ
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 0612-hlI8)
2022/04/13(水) 17:01:03.41ID:EnfrqlNw0 レスの内容よりもまず改行なんとかしないと反応してもらえんぞ
412名無しさんの野望 (ワッチョイW 8e76-ti7I)
2022/04/13(水) 17:04:49.39ID:awShddJZ0 神AIが弱い弱いって言ってるから
難易度上げるほどプレイヤーの初期立地条件を悪くするってのもありかもね
まぁそれはそれで不満垂れるんだろうけど
難易度上げるほどプレイヤーの初期立地条件を悪くするってのもありかもね
まぁそれはそれで不満垂れるんだろうけど
413名無しさんの野望 (スップ Sd02-hZDR)
2022/04/13(水) 17:09:01.42ID:gbs9ic2Vd 正直プレイヤーにデバフ乗せてバランス取るよりは今のAIに下駄履かせまくってバランス取る形式のが全然いいと思う
414名無しさんの野望 (スッップ Sd02-88Tm)
2022/04/13(水) 17:11:42.68ID:bpZWAGO4d 何やってもバカは文句しか言わんぞ
415名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/13(水) 17:16:37.41ID:q98aA91f0 初心者だと理不尽に感じるかもしれんけど慣れたらそういう条件でも余裕で勝ててしまうようになるよ そっちの意味でクソゲーという人の方が多いかな
416名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/13(水) 17:23:16.95ID:HKCVMl/n0 初心者が高難易度でやってるとも思えないし低難易度ならそこまで他国から襲われないからお察し
417名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-HMWk)
2022/04/13(水) 17:24:02.36ID:H6YeoQGa0 ps4版がセールになってたから買ったんだけど最初はDLC全部オフでバニラでやった方がいい?civ5はやったことあります
418名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/13(水) 17:31:21.35ID:HKCVMl/n0 しゃぶりつくすならオフからがいいけどプレイヤー有利な追加ばかりだからすぐ楽しみたいならゾンビと波瀾と技術シャッフル以外は全部オンでいいよ
419名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-hfXX)
2022/04/13(水) 17:43:40.32ID:CRouQnTLa RAFだけは入れないと別すぎるから
バニラやりたいって訳じゃなければ入れた方がいいと思う
バニラやりたいって訳じゃなければ入れた方がいいと思う
420名無しさんの野望 (ワッチョイW 2733-T3So)
2022/04/13(水) 18:02:19.12ID:cjs3As4Y0 バビロン以外で神に制覇勝利出来ない
ここの人はみんな神とのプレイを児戯だと思ってると思うと悲しくなる
ここの人はみんな神とのプレイを児戯だと思ってると思うと悲しくなる
421名無しさんの野望 (ワッチョイW e211-VhJl)
2022/04/13(水) 18:07:47.64ID:PiG4kqfB0 >>412
列強から逃れて不毛の地で独立したとか民族がまとまる時には小さい領土しか残されて無かったなんてそういう国もたくさんあるわね
列強から逃れて不毛の地で独立したとか民族がまとまる時には小さい領土しか残されて無かったなんてそういう国もたくさんあるわね
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 4246-tTz4)
2022/04/13(水) 19:04:02.24ID:dv6z2hpY0 「ぶっ壊れMOD文明は自分で使うと退屈だがAIに使わせると面白い」って意見を見てなるほどと思った。
423名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-vtdv)
2022/04/13(水) 19:07:50.11ID:Q/rcjedB0 波瀾とゾンビ入れたら、パンゲアとか大陸みたいに陸地マップでは他の文明が全滅する。
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/13(水) 19:17:08.08ID:q98aA91f0 めんどくさすぎて制覇無理とかじゃなく普通に都市を落とせなくて制覇無理とかならまず非戦プレイで内政の練習をしよう
戦争が美味しい仕様なのに戦争プレイでAIに勝てないなんつーのは戦争以前に内政ができてないんよ
戦争が美味しい仕様なのに戦争プレイでAIに勝てないなんつーのは戦争以前に内政ができてないんよ
425名無しさんの野望 (ワッチョイW 2733-T3So)
2022/04/13(水) 19:47:21.53ID:cjs3As4Y0426名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/13(水) 19:59:34.75ID:q98aA91f0 >>425
見るなら生放送のアーカイブとかがいいよ 動画だと有り得ないレベルの神立地だったりで真似すると逆効果のものもあるから
内政の基本の一例を挙げとくと区域の優先順位
マグナス都市やピンガラ都市は例外として、交易路本数を増やすための商業港が最優先 次に区域パズルで高出力にできる工業 キャンパス劇場等はその後
ただしパンテ等で高隣接聖地を建てれる場合は聖地を最優先にして労働倫理を使う
見るなら生放送のアーカイブとかがいいよ 動画だと有り得ないレベルの神立地だったりで真似すると逆効果のものもあるから
内政の基本の一例を挙げとくと区域の優先順位
マグナス都市やピンガラ都市は例外として、交易路本数を増やすための商業港が最優先 次に区域パズルで高出力にできる工業 キャンパス劇場等はその後
ただしパンテ等で高隣接聖地を建てれる場合は聖地を最優先にして労働倫理を使う
427名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-vtdv)
2022/04/13(水) 20:06:17.20ID:Q/rcjedB0 領土のすぐ外に要塞作るといつの間にか自分所有で無くなってんのね。
自分で作ったのに通過したらダメージ受けるし取り除けなくて困る。
自分で作ったのに通過したらダメージ受けるし取り除けなくて困る。
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 2733-T3So)
2022/04/13(水) 20:18:53.27ID:cjs3As4Y0429名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/13(水) 20:22:13.77ID:HKCVMl/n0 動画はクペと不毛な争いをしてる人のやつがツボだった
431名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/13(水) 20:29:21.55ID:UqYzlvQM0 日本はけっこう宗教創始に向いてる
特に労働倫理と合わせると強い
特に労働倫理と合わせると強い
432名無しさんの野望 (ワッチョイW 2733-T3So)
2022/04/13(水) 20:29:33.81ID:cjs3As4Y0433名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/13(水) 20:32:27.27ID:q98aA91f0 >>428
聖地半額だから創始レースには有利 隣接パンテ取りやすいわけではないけど隣接パンテ取れなくても区域パズルで聖地隣接を稼げるから運によらない安定感はある 総じて創始するべき文明
AIは宗教のない都市にまず布教しにくる なんで建設即布教しておけば都市国家など宗教がない他の都市に行ってくれる 創始時に建造物の証とかいらんから宗教的植民地化や宣教師コスト減の証取って素早く布教するといい
そうした上で早期に布教されることも稀にあるけどその時は宣戦して宗教ユニット踏み潰すしかない
聖地半額だから創始レースには有利 隣接パンテ取りやすいわけではないけど隣接パンテ取れなくても区域パズルで聖地隣接を稼げるから運によらない安定感はある 総じて創始するべき文明
AIは宗教のない都市にまず布教しにくる なんで建設即布教しておけば都市国家など宗教がない他の都市に行ってくれる 創始時に建造物の証とかいらんから宗教的植民地化や宣教師コスト減の証取って素早く布教するといい
そうした上で早期に布教されることも稀にあるけどその時は宣戦して宗教ユニット踏み潰すしかない
434名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/13(水) 20:40:28.07ID:r4IwqK+k0 迷ったらミネルヴァの梟だわ
経済政策スロット+1と
都市国家と交易すると代表団+1の仕様ヤバすぎる
経済政策スロット+1と
都市国家と交易すると代表団+1の仕様ヤバすぎる
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 4246-tTz4)
2022/04/13(水) 20:43:04.68ID:dv6z2hpY0436名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-9+GH)
2022/04/13(水) 20:50:20.85ID:BHDmAGCZ0 迷ったらミネルヴァ、戦略が決まってるなら虚無、変則の緋色
という感じ
という感じ
437名無しさんの野望 (ワッチョイ 4246-tTz4)
2022/04/13(水) 20:59:14.06ID:dv6z2hpY0 日本は宗教強いんだろうけど、戦争に苦労している初心者が使う文明ではないと思う
初心者ならロシアやクメールの方が良いと思う
初心者ならロシアやクメールの方が良いと思う
438名無しさんの野望 (ワッチョイW c60c-fLhd)
2022/04/13(水) 21:15:31.97ID:6zUWS1ey0 フビライでミネルヴァの梟選ぶと経済カード3枚持ってない最序盤どうなるのかと思ったけど
政府変更できないとかいうデメリットしかないやつだった
政府変更できないとかいうデメリットしかないやつだった
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-4DsN)
2022/04/13(水) 22:25:09.52ID:W8PDXmEx0440名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Z/1Y)
2022/04/13(水) 22:57:51.57ID:lbAuizI00441名無しさんの野望 (ワッチョイW 6233-T3So)
2022/04/14(木) 00:01:30.87ID:zP2ssUXM0 300ターン近くかかったけど日本で神に非戦科学勝利出来ました
三方文明に囲まれて7都市くらいしか出せなかったのと後半が大味になってノロノロやってたのを改善したいです
ヘラクレスをロケット発射場に使い忘れたのも影響してそう
三方文明に囲まれて7都市くらいしか出せなかったのと後半が大味になってノロノロやってたのを改善したいです
ヘラクレスをロケット発射場に使い忘れたのも影響してそう
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-tTz4)
2022/04/14(木) 00:52:50.24ID:8wlg7Xxc0 クメールは強いんだけど創始バニラだし明治維新みたいな内政の簡単さもないから初心者向けじゃないと思うよ
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/14(木) 01:05:29.23ID:55HCVstK0 高難易度で宗教キチが揃うと全力で行っても創始失敗する時あるからなあのハゲ
444名無しさんの野望 (ワッチョイW 3673-cLVM)
2022/04/14(木) 08:01:03.71ID:hgscznKr0 初心者はローマ使っとけ
445名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-/vXp)
2022/04/14(木) 08:20:49.08ID:IMT0WK6Q0 総合的に強い文明より海マップの海洋文明を使う方が簡単に勝利出来る
446名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/14(木) 08:24:48.38ID:f5mCqGS20 鼻ホジでクリアできるようになりたいならむしろ弱文明使ってモードオフでやるといいぞ
なまじ強い文明とか使うからまずいプレイでもごり押しできてしまってどこが悪いのかわからないなんてことになる
なまじ強い文明とか使うからまずいプレイでもごり押しできてしまってどこが悪いのかわからないなんてことになる
447名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp5f-eTSu)
2022/04/14(木) 08:57:11.47ID:9MzEJ9vYp よく実況動画で見るんだけど、右上の指導者のところに縦に金とか研究力とかがずらっと一覧になってるMODってなんですか?
448名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-9+GH)
2022/04/14(木) 09:28:31.41ID:BIwYNrc/0 質問スレもあるんで次からはそっちでな
MODでは無くオプションで表示できる
MODでは無くオプションで表示できる
449名無しさんの野望 (ワッチョイ efb2-xnNE)
2022/04/14(木) 09:41:37.41ID:0A4WHYXc0 非戦科学内政の練習なら蛮族オフ、マップ湖がストレスフリーでいいぞ
450名無しさんの野望 (スップ Sd02-YlAE)
2022/04/14(木) 09:51:02.31ID:6e0hRG6Hd ばんそく強すぎた
451名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-hlI8)
2022/04/14(木) 15:35:52.78ID:+f02J1mLa 最初の200円で労働者買って3タイル改善してたけどこれもしかしてもうちょい貯めてモニュか開拓者買ったが良かったりする?
452名無しさんの野望 (ワッチョイW e211-VhJl)
2022/04/14(木) 16:12:21.36ID:BQ1I3ev30 たまに野生の労働者が飛び出してくるだろ
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/14(木) 16:16:45.15ID:55HCVstK0 立地によるとしか、平原まみれなとこだと農地作らないとどうしようもない場合もあるし
454名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-g4pq)
2022/04/14(木) 16:16:57.36ID:F5wNKvM7a455名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/14(木) 17:05:40.77ID:f5mCqGS20 大体の場合において労働者でいいよ
ケースバイケースな部分はあるから公式化するよりそのときそのときでちゃんと判断した方が当然良いけどね
たとえば早々に蛮族ラッシュ喰らってしまって領土内に蛮族わらわらのときに労働者買ったって仕方ないわけでさ
ケースバイケースな部分はあるから公式化するよりそのときそのときでちゃんと判断した方が当然良いけどね
たとえば早々に蛮族ラッシュ喰らってしまって領土内に蛮族わらわらのときに労働者買ったって仕方ないわけでさ
456名無しさんの野望 (ワッチョイW 6233-T3So)
2022/04/14(木) 18:14:16.75ID:zP2ssUXM0 オスマンで不死制覇出来た!
あとは神だけだ
あとは神だけだ
457名無しさんの野望 (ワッチョイ 6773-wyX0)
2022/04/14(木) 18:24:54.46ID:L4dST4gb0 地球(史実の位置)の日本で初めて、2ターン目にマオリと遭遇。
日本列島の右下(石資源ある島)に都市建てられて、
翌ターンで鯨マスを漁船で開発され日本領土を文化爆弾で削られ、さらに翌ターンでもう一つの鯨。
5ターンくらいで日本領土、ほぼ奪われたんだけど。
ただでさえ厳しい史実日本で、さすがにこれはどうしろと・・・。
日本列島の右下(石資源ある島)に都市建てられて、
翌ターンで鯨マスを漁船で開発され日本領土を文化爆弾で削られ、さらに翌ターンでもう一つの鯨。
5ターンくらいで日本領土、ほぼ奪われたんだけど。
ただでさえ厳しい史実日本で、さすがにこれはどうしろと・・・。
458名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/14(木) 18:44:28.49ID:f5mCqGS20 ガレーが強いのも日本の強みだよ
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fad-4DsN)
2022/04/14(木) 18:45:40.64ID:+myHapFo0 最序盤は出力ゴミだから改善しただけでターン数激減したりするからな
石材改善できるか否かで大分安定度変わるし
石材改善できるか否かで大分安定度変わるし
460名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-MVH7)
2022/04/14(木) 19:16:48.33ID:PfGa4sVQ0 暗黒黄昏ガレー船で海洋文明をすりつぶせ!
461名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/14(木) 19:17:20.65ID:2P96Hezx0 事実日本でマオリに侵略されるのはあるある
あの狭い土地で頑張って反攻するの面倒なんだよなぁ
あの狭い土地で頑張って反攻するの面倒なんだよなぁ
462名無しさんの野望 (ワッチョイ bb1f-trm6)
2022/04/14(木) 20:40:05.97ID:L5qWhCC50 日本列島が狭すぎるんだよ、山だらけならまだわかるけど土地が狭いのがおかしい
日本は英国よりも広いんだぞ、なんでブリテンはおろかアイルランド程度の広さになってんだよ
むかしは富士山とかいうチートパネルがあって出力あったけど、いまはそれすらないからな
インドネシアとかいうもっとひどいところもあるけどさあ、メルカトル図法が全部悪い
日本は英国よりも広いんだぞ、なんでブリテンはおろかアイルランド程度の広さになってんだよ
むかしは富士山とかいうチートパネルがあって出力あったけど、いまはそれすらないからな
インドネシアとかいうもっとひどいところもあるけどさあ、メルカトル図法が全部悪い
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/14(木) 20:54:59.70ID:h6b68lyO0 日本が嫌いなんじゃね
シド・マイヤー
シド・マイヤー
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b66-EhK1)
2022/04/14(木) 21:10:33.15ID:vm4ipAE40 それはさすがに自意識過剰なんじゃね
465名無しさんの野望 (スップ Sd22-/vXp)
2022/04/14(木) 21:16:19.29ID:DmFBDLSfd 史実巨大で始めて日本を見たとき
火山のある島が九州だと思ったわ
火山のある島が九州だと思ったわ
466名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/14(木) 21:16:48.70ID:2P96Hezx0467名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-lL1C)
2022/04/14(木) 21:20:48.83ID:e13/nXc7a 沿岸に強いから海を広くしてくれたと好意的に解釈しよう
468名無しさんの野望 (ワッチョイ bb1f-sKUf)
2022/04/14(木) 21:24:50.74ID:G4Ds2dEk0469名無しさんの野望 (ワッチョイ 4326-9+GH)
2022/04/14(木) 21:27:32.40ID:lkOaeF1A0 Civは基本陸のゲームだしなあ
正直海洋要素を追加されても面倒なだけだし…
正直海洋要素を追加されても面倒なだけだし…
470名無しさんの野望 (ワッチョイ bb1f-sKUf)
2022/04/14(木) 21:33:04.19ID:G4Ds2dEk0 ちなみにマダガスカルはブリテン島の三倍の大きさがある、
オーストラリアの上のニューギニア島は四倍近くあるし、
インドネシアのスマトラやボルネオも三倍から四倍の大きさがある
ニュージーランドの二つの島は合わせるとグレートブリテン島より広い
北海道とアイルランドや樺太の面積はほぼ同じ
英国への忖度のやりすぎだと思う。
オーストラリアの上のニューギニア島は四倍近くあるし、
インドネシアのスマトラやボルネオも三倍から四倍の大きさがある
ニュージーランドの二つの島は合わせるとグレートブリテン島より広い
北海道とアイルランドや樺太の面積はほぼ同じ
英国への忖度のやりすぎだと思う。
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf4-/K6l)
2022/04/14(木) 21:38:42.89ID:peNIzefN0 >>468
スコットランドとイギリスで文明ユニット配置出来ないといけないからって意味でしょ
スコットランドとイギリスで文明ユニット配置出来ないといけないからって意味でしょ
472名無しさんの野望 (ワッチョイW 6233-T3So)
2022/04/14(木) 21:42:17.49ID:zP2ssUXM0 覇権国だったイギリスとマダガスカルインドネシアを比べるのはちょっと
473名無しさんの野望 (スップ Sd22-/vXp)
2022/04/14(木) 22:13:45.03ID:DmFBDLSfd 覇権国だから土地が広くてもいいのかというとそれも差別的で良くないような
474名無しさんの野望 (ワッチョイ bb1f-sKUf)
2022/04/14(木) 22:14:13.86ID:G4Ds2dEk0 それは土地ではなくて文明のメリットに加算すべきだと思うの
こんなくそ立地でもできたという意味で
暖流がくる、そこまで積雪はない、平地が多いというメリットはあるけど
こんなくそ立地でもできたという意味で
暖流がくる、そこまで積雪はない、平地が多いというメリットはあるけど
475名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-MVH7)
2022/04/14(木) 22:14:30.01ID:PfGa4sVQ0 まずはロシアをウクライナにするところから始めよう
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/14(木) 22:16:13.27ID:55HCVstK0 スキタイ目線でロシアは北の蛮族扱いだから下等民族らしいぞ
477名無しさんの野望 (スップ Sd02-N8Ur)
2022/04/14(木) 22:24:56.39ID:N5moG9Cpd ウクライナなんぞ都市国家でおk
478名無しさんの野望 (ワッチョイ bb1f-sKUf)
2022/04/14(木) 22:33:04.98ID:G4Ds2dEk0 乞食国家ウクライナとかどうでもいいです
479名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-vtdv)
2022/04/14(木) 22:41:15.40ID:7xBfWFci0 そんな世界最高民族をバカにするような事を。
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/14(木) 22:49:33.69ID:55HCVstK0 真のアーリア人は我々で西の蛮族どもは我々に従うべきとか言ってるらしいしな
アゾフ大隊の連中は割とガチで
アゾフ大隊の連中は割とガチで
481名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-EhK1)
2022/04/14(木) 22:50:18.46ID:qsAzTWO70 地球MAPは狭すぎるけど東アジアMAPだと大分余裕あるけどな日本
482名無しさんの野望 (ワッチョイ bb1f-sKUf)
2022/04/14(木) 22:51:16.88ID:G4Ds2dEk0 あいつら半島にある世界最高民族みたいだから嫌いなんだよ
483名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-lL1C)
2022/04/14(木) 23:24:04.11ID:yz172svca カルタゴだけは潰す 潰して塩撒く
484名無しさんの野望 (ワッチョイW 476d-IQsn)
2022/04/14(木) 23:44:44.98ID:5fMKpo+y0 大カトー乙
485名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-vtdv)
2022/04/15(金) 00:05:12.42ID:Q+yDkLpS0 ロシアが北方領土で演習して日本牽制してるんは軍事力チラ見でAI牽制するプレイ思い出すわ。
486名無しさんの野望 (ワッチョイ bb1f-sKUf)
2022/04/15(金) 00:17:36.12ID:nLuh1hg+0 日本には武威を見せつけるのは逆効果なんだけどな
まず対抗しないとという発想になるから
好意を示したほうが敵対しずらくなる
まず対抗しないとという発想になるから
好意を示したほうが敵対しずらくなる
487名無しさんの野望 (スッップ Sd02-/vXp)
2022/04/15(金) 00:34:29.46ID:BZYG9bfFd ちたまの常任理事国とかいう外交政策カードってチート過ぎない?
