X



【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス12【UTAU】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdca-U5F7)
垢版 |
2021/10/13(水) 01:39:08.67ID:IsN0YRaLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑二つ重ねて立てる
初心者から有名所までの雑談所(´・ω・`)
次スレは、>>970が立ててください。
踏んで立てられなかった場合は、その旨を伝え、スレ立てを>>980にお願いすること。

【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス1【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1560541122/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス2【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1572061495/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス3【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1578137854/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス4【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1611085875/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス5【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1615217564/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス6【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1618493313/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス7【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1622252046/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス8【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1625720478/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス9【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1627468978/
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス10【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1628341378/
※前スレ
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス11【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1631006226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fdc-XkRj)
垢版 |
2021/10/13(水) 03:41:22.76ID:Y7x/gbP20
3名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ debc-bGuP)
垢版 |
2021/10/13(水) 03:44:32.61ID:TX+1241b0
ニコ生問題専用スレッド

【広告ブースト】ボカロP晒しスレPart1【バカコレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1633625630/
4名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-YV4W)
垢版 |
2021/10/13(水) 21:14:21.84ID:XG0Qork/0
音楽歴自体はあるやつがルーキーでるのにキレてる層ツイに結構いるけどそういうの発掘するためのルーキーなんだよな
誰が本物の素人の曲聴きたいと思うねん
2021/10/13(水) 22:00:06.63ID:iAin/HZ+M
neruもアホやなあ
あのコピペ本人が一番嫌がってたのに
6名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-/CH1)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:32:05.04ID:RnxAgSJa0
別になんの問題もないただのネットミームじゃん
有名人は大変だねえ
2021/10/14(木) 02:42:42.16ID:q1yGTEBIa
ねこまんまのやり方は反感買うだろ
2021/10/14(木) 02:56:15.19ID:591uemKXa
あそこまで行くと露骨すぎてアホくさいな
呆れた
2021/10/14(木) 03:04:35.92ID:w96Tu0Wb0
⸜( ¯⌓¯ )⸝
2021/10/14(木) 03:13:04.66ID:I5p+XrA60
neru見てきたけど何が問題視されてんのかさっぱりわからなかった
11名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ debc-bGuP)
垢版 |
2021/10/14(木) 14:33:23.19ID:WK98oqpf0
工作P(一人目)
転生・コネ・工作(三段コンボ)
https://twitter.com/shu_horiike
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de6e-+2/A)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:33:52.28ID:9TuI6tht0
>>11
見てきたけど工作と転生要素見当たらないんだがw
コネは知らん
13名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de6e-/rT+)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:41:47.98ID:w96Tu0Wb0
>>11

この人、ボカロでは新人やけど音楽活動長いで
固定ファンがかなりいる
2021/10/14(木) 16:10:55.49ID:dGENAIhcd
なんかマイリスいっぱい入ってるし工作認定したろwの精神は大事
2021/10/14(木) 16:21:00.98ID:LrSn9tui0
>>13
身内か本人の擁護乙。投稿ツイートに2桁RTしかなくてこんな数字なわけないだろ。イマジナリーファンですか?
2021/10/14(木) 16:48:37.16ID:648TzADqd
一応ルーキー投稿したけど曲多過ぎて埋もれるどころじゃないな
元々ファンついてるか転生か工作じゃないと無理だろ
17名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdea-+zB+)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:53:32.02ID:9HcwQgRBd
>>16
ある程度は身内で伸ばし合わないと無理だよこれ。
18名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c342-cDwR)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:02:19.97ID:uR47EcWH0
ボカロに限らずネット創作ってそう言うものだし
こういうコンテストになるといっせーのせで発表になるから
元々の支持基盤とかコミュニティ互助みたいなのが一層浮き彫りになるからな

