!extend:on:vvvvv:1000:512
KOMPLETEその他、Native Instruments製品の総合スレです
■公式
http://www.native-instruments.com/jp/
■前スレ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695488964/
■関連スレ
【NI】KONTAKT総合スレッド15【ソフトサンプラー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1557400865/
Native Instruments MASCHINE スレ18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1625681552/
※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.82
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8384-JApz)
2024/01/10(水) 12:35:57.19ID:ag5lGZ8F02名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f50-3Kva)
2024/01/10(水) 15:58:59.60ID:QjBSQxLM0 立て乙
3名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMdf-TiCO)
2024/01/12(金) 11:55:48.85ID:mquD++e/M どもならん
4名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 076e-amFq)
2024/01/23(火) 13:30:40.74ID:lPDUfN0c0 Kontaktのファクトリーライブラリ、絵だけが無駄に大きくなって、肝心のコントロールが小さくて、しかも下の方にちょろっとだけ。ほんと使いにくくなったなあ。絵なんていらないんだけどなあ、無駄な部分が巨大というのがね。
以前のファクトリーライブラリの方が全然よかったよね、使いやすさに関しては。見た目はともかくさ。
なんか初心者意識しすぎて逆に初心者も使いにくくなってしまってるというか。
背景絵がでかすぎるせいでフルHD程度だと開いた時下の方の重要なコントロールが表示されなかったりするし。
以前のファクトリーライブラリの方が全然よかったよね、使いやすさに関しては。見た目はともかくさ。
なんか初心者意識しすぎて逆に初心者も使いにくくなってしまってるというか。
背景絵がでかすぎるせいでフルHD程度だと開いた時下の方の重要なコントロールが表示されなかったりするし。
5名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f5e-I5ay)
2024/01/23(火) 14:21:21.68ID:sXZ0ahSq0 ファクトリーは1ばかり使ってるわ
たまにBGMとかで大編成のストリングスが必要な時に2のやつを引っ張ってきてササっと鳴らしたりはするけど
たまにBGMとかで大編成のストリングスが必要な時に2のやつを引っ張ってきてササっと鳴らしたりはするけど
6名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 076e-amFq)
2024/01/26(金) 17:05:25.16ID:X+Q+g4SH0 NIのプラグインがVST3対応になったのはいいけど、ミュートボタンでミュートできない奴がある
たとえばReaktor
VST3プラグインってミュートの動作を明示的に書かないと動作しない
プログラマーがVST3化したときに大抵の奴がみんな一度はやる凡ミス
ユーザーに指摘されても使ってるDAWによってはミュートできるのでなにいってんのこいつみたいに思ってスルーするプログラマーもいる
エフェクトのオフとミュートは扱いが違うんだけどプログラマーが把握してないとだめ
ただDAWによってはミュートがオフになってたりもするので気づかない
たとえばReaktor
VST3プラグインってミュートの動作を明示的に書かないと動作しない
プログラマーがVST3化したときに大抵の奴がみんな一度はやる凡ミス
ユーザーに指摘されても使ってるDAWによってはミュートできるのでなにいってんのこいつみたいに思ってスルーするプログラマーもいる
エフェクトのオフとミュートは扱いが違うんだけどプログラマーが把握してないとだめ
ただDAWによってはミュートがオフになってたりもするので気づかない
7名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 076e-amFq)
2024/01/26(金) 17:06:45.90ID:X+Q+g4SH0 VSTiじゃなくてエフェクトの話ね
8名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4732-8MZF)
2024/01/26(金) 17:16:52.80ID:NkMUFC7b0 komplete kontrolサンプラーとしてもめっちゃくちゃ使っててソフトの立ち上げもこれ使ってたから
3.0に上げてめっちゃ不便になっちた
ワンショットのドラッグアンドドロップはできなくなってるし
何より痛いのが過去のセッション開くとkomplete kontrol経由してるプラグインが初期化されちまってること
重たいし見にくいし、プリセットの検索もクソ化
良いこと何もないが大丈夫かNI!?
3.0に上げてめっちゃ不便になっちた
ワンショットのドラッグアンドドロップはできなくなってるし
何より痛いのが過去のセッション開くとkomplete kontrol経由してるプラグインが初期化されちまってること
重たいし見にくいし、プリセットの検索もクソ化
良いこと何もないが大丈夫かNI!?
9名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fbf-I5ay)
2024/01/26(金) 17:57:30.39ID:NcDwc3EJ0 >>6
もうこれDAW側で一括してミュートできるようにした方が話早そう
もうこれDAW側で一括してミュートできるようにした方が話早そう
10名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3f-ExS8)
2024/01/26(金) 18:06:10.09ID:l6SctqJTM Komplete Kontrolはまじで嫌がらせレベルの出来
11名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3f-ExS8)
2024/01/27(土) 03:43:22.15ID:At3eDHfeM 気になってKK3.Xの評判Redditで見たらゴミ扱いされてて草
割とまじめに早くどうにかしないと、これのせいでNI離れするユーザー多いんじゃないかね
割とまじめに早くどうにかしないと、これのせいでNI離れするユーザー多いんじゃないかね
12名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47dc-vmpX)
2024/01/27(土) 11:45:39.49ID:dauP+heC0 KKの代わりになる何かが有ればそうだろうね
プリセットブラウザ謳ってるソフトもサンプラーまでは網羅してないけどね
プリセットブラウザ謳ってるソフトもサンプラーまでは網羅してないけどね
13名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7feb-zQB7)
2024/01/27(土) 14:18:35.17ID:jzdnToyZ0 KK3はマジでゴミ過ぎる
14名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 879c-mPR+)
2024/01/27(土) 14:23:54.73ID:VijT3/1r0 触っこともないのによく言えるな
15名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f03-3Zkg)
2024/01/27(土) 14:40:07.90ID:XnaosTww0 KK3にしてからかNI以外のNKS対応製品のプリセットが全く出てこなくなった
プラグインの再スキャンしたり設定ファイル消したりしたけどダメじゃ
まあKKキーボード持ってないしReaktorプリセットのローンチャぐらいにしか使ってないからいいんだけどさ
プラグインの再スキャンしたり設定ファイル消したりしたけどダメじゃ
まあKKキーボード持ってないしReaktorプリセットのローンチャぐらいにしか使ってないからいいんだけどさ
16名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3f-ExS8)
2024/01/27(土) 14:48:29.68ID:At3eDHfeM 元からハードのKK持ってないと使いにくいUIだったけど、3.Xになってさらに磨きが掛かったな
ライブラリと音源ページ行き来しないといけないのあり得ん改悪だろう…
VST2は使えなくなるわ、ワンショットのD&D出来なくなるわバグと劣化の盛り合わせ
なんでこれでGO出たのか謎すぎる
ライブラリと音源ページ行き来しないといけないのあり得ん改悪だろう…
VST2は使えなくなるわ、ワンショットのD&D出来なくなるわバグと劣化の盛り合わせ
なんでこれでGO出たのか謎すぎる
17名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9ab-cmnA)
2024/01/29(月) 15:22:36.45ID:MRW68fUO0 遅ればせながらBattery3からようやく4に変えたんだけど、毎回「原因不明の理由でリコールできませんでした」
と言われ、時間かけて並べたセットがおジャンに。
もうほんと腹立たしい。
サポートに問い合わせても、ある時から返信がなくなった。(もう知らんとばかりに)
サンプルプレイバッカーは多用するので他に乗り換えようと思うんだけど、
Batteryに似たプラグインにおすすめないですか…
どうかご教授お願いします…
と言われ、時間かけて並べたセットがおジャンに。
もうほんと腹立たしい。
サポートに問い合わせても、ある時から返信がなくなった。(もう知らんとばかりに)
サンプルプレイバッカーは多用するので他に乗り換えようと思うんだけど、
Batteryに似たプラグインにおすすめないですか…
どうかご教授お願いします…
18名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-twrG)
2024/01/29(月) 16:01:02.71ID:+7O1SwJMa 自分も4は動作おかしくてまともに使えてないや
今買うならADSRかTALのどちらか買うのが正解だと思う
今買うならADSRかTALのどちらか買うのが正解だと思う
19名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5de2-H5uA)
2024/01/29(月) 17:19:03.19ID:xwKhJP5C0 マジかー。ワイは動作軽くてクラッシュの原因になった記憶もない。運が良かったぜ
そのかわりコンタクト7でクラッシュしまくりだけどw
そのかわりコンタクト7でクラッシュしまくりだけどw
20名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1176-on57)
2024/01/29(月) 17:26:33.81ID:a/gsD7eR0 >>17
Windows版?Mac版?
Windows版なら、日本語を含まないディレクトリにサンプルを配置してもだめかな?
たとえばシステムのCドライブとは関係ないDドライブやEドライブ直下とか
ユーザー名が日本語になってるとCドライブに配置するとフルパスに日本語が常に含まれてしまうので
こういうやつ
https://techgamelife.net/2020/12/08/pc-tips1/
NIサポートが対応放棄したぐらいだから複雑な問題なんだろうけど
念のため確認してみるといいかも
Windows版?Mac版?
Windows版なら、日本語を含まないディレクトリにサンプルを配置してもだめかな?
たとえばシステムのCドライブとは関係ないDドライブやEドライブ直下とか
ユーザー名が日本語になってるとCドライブに配置するとフルパスに日本語が常に含まれてしまうので
こういうやつ
https://techgamelife.net/2020/12/08/pc-tips1/
NIサポートが対応放棄したぐらいだから複雑な問題なんだろうけど
念のため確認してみるといいかも
21名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-twrG)
2024/01/29(月) 20:57:09.06ID:+7O1SwJMa >>20
そんな初歩的な話じゃないでしょ
そんな初歩的な話じゃないでしょ
22名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2e-ex2m)
2024/01/29(月) 20:58:42.19ID:7R+bNXdf0 そういうレスするなら具体的な話も添えてやれよ
23名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-twrG)
2024/01/29(月) 21:05:56.11ID:+7O1SwJMa 知らんがな当事者にしか
自分はグループ分けてんのに勝手にミュート発動することが頻発して使わなくなったし
自分はグループ分けてんのに勝手にミュート発動することが頻発して使わなくなったし
24名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-twrG)
2024/01/29(月) 21:08:41.09ID:+7O1SwJMa まあ今となってはマジでTAL-Drumで代替していいと思う
必要十分でしょあれ
必要十分でしょあれ
25名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f914-6gg6)
2024/02/01(木) 02:08:38.03ID:HsA0KOQg0 近い内にbattery5出るんじゃないだろうか
あまりにバグ放置し過ぎだしもう開発止めてるように思える
あまりにバグ放置し過ぎだしもう開発止めてるように思える
26名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 35e2-S1AX)
2024/02/01(木) 18:37:09.18ID:ZT6oN64e0 Kontakt7はどんどん良くなってるな
その調子でkomplete kontrolも頼みます
その調子でkomplete kontrolも頼みます
27名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7120-KgIs)
2024/02/01(木) 21:51:12.93ID:b8UiqM870 >>20
それ、もう30年間ぐらい問題になり続けてるよなあ。
それ、もう30年間ぐらい問題になり続けてるよなあ。
28名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d9c-ig5+)
2024/02/01(木) 21:54:12.43ID:YlBaKpIh0 問題にしてるのはファイル名とかに日本語を使うド低脳だけだろう
29名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a33-IHfd)
2024/02/02(金) 00:34:06.58ID:+0dAZCHX0 合わないジャンルもあるだろうねぇと予測してる
シンセ部門はモーグ再現メーカーが台頭してるしねぇ
シンセ部門はモーグ再現メーカーが台頭してるしねぇ
30名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a1c-HIfX)
2024/02/02(金) 15:39:32.47ID:ir01hin00 >>20
おまかん
おまかん
31名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5de2-H5uA)
2024/02/02(金) 19:31:29.93ID:ay7Ep5/t032名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2e-ex2m)
2024/02/02(金) 19:51:18.09ID:C3abIjqS0 おかしいよ
それ
それ
33名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea73-GVxz)
2024/02/02(金) 19:56:37.77ID:XDU0FaoQ0 一日100回落ちるとかだと何かの不具合を疑うね…
メモリかディスクが壊れてるだとか電源の供給が足りてないとか、もしくはソフト面でリアルタイムウイルスチェックソフトや常駐ソフトが変な割り込み掛けてるだとか
メモリかディスクが壊れてるだとか電源の供給が足りてないとか、もしくはソフト面でリアルタイムウイルスチェックソフトや常駐ソフトが変な割り込み掛けてるだとか
34名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7a-kMbs)
2024/02/02(金) 20:05:23.25ID:3q23uBvAM 全く環境もわからんからなんとも
35名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91ee-TUA6)
2024/02/02(金) 20:36:33.05ID:EpreiOjO0 Kontaktが落ちるなんてことは滅多にあるもんじゃないから間違いなくお前の環境に問題がある
アンインストールインストールしてみるとか、SSD(HDD)の不良セクタないかチェックしてみるとか
それでもだめならライブラリも入れ直してみるとかしてみた方がいい
アンインストールインストールしてみるとか、SSD(HDD)の不良セクタないかチェックしてみるとか
それでもだめならライブラリも入れ直してみるとかしてみた方がいい
36名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a605-7cac)
2024/02/02(金) 23:17:33.65ID:DfHf5uii0 FL studioはデフォルトのままだと落ちるよ。設定変えれば落ちなくなるけどデフォルトだと100パー落ちる
あと公式フォーラムにロジックだかキューベースだかもめっちゃクラッシュするとあったな
最近のアプデで一つクラッシュ直したらしいけどね
あと公式フォーラムにロジックだかキューベースだかもめっちゃクラッシュするとあったな
最近のアプデで一つクラッシュ直したらしいけどね
37名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1176-on57)
2024/02/03(土) 15:16:18.27ID:sbqbm2lp0 Windows環境だけど、kontaktも全然落ちないし、Batteryもエラー出たことないな
みんなが何を言ってるのかよくわからんのよね
DAWはCubase
みんなが何を言ってるのかよくわからんのよね
DAWはCubase
38名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ac3-GVxz)
2024/02/03(土) 15:57:09.89ID:gT/8VPnp0 全然落ちないってことはなくて20時間くらい使ってると1回くらいは落ちたりするけど、まあでも許容範囲かな
39名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7a-kMbs)
2024/02/03(土) 16:03:31.33ID:saFr2lnVM PC環境もそうだし組み合わせのプラグインや接続機器、プロジェクトの規模ほか影響受けそうなものは多種多様だからな
可能ならクラッシュログ見るのが一番良いけど
可能ならクラッシュログ見るのが一番良いけど
40名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49ee-rXZ+)
2024/02/03(土) 17:51:30.28ID:5qFyyljP0 プラグイン使ってる種類が多いとどのDAWでも露骨に落ちる確率上がる
Logicは使えるプラグインが少ないから全然落ちない
Logicは使えるプラグインが少ないから全然落ちない
41名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5dc-OYuF)
2024/02/03(土) 19:31:31.40ID:MX4Bglst0 そこなんだけど、経験上レイテンシー補正がちぐはぐだと落ちやすい気がする
今はPCスペックも上がって意識しなくなったけどプラグインごとの遅延って結構異なるから
そこで安定性を損ねているのかなって
0レイテンシーを謳うものも多いけど、その分多段がけしてればそれだけ何かの跳ね返りある気がする
今はPCスペックも上がって意識しなくなったけどプラグインごとの遅延って結構異なるから
そこで安定性を損ねているのかなって
0レイテンシーを謳うものも多いけど、その分多段がけしてればそれだけ何かの跳ね返りある気がする
42名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7e2-dZsi)
2024/02/08(木) 10:44:20.28ID:7F5k61vc0 >>36
FLだけど、設定のどのへんが問題になりやすいですか?
FLだけど、設定のどのへんが問題になりやすいですか?
43名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f4f-iJHs)
2024/02/08(木) 12:25:03.85ID:jIAMz/Md0 落ちる原因のほとんどって、メモリ不足ではないのかね?
44名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 378e-g86e)
2024/02/08(木) 12:41:05.70ID:N7YtWuOi0 16GBあると安定するんじゃない?
45名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d76e-dn6b)
2024/02/08(木) 13:33:37.29ID:CDf3eerr0 DTMやってるのにいまだに16GBしか無いPC使ってんの?
46名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7f-RIWd)
2024/02/08(木) 13:36:10.79ID:rZ5jPobAM 10年前くらい前は16GBだった
47名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 378e-g86e)
2024/02/08(木) 13:44:08.03ID:N7YtWuOi0 >>46
今は?
今は?
48名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7f-RIWd)
2024/02/08(木) 13:53:53.09ID:8EgCzkdcM 64GB。でもAfterEffects使う時にこれでも足りないから次プラットフォーム一新する時は128GBかな
49名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 378e-g86e)
2024/02/08(木) 13:57:54.59ID:N7YtWuOi050名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7f-RIWd)
2024/02/08(木) 14:11:50.12ID:8EgCzkdcM >>49
そんなん時と場合でマチマチだけど、別にメモリはDTM意識して積んでるわけじゃないよ
さすがに64Gあれば意識せず大容量サンプラー突っ込みまくっても不足した事はないけど、32GBもあれば大体の人は事足りるんじゃないかね
そんなん時と場合でマチマチだけど、別にメモリはDTM意識して積んでるわけじゃないよ
さすがに64Gあれば意識せず大容量サンプラー突っ込みまくっても不足した事はないけど、32GBもあれば大体の人は事足りるんじゃないかね
51名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 378e-g86e)
2024/02/08(木) 14:26:06.77ID:N7YtWuOi0 >>50
46からずっとスレチじゃん。
46からずっとスレチじゃん。
52名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-y5gE)
2024/02/08(木) 19:37:24.99ID:7ZBX73sP0 以前32GBで作業してたけど、EDM+オーケストラみたいなゲームBGMとか作るときにアレンジの終盤ややキツかった
53名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff4a-jSnV)
2024/02/08(木) 20:38:52.28ID:SB/XL/Br0 >>42
wrapperのProcess maximum size buffersをONにすれば落ちなくなる
オンにしない場合は発音中にGUI内部からプリセットを変更すると100%落ちる
まあこれはkontaktに限らずu-heシンセとかも落ちるんだけどね
当然環境にもよるだろうけど
wrapperのProcess maximum size buffersをONにすれば落ちなくなる
オンにしない場合は発音中にGUI内部からプリセットを変更すると100%落ちる
まあこれはkontaktに限らずu-heシンセとかも落ちるんだけどね
当然環境にもよるだろうけど
54名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 378e-g86e)
2024/02/08(木) 20:40:58.32ID:N7YtWuOi0 >>52
落ちたの?
落ちたの?
55名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fa4-X6Zo)
2024/02/08(木) 21:34:45.98ID:CC4WJawo0 ここのプラグインは4Kモニターで表示すると豆粒みたいなサイズになるな。改善してくれよ
56名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff4a-jSnV)
2024/02/08(木) 21:39:02.13ID:SB/XL/Br0 そこ改善してほしかったら新バージョン買えよって商法だからなここは
57名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ffe-ZsC4)
2024/02/08(木) 22:03:45.63ID:/4JyXOcQ0 Windowsの話かな
Macではそんなことないな
Macではそんなことないな
58名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9b-sf48)
2024/02/08(木) 22:15:09.58ID:E5qUDJPka ネタなら寒いしそうでないならアホ
59名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f79-sNYw)
2024/02/09(金) 11:03:54.45ID:9c7e0/Bz0 Battery4のサンプルだけ取り出すってどうやるの?
オーディオ素材ってこと
オーディオ素材ってこと
60名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 377d-g86e)
2024/02/09(金) 11:09:41.64ID:kaGoO7gP0 巨大な4Kモニターを買うって手はあるなあ。
現実的ではないが。
現実的ではないが。
61名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe6-y5gE)
2024/02/09(金) 11:45:31.11ID:dwY0P3RX0 >>59
インストール先のフォルダにWAVで格納されてますよ
インストール先のフォルダにWAVで格納されてますよ
62名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff76-kILQ)
2024/02/09(金) 11:45:46.84ID:wcnlup310 チューナーレスの4Kテレビならモニターにできるし
43型がgeoで3万以下だからな
金かからずデカいモニターにできて老眼には優しい時代よ
43型がgeoで3万以下だからな
金かからずデカいモニターにできて老眼には優しい時代よ
63名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f79-sNYw)
2024/02/09(金) 11:49:55.78ID:9c7e0/Bz0 >>61
あざます!!
あざます!!
64名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9b-sf48)
2024/02/09(金) 12:26:07.10ID:10iistZEa テレビはどうしても遅延が気になる
ゲームやらなきゃ問題ないんだけど
ゲームやらなきゃ問題ないんだけど
65名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7dc-ZsC4)
2024/02/09(金) 12:39:05.52ID:5RhpeB6G066名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf4d-8ejX)
2024/02/09(金) 15:15:15.52ID:CMzTc6Ag067名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7f-RIWd)
2024/02/09(金) 15:35:33.50ID:H+ZhCSkGM Apple信者ならVision Pro一択よ
68名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MMdf-leF8)
2024/02/09(金) 15:37:09.08ID:qDWD2uSrM Braviaは音の遅延がやばい
剣を振りおわった後に遅れてその音が鳴る
剣を振りおわった後に遅れてその音が鳴る
69名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-dn6b)
2024/02/09(金) 15:41:36.61ID:ypN4bBtod >>68
ウチのBRAVIAも音が遅れる音ゲーできなくて泣いた
ウチのBRAVIAも音が遅れる音ゲーできなくて泣いた
70名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7f-RIWd)
2024/02/09(金) 15:46:49.93ID:p6kYNPOtM 今テレビ無いけど、Bravia使ってた時はARC経由でAVアンプ繋いでたがそっちでは遅延感じなかった
71名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 975c-afTm)
2024/02/09(金) 18:06:46.29ID:jnzjyJ4G0 新しい音源ちょいちょい出てるけどどうなんですか?
72名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-lqa/)
2024/02/10(土) 08:55:42.29ID:cjTDmyE5d >>67
国内で使えないやん
国内で使えないやん
73名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f75f-7OSJ)
2024/02/10(土) 16:41:05.53ID:u7Etz4fR0 Battery4のサンプルはまるで使えないのにBattery3のサンプルはいまだに魅力が衰えない
サンプルって古い新しいじゃなくて、録音センスがあるかないかということに尽きるんだろうな
サンプルって古い新しいじゃなくて、録音センスがあるかないかということに尽きるんだろうな
74名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf5e-8ejX)
2024/02/10(土) 16:55:26.02ID:s8MyWqGd0 3で出し尽くしてたら後続でそれを超えるのはより難しくなるからな
batteryに限らず何でもそやろ
batteryに限らず何でもそやろ
75名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7f-RIWd)
2024/02/10(土) 17:04:26.62ID:9WaJn2HfM ゲームや映画やアニメ、音楽も一緒で中身よね
結局それらも"あの頃の名作"を越えられずにリメイクやリブートやらやってる始末だし
新しい技術で新しい音ってのはできるようになっただろうけど、その辺りはもう10年以上大して進化してない気がする
結局それらも"あの頃の名作"を越えられずにリメイクやリブートやらやってる始末だし
新しい技術で新しい音ってのはできるようになっただろうけど、その辺りはもう10年以上大して進化してない気がする
76名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f00-iJHs)
2024/02/10(土) 17:52:35.34ID:Ps19daxA0 KONTAKTにいろんな製品が集約されていくのは助かるが、ライブラリと音色をもう少し選びやすくしてくれないものか。
ライブラリを横断的にフィルタするモードは、オケ系の長い音色名が表示しきれず全くわからんw
これはこれで残すとして、単純に手持ちの製品をサクサク選ばせて欲しい。
従来のFileモードの表示枠が狭すぎるのが問題。
いっそエクスプローラからnkiをドラッグできるようにすればかなり楽になるので頼む。
ライブラリを横断的にフィルタするモードは、オケ系の長い音色名が表示しきれず全くわからんw
これはこれで残すとして、単純に手持ちの製品をサクサク選ばせて欲しい。
従来のFileモードの表示枠が狭すぎるのが問題。
いっそエクスプローラからnkiをドラッグできるようにすればかなり楽になるので頼む。
77名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7f-RIWd)
2024/02/10(土) 18:05:44.79ID:T8oHSnfGM 前から言ってるけど楽器別の分類が欲しい
ピアノ、ストリングス、ギターみたいな
あるにはあるけど、他の細かいタグに混ぜてわけわからんことになってる
Komplete Kontrolの分類最上位がサンプルベースとシンセって、大味すぎんよ…
ピアノ、ストリングス、ギターみたいな
あるにはあるけど、他の細かいタグに混ぜてわけわからんことになってる
Komplete Kontrolの分類最上位がサンプルベースとシンセって、大味すぎんよ…
78名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-g86e)
2024/02/10(土) 18:55:36.59ID:WgjWbWypd 自分で全部聞いて、発掘と分類するしかないでしょ。
よそのシンセとかのプリセットも一通り自分で聞くのが必須なんだから。
よそのシンセとかのプリセットも一通り自分で聞くのが必須なんだから。
79名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97fc-afTm)
2024/02/10(土) 19:50:09.76ID:ERE3qBDp0 Playシリーズだけ絞るタグとか欲しい
ユーザー側がタグ作成とか編集出来ないのはクソ
ユーザー側がタグ作成とか編集出来ないのはクソ
80名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7f-RIWd)
2024/02/10(土) 19:51:55.05ID:DCyd/uAlM シンセ1つに対してそう言うなら解るが、Komplete CEなんて買った日には毎日ぶっ続けで聞いても終わらないくらい、頭おかしくなるほど量あるぞ…
81名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37dc-sf48)
2024/02/10(土) 21:17:52.42ID:8in+6r+F0 必要だと思わないものには触れなければええんよ
シンセだって全機能使うわけじゃないんだし
(使ってると豪語する人でもチューニングまで弄る人は稀有でしょ?)
シンセだって全機能使うわけじゃないんだし
(使ってると豪語する人でもチューニングまで弄る人は稀有でしょ?)
82名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd32-PZY7)
2024/02/11(日) 00:25:47.08ID:r2Mn/wvJd つかもう、音なんで、他人のやった分類なんか当てにならないと思うわ。
83名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27fc-8nOS)
2024/02/11(日) 07:10:22.42ID:28t7Ktw10 膨大過ぎるプリセットの分類は完全に任せるとして
製品の分類ぐらいこっちに弄らせてくれよって思う
製品の分類ぐらいこっちに弄らせてくれよって思う
84名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1273-X59R)
2024/02/11(日) 07:11:21.07ID:RkbnQUe00 KONTAKTでまず使わなさそうな音源は片っ端から非表示にしてるけどそこそこ快適になる
85名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63dc-hjJ7)
2024/02/11(日) 12:03:02.43ID:/JOLCUkK0 そうそう
自分で管理すればいいのよ
自分で管理すればいいのよ
86名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83d4-c2Ij)
2024/02/17(土) 13:43:05.10ID:Yz8GZyfP0 他もイマイチなら我慢するが、Halionがブラウジング便利すぎて困る
音色メーカーが大移動しないかな、しないな
いつかNIがSteinberg傘下になるのを待ってるよ
音色メーカーが大移動しないかな、しないな
いつかNIがSteinberg傘下になるのを待ってるよ
87名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6ce-XyAm)
2024/02/17(土) 13:45:08.20ID:xx0e2CQK0 UVIworkstationはいまいちだけどsoundpaintはなかなかいい
88名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM42-jfje)
2024/02/17(土) 13:45:54.15ID:FupMQFMrM YAMAHAでもNIを買い取るにはデカくなりすぎて無理やろな
89青木康善 (ワッチョイ 7f41-2dYh)
2024/02/18(日) 07:25:58.60ID:s47KSOLY0 komplete 14 ultimate upgradeまだ先。reaktor7出てから。
90名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 932c-3q3Q)
2024/02/18(日) 10:20:37.29ID:9VLYLuR90 リアクターブロックみたいなやつ気にしてたなあ
今はいろんな良いのでたから気にならないけど
今はいろんな良いのでたから気にならないけど
91名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f5a-1uo/)
2024/02/18(日) 10:56:27.83ID:7fhNOPmK0 もう求める出音さえ出れば手法は何でも良い感
92名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83dc-6TPl)
2024/02/18(日) 13:38:09.42ID:UULqKP7r0 マルチバンドコンプ一つとっても無料でいくらでも良いのが手に入るしね
OTTも配られた当初はみんな騒いでけど音変わりすぎるから自分はCramitとDynastiaに落ち着いた
作るより探すほうが早いって何ともすごい時代だね
OTTも配られた当初はみんな騒いでけど音変わりすぎるから自分はCramitとDynastiaに落ち着いた
作るより探すほうが早いって何ともすごい時代だね
93名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-1uo/)
2024/02/18(日) 13:39:27.86ID:7fhNOPmK0 確かにOTTは音が変わりすぎる
EDMならそれもいいけど、そうじゃない時はPro-MB使ってる
EDMならそれもいいけど、そうじゃない時はPro-MB使ってる
94名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff5f-2NN1)
2024/02/19(月) 06:45:12.66ID:uSEFaQxx0 >>92
肝心な曲作りはサンプル切り貼りを別として
Band in a Boxとかスコアメーカー?とかその位な認識。
昨今だと YAMAHAが真似したテクノ系?なガジェットもあるか…
欧州だと GENOSとかが音楽を楽しむ事で余程 受け入れられているか
肝心な曲作りはサンプル切り貼りを別として
Band in a Boxとかスコアメーカー?とかその位な認識。
昨今だと YAMAHAが真似したテクノ系?なガジェットもあるか…
欧州だと GENOSとかが音楽を楽しむ事で余程 受け入れられているか
95名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9376-mJpf)
2024/02/19(月) 08:06:09.57ID:KLrDcN+O0 >>92-93
OTTを勘違いしてる
あれは単なるマルチバンドコンプじゃない
各帯域に普通のダウンワードコンプに加えて、アップワードコンプも付いてる
アップワードコンプはかなり特殊なもの
非常に直感でわかりにくい代物なので アップワードコンプ でググって学習することをお勧めする
挙動が近いエキスパンダーとの違いも学ぶべき
WavesだとMaxxVolumeとMV2がアップワードコンプ。
ちなみにOTTと同じくアップワードコンプが付いてるのは>>92が書いてるDynastaもそうだし、xTT、SteinbergのCubaseに付属のSquasherもそうだし、今はいろいろとある
普通のマルチバンドコンプならいくらでもあるが用途が違う
OTTを勘違いしてる
あれは単なるマルチバンドコンプじゃない
各帯域に普通のダウンワードコンプに加えて、アップワードコンプも付いてる
アップワードコンプはかなり特殊なもの
非常に直感でわかりにくい代物なので アップワードコンプ でググって学習することをお勧めする
挙動が近いエキスパンダーとの違いも学ぶべき
WavesだとMaxxVolumeとMV2がアップワードコンプ。
ちなみにOTTと同じくアップワードコンプが付いてるのは>>92が書いてるDynastaもそうだし、xTT、SteinbergのCubaseに付属のSquasherもそうだし、今はいろいろとある
普通のマルチバンドコンプならいくらでもあるが用途が違う
96名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-1uo/)
2024/02/19(月) 08:31:30.13ID:0VFPPrSE0 >>95
それは分かってるよ
だから音が変わりすぎるので、そういう音が欲しい時以外は他のプラグインを使ってる
あとPro-MBはRangeを+方向に設定すればUpwardにもなるよ
https://youtu.be/8z4X8WZv33s?si=ot1uHnA15MYZjacb
OTTよりさらに細かく設定したい時はKiloheartsのMultipass内にOTTを模したプリセットが入ってるのでそれを使うと便利
Dynamicsを3バンドに分けたやつね
UpwardもDownwordも何もかもが自由自在
それは分かってるよ
だから音が変わりすぎるので、そういう音が欲しい時以外は他のプラグインを使ってる
あとPro-MBはRangeを+方向に設定すればUpwardにもなるよ
https://youtu.be/8z4X8WZv33s?si=ot1uHnA15MYZjacb
OTTよりさらに細かく設定したい時はKiloheartsのMultipass内にOTTを模したプリセットが入ってるのでそれを使うと便利
Dynamicsを3バンドに分けたやつね
UpwardもDownwordも何もかもが自由自在
97名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73ae-kRIS)
2024/02/19(月) 08:32:32.67ID:BXRoY3bS0 >>96
kiloheartsは帯域分けると少し大人悪印象だったんだけどそんなことない?
kiloheartsは帯域分けると少し大人悪印象だったんだけどそんなことない?
98名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae7-6TPl)
2024/02/19(月) 09:40:29.82ID:jjvrJwQda >>95
んだからCramitにもアップワードはあるし例えばPigmentsやVital搭載のマルチバンドコンプはレシオも上下それぞれ設定できるし
前述のNOTTも持ってるけどそういう機能のコンプをシリアル接続している
ってどこまではこっちも知ってるよ、対して特別な機能では無い
コンプは飽和感をどう逃がすかでそれぞれ癖があり特にOTTは唯一無二である代わりにクドいってのがここ最近の印象
んだからCramitにもアップワードはあるし例えばPigmentsやVital搭載のマルチバンドコンプはレシオも上下それぞれ設定できるし
前述のNOTTも持ってるけどそういう機能のコンプをシリアル接続している
ってどこまではこっちも知ってるよ、対して特別な機能では無い
コンプは飽和感をどう逃がすかでそれぞれ癖があり特にOTTは唯一無二である代わりにクドいってのがここ最近の印象
99名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae7-6TPl)
2024/02/19(月) 09:42:42.57ID:jjvrJwQda シリアルじゃねえや、パラレルだった
帯域別にエフェクトさせるからそれぞれにアップダウンワードのコンプをさせるってことね
帯域別にエフェクトさせるからそれぞれにアップダウンワードのコンプをさせるってことね
100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-1uo/)
2024/02/19(月) 09:54:48.31ID:0VFPPrSE0101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83dc-6TPl)
2024/02/19(月) 10:08:58.29ID:I/yFwOuu0 >>100
多分大人しい→大人あしの誤変換かと
OTTはウェーブシェービングっぽい変化があってビットクラッシュに近い高域が足されるからそれと比べてって事だろう
KiloHeartsとしてはそこはFaturator併用してほしいんだろうね
多分大人しい→大人あしの誤変換かと
OTTはウェーブシェービングっぽい変化があってビットクラッシュに近い高域が足されるからそれと比べてって事だろう
KiloHeartsとしてはそこはFaturator併用してほしいんだろうね
102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd7-kRIS)
2024/02/19(月) 10:24:48.90ID:pBotSjeT0 ごめん
音変わる→大人悪
になってたみたい
結構前にkiloheartsいろいろ試したんだけど、帯域分けたときのいくつかが明らかに変でマルチパス使うの止めた記憶があってね
音変わる→大人悪
になってたみたい
結構前にkiloheartsいろいろ試したんだけど、帯域分けたときのいくつかが明らかに変でマルチパス使うの止めた記憶があってね
103名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae7-6TPl)
2024/02/19(月) 10:35:06.48ID:jjvrJwQda 帯域の切り替わりで不足か過剰かしてるんかね?
MetaPluginは?あっちはGUIが洗練されてないけど特に問題の有無は言及されてない
てここNIスレだったわ
Reaktorで用意されてたっけ?帯域分けるやつ
自作するしかないか
MetaPluginは?あっちはGUIが洗練されてないけど特に問題の有無は言及されてない
てここNIスレだったわ
Reaktorで用意されてたっけ?帯域分けるやつ
自作するしかないか
104名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp07-flNe)
2024/02/19(月) 10:36:43.96ID:q0+i6R7Xp105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff2d-I2X3)
2024/02/20(火) 09:35:22.31ID:6Ak2dKO30 セレクトからアルティメット14のアプグレ、アマギフ5万で売るからメールくれ
deadorlovesister2@gmail.com
deadorlovesister2@gmail.com
106名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae7-6TPl)
2024/02/20(火) 10:36:36.57ID:1LTCwiOJa NG推奨ワード:@
107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-X6hX)
2024/02/20(火) 11:12:57.70ID:s3ff0Sd70108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f3c-ycdu)
2024/02/20(火) 11:56:15.04ID:JMHEyH1Y0 まだこんなところで詐欺を働く奴がいようとはな。
109名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f21-tj1L)
2024/02/20(火) 17:05:57.50ID:LcNxMBgl0 騙してすまんがCE持ちなんでな
110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff5a-MWIZ)
2024/02/20(火) 22:07:08.73ID:lVRF6sxi0 プラグインブティックでアリシアズキーズが2千円チョイだって
111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff34-cPKt)
2024/02/21(水) 02:56:49.86ID:A2hDYYPc0 じゃあもう一個買おうかな
112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7345-JMxx)
2024/02/22(木) 03:29:34.77ID:ZVobY1wb0 NIからサーベイ依頼が来とるけど、対応すると何かええことあるんか?
113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-mJpf)
2024/02/23(金) 11:05:03.02ID:hl6qLK+k0 ぼくのかんがえたさいきょうのNIになってくれるかもしれないじゃないか
114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9341-tj1L)
2024/02/23(金) 12:58:57.65ID:lrt8GWwm0 既にさいきょうでは?