488名無しさんの野望 (アウアウオーT Sa7a-GU1Y)
2022/04/15(金) 07:46:38.34ID:1uZl50Vua 外交勝利は無効にしてますので
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/15(金) 08:36:32.08ID:8osAbK3J0 宗教勝利OFFにしてるのに使徒とかバンバン量産して馬鹿かこいつ
あ、時宗ね
あ、時宗ね
490名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-EFYX)
2022/04/15(金) 10:01:33.03ID:g91If1q9a 宗教の違いで観光にマイナスあるから完全に無意味でもない
491名無しさんの野望 (ワッチョイ efb2-xnNE)
2022/04/15(金) 10:08:08.15ID:e4Ep76BG0492名無しさんの野望 (ワッチョイW 22c4-EtAN)
2022/04/15(金) 11:28:02.18ID:1eGD4jTW0 宗教勝利OFFとか文化勝利OFFとかにしてもCPUの行動って変わらない気がする
493名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/15(金) 11:34:09.78ID:Ttyrm8TG0 コンゴ使ってたら同盟のグルジアが布教を全くしないで伝道師で斥候してた
494名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-MVH7)
2022/04/15(金) 12:00:00.08ID:hY3Q7Q/00 Civでも侵略後にパレードさせてくれ
サーカスならもっと嬉しい
ロシア侵略軍は5月9日にマリウポリで「パレード」実施を計画=市当局
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3456336-roshia-qin-lue-junhayuerinimariuporideparedo-shi-shiwo-ji-huashi-dang-ju.html
サーカスならもっと嬉しい
ロシア侵略軍は5月9日にマリウポリで「パレード」実施を計画=市当局
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3456336-roshia-qin-lue-junhayuerinimariuporideparedo-shi-shiwo-ji-huashi-dang-ju.html
495名無しさんの野望 (ワッチョイW e211-VhJl)
2022/04/15(金) 12:12:36.27ID:1AyxbbEF0 都市制圧すると生産力アップとかなんかそういうのだろ
496名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Z/1Y)
2022/04/15(金) 12:13:50.41ID:0UpPAzbU0 大将軍の戦勝パレードはやってるみたいだがな
497名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-vtdv)
2022/04/15(金) 12:26:05.89ID:Q+yDkLpS0500名無しさんの野望 (ワッチョイW 6233-T3So)
2022/04/15(金) 12:45:03.44ID:rlW6vEbo0 忠誠のシステム深く理解してないけど略奪して制圧すると下がるとかある?
501名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-aCUI)
2022/04/15(金) 12:53:17.80ID:0oN926ifa ない
502名無しさんの野望 (ワッチョイW e2d4-xM5i)
2022/04/15(金) 13:03:56.66ID:zI/HDeYa0 なんか毎回隣国にオランダのウィルヘミナが来て、毎回奇襲戦争仕掛けられるんだけど、もうこのおばさんヤダー
503名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-MVH7)
2022/04/15(金) 13:07:33.30ID:hY3Q7Q/00 おばさんには交易路を送って差し上げろ
504名無しさんの野望 (ワッチョイ efb2-xnNE)
2022/04/15(金) 13:16:25.82ID:e4Ep76BG0 略奪になんのペナルティもないのはある意味リアリティがあるな
昔は当然だし、現代でもプロパガンダガーとか逆切れするくらいだしな
昔は当然だし、現代でもプロパガンダガーとか逆切れするくらいだしな
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 4246-tTz4)
2022/04/15(金) 13:27:50.11ID:vpbLjkXX0 湖マップみたいな広いマップだと奇襲されにくい。
506名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-VhJl)
2022/04/15(金) 13:40:03.89ID:Uh40zcJYa 探索できない内海が日本海で向こうにイカちゃんおるやんと思ったらギリシャ爺だった
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/15(金) 14:24:15.88ID:Ai5EMUUw0 ウィルヘルミナおばさんは交易路引かないと結構強烈なマイナス補正入るぞ
なお引けば概ね大人しくなる模様
なお引けば概ね大人しくなる模様
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 4246-tTz4)
2022/04/15(金) 14:26:41.56ID:vpbLjkXX0 ウィルヘルミナおばさんはマジで交易路送らんとすぐキレる。
マティアスは徴兵しなくても仲良くなれるのに。
マティアスは徴兵しなくても仲良くなれるのに。
509名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-VhJl)
2022/04/15(金) 14:43:50.48ID:Uh40zcJYa インカもマプチェもモアイも取られてチリ不憫
510名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-NnE2)
2022/04/15(金) 14:50:46.05ID:DC2+TJSaa でもあのオバさん出会って3ターン以内に交易商送らないとヒステリー起こすじゃん...
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 676e-a4mg)
2022/04/15(金) 15:20:11.11ID:/K3TC3yh0 直結脳おばキッツ
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/15(金) 15:25:17.38ID:rzIyRA3A0 ウィルおばは昔奇襲された時の顔がくっそムカついたから毎回滅ぼしてる
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb0-EhK1)
2022/04/15(金) 15:29:51.28ID:cMfV63sG0 交易路まだ届かないのに切れるし、あのおばはん嫌いだわ
514名無しさんの野望 (ワッチョイW cb58-pDL+)
2022/04/15(金) 15:32:14.79ID:Ttyrm8TG0 ウィルおばと仲良くしたら代わりに宗主国の都市国家を襲われた
515名無しさんの野望 (ワッチョイ efb2-xnNE)
2022/04/15(金) 16:56:51.79ID:e4Ep76BG0 あのおばさん一応交易範囲外だと大丈夫じゃなかったっけ?
全く届かない位置に居てもキレるっけ?
全く届かない位置に居てもキレるっけ?
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 527e-Jntr)
2022/04/15(金) 17:38:16.71ID:Ai5EMUUw0 届かない位置でもマイナス入る、届く位置で出さないとすげーマイナス入る
517名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-EhK1)
2022/04/15(金) 17:58:53.32ID:R6UmdlWR0 まぁ届かない位置だとAI同士だと弱いからAIに良くボコられてるんだよね
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bf4-/K6l)
2022/04/15(金) 18:20:02.33ID:jt1V1YjH0 テディ・トラヤヌス・ウィルヘルミナ
519名無しさんの野望 (ワッチョイ a281-7L1B)
2022/04/15(金) 18:44:59.13ID:cfgLuPG00 ポルトガルって
内陸の都市国家に交易路クエストされたら
もうクエスト更新も無理なん?
内陸の都市国家に交易路クエストされたら
もうクエスト更新も無理なん?
520名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/15(金) 18:50:22.24ID:e8JsH37D0 宣戦すれば一応リセットできるんじゃない
代表団なくなるから初遭遇ボーナス貰ってると損になるしまた交易路クエストになる可能性もあるだろうけど
代表団なくなるから初遭遇ボーナス貰ってると損になるしまた交易路クエストになる可能性もあるだろうけど
521名無しさんの野望 (ワッチョイW 367e-5W14)
2022/04/15(金) 20:03:55.66ID:ChYcaCOu0 switch版買ってやってるけど、このゲーム意味わからん
でも150ターン目に来てる
労働者とか作っても何もできない時とかあったり隊商が作れなくなったり、
町作った瞬間ゲンコツマークがでて独立?しようとしてたり
でも150ターン目に来てる
労働者とか作っても何もできない時とかあったり隊商が作れなくなったり、
町作った瞬間ゲンコツマークがでて独立?しようとしてたり
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-NnE2)
2022/04/15(金) 20:05:19.51ID:DUyVAF4s0 最初はそんなもんさね
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 367e-5W14)
2022/04/15(金) 20:05:40.86ID:ChYcaCOu0 蛮族にやられてハートマークにして回復してるけど、
何ターンも回復してる内に100年以上経ってるし
何ターンも回復してる内に100年以上経ってるし
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/15(金) 20:09:33.00ID:8osAbK3J0 初めてこのゲームやるやつ羨ましすぎる
525名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-vtdv)
2022/04/15(金) 20:21:33.11ID:Q+yDkLpS0 初めてプレイしたのは5だが、最初は標準余裕やろとプレイして速攻敗北しましたわ。
Civは謙虚さを教えてくれたよ。
Civは謙虚さを教えてくれたよ。
526名無しさんの野望 (ワッチョイW 1283-NnE2)
2022/04/15(金) 20:22:28.39ID:DUyVAF4s0 とりあえずチュートリアルはちゃんと見てやった方が良いよ
527名無しさんの野望 (ワッチョイ c6b0-vtdv)
2022/04/15(金) 20:29:05.99ID:Q+yDkLpS0528名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-VhJl)
2022/04/15(金) 21:19:30.29ID:hY3Q7Q/00 マオリのBGMすき
ホゲホゲ言ってるのがいい
ホゲホゲ言ってるのがいい
529名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a6-yfbP)
2022/04/15(金) 21:33:00.86ID:GL4qNrNf0 UI改善のCommunity Quick User Interface (CQUI)ってMOD入れてるけど
セーブしてロードするとUIがバニラに戻っちゃうのどうしたら直るかわかります?
セーブしてロードするとUIがバニラに戻っちゃうのどうしたら直るかわかります?
530名無しさんの野望 (ワッチョイW 367e-5W14)
2022/04/15(金) 21:36:58.48ID:ChYcaCOu0 蛮族のガレー船が固まってて、俺の弓兵にジワジワ削られてるのはいいんだけど
300〜400年以上これやってるのおかしくない?
300〜400年以上これやってるのおかしくない?
531名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-G0OE)
2022/04/15(金) 21:51:54.12ID:bdj/gT/j0532名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b83-zNEe)
2022/04/15(金) 21:56:45.65ID:e8JsH37D0 途方もない時間の積み重ねである人類史をほんの数百ターンのゲームに落とし込むんだからおかしいところが出て当たり前
忠実に人類史をなぞることを目指してるわけではなく、人類史を飾り付けに使っているゲーム
忠実に人類史をなぞることを目指してるわけではなく、人類史を飾り付けに使っているゲーム
533名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-EhK1)
2022/04/15(金) 22:00:07.76ID:R6UmdlWR0 史実のヴァイキングや海賊だってそんくらい暴れてただろ
534名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f7c-xAwY)
2022/04/15(金) 22:00:28.69ID:yajvEZNs0 そういうの実際には狩猟系の村と海洋系の村で小競り合いしてる感じなんだろうか
535名無しさんの野望 (アウアウオーT Sa7a-GU1Y)
2022/04/15(金) 22:02:11.35ID:OsSlUGAoa はあ、また2Kランチャーが起動しない病になってしまった…
536名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-lL1C)
2022/04/15(金) 22:21:09.63ID:zRC7qsWWa 「なんで海軍持ってないの?(非難)」
537名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-VhJl)
2022/04/15(金) 22:23:54.96ID:hY3Q7Q/00 「なんで海軍持たないんだ」
「海を眺めるだけで満足するな」
「海岸に都市出すな」
「海を眺めるだけで満足するな」
「海岸に都市出すな」
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-drel)
2022/04/15(金) 22:37:06.90ID:8osAbK3J0 1ターンの間の出来事で映画何本も作れるのだ
イマジネーションをめぐらせろ
イマジネーションをめぐらせろ
539名無しさんの野望 (ワッチョイW 236e-R3pz)
2022/04/15(金) 22:51:42.62ID:Srt0js/D0 >>515
ウィルヘルミナと遭遇してから30ターン以上経った状態かつ
自文明が1本以上交易をしてる状態で、交易商送ってないと
届く距離じゃなかろうが、オランダが1都市も存在してなかろうが-12
送った瞬間に1本ごとに+3になる切り替えの早い人
ウィルヘルミナと遭遇してから30ターン以上経った状態かつ
自文明が1本以上交易をしてる状態で、交易商送ってないと
届く距離じゃなかろうが、オランダが1都市も存在してなかろうが-12
送った瞬間に1本ごとに+3になる切り替えの早い人
540名無しさんの野望 (ワッチョイW 624e-IpSy)
2022/04/15(金) 22:56:37.56ID:rzIyRA3A0 1ゲーム終えた後に脳内で世界史の教科書妄想してるとすごく楽しい
541名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Z/1Y)
2022/04/15(金) 23:28:32.81ID:0UpPAzbU0 歴史年表やグラフ見ながらプレイを振り返る時間がすごく楽しいな
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-2+F3)
2022/04/16(土) 00:10:03.00ID:QmpTbAJL0 はたしてOld worldはどうなることやら…
個人的に地中海文明は好きなので買うけど
個人的に地中海文明は好きなので買うけど
543名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-YqXw)
2022/04/16(土) 00:38:50.84ID:xJ77rmWt0 civ4の人が作ってるんだっけ?
王朝とか貴族に都市任せる?みたいなのが面白そうだから日本語版出たら買うつもり
王朝とか貴族に都市任せる?みたいなのが面白そうだから日本語版出たら買うつもり
544名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/16(土) 01:47:04.80ID:SFshGJPU0 この世界では戦艦が沈んだらニュースになるんだな
Civ6じゃ日常茶飯事だが
Civ6じゃ日常茶飯事だが
545名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-6/E4)
2022/04/16(土) 05:00:41.32ID:4eqtVS9P0 首都の名前がついてるだけで落とされると指揮落ちまくりそう
546名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/16(土) 09:06:32.40ID:zsSf9b9P0 日本だと、二次大戦の頃なら武蔵沈没?
547名無しさんの野望 (ワッチョイ b7f4-Y8cZ)
2022/04/16(土) 09:12:08.29ID:SeqOkDeG0 Civは敵のユニットを全然把握出来ないからニュース流されても
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-FAys)
2022/04/16(土) 09:12:46.38ID:mStcPQXy0 Civで言うなら昇進乗りまくった大軍団戦艦が落ちたようなもんだと思う
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/16(土) 09:16:30.66ID:pTYCmi9C0 ドローンにとっちゃ大型艦船とか良い的だろうしな
550名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/16(土) 10:01:25.23ID:SFshGJPU0 Civ6のドローンは攻撃能力がないの不自然だな
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-4qoo)
2022/04/16(土) 10:40:48.67ID:JZN35F8G0 武僧の大軍団と機械化歩兵が戦って武僧が勝ってしまった
553名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-m4mp)
2022/04/16(土) 10:56:09.45ID:2RWzVzXoa やはり功夫。功夫は全てを解決する
554名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Ndav)
2022/04/16(土) 12:36:38.99ID:qq++Xz1qd 一応GDRのレベルアップで付く防空ドローンは戦ってる体なんじゃないかな
555名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-Otgj)
2022/04/16(土) 12:48:32.64ID:pibssDZYa キエフって戦艦もあるよな
557名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-88jG)
2022/04/16(土) 17:14:23.31ID:r100A0MoM 次回作からはドローンの進化先にカミカゼドローンとか追加されるんだろうか
558名無しさんの野望 (スップ Sdbf-49E/)
2022/04/16(土) 18:31:59.26ID:wnFBkIdwd ミサイルと何が違うのか
559名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/16(土) 18:34:32.27ID:pTYCmi9C0 縦横無尽に空を移動するミサイル砲台とかくっそ面倒やぞ
潰しても下手したら数千万円で済むし
潰しても下手したら数千万円で済むし
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/16(土) 18:45:20.40ID:chwIRpfx0 ドローンと対騎兵は強くなりそう
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/16(土) 20:03:27.98ID:pTYCmi9C0 ドローン=無人航空機
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 776e-Otgj)
2022/04/16(土) 23:41:25.78ID:bP7Ls9vX0 このゲームの時代の進み方って技術、社会制度ツリーの進行状態と関係あったりする?