5年前から言われてたけど
「ボカロでバズりたかったらボカロ以外のネット創作でバズってから来い」
「じゃあ他のネット創作でバズるには?」
「ボカロでバズってからやれ。1番参入障壁低い。」
という落語みたいな話
19名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-/CH1)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:05:05.85ID:sW5+Pyov0
こんなに純粋な新人多いわけないだろ常識的に考えて…
20名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:12:13.10ID:WcVhEiXe0
21名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1bba-xdAv)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:03:47.69ID:AixHkTZ80
>>13
一つアドバイスをすると絵のクオリティが低すぎて評価に値しないよ
2021/10/14(木) 18:16:28.74ID:j2wYc21cr
今だとイラストで有名になる方が近道かもね
2021/10/14(木) 19:11:02.40ID:hH+FbYRX0
承認欲求の化け物達が競い合うイベント
2021/10/14(木) 19:19:08.08ID:rdrJecXq0
>>23
無欲な人間は日々が退屈だねw
2021/10/14(木) 20:38:06.18ID:hH+FbYRX0
>>24
自己実現欲求しかなくてごめんねw
26名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-/CH1)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:38:39.87ID:sW5+Pyov0
映像のイベントだったっけっていうくらい動画にリソース割いたものばっかりだな
27名無しサンプリング@48kHz (JP 0H56-b36D)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:16:23.72ID:rcSLFUIyH
ニコ動とツイッターのフォロワー数で初動が決まる
→0:00投稿で1時の毎時ランクを制する
→毎時ランク上位が伸びる
→そのまま24時ランク入りする
→ゴールデンタイムで24時ランクが見られて上位爆伸び
この循環は存在すると思う
2021/10/14(木) 22:06:08.39ID:PtFPU7jj0
ランキング見た感じ0:00投稿意外で上位に来てるのほぼ無いな
2021/10/14(木) 22:13:27.85ID:rcSLFUIyH
>>28
第二回を分析したことあるんだけど、TOP100位以内のうち9割が0:00投稿だった
残りの1割も大半が0時台投稿だった
18-20時台は1万再生クラスが数動画存在するくらいだったかな
皆先行逃げ切り狙ってると感じるね
30名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6358-+zB+)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:20:02.33ID:Bg+R+uFG0
現在だと後発で結構入り込んでるのない?
2021/10/14(木) 22:23:15.97ID:rcSLFUIyH
>>30
たぶんルーキーランキングが ルーキータグ有動画の毎時ランク
に実質なってて、瞬間風速が今出てるんだと思う
第二回とか見る限り、最終結果は24時間ランクの方がたぶん近くなるんじゃないかな
32名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f66-4mzU)
垢版 |
2021/10/15(金) 01:07:08.37ID:aEh3Yy6d0
Top100が意外に少ないな、埋もれるからって避ける人が多いんかな
2021/10/15(金) 01:08:09.48ID:S9ef7SHjH
TOP100タグの0時台投稿がざっくり400動画(ルーキーと重複を含むトータルは今のところ1300)
ルーキーは0時台が何動画だったかな(1000近く?)、丸一日だと1500動画
質はおいといて、数だけみるとルーキーの方が過当競争だったって可能性も
34名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bba-SdPo)
垢版 |
2021/10/15(金) 01:51:35.38ID:mDlCtih90
ボカロP「アイロニー」←これ流行りすぎやろw
35名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JfDH)
垢版 |
2021/10/15(金) 02:11:02.81ID:tDPV7uGr0
イベント自体の注目度は高いけど、いつも以上に埋もれるから結局普段と変わらん感じになったわ🙄
36名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ MM7f-JlRG)
垢版 |
2021/10/15(金) 10:01:07.67ID:3AdYu+6YM
https://youtu.be/oeQGpNC8vjE
https://youtu.be/8cl5gC-_N7E
https://youtu.be/HzzmBviw-vk