実際次に何が来ると嬉しいだろうか
最近だとベースはグッと来た
実際次に何が来ると嬉しいだろうか
最近だとベースはグッと来た
115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fce-1uo/)
2024/02/23(金) 14:14:31.02ID:v1OfYDTS0 Session Horns Proをリニューアルして欲しい
トランペットやサックス辺りの打ち込み感少ない音色希望
トランペットやサックス辺りの打ち込み感少ない音色希望
116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9341-tj1L)
2024/02/24(土) 02:06:23.18ID:880cqd6y0 既にある系だとストラディヴァリも
KOMPLETE買う前に音が良いと聞いて期待してたらすげえ使いづらいのなんの
確かに音は良かった
KOMPLETE買う前に音が良いと聞いて期待してたらすげえ使いづらいのなんの
確かに音は良かった
117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3be-z4Re)
2024/02/24(土) 03:29:56.19ID:GMkpr/f80 >>116
使うタイミングが難しいソロ音源だよな~
使うタイミングが難しいソロ音源だよな~
118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fffe-SUZ1)
2024/02/24(土) 08:41:08.66ID:1GyPepwZ0 ソロが取れるほどのアーティキュレーションがあるかというとそうでもなかったりするのがな
まあ工夫しだいではあるけど
まあ工夫しだいではあるけど
119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e326-Q+Og)
2024/02/24(土) 09:08:34.19ID:XGE1d/bZ0 reaktorってすごいんですね、自分でもやる気があれば簡単なシンセやエフェクター作れるし、作ってる人のただで試せるなんて。
vstぐらいしかこういうの知らなかったので。
vstぐらいしかこういうの知らなかったので。
120名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MMdf-v6HF)
2024/02/24(土) 09:48:12.11ID:kEq5NQS+M まあ似たようなこと手軽にやりたければReasonとかのが扱いやすいよ
121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fffe-SUZ1)
2024/02/24(土) 10:30:32.81ID:1GyPepwZ0 AuturiaのModular Vでもいい
最初期のシンセってのはもともと音作りのたびにモジュールを自分で繋いで新たなシンセを作るようなものだったんだよな
最初期のシンセってのはもともと音作りのたびにモジュールを自分で繋いで新たなシンセを作るようなものだったんだよな
122名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 938b-MWIZ)
2024/02/24(土) 11:29:14.05ID:MzL+TrBt0 音だけは生っぽくて使いにくいホーンやストリングスより昔のPCMシンセみたいな鍵盤押すだけで「いかにもホーンだぜ!」とか「いかにもサックスだぜ!」みたいなのが欲しい
123名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9f-WSR/)
2024/02/24(土) 11:49:25.18ID:E33WiLvGM 昔のPCMサンプリングした音源使えばいいのでは
フリー音源でも色々ありそうだしKORGのソフトシンセみたいなやつとか
フリー音源でも色々ありそうだしKORGのソフトシンセみたいなやつとか
124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-mJpf)
2024/02/24(土) 11:51:00.08ID:I9R1TDEu0 >>119
こういうのに興味があるならまずはSynthEditから入った方がいいと思う
Reaktorよりだいぶシンプルで非技術者のミュージシャンレベルで理解できるようなモジュールばかり。
SynthEditなら技術に疎いミユージシャンレベルの知識でシンセやエフェクターがモジュールの結線だけで結構簡単に作れて、昔はユーザーが作ったエフェクターやシンセが花盛りで大量にネット上にあって、結構盛り上がったもんだよ。
VSTプラグインとしてファイル書き出しもできたから、SynthEditで作られたフリーのVSTプラグインは多かった。
Reaktorはもっともっと深い所までいじれる代わりに結構知識が必要になってくる。初期の頃のバージョンはそこまでじゃなかったけど、今のバージョンはDSPの知識が必要になるぐらいのレベルのことまでできるからね。
まあそこまでやらなくても、Reaktor Blocksのモジュールを結線するだけだったら素人でもできるし、そういう遊び方も用意されてるけどね。
そんなスゴイものがなんで廃れたのかというと、その当時はまだ今みたいに必要なものが何でもあるような時代じゃなかったから、作ってみようという人も多かった。
でも、今はSynthEditで作れる程度のレベルのものならなんでもあるし、買った方が時間も手間も節約できるししかもプラグインの価格もだいぶ下がったからね。
SynthEditは最近でも弄る人はたまにいて、フリーのシンセのPneuma Proはかなりよくできてる。
ただやっぱりそこまでやるならプログラミングに手を出せばいいのにとかSynthEdit製かスルーしようみたいな感じにはなってしまう時代だけどね。
SynthEditもReaktorもMax/MSPもそうだけど、昔はちょっと複雑なことやろうとしたらあったら便利だったんだけど、思いつくことが全部プラグインでもう存在していたりするので、だんだんと使われなくなってきてるのよね。
でも、自分で何か作るのは、やってみると異常に楽しいのは事実。こんなに楽しいことはないんじゃないか、ぐらいのメシさえ忘れるぐらいの面白さがあるし、シンセとかエフェクターへの理解も深まる。だから弄る時間も無駄ではないとは思う。
まあ作品作りにだけ時間を使いたい人はもうこういうのいじる時代じゃなくなっているのは事実。
こういうのに興味があるならまずはSynthEditから入った方がいいと思う
Reaktorよりだいぶシンプルで非技術者のミュージシャンレベルで理解できるようなモジュールばかり。
SynthEditなら技術に疎いミユージシャンレベルの知識でシンセやエフェクターがモジュールの結線だけで結構簡単に作れて、昔はユーザーが作ったエフェクターやシンセが花盛りで大量にネット上にあって、結構盛り上がったもんだよ。
VSTプラグインとしてファイル書き出しもできたから、SynthEditで作られたフリーのVSTプラグインは多かった。
Reaktorはもっともっと深い所までいじれる代わりに結構知識が必要になってくる。初期の頃のバージョンはそこまでじゃなかったけど、今のバージョンはDSPの知識が必要になるぐらいのレベルのことまでできるからね。
まあそこまでやらなくても、Reaktor Blocksのモジュールを結線するだけだったら素人でもできるし、そういう遊び方も用意されてるけどね。
そんなスゴイものがなんで廃れたのかというと、その当時はまだ今みたいに必要なものが何でもあるような時代じゃなかったから、作ってみようという人も多かった。
でも、今はSynthEditで作れる程度のレベルのものならなんでもあるし、買った方が時間も手間も節約できるししかもプラグインの価格もだいぶ下がったからね。
SynthEditは最近でも弄る人はたまにいて、フリーのシンセのPneuma Proはかなりよくできてる。
ただやっぱりそこまでやるならプログラミングに手を出せばいいのにとかSynthEdit製かスルーしようみたいな感じにはなってしまう時代だけどね。
SynthEditもReaktorもMax/MSPもそうだけど、昔はちょっと複雑なことやろうとしたらあったら便利だったんだけど、思いつくことが全部プラグインでもう存在していたりするので、だんだんと使われなくなってきてるのよね。
でも、自分で何か作るのは、やってみると異常に楽しいのは事実。こんなに楽しいことはないんじゃないか、ぐらいのメシさえ忘れるぐらいの面白さがあるし、シンセとかエフェクターへの理解も深まる。だから弄る時間も無駄ではないとは思う。
まあ作品作りにだけ時間を使いたい人はもうこういうのいじる時代じゃなくなっているのは事実。
125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff3c-cPKt)
2024/02/24(土) 11:54:14.47ID:g7B837hC0 >>122
それこそE-muのプロテウスみたいなのとかね
オクで数千円とかであるし、それ系の新品はもう出ないから持っといても良いかもよ
ソフトならHALion とかのマルチ音源系かな
NIはこの手の"多用途便利音源"は作らないからね
それこそE-muのプロテウスみたいなのとかね
オクで数千円とかであるし、それ系の新品はもう出ないから持っといても良いかもよ
ソフトならHALion とかのマルチ音源系かな
NIはこの手の"多用途便利音源"は作らないからね
126名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9f-WSR/)
2024/02/24(土) 11:55:01.41ID:E33WiLvGM ブログ記事ばりの希に見る長さだなw
127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-mJpf)
2024/02/24(土) 12:02:39.57ID:I9R1TDEu0 ごめんな、老人の昔話は長いんだw
128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cffd-wlIw)
2024/02/24(土) 12:10:04.12ID:Hx2gmNtG0 でもいつかみんな老人になるんだよ
129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f88-2NN1)
2024/02/24(土) 12:14:15.10ID:+By+8F8j0 その前に妖精…
130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93bd-pEhb)
2024/02/24(土) 12:31:20.77ID:EQdZPO2p0 魔法使いも多そうだなw
131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 938b-MWIZ)
2024/02/24(土) 12:34:02.00ID:MzL+TrBt0 >>125
そう。そういうの。最近の新しいのはなんか使えそうも無いアナログレイヤーみたいなのばっかり
そう。そういうの。最近の新しいのはなんか使えそうも無いアナログレイヤーみたいなのばっかり
132名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3384-o3W3)
2024/02/24(土) 12:54:58.40ID:b8ytkTDN0 >>131
Digital Soud FactryのKONTAKTライブラリ買えば解決するじゃん
https://www.digitalsoundfactory.com/product-category/format/kontakt/
Digital Soud FactryのKONTAKTライブラリ買えば解決するじゃん
https://www.digitalsoundfactory.com/product-category/format/kontakt/
133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbe-2yzE)
2024/02/24(土) 12:56:16.27ID:pUHhZhL70 Reaktorはもし持ってるのならばマニュアル載ってるのをいくつか自分で作ってみると良い
シンセの仕組み的なのは良くわかるし
ウェーブテーブルなんかも大したことやってるわけじゃないんだなって理解できていく
シンセの仕組み的なのは良くわかるし
ウェーブテーブルなんかも大したことやってるわけじゃないんだなって理解できていく
134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 938b-MWIZ)
2024/02/24(土) 12:56:28.76ID:MzL+TrBt0 本当だ!早速使ってみる。ありがとう!
135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fba-cPKt)
2024/02/24(土) 13:21:18.40ID:nO6tEsfK0 サンプリングでフルエディットまで出来なくてもいいならUVIとかセミビンテージに力入れてるメーカーもあるから調べてみては
136名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 938d-3q3Q)
2024/02/24(土) 13:47:18.61ID:ebuzZDJt0137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff95-I2X3)
2024/02/24(土) 13:49:37.25ID:2aaCvG4u0 セレクトからアルティメット14までのアプグレ、アマギフ4万で売るわ
月曜以降の移行申請です
deadorlovesister2@gmail.com
月曜以降の移行申請です
deadorlovesister2@gmail.com
138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff95-I2X3)
2024/02/24(土) 13:50:51.06ID:2aaCvG4u0 スタンダード→アルティメット14バラも可
そっちは25000で
そっちは25000で
139名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MMdf-v6HF)
2024/02/24(土) 15:11:39.07ID:kEq5NQS+M >>122
そこにXpand2があるじゃろ
そこにXpand2があるじゃろ
140名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae7-6TPl)
2024/02/24(土) 15:18:31.16ID:a527eiFPa 文体的にミックス能力スレの何人かが来てるんだろうけどDSF買った所で殆どの人は使わないで終わるよ
せいぜいEmax単体が少し使える程度
今はシンセに生楽器の波形入ってるからそれ使うほうが曲にも馴染むしね
せいぜいEmax単体が少し使える程度
今はシンセに生楽器の波形入ってるからそれ使うほうが曲にも馴染むしね
141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 734b-tj1L)
2024/02/24(土) 15:48:46.36ID:kBi/INed0 嫌われがちなSynthEditとかPlogue Biduleなんかも触る分には楽しいで
142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 734b-tj1L)
2024/02/24(土) 15:49:54.62ID:kBi/INed0 リロってなかったら終わってた
143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 734b-tj1L)
2024/02/24(土) 15:52:37.19ID:kBi/INed0144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fba-cPKt)
2024/02/24(土) 16:11:22.84ID:nO6tEsfK0145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a3d-b7dF)
2024/02/25(日) 10:32:58.07ID:cmA8UkTD0 >>140
DTM板をAIで機械分別したら書き込みの8割りは6人の人間がやってる結果でたぞ
DTM板をAIで機械分別したら書き込みの8割りは6人の人間がやってる結果でたぞ
146名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3a-/Nx8)
2024/02/25(日) 10:42:10.79ID:2AHt6uyeM 5chの口調というか書き方ってみんな合わせようとするから、6種のパターンに分けられてるだけのような気も
147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-r8/V)
2024/02/25(日) 17:09:08.56ID:DhaiErI70 またイライラしてんのか
はいはい君は天才
ならこんなとこ来るなよ
はいはい君は天才
ならこんなとこ来るなよ
148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-r8/V)
2024/02/25(日) 17:09:29.34ID:DhaiErI70149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a1a-EVRh)
2024/02/25(日) 18:52:26.79ID:B8ahvQuk0 セレクトからアルティメット14のアプグレ5万
スタンダードからアルティメットのアプグレ3万
どっちかアマギフで売るから欲しいやつメールくれ..
deadorlovesister2@gmail.com
スタンダードからアルティメットのアプグレ3万
どっちかアマギフで売るから欲しいやつメールくれ..
deadorlovesister2@gmail.com
150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a61-6Iw4)
2024/02/25(日) 18:59:23.73ID:IGtLWghw0 怪しすぎる業者乙
151名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-6NyC)
2024/02/25(日) 19:16:21.19ID:2Vv8CKeAd 怖くて買えないって(笑)
152名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-6NyC)
2024/02/25(日) 19:17:13.81ID:2Vv8CKeAd 先にシリアルくれるなら買うか
153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03dc-gplF)
2024/02/25(日) 19:43:24.04ID:BiVFzZK00 推奨NG アマギフ @
154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 061b-PfpN)
2024/02/26(月) 06:57:49.52ID:RIzLNTEG0 Kontaktが半額なので買おうとしたら住所入力の画面から進まない。
エラーも出ないしどうしたものか
日本語・英語いろいろ組み合わせてもだめだった
何か知ってたら教えてほしい
エラーも出ないしどうしたものか
日本語・英語いろいろ組み合わせてもだめだった
何か知ってたら教えてほしい
155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 061b-PfpN)
2024/02/26(月) 07:03:01.95ID:RIzLNTEG0 MacのSafariとChrome、WindowsのChromeとEdge、これも全部ダメ
アカウントはかなり昔作ったやつだけどNativeAccessはちゃんと使えている
これは買うなということなのかな
アカウントはかなり昔作ったやつだけどNativeAccessはちゃんと使えている
これは買うなということなのかな
156名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/26(月) 07:29:14.58ID:3Vxzn4POd ルーターをリセットしてみたら?
157名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e76-9+AH)
2024/02/26(月) 08:34:31.88ID:0rqJSgSS0 そろそろRealGuitarシリーズとかAcoustic SamplesとかAASのGSみたいなギター打ち込み補助GUI付きのギター出してKompleteに付けてほしい
なんならAcoustic Samplesにお願いしたら作ってくれそうなのに
ずっと足りないのはそれなんだよ
ループなんていらないんだよ(便利だけど)
なんならAcoustic Samplesにお願いしたら作ってくれそうなのに
ずっと足りないのはそれなんだよ
ループなんていらないんだよ(便利だけど)
158名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-gplF)
2024/02/26(月) 10:01:24.20ID:icv6emDea159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43f1-bsa+)
2024/02/26(月) 10:36:32.02ID:XJ8gfKTJ0160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 871b-xgOm)
2024/02/26(月) 12:18:57.22ID:JG2coFJb0 Electric MintはループをMIDI出ししてある程度フレーズ修正出来るしある意味では補助付きと言える
アレはアレで結構手が込んでるのよな
個人的には使わんけど
アレはアレで結構手が込んでるのよな
個人的には使わんけど
161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a9b-K7Ki)
2024/02/26(月) 12:38:46.53ID:LL1dtnU50 セレクトからアルティメット14のアプグレ5万
スタンダードからアルティメットのアプグレ3万
どっちかアマギフで売るから欲しいやつメールくれ..。
deadorlovesister2@gmail.com
スタンダードからアルティメットのアプグレ3万
どっちかアマギフで売るから欲しいやつメールくれ..。
deadorlovesister2@gmail.com
162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3332-xgOm)
2024/02/26(月) 13:26:02.92ID:0znyN8lh0 値上げしてんなよ
163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bae-b7dF)
2024/02/26(月) 13:49:48.47ID:P6ys4GfH0 昔ならお得感あったけど今だとソフト関係は進化が凄すぎてアルティメットのお得感ないよな
実際にクラブでかけてる側も客側も30代から50代のおっさんとBBAばっかで若い客ほんといなくなった
確かにコロナ収束してから本当に残業多くなったし夜は車で女とドライブしてる奴ばっかで遊び歩く奴減ったわ
実際にクラブでかけてる側も客側も30代から50代のおっさんとBBAばっかで若い客ほんといなくなった
確かにコロナ収束してから本当に残業多くなったし夜は車で女とドライブしてる奴ばっかで遊び歩く奴減ったわ
164名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3a-zxC+)
2024/02/26(月) 13:51:13.98ID:pzlwFXL8M 一行目とそれ以降がなんの繋がりもないように見えるんだがw
165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e76-9+AH)
2024/02/26(月) 15:01:52.28ID:LbpduW+50 >>163
それはまたちょっと話が別では
クラブミュージックをDJがプレイするクラブって場所がもうオッサンオバサンの行く場所になっちゃってるし
そもそも日本ではクラブミュージック下火だし、そっちが好きな若者もEDM以降ダンスミュージックはフェスで楽しむものになってしまったし若者はわざわざクラブとかいかない
クラブも夜中以外はライブハウスやってるようなとこばかりじゃん以前から生き残ってるのって。例外もあるけど。
もうライブハウスの夜中の空き時間を埋める存在でしかないというか。
それはまたちょっと話が別では
クラブミュージックをDJがプレイするクラブって場所がもうオッサンオバサンの行く場所になっちゃってるし
そもそも日本ではクラブミュージック下火だし、そっちが好きな若者もEDM以降ダンスミュージックはフェスで楽しむものになってしまったし若者はわざわざクラブとかいかない
クラブも夜中以外はライブハウスやってるようなとこばかりじゃん以前から生き残ってるのって。例外もあるけど。
もうライブハウスの夜中の空き時間を埋める存在でしかないというか。
166名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM3a-/Nx8)
2024/02/26(月) 15:51:30.52ID:5/SCq5SoM みんなYoutubeで満足してしまってるから、古参と身内ばかりのクラブとか行きづらくてしょうがないだろう
そんな中でも物怖じせず飛び込む新規は柄の悪い奴も多いから余計に行きづらい雰囲気に
そんな中でも物怖じせず飛び込む新規は柄の悪い奴も多いから余計に行きづらい雰囲気に
167名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5adc-b7dF)
2024/02/26(月) 18:02:57.49ID:akgTiXBc0 >>166
アニクラは箱埋まるしチケット事前に売り切れるんだけど香水の混ざりあった匂いでオエッてなる
1番の問題は参加者ほぼ男装した女たちで地獄のような光景に必ずなる所かな
もうアニメのOPまんま垂れ流してるイベばっかりだからアルティメットのお得感が発揮される事はこの先まったくなくなりそうで寂しいわ
アニクラは箱埋まるしチケット事前に売り切れるんだけど香水の混ざりあった匂いでオエッてなる
1番の問題は参加者ほぼ男装した女たちで地獄のような光景に必ずなる所かな
もうアニメのOPまんま垂れ流してるイベばっかりだからアルティメットのお得感が発揮される事はこの先まったくなくなりそうで寂しいわ
168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 678b-Z+PW)
2024/02/26(月) 18:55:54.85ID:J1T7UsOT0 ディレイの「レプリカ」の新しいやつの「XT」ってすごくいいね。使いやすいし音がいい
169名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MM02-lNoE)
2024/02/26(月) 19:05:09.92ID:iJ4MK7k/M 女まみれイベントいいじゃん
170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4642-eZHc)
2024/02/26(月) 19:09:47.88ID:Mzgpvm3G0 新しい…?
171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e61-r8/V)
2024/02/26(月) 19:21:09.12ID:itAH5Z7W0 50年60年生きてるとそのくらいの年数は誤差みたいなもんよ
172名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM3a-/Nx8)
2024/02/26(月) 19:28:12.99ID:sy5nVJSjM173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 678b-Z+PW)
2024/02/26(月) 19:47:11.10ID:J1T7UsOT0 あぁやっぱりそんなに新しく無かったか。夏頃12から14にしてからずっと気付かなくてこの前『ん?』と初めて存在に気づいた
NIのエフェクトってなんとも言えないクリア感があるな。ハイファイという事では無くクリアというか
ガラスがそこにあるのはわかるけどそのガラスがとてもイイ雰囲気な感じ
NIのエフェクトってなんとも言えないクリア感があるな。ハイファイという事では無くクリアというか
ガラスがそこにあるのはわかるけどそのガラスがとてもイイ雰囲気な感じ
174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b6e-g1P5)
2024/02/26(月) 20:40:43.24ID:S5BN14iJ0 >>163,165
クラブはもう老害ばかりよね
2000年前後までのコアなジャンルしか認めないような原理主義が多い
edm流行ったときバカにしまくってたが自分らが老害という
もはやそれも10年前だからさらに高齢化してるという地獄
そりゃ若い子来ないよ
クラブはもう老害ばかりよね
2000年前後までのコアなジャンルしか認めないような原理主義が多い
edm流行ったときバカにしまくってたが自分らが老害という
もはやそれも10年前だからさらに高齢化してるという地獄
そりゃ若い子来ないよ
175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a61-6Iw4)
2024/02/26(月) 21:12:59.84ID:6XsZTJoO0 edmに好きもきらいも感じてないが、
ジャンル分けがあまりにも複雑で
何やねん?と思ってしまう。
全く違う音楽性ならともかく、
似たような四つ打ちにも細かいジャンル分けは必要なのか?
言葉遊びに聞こえてしまう
ジャンル分けがあまりにも複雑で
何やねん?と思ってしまう。
全く違う音楽性ならともかく、
似たような四つ打ちにも細かいジャンル分けは必要なのか?
言葉遊びに聞こえてしまう
176名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-gplF)
2024/02/26(月) 21:37:51.12ID:icv6emDea177名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM3a-/Nx8)
2024/02/26(月) 22:23:35.75ID:sy5nVJSjM そしてNIのタグ付けみたいにわけわからんことに
178名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-b7dF)
2024/02/26(月) 23:08:31.16ID:J4B59IwGa >>174
それな
NIも同じだけど量の時代はとっくに終わってるのに気づけよマジでさ
俺たちの若い頃はchilloutなんて無かったとかアホ
動けば疲れるしB-Boyのバトル会場じゃないんだから踊り続けて順位とかつける場所じゃないからさ
Chillroomの壁に今夜流れる曲のタイムテーブル張り出したDJにフロアの息遣いを感じてないとか説教垂れててマジ老害だわ
オーナーから仕事ちゃんとしてクタクタな客に配慮したサービス沢山試していこうって打ち出されて真剣にやってる20代のDJ相手に50代の土方爺さんたちがイキって絡むとか地獄だよ
それな
NIも同じだけど量の時代はとっくに終わってるのに気づけよマジでさ
俺たちの若い頃はchilloutなんて無かったとかアホ
動けば疲れるしB-Boyのバトル会場じゃないんだから踊り続けて順位とかつける場所じゃないからさ
Chillroomの壁に今夜流れる曲のタイムテーブル張り出したDJにフロアの息遣いを感じてないとか説教垂れててマジ老害だわ
オーナーから仕事ちゃんとしてクタクタな客に配慮したサービス沢山試していこうって打ち出されて真剣にやってる20代のDJ相手に50代の土方爺さんたちがイキって絡むとか地獄だよ
179名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MM02-lNoE)
2024/02/26(月) 23:37:37.10ID:iJ4MK7k/M 言葉遊びを楽しんでるというのは本質的かも
自分が気に入った音色を擦る時に新しいジャンルを自称するのはよくあること
自分が気に入った音色を擦る時に新しいジャンルを自称するのはよくあること
180名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa36-5gFb)
2024/02/27(火) 00:17:07.22ID:UhbIQnJS0 ジャンルは売りたい方の都合だよな
最近のNIのExpansionも何売りたいのか迷走してる感あるしな
最近のNIのExpansionも何売りたいのか迷走してる感あるしな
181名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdea-u/TK)
2024/02/27(火) 05:08:27.07ID:+8e44rqpd >>171
1000年生きた魔法使いかよ
1000年生きた魔法使いかよ
182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7e2-0SBQ)
2024/02/27(火) 05:12:20.40ID:p7GnoFTt0 NIの商品って譲渡に比較的寛大だから俺みたいなハイエナは中古安く拾えるからありがたいっすわ。こういう下流還元をトリクルダウンっていうんだろうか。
183名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp03-mWYv)
2024/02/27(火) 05:31:34.91ID:5Lw0zWedp >>181
ジャネーの法則じゃね?
ジャネーの法則じゃね?
184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa49-6RAH)
2024/02/27(火) 07:07:55.76ID:yHaq5Prd0185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4685-b7dF)
2024/02/27(火) 12:34:25.27ID:rUaiD4hi0 >>180
出張のついでにベルリン寄ったけどサンレコ信者が妄想してる様なクラブシーンなんてなかったわ
コロナでクラブシーン自体が崩壊したみたいでネオ有名どころはナチ野郎とドラック捌きたい糞と売春女の溜まり場に様変わりしてた
正直いわゆる4つ打ちとかトラックメーカーとかに製品売ってる企業は今キツいと思うわ
日本はDTM人口それでもいるけどフランスベルギーオランダあたりは音楽より身体動かすスポーツに人が流れててGoogleMap見てクラブ行ったら潰れてジムに変わってたり結構してた
出張のついでにベルリン寄ったけどサンレコ信者が妄想してる様なクラブシーンなんてなかったわ
コロナでクラブシーン自体が崩壊したみたいでネオ有名どころはナチ野郎とドラック捌きたい糞と売春女の溜まり場に様変わりしてた
正直いわゆる4つ打ちとかトラックメーカーとかに製品売ってる企業は今キツいと思うわ
日本はDTM人口それでもいるけどフランスベルギーオランダあたりは音楽より身体動かすスポーツに人が流れててGoogleMap見てクラブ行ったら潰れてジムに変わってたり結構してた
186名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-gplF)
2024/02/27(火) 14:28:25.34ID:hxMtWfTta >>185
今はホームパーティで踊る時代なんかね、割と動画ではよく見る
今はホームパーティで踊る時代なんかね、割と動画ではよく見る
187名無しサンプリング@48kHz (JP 0H86-GVPk)
2024/02/27(火) 19:14:29.83ID:ohi0sx3ZH 今年はずっとkompleteのセールしてるけど売れてないんかね
188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9eba-r8/V)
2024/02/27(火) 19:16:04.53ID:fyi+mt7l0 15が夏に出たら渋いセールにせざるを得ないからそれまでに稼ぐってだけじゃね
189名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM3a-/Nx8)
2024/02/27(火) 20:17:35.70ID:p8aMY/GwM K14しょっぱいからみんなK15待ちなんじゃない?
微妙なKONTAKTにKomplete Kontrolの改悪まで入って、正直今まででトップクラスに不満が多いアップな気がする
微妙なKONTAKTにKomplete Kontrolの改悪まで入って、正直今まででトップクラスに不満が多いアップな気がする
190名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-HTxd)
2024/02/27(火) 20:38:22.24ID:0DpwSx2j0 下位グレードだとizotope製品が追加されたくらいしか違いがほとんどなかったし
191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-EVRh)
2024/02/27(火) 21:14:23.01ID:uEPNHkJu0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46cd-+sie)
2024/02/28(水) 00:13:57.10ID:dLTOMefS0 14以降に発売された単品も欲しいと思わせるのが無いから15もパスかなって感じ
なんかujamの後追いみたいのしかないしかと言って機能音質共に負けてるし
なんかujamの後追いみたいのしかないしかと言って機能音質共に負けてるし
193名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MM02-lNoE)
2024/02/28(水) 02:01:30.68ID:hRcK56HMM 元NIみたいなプログラマが自分の会社作ってプラグイン出してるのよく見るけど
肝心の開発が空洞化してるんじゃないかと心配
肝心の開発が空洞化してるんじゃないかと心配
194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3b1-PfpN)
2024/02/28(水) 02:13:55.72ID:gjP43xcp0 >>175
ジャンルって日本人だと雰囲気で分けがちだけど
本来はリズムの違いで分けるのよ
四つ打ちでもみんな違うっしょ
ま、別に何でも良いとは思うけど海外向けに作ってるならgenreの所にしっかり細分化されたもの入れないと
これはElectronicaじゃなくてIDMだ糞野郎的な予期せぬコメント入ったりするからやっといたほうがいいかな程度
ジャンルって日本人だと雰囲気で分けがちだけど
本来はリズムの違いで分けるのよ
四つ打ちでもみんな違うっしょ
ま、別に何でも良いとは思うけど海外向けに作ってるならgenreの所にしっかり細分化されたもの入れないと
これはElectronicaじゃなくてIDMだ糞野郎的な予期せぬコメント入ったりするからやっといたほうがいいかな程度
195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a35-b7dF)
2024/02/28(水) 02:58:28.19ID:3XVAmtC30 まあ四つ打ち市場が今でも存在してるの日本と韓国だけだからな
北米のhiphopみたいな黒人市場でも80sのjpopが流行るぐらい脱四つ打ちの流れが酷くて市場自体が細分化して消滅するのを繰り返してるしさ
日本は10年遅れで北米の流行が入ってくるからもうしばらくは四つ打ち爺さんたちも生きれるから大丈夫だろな
北米のhiphopみたいな黒人市場でも80sのjpopが流行るぐらい脱四つ打ちの流れが酷くて市場自体が細分化して消滅するのを繰り返してるしさ
日本は10年遅れで北米の流行が入ってくるからもうしばらくは四つ打ち爺さんたちも生きれるから大丈夫だろな
196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ba8-xgOm)
2024/02/28(水) 07:16:31.53ID:uIWgbKcI0 15が来たらIrelandにICON BASS、Percussionist
ウクレレ、ホーンセクションと個人的には遊び甲斐があるな
遊びでしか使わないだろうけど
ウクレレ、ホーンセクションと個人的には遊び甲斐があるな
遊びでしか使わないだろうけど
197名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-6Iw4)
2024/02/28(水) 07:57:02.75ID:fQafGWJJr やたらトランス流行ってたのは2000年前後なので、確かに四つ打ち今どき古いのだろうな…とは感じてる。
ただ、ソフトシンセの公式動画やデモ曲には割と王道の四つ打ち少なくない。
全然嫌いではないが、なんでだろ??
再流行してるわけでもないしマジで謎。
トランス特化の拡張音源ならまだ分かるが…
ただ、ソフトシンセの公式動画やデモ曲には割と王道の四つ打ち少なくない。
全然嫌いではないが、なんでだろ??
再流行してるわけでもないしマジで謎。
トランス特化の拡張音源ならまだ分かるが…
198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4afe-zxC+)
2024/02/28(水) 08:00:44.70ID:Adw/VJrm0 4つ打ち自体はもう流行りとか関係なく定番中の定番として定着してるし
トランスなのはいかにもなシンセ音をフィーチャーしやすいからでしょ
とつまんない説明をしてみる
トランスなのはいかにもなシンセ音をフィーチャーしやすいからでしょ
とつまんない説明をしてみる
199名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdea-hTeB)
2024/02/28(水) 08:39:23.63ID:H1WYpAmGd 特定のジャンルに拘って聴く人も居るから流行り廃り関係無くやってくのは良いと思うよ
200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e76-9+AH)
2024/02/28(水) 08:53:10.59ID:U6iFK2IT0 いやいや上で書いてる4つ打ちなんてという人達の情報はちょっと古くて、力持ってる人達がまた四つ打ちを流行らそうとしてんだよ
edm以降もはや巨大フェスが金の流れも音楽シーンの流行も左右してるけど
巨大フェスの運営陣は時代が一回りしたからここ数十年下火だったテクノを再度流行らそうとしてる
今推してるのはメロディックテクノ melodic technoでググればいろいろわかる
まあコロナ禍もあってフェスもダメージ喰らったしそこまで大きな流行にはなってないけどね
あんまり火がつかないようなら次の流行に行ってしまうかもしれないが
ドラムンベース的なものも再度流行らそうという動きもあるよ、メロディアスなだったり、ちょっとロック寄りっぽい音だったりもするけど
トランスはもう流行り廃り関係なく定番でしょ、ポピュラーな歌ものポップとも相性がいいし、少しシンセ減らしてピアノギターなど入れれば誰にでも聴きやすいし
ディープハウスとかもそうだけど流行り関係なく定番化したジャンルはずーっと根強い人気がある、永遠のマンネリを楽しむというか
edm以降もはや巨大フェスが金の流れも音楽シーンの流行も左右してるけど
巨大フェスの運営陣は時代が一回りしたからここ数十年下火だったテクノを再度流行らそうとしてる
今推してるのはメロディックテクノ melodic technoでググればいろいろわかる
まあコロナ禍もあってフェスもダメージ喰らったしそこまで大きな流行にはなってないけどね
あんまり火がつかないようなら次の流行に行ってしまうかもしれないが
ドラムンベース的なものも再度流行らそうという動きもあるよ、メロディアスなだったり、ちょっとロック寄りっぽい音だったりもするけど
トランスはもう流行り廃り関係なく定番でしょ、ポピュラーな歌ものポップとも相性がいいし、少しシンセ減らしてピアノギターなど入れれば誰にでも聴きやすいし
ディープハウスとかもそうだけど流行り関係なく定番化したジャンルはずーっと根強い人気がある、永遠のマンネリを楽しむというか
201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e76-9+AH)
2024/02/28(水) 08:59:16.84ID:U6iFK2IT0 コロナ後は世界中のクラブも>>185のような状況だから、クラブでしか成立しないようなゴリゴリのリスニング向け要素0のフロア向けのノリや繰り返しだけのアンダーグラウンドなジャンルは厳しいよ
90年代00年代初頭にアンダーグラウンドで流行ったような完全にフロア寄りのはもはやかなり厳しい
踊れるけど家でも飽きずに聴けるメロディーがあるものとか、ゆるく聴けて雰囲気が出るものとか。。。
90年代00年代初頭にアンダーグラウンドで流行ったような完全にフロア寄りのはもはやかなり厳しい
踊れるけど家でも飽きずに聴けるメロディーがあるものとか、ゆるく聴けて雰囲気が出るものとか。。。
202名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MM02-lNoE)
2024/02/28(水) 14:36:02.59ID:hRcK56HMM Maschineのパックがまさに古の4つ打ちみたいなのだらけだが
あれはドイツ人の好みなのかなって思ってた
あれはドイツ人の好みなのかなって思ってた
203名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr03-6Iw4)
2024/02/28(水) 16:21:24.41ID:fFmYKjVcr ここでは嫌われそうだが、いわゆるサイバートランス丸出し嫌いではないw 程度にもよるが。
でも無機質なゴア系をひたすら部屋で流すのも好き。
何であれダンスミュージックは、BGMとしても実に良いと思う。
でも無機質なゴア系をひたすら部屋で流すのも好き。
何であれダンスミュージックは、BGMとしても実に良いと思う。
204名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-nqG4)
2024/02/28(水) 20:21:11.42ID:WVK0PeGJd 作りやすさ。
ヲタク好き。
ヲタク好き。
205名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdea-hTeB)
2024/02/28(水) 20:39:18.12ID:Q03JzYTCd オタクの人たちはアイリッシュとかヨーロッパ系の民謡ぽいのが好きな印象があるな
206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46c3-8nXG)
2024/02/28(水) 21:04:03.10ID:dLTOMefS0 まぁ言えるのは最近の曲はスマホやイヤホン意識して低音薄い曲が多くなって個人的には聞いてても楽しく無い
再生機器ぶち壊すほどブンブン行ってた時代が懐かしいし俺自身が囚われてる
再生機器ぶち壊すほどブンブン行ってた時代が懐かしいし俺自身が囚われてる
207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e770-r8/V)
2024/02/29(木) 01:02:53.61ID:TEFAjSnf0 どこもこんなスレになったな
音楽論披露みてえな
音楽論披露みてえな
208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b6e-hTeB)
2024/02/29(木) 08:49:34.02ID:OOtFySk70 >>207
長文で講釈言ってるの同一人物かも?
長文で講釈言ってるの同一人物かも?
209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e713-xgOm)
2024/02/29(木) 09:59:12.30ID:7RnSIMZk0 -b7DF
-9+AH
の2匹はいる
-9+AH
の2匹はいる
210名無しサンプリング@48kHz
2024/03/01(金) 20:39:11.39211名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-gplF)
2024/03/01(金) 20:53:52.46ID:UMwdO0hpa こんな頭悪い自演までしないと自我保てないとかおよそ真っ当な日本人じゃないな
212名無しサンプリング@48kHz
2024/03/01(金) 21:30:58.74 >>211
即反応w
キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無し
広島県福山市在住w腐った羊水が脳に上がって
知能障害・性格異常で嫌われ者のナマポキムチ婆
人の書き込みに罵詈雑言を加えるのが生き甲斐の
生きてる価値のないクズボケカスダニクソバカ婆
m9(^Д^)プギャー
即反応w
キチガイ韓国人ババア閉経済み才能無し
広島県福山市在住w腐った羊水が脳に上がって
知能障害・性格異常で嫌われ者のナマポキムチ婆
人の書き込みに罵詈雑言を加えるのが生き甲斐の
生きてる価値のないクズボケカスダニクソバカ婆
m9(^Д^)プギャー
213名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa2f-gplF)
2024/03/01(金) 21:47:01.49ID:UMwdO0hpa まあこれで分かるだろうけど5chに金払ってまで自尊心を得ようとする人はこの程度なのよね
214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b6e-hTeB)
2024/03/01(金) 21:53:20.00ID:ZCzJzF970 けんかはよくないよ🥲
215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03dc-EVRh)
2024/03/02(土) 10:17:48.44ID:GafU+hSl0 いつものやつが一人で暴れまわってるだけだろ
しょーもな
しょーもな
216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f37-zqCT)
2024/03/07(木) 02:25:38.02ID:sf11cfqW0 セレクトからアルティメット14までのアプグレ4万
スタンダードからアルティメットのアプグレ3万
どっちかアマギフで売るから欲しいやつメールくれ
deadorlovesister2@gmail.com
スタンダードからアルティメットのアプグレ3万
どっちかアマギフで売るから欲しいやつメールくれ
deadorlovesister2@gmail.com
217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef2a-FjSp)
2024/03/07(木) 06:15:49.67ID:lsBhojqJ0 という詐欺に騙されてはいけませんよ!