ゲームによって時代の移り変わりが違うような気がする
ゲームによって時代の移り変わりが違うような気がする
564名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-6/E4)
2022/04/16(土) 23:54:47.27ID:4eqtVS9P0 先の時代の技術を研究すると時代の進みが加速するね
○○の技術の発見で〇〇時代に一歩近づいたって出る
○○の技術の発見で〇〇時代に一歩近づいたって出る
565名無しさんの野望 (ワッチョイW 776e-SDy6)
2022/04/17(日) 00:04:27.14ID:sIqvEJIf0 RaF以降の時代システムだったら
1つの時代は標準スピードで40〜60ターンで
次の時代へのカウントダウンに10ターン使う
太古時代に、ツリーが先の時代にいってる文明が一定数いくと
10ターンカウントダウンして太古終了だけど、40ターンよりも早くは終わらない
50ターンいってもみんなツリーが太古止まりばかりだったら、50からカウントダウンして60ターンで太古強制終了
1つの時代は標準スピードで40〜60ターンで
次の時代へのカウントダウンに10ターン使う
太古時代に、ツリーが先の時代にいってる文明が一定数いくと
10ターンカウントダウンして太古終了だけど、40ターンよりも早くは終わらない
50ターンいってもみんなツリーが太古止まりばかりだったら、50からカウントダウンして60ターンで太古強制終了
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/17(日) 00:28:21.95ID:JF7GB+fc0 ロシアの旗艦に遺物スロットあったらしいな
観光力出てそう
観光力出てそう
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-2+F3)
2022/04/17(日) 01:03:49.19ID:/+M7L0hH0 200ターン後に考古学者が発掘するまでただの沈没船だろ
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/17(日) 08:15:24.23ID:UhUwnv9F0 船は沈んだらお魚のおうちになるだけよね
569名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/17(日) 08:45:50.80ID:rVRQCwa30 レイドヒーラーの達成者0.4%しかいないのか
570名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/17(日) 10:24:01.49ID:nK8MDvFD0 割と面倒臭いからね。
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-2+F3)
2022/04/17(日) 11:53:44.76ID:/+M7L0hH0 シナリオなら簡単とか聞いた気がするけどそもそもシナリオクリアの実績が0.7%だった
572名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/17(日) 12:15:22.36ID:0Y2YzWKZ0 まず実績解除目指してプレイしてる人の割合を出そう
573名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/17(日) 12:31:27.95ID:TjTluoVi0 ○○でクリアしたことないしやろう
くらいのことは考えたことある
くらいのことは考えたことある
574名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/17(日) 12:55:58.57ID:nK8MDvFD0 ゾンビ対策に罠を設置しまくってたら、実績 罠だ! をクリアできましたな。
575名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-6/E4)
2022/04/17(日) 13:06:53.76ID:V8+pyevj0 嫌がらせみたいな実績が多すぎてがんばって取る気にならないな
576名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-+1fN)
2022/04/17(日) 13:23:46.07ID:/L/+gPj00 というか実績狙って解除してるユーザー自体が一桁%しかいないと思われる
577名無しさんの野望 (アウアウオーT Sadf-vSgJ)
2022/04/17(日) 14:07:32.15ID:KClMPOuta ゾンビはホント苦痛でしかなかった
せめて蛮族と喰い合ってくれればいいのに
せめて蛮族と喰い合ってくれればいいのに
578名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/17(日) 14:10:40.13ID:TjTluoVi0 ゾンビってただの蛮族強化モードくらいの認識で楽しいとは思えなかったわ
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fd4-pj3I)
2022/04/17(日) 17:04:49.80ID:uI3tdxJN0 文化勝利まで残り6ターンと表記されてたのにだんだんターン数伸びて消えたと思ったら唐突に勝利したりでよくわからんな。
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 5780-xiwU)
2022/04/17(日) 17:09:14.60ID:G/9wayWy0 >>579
科学と違って相手の状況が絡むから残りターンは参考程度だな
科学と違って相手の状況が絡むから残りターンは参考程度だな
581名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/17(日) 17:19:40.43ID:nK8MDvFD0 ゾンビに限らずある程度進むと蛮族が都市国家とそのユニットを攻めなくなる。
なぜだ?
なぜだ?
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-4qoo)
2022/04/17(日) 18:19:19.76ID:WAYMdQ3Q0 モアイ並べるためだけに伐採してもいいでしょうか
583名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-abOU)
2022/04/17(日) 19:52:35.53ID:G2323yrb0 史実通りだなヨシ
584名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-Otgj)
2022/04/17(日) 19:58:32.53ID:+KIxcHosa >>581
ネズミに餌を与えてそれを食べようとするたびに電力流してたら食べなくなるんだって
ネズミに餌を与えてそれを食べようとするたびに電力流してたら食べなくなるんだって
585名無しさんの野望 (ワッチョイW 577e-lxd4)
2022/04/17(日) 20:30:53.16ID:sL1rzC5M0 300ターンまでいったけど初心者には辛いな
まず戦争しないし、ナポレオン時代の1800年過ぎてるのに、
原始人みたいな兵士使ってる、戦争自体おきないから(蛮族は別)
まず戦争しないし、ナポレオン時代の1800年過ぎてるのに、
原始人みたいな兵士使ってる、戦争自体おきないから(蛮族は別)
586名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-dqkU)
2022/04/17(日) 20:38:16.30ID:X/n766zwd 戦争自体おきないなら別に辛くはないのでは
587名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/17(日) 21:05:07.87ID:nK8MDvFD0 ウクライナの戦列歩兵が紹介されてた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=EIXctSrNxWA
ttps://www.youtube.com/watch?v=EIXctSrNxWA
588名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f39-rcY4)
2022/04/17(日) 22:03:10.90ID:U7R1oHbQ0 久しぶりにGS神で非戦科学勝利やった
スピード標準大陸で2時間でクリア
やっぱりこんぐらいが一番楽しいわ
スピード標準大陸で2時間でクリア
やっぱりこんぐらいが一番楽しいわ
589名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-XjuJ)
2022/04/17(日) 22:28:28.41ID:V8+pyevj0 2時間ってスゲーな
半日以上かかるもんだと思ってた
半日以上かかるもんだと思ってた
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 577e-zPGL)
2022/04/17(日) 22:43:46.60ID:sL1rzC5M0 蛮族がフリゲート艦乗ってやってきたwwww
592名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-rHj2)
2022/04/17(日) 23:20:12.85ID:0JLoSvvV0 古代からの蛮族って騎馬民族っぽいけど近代以降の蛮族ってテロ組織?
593名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Otgj)
2022/04/17(日) 23:32:48.98ID:kf72nxv40 >>592
権利関係が微妙な場所に不法滞在してる人とかいるじゃん?九龍城とか
権利関係が微妙な場所に不法滞在してる人とかいるじゃん?九龍城とか
594名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-2+F3)
2022/04/17(日) 23:35:14.67ID:/+M7L0hH0 今のアフガンとかISISとか北朝鮮なんか蛮族みたいなもんだろ
595名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-RiQw)
2022/04/17(日) 23:53:38.64ID:Fz5MfxTha うちの文明ではまだ実用化していない資源を当然のように使いこなす蛮族
596名無しさんの野望 (ワッチョイW 776e-Otgj)
2022/04/17(日) 23:57:54.13ID:8mMLEKQw0 ロシアとかいう蛮族
597名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/18(月) 00:17:19.89ID:CpJ6plCa0 スキタイでプレイしたら、馬が出なくて弓で蛮族のサカ族騎兵を迎え撃った時の切なさ。
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-TF7s)
2022/04/18(月) 01:53:04.85ID:9TbY5dQ20 キリスト教国なんかは長い事キリスト教徒以外は蛮族って呼んでたし
だからこの土地の民は我々とそん色ない文化を持ってるが蛮族だとか普通に書く
だからこの土地の民は我々とそん色ない文化を持ってるが蛮族だとか普通に書く
599名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Otgj)
2022/04/18(月) 05:53:38.88ID:F5Yl17pJ0 さすが南蛮だな(東夷)
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/18(月) 08:07:08.87ID:LPM8TTdu0 欧州じゃ信仰が道徳そのものだったってのが歴史だしな
信仰する宗教がない人間は家畜以下という根強い価値観がある
信仰する宗教がない人間は家畜以下という根強い価値観がある
601名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-RiQw)
2022/04/18(月) 08:23:49.25ID:NQ6i4Ausa 日本の主な宗教は世間体教
602名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-abOU)
2022/04/18(月) 10:28:28.66ID:Qp9G83uc0 むしろ教義がなくても道徳を保てる世間体は優秀なのでは…?
603名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/18(月) 10:38:36.95ID:SA8LxI0Z0 シド星の蛮族は獲物見つけた時の生産力が高すぎる
604名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-6Nse)
2022/04/18(月) 10:43:46.69ID:eU1Q3gZw0 世間体教の元はお天道さまじゃないかな
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Otgj)
2022/04/18(月) 16:22:56.67ID:F5Yl17pJ0 6って相手の土地削りまくって1ヘクスにすることできるの?
606名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-dqkU)
2022/04/18(月) 16:36:05.95ID:6k33mwr2d できるできないで言えば出来るけど
そう上手く文化爆弾が打てることがまず無い
そう上手く文化爆弾が打てることがまず無い
607名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-U30x)
2022/04/18(月) 16:36:51.10ID:Vkob4Ggf0 既に区域が建ってるマスは奪えないし、5の大将軍ほど用意しやすい文化爆弾手段は無いな
608名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/18(月) 17:26:09.82ID:SA8LxI0Z0 国連だいたい役に立たん決議しかない印象だけど区画が文化爆弾になる奴は全力で投票してる
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/18(月) 17:34:23.62ID:LPM8TTdu0 >>602
共産主義みたいな共同監視システムだけどな世間体(´・ω・`)
共産主義みたいな共同監視システムだけどな世間体(´・ω・`)
610名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-buU+)
2022/04/18(月) 18:11:08.07ID:go5pGKDoa >>602
宗派対立で血みどろの内戦に陥るリスク無いからな。精々、村八分というマイルドなリンチ程度で。
宗派対立で血みどろの内戦に陥るリスク無いからな。精々、村八分というマイルドなリンチ程度で。
611名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-7Xai)
2022/04/18(月) 18:31:04.73ID:+wLxwJdRr 文化爆弾って都心隣接タイル奪えんだっけ
612名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/18(月) 18:33:32.60ID:SA8LxI0Z0 確か無理
613名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/18(月) 18:36:59.31ID:uZIYFr1x0 奪えるよ ただし奪う側の都心から3タイル以内じゃないと奪えないから該当タイルが限られる
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-YqXw)
2022/04/18(月) 18:55:09.30ID:U5958WNS0 国連って議題を選べたらもっと面白くなりそうなのにもったいないよなぁ
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/18(月) 19:06:16.57ID:LPM8TTdu0 有能な国連なんて存在するはずがないのだ
616名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-88jG)
2022/04/18(月) 19:22:54.30ID:MTa/ysG1M 国連が無能なのはちたま準拠です
617名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-+hGe)
2022/04/18(月) 19:29:35.34ID:GpeP3/jVa 選べたとしても結局味方に利益をもたらすか敵に不利益をもたらす選択しかしないんだ
618名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/18(月) 19:45:12.53ID:CpJ6plCa0 直接的な利益にはならないけど、他の国のポイントにならない決議を選んだりします。
619名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-7Xai)
2022/04/18(月) 19:53:40.77ID:tUI1EK6h0 同盟組んでたら会議直前に会議内容に関する取引とか出来たらいいのに
金やるからこれに投票してくれーとか
金やるからこれに投票してくれーとか
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 37ac-2Tif)
2022/04/18(月) 20:05:43.59ID:pcxWPFdH0 金やるなら外交ポイント買えばいいのでは
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-2Z53)
2022/04/18(月) 20:14:29.99ID:EB31vprG0 なるほど事前の買収か
622名無しさんの野望 (ワッチョイW 776e-Otgj)
2022/04/18(月) 20:29:04.77ID:dKxZr2Hu0 なぜちたまというのですか?
623名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-2Ii3)
2022/04/18(月) 20:39:41.08ID:KE/3QGtt0 ちまたのちたま
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/18(月) 20:41:23.16ID:xDfDHJ0H0 どういう仕組か知らんが後半になると外交的支持が取引できなくなる
保護区の文化爆弾は相手のタイル奪えないな
文化爆弾にはいろいろ種類あるのか
保護区の文化爆弾は相手のタイル奪えないな
文化爆弾にはいろいろ種類あるのか
625名無しさんの野望 (ワッチョイW 776e-Otgj)
2022/04/18(月) 21:16:13.16ID:dKxZr2Hu0 civ7には疫病システムが必要だな
626名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f6a-X/6k)
2022/04/18(月) 21:21:52.24ID:3EAPpq/z0 それなら生物兵器もほしいな
627名無しさんの野望 (ワッチョイW b733-rHj2)
2022/04/18(月) 21:26:51.43ID:vMSpXCVA0 補給要素は微妙かな
別ゲーで補給線切るの気持ちいいからやりたいけどcivには合わんか
別ゲーで補給線切るの気持ちいいからやりたいけどcivには合わんか
628名無しさんの野望 (ワッチョイ b7f4-Y8cZ)
2022/04/18(月) 21:31:43.85ID:bmRqmd9B0 ユニットの移動をもうちょっとタイル細分化しないと
629名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/18(月) 21:38:31.75ID:SA8LxI0Z0 国内貿易強すぎてこのゲームだと経済制裁ってほぼ無いようなもんだよな
630名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/18(月) 21:46:46.35ID:CpJ6plCa0 外交ポイントって買えるん?
何回か試したけど、交渉を阻害する要因って出て取引にならないんだけど。
何回か試したけど、交渉を阻害する要因って出て取引にならないんだけど。
631名無しさんの野望 (ワッチョイW 7711-auE4)
2022/04/18(月) 21:55:25.52ID:BvixCQg50 文化爆弾て最初は意味不明だったけど今じゃこれなしにはやっていけないよ。
https://i.imgur.com/PVfkqB8.jpg
相手を都心だけにしても都市国家なら忠誠圧力に負けないで踏ん張ってる
https://i.imgur.com/PVfkqB8.jpg
相手を都心だけにしても都市国家なら忠誠圧力に負けないで踏ん張ってる
632名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-abOU)
2022/04/18(月) 22:07:58.36ID:Qp9G83uc0 超生意気なトップ文明が会議で決まった世界大戦でぼっこにされて不平で国ごと消滅するのすごい気持ちいい…
633名無しさんの野望 (スプッッ Sd4b-XjuJ)
2022/04/18(月) 22:21:37.39ID:inlxgRTLd 外交的指示は外交勝利ポイントが10?越えるあたりから取引してくれなくなるイメージ
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/18(月) 23:40:06.82ID:LPM8TTdu0635名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-RiQw)
2022/04/19(火) 00:00:23.31ID:GHytWu8/a 最序盤は国外に出して小銭と友好度稼ぐのが意外と大きい
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-8pPm)
2022/04/19(火) 00:25:23.92ID:9jyrjmuK0 civ7 疫病 突然の理由なき戦争行為 悪意ある選挙システム あとは、なんだろう?
637名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/19(火) 00:29:55.73ID:gyWibNit0 最序盤は国内との出力差が一番小さい時期だし継続ターンも短くて済むから交易施設や都市国家クエスト目的で国外に出すのはあり
638名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-6Nse)
2022/04/19(火) 00:52:06.24ID:VC8XwXda0 国連だけじゃなくて、natoとかopecみたいに自由に団体をつくれるといいのにな
これは軍事同盟、これは石油の価格規制みたいにそれぞれ独自のルールつくれる、みたいな
これは軍事同盟、これは石油の価格規制みたいにそれぞれ独自のルールつくれる、みたいな
639名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-Tvg5)
2022/04/19(火) 01:01:23.09ID:NXkJQLvZ0 まぁ交易というよりは貿易をやりたいんだけどな、このゲームでも
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/19(火) 01:17:16.76ID:IBk9v8Er0 クマシと会えたら国内とかないわーってなる
641名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/19(火) 01:21:37.07ID:6od426q40 フンザもいたら海外へ引きたくなる
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-YqXw)
2022/04/19(火) 02:54:00.56ID:GSeFKwG50643名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/19(火) 02:58:42.41ID:IBk9v8Er0 俺は勝利をもうちょっと増やして欲しいわ
古典から仲良くやってきたAIと最後は制覇なんですまんなって倒すのもそれはそれで面白いんだけどね
結局自分以外全部敵なのは自由度低いと思うし、同盟勝利みたいなのもあってもいいと思う
古典から仲良くやってきたAIと最後は制覇なんですまんなって倒すのもそれはそれで面白いんだけどね
結局自分以外全部敵なのは自由度低いと思うし、同盟勝利みたいなのもあってもいいと思う
644名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/19(火) 03:07:40.66ID:z9IA4OkO0 4の永久同盟割と好きだった
645名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-6/E4)
2022/04/19(火) 05:26:11.16ID:svV1DDBx0 ズッ友から最後に核を落とされるギルおじカワイソス
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 5780-xiwU)
2022/04/19(火) 06:42:58.14ID:bMc8mK4W0 ポーランドで都市国家相手にはやったことある
648名無しさんの野望 (アウアウオーT Sadf-TF7s)
2022/04/19(火) 07:13:55.09ID:VUF9/YIda AIが国際コンペに真面目に参加しないんだけど
難易度上げると競い合うようになるの?
俺だけ頑張っててバカみたいなんだが
難易度上げると競い合うようになるの?