このクオリティですら埋もれてる今のボカロ界隈で真っ当に戦って勝てるわけないんだよ
2021/10/15(金) 10:35:27.73ID:uQwX07iia
1曲目は好きな感じだな。
2、3曲目はまあサウンドの質自体は高いと思うけど、伸びなくてもしょうがないかな。
もっと狙うレベル下げないと。
コンビニにフランス料理置いても売れないだろ的なことよ。
2021/10/15(金) 11:00:43.23ID:S9ef7SHjH
動画もツイートも埋もれて再生すら回らない
普段なら浮動層の目に留まるけど、毎時に上手く乗れなくてそこまでいけなかった
2桁再生、2桁いいね、2桁マイリスで終わりそう
激しくやめたくなった
39名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-suzC)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:24:39.85ID:MS4sDJzUM
12時間近く経ったのにコメントゼロとかみんな冷たくなったな
40名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-8/G+)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:33:23.34ID:40RtXQUca
>>37
こいつ分かってなさそう
なんで二曲目三曲目がフランス料理なんだよwwwwww
腹いてえwww
2021/10/15(金) 11:35:33.79ID:uQwX07iia
腹痛えほど面白くはねえだろ
客層に対してサウンドとアレンジが高度すぎるんだよって話だよ
いちいち突っかかってくるなよ論点わからないくせに
2021/10/15(金) 11:39:36.75ID:TqPA3cEI0
>>41
そいつDTM板に居座ってる○○○○だから触らないほうが良いよ
2021/10/15(金) 11:48:41.12ID:Ss5ngvgy0
>>36
そこまでクオリティ高くないでしょ
ボカコレルーキーの上位勢にも同じようなクオリティの人いるからそう思うのかね。
44名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-sZK7)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:51:40.26ID:uQwX07iia
>>42
そうします
おつかれさまでした。
45名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-WdkK)
垢版 |
2021/10/15(金) 11:58:51.51ID:rEtOFmFQd
ボカコレ前にどれだけ取り巻きを取り込めるかだよ。
ある意味ボカコレ前から勝負は始まってた。
2021/10/15(金) 12:00:52.06ID:pAiNWXSH0
初投稿でAdoとコラボは転生隠す気なさすぎない?
47名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-8/G+)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:24:40.81ID:40RtXQUca
>>41
どこのアレンジが高度なんだよwwww
おまえこそ論点分かってねーwwwwwwww
しかも家の回線で自演までしてひたすら、だせえww
48名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-8/G+)
垢版 |
2021/10/15(金) 12:28:16.02ID:40RtXQUca
>>42から>>44までの間隔ちょーっと短くしすぎたな
間にもう少しレスあった方がリアリティ増すよw
おじさんからのアドヴァイス!w
49名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b76-4Ani)
垢版 |
2021/10/15(金) 14:13:28.48ID:RcQS1lla0
2桁再生、2桁いいね、2桁マイリスなら曲の評価的には相当いいのでは?
たしかボカロ曲の半分はマイリス3以下って聞いた
50名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/15(金) 14:17:48.19ID:cXSJqyBb0
チューンコア
バンドキャンプ
サウンドクラウド

シーンはいくらでもあるぞい
51名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-6VbV)
垢版 |
2021/10/15(金) 15:07:15.26ID:rblAvOwRd
他にも工作疑惑上に沢山あったけどマジでかぁくんに限ってはガチで酷いでしょ
直近のコメント見てよ
どう考えても業者のやつ
https://nico.ms/sm39472906
52名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-6VbV)
垢版 |
2021/10/15(金) 15:12:20.69ID:XGeUPCtWd
>>51
てか急にいいねが200くらい伸びてない?
53名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/15(金) 15:38:48.22ID:cXSJqyBb0
バカンゴの野郎 工作P を検索NDワード設定入れて来たぞw
2021/10/15(金) 15:53:13.72ID:S9ef7SHjH
>>49
評価的にはいいと思う 完成度的にも以前自力1万再生でいった曲位はある
ただ、率じゃなくて いいねの 絶対数が足りなかったんだと思う

1時の毎時ランクがギリ100位で、あとは毎時に乗れなくて再生すら回らない
(訳があってやむなく)転生非ルーキーなので
ツイッターフォロワー500人で拡散力ある人も少なくて
ツイートも0時台の投稿ラッシュに埋もれて外部流入再生もままならないって感じ

あとは予約投稿が早すぎたせいか、0:00投稿400件のうち
13ページ目で古いほうからすぐ数えれる位置にいるのも、新着漁る層に届かない一因だと思う

結論としてはボカコレ終わったら再投稿かな
55名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/15(金) 16:02:15.91ID:cXSJqyBb0
>>49
これが真実だと思うよ
自力だけで1年間ガンバったら
実際はその位にしかならない
2021/10/15(金) 20:16:07.61ID:S9ef7SHjH
TOP100ガチンコ0:00投稿やってみて
自分レベルだとボカコレは避けるべきって結論だわ
完全に埋もれて1再生も動かない

再投稿にしても、1週間前から宣伝しててTwitterフォロワーにしてみれば聞き飽きてる可能性あるから
期間開けないと再投稿の初動が得られない可能性すらある

なぜなら宣伝した結果をNicoNico一点集中でぶつけて
YouTubeの時間ずらしたんだけど、YouTube公開のツイートの反応が薄いので

何より、タイミングの問題もあると分かってても、曲が相対的によくないって可能性も残ってて
メンタル的によくないので
あとはイラスト動画をかなりのパワーで作ってくれた人に申し訳なくて仕方ない
しばらく曲作りたくない やめとけばよかった
2021/10/15(金) 20:43:36.69ID:VGz7ZRDp0
調教を外注するのってボカロPと言えるのかなぁ?って某調教師さんの「お手伝いしました」ツイートを見て思ってしまった
下手したらボカロ持ってない可能性もあるよね…
2021/10/15(金) 20:51:43.99ID:yE9p1zuvM
お手伝いぐらいならいいんじゃね?
ちょっと修正したとかのレベルだろうし
2021/10/15(金) 20:56:59.96ID:S9ef7SHjH
がっつり
調声:有名調教師様
とかいうの見たけどね