218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bd8-zqCT)
2024/03/07(木) 08:01:12.92ID:Hlr1ayFm0 KOMPLETE AUDIO 1でASIO利用のアプリを使っていると、他のアプリから音が出ないんですがこれはどうしようもないですか?
よそのオーディオインターフェースだと特に問題なかったのですが……。
よそのオーディオインターフェースだと特に問題なかったのですが……。
219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef2a-FjSp)
2024/03/07(木) 08:06:03.43ID:lsBhojqJ0 ドライバーの設定で排他使用のチェックがあるか確認。なかったら諦めろ
220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbaf-cKmH)
2024/03/07(木) 09:40:00.88ID:D5nrmPTq0 native access2が起動しなくなった
221青木康善 (ワッチョイ ef04-DhTW)
2024/03/07(木) 11:33:07.69ID:4woz+/J10 reaktor7は、いつになるのかなあ。。。
222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f76-ZLJX)
2024/03/07(木) 11:45:32.84ID:q1bbg/G80 Reaktorは年々存在感なくなってきてるけど、長年タブーだったプラグイン書き出し機能を一般向けに解禁したら盛り上がるかもね
停滞した市場にはそういう刺激も必要だよ
停滞した市場にはそういう刺激も必要だよ
223名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MM3f-thyD)
2024/03/07(木) 12:15:24.14ID:A/GkuoZeM NI製のパッチだけでも書き出しつけてほしいわ
リストに出ないからRazorだのPrismだの存在自体を忘れがち
リストに出ないからRazorだのPrismだの存在自体を忘れがち
224名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMbf-sqC9)
2024/03/07(木) 13:01:12.39ID:fJF97MK9M もう市場には腐るほどシンセとプリセットが溢れてて、自力で作る需要が無くなってるからな
225青木康善 (ワッチョイ ef04-DhTW)
2024/03/07(木) 13:09:25.34ID:4woz+/J10 タブーだったんだ!
226名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-G5as)
2024/03/07(木) 13:48:51.52ID:Kxwondr/r プラグイン書き出し機能とはどんな機能ですか?
227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-zqCT)
2024/03/07(木) 13:52:19.47ID:GJva98vh0 Raum (Xmas Gift 2019) 使えなくなった。にきぃ。
https://imgur.com/DJT1mjG
https://imgur.com/DJT1mjG
228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b59-uB8S)
2024/03/07(木) 14:07:24.70ID:p1ZfHQrh0 リアクターとかあったなあ
これで何でもできるわとか煽られてきつかった
これで何でもできるわとか煽られてきつかった
229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b59-uB8S)
2024/03/07(木) 14:07:49.45ID:p1ZfHQrh0230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b76-ZLJX)
2024/03/07(木) 14:13:57.43ID:q5bHZUKG0 >>226
VSTプラグインなりプラグインファイルを書き出す機能ね
プログラミングでいうとコンパイル
Reaktorが初期のバージョンの頃からNI内部では存在していると噂されていたよ
現にReaktorの劣化コピーみたいなSynthEditはVSTプラグイン書き出しが昔からできるし
VSTプラグインなりプラグインファイルを書き出す機能ね
プログラミングでいうとコンパイル
Reaktorが初期のバージョンの頃からNI内部では存在していると噂されていたよ
現にReaktorの劣化コピーみたいなSynthEditはVSTプラグイン書き出しが昔からできるし
231青木康善 (ワッチョイ 3b99-DhTW)
2024/03/07(木) 17:21:24.60ID:1OrtX4Ix0 詳しいなあ!reaktor3から入りました僕は。今じゃbeatloopのランダマイズすら出来ないreaktor...製本マニュアル。。。
232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8d-RV4x)
2024/03/08(金) 13:12:36.46ID:aEzyUc2s0 3年以上も無料で使えて良かったやん
233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-zqCT)
2024/03/08(金) 14:30:31.68ID:3DEwqOpR0 Komplete Start - Replika も同じだ。にきぃ。一年くらい前に Komplete Now を無料で試した。そして昨日の Native Access 更新してから使えなくなった気がする。
234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b8d-MOkG)
2024/03/08(金) 18:30:09.35ID:ro3RPjWn0 フリーで配って今も配信されてるプラグインの使用停止とか前代未聞じゃね?
235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fce-jA46)
2024/03/08(金) 19:07:15.76ID:O2aX7lAA0 Raum、Replicaもフリーでもらったので試したけど普通に動いたよ
ライセンスタイプの表示もFULLになっとる
Native Accessもアップデートしてみたが大丈夫だった
のでKomplete Nowの影響じゃないかね
ライセンスタイプの表示もFULLになっとる
Native Accessもアップデートしてみたが大丈夫だった
のでKomplete Nowの影響じゃないかね
236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bec-hUeu)
2024/03/08(金) 19:07:36.17ID:F2oXVRCY0 試しにraum立ち上げてみたら普通に使えてるっぽいけど
237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fd4-zqCT)
2024/03/08(金) 19:39:27.60ID:3DEwqOpR0 フリーの Raum & Replica が動かない件、関連情報ありがとう。サポートに対応してもらっています。
238青木康善 (ワッチョイ 29a5-W+yZ)
2024/03/10(日) 15:03:46.57ID:XbFsNeET0 貴様ら!reaktorを極めろ!
239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a22e-Wz6i)
2024/03/10(日) 17:36:16.10ID:AaXfffJB0 Reaktor極めたらNIマスターやね
240青木康善 (ワッチョイ 29a5-W+yZ)
2024/03/10(日) 20:34:26.11ID:XbFsNeET0 950ページくらいの英語マニュアル本、9000円くらいで馬鹿高いが、買います。みんな、maxmspに走るからなあ。。。
241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8576-lhhw)
2024/03/10(日) 23:40:04.10ID:oawHD/h60 まあ今のバージョンではmax/mspと同レベルのことはほぼできるのに、Reaktorはなんかナメられてるところがあって、いくら詳しくなっても尊敬されないところはあるからなあ。
max/mspなら音楽系の専門学校で授業があって講師とかが教えてたりするし学門っぽさがあるから詳しいと少し尊敬される
まあ今となっては音楽作りたいだけの学生にmax/msp教えるなんてまあ学校だし金取ってるから小難しい学問っぽいものでカリキュラム埋めなきゃみたいなののスキマを埋めるものでしかないし全くの無駄知識だけどな
今の時代にDTM的な音楽表現で思いつくようなもんは何のツールでも格安で既製品があるし
15年ぐらい前だったらまだエレクトロニカとかで複雑なことやりたかったら自分でいろいろ組んで、みたいなのあったけど。
グリッチみたいなのとか時間軸を前後させるようなことも今は専用エフェクトいろいろあるけど、わざわざいろいろ組んでやってたりしたよね昔は。
max/mspなら音楽系の専門学校で授業があって講師とかが教えてたりするし学門っぽさがあるから詳しいと少し尊敬される
まあ今となっては音楽作りたいだけの学生にmax/msp教えるなんてまあ学校だし金取ってるから小難しい学問っぽいものでカリキュラム埋めなきゃみたいなののスキマを埋めるものでしかないし全くの無駄知識だけどな
今の時代にDTM的な音楽表現で思いつくようなもんは何のツールでも格安で既製品があるし
15年ぐらい前だったらまだエレクトロニカとかで複雑なことやりたかったら自分でいろいろ組んで、みたいなのあったけど。
グリッチみたいなのとか時間軸を前後させるようなことも今は専用エフェクトいろいろあるけど、わざわざいろいろ組んでやってたりしたよね昔は。
242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 616e-JxUH)
2024/03/11(月) 00:06:59.10ID:4RF3K5eH0 >>241
酔っ払ってんの?
酔っ払ってんの?
243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8576-lhhw)
2024/03/11(月) 00:16:01.03ID:q3vLYpgu0 Reaktorは昔は分厚い製本マニュアルも何冊か付いてたね
やっぱ製本マニュアルは便利だしかなり役立ったよ
翻訳が怪しくて理解するのが大変なところはあったけど
やっぱ製本マニュアルは便利だしかなり役立ったよ
翻訳が怪しくて理解するのが大変なところはあったけど
244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8576-lhhw)
2024/03/11(月) 00:25:16.58ID:q3vLYpgu0 Reaktorが劇的に進化したのは2005年のReaktor5
"Reaktor Core"でDSPレベルのかなり深い所ま弄るのが可能になってmax/mspに近づいた
もともとNIの最初の製品は1996年に創業者の2人がプログラミングしたGeneratorという製品で、それがReaktorの元になった。
こういう成り立ちだから、原点回帰でもっとReaktorに力を入れて欲しいとは思ってるよ。
近年はシンセすら力を入れなくなってKontakt用サンプリング音色を売る企業に成り下がっているところはあるし。
"Reaktor Core"でDSPレベルのかなり深い所ま弄るのが可能になってmax/mspに近づいた
もともとNIの最初の製品は1996年に創業者の2人がプログラミングしたGeneratorという製品で、それがReaktorの元になった。
こういう成り立ちだから、原点回帰でもっとReaktorに力を入れて欲しいとは思ってるよ。
近年はシンセすら力を入れなくなってKontakt用サンプリング音色を売る企業に成り下がっているところはあるし。
245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8576-lhhw)
2024/03/11(月) 00:37:59.91ID:q3vLYpgu0 過去にはreaktorだけじゃなくmax/mspもpdもかなり深い所まで使ってきたけど、2024年の現在は素人が思いつくエフェクトなんてもう既にあるから作るのがバカバカしいんだよね、クッソ楽しいけど。
少なくとも15年ぐらい前はそうじゃなかったからまだプラグインが存在しないようなエフェクトとか作るのも楽しかったな。
Reaktorの前はSynthEditやSynthMakerもかなり深くハマったよ
SynthEditはWindowsのみだったからせっかく作ったVSTプラグインをMacの知人達に使ってもらえなくて少し悲しかったなw
SynthMakerはSynthEditの後発だったがかなり使いやすかったしもっと流行ると思ってたな。
でもDSPRoboticsが開発していたFlowStoneに吸収されて、さらにFLのImageLineが買収したりいろいろあったみたいね。
少なくとも15年ぐらい前はそうじゃなかったからまだプラグインが存在しないようなエフェクトとか作るのも楽しかったな。
Reaktorの前はSynthEditやSynthMakerもかなり深くハマったよ
SynthEditはWindowsのみだったからせっかく作ったVSTプラグインをMacの知人達に使ってもらえなくて少し悲しかったなw
SynthMakerはSynthEditの後発だったがかなり使いやすかったしもっと流行ると思ってたな。
でもDSPRoboticsが開発していたFlowStoneに吸収されて、さらにFLのImageLineが買収したりいろいろあったみたいね。
246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 39d4-Wr5Z)
2024/03/11(月) 01:28:47.54ID:SGTuQm7W0 Max/MSPは、音楽制作だけではないところが広がりがあっていいんじゃないの
音楽用に学んだ基礎は照明とかのコントロールに使えるしさ、インタラクティブ系に幅広く使われてるでしょ
OSCがMax界隈以外にも広まったのはかなり大きいメリットだと思う
PDでいいじゃんという話はあるかもしれないけど、PDは純粋に使いにくくて、同じことを同じようにできるなら仕事だと皆Max使っちゃうよね
既製品があるというけど、Max for Liveで Liveを思い通りに使うにはしょうもないMaxパッチャーを自分で作らなきゃいけないことも多いし
所謂MIDIエフェクトやMSP的なオーディオエフェクト以外にも小回りが効いて便利という立ち位置を確立したように思うけどねえ、それにしてはちょっと高いけど
ガチでエフェクトやらソフトシンセやらを組むならJUCEなりなんなりを勉強した方が楽かも。間違いなく速いし。
音楽用に学んだ基礎は照明とかのコントロールに使えるしさ、インタラクティブ系に幅広く使われてるでしょ
OSCがMax界隈以外にも広まったのはかなり大きいメリットだと思う
PDでいいじゃんという話はあるかもしれないけど、PDは純粋に使いにくくて、同じことを同じようにできるなら仕事だと皆Max使っちゃうよね
既製品があるというけど、Max for Liveで Liveを思い通りに使うにはしょうもないMaxパッチャーを自分で作らなきゃいけないことも多いし
所謂MIDIエフェクトやMSP的なオーディオエフェクト以外にも小回りが効いて便利という立ち位置を確立したように思うけどねえ、それにしてはちょっと高いけど
ガチでエフェクトやらソフトシンセやらを組むならJUCEなりなんなりを勉強した方が楽かも。間違いなく速いし。
247名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MM95-wuCN)
2024/03/11(月) 04:45:18.41ID:Z0BHmbULM それこそAIでコードジェネレーター的なものが一般的になってくればプロンプトからプラグイン吐いたりできるようになるかもね
248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ec0-9ttz)
2024/03/15(金) 23:17:25.54ID:8oFfb4N90 ACTION STRINGS 2のフレーズって右手で任意のコードに変えながらリアルタイムで弾いたり、MIDIエクスポートってできるんですか?
249名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-jBhB)
2024/03/17(日) 23:43:39.10ID:Iq07/5f1M Jacob Collier Audience Choirとかいうの無料配布始めたけど、XYパッドあるものの違和感ある変化するから使いどころが難しい
250青木康善 (ワッチョイ 7390-78/g)
2024/03/18(月) 09:57:23.79ID:6/LK8fro0 reaktor7はまだか!
251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7117-Zif3)
2024/03/26(火) 11:55:18.82ID:TT/ppkgr0 kk3ってまだゴミ?アプデしないほうがよさげ?
252名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM62-xK79)
2024/03/28(木) 15:55:24.95ID:4XZfmCfIM いつになったらKK2から卒業できるかな
253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad44-Idh8)
2024/03/28(木) 17:15:27.67ID:XGCF+amH0 Retro Machine MK2のアプデがダウソ出来んがな
254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2d4-rfcW)
2024/03/29(金) 07:53:03.26ID:HhPOVZ2Q0 ウチは 03/18 に Retro Machine MK2 1.3.1 にアプデ出来た。
https://community.native-instruments.com/
download で検索すると、mac の場合の回避策の記述あった。
https://community.native-instruments.com/
download で検索すると、mac の場合の回避策の記述あった。
255名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e44-U6B/)
2024/03/29(金) 11:26:13.84ID:okIbzmzc0256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2d4-rfcW)
2024/03/29(金) 13:28:55.88ID:HhPOVZ2Q0 ウチ windows だから流し読みだった。読み返してみると、なんか独裁的で怖い設計だな。
257名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad44-2BQg)
2024/03/29(金) 17:40:04.51ID:INhTT7380 オフにして再起動してもダウソ出来んわ
一緒にアプデ来てたKontaktは問題無く出来たのに
一緒にアプデ来てたKontaktは問題無く出来たのに
258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e44-U6B/)
2024/03/29(金) 18:21:49.43ID:okIbzmzc0259名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d2d4-rfcW)
2024/03/29(金) 19:42:22.64ID:HhPOVZ2Q0 サポートに問い合わせたほうがよさげだね
260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d96-A1WW)
2024/04/04(木) 23:58:15.07ID:1Jp4gYO20 やっとアップライトベース出したのか
俺はアップライトばっかり使うから、Spectrasonicsにばかり偏って良くないから
いろんなメーカーからもっと出して欲しいんだよ
俺はアップライトばっかり使うから、Spectrasonicsにばかり偏って良くないから
いろんなメーカーからもっと出して欲しいんだよ
261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b785-7N7z)
2024/04/15(月) 06:54:17.39ID:ToSX9zNS0 battery4だけsonoma対応してないけどさせる気無いのだろうか?
どうせ5出す気なんだろうけど4のバグ取りや現行環境への対応とかちゃんとやってから5に移行して欲しい
どうせ5出す気なんだろうけど4のバグ取りや現行環境への対応とかちゃんとやってから5に移行して欲しい
262名無しサンプリング@48kHz ころころ (アウアウウー Sa1b-iDjk)
2024/04/15(月) 15:24:29.67ID:eFfW/uM3a チョークがまともに機能しない時点で見限った
今はTriazとTAL-Drumのどちら買うかで悩んでる
今はTriazとTAL-Drumのどちら買うかで悩んでる
263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-ifOp)
2024/04/20(土) 02:22:45.99ID:0tKYDGNB0 やっぱりNative Accessは1に限るな
264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 77e4-NpPm)
2024/04/20(土) 09:22:24.77ID:rpXFyVjz0 1だとKONTAKT7のバージョンが古いんだよ
起動した後の表示状態を固定できるようになってるなんて知らなかったぞ
起動した後の表示状態を固定できるようになってるなんて知らなかったぞ
265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-LKBo)
2024/05/01(水) 10:46:27.33ID:Fjj8yK1I0 >>261
マジかよソノマにしてしまったわクソ
マジかよソノマにしてしまったわクソ
266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c776-Ufki)
2024/05/01(水) 10:57:31.51ID:PjcwMfr10 タイムマシーンすればok
267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07af-0sBg)
2024/05/04(土) 11:11:42.29ID:MSTnp9VN0 Macなんだけど、起動項目にあるNTKDaemonって何ですか?
削除するとどうなるの?
削除するとどうなるの?
268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e79c-WRFe)
2024/05/04(土) 11:40:59.67ID:UpyJInjk0 Macが爆発します
269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-dt7w)
2024/05/04(土) 14:16:01.79ID:N1zxxRNG0 お前も蝋人形にしてやろうかって言われる
270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7d9-b946)
2024/05/04(土) 15:10:35.69ID:Yk2woyhj0 ぶほほww
東京ドームww
東京ドームww
271名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e62a-+7kz)
2024/05/05(日) 05:09:36.36ID:/HbGprP70 つまらん流れ
272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eacd-Fjdi)
2024/05/11(土) 06:02:39.33ID:VEVjToTx0 8DioがNative Accessから管理・インストール出来るようになったみたいだけど、既存ユーザーのは無理なんかな?
273名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5522-CmJB)
2024/05/12(日) 23:50:44.48ID:zjNr03ee0 8Dioはいつの間にかNIにロイヤリティ払ようになってたのか
274名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b03-7rzD)
2024/05/13(月) 16:21:15.39ID:ot1l7OWb0 NIの新しいサブスク、誰も話題にしてないな
NI 360っていうらしい
ttps://www.musicradar.com/news/native-instruments-360#:~:text=NI%20360%20is%20a%20tiered,than%20130%20instruments%20and%20effects.
しかもKontaktフル版はProにしか含まれておらず、
Proは月額50ドルw
NI 360っていうらしい
ttps://www.musicradar.com/news/native-instruments-360#:~:text=NI%20360%20is%20a%20tiered,than%20130%20instruments%20and%20effects.
しかもKontaktフル版はProにしか含まれておらず、
Proは月額50ドルw
275名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b95-8TbJ)
2024/05/13(月) 16:41:59.79ID:a2LyDjFc0 セッションギタリストのBPM設定ってどうやるの?
DAWと同期させたい。Kontakt7です。
DAWと同期させたい。Kontakt7です。
276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdb1-BF6T)
2024/05/13(月) 20:14:45.45ID:alIcTz/10 8dioのセール安!
でもいるのかいらないのか、spitfireでだいぶ揃えたからなぁ・・・でも安いなぁ・・・
使ってる人どうですか?demoあれば使いたいけど、この手のってデモないよね
でもいるのかいらないのか、spitfireでだいぶ揃えたからなぁ・・・でも安いなぁ・・・
使ってる人どうですか?demoあれば使いたいけど、この手のってデモないよね
278名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9f-DJfH)
2024/05/13(月) 22:55:54.60ID:bYgBObtDa >>276
買うだけ無駄無駄無駄無駄むd
割と癖あるのと音像が遠いので混ぜる前提ならあり
オーディオデモのクオリティが最良の結果だと思った方が良い
キースイッチ音色は読み込みにむっちゃ時間かかる、解決法はないのでそこがネックになるかも
買うだけ無駄無駄無駄無駄むd
割と癖あるのと音像が遠いので混ぜる前提ならあり
オーディオデモのクオリティが最良の結果だと思った方が良い
キースイッチ音色は読み込みにむっちゃ時間かかる、解決法はないのでそこがネックになるかも
279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb3b-Lafw)
2024/05/14(火) 13:10:45.59ID:fmPV9dU30 本命音源はもう持ってるけど違うキャラでもう一つ持っておくか
で買うにしても「あ、こりゃ失敗だったな…」ってなるタイプのやつ
で買うにしても「あ、こりゃ失敗だったな…」ってなるタイプのやつ
280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 035e-8azd)
2024/05/14(火) 17:53:20.51ID:oKsVj6Di0 8dioのオーディオデモは参考にならんし最良の結果でもない
281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bdc-DJfH)
2024/05/14(火) 19:46:26.96ID:IN/O9auh0282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b0-txKt)
2024/05/14(火) 22:14:17.24ID:Msa2q7Gb0 サウンドペイントの最近のは割と評判いいけどね
283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cdb1-e7L/)
2024/05/15(水) 00:50:51.76ID:a1Opu6Ds0 そっか
kontakt版は駄目なんね
kontakt版は駄目なんね
284名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9f-DJfH)
2024/05/15(水) 01:24:51.88ID:zqaO0qyea そういう話じゃないよ
Soundpaintもかなりの物が過去製品の微調整版(特にストリングスとか)
それでYouTubeでのワークスルーの音とデモ音源の音に違いがないのだから元々昔からデモ音源と製品自体の音に差異はないって話
Soundpaintもかなりの物が過去製品の微調整版(特にストリングスとか)
それでYouTubeでのワークスルーの音とデモ音源の音に違いがないのだから元々昔からデモ音源と製品自体の音に差異はないって話
285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 035e-8azd)
2024/05/15(水) 01:54:01.97ID:4OxHgSZF0 サイトのオーディオデモは他の音源やエフェクトモリモリで参考にならんし最良の結果でもない
286名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9f-DJfH)
2024/05/15(水) 11:09:55.48ID:KlKIl9sQa287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03f3-8azd)
2024/05/15(水) 15:47:17.32ID:4OxHgSZF0288名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9f-DJfH)
2024/05/15(水) 16:17:33.80ID:KlKIl9sQa >>287
例えばどの製品がデモ音源無意味だと思ってる?具体的に指摘してみて欲しい
そもそも知ってるなら音源持ってるはずだしそれで実際には音出したのを比較対象に提示するなりもっと証明できそうなもんだけど
例えばどの製品がデモ音源無意味だと思ってる?具体的に指摘してみて欲しい
そもそも知ってるなら音源持ってるはずだしそれで実際には音出したのを比較対象に提示するなりもっと証明できそうなもんだけど
289名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdd7-e7L/)
2024/05/15(水) 16:19:10.00ID:waFMJeT5d 8dioのデモ、曲がゴージャス過ぎて分かりにくいっていうのはオケスレでもしょっちゅう言われてんな
290名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa9f-DJfH)
2024/05/15(水) 16:22:27.28ID:KlKIl9sQa 単一音源のデモが少ないってのはそうだね
だから騙された気がする人が多いんだろう
だから騙された気がする人が多いんだろう
291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab6e-8FIX)
2024/05/15(水) 20:25:43.14ID:mGRl71lZ0 オケスレ復活してんの?
一時期しばらく消滅してたよね
一時期しばらく消滅してたよね
292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27af-shok)
2024/05/20(月) 10:59:38.03ID:EiDQH+Dq0 Native Accessのアップデートがきて実行したら起動しなくなった。
再インストールしてもダメだ・・・誰か助けて。
再インストールしてもダメだ・・・誰か助けて。
293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-JWIP)
2024/05/20(月) 11:09:09.10ID:NrXB/apF0 OSすら書かないとは解決する気無いだろ
294名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-LGyl)
2024/05/20(月) 11:36:43.27ID:gPEZLO9td こういう質問はどうせまたアップルおぢだろ
我が身可愛さにユーザーにストレス与える馬鹿会社の製品とか使うなやw
296名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-O35J)
2024/05/20(月) 19:58:37.62ID:v6MPwA+Xd ネイティブアクセスはこういうことあるからすぐアプデしちゃだめだよ
297名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-tEn/)
2024/05/22(水) 03:14:47.83ID:BcJHPQuXH naitive accessってサーバーが止まってるのか
ソフトの不具合か分からない糞仕様だよね
ソフトの不具合か分からない糞仕様だよね
298名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-LGyl)
2024/05/22(水) 11:46:43.56ID:GC1QJ9Sud Native Accessとりあえず挙動がおかしい時は放置して様子見
サーバーが糞なんだろね
サーバーが糞なんだろね
299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-JWIP)
2024/05/22(水) 13:11:08.85ID:fpX7qyZg0 NAccessに関わらず再インスコでも挙動がおかしいソフトは、とりあえずAppDataとProgramDataとレジストリを手動クリアするわ
そしたら大体直る(Windows)
そしたら大体直る(Windows)
301名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-JWIP)
2024/05/22(水) 16:07:34.80ID:fpX7qyZg0 それ面白いと思って書いたの?
NIすら掠らないからちょっとどう突っ込んでいいか解らなかった
NIすら掠らないからちょっとどう突っ込んでいいか解らなかった
ウチ Windows だけど Native Access 全然問題起こってないよ。バージョンは 3.11.1 です。
303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-JWIP)
2024/05/22(水) 16:52:20.32ID:fpX7qyZg0 あ、すまん理解した
俺がアホな空目してたわ
俺がアホな空目してたわ
304名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-4jr+)
2024/05/22(水) 17:52:40.71ID:5kbPvmlga ワイトも問題ないどすWindows共に最新アプデ済み
305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0376-sC7m)
2024/05/22(水) 21:45:26.06ID:UPhq016b0 うちもwindowsで全く問題ないよ
komplete Ultimate最新版、windows10/11
komplete Ultimate最新版、windows10/11
306名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMba-4Vxx)
2024/05/22(水) 22:00:03.43ID:Ef8PlxayM 情弱のマカーが騒いでるだけだろ
307名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a36e-LGyl)
2024/05/22(水) 22:59:24.23ID:ykSERhRu0 またアップルおぢか
309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27af-shok)
2024/05/22(水) 23:42:14.26ID:az9+Aemh0 ビル・ゲイツ謹製のWindowsは問題ないのかw
310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e74-19GD)
2024/05/22(水) 23:55:50.92ID:5QEREkOs0 最新版たしかに挙動おかしいなwin10
311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-U+h/)
2024/05/23(木) 02:29:39.45ID:9x5pZMYX0 >>307
おばの可能性は?
おばの可能性は?
312名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a0e-2Jr9)
2024/05/23(木) 07:55:09.33ID:TRZOjyRP0 情強育成装置であるWindowsならトラブルは各自対処できるので問題なし
Macはそういうことに労力を割きたくない人のためにある
Macはそういうことに労力を割きたくない人のためにある
313名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-ghyY)
2024/05/23(木) 07:59:01.88ID:yxnzkDR+a まるで違ってて草。OSは関係なく使ってるやつ次第
314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a0e-2Jr9)
2024/05/23(木) 08:02:50.50ID:TRZOjyRP0 Apple自身がそう言ってたんだぞ
For the rest of usって
つまり情強自慢はWindowsを使っとけってこと
For the rest of usって
つまり情強自慢はWindowsを使っとけってこと
315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a36e-LGyl)
2024/05/23(木) 08:07:23.30ID:sWWkRpQ+0 またやってんのかお前ら
316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 362a-548o)
2024/05/23(木) 08:54:17.98ID:jAwe7JT60 その通り。Appleの言う通りmacは情弱のド低脳無職童貞の金づるしか使わない
317名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a76-sC7m)
2024/05/23(木) 09:01:53.12ID:8jwrmp370 Macでも情強はplistファイル弄ったりするしwinでレジストリ弄るレベルと変わらん
未だにMacを敵視とか高齢者しかいないわ
未だにMacを敵視とか高齢者しかいないわ
318名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f51-uMfY)
2024/05/23(木) 09:09:49.23ID:tAJWku2b0 長年Macで使ってるが問題起きたことがないけどな
NI公式外音源が少ないからかな?
OSアプグレも様子見派だし
NI公式外音源が少ないからかな?
OSアプグレも様子見派だし
319名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fa7-ZWkU)
2024/05/23(木) 11:39:13.93ID:h7XwTIIi0320名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1adc-2Jr9)
2024/05/23(木) 12:03:26.75ID:SpZZPbYD0 Mac使いに対する情弱煽りがいかに的外れかという話をしてるだけだよ
もともとそういう人のための機械なんだからさ
もともとそういう人のための機械なんだからさ
321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b69f-s/jp)
2024/05/23(木) 13:27:46.46ID:wrGNVd8S0 オラッ
Logic羨ましいです
と素直に泣いて詫びてみろよ?
Logic羨ましいです
と素直に泣いて詫びてみろよ?
322名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-LGyl)
2024/05/23(木) 16:09:15.96ID:+ppmrFV3d なんかイヤな事でもあったの?
話聞こうか?
話聞こうか?
323名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27af-shok)
2024/05/23(木) 22:56:36.30ID:fDbvHjcH0 ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズ、俺はジョブズが好きだからMacしか使わん。
324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23bf-Am+q)
2024/05/24(金) 00:35:03.27ID:fp525xvv0 わいはどっちも嫌いだから linux
325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a0e-2Jr9)
2024/05/24(金) 01:00:30.65ID:yyM8WojW0 リーナス・トーバルズも嫌いだから…どうしよう
326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27af-shok)
2024/05/24(金) 01:05:57.73ID:VRsl7bhe0 JAL123便墜落がなければTRON使ってただろうな・・
327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-sC7m)
2024/05/24(金) 01:07:22.42ID:IBpXXwuY0 そもそもlinuxでkomplete使えるん?
328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a0e-2Jr9)
2024/05/24(金) 02:31:06.31ID:yyM8WojW0 Wine経由で動くには動くみたいだな
もちろんサポート外になるしインストールには実質Windowsの実機が必要みたいだけど
もちろんサポート外になるしインストールには実質Windowsの実機が必要みたいだけど
329名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-4jr+)
2024/05/24(金) 10:41:40.01ID:rSgmw3iia ファックMicrosoftするならそこは実機すら避けなきゃプライド無いわな
なお嫌win派は不必要なプリインWindowsに金掛かってるのは不当だからとMicrosoftに返金を要求するあたおか
なお嫌win派は不必要なプリインWindowsに金掛かってるのは不当だからとMicrosoftに返金を要求するあたおか
330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-JWIP)
2024/05/24(金) 10:55:03.23ID:pCUd9+WF0 あたおかはOS云々に関わらず一定数いるからしゃーなし
331名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-4jr+)
2024/05/24(金) 12:54:44.71ID:rSgmw3iia332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27af-shok)
2024/05/25(土) 10:42:45.76ID:0RvN59fJ0 スティーブ・ジョブズのしたこと
Apple、アイコンをOSに導入、スマホの発明、音楽ストリーミングの発明、、、
ビル・ゲイツのしたこと
Microsoft、病原体の開発支援、ワ●チンの開発、ゲイツの蚊の開発、人●削減、、、
Apple、アイコンをOSに導入、スマホの発明、音楽ストリーミングの発明、、、
ビル・ゲイツのしたこと
Microsoft、病原体の開発支援、ワ●チンの開発、ゲイツの蚊の開発、人●削減、、、
333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23bf-Am+q)
2024/05/25(土) 12:26:36.71ID:0Ci+2MFI0 ふたりともどっかから買ってきた物を、ドドーンと売りに出しただけちゃうん?
334名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8a-2Jr9)
2024/05/25(土) 12:59:23.75ID:INibfYz9M まだ商売になってないものを買ってきて売るのがApple
大いに商売になってからお買い上げになるのがMS
最初のBASICインタプリタはゲイツ個人の謹製だけどね
大いに商売になってからお買い上げになるのがMS
最初のBASICインタプリタはゲイツ個人の謹製だけどね
335名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23eb-Am+q)
2024/05/25(土) 14:15:28.58ID:0Ci+2MFI0 あーBASICだけは自作だったね
336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-JWIP)
2024/05/25(土) 14:30:31.14ID:YOeVebCP0 どちらももういないんよ
337名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hb6-tEn/)
2024/05/25(土) 20:11:39.13ID:joIesnWyH 新しいsession guitaristのデモ酷いな
一拍単位でパターン変更なんてできるわけないだろ
一拍単位でパターン変更なんてできるわけないだろ
338名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-s/jp)
2024/05/25(土) 22:07:43.74ID:DrhbvrsGa え、出来るが
339名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sd5a-y+EG)
2024/05/25(土) 23:17:16.05ID:X+P9nAYzd ダラっとパターンを流さないで、細かく切り替えてバリエーション付けなさいよということでは
リアルタイムの演奏だと少し難しいかもしれんけど
動画のように打ち込みならいくらでもタイミングいじれるだろう
リアルタイムの演奏だと少し難しいかもしれんけど
動画のように打ち込みならいくらでもタイミングいじれるだろう
340名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-nyoY)
2024/05/26(日) 00:12:04.22ID:5zttD8wda CCでタイミングずらせばスライスっぽいことも出来るからな
しょっぱいパターンしかないように見えて結構色々できる
まあ
面倒
くさいが
しょっぱいパターンしかないように見えて結構色々できる
まあ
面倒
くさいが
341名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-wFB3)
2024/05/26(日) 00:38:07.62ID:iilvvSPyM ギターはちまちま打ち込みやると、あれ?これ自分で弾いた方が早いのでは…となるからね
超絶技巧ソロのようなものは技量がいるけど、そういうのはシンプルなものよりかえって打ち込みと親和性が高い
超絶技巧ソロのようなものは技量がいるけど、そういうのはシンプルなものよりかえって打ち込みと親和性が高い
342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b2a-B3c0)
2024/05/26(日) 02:01:56.40ID:0o8grD1C0 弾けないやつがよく言うわ
343名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b383-wFB3)
2024/05/26(日) 02:07:15.25ID:DHXakMZh0 あー…いるよね。相手のこともよく解らんのにとりあえず悪態ついてみたくなるやつw
344名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49b7-O2Se)
2024/05/26(日) 09:32:25.29ID:lFo4YK+K0345名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sdb3-ikRv)
2024/05/26(日) 10:53:02.01ID:nyIsz5L1d346名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f5-layj)
2024/05/26(日) 22:52:21.71ID:3inqsxRq0347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 491f-O2Se)
2024/05/27(月) 12:34:42.28ID:U70VgxpA0 おれもギター畑だから
センス育っちゃったな
おれら世界目指そうぜOOPPOP
センス育っちゃったな
おれら世界目指そうぜOOPPOP
348名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1303-w/8M)
2024/05/27(月) 12:54:14.49ID:opGrWIAE0 >>346
もうすでにこの間発表されたLogic にそんな感じの機能実装されてなかったっけ?
結局下っ端から最初にAIに食われていくよね
いろんな曲のバッキングやソロを学習させたらよっぽど人脈ないと切られそう
バンドとかはバンドのメンツが演奏してるのを観にくるからAIに食われることはないと思うけど、
スタジオミュージシャンとかはヤバイね
もうすでにこの間発表されたLogic にそんな感じの機能実装されてなかったっけ?