俺だけ頑張っててバカみたいなんだが
649名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-XjuJ)
2022/04/19(火) 07:45:07.07ID:7leMG6dRd 以前は災害援助要請するとお金恵んでくれてウハウハだったけど
最終アプデくらい?から決議されても援助しなくなったと思う
なんかマイナスになってる国もあってわらう
偉人ポイント系のコンペは勝手に加算されていくけど
最終アプデくらい?から決議されても援助しなくなったと思う
なんかマイナスになってる国もあってわらう
偉人ポイント系のコンペは勝手に加算されていくけど
650名無しさんの野望 (ワッチョイW 577e-lxd4)
2022/04/19(火) 08:18:17.25ID:c0cHLX5D0 初心者には本当にわかりづらい
400ターン近くやっても戦争起きないし
俺は山脈と山脈の唯一の通り道とかに城壁築いて、兵を配置して、
国内や軍備を発展させるようなゲームだと思って買ったのに
そもそもそう言うゲームではなかった
400ターン近くやっても戦争起きないし
俺は山脈と山脈の唯一の通り道とかに城壁築いて、兵を配置して、
国内や軍備を発展させるようなゲームだと思って買ったのに
そもそもそう言うゲームではなかった
651名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/19(火) 08:40:37.39ID:gyWibNit0 そういうゲームになり得るシステムではあるし対人なら実際そういうことにもなるだろうけど、シングルはAIが弱すぎてシコシコ箱庭内政がメインのゲームだね
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b2-5LEe)
2022/04/19(火) 08:53:34.69ID:do9RMWzx0 一年くらい色んな非戦化学TAを試したけど
結局、ツンドラクメールが最強で落ち着きました
結局、ツンドラクメールが最強で落ち着きました
654名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-+1fN)
2022/04/19(火) 09:40:09.71ID:WpHppzkt0 まぁ楽勝ゆーても楽勝(序盤でコケたらリセット)な訳だが…
655名無しさんの野望 (スップ Sdbf-THA8)
2022/04/19(火) 12:07:58.11ID:mPsVcc87d 未だに序盤で蛮族にボコボコにされて半泣きでリセットすることある
656名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/19(火) 12:10:24.41ID:z9IA4OkO0 たまに蛮族まみれでスタート遅れてどうしようもないことはある
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f1f-2Z53)
2022/04/19(火) 12:17:56.89ID:YDCX5m3R0 1ターン目にセーブしといて5ターン目辺りで斥候がこんにちはして来たらロードしてる
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/19(火) 12:19:24.61ID:6od426q40 良立地TAするまでに1日かかりそう
659名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-RiQw)
2022/04/19(火) 12:40:14.95ID:k9UqJi18a 蛮族なし楽しいよおいで
660名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/19(火) 13:19:46.06ID:z9IA4OkO0 極まれに首都の視界から2マスくらいしか離れてない場所にキャンプができて
次ターンに斥候に発見されて即蛮族ラッシュとかになった時に投石1体とかの時期なら諦めてる
次ターンに斥候に発見されて即蛮族ラッシュとかになった時に投石1体とかの時期なら諦めてる
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-XjuJ)
2022/04/19(火) 13:55:02.37ID:svV1DDBx0 序盤に視界が外れると即前哨地が湧くのは仕様だと思う
1マス視界が外れただけでピンポイントで湧くし
1マス視界が外れただけでピンポイントで湧くし
663名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/19(火) 14:09:21.75ID:6wNf8ENb0 緋の同盟ニキはニッコリ。
664名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-wzIu)
2022/04/19(火) 14:32:16.42ID:/TELDDvKa 緋の同盟うまく使えたためしがない
ゾンビモードなら無限に強くなるかも!ってはしゃいでとったら案の定蛮族扱いで頭打ちだし
ゾンビモードなら無限に強くなるかも!ってはしゃいでとったら案の定蛮族扱いで頭打ちだし
665名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/19(火) 15:03:05.00ID:z9IA4OkO0 吸血鬼はおまけで強いかどうかはでかい吸血鬼の城生やすことができるかどうか次第
どれか忘れてしまったけど遷都できる文明いたけど
その場合出力も移動することになるんだろうか
どれか忘れてしまったけど遷都できる文明いたけど
その場合出力も移動することになるんだろうか
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-XjuJ)
2022/04/19(火) 15:11:07.63ID:svV1DDBx0 吸血鬼は領土に居座って略奪する嫌がらせくらいしか使わなかったな
667名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/19(火) 15:21:15.64ID:6wNf8ENb0 少数都市志向PCには出力向上は有難い。
喧嘩売ってくる他文明のユニットパクパクですわ。
喧嘩売ってくる他文明のユニットパクパクですわ。
668名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/19(火) 15:35:39.15ID:gyWibNit0 吸血鬼は使えるけど戦争をガンガンやるプレイヤーが少ないからその分評価も低い 戦争めんどくさいから仕方ないね
しかも後にお手軽強ユニットの英雄まで追加されてしまったからそれとの比較で尚更サゲられる羽目に
しかも後にお手軽強ユニットの英雄まで追加されてしまったからそれとの比較で尚更サゲられる羽目に
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/19(火) 15:44:49.28ID:6od426q40 OCCなら評価は上がるんだけどな、黙示録入りなら城で凄い出力になるし
670名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/19(火) 16:23:44.38ID:6wNf8ENb0 戦争しないつもりでも、おシャカ様とかモンちゃんとかアレクがね?
せいぜい友好に勤めてるんだけどねー
せいぜい友好に勤めてるんだけどねー
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/19(火) 16:25:15.70ID:IBk9v8Er0 どう頑張っても吸血鬼の移動力2が弱すぎるからなぁ
これは戦争やるほど実感するでしょ
複数体要らんから移動力伸びて欲しかったし、せめて地形無視付けてくれと
これは戦争やるほど実感するでしょ
複数体要らんから移動力伸びて欲しかったし、せめて地形無視付けてくれと
672名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/19(火) 16:46:01.93ID:gyWibNit0 序盤なら周りも遅いから気にならんし使ってれば戦闘力が軽く10は高くなるんだからそれで食っていける 最終的には前線に追いつけなくなるけどそれは遠い未来の話
673名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-6/E4)
2022/04/19(火) 16:52:46.40ID:lmWa70hmM 移動力は海マップなら色々補正つけて補えるけどそれでもいまいち
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/19(火) 16:59:39.27ID:6od426q40 グラコロなら3、大将軍で4、そしてロジクティクスで5だぁ!!
ええ、普通に攻囲ユニットとか使います
ええ、普通に攻囲ユニットとか使います
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/19(火) 17:02:34.03ID:IBk9v8Er0 育てれば強いと育つ頃には用済みというのが微妙評価に繋がってる
ぶっちゃけ英雄でよくね感
ぶっちゃけ英雄でよくね感
676名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/19(火) 17:08:35.54ID:z9IA4OkO0 少なくとも吸血鬼の城の爆発力はあるからヘルメスよりかは遥かにマシだと思う
677名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/19(火) 17:18:21.20ID:gyWibNit0 戦闘力が1世代先のユニットがそうそう用済みになるかいな そうなるとしたら戦争始めるのが遅すぎるだけやろ
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/19(火) 17:42:28.21ID:IBk9v8Er0 そもそも戦闘の要が露払いする長距離ユニットと城壁崩す攻囲ユニットだから
近接に戦闘力が求められてないという問題がある
吸血鬼の移動力が3〜4だったら評価は大分変わったんじゃないかな
近接に戦闘力が求められてないという問題がある
吸血鬼の移動力が3〜4だったら評価は大分変わったんじゃないかな
679名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/19(火) 17:47:03.12ID:z9IA4OkO0 吸血鬼が1世代先の火力持てるくらいに育つ頃には遠距離の数で押すから吸血鬼である必要ほぼない印象
しぶとくなるため略奪活用するとかなら意味あるのかね
しぶとくなるため略奪活用するとかなら意味あるのかね
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-2+F3)
2022/04/19(火) 17:50:05.32ID:wmnzguyh0 城の出力とワープがメインな気がする
681名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-RiQw)
2022/04/19(火) 17:56:06.73ID:FDDkJww+a 生娘シヴ漬け戦略
682名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/19(火) 18:00:42.49ID:gyWibNit0 吸血鬼じゃなきゃダメなんて当然言わないが、1世代先の戦闘力を持ったユニットをまるで使えないように言うのも意味わからんだろ
1文明滅ぼす頃には蛮族分含め+10超えるし、弓から戦争始めてれば中世入り前後だぞ
近接系が使えないのは戦闘力差がないと反撃ダメが馬鹿にならんからだけどその点は問題ないし都市攻めでも耐久に不安のない包囲役として重宝する
1文明滅ぼす頃には蛮族分含め+10超えるし、弓から戦争始めてれば中世入り前後だぞ
近接系が使えないのは戦闘力差がないと反撃ダメが馬鹿にならんからだけどその点は問題ないし都市攻めでも耐久に不安のない包囲役として重宝する
683名無しさんの野望 (ワッチョイ b7f4-Y8cZ)
2022/04/19(火) 18:01:40.39ID:o5APFnAP0 なんて恐ろしいことを・・・
684名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-6/E4)
2022/04/19(火) 18:13:31.71ID:svV1DDBx0 一度死ぬと回復するの大変なんだもん
685名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/19(火) 18:21:13.39ID:6wNf8ENb0 モクシャの回復と組み合わせると防衛においては無類よ。
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/19(火) 18:22:12.81ID:6od426q40 近接ユニットの末路はどうしてもただの肉の壁にしかならんよな
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Otgj)
2022/04/19(火) 18:23:22.96ID:5l5Yk/WI0688名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-Ytli)
2022/04/19(火) 18:23:29.22ID:WK2HZpntr 一応都市制圧に必要だから...
689名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-RiQw)
2022/04/19(火) 18:26:12.52ID:FDDkJww+a あの棍棒戦士がどれくらい前から都市の端にある丘の上に立っているのかは誰も知らない
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f46-2RgJ)
2022/04/19(火) 18:49:40.01ID:3vuj1TDH0 野戦は余裕だけど都市攻めが辛いというパターンは多いけどその逆は稀だから吸血鬼の評価低いんだろうな
吸血鬼が攻囲ユニットだったら評価高かったと思う
吸血鬼が攻囲ユニットだったら評価高かったと思う
691名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-wzIu)
2022/04/19(火) 18:59:48.55ID:/TELDDvKa こんな縛りプレイやってるよーみたいなのあったら教えてほしい
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-2+F3)
2022/04/19(火) 19:04:59.57ID:wmnzguyh0693名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-2+F3)
2022/04/19(火) 19:55:34.20ID:W5vskBhC0 緋色は戦争向けみたいな説明あるけど、むしろ少数都市首都特化型だよね
吸血鬼は攻めるよりもむしろ防衛と抑止力期待のほうが強いだろうし
古代に戦士が追加で手に入るというだけでも蛮族なり隣国相手なり序盤は相当安定するよ
吸血鬼は攻めるよりもむしろ防衛と抑止力期待のほうが強いだろうし
古代に戦士が追加で手に入るというだけでも蛮族なり隣国相手なり序盤は相当安定するよ
694名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/19(火) 20:08:51.87ID:6wNf8ENb0695名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-Ytli)
2022/04/19(火) 20:22:29.21ID:2b45i+Ip0 CO2出す発電は絶対に使わん縛りやってる
696名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-XjuJ)
2022/04/19(火) 21:03:46.32ID:23JjEO6Ud オーガニック的だね
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-2+F3)
2022/04/19(火) 21:08:02.02ID:wmnzguyh0698名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/19(火) 21:09:02.62ID:NNh0DKa00 クペとかマンサ・ムーサとか煽りスキル高すぎ
いつも滅ぼしたくなる衝動にかられる
いつも滅ぼしたくなる衝動にかられる
699名無しさんの野望 (ワッチョイW b733-rHj2)
2022/04/19(火) 21:10:09.76ID:ti9f8s4K0 正義の戦争みたいに言ってくる奴ら嫌い
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-2RgJ)
2022/04/19(火) 21:22:05.54ID:qXxcfiCT0 吸血鬼は蛮族や太古ラッシュ返した後の進撃タイミングまでは攻めでも使えるけどそれが終わったらあとは苦しいでしょ
都市砲撃に耐えながら包囲するより防壁を1,2ターンで落とし切ることが大事だし
都市砲撃に耐えながら包囲するより防壁を1,2ターンで落とし切ることが大事だし
701名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-6/E4)
2022/04/19(火) 21:26:49.44ID:svV1DDBx0 レベルアップ回復が無いから初期吸血鬼だと蛮族も結構キツい
702名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-U30x)
2022/04/19(火) 21:36:28.64ID:uuK4KKsc0 平和主義寄りのAIに太古奇襲されるとき、僅か10数ターンで矛盾したこと言うの笑える
ジョン・カーティンとか
ジョン・カーティンとか
703名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/19(火) 21:41:47.70ID:6wNf8ENb0 ジョン・カーティンは史実でも徴兵反対論者だったけど、首相になったら徴兵したし。
まあ、状況が理想を通す事を許さなかったんだが。
まあ、状況が理想を通す事を許さなかったんだが。
704名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/19(火) 21:45:09.08ID:gyWibNit0 普通に初期戦士だのブースト用の槍兵だのだっているからには戦争で使うわけで、そいつらやそのアプグレ先だって無茶しなきゃ普通に使用に堪えるのに、そいつらよりボーナス分強い吸血鬼が使ってて苦しいわけないじゃん…
仮に吸血鬼で苦しいんなら他の近接攻撃ユニットも使い物にならないってことになるだろ、英雄でもない限り
仮に吸血鬼で苦しいんなら他の近接攻撃ユニットも使い物にならないってことになるだろ、英雄でもない限り
705名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/19(火) 22:00:11.95ID:z9IA4OkO0 どうせなら機動力上げる昇進取りたいから近接ユニット優先してしまうもしくは騎兵
序盤は活用できるとは思うけど吸血鬼も独自の昇進ほしいわ
序盤は活用できるとは思うけど吸血鬼も独自の昇進ほしいわ
706名無しさんの野望 (スップ Sd3f-XjuJ)
2022/04/19(火) 23:05:40.82ID:CjaCAz4ed 吸血鬼は城を建て直さなきゃなのが使いにくい
前線に出すユニットの特性と合ってない感じ
自動で出力上がって欲しかった
前線に出すユニットの特性と合ってない感じ
自動で出力上がって欲しかった
707名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb0-8pPm)
2022/04/20(水) 00:45:28.45ID:G+tJ/YHj0 自由都市が原発稼働させんといてくれ・・・・
攻略中に事故起こされて吃驚したわ!
攻略中に事故起こされて吃驚したわ!