アレンジ外注とか、ギター・ベース・ピアノの楽器外注とか色々あるよ
結果が出るならグレーゾーンやモラル、NGって書いてないならありでしょ
みんなやってるし、って雰囲気は感じる
60名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab58-WdkK)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:36:17.89ID:bL1XtNUF0
>>56
普段からちゃんとフォロワーと絡んだり感想言い合ったりしてるか?
これはボカロP好感度ランキングやぞ?
2021/10/15(金) 21:50:56.59ID:S9ef7SHjH
>>60
事実で言うとほぼしてない
(凄い複雑な事情で週末に出先でしか活動アカが使えないのも大きい)
1〜2か月に1曲上げて、週末ネタツイして、活動者とかにちょっと絡みにいく位
特に弱小は積極的に絡めにいけと言われればその通りだと思う
62名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:53:44.27ID:cXSJqyBb0
            ,. .‐:'´: ; : : : r、_、_;._:`丶、 
           /: : : : :_://: ;イ:l    ^⌒` :\
      rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/        ヽ:ヽ  
     冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ __       i: i :i、
     ′ .└r‐': :_7   |′ ____      ‐- l小lr'
     i . . : :.:.|: : : Z    //L・」ヾ`′  /:::| lハl
      |: : : : :.:.!:.:. :7    /  {   ,ノ     i:::'\!: :|
      ! : : : :.:.:|:.:.:.{       `ー'´      t.ミミ ̄\
.     | : :. : :.:.:l'⌒、                '  |    |
      !: :.:. :.:.:.:|  〉               \H/   神っぽいな
      l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_         r−‐,    /:.:.:l|
     | :.:.:.:.:.i:.| `ー->、       ┃--  , ':.:.:.:l| !
    !:.:.:.:.:l|:!    '  i       ┃___,./ |:.:.:.:.l !|
      !:|:.:.:.:!l:!     _}     ` 7´     l:|:.:.:ハリ
     l:l!:.:/ ′    }_,,,_    |      l|:.:/
63名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JfDH)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:01:00.40ID:tDPV7uGr0
結局のところ馴れ合いか…
64名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f1f-SMjO)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:06:49.75ID:VGz7ZRDp0
>>58
有償依頼受けてる調教師なんだよなぁ
2021/10/15(金) 22:07:07.12ID:yab5vQkQ0
曲を集めてんじゃなくて人気者を集めてるだけだからな
2021/10/15(金) 22:07:39.25ID:S9ef7SHjH
SNSアカに拡散力がないと、仲が良い人数が大きく影響ってことなんだね
絡むの下手なので辛いところ

あとは現実的には拡散力あるFFの人数も大きいとは思う
自分の場合FFで拡散力あるのが、最近ちょいちょい絡めてる数名の中堅P位
1曲紹介してもらった時にフォロワー150人位増えたりした
67名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab58-86i9)
垢版 |
2021/10/15(金) 22:15:45.15ID:bL1XtNUF0
当たり前やぞ。
ボカコレ前に何人拡散力のある仲良しさんを見つけられるかが勝負やぞ。
次のボカコレまでに備えておこうな。
2021/10/15(金) 22:25:20.34ID:q2qovPz40
なんだかみんな必死で疲れてしまうな…
ネタ曲投稿祭のほうが見てて楽しそう
2021/10/15(金) 22:50:50.95ID:S9ef7SHjH
>>68
確かに
表から見るとお祭りで、裏から見るとだいぶ争いに近いからねぇ