結局下っ端から最初にAIに食われていくよね
いろんな曲のバッキングやソロを学習させたらよっぽど人脈ないと切られそう
バンドとかはバンドのメンツが演奏してるのを観にくるからAIに食われることはないと思うけど、
スタジオミュージシャンとかはヤバイね
349名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db26-Cqev)
2024/05/27(月) 13:00:52.85ID:AfDJlyKK0 バンドも顔良くなかったりパフォ弱いメンバーはいらんやろ
それよりもAI化に向いててプレーヤー人口の少ない楽器は過疎りはじめたらあっという間に「人」が居なくなることが問題
それよりもAI化に向いててプレーヤー人口の少ない楽器は過疎りはじめたらあっという間に「人」が居なくなることが問題
350名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-wFB3)
2024/05/27(月) 13:07:55.16ID:w7oirdAIM 低予算劇伴系、BGM素材制作系は淘汰されるやろな
残るのは名前の売れたor売れるほんの上澄みのみ
ただAI化が進むと音楽自体の価値もだだ下がりすると思う
既にサブスクで価値下がってるとこへ追い討ち
残るのは名前の売れたor売れるほんの上澄みのみ
ただAI化が進むと音楽自体の価値もだだ下がりすると思う
既にサブスクで価値下がってるとこへ追い討ち
351名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab04-O2Se)
2024/05/27(月) 13:14:43.84ID:ocmZqa/o0 だからといって絵描きみたいなラッダイト運動はカッコ悪いからやめろよなお前ら
352名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1303-w/8M)
2024/05/27(月) 15:37:27.15ID:opGrWIAE0 >>350
食物連鎖じゃないけど、
下っ端から徐々にAIにやられていくと思うな
BGMだと楽器弾きがやられて、次に作曲家や編曲家がやられる。その次のその上の立場に立つプロデューサーなどもAIにとって変われる
結局企業トップしか最終的には残らないんじゃないかって思ってる
AIはこれからどんどん進化していくしね
絵描きもそうだよね。いろんなスマホゲーにしても結局企業トップがプログラマーやディレクターなどを雇わずすべてAIっていう時代がくると思う
食物連鎖じゃないけど、
下っ端から徐々にAIにやられていくと思うな
BGMだと楽器弾きがやられて、次に作曲家や編曲家がやられる。その次のその上の立場に立つプロデューサーなどもAIにとって変われる
結局企業トップしか最終的には残らないんじゃないかって思ってる
AIはこれからどんどん進化していくしね
絵描きもそうだよね。いろんなスマホゲーにしても結局企業トップがプログラマーやディレクターなどを雇わずすべてAIっていう時代がくると思う
353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1303-w/8M)
2024/05/27(月) 15:51:22.54ID:opGrWIAE0 あと音楽が趣味のみで職業としてなりたたなくなると
高い音楽関係の機材やソフトなどの売上も下がるだろうね
連鎖的にいろんな業界がやられていくけど
これも時代の流れなのかね
高い音楽関係の機材やソフトなどの売上も下がるだろうね
連鎖的にいろんな業界がやられていくけど
これも時代の流れなのかね
354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49bd-O2Se)
2024/05/27(月) 16:38:21.10ID:XuSggZJl0 なかなかそんな簡単なもんじゃない
最近まで音楽は非常に低迷していて、年間でみんなが知ってるような大ヒット曲がひとつもない
という時代が何年も続いてきたのが、ようやく面白そうなのがポツポツと出てきて
新しい芽が出てくる時代になった
やっぱそういう才能って数百万数千万人に1人ぐらいのものなのでAIには絶対に出来ない
AIは誰でも書けるような文書作成とか誰でもできるようなドローン兵器の運転とかならできるだろうが
才能は作れないんだよ
アーティストも著作権を守らないとまずいと思い始めてるし、AI会社が好き勝手に芸術作品を取り込むのは
否定されていくと思う
最近まで音楽は非常に低迷していて、年間でみんなが知ってるような大ヒット曲がひとつもない
という時代が何年も続いてきたのが、ようやく面白そうなのがポツポツと出てきて
新しい芽が出てくる時代になった
やっぱそういう才能って数百万数千万人に1人ぐらいのものなのでAIには絶対に出来ない
AIは誰でも書けるような文書作成とか誰でもできるようなドローン兵器の運転とかならできるだろうが
才能は作れないんだよ
アーティストも著作権を守らないとまずいと思い始めてるし、AI会社が好き勝手に芸術作品を取り込むのは
否定されていくと思う
355名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab04-O2Se)
2024/05/27(月) 16:49:08.21ID:ocmZqa/o0 今どき真面目に音楽やってる人間なら現代の作曲がほぼパッチワークでしかないことは自覚してるだろうし
人間がそれやってるのにAIに学習させるななんて言える?
人間がそれやってるのにAIに学習させるななんて言える?
356名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4904-7KO9)
2024/05/27(月) 16:52:27.94ID:ZC0ZFBea0 制作自体はパッチワーク的な部分もあるけど、アイデア出しや取捨選択は人間がやってるでしょ
そこのスキルがない人が作った曲はいくら音が整ってようがつまらない曲になってる
そこのスキルがない人が作った曲はいくら音が整ってようがつまらない曲になってる
357名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-kyuG)
2024/05/27(月) 17:02:13.81ID:Chpp6AkLa ACIDが出た当初と同じこと言ってんなっていう
比較的破綻の少ないイラストですらディテール以外遠く人力に劣るというのに
比較的破綻の少ないイラストですらディテール以外遠く人力に劣るというのに
358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d32e-42LG)
2024/05/27(月) 17:04:29.24ID:1Ave4yS80 要するにセンスのある人がAIを活用して作曲すればいい
一般の人は経過より結果しか見ないからね
良い曲を作れるなら方法は問わんよ
一般の人は経過より結果しか見ないからね
良い曲を作れるなら方法は問わんよ
359名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 491f-O2Se)
2024/05/27(月) 17:55:50.55ID:U70VgxpA0 またロッテルダムに戻るか
そういうことだよなあ…
そういうことだよなあ…
360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49bd-O2Se)
2024/05/27(月) 17:58:28.13ID:XuSggZJl0 サンプラーが出た時に「楽器演奏者の仕事がなくなる」と言われたんだよな
特にドラマーは本当に仕事が奪われた人が多いらしい
しかし、数年もするとサンプラーでは本当に良い音楽はなかなか作れないことが明らかになり
サンプラーとシーケンサーにはできない正確なグルーヴを研究し訓練したドラマーが
再び仕事を奪い返すことに成功した
今AIがやってることというのは著作権のある作品を勝手に取り込んでそれを部分的に組み合わせて
オリジナル作品ですみたいな顔をしているだけなので、人間を上回るような作品は決して作れない
特にドラマーは本当に仕事が奪われた人が多いらしい
しかし、数年もするとサンプラーでは本当に良い音楽はなかなか作れないことが明らかになり
サンプラーとシーケンサーにはできない正確なグルーヴを研究し訓練したドラマーが
再び仕事を奪い返すことに成功した
今AIがやってることというのは著作権のある作品を勝手に取り込んでそれを部分的に組み合わせて
オリジナル作品ですみたいな顔をしているだけなので、人間を上回るような作品は決して作れない
361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d32e-42LG)
2024/05/27(月) 18:15:08.37ID:1Ave4yS80 決してと決めつける時点で負ける予想しか見えん
君の話によるとサンプラーに仕事奪われたドラマーは実際いたんだろ?
期間はともかく機械が一瞬でも人をしのぐ結果を出した現実を無視してはいけない
君は知らんかもしれんが今の世に出てるAIは幼稚園レベルだ
これからくる高度なAIは確実に世の中を変えるよ
数十年前にワープロが無くなることは無いと予想した人らが居たが君も同類の人間だと思う
君の話によるとサンプラーに仕事奪われたドラマーは実際いたんだろ?
期間はともかく機械が一瞬でも人をしのぐ結果を出した現実を無視してはいけない
君は知らんかもしれんが今の世に出てるAIは幼稚園レベルだ
これからくる高度なAIは確実に世の中を変えるよ
数十年前にワープロが無くなることは無いと予想した人らが居たが君も同類の人間だと思う
362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b383-wFB3)
2024/05/27(月) 18:16:34.23ID:LE3H6NXw0 最近流行の曲、大体尖ってるか変わってるか何かしら個性きつめの曲やアーティストが多い
耳障りの良い純粋な曲はみんな飽きたり埋もれたりしてて、目立ったもの勝ちってところはあるな
アイデア勝負だから一瞬光って消えるアーティストばかりに…
耳障りの良い純粋な曲はみんな飽きたり埋もれたりしてて、目立ったもの勝ちってところはあるな
アイデア勝負だから一瞬光って消えるアーティストばかりに…
363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3b5-7KO9)
2024/05/27(月) 18:25:04.81ID:FVi8YJLP0 とはいえドラマーの仕事の全体量は明らかに減ったでしょ
今例えばAD2で済ましてる曲だって、それがなければドラマーに生で叩いてもらうしかなかったわけだし
今例えばAD2で済ましてる曲だって、それがなければドラマーに生で叩いてもらうしかなかったわけだし
364名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4926-2Ny1)
2024/05/27(月) 18:56:32.31ID:6dJaWqhZ0 フィジカルやアイドルタレント人間性の部分で演奏の魅力がなくなるのはまだ先だろう
楽器演奏は生身の人間が楽しむためのものでもある
楽器演奏は生身の人間が楽しむためのものでもある
365名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f5-layj)
2024/05/27(月) 19:53:00.98ID:gqtHEZoe0 俺ボンジョヴィ好きなんだけどさ
代表曲のLivin‘ on a Prayerのミドルエイトの最後に、3/4が入って、そこから短三度上に転調して大サビ行くのがもう最高なんだけど
過去曲のビッグデータを機械学習する最近のAIじゃ、ああいうレアケースの複合効果を使おうっていうふうにはならないんじゃないのかね
代表曲のLivin‘ on a Prayerのミドルエイトの最後に、3/4が入って、そこから短三度上に転調して大サビ行くのがもう最高なんだけど
過去曲のビッグデータを機械学習する最近のAIじゃ、ああいうレアケースの複合効果を使おうっていうふうにはならないんじゃないのかね
366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b383-wFB3)
2024/05/27(月) 19:56:19.27ID:LE3H6NXw0 たぶん作曲AIも画像生成のように複雑なプロンプト設定対応するようになると思う
AI絵師がいるように、AIコンポーサーが生まれるやもな…
AI絵師がいるように、AIコンポーサーが生まれるやもな…
367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1303-w/8M)
2024/05/27(月) 23:22:31.43ID:opGrWIAE0 やっぱどこの国の掲示板も一緒だねw
海外の掲示板でも、まだ大丈夫でしょっていう人と
現実見ろって人の間で議論になってる
海外の掲示板でも、まだ大丈夫でしょっていう人と
現実見ろって人の間で議論になってる
368名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09b0-R4Ck)
2024/05/28(火) 11:29:06.15ID:pO2l7+Hq0 >>354
俺も誰もが知ってるようなレベルの曲とかはAIには無理だと思う
プロでもそんな曲ひとつでも持ってる人は一握りだし
今後AIによるものがヒットするものが出てくる可能性なくもないけど話題性とかなにか別の理由だろうな
俺も誰もが知ってるようなレベルの曲とかはAIには無理だと思う
プロでもそんな曲ひとつでも持ってる人は一握りだし
今後AIによるものがヒットするものが出てくる可能性なくもないけど話題性とかなにか別の理由だろうな
369名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-kyuG)
2024/05/28(火) 11:46:11.23ID:Qnn1PL9ia 速攻でミームネタ作れるという点では重宝されるかもね
アーティストの世界では脅かされるどころか逆にアイデアに利用されてかえってAI曲自体は表に出てこないだろう
アーティストの世界では脅かされるどころか逆にアイデアに利用されてかえってAI曲自体は表に出てこないだろう
370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-ZSQ0)
2024/05/28(火) 12:19:31.04ID:rJT02o1y0 有名作曲家が作りましたって言ってブラインドテストしたらおもしろそう
371名無しサンプリング@48kHz ころころ (オイコラミネオ MM9d-layj)
2024/05/28(火) 13:16:50.35ID:+jIJ/GrLM372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d32e-cQOo)
2024/05/28(火) 13:20:12.86ID:ZhaZkcy10 今のものより何倍も能力のあるAIが出てくることを理解出来ない人が多いのは過去にこだわる(縛られる)人間の多さを示してるね
まぁそういうのは仕方ないと思うけど歴史を学ぶと少しは理解力が上がると思うからおすすめだよ
まぁそういうのは仕方ないと思うけど歴史を学ぶと少しは理解力が上がると思うからおすすめだよ
373名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-wFB3)
2024/05/28(火) 13:26:35.22ID:D7ryWvh0M 画像生成しかりSuno AIもそうだけど、OpenAIのChatGPT登場から僅か2年で今のレベルだよ
2年そこらで今のレベルをAIの上限と考えるのは浅はかで、ここからさらに3年5年と経つとどう進化するか想像もつかんだろう
10年もすればリアルタイムで時分の演奏にアドリブ付きでジャムセッションしてくれるまでありえる
2年そこらで今のレベルをAIの上限と考えるのは浅はかで、ここからさらに3年5年と経つとどう進化するか想像もつかんだろう
10年もすればリアルタイムで時分の演奏にアドリブ付きでジャムセッションしてくれるまでありえる
374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93dc-R+hH)
2024/05/28(火) 13:27:41.63ID:uITEIZOR0 今の生成AIはあくまでも「最も適切と思われるもの」を作るだけだからな
受け手の意表を突くようなものを作るのは難しいと思う
意表を突くことこそが適切であると指示すればある程度はやるだろうけど
受け手の意表を突くようなものを作るのは難しいと思う
意表を突くことこそが適切であると指示すればある程度はやるだろうけど
375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d32e-cQOo)
2024/05/28(火) 13:40:31.01ID:ZhaZkcy10 シンセのブリセットを選ぶ感覚で曲のテンプレートを選び何らかのアレンジ機能を使えば相当なレベルの曲が作れる様になると思う
現在のAIもそれなりの形の曲を作れるのだからここから進化したAIの機能はだれも想像できない様なレベルにまで進化する可能性がある
実際今のAIもちょっと引くレベルで曲が作れるから機能を使いこなしたら文句のつけようがないものが出来ると思う
特にヒップホップ系の曲はAIかどうか聞き分け不可能なレベルになる
現在のAIもそれなりの形の曲を作れるのだからここから進化したAIの機能はだれも想像できない様なレベルにまで進化する可能性がある
実際今のAIもちょっと引くレベルで曲が作れるから機能を使いこなしたら文句のつけようがないものが出来ると思う
特にヒップホップ系の曲はAIかどうか聞き分け不可能なレベルになる
376名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-wFB3)
2024/05/28(火) 13:41:20.92ID:D7ryWvh0M AIは学習データこそ全てだから変わった曲を叩き込めば変わった曲も生成するようになる
映像や画像よりも数値化しやすく、すべての曲は突き詰めるとパターンの組み合わせだから、意外とオリジナリティのある曲生成できるまで早いかもしれない
映像や画像よりも数値化しやすく、すべての曲は突き詰めるとパターンの組み合わせだから、意外とオリジナリティのある曲生成できるまで早いかもしれない
377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09b0-R4Ck)
2024/05/28(火) 13:42:25.46ID:pO2l7+Hq0378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09b0-R4Ck)
2024/05/28(火) 13:43:24.91ID:pO2l7+Hq0 すまん
>>373だった
>>373だった
379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93dc-R+hH)
2024/05/28(火) 13:45:00.11ID:uITEIZOR0 とりあえず動画編集ソフト、あるいはUnityやUEのようなゲームエンジンにはBGM生成機能が普通につくだろうな
380名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93dc-R+hH)
2024/05/28(火) 13:56:58.16ID:uITEIZOR0 あんまり関係ないがchatGPTに「人類とAIの未来」をテーマとした川柳を五つ作らせてみた
1.
デジタルの
手を取り進む
明日へ道
2.
共に行く
智慧の旅路を
AIと
3.
機械知能
夢見た未来
共に在り
4.
人とAI
共創の時代
扉開く
5.
思考する
機械と人の
新世界
1.
デジタルの
手を取り進む
明日へ道
2.
共に行く
智慧の旅路を
AIと
3.
機械知能
夢見た未来
共に在り
4.
人とAI
共創の時代
扉開く
5.
思考する
機械と人の
新世界
381名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-kyuG)
2024/05/28(火) 14:36:28.40ID:Qnn1PL9ia382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d149-nyoY)
2024/05/28(火) 14:37:10.38ID:rUBy7Zqy0 -R+hH
-layj
-w/8M
-O2Se
-wFB3
掃除しきれねえわ
-layj
-w/8M
-O2Se
-wFB3
掃除しきれねえわ
383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d149-nyoY)
2024/05/28(火) 14:38:32.14ID:rUBy7Zqy0 -kyuG
-R4Ck
追加
-R4Ck
追加
384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab76-Av8/)
2024/05/28(火) 14:43:13.55ID:7+7JRZ6t0 専スレ作って思いっきりそっちでやってほしいわなw
385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d149-nyoY)
2024/05/28(火) 14:51:53.95ID:rUBy7Zqy0 前スレもそうだったが
なぜかこのスレでやりたがるんだよな
なぜかこのスレでやりたがるんだよな
386名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-kyuG)
2024/05/28(火) 14:52:37.67ID:Qnn1PL9ia なら話題振ってくれんか?
こういう時だけ単発で湧かんでもな
こういう時だけ単発で湧かんでもな
387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d149-nyoY)
2024/05/28(火) 15:26:05.46ID:rUBy7Zqy0 お決まりのセリフ頂きました
388名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-wFB3)
2024/05/28(火) 15:53:54.16ID:D7ryWvh0M 過疎スレの流れで雑談になってるだけだから突然湧いた奴がNG宣言したところで…
389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d149-nyoY)
2024/05/28(火) 16:01:30.89ID:rUBy7Zqy0 またお決まりのセリフ
なぜ俺が下4桁を引用してるのかも分からんらしい
なぜ俺が下4桁を引用してるのかも分からんらしい
390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93dc-R+hH)
2024/05/28(火) 16:15:03.00ID:uITEIZOR0 NGしてなくて可愛い
391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d149-nyoY)
2024/05/28(火) 16:32:06.49ID:rUBy7Zqy0 専ブラで一時的に非表示を表示状態に出来る
宣言した直後はこうして無駄に絡んでくるのは分かりきってるからな
まあこれで、AIガイジどもの興味が全て俺に向いて
スレ違いの話題は流れたわけだ
宣言した直後はこうして無駄に絡んでくるのは分かりきってるからな
まあこれで、AIガイジどもの興味が全て俺に向いて
スレ違いの話題は流れたわけだ
392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93dc-R+hH)
2024/05/28(火) 16:44:08.64ID:uITEIZOR0 現状すでに膨大な数用意されてるループから適当なものを選び
ベースラインはアルペジエイターのフレーズをそのまま使い
定番の循環コードで作ったような曲もちゃんとオリジナルとして世に出せるわけで
実のところAIはそれをもっとずっとお手軽にしてくれるってだけだろう
AIが誰の指示でもなく自分の意思で曲を作り始めたら話は違うけど
今のところそういう話はない
つまり少なくとも表向き「AI曲がミュージシャンを駆逐する」なんて事態にはならんよ
「呼ばれて弾くだけ」の純粋スタジオミュージシャンはこれまで以上に淘汰されるだろうけどそれはまあやむなし
そしてこのスレにそういう人はあんまりいないだろうと思う
いないよね?
ベースラインはアルペジエイターのフレーズをそのまま使い
定番の循環コードで作ったような曲もちゃんとオリジナルとして世に出せるわけで
実のところAIはそれをもっとずっとお手軽にしてくれるってだけだろう
AIが誰の指示でもなく自分の意思で曲を作り始めたら話は違うけど
今のところそういう話はない
つまり少なくとも表向き「AI曲がミュージシャンを駆逐する」なんて事態にはならんよ
「呼ばれて弾くだけ」の純粋スタジオミュージシャンはこれまで以上に淘汰されるだろうけどそれはまあやむなし
そしてこのスレにそういう人はあんまりいないだろうと思う
いないよね?
393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abeb-O2Se)
2024/05/28(火) 17:04:59.67ID:Crv7slOa0 演奏家より底辺作曲家のがきついんじゃないの。あとストックミュージックとかで小遣い稼ぎしてたひとたち
394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b44-LEJD)
2024/05/28(火) 17:05:56.77ID:DW0/ceix0 AIが自分の意思で曲を… 怖っ😱
395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abeb-O2Se)
2024/05/28(火) 17:07:08.85ID:Crv7slOa0 絵描きは趣味でやってる人たちもキレてたけど趣味でやってる音楽家はどうなんだろう
396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93dc-R+hH)
2024/05/28(火) 17:12:23.42ID:uITEIZOR0397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d942-ikRv)
2024/05/28(火) 18:57:47.35ID:4jWfSpUy0 「AIは80点の曲作れるけど90点超える曲は作れないから人間様の大勝利だ!」
「いや85点の曲で十分やで、けど100点の曲も好きやで」
こうなるのがオチだから全てのアーティストが駆逐されることはないよ
その一握りのアーティストによって創られた音楽をまたAIが学習するループが始まる
結果として最前線のアーティストを追いかけている2流以下の人達が駆逐される
けどそうなると機材やソフトが全く売れないので業界はAIに対し商用に対する規制を設ける
最終的には趣味で音楽を作って金儲けする人と業界の一番上で活躍する人の2パターンが出来上がる
AIはその間に存在しているがヒエラルキーとしては別軸に存在する状態になる
後は知らん
「いや85点の曲で十分やで、けど100点の曲も好きやで」
こうなるのがオチだから全てのアーティストが駆逐されることはないよ
その一握りのアーティストによって創られた音楽をまたAIが学習するループが始まる
結果として最前線のアーティストを追いかけている2流以下の人達が駆逐される
けどそうなると機材やソフトが全く売れないので業界はAIに対し商用に対する規制を設ける
最終的には趣味で音楽を作って金儲けする人と業界の一番上で活躍する人の2パターンが出来上がる
AIはその間に存在しているがヒエラルキーとしては別軸に存在する状態になる
後は知らん
398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-ZSQ0)
2024/05/28(火) 19:33:29.21ID:rJT02o1y0 別スレ作ったらどうですか?
てかここの住人だったのかw
てかここの住人だったのかw
399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93dc-R+hH)
2024/05/28(火) 19:35:00.24ID:uITEIZOR0 商用に限って規制なんて無理でしょ
そのまんまですら判別不可能だろうに
手を加えられたらAI使用かどうかわかるわけない
規制するならAIによる作曲自体を禁止するしかないな
そのまんまですら判別不可能だろうに
手を加えられたらAI使用かどうかわかるわけない
規制するならAIによる作曲自体を禁止するしかないな
400名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-wFB3)
2024/05/28(火) 19:49:39.56ID:RY+4ZTV8M 世の中の作品全てが何らかのリスペクトから来てるからAIも人間もあんま関係ないな
それこそ同じ音源使えばフレーズ被るだけでパクりみたいになるし
それこそ同じ音源使えばフレーズ被るだけでパクりみたいになるし
401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a16e-Av8/)
2024/05/28(火) 20:22:59.30ID:vE701etV0 ------------
↑
ここまで全部AIの書き込みでした
俺以外の書き込みはAIです
↑
ここまで全部AIの書き込みでした
俺以外の書き込みはAIです
402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d942-ikRv)
2024/05/28(火) 21:07:06.66ID:4jWfSpUy0 ------再開------
ストックミュージック系のサイトは既にAIで作曲したのは登録するなとお触れが出ているからね
Spotifyも一部のジャンルでAI絡みで生じた問題で再生数に対しての単価が下がっているとか何とか
ところでNIさんAIの力でベタ打ちMIDIを生演奏のようにできるギター音源マダー?
ストックミュージック系のサイトは既にAIで作曲したのは登録するなとお触れが出ているからね
Spotifyも一部のジャンルでAI絡みで生じた問題で再生数に対しての単価が下がっているとか何とか
ところでNIさんAIの力でベタ打ちMIDIを生演奏のようにできるギター音源マダー?
403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db91-ZSQ0)
2024/05/28(火) 22:33:04.03ID:QqrVAIZF0 スレチやめれ
404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d395-CYtU)
2024/05/28(火) 23:06:28.76ID:BDGpplFe0 夏セール始まったぞ
405名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-wFB3)
2024/05/28(火) 23:30:41.74ID:RY+4ZTV8M KK15待ち
406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c18f-eHyH)
2024/05/29(水) 00:43:47.46ID:gvTi8jNm0 MASCHINE MK3在庫あらへんがな
DTMやってみたくて在庫復活したら買おうと思ってるんだけど、KOMPLETE 14は最初からstandardにアップグレードしといた方が楽しめる?
テックハウスとか作りたい
DTMやってみたくて在庫復活したら買おうと思ってるんだけど、KOMPLETE 14は最初からstandardにアップグレードしといた方が楽しめる?
テックハウスとか作りたい
407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4920-2Ny1)
2024/05/29(水) 01:16:28.80ID:BUwL8U5J0 >>406
そりゃもちろんSTANDARDの方が断然いいが
DAWも使うならとりあえずは付属のSELECTで十分楽しめると思う
アプグレ含むKOMPLETE半額セールは年に2,3回はあるから焦らなくてもいい
そりゃもちろんSTANDARDの方が断然いいが
DAWも使うならとりあえずは付属のSELECTで十分楽しめると思う
アプグレ含むKOMPLETE半額セールは年に2,3回はあるから焦らなくてもいい
408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-ZSQ0)
2024/05/29(水) 02:31:21.92ID:hZGfeK3z0 >>406
音家とかヤフーショッピングとか在庫あるやろ
音家とかヤフーショッピングとか在庫あるやろ
409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d3-CXAI)
2024/05/30(木) 10:47:59.59ID:etmeq/Z10 15v 1.2aって規格にワット数だけ同じ18w
の電源使ってるけど壊れないよね?
12v 1.5aのを使ってる。
の電源使ってるけど壊れないよね?
12v 1.5aのを使ってる。
410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d334-nyoY)
2024/05/30(木) 12:19:51.89ID:xct2ePen0 電流が高い分には流れないだけなので平気
電圧は10%くらいなら許容すると思うが20%低いとなると使用中に突然電源が落ちても文句は言えない
壊れることはまあ無いと思うが保証はせんよ
電圧は10%くらいなら許容すると思うが20%低いとなると使用中に突然電源が落ちても文句は言えない
壊れることはまあ無いと思うが保証はせんよ
411名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdb3-ikRv)
2024/05/30(木) 12:28:31.19ID:myjaO52Id MashineMK3の話であれば、そのくらいの電圧なら範囲内でしょう
そもそもUSB2のバスパワー5V 0.5Aで動くのならそんなにワット数もいらなそうだし
そもそもUSB2のバスパワー5V 0.5Aで動くのならそんなにワット数もいらなそうだし
412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b342-R+hH)
2024/05/30(木) 12:40:57.90ID:BaCIX2FJ0 電源の質が悪いと動作はしてても音がめちゃくちゃ悪いなんてこともありうるから注意な
まあさすがに気付くだろうけど
まあさすがに気付くだろうけど
413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49bb-O2Se)
2024/05/30(木) 12:54:03.00ID:RaHV1W9G0 個人的には中部電力か東北電力がおススメ
414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db91-ZSQ0)
2024/05/30(木) 13:04:18.34ID:iRb9d50s0 プラシーボ
415名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdb3-ikRv)
2024/05/30(木) 13:12:10.70ID:myjaO52Id 電源云々がプラセボの場合も多いけど
USBバスパワー経由でグランドループノイズを起こすのはよくある不具合だったりもする
USBバスパワー経由でグランドループノイズを起こすのはよくある不具合だったりもする
416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b342-R+hH)
2024/05/30(木) 13:27:43.11ID:BaCIX2FJ0 電圧電流が合うからってファミコンのACアダプターをなんかに使ったことあったんだよ
ろくに平滑化されてなかったみたいで音になってないレベルだった
ろくに平滑化されてなかったみたいで音になってないレベルだった
417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4965-2Ny1)
2024/05/30(木) 13:44:16.81ID:GYTScRoU0 それはさすがに極性違いくさい
418名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-R+hH)
2024/05/30(木) 13:46:58.58ID:Rbj5BpDzM 極性はさすがに見てるよw
419名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-CXAI)
2024/05/30(木) 14:00:38.81ID:2iGYeLwOa >>409だけどエフェクターを本当は現地仕様だと高い電圧必要なのを100vで使ったんだけどちゃんとしたパフォーマンス出なかった。暗い、膜がかかったような音だった。そのあと正規の電圧で繋いでやったらちゃんと明るいダイナミックな音で鳴った。だから電圧かなり低くくても一応は使えるんだな、と。
今使ってるのMIDIコンだし特に不具合なきゃ大丈夫だね。
今使ってるのMIDIコンだし特に不具合なきゃ大丈夫だね。
420名無しサンプリング@48kHz ころころ (ワッチョイ f1b1-mFUY)
2024/05/30(木) 14:56:04.89ID:F1yg2tSV0 なぜこのスレには無駄にエネルギーの高い人が大勢いて
時々スレが爆発的に伸びる事を繰り返すのか?
時々スレが爆発的に伸びる事を繰り返すのか?
421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d32e-42LG)
2024/05/30(木) 15:06:17.24ID:V/UDyEC00 無職だから時間が有り余っていてさらに友だちが一人も居ないから淋しくて仕方ないおっさんと老人がコミュニケーションしたくて待ち構えてるからだと思う
422名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sdb3-ikRv)
2024/05/30(木) 15:59:15.90ID:96gBIIxId 自分が良く覗いてる海外のredditだったりGearspaceやElektronautsとくらべると
5chの匿名システムはあまりメリットがないどころかデメリットになってるようにも思える
普通にID制にしておけばブロックもできるしある程度馴れ合いも生まれたりで
少しは活発になりそうなのに
5chの匿名システムはあまりメリットがないどころかデメリットになってるようにも思える
普通にID制にしておけばブロックもできるしある程度馴れ合いも生まれたりで
少しは活発になりそうなのに
423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b342-R+hH)
2024/05/30(木) 16:11:49.99ID:BaCIX2FJ0 伝統的に匿名じゃないと本音が言えない「礼儀正しき日本人」に合ってるのはこのスタイルなんだよ
旅の恥はかき捨てってやつ
旅の恥はかき捨てってやつ
424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db91-ZSQ0)
2024/05/30(木) 17:12:28.84ID:iRb9d50s0 匿名じゃなきゃ機材持ってるふり、楽器弾けるふり、曲作れるふりできないじゃんw
425名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sdb3-ikRv)
2024/05/30(木) 18:26:05.94ID:96gBIIxId でもtwitterではみんな生き生きしとるやん...?
あんな感じに多少なりとも人となりが分かった方が良いと思うのだけどな
匿名でも実名でもない半匿名という感じ
あんな感じに多少なりとも人となりが分かった方が良いと思うのだけどな
匿名でも実名でもない半匿名という感じ
426名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-+Suw)
2024/05/30(木) 19:13:12.33ID:LRYjEpr/a >>425
あれはあれでSNS疲れがあるやん
あれはあれでSNS疲れがあるやん
427名無しサンプリング@48kHz
2024/05/30(木) 19:39:48.52 もうXやしな
428名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db91-ZSQ0)
2024/05/30(木) 20:17:47.18ID:iRb9d50s0 >>425
やさしい世界に疲れる
やさしい世界に疲れる
429名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM35-wFB3)
2024/05/30(木) 20:21:13.24ID:ZRc4IlXSM430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d980-PvFi)
2024/05/31(金) 06:47:02.46ID:9Dbl5rug0 RAZORは良いよ
¥2,900なら文句なしにお買い得だよ
¥2,900なら文句なしにお買い得だよ
431名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-wFB3)
2024/05/31(金) 09:28:58.05ID:L8m/o7AnM RAZORはREAKTOR上で動いてるのだけ気にくわない
432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab74-O2Se)
2024/05/31(金) 13:27:57.73ID:TFXOv4960 REAKTOR上で動いてるシンセは全部同じ音がするって過激派最近見かけないな
433名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-wFB3)
2024/05/31(金) 13:38:03.40ID:0UVIQT3eM 内部的には同じモジュール使い回してるから言ってることは解らんでもない
シンプルな音(モジュール構成)ほど近づくはず
シンプルな音(モジュール構成)ほど近づくはず
434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b342-R+hH)
2024/05/31(金) 13:40:24.72ID:AZ+GdMjH0 スレチになるがIKのSampleTronはどれも似た傾向の特徴があるように思ってしまうわ
サンプルベースでエンジンも同じという先入観のせいだとは思うが
サンプルベースでエンジンも同じという先入観のせいだとは思うが
435名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-wFB3)
2024/05/31(金) 13:55:38.11ID:0UVIQT3eM どうしてもメーカーごとの特色出ちゃうからね
そういう点ではNIも全体的にNIの音がする
UVIなんかはその辺上手く音源ごとに差別化してる印象
そういう点ではNIも全体的にNIの音がする
UVIなんかはその辺上手く音源ごとに差別化してる印象
436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4915-O2Se)
2024/05/31(金) 14:44:27.12ID:ND1VUEbI0437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4915-O2Se)
2024/05/31(金) 14:45:12.69ID:ND1VUEbI0 俺はガチだなあ
同ブランドは同じだと思って避けてるわ 匂いがにるんだろうな
同ブランドは同じだと思って避けてるわ 匂いがにるんだろうな
438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a16e-Av8/)
2024/05/31(金) 15:19:26.44ID:CvfK+Plf0 いやUVIもかなりUVI臭あるでしょ
とくにVVに収録されてるようなやつ
とくにVVに収録されてるようなやつ
439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 498b-vz3H)
2024/05/31(金) 16:20:17.25ID:mzn4vaDf0 おれもそう思う。UVIはかなりUVIぽい
440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a16e-Av8/)
2024/05/31(金) 17:16:04.71ID:CvfK+Plf0 Kontakt GUI Makerなんてあるんだね
こういうのでKontakt音色の製品作る人もいるんだなあ
スクリプトまでは作れなくても簡単にGUI付きの音色作れるのはいいかもね
そのうちNIが買収したりして
こういうのでKontakt音色の製品作る人もいるんだなあ
スクリプトまでは作れなくても簡単にGUI付きの音色作れるのはいいかもね
そのうちNIが買収したりして
441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-MqL/)
2024/06/02(日) 12:01:57.68ID:LOCh6Lmi0 〇〇臭がするって言う人は何もエフェクトかけずにそのまま使ってんの?
442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-yCJM)
2024/06/02(日) 12:35:03.07ID:hFtAQEW/0 エフェクトかけるだろうけど、その◯◯臭を抜くためだとしたら毎度一手間かかるし何かしら音が劣化するということでしょ
仕上がりに満足してたら劣化とは言えないだろうから結果オーライでええんちゃう?
444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c18b-NpnT)
2024/06/02(日) 18:41:06.53ID:DwHLXwvk0 いや、例えばUVIのエミュソフトだとM1もD50もSY77もVFXもどれも同じシンセから出ている様に聴こえるんだよ
だからエフェクトかけても同じシンセの音色違いにしか聴こえない
だからエフェクトかけても同じシンセの音色違いにしか聴こえない
445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 411e-C2Y7)
2024/06/02(日) 19:34:19.08ID:bt3U+6020 つまりほしいのはkorg、roland、yamahaとか会社ごとのサウンドの違いをAIで分析して、
プラグイン独特の特徴を薄めるシミュ
プラグイン独特の特徴を薄めるシミュ
446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ add8-8xwh)
2024/06/02(日) 19:39:11.84ID:mODjaTR10 そんなんだれがほしがるんだと・・・
447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a59-BqqD)
2024/06/02(日) 19:41:36.52ID:Rd+lAxTn0 別にブラインドテストじゃ誰も分からないだろ。意味ないな
>>444
否定するつもりはないけど気のせいじゃなくて? 他人の操作でも聞き分けられる?
否定するつもりはないけど気のせいじゃなくて? 他人の操作でも聞き分けられる?
449名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM5a-D46d)
2024/06/02(日) 22:51:17.97ID:LIcdpeoqM 出音というよりメーカーごとのプリセットの傾向あるよな
450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c18b-NpnT)
2024/06/03(月) 00:24:53.39ID:27X9LEHU0 >>448
実機知ってたら分かると思うよ。試しにこれ使ってみて
https://www.uvi.net/jp/vintage-synth/digital-synsations.html
全くM1の音しないしD50の音しないしSY77の音しないしVFXの音しないから。じゃぁなんの音だ?と思うとUVIの音。E2なんかも同じ感じ
実機知ってたら分かると思うよ。試しにこれ使ってみて
https://www.uvi.net/jp/vintage-synth/digital-synsations.html
全くM1の音しないしD50の音しないしSY77の音しないしVFXの音しないから。じゃぁなんの音だ?と思うとUVIの音。E2なんかも同じ感じ
451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a55-NOvd)
2024/06/03(月) 01:37:39.22ID:LwdOyKAo0 やはりUVIよりArturiaか
452名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-vUfM)
2024/06/03(月) 01:41:00.66ID:10Ci75oQa Syntronikも後発はかなり良い
NIだと必然的にKontakt音源になるわけだけど、買っても間違いない出来のってあったっけ?
NIだと必然的にKontakt音源になるわけだけど、買っても間違いない出来のってあったっけ?