708名無しさんの野望 (ワッチョイW 776e-Otgj)
2022/04/20(水) 01:13:27.98ID:vXCgToTJ0 戦略資源を特徴削除させてほしい
馬とかいらないから
馬とかいらないから
709名無しさんの野望 (ワッチョイ b7f4-Y8cZ)
2022/04/20(水) 03:25:55.04ID:Zh2PAfyf0 区域パズル楽しいってするデザインなのに最後まで高級資源と戦略資源が邪魔になる仕様だったの謎
710名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-buU+)
2022/04/20(水) 07:09:10.91ID:pu4Kqe3Ka >>629
領土内の高級資源ことごとく消滅させ、輸入に依存せざるを得ない状況に追い込めば可能かも。
領土内の高級資源ことごとく消滅させ、輸入に依存せざるを得ない状況に追い込めば可能かも。
711名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-XjuJ)
2022/04/20(水) 08:24:30.65ID:OfU8fJjEd 都市スパム大正義だから資源も間に合うし国内貿易で回せるんよね
そうだoccやろう
そうだoccやろう
712名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-Ytli)
2022/04/20(水) 08:38:38.53ID:4xrngv7Bp ゲームバランスの不満点はmodで解決するのが吉。
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-U30x)
2022/04/20(水) 08:39:35.44ID:Q2BtJKd50 OCCは労働倫理聖地しか戦略が無くて、宗教か外交勝利しか狙えないのがね
外交狙いだと意外とハーラルおじさんが輝いたりする
(自由の女神必須で沿岸都市になるので、スターヴ教会をフルに活かせる)
外交狙いだと意外とハーラルおじさんが輝いたりする
(自由の女神必須で沿岸都市になるので、スターヴ教会をフルに活かせる)
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/20(水) 09:03:31.18ID:R5lhANgB0 OCCは文化も科学も余裕だよ
区域一切作らないでも文化勝利できるくらいには簡単
むしろ労働倫理に頼るとリセットゲーになるでしょ
区域一切作らないでも文化勝利できるくらいには簡単
むしろ労働倫理に頼るとリセットゲーになるでしょ
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b2-5LEe)
2022/04/20(水) 09:07:11.73ID:PphVCtMt0 ダムと用水路で囲んだ氾濫原にドンピシャに湧いてくる硝石ホンマ腹立つ
716名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-ny1a)
2022/04/20(水) 09:40:09.13ID:o2/UecLWd マップランダム生成でプレイごとに今回はどういうパズルするかってデザインだから
邪魔がないと毎回同じの作ってすぐ飽きられてしまう
邪魔がないと毎回同じの作ってすぐ飽きられてしまう
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-+1fN)
2022/04/20(水) 10:08:48.71ID:wq2s+Ko20 邪魔があるならあるでそれ前提のパズルするけど技術解禁するまで見えないのがな
718名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/20(水) 10:27:01.59ID:fCORefm/0 資源削除はmodでいいんじゃないかと思うね
>>716の言う通り制限があるから工夫の余地が生まれるということはあるし、プレイヤーの自己満足の邪魔になるというだけでそれでクリアが困難になるとかいうことはないんだし、バランスより自己満足優先したいというならmod使えば解決
>>716の言う通り制限があるから工夫の余地が生まれるということはあるし、プレイヤーの自己満足の邪魔になるというだけでそれでクリアが困難になるとかいうことはないんだし、バランスより自己満足優先したいというならmod使えば解決
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/20(水) 11:20:00.75ID:v/Jp4EcG0 資源発見技術を飛ばしつつ・・・・って出来ればいいけどできないのもあるしな
720名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/20(水) 11:28:01.70ID:F59H7xOC0 ここにダム建てるぞとピン立ててた所に硝石湧くのマジでやめてくれ
721名無しさんの野望 (ワッチョイW ff62-1FMD)
2022/04/20(水) 11:39:12.72ID:z7iFfZ210 せめて資源の上から区画建てられたらいいのに
最悪資源取れなくてもいいから
最悪資源取れなくてもいいから
722名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-z9nN)
2022/04/20(水) 11:43:51.36ID:n8fUflO3d 陳腐化したら削除できてもいいのにね
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-Jq3W)
2022/04/20(水) 11:45:52.51ID:mcYKGILv0 ここの会社ってあんまりユーザーの意見聞いたりコミュニティ作ってコミュニケーションとらず一方的にゲーム性を押し付けるところがあるな
声のデカイ奴だけの意見聞いて駄作になることもないけど改善しろよって思うところもされずどっちがいいかはわからんけど
声のデカイ奴だけの意見聞いて駄作になることもないけど改善しろよって思うところもされずどっちがいいかはわからんけど
724名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/20(水) 11:55:41.52ID:F59H7xOC0 ちたまだと純粋な野生の馬っていないのにシド星だといつまでも残り続けるんだな
725名無しさんの野望 (ワッチョイW d712-8rlI)
2022/04/20(水) 12:08:17.74ID:0H95mjKi0 Reddit引用とかmod採用とか
「コミュニティの意見を反映して」って公式に発言したりとかはしてるわけだし
「そんなとこよりもこっちなんとかしろよ」って言いたい部分が
声が大きいだけでやる価値ないのかもしれんし
「コミュニティの意見を反映して」って公式に発言したりとかはしてるわけだし
「そんなとこよりもこっちなんとかしろよ」って言いたい部分が
声が大きいだけでやる価値ないのかもしれんし
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/20(水) 12:22:38.69ID:R5lhANgB0 ダムコンボ阻止まではギリ許せるけど
ダム建てられるタイルが1マスしかない時はこの野郎!ってなるよな
そういう時に限って洪水来まくるという
ダム建てられるタイルが1マスしかない時はこの野郎!ってなるよな
そういう時に限って洪水来まくるという
727名無しさんの野望 (ワッチョイ b7f4-Y8cZ)
2022/04/20(水) 12:45:28.98ID:Zh2PAfyf0728名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-6/E4)
2022/04/20(水) 13:36:29.76ID:5xBqSPRU0 災害の嫌がらせなら受け入れられるけど資源発見が嫌がらせになるのは何か違う
729名無しさんの野望 (スップ Sdbf-uaus)
2022/04/20(水) 13:43:18.92ID:vVbGcXWod 資源を削除できるmodはチート臭くて嫌だというなら、
最初から全資源が可視化されるmodもあるぞ
これなら最初から区域を建てられないので、資源発見で損した気分にならない
最初から全資源が可視化されるmodもあるぞ
これなら最初から区域を建てられないので、資源発見で損した気分にならない
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b2-5LEe)
2022/04/20(水) 14:29:47.94ID:PphVCtMt0731名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f46-2RgJ)
2022/04/20(水) 17:01:43.58ID:CmPJ9axM0 馬ガチャ鉄ガチャは早期だからいいが石炭ガチャはゲーム中盤になってからだから辛い
非戦のときは軍事工学は後回しにしてるので硝石にダム邪魔されたことはない
非戦のときは軍事工学は後回しにしてるので硝石にダム邪魔されたことはない
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-TF7s)
2022/04/20(水) 18:09:28.33ID:YrTD2h7R0 区域制をもっと楽しいものにするにはタイルの種類が少なすぎると思う
733名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa8-3w21)
2022/04/20(水) 19:03:17.85ID:9Amk5l3Q0 というか資源の獲得のみになるけど区域建造は出来るようにすれば一番ストレスないんだけどな
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Otgj)
2022/04/20(水) 20:06:40.52ID:zy5FZJXL0 保護区にアルミ湧いたよー\(^o^)/
735名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/20(水) 20:18:24.32ID:F59H7xOC0 観賞用アルミニウム
736名無しさんの野望 (ワッチョイW 776e-Otgj)
2022/04/20(水) 20:18:37.36ID:vXCgToTJ0 常にスパイスの隣接マスでスタートしたい
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-2+F3)
2022/04/20(水) 20:40:08.35ID:16Bacv5z0 戦略資源ってここに区域立ててボーナスウハウハだと思ってる所にピンポイントで生えたり
国内で唯一なのに既に立ててある区域・遺産の所に生えてブースト出来なかったり
狙ってるしか思えない事が多い・・・
国内で唯一なのに既に立ててある区域・遺産の所に生えてブースト出来なかったり
狙ってるしか思えない事が多い・・・
738名無しさんの野望 (ワッチョイ d7cf-8pPm)
2022/04/20(水) 21:07:51.34ID:TM8CM8l70 積んでたCIV6をやり始めていきなりちょっとわけわからんとこが・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780831.png_pi0qvbjKKmDkmQRwDiYU/dotup.org2780831.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780834.png_BVlhuOS5Ro0A4wmiukt2/dotup.org2780834.png
シンゲッティに派遣団3も送ったことになってるけど自分で送ってないし都市国家に
派遣団送るってのは発見したら勝手に送るって認識でいいんやろか?
まだチュートリアル終わって1試合目なんでwikiとか見ながら手探りでやってるんだけど
派遣団送るってコマンドないしよくわからない・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780831.png_pi0qvbjKKmDkmQRwDiYU/dotup.org2780831.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2780834.png_BVlhuOS5Ro0A4wmiukt2/dotup.org2780834.png
シンゲッティに派遣団3も送ったことになってるけど自分で送ってないし都市国家に
派遣団送るってのは発見したら勝手に送るって認識でいいんやろか?
まだチュートリアル終わって1試合目なんでwikiとか見ながら手探りでやってるんだけど
派遣団送るってコマンドないしよくわからない・・・
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/20(水) 21:16:25.44ID:lXPbKjOR0740名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-4qoo)
2022/04/20(水) 21:17:15.39ID:J+ADJsdK0 クエストがなくなってる
おそらく3回達成してる
時代毎に都市国家クエストってのが発生する
「聖地建てろ」とか「交易路を作れ」とか
それを達成する度に1つ増える
おそらく3回達成してる
時代毎に都市国家クエストってのが発生する
「聖地建てろ」とか「交易路を作れ」とか
それを達成する度に1つ増える
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-4qoo)
2022/04/20(水) 21:24:00.43ID:J+ADJsdK0 代表団の送り方はそのキャプチャの
B→
@→
0→
の「→」をクリックすると送れる
あなたの送れる代表団は4つ分
B→
@→
0→
の「→」をクリックすると送れる
あなたの送れる代表団は4つ分
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/20(水) 21:26:35.90ID:lXPbKjOR0 都市国家を帝国に取り込む偉人を発動すると
送った代表団って帰ってこないんだよな
もやもやする
送った代表団って帰ってこないんだよな
もやもやする
745名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-gcAy)
2022/04/20(水) 21:59:30.58ID:6yGeOYF/0 現地職員になったと脳内補完
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Otgj)
2022/04/20(水) 22:26:38.39ID:zy5FZJXL0 戦争になると殺されます
747名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-Otgj)
2022/04/20(水) 23:03:48.68ID:zy5FZJXL0 宇宙から地球見たよ
見られてるとも知らずにハゲやがって
見られてるとも知らずにハゲやがって
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-Ytli)
2022/04/20(水) 23:18:04.19ID:mInBS88j0 ハゲ(森林伐採)
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-8pPm)
2022/04/20(水) 23:26:09.54ID:yQs/ob4C0 着色(放射能汚染)
750名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/20(水) 23:28:19.84ID:F59H7xOC0 弓ラッシュと初期ラッシュのカウンターが好きじゃないからAIの初期ユニット削除する代わりに生産力底上げする調整MOD入れたけど
AIって距離近いとすぐ初期ラッシュ仕掛けてくるのは変わらねえわ
AIって距離近いとすぐ初期ラッシュ仕掛けてくるのは変わらねえわ
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f83-kL3s)
2022/04/21(木) 00:32:45.14ID:PAb8C4so0 同じボーナスあるAI同士でもしょっちゅう喧嘩してるぐらいだからね
752名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-+1fN)
2022/04/21(木) 02:49:35.76ID:zatlgV0j0 初期ユニットとハンマーボーナスで下駄履かせてもらってるのに蛮族に手こずってることあるのはなんでなんだろう
753名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-4LZK)
2022/04/21(木) 04:06:53.84ID:mENOdU7m0 AI弱い原因の一つに高難易度でも住宅にはボーナスないってのがある気がする
住宅不足で人口が伸びないから いくらハンマーあってもキャンパスしか建ってねえ
住宅不足で人口が伸びないから いくらハンマーあってもキャンパスしか建ってねえ
754名無しさんの野望 (アウアウオーT Sadf-TF7s)
2022/04/21(木) 07:50:06.53ID:qxc5A8Ava AIは農場建てすぎ
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/21(木) 07:57:00.91ID:4mWtqFm40 住宅は基本農場しか建てないAIの傾向から割と足りてるような
ただ、何かをきっかけにろくに改善しなくなるけども
問題は下駄あっても改善あんましないギアの方
ただ、何かをきっかけにろくに改善しなくなるけども
問題は下駄あっても改善あんましないギアの方
756名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-uaus)
2022/04/21(木) 08:05:04.27ID:4Y0udRrzd AIが農場好きなのは、Civ5のAIを使い回してるのが原因ではないか
5だと人口数=研究力なので、農場だらけにして人口を伸ばすのが有効だった
6では食料より生産が重要になったが、AIは5のものを流用したので農場ばかり作る
5だと人口数=研究力なので、農場だらけにして人口を伸ばすのが有効だった
6では食料より生産が重要になったが、AIは5のものを流用したので農場ばかり作る
757名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-+1fN)
2022/04/21(木) 08:39:45.80ID:KUzZ/g1T0 ゆうて昔のAIって住宅足りなくて中盤で頭打ちになってなかった?
758名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-6/E4)
2022/04/21(木) 08:54:03.07ID:1i2agoej0 ゾンビオンだと罠だらけになる
759名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/21(木) 08:54:56.52ID:R0lTcDRy0 AIは農場しか建てないんじゃなく難易度ボーナスの労働者以外にロクに労働者作らないから開幕から解禁されている農場ばかりになるんだと思う
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-2RgJ)
2022/04/21(木) 09:44:27.33ID:PAb8C4so0 AIは土地選んで都市出さないからろくに作れないケースも多いけど、今は作れるなら鉱山もある程度は作るよ
キャンパス優先度高すぎのくせに下ルート掘って工業化遅いし平地帯でも木をガンガン潰すから全然生産伸びないのよ
キャンパス優先度高すぎのくせに下ルート掘って工業化遅いし平地帯でも木をガンガン潰すから全然生産伸びないのよ
761名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/21(木) 10:06:04.92ID:9vYFuysP0 こっちが鉄器の研究終わってない頃に
メンアットアームズが蛮族キャンプから湧くことがそれなりにあるからAIも鉱山はそれなりに作ってる
メンアットアームズが蛮族キャンプから湧くことがそれなりにあるからAIも鉱山はそれなりに作ってる
762名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-uaus)
2022/04/21(木) 11:10:37.89ID:p4RxBQx7d AIが科学狂になった理由
https://forums.civfanatics.com/threads/ai-crazy-about-science.671039/
プレイヤー「AI科学軽視しすぎ。キャンパス全然建てないから研究で追いつくの楽すぎる」
開発者「分かりました。パッチでAIの科学優先度を10倍にしました。全AIがキャンパスをスパムするようにしました」
プレイヤー「AI科学重視しすぎ。キャンパスばっか建てるからユニットが少なくて余裕で勝てる」
https://forums.civfanatics.com/threads/ai-crazy-about-science.671039/
プレイヤー「AI科学軽視しすぎ。キャンパス全然建てないから研究で追いつくの楽すぎる」
開発者「分かりました。パッチでAIの科学優先度を10倍にしました。全AIがキャンパスをスパムするようにしました」
プレイヤー「AI科学重視しすぎ。キャンパスばっか建てるからユニットが少なくて余裕で勝てる」
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-+1fN)
2022/04/21(木) 11:15:58.88ID:KUzZ/g1T0 結果的に一部の宗教と文化AIが独走しやすくなって
250Tくらいで勝利してるAIが増えたな(科学は相変わらず遅いけど)
250Tくらいで勝利してるAIが増えたな(科学は相変わらず遅いけど)
764名無しさんの野望 (ワッチョイW bf76-5fRV)
2022/04/21(木) 11:42:30.65ID:LPzDg+s+0 キャンパスめちゃくちゃ建てるよなぁ
まだ中世なのに大科学者だけ産業ぐらいによく飛んでるし
まだ中世なのに大科学者だけ産業ぐらいによく飛んでるし
765名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/21(木) 11:45:07.17ID:9vYFuysP0 あんま意識してなかったけどロックバンドで大学の昇進とった時にどの文明も大学多いなって思ってたけど意識的に増やされてたのか
766名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-XjuJ)
2022/04/21(木) 11:56:17.64ID:N2HSZvv9d AIが建てた農場に隣接させて自前の農場を立てさせてもらってるわ
767名無しさんの野望 (アークセー Sx8b-U30x)
2022/04/21(木) 12:26:27.49ID:IoOAePHgx 科学勝利狙いの時、オクスフォード大学建てられなかったり月面着陸船までAIに一番乗りされたりして多少は厄介になったかな
768名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/21(木) 12:36:42.28ID:R0lTcDRy0 キャンパスどうこう以前にモニュをまず建てるように設定しろよと思う
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/21(木) 12:49:39.47ID:/mhoP4/D0 文化力たった+1だけどモニュメントすごく大事だよな
土地取得まで32ターン掛かるところが8ターンになったりするし
土地取得まで32ターン掛かるところが8ターンになったりするし
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-4qoo)
2022/04/21(木) 13:35:01.24ID:3CJsgwgB0 相手のキャンパス多いと時代進むのが早いんよね
スコア足りずにルネサンスで暗黒期に落とされたよ
以前もこんなんだったっけ?
スコア足りずにルネサンスで暗黒期に落とされたよ
以前もこんなんだったっけ?
771名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/21(木) 13:41:12.32ID:9vYFuysP0 宗教も宗教キチガイでない限り使徒とか全然出さない印象だけど前からだっけか?
キャンパス優先で聖地ないからなのかね
キャンパス優先で聖地ないからなのかね
772名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-uaus)
2022/04/21(木) 13:42:44.28ID:EMpyDpwod >>762
によると、AIが科学狂になったのは2020年9月以降
このせいで序盤の研究は早くなったが、代わりにユニットを作らない・維持費を賄えなくなり、蛮族や戦争に弱くなったらしい
そして科学重視の割に宇宙船加速プロジェクトは重視しないので
プレイヤーが宇宙勝利レースで勝ててしまう問題があるようだ
というかプレイヤーを勝たせるため、意図的に加速させない仕様なんだろう
によると、AIが科学狂になったのは2020年9月以降
このせいで序盤の研究は早くなったが、代わりにユニットを作らない・維持費を賄えなくなり、蛮族や戦争に弱くなったらしい
そして科学重視の割に宇宙船加速プロジェクトは重視しないので
プレイヤーが宇宙勝利レースで勝ててしまう問題があるようだ
というかプレイヤーを勝たせるため、意図的に加速させない仕様なんだろう
773名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-2RgJ)
2022/04/21(木) 14:55:16.20ID:PAb8C4so0 時代の進みは以前からこんなもんじゃなかったか?
古典入りだけは50T前後だけどそこから先は大半のケースで40T固定状態になる
加速は以前に1度だけAIがさせてるの見たことあるから絶対しない設定ではないんだろうけど優先度低いんだろうね
古典入りだけは50T前後だけどそこから先は大半のケースで40T固定状態になる
加速は以前に1度だけAIがさせてるの見たことあるから絶対しない設定ではないんだろうけど優先度低いんだろうね
774名無しさんの野望 (ワッチョイ 5780-xiwU)
2022/04/21(木) 15:32:46.51ID:1MfhlRbT0775名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f59-pTpo)
2022/04/21(木) 16:03:47.34ID:KI5UdZ7m0776名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-YqXw)
2022/04/21(木) 17:26:21.58ID:DFYC7ty90 昔はみんな聖地スパムしてたイメージある
今はその代わりにキャンパスか
今はその代わりにキャンパスか
777名無しさんの野望 (アウアウクー MM8b-Jq3W)
2022/04/21(木) 17:32:31.72ID:HRd99+aPM 発売日からやってて最後のアプデ来てすぐやめてしまったけど今はキャンパスの方がいいの?
聖地建てて黄金時代に入って信仰力で労働者買いまくって中世かルネサンスあたりでブーストかけてた覚えがある
聖地建てて黄金時代に入って信仰力で労働者買いまくって中世かルネサンスあたりでブーストかけてた覚えがある
778名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/21(木) 17:50:44.91ID:9vYFuysP0 キチ以外が使徒出してくれねえからモンサンミッシェルの昇進絞るための遺産になってたわ
まあ宗教勝利狙いなら有用だったけど
まあ宗教勝利狙いなら有用だったけど
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-+1fN)
2022/04/21(木) 18:04:37.99ID:KUzZ/g1T0780名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f46-2RgJ)
2022/04/21(木) 18:55:53.33ID:3YzlMYXf0 キャンパスよりは商業工業優先した方が良いと思うけど、まあ聖地兵営ばっか建てるよりはマシだな。
781名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-XjuJ)
2022/04/21(木) 19:21:27.91ID:N2HSZvv9d 兵営もあんま建てなくなったね
指導者にもよるけど3つくらいまでしか建てなくて大将軍取りやすくなった
指導者にもよるけど3つくらいまでしか建てなくて大将軍取りやすくなった
782名無しさんの野望 (ワッチョイW 7711-auE4)
2022/04/21(木) 20:12:45.67ID:gBIX5Zwr0 >>775
多分無理
運河は左右を水または片側を都心に挟まれた1タイルの土地、パナマは最大3タイルの土地でそれぞれの出口が水面か都心の必要がある。
そして丘陵や山岳、高級資源や戦略資源みたいな削除不能な特徴のある場所には作れない。
多分無理
運河は左右を水または片側を都心に挟まれた1タイルの土地、パナマは最大3タイルの土地でそれぞれの出口が水面か都心の必要がある。
そして丘陵や山岳、高級資源や戦略資源みたいな削除不能な特徴のある場所には作れない。
783名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-abOU)
2022/04/21(木) 20:42:14.80ID:oeBPia+70 運河、もうちょい自由に作れたら海軍作ってもいいかなって思えるのにね
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/21(木) 20:58:35.00ID:/mhoP4/D0 2タイル運河欲しいわ
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 3758-6/E4)
2022/04/21(木) 21:43:50.14ID:1i2agoej0 パナマ
786名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/21(木) 21:57:10.50ID:4mWtqFm40 3タイル運河は絶妙に使い難いんだよな
史実マップとかだと平地が連続してたりするから使えないこともないけど
史実マップとかだと平地が連続してたりするから使えないこともないけど
787名無しさんの野望 (ワッチョイW 577e-zPGL)
2022/04/21(木) 22:12:56.16ID:S48v+77D0 蛮族が原子力潜水艦に乗ってやってきたwwwww
788名無しさんの野望 (アウアウオーT Sadf-TF7s)
2022/04/21(木) 22:14:43.47ID:xXSDPQRqa ネモ船長や
789名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-THA8)
2022/04/21(木) 22:44:51.97ID:jZuNZE6+0 モニュメントって全都市に立てた方がいいくらいなのはわかるけど立てるタイミングがわからない
商業ハブのあと?