ネタ曲祭りは、ネタ曲自体が本気で作るようなものでも無い性質だからか
ほんとに祭りっぽくて雰囲気よかったね
第二回は賞金や大規模化があるけど、単純な再生数とかでなく決めるっぽいのは工夫してそうで安心かも
70名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-suzC)
垢版 |
2021/10/15(金) 23:47:27.21ID:Ff8jDe5QM
一度だけならという好奇心で参加したら悲惨なことに。本当に申し訳ないことした
71名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb73-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 23:54:34.18ID:zAgtUNSl0
身の丈に合ったポジションで気楽に作ってる方が楽しいよ
数字追っかけるなら人を巻き込んで上手くやるしかないさ
72名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/16(土) 00:37:38.98ID:VZsZrPJM0
   __(\--、
  /⌒ ⌒ \∧
  / (●(●) ∨
 |(___ノ ト、
 (ミ) ヽ_/ (ミ))
  ∨ダメ。ゼッタイ/~
  \___/
  _||||_
  (ヽ…)( …/)
2021/10/16(土) 01:11:54.53ID:jumnioVJ0
>>59
よたばいととか動画以外ほぼ人任せのボカロPだよね。
動画師名乗るならわかるけどボカロP名乗るなよって思う。
2021/10/16(土) 02:09:19.49ID:DormDGu20
出来レース
75名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 03:43:48.97ID:xw2PAU6z0
>>36
これくらいだといっぱいいるし埋もれてもまあ普通じゃねって気はするなあ
3曲目だけ結構好き
2021/10/16(土) 04:29:13.62ID:wmPx1RBv0
没個性
77名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JfDH)
垢版 |
2021/10/16(土) 06:24:58.88ID:mazfJeU30
ボカロP同士の交流めんどくせえー
自分の曲聞いてもらうためにお世辞言い合ってるみたいで苦手なんだよなあ
78名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb81-SZuW)
垢版 |
2021/10/16(土) 07:04:07.69ID:66U+ucIC0
>>77
ほんとそれ。付き合いとはいえめんどくさすぎる。
2021/10/16(土) 07:33:21.15ID:17LxBEfQM
お互いに新曲出たらRTするのが必須だからなあ
2021/10/16(土) 08:22:26.92ID:bA0+nMQC0
そんな付き合いしなくても良いだけの実力つければいい話だろ
簡単でなくても目指すだけなら文句言われる事もないし
81名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JfDH)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:23:31.27ID:mazfJeU30
>>80
実力あっても交流は必要よ
だって実力あることを誰も知らなきゃ無いのと同じだもん
2021/10/16(土) 08:26:05.49ID:bA0+nMQC0
いや、孤高の実力者を目指せって事だよ
付き合いめんどいと嘆くくらいならって話
83名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JfDH)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:29:00.96ID:mazfJeU30
>>82

意味がわからん
誰にも知られてない、誰にも認められてない実力者でいいってこと?
そんならわざわざ動画サイトにアップしねえだろw
84名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbee-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:18:44.60ID:65vfmICV0
>>83
自分を見つけてくれた人達に実力を認めさせて
少しずつ評価高めていけばいいと言ってるだけでしょ
落ち着きなよ
85名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JfDH)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:23:10.44ID:mazfJeU30
>>84
いや、そもそも動画サイトにアップしただけじゃ誰にも見つからないって話よ
君こそ落ち着きなよ
2021/10/16(土) 09:25:56.26ID:KgmTkg4PM
多少の交流は必要だけどいちいちRTして褒めちぎるまではしなくていいんじゃないか
87名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbee-iLt3)
垢版 |
2021/10/16(土) 09:28:05.79ID:65vfmICV0
>>85
そりゃ始めはそうだけど
少しずつ聞いてくれる人増やせばいいと言っただけ
いきなり有名になりたいなら交流したほうがいいに決まってる
2021/10/16(土) 10:47:00.54ID:s2ChF0E6H
身内の舐め合いだけで伸びると思ってるやつは一生底辺だろうよ
2021/10/16(土) 10:48:15.95ID:jumnioVJ0
褒め合い参加しなかったら相互のPにRTすらして貰えなくなったよ。
リスナーがある程度着いてるから良いけど、馴れ合いPに比べたらTwitterでの広がりは少ない。
90名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab58-WdkK)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:53:54.81ID:RWQwLa2+0
伸ばす「だけ」なら身内の舐め合いだけで伸びるよ。
91名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-suzC)
垢版 |
2021/10/16(土) 11:08:22.35ID:cp3fClSTM
静止画動画で拙い初期の曲に負けるとかやっぱりきついな
2021/10/16(土) 11:10:38.75ID:s2ChF0E6H
身内のRTで聴いてもらった先がふつーの曲ならなんも伸びないし、弱いやつにRTされても意味ないから強いやつにRTされるくらい作品を強くしなきゃいけない。結局最後は「視聴者に刺さるもの」になるよ
あと自分有名PにRTされたことあるけどそれによるバズ効果みたいなのそんなになかった
93名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-8/G+)
垢版 |
2021/10/16(土) 12:02:48.97ID:hUMNLsUsa
JPっていつも俺は他とは違うみたいな上から目線の癖に中身のないこと言ってるよな?同一人物?
2021/10/16(土) 12:27:17.89ID:jumnioVJ0
TwitterのいいねやRTはやたら多くて多くて、YouTubeやニコニコでは高評価やマイリス少ない曲は馴れ合いの負の遺産でしょw
2021/10/16(土) 12:44:38.06ID:4oF74ine0
ボカロpに拡散力なんかないからね
ちっくとっくのインフルエンサーに金渡して使って貰うかrtして貰ったらバズるんじゃね
96名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f30-SRUX)
垢版 |
2021/10/16(土) 12:48:51.07ID:4oF74ine0
実際つべに毎回広告出すより死ぬ気で1曲作ってトップチックトッカーに200万渡せば勝利が確定するでしょ
97名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb73-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:10:15.70ID:jpy8n/LH0
youtube、ニコニコ、tiktok、bilibili
基本youtubeで聴きたいけどニコニコにしかアップしてない人わりといるよね
2021/10/16(土) 14:23:28.56ID:9Ym03hqsa
>>96
TikTokのプロモート機能で自力拡散じゃだめなの?
99名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f30-SRUX)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:28:56.59ID:4oF74ine0
>>98
ダメ
なになにちゃんが使ってるから私も使う!っていうのが若い万個の思考だから
100名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-suzC)
垢版 |
2021/10/16(土) 15:39:51.91ID:Kz34OrUSM
広告の効果全然ない。再生数すら上がらないけど何か仕様変わった?
101名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b34-an4T)
垢版 |
2021/10/16(土) 16:03:13.91ID:0mCOHD/v0
>>100
ココナラの業者が加速してる
2021/10/16(土) 16:58:15.08ID:aHRhW3YGH
自己最高の万再生曲より初動があったのに、数百再生で完全ストップして再生すら増えなくて悲しみ
やっぱランクに乗れないと浮動層の目に留まる機会がなくて話にならない
好循環か悪循環かが、初動で頭一つ抜けたかで決まるのは恐ろしい