453名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hde-pBtC)
2024/06/03(月) 02:43:21.25ID:aYa4lJLbH uviはsynth anthologyが糞過ぎたからもう信用してない
454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89d4-dU6j)
2024/06/03(月) 02:55:47.99ID:+lA4RYAN0 UVIキャラは内蔵コーラスの音、それを別のに変えればまし
そう思って内蔵コーラスを切るとその時点ががっかり
どのメーカーもそんなもん
そう思って内蔵コーラスを切るとその時点ががっかり
どのメーカーもそんなもん
455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a8d-L7LG)
2024/06/03(月) 06:26:17.47ID:+5bqOT6E0 サンプリングして誤魔化してるだけだからな
456名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sdea-HpFF)
2024/06/03(月) 11:31:11.02ID:URUFJ0Ajd KONTAKTやUVIのサウンドライブラリは、元となった楽器のエフェクト・フィルタ部分までは模倣してないので
各サンプルプレーヤー内蔵エフェクトの味が出やすいとかなのでは
90年代PCMシンセの素の音がショボいのはそもそもしょうがないし
素直にキャプチャしてる証でもあるだろう
それとは別に、たとえばArturiaのアナログモデリングが
なぜかどれもArturiaの音がするとかいう問題はあると思う
各サンプルプレーヤー内蔵エフェクトの味が出やすいとかなのでは
90年代PCMシンセの素の音がショボいのはそもそもしょうがないし
素直にキャプチャしてる証でもあるだろう
それとは別に、たとえばArturiaのアナログモデリングが
なぜかどれもArturiaの音がするとかいう問題はあると思う
457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a2e-O+Io)
2024/06/03(月) 13:42:43.29ID:uW6dQRYM0 ちゃんと録音したドラムのライブラリを聞いて出音の素朴さに愕然とするタイプの人間なんだろうな
『出来あった曲』の音のイメージをなまじっか持ってるから楽器の元の音を理解できないんだね
演奏しない人間は特にその傾向がある
『出来あった曲』の音のイメージをなまじっか持ってるから楽器の元の音を理解できないんだね
演奏しない人間は特にその傾向がある
458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca5a-l7CW)
2024/06/03(月) 13:43:53.47ID:m1B/S0kr0 KORG Collectionのアナログシンセの音もみんな同じだな
あのバンドルM1とWavestationとTritonだけでいいよな
あのバンドルM1とWavestationとTritonだけでいいよな
459名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM5a-TK38)
2024/06/03(月) 13:52:32.34ID:SpvKnRnGM 実機でもそうだったし…
460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29ed-T02e)
2024/06/03(月) 14:09:40.05ID:UdiwuHWv0 >>458
それだけ単品で買うなら全部入りの方がお得って感じだからブーブー言うな
それだけ単品で買うなら全部入りの方がお得って感じだからブーブー言うな
461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89d4-dU6j)
2024/06/03(月) 14:28:48.04ID:+lA4RYAN0 Roland Cloudのアンソロジーだっけ、本家なのに結局人気なくて無料化されたやつ
サンプリングベースって大変だよな、そのまんま単純サンプリングの方がまし
一方本家デジタルものはちゃんとオリジナルの音がでるのですてき、大サービス品
文句じゃないよ、似てるか似てないかって議論してるだけ
サンプリングベースって大変だよな、そのまんま単純サンプリングの方がまし
一方本家デジタルものはちゃんとオリジナルの音がでるのですてき、大サービス品
文句じゃないよ、似てるか似てないかって議論してるだけ
462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-yCJM)
2024/06/03(月) 14:36:35.07ID:Tp+9/k7T0 JD-800とかJD-990とか実機も持ってるけど、UVIのやつ聞くとちょっと音が違うからサンプリング時に何か加工されてるのかな
463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a42-TK38)
2024/06/03(月) 14:45:17.05ID:Rl8yvPfz0 MS-10や20の頃のKorgのフィルターはMoogの特許回避のため4ポールじゃなく2ポールになんか特殊な工夫をしたものとかだったんじゃないかな
そりゃ特徴は出るよね
そりゃ特徴は出るよね
464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a42-TK38)
2024/06/03(月) 14:46:35.98ID:Rl8yvPfz0465名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdca-g018)
2024/06/03(月) 16:24:33.32ID:dgfGoTu9d 有ったよ。無いのはレゾナンス
466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a42-TK38)
2024/06/03(月) 16:31:56.20ID:Rl8yvPfz0 そうだった…失礼orz
467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-0SzS)
2024/06/03(月) 16:47:09.58ID:VSXI8CZi0 Summer of Soundの季節ですなぁ
468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d6e-RUxd)
2024/06/03(月) 19:03:06.70ID:5xIga31f0 M1や01/Wのレゾナンス無しフィルターとか馬鹿じゃねぇのか?って思ったがデジタルフィルターだから当時のプロセッサーでは無理だったんだろうな
ポルタメントもなかったしシンセ好きとしてはガッカリだった
ポルタメントもなかったしシンセ好きとしてはガッカリだった
469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d6e-l7CW)
2024/06/03(月) 19:33:08.04ID:T9GeNvTI0 Rolandも当時は一応レゾナンス付いてたけどほんとしょぼい感じだったし、FXMとかいうフリーケンシークロスモジュレーションも付いてたが可能性多彩とか数学的にはそうだろうが実際の音はまともに音作りに使えるような音じゃなかったし
当時はほんとしょぼかった
でもM1の方がPCMサンプルのセンスがよかったというか実用的な音が揃ってたね
なんかROlandはいろいろ揃ってるけど曲作りには足りねえんだよなあっていう
雑誌でもエディットしてから使うのが玄人エディットしないのは素人みたいな感じのノリだったけどエディットなんてたかがしれてるし、勝手にピンポンディレイとかがかかってる音色多くてそりゃエディットで外さないとやってられんわみたいな
当時はほんとしょぼかった
でもM1の方がPCMサンプルのセンスがよかったというか実用的な音が揃ってたね
なんかROlandはいろいろ揃ってるけど曲作りには足りねえんだよなあっていう
雑誌でもエディットしてから使うのが玄人エディットしないのは素人みたいな感じのノリだったけどエディットなんてたかがしれてるし、勝手にピンポンディレイとかがかかってる音色多くてそりゃエディットで外さないとやってられんわみたいな
470名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-HpFF)
2024/06/03(月) 19:51:39.98ID:IM03byWrd 本当90年代のPCM音源〜GM音源時代はクソだったなと思う
あの時代に始めたおかげで減算方式のシンセシスを良く知らないままだった
2行のディスプレイとボタンしかない機材じゃイメージ掴めんよね…
2000年代以降のVAブームのおかげで学べたけど
あの時代に始めたおかげで減算方式のシンセシスを良く知らないままだった
2行のディスプレイとボタンしかない機材じゃイメージ掴めんよね…
2000年代以降のVAブームのおかげで学べたけど
471名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-vUfM)
2024/06/03(月) 21:37:39.13ID:4yTb/mQDa まあその前にリズムマシンやD50で一代築いてるからねRoland
当時はまだSoundCanvas出てなかったんだっけか
当時はまだSoundCanvas出てなかったんだっけか
472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41fc-6Hk5)
2024/06/03(月) 22:14:15.78ID:oGzSwcal0 >>470
その時代にM1を買ってよく分からないままやってたが
冨田勲を聞いて衝撃を受け「アナログシンセがいいとかフィルターがいいとかいうのは
こういうことだったのか」と理解した
しかしM1ではフィルターをかけることは可能でもレゾナンスが付いてないのでああいう音が出ない
JD990などを買って出来るようになったが、デジタルではまるで処理能力が足りないことも理解した
その時代にM1を買ってよく分からないままやってたが
冨田勲を聞いて衝撃を受け「アナログシンセがいいとかフィルターがいいとかいうのは
こういうことだったのか」と理解した
しかしM1ではフィルターをかけることは可能でもレゾナンスが付いてないのでああいう音が出ない
JD990などを買って出来るようになったが、デジタルではまるで処理能力が足りないことも理解した
473名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-RUxd)
2024/06/04(火) 09:41:04.96ID:BK0rms9Od 長文おぢってなんでスレチネタしか話さないの?
474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a2e-O+Io)
2024/06/04(火) 10:11:38.29ID:tkVUOWe50 でも短文おぢが良いネタ話してる訳でもないんだよな
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
475名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-RUxd)
2024/06/04(火) 10:14:46.83ID:BK0rms9Od 長文おぢは頭悪いから短文に要約できないだけだよ
476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2915-ZxMy)
2024/06/04(火) 11:23:04.97ID:XhybS06a0 セール始まってるのにな
とは言え俺は15CEが来るまで自分から語るようなこともないんだが
とは言え俺は15CEが来るまで自分から語るようなこともないんだが
477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4adc-TK38)
2024/06/04(火) 11:27:31.32ID:pkH2U0Tr0 話題がないなら雑談をすればいいじゃないの(マリーアントワネット並感)
478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adf4-ZxMy)
2024/06/04(火) 12:13:14.06ID:5pjNMkav0479名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-vUfM)
2024/06/04(火) 12:17:18.88ID:5c8chfuja >>452で軌道修正試みたんだか関係ないってか
坊主憎けりゃだな
坊主憎けりゃだな
480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6a7-6Hk5)
2024/06/04(火) 12:24:16.32ID:npDmWGi50 元々有益な情報はないしスレチ以外のときは過疎なスレで
長文がどうとかスレ違いがどうとか言ってるやつなんなんだろうな
長文がどうとかスレ違いがどうとか言ってるやつなんなんだろうな
481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adf4-ZxMy)
2024/06/04(火) 13:01:56.49ID:5pjNMkav0482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a83-D46d)
2024/06/04(火) 13:07:46.54ID:lL6NVhTS0 俗に言う自治厨
483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a2e-O+Io)
2024/06/04(火) 13:33:48.50ID:tkVUOWe50 >>475
長文おぢがバカなのは分かるが短文おぢもバカが多いのが認識できんの?
長文おぢがバカなのは分かるが短文おぢもバカが多いのが認識できんの?
484名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-RUxd)
2024/06/04(火) 13:46:14.51ID:BK0rms9Od >>483
じゃみんな馬鹿って事で
じゃみんな馬鹿って事で
485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4adc-TK38)
2024/06/04(火) 13:52:06.17ID:pkH2U0Tr0 自分以外全員バカということは
何かがおかしいかもしれないと考えるべきだな
何かがおかしいかもしれないと考えるべきだな
486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a2e-O+Io)
2024/06/04(火) 13:56:04.29ID:tkVUOWe50 な?ここまでのレス見ても自分の好きなことだけ言って他人の言ってる意味をちゃんと理解出来る奴なんて全く居ないだろ?
現状を把握することさえ出来ない無能の集まりがDTM板の住人ってわけ
現状を把握することさえ出来ない無能の集まりがDTM板の住人ってわけ
487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6a7-6Hk5)
2024/06/04(火) 13:59:28.92ID:npDmWGi50 まあまともな人間は他のSNS行ったからしょうがないよ
488名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-RUxd)
2024/06/04(火) 14:59:17.83ID:BK0rms9Od489名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM2e-BqqD)
2024/06/04(火) 16:07:07.50ID:vMif04OZM いや俺は馬鹿じゃないけどね。まあ俺以外は馬鹿だよね。
490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-3Nls)
2024/06/04(火) 16:16:16.58ID:PoLW5C+o0 でもおハゲなんでしょ?
491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6a7-6Hk5)
2024/06/04(火) 18:19:06.94ID:npDmWGi50 ハゲじゃないけどデブばっからしいねここ
492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad62-8xwh)
2024/06/04(火) 18:21:28.35ID:NR6tKOfF0 わいはデブじゃないけど、ちょっとハゲ
493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4173-6Hk5)
2024/06/04(火) 18:26:49.98ID:jsk0NVDH0494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8644-3Nls)
2024/06/04(火) 20:34:54.68ID:PoLW5C+o0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c18b-NpnT)
2024/06/07(金) 22:16:05.80ID:0ulW8FJC0 昔の(1970年代)の時代劇見てると劇伴でレスリーか何かにギター突っ込んでてなんとも言えない味わいがある
それをGUITER RIGでやろうとするとどうにもクリア過ぎてあの味が出ないな。グランジみたいな音になってしまって嫌味な感じがしない
それをGUITER RIGでやろうとするとどうにもクリア過ぎてあの味が出ないな。グランジみたいな音になってしまって嫌味な感じがしない
496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a71-GQRL)
2024/06/07(金) 23:09:18.23ID:v3CnXN360 >>495
時代劇で流れそうなのはトレモロのことかと
時代劇で流れそうなのはトレモロのことかと
497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c18b-NpnT)
2024/06/07(金) 23:29:41.64ID:0ulW8FJC0 トレモロなんかな〜?なんともこの「はすっぱ」な感じをやってみたい
https://youtu.be/n2BxqTWgRQ8?si=pa0QlyRD0np_FONO&t=19
https://youtu.be/n2BxqTWgRQ8?si=pa0QlyRD0np_FONO&t=19
498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4af9-Dozr)
2024/06/08(土) 00:30:05.82ID:3Gd1nicO0 RC-20とかのlo-fi系のプラグインならなんとか近付けそうかな
499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 415a-S1VT)
2024/06/08(土) 00:52:04.05ID:x/nXzXhA0500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 415a-S1VT)
2024/06/08(土) 03:52:14.82ID:x/nXzXhA0501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c18b-NpnT)
2024/06/08(土) 11:19:55.87ID:YZIjMn2m0 おぉ!スゴい。なるほど。スプリングリバーブがビキビキ鳴ってるわけか。どうもありがとう
502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dd6a-blXj)
2024/06/08(土) 12:16:00.38ID:ZVY/uKnm0 007のはVOXのトレモロとスプリングリバーブそのまま使ってる
503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c18b-NpnT)
2024/06/08(土) 12:44:05.73ID:YZIjMn2m0 教わった通りスプリングリバーブでビキビキやってみた。プラグインアライアンスのLo-Fiエフェクトを初めて使ってみたけどがなかなか使い勝手がいい
https://uploader.purinka.work/src/35706.mp3
https://uploader.purinka.work/src/35706.mp3
504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad4b-logM)
2024/06/08(土) 17:19:46.43ID:aPC1H9C20 ええやん
505名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-RUxd)
2024/06/08(土) 18:27:09.82ID:ELgjbzVwd >>503
イイね
イイね
506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 130c-MZdK)
2024/06/09(日) 00:24:05.82ID:rfya5hhd0 >>503
ええね
ええね
507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb8-YSBR)
2024/06/12(水) 19:47:59.23ID:YD7wEGly0 tines duoっての買ったんだけど、Native Access上でインストールしてもKontakt上で表示されなくて、調べたらKontakt バージョン7.8以上が必要って出てきたんだけど、どこでアップグレードできる?
今使ってるのは7
今使ってるのは7
508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff84-xsim)
2024/06/12(水) 19:52:01.55ID:fU3S9x3E0 Native Access 2を入れろ
1だと古いのしか置いてない
1だと古いのしか置いてない
509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-u5ZD)
2024/06/12(水) 19:54:31.56ID:Gu9flyKs0 Native Access でアップデートすれば Kontakt 7.10.5 になるよ
510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff02-YSBR)
2024/06/12(水) 20:29:51.94ID:F6SGHMpH0 >>508
ログインする時にアップグレードしろって言われてnative accessは2にした
ログインする時にアップグレードしろって言われてnative accessは2にした
511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff02-YSBR)
2024/06/12(水) 20:30:04.87ID:F6SGHMpH0 あ、>>507です
512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff84-xsim)
2024/06/12(水) 20:52:48.78ID:fU3S9x3E0513 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f3b9-Fejn)
2024/06/13(木) 01:11:19.28ID:uCzbiChA0 native accessずっとwaiting for connectionで始まらないわ。同じ症状の人いない?intel macだけど…
514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13a4-qUdF)
2024/06/13(木) 01:27:36.24ID:PucwaPB20 今回はkompleteCEアプグレしよう
515あぼーん
NGNGあぼーん
516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f8b-naFH)
2024/06/16(日) 11:45:02.52ID:rittWjnN0 SUPER8って音は古臭くて滲んでていいんだけどモジュレーションのソースとディスティネーションが一覧で出ないのがとても使いにくい。パラメータのところに三角は出るけどみにくいし
使ってる方、いらっしゃいます?
使ってる方、いらっしゃいます?
517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 972c-g1+v)
2024/06/16(日) 11:51:56.49ID:C5T0snIC0 >>516
ゆとり
ゆとり
518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-29Ky)
2024/06/16(日) 12:24:49.22ID:iIWxGw8i0 音はいいけど画面と文字が小さいFM8なら使ってる
519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a4b-gDac)
2024/06/16(日) 12:45:20.06ID:EfsBnX7a0 Superウ なら昔使ってた
520 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9754-lc9d)
2024/06/17(月) 21:21:47.97ID:eDJwmWfw0 >>513
これだけど最新osでiphoneからのテザリングだけ無理だったわ。
これだけど最新osでiphoneからのテザリングだけ無理だったわ。
521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b86-UZ+b)
2024/06/18(火) 11:24:31.08ID:U+mbPIte0 >>513を見てひさびさにNativeAccess開いたら強制終了したので3.11.1をDLして入れ直したら治った
同じくintelmac
同じくintelmac
522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ac0-mfZn)
2024/06/18(火) 11:56:52.25ID:LMW8ptoc0 Intel Macなんてゴミはさっさと切っちゃえばスッキリするのにな
523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b6b-UZ+b)
2024/06/18(火) 12:27:40.80ID:U+mbPIte0 とにかくウザ絡みしないと生きていけないのかわいそう
524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ac0-mfZn)
2024/06/18(火) 12:48:05.48ID:LMW8ptoc0 ゴミMac言われたんがそんなに堪えたか?
525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f60e-JTKV)
2024/06/18(火) 13:10:49.76ID:12sA3Bxi0 最初からkompleteのスタンダードにしたけど色々おまけで貰えたりしたし音色多すぎて逆に迷うな…
526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ab3-29Ky)
2024/06/18(火) 13:32:59.20ID:qKWUOOCZ0 ある程度把握できたら必要なものだけインストールしておくといいよ
IK Sampletankはフルインストール必須で時々叫び声が聞こえる
IK Sampletankはフルインストール必須で時々叫び声が聞こえる
527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e7f-JKwZ)
2024/06/18(火) 14:33:09.62ID:Z8gitOCS0 一年後にはkontaktしか使ってないしkontaktもフリー版で別にいいんじゃないのみたいな人が8割だからな
528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a3f-gDac)
2024/06/18(火) 16:28:54.41ID:bxxkJ+Rb0 テクスチャ的な音が多いから楽器名を銘打ってないライブラリはじゃんじゃか切り捨てだわ
529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aa6-Qucz)
2024/06/18(火) 18:14:36.97ID:dm7U8Hpp0 テクスチャ系の音は音源になっててもいまいち使いづらい
書き出してWav化しとくと使い勝手いいよ
書き出してWav化しとくと使い勝手いいよ
530青木康善 (ワッチョイ 7a28-4ZTi)
2024/06/20(木) 22:49:23.15ID:BAuQ3kld0 負荷が重たいのが、多いなあ。
531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b8e-4ZTi)
2024/06/20(木) 23:45:28.72ID:i9QXaxFM0 chat GPTが、かなりreaktor教えてくれますね。
532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aaa6-L989)
2024/06/20(木) 23:47:39.35ID:OczwMcZr0 Studio Guitaristの何とかmint買ったんだが異常に重い
元々Kontakt製品はどれも重かったけど比にならん重さ
改善方法誰か知ってる?
元々Kontakt製品はどれも重かったけど比にならん重さ
改善方法誰か知ってる?
533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-Qucz)
2024/06/21(金) 00:00:52.73ID:xBEzoe/Q0 バッチリセーブで多少早くなるのでは
534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e21-gDac)
2024/06/21(金) 18:18:10.77ID:GtZBa2YD0 HDDならdefrag(ドライブの最適化)
SSDならbatch resave
今試したけどSSDに置いてバッチリセーブもしてない俺環で別に重くもなんとも無いな
SSDならbatch resave
今試したけどSSDに置いてバッチリセーブもしてない俺環で別に重くもなんとも無いな
535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a361-JTKV)
2024/06/21(金) 18:45:09.29ID:Ig6jaueT0 7/10から全製品5%〜8%値上げだってさ
536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a42-EhCS)
2024/06/21(金) 18:51:46.89ID:OttRiwhy0 うおっまじかっ
537名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8a-EntW)
2024/06/21(金) 19:54:27.47ID:C99ws2HpM 円安にさらに拍車を掛ける
日本のDTM人口どんどん減りそうやね
日本のDTM人口どんどん減りそうやね
538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236e-bGZy)
2024/06/21(金) 21:06:10.88ID:0qyGXLjN0 1ドル200円時代突入したら俺の収入じゃもうやってけない
539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aaaf-myqy)
2024/06/21(金) 21:48:17.15ID:4cPZh2eg0 k15の発売ってそろそろな気がするんだけど、Irelandって音源気になってて買おうか悩む
半額セールしてるから大した痛手ではないけど、NIにしてやられるのが癪で踏ん切り付かない
半額セールしてるから大した痛手ではないけど、NIにしてやられるのが癪で踏ん切り付かない
540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3a2-JTKV)
2024/06/21(金) 21:50:06.95ID:Sv2464P+0 ALLEN&HEATHのxone:k2持ってるからDJ自体はできるけどそのうちエフェクター用にTRAKTOR X1 MK3欲しいなと思ってたからちょっとつれーな
ブラックフライデーの時にまた考えるわ
ブラックフライデーの時にまた考えるわ
541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a5c-mfZn)
2024/06/21(金) 22:00:50.58ID:K5I2AgTu0 15はさもうどうでもよい音源しか増えてないよな
kontaktアプグレ商法も限界だし
もう無印だけ買い切りにしてそれ以上欲しい人はサブスクって感じでよくね?
kontaktアプグレ商法も限界だし
もう無印だけ買い切りにしてそれ以上欲しい人はサブスクって感じでよくね?
542名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8a-EntW)
2024/06/21(金) 22:23:39.71ID:C99ws2HpM 14スキップしたから15待ちだけど、16でも良い気がしてきた
543青木康善 (ワッチョイ 7aa9-4ZTi)
2024/06/21(金) 23:28:07.67ID:lmaRUk6C0 貧乏なんで、reaktor7が出るのだいぶ先だろうから、単品買いかなあ、その時は。chat GPTにスマホで教えてもらえますねreaktorのモジュールとか。
544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-EntW)
2024/06/22(土) 10:27:28.79ID:RBqQN1tI0 アプグレにも使える7500円くらいのバウチャー送られてきたけど、怒る人いそうなタイミングやな
545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df91-dpUA)
2024/06/22(土) 12:26:47.70ID:td6jJ+Pt0 >>538
投資信託 絶好調w
投資信託 絶好調w
546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a5c-l8Qe)
2024/06/22(土) 13:31:40.47ID:qLqR5ZPU0547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db22-bGZy)
2024/06/22(土) 17:00:01.11ID:RTagKiW/0 >>546
アホだから悩んでるんだよ
アホだから悩んでるんだよ
548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a03-aiF4)
2024/06/22(土) 17:13:30.65ID:YJ/SgOa20 >>537
DTMだけじゃなくて、いろんな海外の商品が高くなって手が届かなくなる人が増えるから
日本にわざわざ支店まで設けてもコストに見合わないってことで日本撤退する外資系増えるんじゃないかね
あくまでもこのまま円安がひどくなれば、だけど
DTMだけじゃなくて、いろんな海外の商品が高くなって手が届かなくなる人が増えるから
日本にわざわざ支店まで設けてもコストに見合わないってことで日本撤退する外資系増えるんじゃないかね
あくまでもこのまま円安がひどくなれば、だけど
549名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8a-EntW)
2024/06/22(土) 17:22:22.56ID:TNau7jZZM まあ代理店がやっていけなくなるはありそう
円安前から音楽界隈は火の車だから、それに拍車がかかった今は倒産危機のところも実は多いかもね
本当に好きな人は輸入したり、ソフト類は元からドル建て購入だろうからあんま影響無いだろうけど
円安前から音楽界隈は火の車だから、それに拍車がかかった今は倒産危機のところも実は多いかもね
本当に好きな人は輸入したり、ソフト類は元からドル建て購入だろうからあんま影響無いだろうけど
550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4edc-u91/)
2024/06/22(土) 17:34:13.32ID:TE1bELik0551名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df33-aAqV)
2024/06/22(土) 18:04:53.82ID:Ngdx1FBz0 あらゆるデジタル開発環境が海外製依存でサブスク化も進行中
日本は物理的モノ作りには長けてたが物理もデジタルも先進性は海外の方が上
円安でコンテンツ作りすらもきついとか辛すぎる
日本は物理的モノ作りには長けてたが物理もデジタルも先進性は海外の方が上
円安でコンテンツ作りすらもきついとか辛すぎる
552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ff7-OimZ)
2024/06/23(日) 08:22:21.32ID:90yk0gUU0 >>541
何故かiZotopeのバンドルに優先して入ってるGuitar Rig 7
微妙にJay-Bassと被るICON Bass
アイリッシュ警察がうるさいIreland
ハワイアンもうるさくないUkulele
楽しみしかねえよ
何故かiZotopeのバンドルに優先して入ってるGuitar Rig 7
微妙にJay-Bassと被るICON Bass
アイリッシュ警察がうるさいIreland
ハワイアンもうるさくないUkulele
楽しみしかねえよ
553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-J9qK)
2024/06/23(日) 10:37:51.16ID:IrvNzV8a0 為替変動に伴って日本人的には値上がりしっぱなしだけど本社ドイツのユーロではずっと据え置きなん?
今後ドル円下がったら値下げあり得るんかなー
今後ドル円下がったら値下げあり得るんかなー
554!dongri (ワッチョイ ffcf-Gxv8)
2024/06/23(日) 13:10:05.73ID:VkAasr+l0 みんなオカダを買ってあげないとオカダの社員が楽しみにしている豪遊と外車漁りができなくなるの!助けてあげて!
555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf24-WTBc)
2024/06/23(日) 23:33:23.49ID:0OnlxAaD0 K14CEupd購入した
ほとんど使うものもないけど、付き合いでみたいな
ほとんど使うものもないけど、付き合いでみたいな
557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ff3-yKGB)
2024/06/25(火) 12:28:29.63ID:OM0VHPn80 >>556
七夕よりドライな関係やな
七夕よりドライな関係やな
558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfaa-82Lk)
2024/06/25(火) 18:50:40.76ID:Uc5CP65z0 7月10日からハード、ソフトとも値上げだって
559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-zDUU)
2024/06/26(水) 12:46:51.34ID:/2v1dXmt0 セールでMASCHINE買って7500円のバウチャーもらったけどセール中まともに使えないからセール開けたら使おうと思ってたのにどうしようこれ・・・
560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f74-h37Q)
2024/06/26(水) 13:01:17.10ID:be3OVr7B0 よしわかった!
MACHINEはわいが引き取ろう。
MACHINEはわいが引き取ろう。
561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f7a-Tayp)
2024/06/26(水) 13:07:55.00ID:ghRO/Rfr0 バウチャー使ってセール価格で買ったと思えばええんでない?
Expansionとか普通に買うと割高に感じるけど、勉強がてらバウチャー使って安く買えるならまぁいいかって具合の値段だし
Expansionとか普通に買うと割高に感じるけど、勉強がてらバウチャー使って安く買えるならまぁいいかって具合の値段だし
562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fea-WV0x)
2024/06/26(水) 15:47:21.51ID:NfyHLdI00 KOMPLETE買ってもバウチャーを貰えるが
使う機会がないってのはセール時の常套句やんな
使う機会がないってのはセール時の常套句やんな
563名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9f-RxI2)
2024/06/26(水) 15:58:26.37ID:FO0L8zNEM ハードにバウチャー使えるなら適当にMASCHINE Microあたり買って遊ぶんだけどな
564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f51-E92y)
2024/06/26(水) 17:52:01.49ID:B3L5u1pE0 8年ぶりぐらいに本家からバンドル買ったらPayPalと合わせて8通も領収書やら注意事項やらメールがきた
まとめろや
まとめろや
565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f2e-3cm5)
2024/06/26(水) 23:34:01.40ID:nMy6Hs5f0 >>563
自虐貧乏自慢は弱者男性しぐさだよ?
自虐貧乏自慢は弱者男性しぐさだよ?
566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf3d-WTBc)
2024/06/27(木) 00:09:30.96ID:MyVxfV+20 横長のKontakt InstrumentsのUIを考えた奴って、偉い無能の奴なんだろうな
あれが邪魔で邪魔で仕方ないのに地位が高いから誰も逆らえない
作った本人は「何だよあのヨコナガ」ってバカにされてるのに「どうだ俺の新しいUIは」
って悦に入ってる
あれが邪魔で邪魔で仕方ないのに地位が高いから誰も逆らえない
作った本人は「何だよあのヨコナガ」ってバカにされてるのに「どうだ俺の新しいUIは」
って悦に入ってる
567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f83-Tayp)
2024/06/27(木) 01:06:34.08ID:/aqegAVS0 アルミホイル置いとくから使ってくれや
568名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9f-RxI2)
2024/06/27(木) 03:41:12.74ID:sP9FrCjWM >>565
日本語で頼む
日本語で頼む
569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-J9qK)
2024/06/27(木) 07:25:05.32ID:LIdQsCrj0570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f74-WV0x)
2024/06/27(木) 09:13:47.03ID:P5Tr1muY0 パラボラアンテナと同じ原理によって、頭に巻くだけだと5G電波は増幅するからな
いっぱい吸い込んでインスピレーションが湧いたことだろう
いっぱい吸い込んでインスピレーションが湧いたことだろう
571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f2e-3cm5)
2024/06/27(木) 13:04:21.27ID:jM5Gev1l0 >>568
大人でも受けられる幼児教育をすると良いよ
大人でも受けられる幼児教育をすると良いよ
572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fdc-L6CB)
2024/06/27(木) 13:07:05.56ID:uHcAcDWK0 幼児教育よりスルースキルだろうな
573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7d-WTBc)
2024/06/27(木) 13:39:59.34ID:1I5yf72I0 自虐貧乏自慢なんてワードセンスのやつは普通スルーするもんな
574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfaa-82Lk)
2024/06/27(木) 14:57:14.21ID:ZJvoMq3V0 造語病
575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf5c-8f2F)
2024/06/27(木) 15:03:08.21ID:StYNeYLX0576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdc-Bl+j)
2024/06/27(木) 15:08:06.82ID:rhI+g0l90 クリエイティブだったのかここ…
どのへんがだろう
どのへんがだろう
577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf5c-8f2F)
2024/06/27(木) 15:11:01.44ID:StYNeYLX0 私怨くんだ
俺のレスが気に入らなくてすぐ絡んでくるのよ
俺のレスが気に入らなくてすぐ絡んでくるのよ
578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf5c-8f2F)
2024/06/27(木) 15:11:20.72ID:StYNeYLX0579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f60-WV0x)
2024/06/27(木) 16:46:39.96ID:LksbAo3a0 いっちょ噛みガイジ
580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f2e-Enlp)
2024/06/27(木) 22:13:35.45ID:jM5Gev1l0 ここに居るのは何でも噛みつきたくなるイヤイヤ期のおじいちゃんなんだね
イヤイヤ期って普通2歳くらいなんだけどな…
イヤイヤ期って普通2歳くらいなんだけどな…
581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f3b-WV0x)
2024/06/28(金) 00:36:28.70ID:kcGurL3a0 ブラウザコロコロw
582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fab-L6CB)
2024/06/28(金) 01:35:02.65ID:tAn4eo/l0 Komplete 14 Standard が 83% オフ
という詐欺メールが来た
なんで通常価格と比べるんだアホかよインパクト持たせたいからって強引過ぎんか
という詐欺メールが来た
なんで通常価格と比べるんだアホかよインパクト持たせたいからって強引過ぎんか
583名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM43-fHRq)
2024/06/28(金) 05:13:56.23ID:OAj6BrKBM アップグレードだぞ😡
584名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-+nZl)
2024/06/28(金) 09:12:13.02ID:Va3K+8s5a Kompleteのバージョンいくつには、どの音源のどのバージョンが収録されてるかリストみたいなの、どこかにないかな。
現行のラインアップ間の比較じゃなくて。
たとえば10Uと14Uを比べたいなどで。
現行のラインアップ間の比較じゃなくて。
たとえば10Uと14Uを比べたいなどで。
585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf48-WTBc)
2024/06/28(金) 11:42:58.69ID:hYfyatHl0586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f2e-Enlp)
2024/06/28(金) 12:30:32.92ID:QHMhX0xn0 1ドル160円超えたかぁ…
次のアップデートの時期に200円超えない事を祈るしかないな
次のアップデートの時期に200円超えない事を祈るしかないな
587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fe5-B75w)
2024/06/28(金) 13:22:22.02ID:+Fgj9YxF0 >>586
投資信託で補填
投資信託で補填
588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-J9qK)
2024/06/28(金) 13:28:03.23ID:ehjhjHg30 神田財務官退任記念に20円ぐらい介入して辞めろって話😢
589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdc-Bl+j)
2024/06/28(金) 13:36:36.10ID:7e3+h71I0 国民がこぞって新NISAで米国株を買って(円を売って)るんだからな
まあ介入しようがどうしようが円は上がらんよ
まあ介入しようがどうしようが円は上がらんよ
590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f24-Tayp)
2024/06/28(金) 14:49:41.57ID:V2KmLCau0 Komplete 14 Ultimate が29550円でアップグレード出来てバウチャー7400円分差し上げますってメール来てるけどよく読んだら29600円以上でしかバウチャー使えないって書いてるのな
591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f57-82Lk)
2024/06/28(金) 15:12:00.17ID:0QDqAM260 収入減ったので10からver.upしてないんだ
円安もどんどん進んでるし無理してでも14買っとくかなぁ
円安もどんどん進んでるし無理してでも14買っとくかなぁ
592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f83-RxI2)
2024/06/28(金) 17:02:21.42ID:hX/o7er40 KK13CEでiZotopeもPAも一通り持ってるから、14CEにしても数個しか増えなくて3万も価値が無い
593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fc1-ZCrx)
2024/06/28(金) 18:40:46.52ID:jAdmsMow0 Komplete半額になってるけどこういうセールよくやってるんですか?
あと久しぶりにDTM再開するおっさんが買うとしたらSTANDARDで十分ですか?
あと久しぶりにDTM再開するおっさんが買うとしたらSTANDARDで十分ですか?
594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb7-khDU)
2024/06/28(金) 19:07:01.25ID:SEDDkpUA0595名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc6-KjoO)
2024/06/28(金) 19:37:23.50ID:Ju9KrTYJ0 >>593
まずは色々手を付けずDAW標準のプラグインを使うべし。
物足りなくなったら少しずつ買い足す事を覚えよ。
セールはセールじゃない。実質定価と考えよ。
KompleteはKontakt以外使わない
プラグイン買いまくるぐらいならDAW収集に勤しんだほうが良い
〜6ヶ月前にDTM再開したおっさんより〜
まずは色々手を付けずDAW標準のプラグインを使うべし。
物足りなくなったら少しずつ買い足す事を覚えよ。
セールはセールじゃない。実質定価と考えよ。
KompleteはKontakt以外使わない
プラグイン買いまくるぐらいならDAW収集に勤しんだほうが良い
〜6ヶ月前にDTM再開したおっさんより〜
596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fc1-ZCrx)
2024/06/28(金) 20:00:06.73ID:jAdmsMow0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ffc-WTBc)
2024/06/28(金) 20:23:59.26ID:KtVT3TmP0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf48-WTBc)
2024/06/28(金) 20:34:47.92ID:hYfyatHl0 少しずつ12CE→14CEの新規音源を試してるけど、Noirとかソロストリングスなどはまあまあ使えそう
EAST ASIAもまあまあいいです
ButchVigはよくわからないなあ
横長になるUIの音源はウザい
EAST ASIAもまあまあいいです
ButchVigはよくわからないなあ
横長になるUIの音源はウザい
599名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-ZOrW)
2024/06/28(金) 21:31:42.21ID:5UFy1SrNa600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe8-WTBc)
2024/06/29(土) 20:33:20.71ID:8QpZNshz0 ユーザーサポートの質すごい落ちた?なんかフォーム変わってたし全然返事もこなくなったけど
601名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-RxI2)
2024/06/29(土) 20:37:18.15ID:sTV3KCPZM 日本のNIサポートは返事が早く、ノリの良い兄ちゃんのような人に対応してもらった記憶あるけど、質落ちてるんか
602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f11-jKwk)
2024/06/29(土) 22:25:40.91ID:GMDUzBGy0 日本法人になって質が落ちるありきたりなパターンやろ
603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f11-jKwk)
2024/06/29(土) 22:27:17.43ID:GMDUzBGy0 ドイツ在住のサポートはプライド持ってるけど日本在住スタッフのサポセンは底辺職
その差やろ
その差やろ
604名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe8-WTBc)
2024/06/29(土) 22:33:51.27ID:8QpZNshz0 前は最初からメールフォームで友人対応だったよね?今は自動チャットと会話させられて解決しないと
メールサポートのチケットオープンみたいだけどまず問題の詳細を伝えるまでに一日半かかるシステムだし二度手間だな
返事は来たわスマンw
メールサポートのチケットオープンみたいだけどまず問題の詳細を伝えるまでに一日半かかるシステムだし二度手間だな
返事は来たわスマンw
605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0740-FHaq)
2024/06/30(日) 04:47:07.04ID:dSKWRECY0 >>604
友人対応 胸圧…w
友人対応 胸圧…w
606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a2f-+E74)
2024/06/30(日) 04:53:50.48ID:o5VRHTxi0 >>605
有人対応の間違いでしょ?あなたも胸熱を間違えてるくせに人のこと笑えるの?
有人対応の間違いでしょ?あなたも胸熱を間違えてるくせに人のこと笑えるの?
607名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0aaf-+XLz)
2024/06/30(日) 07:22:27.23ID:pmrJ9T4R0 ノリの良い兄ちゃんが友人対応してくれたもんだとばかり
608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab6e-RqL6)
2024/06/30(日) 09:32:10.14ID:Ztinxu6V0 ノリの良いビジネスマンとか嫌だわ
609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 076c-tgr5)
2024/06/30(日) 13:24:59.52ID:rtXURGKK0 MassiveXはなんでスタンドアロン版を作らないのか
プラグイン版しかないとどうしても開くことが少なくなって
音色をいじって遊ぶのもなかなかやれない
プラグイン版しかないとどうしても開くことが少なくなって
音色をいじって遊ぶのもなかなかやれない
610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8776-2Kdk)
2024/06/30(日) 14:04:56.00ID:mEF/N6Zs0 winならsavihostかnanohostでええやん
exeファイルをvstプラグインと同じフォルダに入れて名前をプラグインと同じ名前にしておきゃ、ダブルクリックで起動
ショートカットをデスクトップにでもおいときゃいつでも起動できる
exeファイルをvstプラグインと同じフォルダに入れて名前をプラグインと同じ名前にしておきゃ、ダブルクリックで起動
ショートカットをデスクトップにでもおいときゃいつでも起動できる
611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 878b-r/vZ)
2024/06/30(日) 16:29:03.89ID:B84KYCN70612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a2e-9z3v)
2024/06/30(日) 17:27:06.24ID:xTsHA+cw0613名無しサンプリング@48kHz (JP 0H17-eX7b)
2024/07/03(水) 10:43:54.06ID:id9qcoEsH ULTIMATEのシネマティック音源って使える?