商業ハブのあと?
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/21(木) 22:50:49.10ID:/mhoP4/D0 そんなの都市の立地やらタイミングによる
791名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/21(木) 22:57:20.32ID:R0lTcDRy0 早期に建てた都市で区域コストが安い場合は先に区域建てることもあるけど基本は最優先だよ
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-2+F3)
2022/04/21(木) 23:13:07.01ID:MRyyD/pV0 俺も基本的によほどの事情がない限り最優先だわ、そしてトラヤヌスが大好き
793名無しさんの野望 (ワッチョイW ff0c-+hGe)
2022/04/21(木) 23:46:41.53ID:9vYFuysP0 自分も最優先だな中盤は金で買うこともある
794名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-U30x)
2022/04/22(金) 00:15:00.65ID:7HVeAYI20 自分は首都は2手目、第二都市は1手目、他は区域優先するから金で購入だな
弓ラッシュ狙いやガリアだと優先度は下がるけど、内政モードなら早めに揃えたいね
弓ラッシュ狙いやガリアだと優先度は下がるけど、内政モードなら早めに揃えたいね
796名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f73-4LZK)
2022/04/22(金) 03:53:34.16ID:+LI3aduN0 もし神難易度AIが遺産一切作らず科学勝利系とマンハッタン以外のプロジェクトを行わず
政府複合商業港工業キャンパス以外の区域を作らず
その分のハンマーを労働者開拓者と軍に回すようになったら絶対勝てなさそう
政府複合商業港工業キャンパス以外の区域を作らず
その分のハンマーを労働者開拓者と軍に回すようになったら絶対勝てなさそう
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/22(金) 05:59:34.95ID:oF+FhLH30 何か問題がない限りは斥候モニュじゃね
序盤は都市国家の代表団1とモニュの文化1がでかすぎる
いきなり近場にAIでも居ない限り投石や戦士なんて作ってる場合じゃない
序盤は都市国家の代表団1とモニュの文化1がでかすぎる
いきなり近場にAIでも居ない限り投石や戦士なんて作ってる場合じゃない
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/22(金) 07:20:16.47ID:YBA3KChu0 ゴールド補正の高級資源が川沿いにあったら踏んで首都
斥候投石あたりでモニュ金で買うみたいなこともできるしな
本当に立地次第としか
斥候投石あたりでモニュ金で買うみたいなこともできるしな
本当に立地次第としか
799名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-2Ii3)
2022/04/22(金) 08:06:24.66ID:f7xYw8PC0 英雄モードが実装されてからは積極的にモニュメント建ててるわ
800名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-2Tif)
2022/04/22(金) 08:11:27.84ID:+lFbzeqba 斥候とモニュメントで安定
801名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-RiQw)
2022/04/22(金) 08:46:40.57ID:aI5POZURa モニュメントが早いとピンガラのおっちゃんも早く雇える
802名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/22(金) 08:54:53.33ID:fx94/Jcv0 英雄なしならまず軍事ユニットでモニュは開拓者労働者のあと 首都に関してはモニュ急ぐとブースト間に合わずブースト分が無駄になってあんま意味ない
英雄ありなら太古宣戦対策にもなるから優先度上がって初手モニュでもいいくらい
英雄ありなら太古宣戦対策にもなるから優先度上がって初手モニュでもいいくらい
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b2-5LEe)
2022/04/22(金) 09:08:33.93ID:Jubwsdk50 久しぶりに来るか?初手戦士投石斥候モニュ論争
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/22(金) 09:24:04.71ID:oF+FhLH30 政治哲学までは個別にブースト取るより文化1の方がでかいし
建てた上でブースト取ったほうが確実に速いでしょ
直ぐ半額になる軍事ユニットを直接生産するのは勿体ないよ
建てた上でブースト取ったほうが確実に速いでしょ
直ぐ半額になる軍事ユニットを直接生産するのは勿体ないよ
805名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-ux7S)
2022/04/22(金) 09:37:28.55ID:fx94/Jcv0 文化1じゃなくて忠誠度100で更に+1の2だし+50%は半額じゃない 数値の意識低い上に算数ができてない人は説明してあげても理解できないから無駄なんだよな、真面目な話
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/22(金) 09:39:48.40ID:oF+FhLH30 そんなのは重箱の隅だよね
それ効率悪いよって話だし
それ効率悪いよって話だし
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b2-5LEe)
2022/04/22(金) 09:48:44.93ID:Jubwsdk50 英雄発見も探索ありきだから結局斥候になっちまうな
808名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-88jG)
2022/04/22(金) 09:56:28.71ID:woEIE807M 初手立地がゴミの時は4,5ターンかけてでも良い立地目指して移動すべき?
それとも妥協して2都市目早めに出すべきか?
それとも妥協して2都市目早めに出すべきか?
809名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-2Tif)
2022/04/22(金) 10:18:35.83ID:+lFbzeqba そもそもリスタートする
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/22(金) 10:20:24.42ID:YBA3KChu0 初期位置ガチャの歴史がまた1ページ
811名無しさんの野望 (ワッチョイW d76e-bj29)
2022/04/22(金) 10:36:34.45ID:IPqE6ehy0 もし火星開拓のその先までいったら宇宙戦艦同士のバトルか
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな
812名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-+hGe)
2022/04/22(金) 12:16:47.66ID:a01RFSR7a 初期位置はみんなクペ方式でいいんだよ
813名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-XjuJ)
2022/04/22(金) 12:41:14.02ID:eus2QhMLd 人類は海で生まれ、ついには陸地に行きついた。
今、人類の大いなる旅路が始まる。
今、人類の大いなる旅路が始まる。
814名無しさんの野望 (アークセー Sx8b-U30x)
2022/04/22(金) 12:50:25.47ID:7acmoxGEx CivBEかな?
815名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-Otgj)
2022/04/22(金) 12:55:07.96ID:ofUTUGvHa BE遊んでるとドラゴンボールの俺はとことん止まらないが脳内で流れる
816名無しさんの野望 (ワッチョイ b7f4-nLq5)
2022/04/22(金) 13:05:32.03ID:bP0MgDzq0 文明と指導者完全に分けて選べるモード来なくて助かった>クペ・マオリ
817名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-rHj2)
2022/04/22(金) 13:12:32.55ID:tW4AmmhVr 文明と指導者組み合わせたら最強何処だろう
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f7e-cKkF)
2022/04/22(金) 13:19:28.68ID:YBA3KChu0 ロシアはピョートルさんでないだけで凄く強くなりそう
819名無しさんの野望 (ワッチョイ b7f4-nLq5)
2022/04/22(金) 13:55:47.35ID:bP0MgDzq0 ロシアと時宗で2ターンに1個ラヴラ増えるの見たかった
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-2Tif)
2022/04/22(金) 14:16:25.33ID:x8dYmVmZ0 科学勝利170ターン切りがだいぶ難しい
150切りとかどうやってるんだ
150切りとかどうやってるんだ
821名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-+hGe)
2022/04/22(金) 14:42:03.47ID:3XZADFvta モニュメント無償で貰えるトラヤヌスとかどこと組んでもだいたいつよそう
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f73-Tvg5)
2022/04/22(金) 14:44:32.19ID:S2JD5RDt0 まぁトラヤンの性能って腐らんしな
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 5780-xiwU)
2022/04/22(金) 14:47:29.37ID:ve/8f/4f0 >>818
指導者入れ替え出来るMODでジャヤーヴァルマンにすると凶悪
指導者入れ替え出来るMODでジャヤーヴァルマンにすると凶悪
824名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-+hGe)
2022/04/22(金) 14:49:46.06ID:3XZADFvta 特殊とは言え情報時代スタートだとモニュメントじゃなくて防波堤が無償で追加されるのは初めて知ったわ
825名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-3w21)
2022/04/22(金) 15:56:50.29ID:UHbY+XEI0 防波堤もある意味モニュメントだからな(暴論)
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b2-5LEe)
2022/04/22(金) 16:04:10.25ID:Jubwsdk50827名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f46-2RgJ)
2022/04/22(金) 16:54:09.20ID:VXbIJJly0 ロシアとジャヤーヴァルマンがたぶん一番ヤバいけど、ジョアン3世とスペインもなかなか凶悪。
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f46-2RgJ)
2022/04/22(金) 17:03:54.27ID:VXbIJJly0 モンゴルとカトリーヌ、大コロンビアとキュロスなんかもなかなか面白い。
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 97ad-FAys)
2022/04/22(金) 17:12:59.78ID:oF+FhLH30 バビロンアリエノールとかすげえ面倒くさいことやってきそう
830名無しさんの野望 (アークセー Sx8b-U30x)
2022/04/22(金) 17:41:06.93ID:7acmoxGEx フェニキア北条時宗で群島無双したい
831名無しさんの野望 (ワッチョイW 978b-RiQw)
2022/04/22(金) 17:55:45.05ID:HopZ70JG0 やりゃいいじゃんと思ったけど
やっぱ単に指導者入れ替えるだけでもmodってだけで論外系の人?
やっぱ単に指導者入れ替えるだけでもmodってだけで論外系の人?
832名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-+hGe)
2022/04/22(金) 18:05:09.98ID:qIFU4Y9ta ムベンバ・ア・ンジンガとアラビアという虚無文明を
833名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-fPBm)
2022/04/22(金) 18:37:16.44ID:dmbhQmGrd 前にアラビアムベンバでロシアローリエと戦うセーブデータ上がってたよな
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-2+F3)
2022/04/22(金) 20:21:44.59ID:DS2ZUtBy0 完全自由は難しいだろうけど
ヨーロッパ勢とか東アジア勢とか大雑把なくくり内での選択は何とかなる気はする
ヨーロッパ勢とか東アジア勢とか大雑把なくくり内での選択は何とかなる気はする
835名無しさんの野望 (ワッチョイW bf76-5fRV)
2022/04/22(金) 20:29:15.35ID:RHuBdfN40 どうせ選べるようにしたって労働倫理と隣接パンテみたいな鉄板の組み合わせしか選ばなくなるだけなんじゃ?
836名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-+hGe)
2022/04/22(金) 20:43:38.32ID:wUTRUdaMa そこはまあランダムで
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f46-2RgJ)
2022/04/22(金) 20:46:24.67ID:VXbIJJly0 労働倫理使わなくても強いポルトガルとか言う公式チート
838名無しさんの野望 (ワッチョイW 7711-auE4)
2022/04/22(金) 21:47:26.87ID:pzXHJhgK0 このゲームのテーマ曲ってちょっとうるさくね?とか思ってたけど、じっくり聞くとなんか感動してきた。
Sogno di Volareって曲名でイタリア語。
要約すると「空を飛ぶって最高だぜ」ってことらしい。
歌詞はレオナルドダ・ビンチの言葉から(とされてる)
https://civilization.fandom.com/wiki/Sogno_di_Volare
CIV5とか4でもこんな壮大なテーマ曲だったのかな?
Sogno di Volareって曲名でイタリア語。
要約すると「空を飛ぶって最高だぜ」ってことらしい。
歌詞はレオナルドダ・ビンチの言葉から(とされてる)
https://civilization.fandom.com/wiki/Sogno_di_Volare
CIV5とか4でもこんな壮大なテーマ曲だったのかな?
839名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-Jq3W)
2022/04/22(金) 21:49:51.90ID:bhDn1QQ00 思い出補正かもしれんが個人的にはciv4のテーマ曲は感動した
たしかなんか賞もとってるくらいのいい曲
たしかなんか賞もとってるくらいのいい曲
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 7726-2+F3)
2022/04/22(金) 21:53:12.58ID:DS2ZUtBy0 Civ4のbaba yetuは超有名で世界中で合唱されてる
5にテーマソングはなかった
5にテーマソングはなかった
841名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-Jq3W)
2022/04/22(金) 21:56:56.78ID:bhDn1QQ00 久しぶりにYouTubeで2000万回再生されてるオフィシャルのbaba Yetu見たけど今見ても感動するな
壮大な曲っていうとやっぱこれを最初にイメージするわ
壮大な曲っていうとやっぱこれを最初にイメージするわ
842名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-YqXw)
2022/04/22(金) 22:04:47.23ID:OOnaEQQU0 Sogno di Volareも好きだけどやっぱbaba yetuの雄大な雰囲気はいつ聴いてもたまらん
ゲーム音楽史上初のグラミー賞をとったのも納得だわ
確かどっちも同じ作曲家だったよね、すごい
ゲーム音楽史上初のグラミー賞をとったのも納得だわ
確かどっちも同じ作曲家だったよね、すごい
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 7787-yf0H)
2022/04/22(金) 22:34:59.12ID:l1+7B1hX0 ブラジルの曲すき
844名無しさんの野望 (ワッチョイW 6411-LWX0)
2022/04/23(土) 00:29:42.13ID:LxMxJtZf0 クメールの能力って科学向きって訳じゃなさそうだけどどう科学勝利するのか教えてほしい。科学勝利すごい苦手で文化勝利に変えちゃう
845名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-OeXK)
2022/04/23(土) 00:58:07.25ID:mQ0YiGq20 クメールはそもそも内政が最強だから何やっても強い
科学は人口あたりに0.5の算出もあるし
科学は人口あたりに0.5の算出もあるし
846名無しさんの野望 (スプッッ Sd70-sVJS)
2022/04/23(土) 01:04:09.41ID:VnkqFE4Yd まず川沿いのシベリア立地を引きます
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b26-u9iS)
2022/04/23(土) 01:06:50.95ID:hKmIqkx/0 とにかく鉱山と食料だ。生産力と人口があれば大体どうにでもなる
-Civシリーズの鉄則
-Civシリーズの鉄則
848名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-6JeH)
2022/04/23(土) 01:29:16.70ID:yEjGLOng0 このゲームに津波ってあったんだな
849名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-6JeH)
2022/04/23(土) 02:30:01.83ID:yEjGLOng0 クメールで神科学クリアした
序盤でリセットしないで普通にやってるだけでクリアできた
序盤でリセットしないで普通にやってるだけでクリアできた
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-Yb1D)
2022/04/23(土) 02:41:54.54ID:mnaa5+/v0 自由都市を制圧しては反乱させての繰り返しでユニットのレベル上げ捗るわ
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-6JeH)
2022/04/23(土) 02:46:04.15ID:yEjGLOng0 敗退した文明復活させたらその文明を侵略した文明と友好的になっててなんかムカつくから
852名無しさんの野望 (ワッチョイW f683-5W80)
2022/04/23(土) 03:22:14.78ID:sLAk484B0 >>844
科学伸ばしやすかったら科学勝利で有利かというと別にそんなことはない そもそも文明出力伸ばすのには科学より文化の方が重要なくらいだし相対的にゴールの遠い科学勝利は総合力が大事
科学伸ばしやすかったら科学勝利で有利かというと別にそんなことはない そもそも文明出力伸ばすのには科学より文化の方が重要なくらいだし相対的にゴールの遠い科学勝利は総合力が大事
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-fLUy)
2022/04/23(土) 12:10:56.76ID:1RRnaXtp0 パンゲアだけど160Tで宗教勝利されて笑うAIでもこんなんあるんか
854名無しさんの野望 (ワッチョイW d056-I3eh)
2022/04/23(土) 12:12:56.09ID:/DWmGCNO0 1文明だけ宗キチがいると稀にある
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-Yb1D)
2022/04/23(土) 12:14:59.06ID:mnaa5+/v0 陸続きだとそうなるな
856名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c0c-Q10O)
2022/04/23(土) 12:27:32.31ID:U1uni2yW0 ムベンバ使ってるとマジで宗キチ以外は全然布教してくれないってわかる
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ead-VXkF)
2022/04/23(土) 12:57:54.87ID:e3LtHfN30 一時期は使徒2人分信仰貯まってないと創始するの危険だったけど
その反動か全く布教してこなくなったよな
その反動か全く布教してこなくなったよな
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-fLUy)
2022/04/23(土) 13:01:19.00ID:1RRnaXtp0 非戦で序盤超えれば勝率100%と思ってたがそんな事は無かったのか…流石に略奪無しで科学160Tは無理や
中盤以降のAI相手でもワンチャン負けるんだなこれ
中盤以降のAI相手でもワンチャン負けるんだなこれ
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ead-VXkF)
2022/04/23(土) 13:04:36.32ID:e3LtHfN30 宗教負けは制覇やってたらたまにあるな
塗り替えるのサボってたら相手の都市取りすぎて負けるという
塗り替えるのサボってたら相手の都市取りすぎて負けるという
860名無しさんの野望 (ワッチョイW d8d4-G50U)
2022/04/23(土) 13:10:53.05ID:NfRhPFkY0 シャカがロボット率いて奇襲戦争仕掛けて来た時はたまげた。
のんびり文化勝利目指してた俺も悪いけどその生産力を科学勝利に使えよと思った。
のんびり文化勝利目指してた俺も悪いけどその生産力を科学勝利に使えよと思った。
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-WvSx)
2022/04/23(土) 15:23:42.48ID:GxJ3pk+I0 某動画を見てたらゲーム開始時は難易度神だからってのもあるんだろうけど戦士投石を
多めに作って蛮族の目処ついて開拓者作ってからやっと労働者1体みたいな感じだったんだけど
ひょっとして労働者多めに作って森とか切り開いて建物たててとゆっくり内政しなくてもよさげのほうがいいのかね?