アプデ・アプグレでSTANDARDかバウチャー使ってULTIMATE買うか悩んでる
アプデ・アプグレでSTANDARDかバウチャー使ってULTIMATE買うか悩んでる
614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876e-zMSt)
2024/07/03(水) 11:22:00.21ID:c3i7qR9e0 使えるかどうかは制作ジャンルによると思うけど質は良い
生音系や古いシンセよりは頼りになる
生音系や古いシンセよりは頼りになる
615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 072e-8KbH)
2024/07/03(水) 11:56:19.92ID:Rx7EHddF0 二つultimate持ってるが使ってない
616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa42-+XLz)
2024/07/03(水) 11:58:07.32ID:zJSTQVvy0 なぜ二つも…
617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3a3-KBpr)
2024/07/03(水) 14:04:29.38ID:LGl6Lp1L0618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 462a-8r/0)
2024/07/03(水) 18:41:20.72ID:YivaIg5C0 ActionStringsは使い勝手悪い
他は使える
あとクラシカルのStradivari Violinは質は高いが自動アーティキュレーションが割とじゃじゃ馬
一番重要なのは今年K15が出るとしてアプグレがULTIMATE価格になる
他は使える
あとクラシカルのStradivari Violinは質は高いが自動アーティキュレーションが割とじゃじゃ馬
一番重要なのは今年K15が出るとしてアプグレがULTIMATE価格になる
619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0747-tgr5)
2024/07/03(水) 20:27:47.36ID:220Jz4XP0 >>613
シネマティック音源は基本的に劇伴作る人用のものだから、劇伴仕事してるか、そうなりたい人なら使えるでしょ
そういう目的ならおおよそ使えると思うし、そういう目的が無ければほとんど使うこともないと思う
シネマティック音源は基本的に劇伴作る人用のものだから、劇伴仕事してるか、そうなりたい人なら使えるでしょ
そういう目的ならおおよそ使えると思うし、そういう目的が無ければほとんど使うこともないと思う
620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-p1wd)
2024/07/03(水) 20:34:45.07ID:RJ4ycsDv0 >>619
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d327-7o5T)
2024/07/03(水) 20:36:50.62ID:e4rPbTWN0 選んで弾いて並べてるだけの人多そうだもんな
622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de6d-tgr5)
2024/07/03(水) 20:48:33.05ID:+/4OLhvE0 弾いてるなら別にいいだろ
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a64-tl4G)
2024/07/03(水) 21:45:10.70ID:Ij3XTlnt0 なんか今やヒプホプ界隈では
著作権に引っかからないようAIに曲を作らせてそれをサンプリングしてトラック作ったりしてるんだってねえ
著作権に引っかからないようAIに曲を作らせてそれをサンプリングしてトラック作ったりしてるんだってねえ
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a03-nei3)
2024/07/04(木) 02:02:47.46ID:QnhbQlk40 NIが7月10日から値上げ発表とかさっき初めて知ったわ
去年ultimateにアップグレードしておいて良かった
今までは2年に1度セールの時にアップグレードしてたけど、
これからは3年に1度にしとこうかな
収入上がってないのに値上げされたらそういう節約方法取るしかないわ
去年ultimateにアップグレードしておいて良かった
今までは2年に1度セールの時にアップグレードしてたけど、
これからは3年に1度にしとこうかな
収入上がってないのに値上げされたらそういう節約方法取るしかないわ
625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d316-SwA6)
2024/07/04(木) 07:40:30.21ID:HekzHhk/0 出ないと思ってたボーナスが支給されることになったので8日までにUからCEにするつもり。そのあとは数年動かないでいようかなと
626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-+XLz)
2024/07/04(木) 08:20:36.21ID:u2XfvGEC0 俺もそうするか…
去年Uに上げたとこだし年末のセールまで待つつもりだったけど値上げするんじゃな…
去年Uに上げたとこだし年末のセールまで待つつもりだったけど値上げするんじゃな…
627名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-8KbH)
2024/07/04(木) 08:27:59.12ID:1/F7A1K/a >>616
安かったから(笑)
安かったから(笑)
628名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMfa-yeJv)
2024/07/04(木) 09:27:47.72ID:1mp/WEUFM >>627
うむ、私が引き取ろうか?
うむ、私が引き取ろうか?
629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a79-8r/0)
2024/07/04(木) 12:46:33.84ID:sWSHph9O0 CE中身あんま増えねえから
Uのままでいいと思うがね
Symphony Series使うかもで13UCEにして失敗だったと14CEにアプグレするとき後悔したわ
Uのままでいいと思うがね
Symphony Series使うかもで13UCEにして失敗だったと14CEにアプグレするとき後悔したわ
630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bf6-MeC/)
2024/07/04(木) 13:06:03.20ID:l77jeFRq0 CEからCEにアップデートでも大して金かからんし良いと思うが...
バウチャー使えば少し安くなるしな
バウチャー使えば少し安くなるしな
631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-+XLz)
2024/07/04(木) 13:11:33.91ID:u2XfvGEC0 正直何が増えるのかよくわかってない
Wast Asiaはちょっと欲しいかな
Wast Asiaはちょっと欲しいかな
632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-+XLz)
2024/07/04(木) 13:21:33.75ID:u2XfvGEC0 East Asiaかw
ほんとにわかってなくて草(草じゃねえ)
ほんとにわかってなくて草(草じゃねえ)
633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d316-SwA6)
2024/07/04(木) 13:52:08.44ID:HekzHhk/0 >>629
そうなんや。ハリウッド映画の予告編ごっこ遊びにいいかなぁって
そうなんや。ハリウッド映画の予告編ごっこ遊びにいいかなぁって
634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a79-8r/0)
2024/07/04(木) 13:56:39.57ID:sWSHph9O0635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-+XLz)
2024/07/04(木) 14:00:19.41ID:u2XfvGEC0 バージョンアップと同時にダウングレードってのはできないのかね
できないんだろうな
できないんだろうな
636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de60-tgr5)
2024/07/04(木) 14:12:27.90ID:P5StWTdI0 ダウングレードでバージョンアップは出来るって何度か見たな。俺は試してないけど
バウチャーは今発行されてた期間限定のやつのことでしょ付属のじゃなくて
バウチャーは今発行されてた期間限定のやつのことでしょ付属のじゃなくて
637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a03-nei3)
2024/07/04(木) 14:16:15.95ID:QnhbQlk40638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a79-8r/0)
2024/07/04(木) 14:55:58.15ID:sWSHph9O0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a03-nei3)
2024/07/04(木) 15:51:04.91ID:QnhbQlk40640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a79-8r/0)
2024/07/04(木) 16:37:31.30ID:sWSHph9O0641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a03-nei3)
2024/07/04(木) 18:04:51.24ID:QnhbQlk40642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de9b-eIry)
2024/07/04(木) 19:24:58.71ID:tFCYzXZe0 >>636
出来るけど割安ではない
出来るけど割安ではない
643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a36-u+Y9)
2024/07/05(金) 08:24:18.58ID:wv4Cqy030 バウチャーに今気付いた三行詩
644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 072e-Bmmh)
2024/07/06(土) 20:54:11.44ID:HwzfOxsl0 >>628
いいよ、腐るもんじゃないし
いいよ、腐るもんじゃないし
645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bdf0-OR+R)
2024/07/08(月) 17:19:21.19ID:Xfjdutg40 Summer of Sound本日終了
646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd91-yUv0)
2024/07/09(火) 01:15:36.28ID:pOI067Q80 約束したんだから
いっそオタクの方も始まるんですか
日和ってる奴・・・・・・
いっそオタクの方も始まるんですか
日和ってる奴・・・・・・
647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5a1-ph2d)
2024/07/09(火) 01:28:54.92ID:Xg1sJofz0648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f5f4-0g9p)
2024/07/09(火) 02:14:01.87ID:Y+UIn0tb0 練習している
649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd39-IfUu)
2024/07/09(火) 02:57:44.40ID:fGkDzFpl0 ちょっと前まだ
https://i.imgur.com/sMbnjgx.png
https://i.imgur.com/sMbnjgx.png
650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b9b-bRPn)
2024/07/09(火) 03:00:55.23ID:ToFRSjA+0 下痢ぞーはその辺の嵐だった奴がクリーピーダサいとか言ってもズルズル引きずらずに切り替えるだけ
651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab80-SoT+)
2024/07/09(火) 03:26:19.96ID:aID+RsOr0 プレイド乗っていいの?
反社の話か
反社の話か
652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a573-BHiO)
2024/07/09(火) 13:42:17.16ID:wu+4Rqg30 結局今月はこの件だけで集まる
男が入るって意識で投げられるのは
男が入るって意識で投げられるのは
653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236c-Bdd4)
2024/07/09(火) 15:07:26.13ID:kdtiK/QG0 エアクローゼット反転の兆しあり😤
舎弟のしゅんとシステム会社のようなアイドルがやる必要なくなってたと言われたら相当勉強している
https://63.zj5.2316/EzV4XV/uCBqHoBW6
舎弟のしゅんとシステム会社のようなアイドルがやる必要なくなってたと言われたら相当勉強している
https://63.zj5.2316/EzV4XV/uCBqHoBW6
654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1bc6-BZtc)
2024/07/09(火) 15:11:56.41ID:VKaT7BZY0 がすきやな
最近調子良かったから油断して連投してしまった糖質も
正直、真っ白な社会など存在しないな
最近調子良かったから油断して連投してしまった糖質も
正直、真っ白な社会など存在しないな
655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 856e-CFeu)
2024/07/10(水) 00:39:34.89ID:kdH4SJIz0 >>649
グロ
グロ
656名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdfa-6R/B)
2024/07/18(木) 09:04:50.14ID:l8xLCo3Ad Traktor4がリリース
657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a8e-ZSQP)
2024/07/18(木) 11:48:31.47ID:8sylkUHQ0 いらね
658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5d8-U3tR)
2024/07/18(木) 11:50:29.81ID:jdzHpIoK0 同感
659名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa39-h12K)
2024/07/18(木) 14:44:08.03ID:sbGnyjvsa なんでやこれなかったら野々村ミックス生まれんかったんだぞ
660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b67a-CWE4)
2024/07/18(木) 15:02:48.87ID:ZLg1UrAs0 野々村はあれから再就職も出来ず10年ニートで過ごした
で、お前は?
で、お前は?
661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8de2-wlQZ)
2024/07/18(木) 16:48:57.24ID:pZsq6g9m0 Traktorって前から思ってるが名前変えた方が良いよな
662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a10-nlyI)
2024/07/18(木) 17:21:53.29ID:apNmmEBO0 もーへーるーほとーこのー
はーかーいーとらくたはー
はーかーいーとらくたはー
663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 534f-AoWz)
2024/07/22(月) 14:14:00.46ID:jGQ5En3h0 KOMPLETE15はよこい!
664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5936-txCz)
2024/07/22(月) 15:03:36.08ID:ZSKxVv1P0 K15来るとしてICON Bassくらいしか使いたいものないな
俺もう終わりかもしれん
俺もう終わりかもしれん
665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 534f-AoWz)
2024/07/22(月) 16:34:31.54ID:jGQ5En3h0 なんかケルトのやつとかもある!
666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 818b-lmGp)
2024/07/22(月) 17:34:58.66ID:Ah9LYFIC0 もうどんどんマイナーな方に行くしか無いよな。和楽器って少なくない?ひちりきとか
667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb8a-9ijy)
2024/07/22(月) 17:38:54.15ID://GJiJwm0 おっ江戸っ子やな
668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b342-5eZ5)
2024/07/22(月) 18:02:57.71ID:ro31Nn1V0 ブラジリアンパーカッションも頼むわ
スルドとかパンディエロとかビリンバウとかクィーカとか
スルドとかパンディエロとかビリンバウとかクィーカとか
669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596e-7BP9)
2024/07/22(月) 18:18:13.02ID:YJc6Ja9u0 >>667
雅楽って江戸ちゃうやろ
雅楽って江戸ちゃうやろ
670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-lif4)
2024/07/22(月) 21:17:46.22ID:0ODVBamM0 個人的には15が最後だろうな
結局メイン楽器は他を使うから滅多に使わない
ワールドやシネマティック系の為だけにアップする感じ
結局メイン楽器は他を使うから滅多に使わない
ワールドやシネマティック系の為だけにアップする感じ
671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b6e-k/Sn)
2024/07/23(火) 00:28:56.36ID:GZPYLLW10 木魚とか仏壇にあるチーン!のやつとか
Japan Obon Expansionsほしいな
Japan Obon Expansionsほしいな
672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51ec-peLH)
2024/07/23(火) 07:00:02.89ID:YcwsCHnW0 sonomaの互換性情報にもwin11の互換性情報にもFM8載ってない
ディスコンなのか?
ディスコンなのか?
673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 413f-9ijy)
2024/07/23(火) 07:56:05.06ID:NEcVkigb0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 413f-9ijy)
2024/07/23(火) 07:56:34.20ID:NEcVkigb0 あっ逆やったごめん
675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 511f-K/SP)
2024/07/23(火) 18:57:08.24ID:/nnMbbwd0 木魚はネットに転がってるwavをBatteryに吸わせて使っとる
Batteryは単発音を使う時無茶便利
Batteryは単発音を使う時無茶便利
676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1303-YUfi)
2024/07/23(火) 22:55:40.04ID:GS7i40Mf0 親戚の法事とかでお寺の人が人良さそうだったら
ちょっとiPhoneでサンプリングさせてもらえばいいんやない?w
もちろん法事と言っても、葬式とか3回忌とかじゃなくて、7回忌とか
ちょっとiPhoneでサンプリングさせてもらえばいいんやない?w
もちろん法事と言っても、葬式とか3回忌とかじゃなくて、7回忌とか
677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b41-45N6)
2024/07/23(火) 23:30:21.45ID:oPhh3ou10 カウベル音を加工しよう
678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81fe-hEcB)
2024/07/24(水) 00:17:15.99ID:bohnPrxA0 Alicia's Electric Keys
Alicia's Keysは定番アコピ音源として有名だけど、やっぱそうなったのは
Scarbeeがサンプリングしたからだしなあ
Electricの方のサンプル曲は、必死にコンプで潰して元がなんだかわからないぐらいに
してることからすぐわかるように、音源サンプリング自体はあまりうまくいかなかったんだろうな
Alicia's Keysは定番アコピ音源として有名だけど、やっぱそうなったのは
Scarbeeがサンプリングしたからだしなあ
Electricの方のサンプル曲は、必死にコンプで潰して元がなんだかわからないぐらいに
してることからすぐわかるように、音源サンプリング自体はあまりうまくいかなかったんだろうな
679青木康善 (ワッチョイ 816c-kvnZ)
2024/07/24(水) 19:12:43.49ID:G78Xx0n40 reaktor7まだー?
680!id:ignore (ワッチョイ fbab-hEcB)
2024/07/25(木) 00:01:23.33ID:6lIjlVlm0 Alicia's Electric Keys
まあ俺はバカ耳のシロウトだけど良いんじゃないの?
パキパキしてるって言うか、クリアで金属的な響きがある
あまり王者エレピ的な優雅で馥郁とした音じゃないけど
これはこれで?
まあ俺はバカ耳のシロウトだけど良いんじゃないの?
パキパキしてるって言うか、クリアで金属的な響きがある
あまり王者エレピ的な優雅で馥郁とした音じゃないけど
これはこれで?
681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1330-rLay)
2024/07/25(木) 06:41:53.59ID:Ta3zSUC/0 CEにもアコベが入ってないんだよなあ
KONTACTのファクトリーにはあるけどさ
コントラバスのピチカートでなんとかしろってか?
KONTACTのファクトリーにはあるけどさ
コントラバスのピチカートでなんとかしろってか?
682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5360-AoWz)
2024/07/25(木) 20:38:22.25ID:fLivJSgX0 アリシアのやつ、CP-70がモデルだから普通のピアノやエレピとはそもそも音が違うね
いかにもCP-70って感じの音も入ってるようだけど、なんかこねくり回してエレピ風にしてる音色とかも目立つから、その辺でコンセプトが分かりづらいのかも知れない
いかにもCP-70って感じの音も入ってるようだけど、なんかこねくり回してエレピ風にしてる音色とかも目立つから、その辺でコンセプトが分かりづらいのかも知れない
683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b76-nW/t)
2024/07/25(木) 23:15:16.97ID:6JeM45BU0 そもそもCP-70が微妙な楽器だし
当時は選択肢が少なかったからよく使われたけどさ
当時は選択肢が少なかったからよく使われたけどさ
684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81ec-hEcB)
2024/07/25(木) 23:56:21.79ID:9O9nFuwl0 まじやん
そんなの出てんだな
草
すげえどうでもいいぼやぼやサウンドだな
キースケはめっちゃいいのに
そんなの出てんだな
草
すげえどうでもいいぼやぼやサウンドだな
キースケはめっちゃいいのに
685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb05-mgQp)
2024/07/26(金) 02:17:25.40ID:bivMToZS0 CP70はIKので良くね?
逆にEQ,Compで弄りまわして使いやすいなら欲しいかな
生ピアノもそうだったわけだし
逆にEQ,Compで弄りまわして使いやすいなら欲しいかな
生ピアノもそうだったわけだし
686青木康善 (ワッチョイ 41c1-kvnZ)
2024/07/26(金) 10:03:59.20ID:RXdUlKx70 reaktor7待ちだなあ。
687名無しサンプリング@48kHz
2024/07/27(土) 15:17:56.84 アリシアはピアノっぽいエレピやな
悪くもない
14Uで打ち止め。15Uには上げないぞという
俺様の信念が、また崩されてゆく。。。。。
悪くもない
14Uで打ち止め。15Uには上げないぞという
俺様の信念が、また崩されてゆく。。。。。
688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b7a-WWgd)
2024/07/27(土) 20:27:14.46ID:lLKfDY7l0 おほほほほ (15Uの女神)
689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fa6e-BxBB)
2024/07/28(日) 05:57:24.03ID:1iH2cdlV0 そもそも15に入るのかな
いつも秋冬に出る前にリリースされたのが何個か含まれないイメージ
いつも秋冬に出る前にリリースされたのが何個か含まれないイメージ
690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d658-yNUa)
2024/07/29(月) 17:28:45.26ID:FDiGTNuI0 アリシアがCP70とか
なに寝ぼけた話してんだ?と思ったら
新しいライブラリ出たのね;;;
これは懐かしい!70〜80年代の定番サウンドだな
なに寝ぼけた話してんだ?と思ったら
新しいライブラリ出たのね;;;
これは懐かしい!70〜80年代の定番サウンドだな
691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a2e-BVM/)
2024/07/29(月) 21:59:42.09ID:3EZJJZ0g0 寝ぼけてたのは自分だったというオチか
692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 161f-qw7+)
2024/07/29(月) 22:23:25.27ID:sZoO76xp0 なんでまず人を疑うんだろうな。先に自分を疑えばいいのに
693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa84-IpWi)
2024/07/30(火) 01:12:57.34ID:s/IWxFlf0 俺は…誰だ?
694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d658-yNUa)
2024/07/30(火) 04:04:37.75ID:bCvq9jbC0 なんかこいつらピリついてんな?
明石家さんまの一人ボケ突っ込み「んなわけあるかい・・・ホンマや!」に
「なんで疑うんだろうか?」とか言うか?
明石家さんまの一人ボケ突っ込み「んなわけあるかい・・・ホンマや!」に
「なんで疑うんだろうか?」とか言うか?
695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddf9-rmfe)
2024/07/30(火) 04:16:05.15ID:IMWmNAZn0 さぁ 歌おう!!
696名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9a-qkrU)
2024/07/30(火) 07:31:53.84ID:T7VdfIQMd 踊ろう!!
697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c102-q5gU)
2024/07/30(火) 07:59:26.92ID:lvshYEsZ0 >>694
喧嘩と煽りは5ちゃんの華
喧嘩と煽りは5ちゃんの華
698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d56e-OJQJ)
2024/07/30(火) 12:45:59.12ID:mBCkAjfQ0 そろそろ更年期だからしかたないよ
699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a69-e0au)
2024/07/30(火) 23:48:41.66ID:T+Yn78kY0 Batteryの画面ちっちゃくない?
次期バージョンで画面サイズ変えられるようにならないかな
それか代用のリズムサンプラー系プラグインとかあるのかな
次期バージョンで画面サイズ変えられるようにならないかな
それか代用のリズムサンプラー系プラグインとかあるのかな
700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e2a-d8uE)
2024/07/31(水) 00:04:36.74ID:OfxsJEeH0 Batteryより先にエフェクト全般を大きくしてほしい。いくらなんでも小さすぎだろ…
701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1947-qw7+)
2024/07/31(水) 00:16:54.90ID:sP/eu7k50 それよりKontaktの横長音源の画面を普通に戻して欲しい
邪魔でしょうがない
邪魔でしょうがない
702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fae0-WEdZ)
2024/07/31(水) 08:09:24.63ID:2Ecn5EJi0 FM8が小さくてきつい
消えるなよ生き残ってくれよ
消えるなよ生き残ってくれよ
703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d56e-OJQJ)
2024/07/31(水) 10:01:52.23ID:s9FhNrsI0 DX式のアルゴリズム選択式ではなく、自由にマトリクス上で結線できるFMシンセで使いやすいのはやっぱFM8よね
Tracktionのは一見よさげだけど使って見るとなんか色々いまいちだし、Sytrusも古いしもっとGUIちまちまして使いにくいし
Tracktionのは一見よさげだけど使って見るとなんか色々いまいちだし、Sytrusも古いしもっとGUIちまちまして使いにくいし
704青木康善 (ワッチョイ 4e53-Fz5X)
2024/07/31(水) 14:53:15.79ID:5arBiMTx0 reaktor7はまだか?
705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a63-nuT0)
2024/07/31(水) 15:22:03.48ID:TxTn+Pne0 まだか厨登場!
706名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hee-e3DY)
2024/07/31(水) 15:26:46.27ID:SBh4Rei7H batteryって画面が小さすぎて階層掘って検索すると
検索結果が一行分しか表示されなくて困る
検索結果が一行分しか表示されなくて困る
707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a65-e0au)
2024/07/31(水) 16:28:07.73ID:DP/Twgwb0708名無しサンプリング@48kHz
2024/07/31(水) 20:13:37.52 今回の新製品の紹介ビデオでAlicia Keysちゃんて
まだ若くて綺麗だな〜とウットリしてググってみたら
43歳だと知ってチッ、と舌打ちして即刻撤収した
まだ若くて綺麗だな〜とウットリしてググってみたら
43歳だと知ってチッ、と舌打ちして即刻撤収した
709名無しサンプリング@48kHz
2024/07/31(水) 20:18:26.12 あとAlicia Keys 姐さんは鼻の整形やり過ぎだと思う
710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d644-R0ik)
2024/07/31(水) 21:09:59.83ID:BNynLhbe0 私はJCですけど、音楽に関係ない話はやめてください
おっぱいとかも禁止です
おっぱいとかも禁止です
711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a03-e5J0)
2024/07/31(水) 21:48:26.49ID:XCmd6NOT0 円高よりになってきたけど、
値上げ取り消さないかなぁ
まぁ企業って値上げはするけど、値下げは避ける傾向にあるから
ドル円が例え120円になっても元の値段には戻さなそう(売上が相当減れば別だろうけど)
値上げ取り消さないかなぁ
まぁ企業って値上げはするけど、値下げは避ける傾向にあるから
ドル円が例え120円になっても元の値段には戻さなそう(売上が相当減れば別だろうけど)
712名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa09-zJw9)
2024/07/31(水) 22:40:49.28ID:TFcbpgPta 年単位で円高にならない限り下げないと思うよ
円安だって即座に反映したわけじゃない(その代わりガッツリ反映したけど)
円安だって即座に反映したわけじゃない(その代わりガッツリ反映したけど)
713名無しサンプリング@48kHz
2024/07/31(水) 23:14:33.45714名無しサンプリング@48kHz
2024/08/01(木) 02:34:21.88715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e2a-d8uE)
2024/08/01(木) 03:00:38.85ID:2Uq8GsEd0 可哀想な奴だな
716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e65-ccwM)
2024/08/01(木) 03:17:50.00ID:xdGMZeMl0 >>715
世の中見えてないお前
世の中見えてないお前
717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c11f-d8uE)
2024/08/01(木) 04:27:44.44ID:5cd2ZEc/0 >>716
おんどりゃVaundy知っとる
おんどりゃVaundy知っとる
718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1941-qw7+)
2024/08/01(木) 08:38:55.97ID:GrgfFkx20 腐る程細けえ追加音源みてえなのあるんだな
そういう時代か
そういう時代か
719青木康善 (ワッチョイ a60e-Fz5X)
2024/08/03(土) 17:36:11.71ID:hkshcTbo0 88鍵の新しいkomplete kontrol買った方には、collector's edition上げるくらい気前良くていいような。。。
720名無しサンプリング@48kHz
2024/08/04(日) 02:07:43.86 物知らずの俺様
アリシアキーズなんてどうせ大して有名じゃねーんだろと
高をくくっていたが、スポティファイで代表曲が10億回
トップ10曲で50億回くらい再生されててビックラこいた
参りました
アリシアキーズなんてどうせ大して有名じゃねーんだろと
高をくくっていたが、スポティファイで代表曲が10億回
トップ10曲で50億回くらい再生されててビックラこいた
参りました
721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b5b-LX2u)
2024/08/04(日) 02:13:39.32ID:G6HtWfNC0 アリシアキーズ知らないとか最近まで山奥で暮らしてたのか?
722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f336-u/JW)
2024/08/04(日) 02:20:06.76ID:9MVF1v2I0 ピアニスト、キーボーディストとして有名なわけじゃないから全然ありがたみが無い
ピアノは音色に個性あって重宝してたけど今エレピ出されてもねえ
ピアノは音色に個性あって重宝してたけど今エレピ出されてもねえ
723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b65-2/XE)
2024/08/04(日) 08:15:48.54ID:gtJ8z+eU0724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 998b-HLOF)
2024/08/04(日) 10:50:16.07ID:h1/m12Lu0 10人に1人は難しいだろうが、さすがに100人なら1人はいるだろう
725名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa55-4hmC)
2024/08/04(日) 11:48:10.43ID:BESysoV4a ≫100人に1人
ないないw所詮は洋楽という狭い枠組みの中でイキってる小者だろw
和猿まで届くには総合エンタメの域で演らねえとダメ
ないないw所詮は洋楽という狭い枠組みの中でイキってる小者だろw
和猿まで届くには総合エンタメの域で演らねえとダメ
726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bca-LX2u)
2024/08/04(日) 11:53:56.72ID:G6HtWfNC0 そもそもなんで一般人基準なんだ。お前ら音楽家じゃなかったのか
727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53d4-V31X)
2024/08/04(日) 12:01:25.47ID:7yg88Z4H0 音楽家なんてそんなふわっとした基準イキナリ持ち出されても困るわ
まあこのスレ見てるやつなら1000人中999人は知ってるだろ
まあこのスレ見てるやつなら1000人中999人は知ってるだろ
728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e122-2/XE)
2024/08/04(日) 13:28:18.33ID:32jC5Iiw0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 998b-HLOF)
2024/08/04(日) 13:30:51.76ID:h1/m12Lu0 おれは逆にアリシアは知ってたけど単に歌手だと思ってた。ピアノ音源を出すくらいのミュージシャンだとは知らなかった
730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 590f-u/JW)
2024/08/04(日) 13:40:35.15ID:ybbcksfs0 日本でいうとアンジェラアキがシグネチャー音源出したみたいなもんだよな
そう考えるといらねえ~
そう考えるといらねえ~
731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-NIr9)
2024/08/04(日) 14:23:36.53ID:yySmvWRO0 Native Instruments
Angela’s Keys
Angela’s Keys
732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1be-V31X)
2024/08/04(日) 14:51:05.96ID:Wv4oDZK+0 そこはAkeysだろがー
なお意味は不明
なお意味は不明
733名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM53-SvvS)
2024/08/04(日) 19:34:22.32ID:tHjIxrLzM ギター侍シグネチャのギター音源
734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-i8+w)
2024/08/05(月) 11:48:51.28ID:oBYj46o80 Japanese comedian Guitar Bundle
・ギター侍
・テツandトモ
・AMEMIYA
・どぶろっく
ちょっと欲しいな
・ギター侍
・テツandトモ
・AMEMIYA
・どぶろっく
ちょっと欲しいな
735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b65-2/XE)
2024/08/06(火) 09:22:04.39ID:gdW4L4DM0736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b32-LX2u)
2024/08/06(火) 11:10:38.53ID:OUVp5gVR0 むしろなんでそんなところを拾うかのほうが謎だろ
20年前からタイムスリップしてきたかのようなボケとツッコミ
20年前からタイムスリップしてきたかのようなボケとツッコミ
737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-mVTk)
2024/08/06(火) 12:47:38.03ID:3G6oYTqI0 無意識に年寄りであることを自白してしまう脳軟化おじいちゃんであった
738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59a7-3Bgm)
2024/08/06(火) 13:00:23.08ID:GrFsb6gt0 人を馬鹿にする時おまえもまた馬鹿にされてる事に気が付いてない愚か者の末路であった
739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-mVTk)
2024/08/06(火) 13:58:23.40ID:3G6oYTqI0 これは年季の入ったブーメラン選手だ
つまりボケてるおじいちゃんだね
つまりボケてるおじいちゃんだね
740名無しサンプリング@48kHz
2024/08/06(火) 18:59:09.95 >>735-739
スクリプトだな
スクリプトだな
741名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd33-AHtZ)
2024/08/06(火) 20:07:27.97ID:R/vrPZvad トムとジェリーみたいなもんだろ
742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-mVTk)
2024/08/06(火) 21:50:56.43ID:3G6oYTqI0 人間とスクリプトの違いのわからないおじいちゃん…
これはもうダメかもしれんね
これはもうダメかもしれんね
743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 010a-7gTV)
2024/08/06(火) 21:58:02.90ID:eMJtITge0 スクリプト以下だな
744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b65-2/XE)
2024/08/07(水) 01:37:34.05ID:bXdsp6Fz0745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 010a-7gTV)
2024/08/07(水) 01:58:29.30ID:h3hHmvmM0 ああ、なるほど
そっちにも取れるなというか改めて見てみるとそうとしか取れんかった
どっちみにスレチだしどうでもいいか
そっちにも取れるなというか改めて見てみるとそうとしか取れんかった
どっちみにスレチだしどうでもいいか
746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb44-uvQR)
2024/08/07(水) 02:26:08.91ID:+MewztUJ0 こんばんは
私がスクリプトのJCです😉
私がスクリプトのJCです😉
747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-mVTk)
2024/08/07(水) 11:51:30.04ID:/NfSQRX50748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bf9-LX2u)
2024/08/07(水) 12:06:52.41ID:UM03uhVt0 どうやらガチで痛いやつを召喚しちゃったみたいね
749青木康善 (ワッチョイ 0b67-ANSA)
2024/08/07(水) 18:33:51.43ID:rQyXHP2y0 どうですか?最近。皆さん、kompleteのソフトウェアをバンバン使ってますか?kontaktは僕には扱いが難しいです。
750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 992f-LX2u)
2024/08/07(水) 18:57:19.78ID:rnf2+DI+0 一応追ってるけど
もう一軍じゃないなあ
kontaktの音源って
もう一軍じゃないなあ
kontaktの音源って
751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-mVTk)
2024/08/07(水) 19:25:12.50ID:/NfSQRX50753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b0b-V31X)
2024/08/08(木) 06:42:52.36ID:t8zIMuA00 あーあ
煽る時は誤字ったらいかんよ
みっともない
煽る時は誤字ったらいかんよ
みっともない
754名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd33-AHtZ)
2024/08/08(木) 07:25:27.44ID:uU9oRHWpd NIのサブスクって前からあったっけ?
360とかいうのが出てるけど最近始めたサービス?
360とかいうのが出てるけど最近始めたサービス?
755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 992f-LX2u)
2024/08/08(木) 10:40:34.27ID:5XA0WKDI0 コンプリート必死に買っちゃった信者多いんだろうな
初心者サイトでよく宣伝されてるし
初心者サイトでよく宣伝されてるし
756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 998b-HLOF)
2024/08/08(木) 11:00:35.56ID:IZpVkrB00 いや。コンプリートはいいと思うよ。一番下のやつ。無料コンタクトからのアップでセールなら36000円くらいだっけ?お得だよ
CEとかUとかはまぁホカ弁でノリ弁を注文出来ない人向けというか、松屋とかで1000円とか使っちゃう人向けというか
本当に突き詰めてやるなら他社の専用音源には勝てないし
CEとかUとかはまぁホカ弁でノリ弁を注文出来ない人向けというか、松屋とかで1000円とか使っちゃう人向けというか
本当に突き詰めてやるなら他社の専用音源には勝てないし
757名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM33-xYoG)
2024/08/08(木) 11:03:04.76ID:3kWBl140M まあ最終的にKontakt単品しか使わなくなるけどな
758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b65-2/XE)
2024/08/08(木) 11:56:58.83ID:u4crGaye0759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3383-Mey+)
2024/08/08(木) 12:16:42.31ID:zoexuZYT0 Kompleteは十徳ナイフみたいなもん
760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 51ca-3Bgm)
2024/08/08(木) 12:34:35.94ID:hayRUlf+0 買っても大して使わずに引退で後悔
これが一般ピーポーの現実
デザイン界隈でいえばAdobeが同じポジだったがあっちはサブスクなったんで初期投資のダメージは少なくなった
これが一般ピーポーの現実
デザイン界隈でいえばAdobeが同じポジだったがあっちはサブスクなったんで初期投資のダメージは少なくなった
761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3383-Mey+)
2024/08/08(木) 13:01:26.20ID:zoexuZYT0 定価ならそこそこ痛いけど、セールだと後悔する金額でもなくね
アウトボード系に凝りださなければ安い趣味
アウトボード系に凝りださなければ安い趣味
762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b28-I4BL)
2024/08/08(木) 13:41:43.05ID:ssr3sEmI0 やっぱり専用音源はxpand!2だな〜
763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5160-3Bgm)
2024/08/08(木) 14:08:01.99ID:hayRUlf+0 >>761
ほんとDTMに浸かってるアホはズレてんな
ほんとDTMに浸かってるアホはズレてんな
764名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM53-Mey+)
2024/08/08(木) 14:12:49.07ID:TInDAFzkM765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bd6-LX2u)
2024/08/08(木) 14:15:32.73ID:UsrdQ64k0 kompleteなんていらなきゃ売ればいんだから大した事ないわ
何万もするのに体験版もなく譲渡もできないライブラリのが腹立つ
何万もするのに体験版もなく譲渡もできないライブラリのが腹立つ
766名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa55-nEWP)
2024/08/08(木) 14:18:51.39ID:MeBZvScKa >>765
そんなの買う時点で覚悟決まってるはずだから同情できないかな
そんなの買う時点で覚悟決まってるはずだから同情できないかな
767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1314-V31X)
2024/08/08(木) 14:28:57.33ID:laT2zN9k0 >>763
すぐ否定されて悔しかったんか?
すぐ否定されて悔しかったんか?