いまいちいい流れってのがまだわかんねええ
多めに作って蛮族の目処ついて開拓者作ってからやっと労働者1体みたいな感じだったんだけど
ひょっとして労働者多めに作って森とか切り開いて建物たててとゆっくり内政しなくてもよさげのほうがいいのかね?
いまいちいい流れってのがまだわかんねええ
862名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-OeXK)
2022/04/23(土) 15:58:45.81ID:mQ0YiGq20 3体も4体も軍事ユニット作ってから開拓は太古宣戦見えてるんでもなけりゃ遅い
労働者は資源や丘次第だしなんとも言えんが
労働者は資源や丘次第だしなんとも言えんが
863名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-4xH9)
2022/04/23(土) 15:59:52.76ID:nji3d9MP0 安定を取るプレイを目指すか
スーパープレイを目指すのかによるんじゃない?
スーパープレイを目指すのかによるんじゃない?
864名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-rYrL)
2022/04/23(土) 16:03:34.58ID:qK0xir9da 自発的に相手国から自分に宣戦布告させることってできますか?
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-MOU1)
2022/04/23(土) 16:08:09.28ID:eUWcv0nu0866名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-Yb1D)
2022/04/23(土) 16:10:38.11ID:mnaa5+/v0867名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-6JeH)
2022/04/23(土) 16:14:09.04ID:yEjGLOng0 ブーストのために宣戦布告されるよりしっかりこっちから宣戦詐欺するほうがメリット多い気がする
868名無しさんの野望 (ワッチョイW f683-5W80)
2022/04/23(土) 16:20:07.29ID:sLAk484B0 それはゆっくり内政というより急いで内政だな 斥候以外にユニット作らないのは何事もなければそりゃそっちの方が内政の進みは速い
勝つだけなら急ぐ必要はないしターンアタックしてるんでもなきゃ軍事ユニット先に作った方が安定するよ
勝つだけなら急ぐ必要はないしターンアタックしてるんでもなきゃ軍事ユニット先に作った方が安定するよ
869名無しさんの野望 (ワッチョイ dab0-WvSx)
2022/04/23(土) 19:20:03.24ID:JzC+lmJb0 しまった。
波瀾の自由都市掃除モードに慣れて、うっかりAI文明の都市を掃討してしまった。
波瀾の自由都市掃除モードに慣れて、うっかりAI文明の都市を掃討してしまった。
870名無しさんの野望 (ワッチョイW 91b1-P8R3)
2022/04/23(土) 19:45:38.40ID:NfIiQykE0 サラディン滅ばしたのに最後の預言者で預言者取られたんだけどこれって仕様?
modマシマシだからmodのせいかな?
modマシマシだからmodのせいかな?
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e59-aPie)
2022/04/23(土) 20:45:15.33ID:gM2lMC5p0 運河作るの途中で止めたのに残骸が残ってそのマスになにも建てられなくなったんだけど
これ削除する方法ありますか?MODでも構わないんですが
これ削除する方法ありますか?MODでも構わないんですが
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-Yb1D)
2022/04/23(土) 20:51:45.64ID:mnaa5+/v0 たしかRemovable DistrictとかいうMODで区域の削除できるけど最初からゲーム始めないと効かない
もうこのゲームでは建設完了するしか無いな
もうこのゲームでは建設完了するしか無いな
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e59-aPie)
2022/04/23(土) 21:03:54.00ID:gM2lMC5p0874名無しさんの野望 (ワッチョイW 9511-gAtX)
2022/04/23(土) 21:31:07.83ID:mOCt6gY40 建設を始めた区域は取り消すことはできないけど、誰かに都市を渡せばその時点で未完成の区域は破棄されて消える。
875名無しさんの野望 (ワッチョイ e758-WvSx)
2022/04/23(土) 21:39:08.47ID:XxkA+GG+0 都市を売って、戦争して完全破壊してやり直せるのか
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-MOU1)
2022/04/23(土) 21:46:16.63ID:eUWcv0nu0 Removable Districtは便利なMODだけど建設途中の区域を消すことはできない
Cheat Menu Panelも併用して「区域を即座に完了→Removable Districtで区域削除」とやると良い
Cheat Menu Panelも併用して「区域を即座に完了→Removable Districtで区域削除」とやると良い
878ブラジルのペドロ2世 (ワッチョイW 6281-dufr)
2022/04/23(土) 23:25:34.15ID:qgaWcJJ40 全然ここのスレの住人よりやってないと思うけど、潜水艦や飛行機のユニット単位の取引出来たらいいと思うんだよね。
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 0c81-2TWR)
2022/04/23(土) 23:45:18.54ID:rSdUIenc0 大浴場ってどういう時に建てたくなるんだろ
初期の氾濫原なんてできるだけダムと用水路で工場の予定するよね
初期の氾濫原なんてできるだけダムと用水路で工場の予定するよね
880名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-OeXK)
2022/04/23(土) 23:51:34.62ID:mQ0YiGq20 黙示録やらで災害が高設定になっているとき
アパダーナ建てた後に余っているとき
アパダーナ建てた後に余っているとき
881名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-sVJS)
2022/04/24(日) 02:42:58.32ID:R6POOWHO0 湿地マップだと建てたくなるけどエテメンアンキを建ててるうちに大浴場は取られる
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ead-VXkF)
2022/04/24(日) 07:52:54.12ID:x3zKUvGt0 古典過ぎても誰も作ってなくて格安で建てられる時かな
通常は最速で作り出しても運ゲーだけどたまにそういうことがある
通常は最速で作り出しても運ゲーだけどたまにそういうことがある
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-TakB)
2022/04/24(日) 08:14:26.72ID:Qc99+bt70 地形依存、または改善依存なのは条件満たさないとAIも作れないからな
884名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-vnqA)
2022/04/24(日) 10:16:23.83ID:LqYdpAnQ0 大浴場は確かに建てないな
空中庭園は大好きだからよく狙うけど
空中庭園は大好きだからよく狙うけど
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b26-u9iS)
2022/04/24(日) 10:35:39.51ID:65vzgaOr0 空中庭園?ぜひ建てなければ!(civ5の怨霊)
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ead-VXkF)
2022/04/24(日) 12:02:46.05ID:x3zKUvGt0 空中庭園は地味に有能だよな
887名無しさんの野望 (ワッチョイW 381f-1m9j)
2022/04/24(日) 12:08:28.70ID:g5h1QK0W0 大浴場は奪った都市に作ってあったら存在を思い出すぐらいのもの
888名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-rYrL)
2022/04/24(日) 12:08:57.00ID:vv1OY84Za 初手独裁政治は割と強いと思ってるから流れで遺産狙えるなら狙う
レガシー出す時は共和制にするけど
レガシー出す時は共和制にするけど
889名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c0c-Q10O)
2022/04/24(日) 12:57:21.89ID:DauRXGkz0 序盤の遺産は奪うもの
890名無しさんの野望 (オッペケ Src1-BVfu)
2022/04/24(日) 13:04:45.49ID:mg8NipOcr アルテミス神殿とペトラは自力建造するかな
AIはよく放置するし
AIはよく放置するし
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-TakB)
2022/04/24(日) 15:41:13.66ID:Qc99+bt70 アルハンブラも若めの年代にしては兵舎に隣接する丘陵って条件が
マップによってはハードル高いのか放置されるよな
そしてほぼ放置されるマウソロスとグレートジンバブエ
マップによってはハードル高いのか放置されるよな
そしてほぼ放置されるマウソロスとグレートジンバブエ
892名無しさんの野望 (ワッチョイ dab0-WvSx)
2022/04/24(日) 15:52:33.16ID:P3ytX0XQ0 海が多い都市に建てられると少しうれしいマウソロス。
893名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-OeXK)
2022/04/24(日) 16:23:20.52ID:gEOui+vZ0 ジンバブエは人間がやっても条件満たしにくいうえにAIが商業ハブ軽視だからね
マウソロスは立地あってもかなり優先度低くてほぼ放置されてるけど
マウソロスは立地あってもかなり優先度低くてほぼ放置されてるけど
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-TakB)
2022/04/24(日) 16:51:03.60ID:Qc99+bt70 最終パッチでファロスとロードス像は建てるようになったけど
結局マウソロスは海洋文明でさえさっぱり建てないよな
ガラパゴスやバミューダ、グレートバリアリーフとかあれば
結構馬鹿にならない出力になるのに
結局マウソロスは海洋文明でさえさっぱり建てないよな
ガラパゴスやバミューダ、グレートバリアリーフとかあれば
結構馬鹿にならない出力になるのに
895名無しさんの野望 (ワッチョイ dab0-WvSx)
2022/04/24(日) 16:53:59.53ID:P3ytX0XQ0 そういや保護区ってAI建てたっけ?
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 0c81-2TWR)
2022/04/24(日) 16:55:58.42ID:kM4jjRw30 保護区建てるAIは見たことないな
897名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-5W80)
2022/04/24(日) 17:02:34.49ID:b8JbFAsEa 一応沿岸に保護区建ててたAIは見たことある
AIには到底使いこなせいからほぼ建てない設定で正解だわな
AIには到底使いこなせいからほぼ建てない設定で正解だわな
898名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-rYrL)
2022/04/24(日) 20:15:33.99ID:cclkkuCja 兵営意外と強いな
899名無しさんの野望 (ワッチョイW a281-lzk6)
2022/04/24(日) 20:17:54.86ID:37s+DEoh0 日本から奪った都市にに保護区あったけど、湿地帯のど真ん中にあって負の遺産だったよ
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-MOU1)
2022/04/24(日) 20:48:19.24ID:KTpbpdn90 マウソロス霊廟は人間が使うと強いけど、工業軽視のAIが作っても弱いと思うから放置で正解だと思うわ
工業重視するようになったら建てたほうが良いと思うけど
工業重視するようになったら建てたほうが良いと思うけど
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-WvSx)
2022/04/24(日) 22:37:43.09ID:yOWNZC3a0 初プレイは480ターン目くらいで外交勝利されて終わった
まだまだわからない事がわからない段階だけどスマンちょっとだけ質問を・・・
大将軍に戦車を貰ったんだけど待機させてもHPが回復しなかったんだけど
そういう仕様or回復に何か条件がある?
〇ターンで反乱起きるよ!の時のセオリーみたいなのがあれば・・・
飛び地になってしまったとこは維持がめちゃくちゃきついというか無理ぽいのは理解出来たけど
普通に国境沿いの都市をとって反乱起きるよはちとつらかった
まだまだわからない事がわからない段階だけどスマンちょっとだけ質問を・・・
大将軍に戦車を貰ったんだけど待機させてもHPが回復しなかったんだけど
そういう仕様or回復に何か条件がある?
〇ターンで反乱起きるよ!の時のセオリーみたいなのがあれば・・・
飛び地になってしまったとこは維持がめちゃくちゃきついというか無理ぽいのは理解出来たけど
普通に国境沿いの都市をとって反乱起きるよはちとつらかった
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-Yb1D)
2022/04/24(日) 22:42:58.76ID:zX2vrOeX0 防御させても回復しないのは資源が無かったんだろ
戦車の場合は石油
戦車の場合は石油
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-WvSx)
2022/04/24(日) 22:44:14.26ID:yOWNZC3a0904名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-Yb1D)
2022/04/24(日) 22:45:12.45ID:zX2vrOeX0 反乱が不可避な場合はユニットを集結させて
わざと反乱を起こして自由都市を攻略してユニットのレベル上げするといい
その都市のまわりに都市を建設していけばいつか忠誠圧力が安定していく
それまで我慢だな
わざと反乱を起こして自由都市を攻略してユニットのレベル上げするといい
その都市のまわりに都市を建設していけばいつか忠誠圧力が安定していく
それまで我慢だな
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 0c81-2TWR)
2022/04/24(日) 22:49:14.63ID:kM4jjRw30 反乱が起きるのは忠誠心が足りないせいだね
町の詳細を開くと何ポイントマイナスになっているかは分かるけど
総督+8ポイント置いてだめなら相手の首都に近すぎるせいかな
町の詳細を開くと何ポイントマイナスになっているかは分かるけど
総督+8ポイント置いてだめなら相手の首都に近すぎるせいかな
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-WvSx)
2022/04/24(日) 22:59:15.71ID:yOWNZC3a0 総督おいて守備隊おいてと一応最低限の事はやったはずなんだけど相手の忠誠圧力がきついと駄目という感じなんやね
908名無しさんの野望 (ワッチョイ a458-fLUy)
2022/04/24(日) 23:21:25.87ID:Lvo1d8Gz0 たまには質問スレのことも思い出してあげてね・・・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634907003/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634907003/
909名無しさんの野望 (ワッチョイW d056-I3eh)
2022/04/24(日) 23:47:10.87ID:wXdp5/Xf0 どっちも機能してるとはさすがcivだな
910名無しさんの野望 (ワッチョイW 9511-gAtX)
2022/04/25(月) 00:16:52.17ID:dxHmGfeb0911名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-hVE+)
2022/04/25(月) 00:28:32.61ID:ADV0vw9L0 人間操作だと同じタイルにユニットが溜まり続けるけど
AI操作だと、タイルから弾かれて囲いの外に飛んだりする
AI操作だと、タイルから弾かれて囲いの外に飛んだりする
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-hVE+)
2022/04/25(月) 01:30:49.95ID:ADV0vw9L0913名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-6JeH)
2022/04/25(月) 02:27:42.44ID:JRdftz620 自分以外の文明全部山岳の中に押し込んで一人でsimしてたい
916名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-lzk6)
2022/04/25(月) 08:17:43.64ID:+/JXmQVlr プレイヤー側も土地が必要だったら相手文明滅ぼすから多少はね
917名無しさんの野望 (スップ Sd94-OVv3)
2022/04/25(月) 08:25:19.85ID:ymxf+LK9d そんな半島国家がキレやすいみたいな言い方を
918名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-bZcW)
2022/04/25(月) 09:32:59.78ID:gXFNwDsoM 地政学的に見ても半島国家は凶暴化しやすいからな
919名無しさんの野望 (ワッチョイW ee11-6JeH)
2022/04/25(月) 10:28:46.97ID:yaUXYgnz0 ローマ殺す
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bf4-zH0q)
2022/04/25(月) 12:36:48.88ID:pRhKsqac0 ローマ・ビザンツ・ノルウェー・スウェーデン・デンマーク・インド
確かにやべーのばっかだな
確かにやべーのばっかだな
921名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ead-VXkF)
2022/04/25(月) 13:48:51.16ID:fUU+EF9i0 普通にプレイすると簡単過ぎるから最近はOCCで都市でかくして
忠誠圧力でキレさせて不平分でちょっとずつ領土拡大してくプレイしてるな
文化的優位とスパイの組み合わせは結構えげつない
忠誠圧力でキレさせて不平分でちょっとずつ領土拡大してくプレイしてるな
文化的優位とスパイの組み合わせは結構えげつない
922名無しさんの野望 (ワッチョイ f1b2-dPil)
2022/04/25(月) 14:03:07.58ID:/KtM/Ejy0923名無しさんの野望 (ワッチョイW d056-I3eh)
2022/04/25(月) 14:13:56.18ID:/veUDn8w0 CPUが適当に都市出しするのは改善されなかったんだな
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c0c-Q10O)
2022/04/25(月) 14:40:34.34ID:03aM0Wtb0 プレイヤーも用水路とダムと工業地域の組み合わせで中毒になるんだわ
925名無しさんの野望 (ワッチョイW 264e-y5qT)
2022/04/25(月) 15:17:02.31ID:Q+H8dF4x0 用水路全都市に建てる俺はAIだったのか
926名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ead-VXkF)
2022/04/25(月) 15:22:08.94ID:fUU+EF9i0 ルール地方もね
その隣に複合絡めた区域作れたりアポロンや空中庭園囲んで劇場が作れるとおほーってなる
まぁ大体戦略資源湧いて台無しになるんだけど
その隣に複合絡めた区域作れたりアポロンや空中庭園囲んで劇場が作れるとおほーってなる
まぁ大体戦略資源湧いて台無しになるんだけど
927名無しさんの野望 (ワッチョイW b483-+1l1)
2022/04/25(月) 15:31:34.50ID:lMuoTRiP0 穀物庫だけじゃ川沿いでも早々に上限引っかかるし用水路大事よ
928名無しさんの野望 (ワッチョイW ee11-6JeH)
2022/04/25(月) 15:37:49.80ID:yaUXYgnz0 用水路壊すとゴールドが出てくるから好きだよ
929名無しさんの野望 (ワッチョイW 0adc-o5HS)
2022/04/25(月) 15:42:51.09ID:UquYmpyN0 用水路はリバーサイド
川沿いリバーサイド
ダムもリバーサイド
Ohリバーサイド
川沿いリバーサイド
ダムもリバーサイド
Ohリバーサイド
930名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-sVJS)
2022/04/25(月) 18:07:20.26ID:ruhLeDl3d パンゲアだと川や山が無くて土地が広がってる地形をわりと引くので雑な都市出しもしゃーない面はある
931名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-rYrL)
2022/04/25(月) 18:13:13.99ID:KXNHgj6Ka 日本だと用水路からボーナスうまうまだし…
あと都心で地熱孔踏んで用水路立てると快適性がスーッと効いてくる
あと都心で地熱孔踏んで用水路立てると快適性がスーッと効いてくる
932名無しさんの野望 (スップ Sd02-Kc9v)
2022/04/25(月) 18:33:18.33ID:amh8KTNAd なんかスマホでやってるとAIの生産や進みが早いし、宣戦される確率が高い気がするんだけどNFPでAI弱体化されたりしてる?
低め同じ難易度でもPCと比べてやたら宣戦される気がする
低め同じ難易度でもPCと比べてやたら宣戦される気がする
933名無しさんの野望 (スップ Sd02-Kc9v)
2022/04/25(月) 18:34:27.26ID:amh8KTNAd スマホはNFPないからそのせいなのか、開発会社がMacと同じ会社でWinと異なるからAIの挙動が違うのか
934名無しさんの野望 (ワッチョイW 6439-R6ly)
2022/04/25(月) 19:49:32.87ID:Jc0g9P/u0 GS神大陸標準で非戦文化勝利がなかなかできなくて辛い
935名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-MOU1)
2022/04/25(月) 19:56:40.14ID:SwRuRCYj0 文化勝利は湖低温ロシアORクメールが難易度低そうだな
大陸だとどこが良いんだろうか
観光力2倍のアメリカとか強いのだろうか
大陸だとどこが良いんだろうか
観光力2倍のアメリカとか強いのだろうか
936名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b1-BVfu)
2022/04/25(月) 20:50:27.58ID:zQEjsIaq0 エッフェル塔建てて国立公園やシーサイドリゾートスパムして、原子力黄金で次は一緒に取ってロックバンドラッシュすれば勝てると思うぞ
ブルムーステディやカナダがやりやすいかな
ブルムーステディやカナダがやりやすいかな
937名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-rYrL)
2022/04/25(月) 20:52:26.78ID:w5ah4VGia バイオスフィア+ソーラーパネルとかいう珍芸でもいけるぞ
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-WvSx)
2022/04/25(月) 20:58:14.97ID:O0csSpCL0 2回目遠しプレイは400ターンくらいで外交負け
大砲でゴリゴリ行ってたから制覇行けそうな雰囲気から4セット軍団大砲でも壁抜けないでもたもたしてるうちの敗北
光栄の三國志とか信長みたいに一度大規模部隊作ってしまえば後は時間の問題じゃないところが歯ごたえあっていいね
大砲でゴリゴリ行ってたから制覇行けそうな雰囲気から4セット軍団大砲でも壁抜けないでもたもたしてるうちの敗北
光栄の三國志とか信長みたいに一度大規模部隊作ってしまえば後は時間の問題じゃないところが歯ごたえあっていいね
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ead-VXkF)
2022/04/25(月) 20:58:56.00ID:fUU+EF9i0 文化勝利が普通にできるなら難しい部分は非戦なんだろうけど
都市多めに作ってるから戦争になってるんじゃないの
あえてAI側に広げていかなければ直ぐ友好にできるぞ
都市多めに作ってるから戦争になってるんじゃないの
あえてAI側に広げていかなければ直ぐ友好にできるぞ
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-TakB)
2022/04/25(月) 22:38:46.04ID:fkpmYW240 砂漠やツンドラへ都市出しできる文明は係争地判定にならずに都市数確保しやすいよな
941名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-OeXK)
2022/04/25(月) 22:41:33.58ID:lMuoTRiP0 文化勝利は土地さえ十分にあればリゾートとスキー場敷き詰めるだけで足りる
942名無しさんの野望 (ワッチョイW c0b1-qwqc)
2022/04/26(火) 01:37:05.56ID:Btl8+FRg0 むしろ初めて神に勝った時非戦文化だったわ
無理に序盤の都市数稼がなくてもアリエノールなら仲良くなった後で関係こじらせずにどうとでもなるぞ
無理に序盤の都市数稼がなくてもアリエノールなら仲良くなった後で関係こじらせずにどうとでもなるぞ
943名無しさんの野望 (スップ Sd02-sVJS)
2022/04/26(火) 05:51:57.66ID:uEyuPlvpd 文化勝利ついでに神/波乱の時代+秘密結社のアリエノールで愛の法廷してたんだけど
こちら黄金のAI暗黒の時にカルト信者と傑作で忠誠度を削って都市を落とすときって
忠誠度全快まであと○ターンって表示されている状態から
忠誠度が下がってるときに表示される文明のシンボルが点滅したりせずにいきなり落ちるのね
忠誠度マイナスとプラスとの合計ではプラスに傾いていたとしても(=シンボルが点滅しない)
内部処理として先に忠誠度マイナスの処理が適用されて0を下回ると都市が落ちたりする?
こちら黄金のAI暗黒の時にカルト信者と傑作で忠誠度を削って都市を落とすときって
忠誠度全快まであと○ターンって表示されている状態から
忠誠度が下がってるときに表示される文明のシンボルが点滅したりせずにいきなり落ちるのね
忠誠度マイナスとプラスとの合計ではプラスに傾いていたとしても(=シンボルが点滅しない)
内部処理として先に忠誠度マイナスの処理が適用されて0を下回ると都市が落ちたりする?
944名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-yHQs)
2022/04/26(火) 07:10:24.31ID:aizRQVQma >>938
終盤の都市は、大砲+爆撃機+艦砲射撃ぐらいでないと楽々落とせないイメージ。
終盤の都市は、大砲+爆撃機+艦砲射撃ぐらいでないと楽々落とせないイメージ。
945名無しさんの野望 (アウアウオーT Sa2e-ZXX2)
2022/04/26(火) 07:12:39.74ID:L8t+0W+pa アリエノールは序盤出遅れて端っこに封じ込まれた状態から挽回できるからね
コレクションが揃い始めるルネッサンス時代あたりで大逆転が面白い
コレクションが揃い始めるルネッサンス時代あたりで大逆転が面白い
946名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-rYrL)
2022/04/26(火) 07:31:22.62ID:o26whki1a 文化や科学は8都市ぐらい出せたら余裕持って勝てるから好き
制覇は操作量が多くなりすぎてつらい
制覇は操作量が多くなりすぎてつらい
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-TakB)
2022/04/26(火) 08:14:08.43ID:jJNo9kZg0 プレイ時間が無限大になるからな制覇で都市管理までするとか無謀なことすると
948名無しさんの野望 (ワッチョイ f1b2-dPil)
2022/04/26(火) 10:18:47.15ID:Wiw0bwKl0 バビロンのバイオスフィア文化勝利、実際やってみたらそんなに面白くなかった
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-Yb1D)
2022/04/26(火) 14:35:34.86ID:4vBBHlGI0 奇襲戦争を仕掛けてきた部隊を蹴散らして反撃に移る瞬間が楽しすぎる
950名無しさんの野望 (ワッチョイW b483-+1l1)
2022/04/26(火) 15:12:28.22ID:/UnYlwhc0 バイオスフィアは結局リゾートや長城と同じただの改善スパムだからね
951名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-bZcW)
2022/04/26(火) 15:23:20.80ID:KMsD3x7AM 農場だらけのピンガラ都市って作ってる?
ハンマーが全然足りなくて禄に建造物建てられないんだけどこれでいいのかな
ハンマーが全然足りなくて禄に建造物建てられないんだけどこれでいいのかな
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 0c81-2TWR)
2022/04/26(火) 15:34:12.69ID:y2EJwNSx0 買うしかないですね
953名無しさんの野望 (ワッチョイW d8b2-6JeH)
2022/04/26(火) 15:57:45.08ID:mmWUo40l0 馬車で連れてこい
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-WvSx)
2022/04/26(火) 18:27:28.70ID:olmEEEVL0 めっちゃ良い感じだったのに150ターンくらいで宗教で負けた
宗教のケアも調べて対策しないとだなあというか宣教師ぽいやつが
国境無視でくるの激しくうざい・・・w
宗教のケアも調べて対策しないとだなあというか宣教師ぽいやつが
国境無視でくるの激しくうざい・・・w
955名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-6JeH)
2022/04/26(火) 18:35:11.48ID:oPCxMl2fa 神がいるというのなら救ってみせろ(宣戦)
956名無しさんの野望 (ワッチョイW f683-5W80)
2022/04/26(火) 18:42:32.98ID:1Q28o1ym0 ピンガラは良立地都市に置くようにはするけど都合良く農場密集地帯にできるんでなきゃ他の改善つくる
ピンガラ都市ですら人口伸ばすメリットそんなでもないから人口のケアはマグナス都市への国内交易路出しとけばそれで十分
ピンガラ都市ですら人口伸ばすメリットそんなでもないから人口のケアはマグナス都市への国内交易路出しとけばそれで十分
957名無しさんの野望 (ワッチョイW c0b1-qwqc)
2022/04/26(火) 19:57:30.20ID:Btl8+FRg0958名無しさんの野望 (ワッチョイW 9276-KMPz)
2022/04/26(火) 20:18:45.31ID:K0WgkXK+0 確かにいつもマップサイズ標準だから
宗教一切無視してても宗教負けのリーチかかった事すらないな
宗教一切無視してても宗教負けのリーチかかった事すらないな
959名無しさんの野望 (ワッチョイW 381f-1m9j)
2022/04/26(火) 20:26:16.72ID:i4u2lmra0 制覇しようとして最後の宗教持ってた国滅ぼしちゃうとかやっちゃうもんな
961名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-26uV)
2022/04/26(火) 20:57:24.38ID:mLBS8rtb0 最速文化を狙うんならリゾート待つより傑作からのロックバンドで決め切った方が良い
とはいえそれやるならストヘンとかアポロン欲しいから結局お祈りゲーにはなる
とはいえそれやるならストヘンとかアポロン欲しいから結局お祈りゲーにはなる
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-WvSx)
2022/04/26(火) 21:04:05.96ID:olmEEEVL0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-fLUy)
2022/04/26(火) 22:18:35.29ID:UeQVRfBG0 宗教以外で最速狙うなら宗教はいらないけど
クリアターンいくらかかっても良いから負け筋を潰すという意味だと創始が鉄板行動
クリアターンいくらかかっても良いから負け筋を潰すという意味だと創始が鉄板行動
964名無しさんの野望 (アウアウウー Sa30-rYrL)
2022/04/26(火) 22:43:56.23ID:OazzC5BYa 古典共和制の後は独裁使うから割とアポロンは取れる
ピラミッドは取れたり取れなかったり
ストヘンと大浴場はほぼ無理
ピラミッドは取れたり取れなかったり
ストヘンと大浴場はほぼ無理
965名無しさんの野望 (ワッチョイ b483-OeXK)
2022/04/26(火) 22:56:19.80ID:/UnYlwhc0 石工術より序盤に急ぎたいものがあるしAIは砂漠あればほぼ確実に建てにくるしでピラは現状マチュピチュと並ぶ無理遺産だな
アポロンはたまに余るけど大抵60T前後までには建つからなかなか苦しい
アポロンはたまに余るけど大抵60T前後までには建つからなかなか苦しい
966名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b1-BVfu)
2022/04/26(火) 23:31:54.08ID:S2cSWL3s0967名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-TakB)
2022/04/27(水) 07:10:01.48ID:oCzWpIVT0 前提条件が緩い遺産は高難度だと大抵速攻建てられちゃうからなぁ
968名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-n5tD)
2022/04/27(水) 08:12:40.24ID:zhs44mzGa マチュピチュは急いでた訳でもなく神だったのに何故か自力建造出来た
山岳地帯だからウマウマ
山岳地帯だからウマウマ
969名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ead-VXkF)
2022/04/27(水) 10:07:23.47ID:f0USDiwU0 AIはマチュピチュ好きだよな
大体古典で建ててくるし最速太古で建てられたことある
ただストーンヘンジや大浴場と違って建てるのは難しくない
大体古典で建ててくるし最速太古で建てられたことある
ただストーンヘンジや大浴場と違って建てるのは難しくない
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-TakB)
2022/04/27(水) 10:14:55.79ID:oCzWpIVT0 山岳限定が邪魔して史実マップとかで
山岳から遠い文明ばかり配置された場合放置されることもあるけどな
山岳から遠い文明ばかり配置された場合放置されることもあるけどな
971名無しさんの野望 (ワッチョイ f1b2-dPil)
2022/04/27(水) 11:35:23.09ID:Rvd2qQVX0 ピラミッドも最近はアホみたいに早いから残ってる時は偶然、AIに砂漠立地が
ない時なんだなって思ってる
ない時なんだなって思ってる
972名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-yHQs)
2022/04/27(水) 12:19:43.77ID:rl4TIZIba AIって、コロッセオ建てないよな。
高級資源が不足気味になる中世以降でも余裕で残ってる。
高級資源が不足気味になる中世以降でも余裕で残ってる。
973名無しさんの野望 (ブーイモ MMba-leFb)
2022/04/27(水) 12:30:27.44ID:7FMDrp9wM >>972
前提の総合娯楽施設が、AIの快適性では必要ないからほとんど建てないんよ
前提の総合娯楽施設が、AIの快適性では必要ないからほとんど建てないんよ
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-TakB)
2022/04/27(水) 12:35:05.24ID:oCzWpIVT0 中盤までに複合娯楽施設に貴重な区画枠を割くってのが難しいからな
流石にアレなAIもそんなことはしないし
流石にアレなAIもそんなことはしないし
975名無しさんの野望 (ワッチョイW d8ba-6JeH)
2022/04/27(水) 13:19:04.39ID:2mBtrPz20 アステカでトラクトリ建てないの?
976名無しさんの野望 (ワッチョイW 2c0c-Q10O)
2022/04/27(水) 13:40:29.66ID:9Vxn2i580 そら特性やらUBやらで話は変わるよ
977ブラジルのペドロ2世 (JPW 0Hc2-dufr)
2022/04/27(水) 14:05:30.25ID:psf63wlIH 今日大学の教授が、民主主義国家同士は戦争しないっていう考え方があるって言ってたんだが本当なん?笑笑
978名無しさんの野望 (ワッチョイ f1b2-dPil)
2022/04/27(水) 15:02:45.37ID:Rvd2qQVX0 civレボだと民主主義政策とってると宣戦布告できないってデメリットがあったな
979名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-lzk6)
2022/04/27(水) 15:08:05.81ID:1f19viHar ロシアを非民主主義国家と定義するなら民主主義国家同士の戦争は起きてないな!
980名無しさんの野望 (スッップ Sd70-iEJn)
2022/04/27(水) 15:11:14.13ID:fKYn76+hd アメリカがイラクに戦争ふっかけたことがあったような?
981名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-n5tD)
2022/04/27(水) 15:18:05.78ID:zhs44mzGa 第二次世界大戦だって主要国は民主主義ばっかじゃん
982名無しさんの野望 (オッペケ Sr39-lzk6)
2022/04/27(水) 15:18:32.24ID:1f19viHar 当時のイラクは民主主義国家じゃなかったような
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 547e-TakB)
2022/04/27(水) 15:19:00.48ID:oCzWpIVT0 拒否権さえあれば非難決議すら通らないからな(´・ω・`)
984名無しさんの野望 (スップ Sd94-OVv3)
2022/04/27(水) 15:22:26.58ID:DUcHfJjad 拒否権行使に説明を求めるって、面の皮が厚い常任理事国連中に意味あるのか?
985名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-n5tD)
2022/04/27(水) 15:27:56.87ID:zhs44mzGa 説明しろと要求した所で「嫌だから」で終わるしな
茶番劇にも程がある
茶番劇にも程がある
987ブラジルのペドロ2世 (JPW 0Hc2-dufr)
2022/04/27(水) 16:16:28.20ID:psf63wlIH あと大国の数によって世界が安定するとも言ってたわ。
冷戦時代はソ連とアメリカの大国が2国だったから安定すると言ってたわ。三個だと不安定になりやすいらしい。けど冷戦時代朝鮮戦争してたのに安定してたって言っていいのかな?
冷戦時代はソ連とアメリカの大国が2国だったから安定すると言ってたわ。三個だと不安定になりやすいらしい。けど冷戦時代朝鮮戦争してたのに安定してたって言っていいのかな?
988名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3a-yHQs)
2022/04/27(水) 16:39:00.45ID:E9ETEBQsa990名無しさんの野望 (JP 0H5f-fLUy)
2022/04/27(水) 17:45:42.83ID:qkTS+OfOH まあ説明したところで退席(笑)するんだろ
991名無しさんの野望 (ワッチョイW 3862-+atm)
2022/04/27(水) 17:52:51.75ID:Eu8pR+kd0 Civ5と違って自分から議案を提出出来なくなったのは面白くないな
緊急事態は良いと思うが、それ以外の外交は後退した感もある
緊急事態は良いと思うが、それ以外の外交は後退した感もある
992名無しさんの野望 (ワッチョイW 0adc-o5HS)
2022/04/27(水) 18:15:04.22ID:2d0hIWtT0 国連よさらば、堂々退場す
993ブラジルのペドロ2世 (ワッチョイW 6281-dufr)
2022/04/27(水) 19:48:24.47ID:0D4hxijS0 >>>989
はえーやっぱ教授って頭良いんだな。大学って授業おもろいし最高や。ただ日本の悪口言いまくるのはやめてほしいけど笑笑
はえーやっぱ教授って頭良いんだな。大学って授業おもろいし最高や。ただ日本の悪口言いまくるのはやめてほしいけど笑笑
994名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d6e-6JeH)
2022/04/27(水) 20:03:32.62ID:XNEiiJtH0 プーチンもゼレンスキーも俺に謝罪しろ
995名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-WvSx)
2022/04/27(水) 20:28:13.42ID:FZh/jRxi0 お世話になったんで梅支援
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 8646-MOU1)
2022/04/28(木) 16:44:07.38ID:2IF7TiWO0 速度普通で150ターン以内に科学勝利できる人いるみたいだけど、速度オンラインでやったらもう何ターン目から毎ターン技術完了できるかの勝負なんだろうな。
997名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a33-Lp2x)
2022/04/28(木) 18:27:45.88ID:AlpKdRVw0 商業の川隣接は運河だと思うけどキャンパスってなんで山岳で上がるの?
998名無しさんの野望 (ワッチョイW d056-I3eh)
2022/04/28(木) 18:43:54.80ID:FhRRwktK0 環境のいい山奥で勉学に励めるから
999名無しさんの野望 (ワッチョイ 67cf-WvSx)
2022/04/28(木) 19:50:27.60ID:KxVCEsn50 質問どうぞ
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a73-vnqA)
2022/04/28(木) 19:51:36.51ID:sdcYMRCS0 質問するのでちょっと待ってください
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 10時間 40分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 10時間 40分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【芸能】氷川きよしが『創価学会』布教VTRで堂々宣言 「これからも広布のために歌い続けます」 ナイツ、鈴木奈々、加藤茶夫人らも登場 [冬月記者★]
- 🏡無き子
- 🫵( ・᷄ὢ・᷅ )闇鍋やるからそれぞれ>>2と>>3と>>4と>>5と>>6持って集合!!
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- すき家の牛丼と味噌汁コクがなくなってない???