768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3342-SvvS)
2024/08/08(木) 14:51:07.80ID:RiXalQXf0 サンプリングシンセ1台で一千万超えてた時代からすりゃ天国よ
769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b65-2/XE)
2024/08/08(木) 14:58:10.43ID:u4crGaye0770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61dc-SvvS)
2024/08/08(木) 15:00:58.16ID:5r447aVN0 買い切りだって何年かに一回は有料アプデがあったんだがな
ソフト作る側の会社に潰れてもらっちゃ困るから継続的に金を取る仕組みは必要
とわかっててもサブスクには心理的抵抗が強いわな
いつかは当たり前になるだろうけど
ソフト作る側の会社に潰れてもらっちゃ困るから継続的に金を取る仕組みは必要
とわかっててもサブスクには心理的抵抗が強いわな
いつかは当たり前になるだろうけど
771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-mVTk)
2024/08/08(木) 15:14:23.52ID:88x2Urwp0772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 992f-LX2u)
2024/08/08(木) 15:21:21.86ID:5XA0WKDI0 >>762
このレス好きww
このレス好きww
773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0167-7gTV)
2024/08/08(木) 16:03:02.93ID:zSJNLe/V0 Reaktor, Kontakt, Battery, Massive, Maschineくらいは入ってて欲しいから
毎年アプデするかは別として、持ってなければ買って損するものでもないとは思う
Maschineは単体製品か
毎年アプデするかは別として、持ってなければ買って損するものでもないとは思う
Maschineは単体製品か
774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3383-Mey+)
2024/08/08(木) 16:50:40.75ID:zoexuZYT0 Adobe契約してるけど初期投資安くて良いとか寝言は寝て言えだな
コンプリートで毎月8000円近く掛かるから買い切り時代より維持費が爆上がりしてる
iZotopeみたいにバージョン跨ぎで糞高くなるわけじゃないから、NIはまだかなり良心的な方
コンプリートで毎月8000円近く掛かるから買い切り時代より維持費が爆上がりしてる
iZotopeみたいにバージョン跨ぎで糞高くなるわけじゃないから、NIはまだかなり良心的な方
775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31cd-hBAu)
2024/08/08(木) 17:12:16.12ID:T3jG34wy0 言うても、そうでもしないとソフト屋が維持出来んやろ
頑なにサブスク取り入れず潰れてもらってもそれはそれで困るしな
頑なにサブスク取り入れず潰れてもらってもそれはそれで困るしな
776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61dc-SvvS)
2024/08/08(木) 17:16:12.42ID:5r447aVN0 払うのはいいけど動画サブスク並に安くしてほしいわな
特にAdobeは大名商売の印象
特にAdobeは大名商売の印象
777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b76-1+s5)
2024/08/08(木) 17:27:21.03ID:aFqPH6KN0 Adobeはライバルになりそうな企業やソフトは20年レベルでみんな買収し切ってからのサブスクだからな
いくらでも代替があるプラグインの世界じゃ本当に厳しい
いくらでも代替があるプラグインの世界じゃ本当に厳しい
778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61dc-SvvS)
2024/08/08(木) 17:28:26.10ID:5r447aVN0 GimpやInkscape...いやなんでもない
少なくともフォトショはクリスタでかなり代用できるよな
少なくともフォトショはクリスタでかなり代用できるよな
779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3383-Mey+)
2024/08/08(木) 17:42:25.28ID:zoexuZYT0 クリスタは別分野のソフトで代用にならんよ
こと仕事になるとリッチグラフィックはPSDで受け渡しだし、今やAI生成や自動選択ツールの精度は唯一無二
Affinityが趣味ならギリギリ代用できるか否か
こと仕事になるとリッチグラフィックはPSDで受け渡しだし、今やAI生成や自動選択ツールの精度は唯一無二
Affinityが趣味ならギリギリ代用できるか否か
780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61dc-SvvS)
2024/08/08(木) 17:48:50.39ID:5r447aVN0 フォーマットだけならPSDでも出せるけどねクリスタ
まあ漫画イラスト以外の分野で使うのは無謀だな
スレ違いの話題はこのへんにしとかないとそろそろ怒られるぜ
まあ漫画イラスト以外の分野で使うのは無謀だな
スレ違いの話題はこのへんにしとかないとそろそろ怒られるぜ
781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-/qyf)
2024/08/08(木) 18:32:41.29ID:K/hQSPKA0 FLはずっとアプデ無料で
普通の音色も色んなジャンルいけるぐらい増えたけど
生ドラムとギターリフがちょい厳しいのと
民族系とシネマティック系は全然ないからKompleteが丁度いい(軌道修正)
普通の音色も色んなジャンルいけるぐらい増えたけど
生ドラムとギターリフがちょい厳しいのと
民族系とシネマティック系は全然ないからKompleteが丁度いい(軌道修正)
782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b28-I4BL)
2024/08/08(木) 19:13:54.68ID:ssr3sEmI0783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bd6-LX2u)
2024/08/08(木) 22:00:34.80ID:UsrdQ64k0 komplete kontrol3のシンセのGUIとプリセット一覧が同時に表示できなくなったあれ使いやすいってひといるの?
シンセ開いたあと他のプリセット試聴しようと思ったら画面切り替えないといけないって全然しっくりこないんだが
シンセ開いたあと他のプリセット試聴しようと思ったら画面切り替えないといけないって全然しっくりこないんだが
784名無しサンプリング@48kHz
2024/08/09(金) 02:36:42.28785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 532e-SvgS)
2024/08/09(金) 11:00:45.88ID:d/kC8eKr0 この板でお婆さんというワード使う奴はほぼ一人
もう確実に〇〇〇〇だと分かるんだよなぁ…
もう確実に〇〇〇〇だと分かるんだよなぁ…
786名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 998b-05BN)
2024/08/09(金) 11:57:02.48ID:HX3iaF9I0 じいさん?
787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a951-LfI9)
2024/08/10(土) 13:56:38.38ID:ca3LLeNs0 ダブスコ20万コースらしい
10から40くらいが最適らしいので
7日生まれなんか
誕生日負けしてるだけで勝手に燃えて臭くなるらしい。
10から40くらいが最適らしいので
7日生まれなんか
誕生日負けしてるだけで勝手に燃えて臭くなるらしい。
788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1b1-C/vk)
2024/08/10(土) 14:09:52.90ID:obv7fJ7d0 みちきちんきはへへらやひさぬへねにひつあんとあなよてりりりんすむおあれあほと
789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-4Fdg)
2024/08/10(土) 14:14:52.66ID:hM9sH3Jy0790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-SrDD)
2024/08/10(土) 14:18:04.64ID:gJHRyBJ30 INPEX寄りで投げた時好投してた
「#どーみても上位3人に何が良いのかもしれん画が見える
明らかに女性的魅力に欠けるんだよな
「#どーみても上位3人に何が良いのかもしれん画が見える
明らかに女性的魅力に欠けるんだよな
791名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a95d-RLJB)
2024/08/10(土) 14:21:54.79ID:FusTULVO0 といってもTELひどすぎる)
792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9351-p48j)
2024/08/10(土) 14:22:45.30ID:PKKpAlX30 バダサイ以外にいないだろ
生きてたらまず起こり得ないよ
生きてたらまず起こり得ないよ
793名無しサンプリング@48kHz (JP 0H8b-dpxC)
2024/08/10(土) 15:19:42.40ID:gv7tgB74H 逆に言えば
スイカがかなり究極の安全性がある
スイカがかなり究極の安全性がある
794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 692e-hKGH)
2024/08/10(土) 15:29:58.00ID:Ot1IriyO0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1c9-hKGH)
2024/08/10(土) 16:09:44.32ID:IYPPTqHa0 間違いなく影響してる若い層との戦いがありそうやがレスするよ単発での煽り行為やケンカ口調の書き込みはアウトな攻撃をしといて
最近アカンと思っても売り時じゃないの?
https://i.imgur.com/RNK6fpI.jpg
最近アカンと思っても売り時じゃないの?
https://i.imgur.com/RNK6fpI.jpg
796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3173-C/vk)
2024/08/10(土) 16:14:08.07ID:A/4jPkdc0 むしろ対ロ融和政策とか致命的だわ
https://i.imgur.com/4vrG4zG.jpeg
https://i.imgur.com/4vrG4zG.jpeg
797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c182-S/+e)
2024/08/11(日) 07:09:42.50ID:frDWgj7D0 >>796
グロ
グロ
798名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd62-5bBO)
2024/08/11(日) 12:03:36.04ID:gR9V/nHLd ここもドングリ入れろや
やられ放題やんけ
やられ放題やんけ
日本では未提供だったNI社が運営してるsounds.comていうサンプル音源サブスクサービスは終了したの?
800名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd9f-jppu)
2024/08/20(火) 18:59:50.86ID:Y2R47zwrd 終わったらしいな
801名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcf-DuGN)
2024/08/22(木) 15:10:27.54ID:kzSfLTo7H 開くとメモリ2GB消費するページとか、さすがにどうなのよw
https://blog.native-instruments.com/best-free-kontakt-instruments/
https://blog.native-instruments.com/best-free-kontakt-instruments/
802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7e-GJYe)
2024/08/22(木) 16:43:07.46ID:KfgsC3iN0 今どき2GBくらい構わんだろ?なんか問題ある?
803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f42-/8E+)
2024/08/22(木) 18:57:38.31ID:grVmoHeX0 PCの話かな。AndroidスマホのChromeだと54MBの消費だった
804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fd4-9uNt)
2024/08/23(金) 15:32:12.44ID:eS6Axw8w0 なんかの役者のやつやんww
ゴツい人ww
ゴツい人ww
805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f00-8N2E)
2024/08/23(金) 18:50:34.05ID:oRvfQVqD0 HIPHOPぽいリズムトラック作りたいんで
Tracktor kontrolに興味あるんですが、
スクラッチ入れたいくらいの動機なら
Tracktorとかは要らないでしょうか?
Tracktor kontrolに興味あるんですが、
スクラッチ入れたいくらいの動機なら
Tracktorとかは要らないでしょうか?
806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff9b-axFD)
2024/08/23(金) 19:01:47.27ID:42ibE3xn0 これ使ってみてはどうだろうか
https://youtu.be/40SS1Se2b8M?si=MwwcnyqcqzWxWdtm
https://youtu.be/40SS1Se2b8M?si=MwwcnyqcqzWxWdtm
807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f00-8N2E)
2024/08/23(金) 19:17:29.01ID:oRvfQVqD0 >>806
ナニコレ?ステキ!
ナニコレ?ステキ!
808あぼーん
NGNGあぼーん
809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1a7-MKza)
2024/08/27(火) 16:56:18.67ID:z0mGfJiE0 >>808
グロ
グロ
810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4df3-RCJX)
2024/08/27(火) 18:40:48.29ID:JgKtbyEx0 >>808
大手の体力はすげえな
大手の体力はすげえな
811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c532-PBPb)
2024/08/28(水) 11:29:13.46ID:jgqheDf+0812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-1EsJ)
2024/09/02(月) 23:02:38.57ID:nrSEwId80 Komplete15キター!
https://ni-japan.jp/products/komplete-15-collectors-edition
https://ni-japan.jp/products/komplete-15-collectors-edition
813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7ca-H/E3)
2024/09/02(月) 23:11:11.81ID:HMP7A3OD0 >>812
ni-japanなんてドメインあったのか
ni-japanなんてドメインあったのか
814名無しサンプリング@48kHz (JP 0H8f-d8UK)
2024/09/02(月) 23:24:08.80ID:Z0kUMlCWH 奇数なのにkontaktはアップデートするのか
一個飛ばしで買うつもりだったけ2個飛ばしでいいかな
一個飛ばしで買うつもりだったけ2個飛ばしでいいかな
815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f03-wDoU)
2024/09/02(月) 23:34:07.74ID:sjB1BZV50 collectors editionのアップデート、
もし夏の半額セールが来たとしても38,550円かぁ
高いなぁ
まぁどのバージョンからアップデートするかで大きく違うけど、
最低でも1個飛ばしならいいけど、14からなら微妙すぎるな
もし夏の半額セールが来たとしても38,550円かぁ
高いなぁ
まぁどのバージョンからアップデートするかで大きく違うけど、
最低でも1個飛ばしならいいけど、14からなら微妙すぎるな
816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-Lfk5)
2024/09/02(月) 23:51:48.33ID:LpCPVfDb0 CEともなるとゲロ吐きそうなぐらい山盛りだなぁ
ダウンロードするの?これw
そんなに欲しい音源無いしもうこれからはUにするかな
ダウンロードするの?これw
そんなに欲しい音源無いしもうこれからはUにするかな
817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f19-+rLF)
2024/09/03(火) 02:12:29.23ID:F/uN34br0 古い音源を頑なにアプデする気がないのがね
こういうところをこまめにブラッシュアップしてくれてたら高いバージョン買うけど手抜きで低品質な音源追加するだけだから金払いたくない
こういうところをこまめにブラッシュアップしてくれてたら高いバージョン買うけど手抜きで低品質な音源追加するだけだから金払いたくない
818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f94-4Fsf)
2024/09/03(火) 07:43:29.53ID:N4LS13+10 サンプルの物量で押すんじゃなくてなんか変わった仕組みのものを入れてほしいわ
IKのModo BassとかReasonのFriktionみたいな
IKのModo BassとかReasonのFriktionみたいな
819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27af-RlZR)
2024/09/03(火) 08:06:24.29ID:pjXi4Hi90 一つ前の同グレードからのアップでも高いなぁ
820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb4-47zp)
2024/09/03(火) 08:20:30.21ID:Suwu+byI0 16まで待つつもりだったのにKontaktを中途半端にアプデするなよな
流石に高いわ
流石に高いわ
821名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf65-Jkf5)
2024/09/03(火) 09:38:49.75ID:PqNBtotC0 インテリジェンスToolsとLeap機能、新旧音源を接続するレイヤー機能などを新搭載
ワイあほじゃけえ何言ってんだかさっぱり分からん
ワイあほじゃけえ何言ってんだかさっぱり分からん
822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f98-L4we)
2024/09/03(火) 09:57:26.89ID:+7zxGKG00 今回のはスルーだな
823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 476e-CMA8)
2024/09/03(火) 10:24:24.32ID:T8rMHciK0 コレクターズエディションはお布施が増えるだけなのでクラシックオーケストラ物を作らない普通の奴はUltimateで十分
824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f63-Z2/Z)
2024/09/03(火) 10:25:04.55ID:3I3xCw9O0 高いと書き込む人の有象無象感
825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf65-Jkf5)
2024/09/03(火) 10:29:06.38ID:PqNBtotC0826名無しサンプリング@48kHz (JP 0H8f-Z2/Z)
2024/09/03(火) 10:34:37.15ID:CMBL9/bqH https://www.dtmstation.com/archives/67533.html
グレースピリオドとSummer of Soundの在庫を合わせて使うと
ver.2-13までを持ってる人が半額かつ最速で15をゲットできたりするのね
14の人は次の半額セールまで15にできない…
グレースピリオドとSummer of Soundの在庫を合わせて使うと
ver.2-13までを持ってる人が半額かつ最速で15をゲットできたりするのね
14の人は次の半額セールまで15にできない…
827名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 278b-VOQ3)
2024/09/03(火) 10:45:19.40ID:s8Njmka40 純粋な楽器はそれほど増えてねぇ。ウクレレとか使わないし
さらにplayシリーズなんて全く使わない
さらにplayシリーズなんて全く使わない
828名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-DpBx)
2024/09/03(火) 11:13:40.42ID:wqgt9xRQa ・アプデは強制ではない、今までの資産は継続して使える
・Kontaktだけ維持する手もある
・他に金額とラインナップで並ぶ代替品を誰も提示できない
・ドイツではハゲたおっさんが女性を名乗り女性専用施設を集中的に狙い利用させない相手に訴訟を起こし荒稼ぎしている
つまり買わなければいけない理由を持っている人は文句言えない
・Kontaktだけ維持する手もある
・他に金額とラインナップで並ぶ代替品を誰も提示できない
・ドイツではハゲたおっさんが女性を名乗り女性専用施設を集中的に狙い利用させない相手に訴訟を起こし荒稼ぎしている
つまり買わなければいけない理由を持っている人は文句言えない
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f07-7WVT)
2024/09/03(火) 11:15:09.44ID:V48ENPXF0 電気アリシア入るの早いな
待てずに買った人さすがに怒っても良くね
待てずに買った人さすがに怒っても良くね
830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7ca-H/E3)
2024/09/03(火) 11:29:27.58ID:r6IsReKK0 クラシックオケだけ欲しい人が此処にいます。
831名無しサンプリング@48kHz
2024/09/03(火) 11:53:33.37 14Uの俺に今後起きると予想される事(確度99%以上)
@いいなあ面白そうだなあと15Uの色々な音を公式HPなどで愛でる
A「まあ買うとくか。NIはんには、敵いまへんなあ」とセールで買う
B面倒臭くてほとんど落とさない
繰り返しは続くよどこまでも
@いいなあ面白そうだなあと15Uの色々な音を公式HPなどで愛でる
A「まあ買うとくか。NIはんには、敵いまへんなあ」とセールで買う
B面倒臭くてほとんど落とさない
繰り返しは続くよどこまでも
832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8744-12ie)
2024/09/03(火) 12:11:19.92ID:uNX+kdOF0 U持ってる人は安心感を買うもんだと思う。
俺もUVI vault4を買って少しずつ試してる。
百科事典をすみからすみまで読む人いないしね
俺もUVI vault4を買って少しずつ試してる。
百科事典をすみからすみまで読む人いないしね
833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f45-12ie)
2024/09/03(火) 13:31:16.83ID:imX5/unt0 無償15アップデート対象が期間内に14を登録した人という定義だけど、トランスファーで登録しても認められるのだろうか
834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 476e-CMA8)
2024/09/03(火) 13:36:46.02ID:T8rMHciK0 Vintage Vaultはちょっと違うだろ
あれはGUI含めノスタルジーに浸るだけのものだ
しかも意外に各機種のプリセット少ないし音いじれるわけじゃないし
曲作りでの実用性は音色がカテゴリごとに整理されていて無駄な実機風GUIがなくてサクサク使えるSynthAnthologyで十分すぎるし
あれはGUI含めノスタルジーに浸るだけのものだ
しかも意外に各機種のプリセット少ないし音いじれるわけじゃないし
曲作りでの実用性は音色がカテゴリごとに整理されていて無駄な実機風GUIがなくてサクサク使えるSynthAnthologyで十分すぎるし
835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f1f-L4we)
2024/09/03(火) 13:46:03.00ID:kPJK3Vsk0 kontakt使いづらくなってなきゃ買うわ
836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7e4-Tquj)
2024/09/03(火) 16:30:00.05ID:BH5Kd1YZ0837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7e4-Tquj)
2024/09/03(火) 16:32:43.11ID:BH5Kd1YZ0838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c776-CMA8)
2024/09/03(火) 16:47:22.36ID:2hx1fbe20 まあしょうがないよ
Kompleteアップデート飛ばした奴らに戻って来て欲しいのはあるでしょ
Kompleteアップデート飛ばした奴らに戻って来て欲しいのはあるでしょ
839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47eb-I94i)
2024/09/03(火) 18:14:18.07ID:UDFUW8Jx0 うーん
今年頭にアップグレードしたばかりや
半額まで放置かな
今年頭にアップグレードしたばかりや
半額まで放置かな
840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fe7-L4we)
2024/09/03(火) 18:14:39.65ID:7TBbxBgz0 先月kontaktアプデしたばかりなの
841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87dc-4Fsf)
2024/09/03(火) 18:27:27.92ID:VZcDrP0o0 新規獲得の方が優先なのはわかるけど
これまでの投資が無駄になるような措置はやめてほしいよね
Wavesが失敗したサブスクへの移行だって
「既存ユーザーは購入金額に応じた期間免除」とかやれば
もうちょっと抵抗少なかったんじゃないかな
まあ定価が事実上インチキだし実際の購入価格なんて把握できんだろうから無理か…
これまでの投資が無駄になるような措置はやめてほしいよね
Wavesが失敗したサブスクへの移行だって
「既存ユーザーは購入金額に応じた期間免除」とかやれば
もうちょっと抵抗少なかったんじゃないかな
まあ定価が事実上インチキだし実際の購入価格なんて把握できんだろうから無理か…
842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fff-gXPy)
2024/09/03(火) 21:27:15.83ID:Wee9nmsj0 13CEのままだったが、半額アップデート買ったよ!みんなありがとう。
843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb7-wEMo)
2024/09/03(火) 21:29:28.27ID:NQLL5drG0 どういたまして
844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8750-L4we)
2024/09/03(火) 22:49:35.37ID:bJSWUJrA0845名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-DpBx)
2024/09/03(火) 23:09:39.32ID:eCD8fyyIa 蔑ろにしているというのはあなたの感想ですよね?
破格でアップデートできなければいけないとかいうデータあるんですか
破格でアップデートできなければいけないとかいうデータあるんですか
846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7e4-Tquj)
2024/09/04(水) 00:09:40.27ID:ZUzGOabC0 ショップが不良在庫を抱えないようにする半額キャンペーンだよな。
ショップにある在庫の数だけで、すべての13ユーザがセールの恩恵に預かれるわけではない。
っていうのはわかるんだが羨ましいんだよ。わかれよ。
現14ユーザでも、そのライセンス買えば15にしてくれるんなら文句ないんだけどな。
ショップにある在庫の数だけで、すべての13ユーザがセールの恩恵に預かれるわけではない。
っていうのはわかるんだが羨ましいんだよ。わかれよ。
現14ユーザでも、そのライセンス買えば15にしてくれるんなら文句ないんだけどな。
847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07dc-DpBx)
2024/09/04(水) 01:29:42.35ID:RM0au+HG0 ゆーて金額分以上の働きはしてもらってるんだからしゃーないよ
嫌なら買うなだし、買い手が売り手の都合を全く考えないなら結局企業は立ち行かなくなって死ぬ、困るのはウチ等
嫌なら買うなだし、買い手が売り手の都合を全く考えないなら結局企業は立ち行かなくなって死ぬ、困るのはウチ等
848名無しサンプリング@48kHz (JP 0H8f-d8UK)
2024/09/04(水) 07:25:06.40ID:0kv+HOv3H HDD止めたんだから回収すればいいのに
849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2712-Tquj)
2024/09/04(水) 09:38:59.18ID:I8lwSEuf0 こういう商売の未来だなあ
肥大化してくだけ
無意味すぎるよ
肥大化してくだけ
無意味すぎるよ
850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 476e-CMA8)
2024/09/04(水) 10:19:39.92ID:DzpmVySi0 サブスク化するぐらいなら今のままでいいよ
ずっと毎年もしくは隔年でアプデお布施してたしサブスクみたいなもんだったが
でも実際にサブスクになったら絶対いやだし
だって金払うのやめたら使えなくなるとか困るし、特に古いのとかどんどん切り捨てられたら、古いプロジェクト開けなくなるとかいろいろ問題が出てきそうだし
たいした金額じゃないし気に入ったら払うし気に入らなかったら飛ばすし
いまのままでいいよ
ずっと毎年もしくは隔年でアプデお布施してたしサブスクみたいなもんだったが
でも実際にサブスクになったら絶対いやだし
だって金払うのやめたら使えなくなるとか困るし、特に古いのとかどんどん切り捨てられたら、古いプロジェクト開けなくなるとかいろいろ問題が出てきそうだし
たいした金額じゃないし気に入ったら払うし気に入らなかったら飛ばすし
いまのままでいいよ
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f37-KrCQ)
2024/09/04(水) 11:21:55.59ID:86xPqu2u0 360サブスクの内容見たらサンプリング音源集でかさ増ししてるだけだよな
Komplete相当をそのままサブスクにするぐらいすればいいのに
Komplete相当をそのままサブスクにするぐらいすればいいのに
852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-Lfk5)
2024/09/04(水) 13:49:14.86ID:+vwmXSqI0 13で無償アップグレード一回止めた癖にまた再開したのが何気にクソなんだけどね
冷静に見ると本当は要らない物ばっかだなぁ…w
一通り入ってるのはUで安心感ならCEって感じ
特にシネマティック系なんてほとんど使わないけど単品買いには高すぎるからCEはその辺がいい塩梅
冷静に見ると本当は要らない物ばっかだなぁ…w
一通り入ってるのはUで安心感ならCEって感じ
特にシネマティック系なんてほとんど使わないけど単品買いには高すぎるからCEはその辺がいい塩梅
853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87dc-4Fsf)
2024/09/04(水) 14:01:44.73ID:L7b9K+HD0 金額的にアップデートすんならアップグレードの方かなあってぐらいだな
もちろんセールを待つが
もちろんセールを待つが
854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47eb-I94i)
2024/09/04(水) 15:02:48.73ID:OuWuDh2K0 CEにすると、ずっとCEで良いかってなる
まあ、気持ちの問題やな
アプグレ半額まで待つわ
まあ、気持ちの問題やな
アプグレ半額まで待つわ
855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-YuIx)
2024/09/04(水) 17:39:21.11ID:/xjq9r/T0 CE買ってしまうと後は1個飛ばしにアプグレ半額で程よいかなって感じ
この手の音源は十徳ナイフみたいなもんだから、数あるに越したことはない
Adobe同様に単体買いのメリットはゼロだなw
この手の音源は十徳ナイフみたいなもんだから、数あるに越したことはない
Adobe同様に単体買いのメリットはゼロだなw
856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f9c-I94i)
2024/09/04(水) 20:29:23.86ID:QOrjRBfR0 アプグレでもたまにクーポン来るから、そのタイミングで買ってるわ
857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c77a-47zp)
2024/09/04(水) 20:30:23.96ID:Rjb0cl4J0 今後は毎バージョンKontakt上げてくるかもしれないな
858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-YuIx)
2024/09/04(水) 20:35:00.41ID:/xjq9r/T0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-hW7w)
2024/09/04(水) 21:56:18.37ID:Ffc1er7N0 土曜日に、久しぶりにCEのアップデートしたらめっちゃ時間かかった。
寝る前に初めて昼になっても終わらなかった…
寝る前に初めて昼になっても終わらなかった…
860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-hW7w)
2024/09/04(水) 22:00:09.66ID:Ffc1er7N0 やっぱりHDDが欲しい。昔みたいにかっこいいオリジナルっぽい
デザインの奴。USBメモリかSSDでもいいよ…
デザインの奴。USBメモリかSSDでもいいよ…
861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe6-hMUl)
2024/09/04(水) 22:04:04.19ID:61MwqdI90 資源の無駄遣い。いらね
862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f10-L6cA)
2024/09/04(水) 22:29:18.55ID:669mlfAO0 時間帯やタイミングによって速度がかなり遅いときあるな
863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f10-L6cA)
2024/09/04(水) 22:29:31.60ID:669mlfAO0 >>859
これね
これね
864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e739-7WVT)
2024/09/05(木) 08:13:05.97ID:ET/Qp8N00 地味に値段上がってるな
14CE UPD ¥71,500
15CE UPD ¥77,000
まあ、まだ「半額前提で2,750円値上げかしょうがねえな…」で済むレベルか
14CE UPD ¥71,500
15CE UPD ¥77,000
まあ、まだ「半額前提で2,750円値上げかしょうがねえな…」で済むレベルか
865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87ba-L4we)
2024/09/05(木) 09:13:56.48ID:PQLBOdfL0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-YuIx)
2024/09/05(木) 11:00:35.65ID:PztCEfmV0 まあiZotopeに比べれば何世代も前から同額でアップできるだけまだ…
あっちは90%オフで売った翌月に新Ver出して無料UP無しとか、既存ユーザーより新規の方が安いとか平気でやるし
あっちは90%オフで売った翌月に新Ver出して無料UP無しとか、既存ユーザーより新規の方が安いとか平気でやるし
867名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-DpBx)
2024/09/05(木) 11:36:23.27ID:B7cqBRHPa ならば都度新規で買えばいいのでは?
868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-YuIx)
2024/09/05(木) 12:03:54.96ID:PztCEfmV0 >>867
厳密には新規というより配布のEssential持ってたら安いとか、クロスグレードとかそういうやつね
都度新規アカウントで別人装うなら可能かもしれんが…
アップデートよりアップグレードが安いパターン
厳密には新規というより配布のEssential持ってたら安いとか、クロスグレードとかそういうやつね
都度新規アカウントで別人装うなら可能かもしれんが…
アップデートよりアップグレードが安いパターン
869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-CMA8)
2024/09/05(木) 13:22:09.46ID:uTtUOAsy0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0711-RlZR)
2024/09/05(木) 14:11:02.91ID:VMt48KvH0 そいやNIアカウントとの統合はどうなったんやろ
871名無しサンプリング@48kHz
2024/09/05(木) 14:51:14.44 Kompleteは単体で買うよりもこのバンドルで買った方が
90%以上圧倒的にお得って言うけど(例えば)14U→15Uに
しようとすると。単体製品の合計価格と、バンドルの
アップデート価格、言うてそこまで変わらないよね?
(非セール価格では)。まあ割安だろうけど。
NI社「お気づきになられましたか?」
90%以上圧倒的にお得って言うけど(例えば)14U→15Uに
しようとすると。単体製品の合計価格と、バンドルの
アップデート価格、言うてそこまで変わらないよね?
(非セール価格では)。まあ割安だろうけど。
NI社「お気づきになられましたか?」
872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7d4-d3JE)
2024/09/05(木) 16:51:57.60ID:bVsMmeg70 Komplete14 Ultimateのアップデートのサマーなんとか半額版を買って登録、
15待ち。何も起こらなかったらショックだな。ちゅうか13でも全部ダウンロードできてないし何ら困る事がないのだが。
15待ち。何も起こらなかったらショックだな。ちゅうか13でも全部ダウンロードできてないし何ら困る事がないのだが。
873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 877a-L4we)
2024/09/05(木) 17:33:00.69ID:PQLBOdfL0 >>870
izotopeの管理アプリにログインすると両方出る
izotopeの管理アプリにログインすると両方出る
874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-YuIx)
2024/09/05(木) 17:56:12.93ID:PztCEfmV0 音屋にまだパッケージ版あったから14CEアップデート買った
これ4月前まではいくつかプラグインプレゼントやってたみたいだけど、4~7月に購入した人は何もないから不幸の極みだな…
>>872
正常にグレースピリオド適用されなかったら、購入証明出せばサポートが対応してくれるらしい(公式X情報)
これ4月前まではいくつかプラグインプレゼントやってたみたいだけど、4~7月に購入した人は何もないから不幸の極みだな…
>>872
正常にグレースピリオド適用されなかったら、購入証明出せばサポートが対応してくれるらしい(公式X情報)
875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7f9-+rLF)
2024/09/05(木) 18:00:57.75ID:LKGhFP520 いまKomplete14 standard
Ultimateにしたほうがいいのか迷ってる
コンテンツ比較しても、Sessionシリーズとオケ系がふえるくらいだよね
打ち込み楽したいから正直Session guiaristは欲しかったりするんだけど、追加で他のギター音源探したほうが良いかとも思ったり
オケ系も他で買ったほうがよさそうと思ったり
Ultimateにしたほうがいいのか迷ってる
コンテンツ比較しても、Sessionシリーズとオケ系がふえるくらいだよね
打ち込み楽したいから正直Session guiaristは欲しかったりするんだけど、追加で他のギター音源探したほうが良いかとも思ったり
オケ系も他で買ったほうがよさそうと思ったり
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-YuIx)
2024/09/05(木) 18:10:10.06ID:PztCEfmV0 >>875
ガッツリ打ち込みたいなら専門音源買うのがクオリティ高いと思うけど、特にオケは糞ほど金掛かるし、メインでなければUE/CEで十分補えるクオリティ
コスパは高いからどこまで求めるかじゃないかね
一度アップしてしまえばセールでお布施は大したこと無いし、引き出し増えたから俺はCEにして後悔してない
ガッツリ打ち込みたいなら専門音源買うのがクオリティ高いと思うけど、特にオケは糞ほど金掛かるし、メインでなければUE/CEで十分補えるクオリティ
コスパは高いからどこまで求めるかじゃないかね
一度アップしてしまえばセールでお布施は大したこと無いし、引き出し増えたから俺はCEにして後悔してない
877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7df-7WVT)
2024/09/05(木) 18:37:48.08ID:Dq5E38xU0 Session Guitaristは楽そうに見えてパターンの一部分だけ変えたいとかなると結構沼
打ち込みで済ますことに関して、ストラムなら自動ボイシングが比較的優秀なOrangeTreeSamplesを推すわ
SleepFreaksのギター音源比較動画で検討するのももいい
打ち込みで済ますことに関して、ストラムなら自動ボイシングが比較的優秀なOrangeTreeSamplesを推すわ
SleepFreaksのギター音源比較動画で検討するのももいい
878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7f9-+rLF)
2024/09/05(木) 18:56:48.61ID:LKGhFP520 Session Guitarist、ソロモードあるんでしょ?
そっちはどうなん?
そっちはどうなん?
879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c776-CMA8)
2024/09/05(木) 18:59:28.02ID:s7O1/HaQ0 いやストラムは演奏補助GUI付きギター音源の奴はどれも打ち込み臭いよ
Session GuitaristとかUJAMとかやっぱループ物が手放せない
もしくは面倒だが自分で弾いて録音
Session GuitaristとかUJAMとかやっぱループ物が手放せない
もしくは面倒だが自分で弾いて録音
880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf70-NYW5)
2024/09/05(木) 19:06:51.18ID:QvZGaolJ0 俺のパソコンのCPUが悪いのかもしれないけど、Session Guitaristだけ死ぬほど重い
他は余裕で立ち上がるのに
他は余裕で立ち上がるのに
881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c776-CMA8)
2024/09/05(木) 19:11:48.54ID:U6F4YWPE0 kontaktのスクリプトの一部処理がマルチコア対応してないとかでシングルコアしか使わずめちゃ重い奴いくつかあったな
PHARLIGHTとかその辺のシリーズ
PHARLIGHTとかその辺のシリーズ
882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f09-1EsJ)
2024/09/06(金) 19:00:17.82ID:+SsihshT0 Pharlight、音はいいけど謎に重いね
でもそんなにフレーズを色々鳴らすという感じでもなく、素材みたいに使うことが多いから、打ち込んだらすぐオーディオ化しちゃってる
でもそんなにフレーズを色々鳴らすという感じでもなく、素材みたいに使うことが多いから、打ち込んだらすぐオーディオ化しちゃってる
883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f08-L4we)
2024/09/06(金) 19:21:49.35ID:q7IyW5040884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2753-Tquj)
2024/09/07(土) 15:48:32.79ID:xFTdKSiA0 値上げって円安分でドルだと変わってないよね?
885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2753-Tquj)
2024/09/07(土) 15:55:07.18ID:xFTdKSiA0 いやstandardはそのままだけどultimateは$200上がってるのか
886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f03-wDoU)
2024/09/07(土) 17:51:10.07ID:FeWyXJzp0 12Uから14CEへ半額セールの時にアップグレードしたけど、
15CEへのアップデートは半額セールが来たとしても
12Uから14CEへのアップグレード価格と似たような価格になってしまう(俺の場合)のを確認したので値上げを実感したわ
15CEへのアップデートは半額セールが来たとしても
12Uから14CEへのアップグレード価格と似たような価格になってしまう(俺の場合)のを確認したので値上げを実感したわ
887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-YuIx)
2024/09/07(土) 17:59:06.42ID:vkGfKVPf0 グレースピリオドのため13CEから14CEにしたけど、使いそうな新規項目見ても1段UPで半額3.5万は高いな
1つ飛ばしでやっと割に合いそうな感じ
今の時期半額で買うのが期間的に最もトクな気がする
1つ飛ばしでやっと割に合いそうな感じ
今の時期半額で買うのが期間的に最もトクな気がする
888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2753-Tquj)
2024/09/07(土) 19:07:25.95ID:xFTdKSiA0 まぁドル円150円換算くらいになってるから、円安是正されたらその分下げて欲しいわ、
来年にはアメリカの利下げでもっと緩和されてるはずやろ
来年にはアメリカの利下げでもっと緩和されてるはずやろ
889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-47zp)
2024/09/07(土) 19:16:57.32ID:ToiEXrcA0 当面下がらないのは目に見えてるんだよなぁ
890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f03-wDoU)
2024/09/07(土) 19:26:58.83ID:FeWyXJzp0 どこの企業も値上げはするけど、値下げは渋るからなぁ
たぶん「ユーザーもこの価格に慣れてきただろうし、利益も上がるし、このままにしとくか」って思考なんだろうね
たぶん「ユーザーもこの価格に慣れてきただろうし、利益も上がるし、このままにしとくか」って思考なんだろうね
891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a83-gd2P)
2024/09/08(日) 05:05:37.25ID:P27CAJLx0 NIは140円になってもしばらく120円換算で踏ん張ってたけど、下げ方向にはどうだろうな
892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a60c-IU9Y)
2024/09/08(日) 07:59:12.01ID:j1hfT2L10 Komplete、まだ持ってなくて、Standard欲しいなと思っているのですが、
9/22までにアプグレ登録で15無償対応っていうのは、
今から14Select新規 → すぐに14Standardアプグレ
こんな感じで実質14Standard新規みたいなアプグレでも15無償対応なのでしょうか?
9/22までにアプグレ登録で15無償対応っていうのは、
今から14Select新規 → すぐに14Standardアプグレ
こんな感じで実質14Standard新規みたいなアプグレでも15無償対応なのでしょうか?
893名無しサンプリング@48kHz (JP 0H3e-booc)
2024/09/08(日) 08:24:08.66ID:cEmCBzoGH894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6644-iA/a)
2024/09/09(月) 11:55:11.15ID:1q5SM2SE0 14CEユーザーが14CEアプグレ版を買っても15CEに無償でアプグレできるとの
噂を聞いたけど、ホントかウソかは知らない…
噂を聞いたけど、ホントかウソかは知らない…
895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e63-IlaH)
2024/09/09(月) 12:14:15.15ID:ojd3CSPU0 買うだけじゃなくて、アクティベートできれば対象になるのでは?
896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ad5-/pj4)
2024/09/09(月) 12:32:17.68ID:E/r/Rpay0 噂ってなんだよ公式の文章も読めないゲェジしかいねえのか
897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5dc-jAuK)
2024/09/09(月) 12:43:33.63ID:jxjMT8zj0 あれ、ほんとだ
対象の中に
KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITION Upgrade for Komplete 8-14 Ultimate DL
があるな
対象の中に
KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITION Upgrade for Komplete 8-14 Ultimate DL
があるな
898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9157-/VPw)
2024/09/09(月) 13:02:09.24ID:ByN7NXEn0 for ultimate
899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5dc-jAuK)
2024/09/09(月) 13:16:01.64ID:jxjMT8zj0 CEユーザーに対してはこれが該当するでしょ
KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITION Update DL
KOMPLETE 14 COLLECTOR’S EDITION Update DL
900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a662-/VPw)
2024/09/09(月) 14:19:57.75ID:i1D0iUUm0 同じグレードを重複登録できるの?
901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea03-x8Zi)
2024/09/09(月) 16:59:13.99ID:/kCPm4Wq0 それは無理だと思うな
例えば既に14CE持ってるのに、もう一度アップグレード買って云々はリスクありすぎるからやめた方がいい
例えば既に14CE持ってるのに、もう一度アップグレード買って云々はリスクありすぎるからやめた方がいい
902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3a42-jAuK)
2024/09/09(月) 17:43:22.64ID:SEJHBW3G0903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f938-2PHd)
2024/09/09(月) 21:40:15.68ID:XW6rt5jV0 session guitaristって、mintで十分ですか?
もしそうなら、standardを買おうと思います。
他のもあると便利ということなら、ultimateにしようと思います。
アドバイスをお願いいたします。
もしそうなら、standardを買おうと思います。
他のもあると便利ということなら、ultimateにしようと思います。
アドバイスをお願いいたします。
904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1176-IU9Y)
2024/09/09(月) 21:42:20.87ID:bRXajbp10 全部あった方が便利だよ
905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6c8-/VPw)
2024/09/09(月) 23:08:17.87ID:i1D0iUUm0 ギターだけが基準でフレーズはテンプレを使いたいならultimateでもいいし
そうじゃなくて自分でフレーズ作って打ち込みたいなら差額でちゃんとしたギター音源にしておいたほうがいい
そうじゃなくて自分でフレーズ作って打ち込みたいなら差額でちゃんとしたギター音源にしておいたほうがいい
906名無しサンプリング@48kHz (JP 0H3e-booc)
2024/09/09(月) 23:16:26.77ID:GS7FN2ReH Session Guitarist はどれもがっかりだったけどな
それ目当てでUltimateにするようなものじゃないと思うけど・・・
それ目当てでUltimateにするようなものじゃないと思うけど・・・
907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a610-gTfR)
2024/09/09(月) 23:41:52.23ID:i1D0iUUm0 ギターがメインじゃない音楽に簡単なアルペジオいれるだけならできるって感じだわな
908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a2f-XICj)
2024/09/10(火) 00:03:38.98ID:jM5pUNsz0 パターンっぽい曲ならまあまあ使える
洋楽みたいに8小節くらいの繰り返しで曲が構築されてるようなやつ
J-POPとはあまり合わないかも
洋楽みたいに8小節くらいの繰り返しで曲が構築されてるようなやつ
J-POPとはあまり合わないかも
909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a6e-HGQx)
2024/09/10(火) 00:18:02.19ID:JeYU7uoV0 その辺は全部UJAMのバーチャルシリーズみたいなもんで
ちょい足し要素が好きな人は大好きって感じだろう
あれこれ考えないで一通り入ってるUにしときゃいいんでないの
ちょい足し要素が好きな人は大好きって感じだろう
あれこれ考えないで一通り入ってるUにしときゃいいんでないの
910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f938-2PHd)
2024/09/10(火) 00:39:33.19ID:62heFicR0 みなさん、ありがとうございます
普通に単音弾けるモードがついていますよね?
それを使えば、他のギター音源と同じこともできるのかなと思ったんですが、違うんでしょうか?
上の方でもそんな質問がありましたね
(規制中ってでて全然スレッドに書き込めないので、返答に時間がかかると思います)
普通に単音弾けるモードがついていますよね?
それを使えば、他のギター音源と同じこともできるのかなと思ったんですが、違うんでしょうか?
上の方でもそんな質問がありましたね
(規制中ってでて全然スレッドに書き込めないので、返答に時間がかかると思います)
911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 653f-wiRn)
2024/09/10(火) 02:49:44.23ID:97QfXlL80 単音モードにしてもアーティキュレーションが少ないから
他の音源で出来ることが出来ないよ
例えばスライドとかね
他の音源で出来ることが出来ないよ
例えばスライドとかね
912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f938-2PHd)
2024/09/10(火) 07:18:56.56ID:62heFicR0 ありがとうございます
かなり腑に落ちました
Kompleteはstandardにします
かなり腑に落ちました
Kompleteはstandardにします
913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a558-x2r9)
2024/09/10(火) 11:56:52.84ID:qklT9VeA0 Kontakt8はKomplete15から初お目見えなのか?
まだ単品でリリースされてないようだが
これまでとパターン変えてきたな
まだ単品でリリースされてないようだが
これまでとパターン変えてきたな
914名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9165-/VPw)
2024/09/10(火) 12:40:26.56ID:ZADtLQJV0 こんな立派なギター音源あったら
曲に組み込むわな
曲に組み込むわな
915名無しサンプリング@48kHz (JP 0H1e-Bo/+)
2024/09/10(火) 12:45:47.17ID:52ZU1Q+eH K6からK7に比べると短すぎるな。で、また処理が重くなるの?
916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 653a-DQ/g)
2024/09/10(火) 13:36:46.79ID:yS3kGkWb0 メリットないよな
使うのはライブラリで使い勝手変わらんし
使うのはライブラリで使い勝手変わらんし
917名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM71-gd2P)
2024/09/10(火) 13:40:00.57ID:AdbKDI7ZM ギター音源はストラト、テレキャス、レスポールとか基本形のクリーン音があれば後付けでエフェクター置いてなんとかなったり
918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5dc-jAuK)
2024/09/10(火) 13:46:54.11ID:V5MGPlu40 ギターはまあ…弾くよ、うん
という人多いと思うんだよなあ
シンセの次くらいにありがたくない音源
という人多いと思うんだよなあ
シンセの次くらいにありがたくない音源
919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 653a-DQ/g)
2024/09/10(火) 14:31:05.91ID:yS3kGkWb0 ありがたくないといえばozoneもイラン
別で持ってるだろうに
別で持ってるだろうに
920名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM71-gd2P)
2024/09/10(火) 14:34:34.09ID:AdbKDI7ZM iZotope系はマジで要らんな
上位版への踏み台用だろうけど金額に含めてると思うと
上位版への踏み台用だろうけど金額に含めてると思うと
921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea76-IU9Y)
2024/09/10(火) 14:38:15.15ID:5+CLMzHC0 普通のギター音源や単音音源ではストラムがどうしても不自然になる
大抵のは打ち込み補助GUIが付いていて指定したコードでアップストロークダウンストロークをちゃんとやってくれるんだけどやっぱり元が単音のサンプリングの集合体だからね、どうしても限界がある
だからSession GuitaristやUJAMみたいなコード指定してストラムループを繰り出せるようなのは必須
ギター音源や単音音源も歪ませて誤魔化す手はあるが、やっぱクリーントーンも使いたいからね
エレキは歪ませまくれば結構誤魔化せるが、アコギは厳しすぎる
バッキングでいろんなパートが鳴りまくっている中で鳴らす分にはまあ誤魔化せることもあるけど、ギター音源や単音音源でバッキング作って上に歌乗せてとかシンプルな奴ほどストラムが機械的で安っぽすぎてダメダメになる
いい線いってる音源もあるけどやっぱ生ループと比べるともう生々しさが全然違うというか
んでストラムのループは編集や打ち込みで工夫して曲にフィットさせたりもするが、やっぱりできるだけ色々なパターンが大量にあるとやりやすいからKompleteもUltimateにして全部揃っていた方が使い勝手はいい
まあそのためにUltimateにするのもあれだが
UJAMのVirtual Guitaristのシリーズなら頻繁にセールがあって待てば1つ19ドルぐらいで買えるから4つ全部買ってもそこまでお金はかからない。
大抵のは打ち込み補助GUIが付いていて指定したコードでアップストロークダウンストロークをちゃんとやってくれるんだけどやっぱり元が単音のサンプリングの集合体だからね、どうしても限界がある
だからSession GuitaristやUJAMみたいなコード指定してストラムループを繰り出せるようなのは必須
ギター音源や単音音源も歪ませて誤魔化す手はあるが、やっぱクリーントーンも使いたいからね
エレキは歪ませまくれば結構誤魔化せるが、アコギは厳しすぎる
バッキングでいろんなパートが鳴りまくっている中で鳴らす分にはまあ誤魔化せることもあるけど、ギター音源や単音音源でバッキング作って上に歌乗せてとかシンプルな奴ほどストラムが機械的で安っぽすぎてダメダメになる
いい線いってる音源もあるけどやっぱ生ループと比べるともう生々しさが全然違うというか
んでストラムのループは編集や打ち込みで工夫して曲にフィットさせたりもするが、やっぱりできるだけ色々なパターンが大量にあるとやりやすいからKompleteもUltimateにして全部揃っていた方が使い勝手はいい
まあそのためにUltimateにするのもあれだが
UJAMのVirtual Guitaristのシリーズなら頻繁にセールがあって待てば1つ19ドルぐらいで買えるから4つ全部買ってもそこまでお金はかからない。
922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 116e-P25m)
2024/09/10(火) 14:38:39.23ID:uoOh4eGR0 CE用にMPSくらい付けたらいいのに
923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed73-T9gJ)
2024/09/10(火) 14:57:27.20ID:m27IZRcZ0 ギター弾け無いなら、ギター音源沼に入ると楽しいお
924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed73-T9gJ)
2024/09/10(火) 14:57:55.96ID:m27IZRcZ0 >>922
賛成です
賛成です
925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 653a-DQ/g)
2024/09/10(火) 15:17:09.89ID:yS3kGkWb0926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a63-wiRn)
2024/09/10(火) 15:18:07.25ID:cNwCeBzP0 MPS買ってたけどOzoneしか要らんことに気づいたからオマケでOzone11付けてくれるのはありがたいわ
927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea03-x8Zi)
2024/09/10(火) 16:57:57.99ID:n005QPt40 >>915
プロもKontakt 7はいまだに不具合があるから6のまんまって人結構いるのに
8を出してくるとかありえんね
7のバグを完全に治してからにしろよと
あとサンプラーにいろんないらん機能つけて本来のサンプラーとして使用した場合のCPU使用率とか上がる気しかしないわ
Kompleteのアップデートを促そうと、今後無理やりKontaktを新しいKompleteをリリースするたびにバージョンアップしてきそうな匂いがするわ
プロもKontakt 7はいまだに不具合があるから6のまんまって人結構いるのに
8を出してくるとかありえんね
7のバグを完全に治してからにしろよと
あとサンプラーにいろんないらん機能つけて本来のサンプラーとして使用した場合のCPU使用率とか上がる気しかしないわ
Kompleteのアップデートを促そうと、今後無理やりKontaktを新しいKompleteをリリースするたびにバージョンアップしてきそうな匂いがするわ
928名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM71-gd2P)
2024/09/10(火) 18:28:38.49ID:AdbKDI7ZM KontrolユーザーとしてはKontakt8のサイドバーを見て、はよKontrolにも戻せや!という気持ち
929名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7a-IlaH)
2024/09/10(火) 19:12:26.90ID:ZniPkq8IM 被るizotope製品もってたら、別のと交換できたらいいのにな。おれは生録もするからRXは必須。
930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91df-/VPw)
2024/09/11(水) 00:04:08.64ID:xa/rF6tI0 アコギ音源で唯一俺が認めたのはIK MultimediaのSampleTankの拡張音源American Acousticだな
これだけは、うまく使えばアルペジオを手弾きと聞き分けが付かないレベルで鳴らすことができる
これだけは、うまく使えばアルペジオを手弾きと聞き分けが付かないレベルで鳴らすことができる
931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6c9-AT8t)
2024/09/11(水) 10:53:09.24ID:zvyt1yvP0 Kompleteシリーズ購入する人の特徴は
購入してシリアル登録すら放置する人。ハイ!私です!15年の時を経て早速14にアップデートしました!
購入してシリアル登録すら放置する人。ハイ!私です!15年の時を経て早速14にアップデートしました!
932名無しサンプリング@48kHz (JP 0H3e-booc)
2024/09/11(水) 13:53:16.17ID:3rSn4twKH Komplete 14のKOMPLETE KONTROLをアップデートしたら
GUIが変わってしまったのだけど戻せないのかな?
以前は画面左にプリセットが縦に並んでて
右側にプラグイン画面だったのだけど
今はプリセット選ぶ画面とプラグイン画面を
切り替え表示するしかできないみたい
GUIが変わってしまったのだけど戻せないのかな?
以前は画面左にプリセットが縦に並んでて
右側にプラグイン画面だったのだけど
今はプリセット選ぶ画面とプラグイン画面を
切り替え表示するしかできないみたい
933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6e3-/VPw)
2024/09/11(水) 14:00:09.56ID:IgDw5gff0 >>932
2.9.6だかそんなバージョンのインストーラーがどっかにあるからインストールし直したらいい
KK3を読み込んだ状態でプロジェクトセーブするとめんどくなるから早めにしたほうがいいぞ
kontakt8よりKK4を先に出してほしかったよな
2.9.6だかそんなバージョンのインストーラーがどっかにあるからインストールし直したらいい
KK3を読み込んだ状態でプロジェクトセーブするとめんどくなるから早めにしたほうがいいぞ
kontakt8よりKK4を先に出してほしかったよな
934名無しサンプリング@48kHz (JP 0H3e-booc)
2024/09/11(水) 14:31:33.65ID:Dx3CGJ8YH935名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-DiKP)
2024/09/11(水) 14:57:20.81ID:jj3bBIk+a もしかしたらこれが参考になるかも?
Komplete Kontrol 2.9とKomplete Kontrol 3をシステムに残す方法
https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/komplete-kontrol-2-3-mix
Komplete Kontrol 2.9とKomplete Kontrol 3をシステムに残す方法
https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/komplete-kontrol-2-3-mix
936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ edbe-BHET)
2024/09/11(水) 16:29:52.83ID:mWFK/56C0 >>921
優しい人だ
優しい人だ
937名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM7a-gd2P)
2024/09/11(水) 19:24:00.01ID:XlA61y3gM 俺もKK2.9.6で止めてる
VSTも使えなくなるし3.Xは実質バージョンダウン
ただ最新音源で落ちる物が出たり、少し不安定だからまじなんとかして欲しい
VSTも使えなくなるし3.Xは実質バージョンダウン
ただ最新音源で落ちる物が出たり、少し不安定だからまじなんとかして欲しい
938名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-7vqm)
2024/09/18(水) 09:38:01.69ID:VjzSR1hXa UJAMのセール、買おうか悩んでる
939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f81-XHaT)
2024/09/21(土) 12:16:39.78ID:6gaE8AVO0 「そろそろUGしようかな」と思ったら15が明日にはでるんかい。
いま13U持ちなんですが、今からでも安くアップグレード助かる方法はありますか!
いま13U持ちなんですが、今からでも安くアップグレード助かる方法はありますか!
940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f83-Mx9S)
2024/09/21(土) 12:34:31.26ID:azOuQ2jW0 今日中になんとかして14UPGを入手して登録すれば…
だがしかし当然ネットはほぼ売り切れ終売なので、色んな楽器屋走り回ってパッケージ板UPGを半額入手というミラクルが起こせる前提
だがしかし当然ネットはほぼ売り切れ終売なので、色んな楽器屋走り回ってパッケージ板UPGを半額入手というミラクルが起こせる前提
941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9771-4eqV)
2024/09/21(土) 12:36:12.78ID:cyFN3wrZ0 サウンドハウスで普通に売ってるがな
942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f83-Mx9S)
2024/09/21(土) 12:41:49.43ID:azOuQ2jW0 13Uは無くね
パッケージは通販間に合わないからアウトだよ
パッケージは通販間に合わないからアウトだよ
943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f81-XHaT)
2024/09/21(土) 12:41:52.65ID:6gaE8AVO0 なんか、Twitterで検索すると数日前に28,000円くらいで13→14Ultimate Updateを
買ってる人がいますけど、サウンドハウスだともう61,600円になってますね、、、なんということだ、、、
買ってる人がいますけど、サウンドハウスだともう61,600円になってますね、、、なんということだ、、、
944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-3vlU)
2024/09/21(土) 12:48:39.54ID:D+2cVMPW0 シリアルコードの通販でも日本の店は遅いから連休明けに送られてくる可能性あるぞ
945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f81-XHaT)
2024/09/21(土) 12:48:47.74ID:6gaE8AVO0 ん?さらに言えば「14 ULTIMATE アップグレード版 for Standard」が\42,900??
ULTIMATEからULTIMATEだと、61,600円で
StandardからULTIMATEだと42,900ってコト?!
なんじゃこりゃ〜
ULTIMATEからULTIMATEだと、61,600円で
StandardからULTIMATEだと42,900ってコト?!
なんじゃこりゃ〜
946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f83-Mx9S)
2024/09/21(土) 12:52:20.37ID:azOuQ2jW0 終売末期、価格がおかしくなるアルアル
さすがに前日だと厳しいものがあるな…
さすがに前日だと厳しいものがあるな…
947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f81-XHaT)
2024/09/21(土) 13:11:47.92ID:6gaE8AVO0 よーく調べたらK14 ULTIMATE Upgrade for Standard パッケージ版\42,900ってのが
K15 ULTIMATE にアップグレード出来るようだ。んで、私は長年使ってきたので
旧型番でStandardに該当するK9のラインセンスを所有してるので、これを買えるみたいだ。
つーか、ややこしいわ(´・ω・`)
K15 ULTIMATE にアップグレード出来るようだ。んで、私は長年使ってきたので
旧型番でStandardに該当するK9のラインセンスを所有してるので、これを買えるみたいだ。
つーか、ややこしいわ(´・ω・`)
948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f83-Mx9S)
2024/09/21(土) 14:10:01.30ID:azOuQ2jW0 でも仮にそれ買えても間に合う?
今日中にシリアル入れないと明日から15アップ対象外だよ
今日中にシリアル入れないと明日から15アップ対象外だよ
949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f83-Mx9S)
2024/09/21(土) 14:15:44.60ID:azOuQ2jW0 すまん23日21:59までだから向こうの時間基準で一応少しだけ延びるのか
ただサウンドハウスは土日祝やってないからダメだけど
ただサウンドハウスは土日祝やってないからダメだけど
950!dongri (ワッチョイ d7cf-qB48)
2024/09/21(土) 14:34:06.97ID:LOmuCt790 そこまでがんばって安く手に入れてもどうせそんな奴は使わねーと思うぞ
951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9771-4eqV)
2024/09/21(土) 19:28:15.22ID:cyFN3wrZ0 ダウンロード版があったんだけど、今見たらもうなくなってるね。
952名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-7vqm)
2024/09/21(土) 22:14:11.20ID:hWv4/Vaka >>943
その値段では最初から売ってないよ
その値段では最初から売ってないよ
953名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5b-7vqm)
2024/09/21(土) 22:19:20.56ID:hWv4/Vaka 15のselectってすげえしょぼくなるのな。monarkやraumがラインアップから外れるとは思わなかった。
954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-Uvhn)
2024/09/22(日) 03:04:27.34ID:LpLzp9mN0 Selectは事実上体験版
Standardでも正直物足りないから、Ultimateから質と量ともに実用的なイメージ
Standardでも正直物足りないから、Ultimateから質と量ともに実用的なイメージ
955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-Pvcq)
2024/09/22(日) 03:08:33.19ID:exgY+1rJ0 Komplete14持ちが半額で15に出来るのは年末かな?
956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d6cd-rNKn)
2024/09/22(日) 03:35:44.86ID:fDTkjkb10 来年の夏じゃないの
957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f10-HAjd)
2024/09/22(日) 06:57:41.42ID:af01UBAc0 neutronってどうなん?
これもらえる目当てで予約するほどのものではないか?
これもらえる目当てで予約するほどのものではないか?
958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-7Y6n)
2024/09/22(日) 08:46:35.93ID:TLme5zND0 15にSCARBEEシリーズほとんどないんだけど…
アップデートしても今までのやつ今後も使えるの?
アップデートしても今までのやつ今後も使えるの?
959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cba4-rNKn)
2024/09/22(日) 09:23:29.45ID:YCWMDUws0 使えるだろ
大昔にディスコンになったBattery3ですら使えるんだから
大昔にディスコンになったBattery3ですら使えるんだから
960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f71-ra1i)
2024/09/22(日) 09:57:28.84ID:8uqtJkLY0961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f10-HAjd)
2024/09/22(日) 10:00:20.86ID:af01UBAc0 >>960
ありがとう
ありがとう
962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-Pvcq)
2024/09/22(日) 10:31:52.17ID:nLyYOluZ0 >>958
FunkGuitaristとかコード指定するだけでばっちり合わせてくれるNIの奴と比べたら古くて使いにくくてしゃーないし、仕方ないかもね
FunkGuitaristとかコード指定するだけでばっちり合わせてくれるNIの奴と比べたら古くて使いにくくてしゃーないし、仕方ないかもね
963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d649-rNKn)
2024/09/22(日) 17:36:56.41ID:fDTkjkb10 すかびーエレピ系もなくなったのか。新しいの入れた代わりに
964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-7Y6n)
2024/09/23(月) 10:59:58.33ID:/4Oc7l5Q0965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7c0-v2Yj)
2024/09/23(月) 20:13:30.93ID:CIZTB5ZU0 Komplete Ultimate買ったんですが、この中でおすすめのベース音源、ドラム音源は何がありますか?
TrilianとかBFDとかがかなり有名ですが、もちろんこのバンドルには入ってないので、
バンドル内の中でどれがおすすめでしょうか?
TrilianとかBFDとかがかなり有名ですが、もちろんこのバンドルには入ってないので、
バンドル内の中でどれがおすすめでしょうか?
966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fd8-ra1i)
2024/09/23(月) 21:09:35.48ID:+Sc3zUzC0 >>965
使ってみていい感じのを使うとイイよ
使ってみていい感じのを使うとイイよ
967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 727f-die9)
2024/09/23(月) 21:45:26.32ID:/4H8fAjs0 NAログインし直したらK15STDに変わりました!N4は貴方のアカウントに自動登録されましたメールもきました!また2年後会いましょう!アデオス!
968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1203-hUeF)
2024/09/23(月) 21:54:33.49ID:JBRQV4kB0 >>965
曲調によって使い分けとかできるから
基本的に一つに絞ってコレってのはないと思うけどなぁ
50sから80s Drummerにしても
vintageもmodernもどれもバンドル音源としてはクオリティ良いと思うけどね
ベースはどうだろうなぁ・・・trillianの出来すごいいいからね
だいぶ昔の音源なのにいまだに好きな音源の一つ
曲調によって使い分けとかできるから
基本的に一つに絞ってコレってのはないと思うけどなぁ
50sから80s Drummerにしても
vintageもmodernもどれもバンドル音源としてはクオリティ良いと思うけどね
ベースはどうだろうなぁ・・・trillianの出来すごいいいからね
だいぶ昔の音源なのにいまだに好きな音源の一つ
969名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-Mc72)
2024/09/23(月) 22:19:02.08ID:1zAhs86pa Trillian以降、かなりのベース音源が出たはずだけど
それでもTrillianに敵うものは現状ないのかな
BFDと一緒でやや神格化されすぎてる気がするけど
それでもTrillianに敵うものは現状ないのかな
BFDと一緒でやや神格化されすぎてる気がするけど
970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-Pvcq)
2024/09/23(月) 22:36:13.27ID:BzyDDcvP0 >>965
ドラムなら
Abbey Road 50s Drummer
Abbey Road 60s Drummer
Abbey Road 70s Drummer
Abbey Road 80s Drummer
Abbey Road Modern Drummer
Abbey Road Vintage Drummer
これらのDrummerシリーズ使っときゃ間違いない
これでなんとかできないなら他を買っても同じよ
ベースは、K14 Ultimateまでは存在したScarbeeシリーズがK15ではごっそり削除されて、ループ集ではなく単音音源は
Scarbee Rickenbacker Bass
しかないなw
NIってたまにこういう謎なことやるよなw
K14までは
Scarbee Jay-Bass
Scarbee Pre-Bass
Scarbee Pre-BassAMPED
Scarbee MM Bass
Scarbee MM Bass Amped
Scarbee Rickenbacker Bass
と豊富にベース音源が含まれていたのに。
なんでループ集だけ残すかなw
NIってギターとベースはマジで軽視してるよね昔からずっと。
ドラムなら
Abbey Road 50s Drummer
Abbey Road 60s Drummer
Abbey Road 70s Drummer
Abbey Road 80s Drummer
Abbey Road Modern Drummer
Abbey Road Vintage Drummer
これらのDrummerシリーズ使っときゃ間違いない
これでなんとかできないなら他を買っても同じよ
ベースは、K14 Ultimateまでは存在したScarbeeシリーズがK15ではごっそり削除されて、ループ集ではなく単音音源は
Scarbee Rickenbacker Bass
しかないなw
NIってたまにこういう謎なことやるよなw
K14までは
Scarbee Jay-Bass
Scarbee Pre-Bass
Scarbee Pre-BassAMPED
Scarbee MM Bass
Scarbee MM Bass Amped
Scarbee Rickenbacker Bass
と豊富にベース音源が含まれていたのに。
なんでループ集だけ残すかなw
NIってギターとベースはマジで軽視してるよね昔からずっと。
971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-Pvcq)
2024/09/23(月) 22:42:12.85ID:BzyDDcvP0 なんなら今それぞれ3000円ぐらいでセールしてるWavesのBass FingersとBass Slapperもかなりよくできてるよ。
972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-Pvcq)
2024/09/23(月) 23:17:11.45ID:BzyDDcvP0 >>965
>>970をちょっと修正
ベース単音音源は
Scarbee Rickenbacker Bass
以下のループ音源は単音モード(Melody Mode)がある
Session Bassist - Upright Bass
Session Bassist - Icon Bass
Session Bassist - Prime Bass
今のNI的にはベースの打ち込みは基本ループ音源のSessionシリーズを単音モードで使え、という感じなのだと思う。
ScarbeeシリーズはK15でごっそり削除されたので、多分Scarbeeとの契約切れかと。
上のScarbee Rickenbacker Bassは比較的新しくて今回は生き残ったが、そのうちディスコンになる気もする。
Scarbeeシリーズをごっそり削除するなら、純粋なベース音源を付属しないとバランスが悪いと思うのだが、Sessionシリーズの単音モードをメインに使ってる人いるのかな?
>>970をちょっと修正
ベース単音音源は
Scarbee Rickenbacker Bass
以下のループ音源は単音モード(Melody Mode)がある
Session Bassist - Upright Bass
Session Bassist - Icon Bass
Session Bassist - Prime Bass
今のNI的にはベースの打ち込みは基本ループ音源のSessionシリーズを単音モードで使え、という感じなのだと思う。
ScarbeeシリーズはK15でごっそり削除されたので、多分Scarbeeとの契約切れかと。
上のScarbee Rickenbacker Bassは比較的新しくて今回は生き残ったが、そのうちディスコンになる気もする。
Scarbeeシリーズをごっそり削除するなら、純粋なベース音源を付属しないとバランスが悪いと思うのだが、Sessionシリーズの単音モードをメインに使ってる人いるのかな?
973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb6f-rNKn)
2024/09/23(月) 23:40:20.85ID:c+sfxESd0974名無しサンプリング@48kHz (JP 0H9e-jbCo)
2024/09/24(火) 00:16:06.68ID:m3jaT/0WH ultimate組だけどNAにCEのプラグイン表示されてて怖い
みんな出てるのかな?明日になって消えたらいいんだが
さすがにインストール押す勇気ないわ
みんな出てるのかな?明日になって消えたらいいんだが
さすがにインストール押す勇気ないわ
975名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-DRI6)
2024/09/24(火) 00:59:47.23ID:Z1QCzWnva 14selectから最近14standardにして待機してたらneutron4が付与された。ド新規で15を買った人だけもらえるんだと思ってたので棚ぼた気分
976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37dc-hyaZ)
2024/09/24(火) 01:16:01.88ID:Oe624yvn0977名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-DRI6)
2024/09/24(火) 08:28:45.88ID:oEPn+r53a >>976
というか、なんかバグってる気がしてきた。グレイスピリオド期間中にアップした14standardが15standardになるのは俺の想定通りなんだけど、放置してる以前から持ってる14CEにも15CEが適用されとる、、、
というか、なんかバグってる気がしてきた。グレイスピリオド期間中にアップした14standardが15standardになるのは俺の想定通りなんだけど、放置してる以前から持ってる14CEにも15CEが適用されとる、、、
978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03d4-A4Kd)
2024/09/24(火) 08:37:30.37ID:/yQ5K+fA0 サマーセールの売れ残り版から激安でアップデートできた!!
この方法ではつかないと思ってたNeutron4も来た!!
MaschineについてきたselectからKomplete13ultimateにアップしてて
これで充分だったので前回はKontaktだけ欲しかったので14standardにアップデートして。
今回の15ultimateアップデートで、なぜかstandardも15になってる!!
バグなのか!!???はやめに落としておこう・・・。
この方法ではつかないと思ってたNeutron4も来た!!
MaschineについてきたselectからKomplete13ultimateにアップしてて
これで充分だったので前回はKontaktだけ欲しかったので14standardにアップデートして。
今回の15ultimateアップデートで、なぜかstandardも15になってる!!
バグなのか!!???はやめに落としておこう・・・。
979名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-DRI6)
2024/09/24(火) 09:14:31.32ID:oEPn+r53a ドイツは日本の7時間遅れだから、ドイツの朝イチを現地10時と仮定すると日本の17時にはライセンス修正されるかもね
980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62ca-+po0)
2024/09/24(火) 11:11:24.41ID:0YDq8P6F0 安く買う質問と報告の時だけやたら伸びるスレ
それがNI
でこの後インストールトラブルネタを経ていつも通りの過疎スレへ
それがNI
でこの後インストールトラブルネタを経ていつも通りの過疎スレへ
981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7c0-v2Yj)
2024/09/24(火) 12:23:41.41ID:Ud6L6W0w0 返信が遅くなりました。965にて書き込みした者です。
色々教えていただきありがとうございました!!
ベースはRickenbacker Bassしかなさげということで先にそっちを使ってみますね
(ベース音源がそのうちディスコンされる、、、?)
ドラム音源はAbbey Roadシリーズを試してみます。
StudioDrumerの説明文見たら実際のスタジオで収録されたものと書いてある、、これどうなんだろ?
色々教えていただきありがとうございました!!
ベースはRickenbacker Bassしかなさげということで先にそっちを使ってみますね
(ベース音源がそのうちディスコンされる、、、?)
ドラム音源はAbbey Roadシリーズを試してみます。
StudioDrumerの説明文見たら実際のスタジオで収録されたものと書いてある、、これどうなんだろ?
982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef5a-Vtm5)
2024/09/24(火) 13:17:23.12ID:t+kQc21s0 >>981
ドラムはそれで気に入らなかったら、SD3かEZ買えばもう大丈夫だと思う
ドラムはそれで気に入らなかったら、SD3かEZ買えばもう大丈夫だと思う
983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 727f-die9)
2024/09/24(火) 15:23:02.15ID:K/bbOjeV0 K5からK15sだと隔世の感があるが…
ActionStrings2楽しいね〜
ActionStrings2楽しいね〜
984名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-DRI6)
2024/09/24(火) 15:56:09.49ID:A4KIBgOga K15CE収録のKnifonium、NativeAccessにリストアップされてなくない?
985名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa43-DRI6)
2024/09/24(火) 15:59:42.18ID:A4KIBgOga ごめん、KnifoniumはPluginAlliance扱いだったわ。そっちにログインしたら見つかった。
986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 926e-onyX)
2024/09/24(火) 16:02:46.05ID:myr/JQod0987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c681-IR9X)
2024/09/24(火) 16:20:40.50ID:OnGKRTEZ0 去年のサードパーティ値付けミス祭りも結局取り消ししなかったくらいだしワンチャンあるか?
988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-Uvhn)
2024/09/24(火) 16:38:50.13ID:CA/mFMeg0 価格的な不公平感出るのは企業からしても判断難しいところだね
取り消しても消さなくても不平不満が出る
取り消しても消さなくても不平不満が出る
989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c681-IR9X)
2024/09/24(火) 16:43:58.83ID:OnGKRTEZ0 今回は売買契約ないから取り消ししやすそうではあるね
990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-Uvhn)
2024/09/24(火) 19:07:56.49ID:CA/mFMeg0 Redditや公式フォーラム見ててもULがCEになったとかその手の報告無いから、意外とスルーされるかもしれないね(皆あえて黙ってる?)
ただマイプロダクト内でライセンス保有してることになってるかが問題だけど
ただマイプロダクト内でライセンス保有してることになってるかが問題だけど
991名無しサンプリング@48kHz (JP 0H9e-jbCo)
2024/09/24(火) 19:50:31.97ID:m3jaT/0WH グレースピリオドが日本限定だったら日本でしか起きてないのかもしれん
うっかりinstall all押して1つ未所持のエキパン入れてしまったけど、しっかりDEMOって付いたからライセンス管理は大丈夫そう
見えてるCEのシリアル入れたら認証されちゃいそうで怖いし早く一覧から消してほしいね
うっかりinstall all押して1つ未所持のエキパン入れてしまったけど、しっかりDEMOって付いたからライセンス管理は大丈夫そう
見えてるCEのシリアル入れたら認証されちゃいそうで怖いし早く一覧から消してほしいね
992892 (ワッチョイ d60c-PNTv)
2024/09/24(火) 20:09:34.75ID:Jp+CHtPJ0 >> 893
公式に問い合わせたら無償アプデ対象と教えてもらったので、
14 select 新規 → 14 standard アプグレで、
15 standard 無償 アプデ来ました!
ありがとうございました!
>> 975,978
僕も neutron 4 貰えました!
昨日、15のアプデのインストール試したらエラーばっかりで
全然 DL 進まなかったですが、今日は進んでます!
楽しみです!
公式に問い合わせたら無償アプデ対象と教えてもらったので、
14 select 新規 → 14 standard アプグレで、
15 standard 無償 アプデ来ました!
ありがとうございました!
>> 975,978
僕も neutron 4 貰えました!
昨日、15のアプデのインストール試したらエラーばっかりで
全然 DL 進まなかったですが、今日は進んでます!
楽しみです!
993992 (ワッチョイ d60c-PNTv)
2024/09/24(火) 23:41:03.42ID:Jp+CHtPJ0 15 Standard インストールしたら、全部DEMOになる…。
公式に書いてある、パブリックのドキュメントのNative Instrumentsフォルダ削除とか
xml削除やってもダメっていうか、14 StandardのものまでDEMOになってしまいました。
なんか詰みな気がします…。
公式に書いてある、パブリックのドキュメントのNative Instrumentsフォルダ削除とか
xml削除やってもダメっていうか、14 StandardのものまでDEMOになってしまいました。
なんか詰みな気がします…。
994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb79-rNKn)
2024/09/24(火) 23:58:39.24ID:vZrTh/QY0 NIのアカウント設定は向こうで間違ってることがあるので、自分が正しくインストールしたのに
結果がおかしいという場合は問い合わせしてみるといいよ
以前インストール時におかしいので問い合わせをしたら、設定が間違っていたので修正しましたと
返事がきたが、その修正がまたおかしくてもういちどメールしたことがある
結果がおかしいという場合は問い合わせしてみるといいよ
以前インストール時におかしいので問い合わせをしたら、設定が間違っていたので修正しましたと
返事がきたが、その修正がまたおかしくてもういちどメールしたことがある
995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 727f-die9)
2024/09/25(水) 00:46:58.05ID:iJMinBH/0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-Pvcq)
2024/09/25(水) 00:52:46.79ID:elv2aKnr0 一旦終了して、xml削除して立ち上げ直して、更新ボタンを押してかなり待ってグルグルが止まるまで待って、やっと正常に表示されたりするよ
それでもだめなら何度か同じことやるとうまくいったりもするよ
それでもだめなら何度か同じことやるとうまくいったりもするよ
997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-Pvcq)
2024/09/25(水) 00:53:48.22ID:elv2aKnr0 これを参考に
XMLファイルをリセットする
https://support.native-instruments.com/hc/ja/articles/360000166958-Native-Access%E3%81%AB%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
上記項目をすべて確認しても製品が見つからない場合は、以下の手順に従ってNative AccessのXML ファイルをリセットしてみてください:
1. Native Accessと他のすべてのアプリを終了します。
2. コンピュータ上の以下の場所を開きます:
macOS: Macintosh HD > ライブラリ > Application Support > Native Instruments > Service Center
Windows: C: > Program Files > Common Files > Native Instruments > Service Center
3. このService CenterフォルダからNativeAccess.xmlという名前のファイルのみを削除します。
4. Native Accessを起動し、 リフレッシュボタンをクリックしてください。
NA_Refresh.jpg
スキャン後、アカウントのすべての製品が再び表示されるようになります。
XMLファイルをリセットする
https://support.native-instruments.com/hc/ja/articles/360000166958-Native-Access%E3%81%AB%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84
上記項目をすべて確認しても製品が見つからない場合は、以下の手順に従ってNative AccessのXML ファイルをリセットしてみてください:
1. Native Accessと他のすべてのアプリを終了します。
2. コンピュータ上の以下の場所を開きます:
macOS: Macintosh HD > ライブラリ > Application Support > Native Instruments > Service Center
Windows: C: > Program Files > Common Files > Native Instruments > Service Center
3. このService CenterフォルダからNativeAccess.xmlという名前のファイルのみを削除します。
4. Native Accessを起動し、 リフレッシュボタンをクリックしてください。
NA_Refresh.jpg
スキャン後、アカウントのすべての製品が再び表示されるようになります。
998993 (ワッチョイ d60c-PNTv)
2024/09/25(水) 07:28:38.18ID:9hQGwbou0999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c283-Uvhn)
2024/09/25(水) 07:34:28.62ID:6yweXHpN0 Redditにもあったけどアクセス集中で割といつもの恒例行事らしい
アプデでなくアプグレだとなりやすいのかもね
アプデでなくアプグレだとなりやすいのかもね
1000名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM73-jbCo)
2024/09/25(水) 08:18:49.17ID:Ct95nQ2aM10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 19時間 42分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 258日 19時間 42分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 菅元総理の趣味がヤバすぎると話題に [159091185]
- コンマで810でたら乳首晒す
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG3🧪