むちゃくちゃ凹んで胸が痛くてもうやめたい
はずなんだけど、無性に作りたくなって良アイデアが閃いてしまって
徹夜で作詞まで大枠が出来てしまった なにやってるんだろう
2021/10/16(土) 17:17:48.11ID:prKzX6BV0
>>102
分かる。メチャクチャ悔しいもう辞めてやろうと思っても、
なんだかんだそういうときに限ってクソって
思いながら曲作ってるわ。
作ってると気も紛れるしいんじゃね。
104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JfDH)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:25:31.25ID:mazfJeU30
>>87
まあそうだね
毎回聞いてくれる同業以外の固定リスナー付くまでが大変すぎてな…
ぽっと出の奴は誰々さんにフォローされてるとかで見られがちだし
105名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:59:13.21ID:R7KmFpwsM
>>102
全く同じだわ…過去1自信あったのにむしろいつもよりつべもニコも反応がなくてほんとに心折れそう
いつもタグつけてくれるのにそれすらないしやっぱ曲数多すぎたんだろうな、まじでボカコレは避ければよかったと死ぬほど後悔してるわ
2021/10/16(土) 18:09:24.30ID:aHRhW3YGH
>>105
自分の中で初動があっても、人目に触れるランクに入れるかは結局相対差なので
1時の毎時ランクにインできるフォロワー数・パワーがないと、再生機会すら奪われるんだよね
動員パワーがないと自信作を埋もれさせるだけだしメンタルにも良くないので
今後はまず参加しないと思う

つべも反応薄くなるのは、Twitterがボカロ曲情報で溢れてて拡散し辛かったり
リスナーが聞きすぎて満足してたり
聞いてる最中だったりで、つべ投稿もボカコレ中〜少し後も避けた方がいいんだろうね

Twitterみてるとボカコレを少しさけてつべ投稿する人が多いので(〜10/18)
結局少し避けたくらいではある程度混雑してしまって
ツイートからのYouTube誘導も弱まると思うので、それなりに期間避けるのが正解なんだろうね
107名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-8/G+)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:26:15.38ID:4mQ5j1sYa
そもそもこんなに自称ルーキーが出るとは思わんだろ
転生どころか企業の息のかかったやつもいるし
108名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/16(土) 18:32:10.13ID:R7KmFpwsM
>>106
それな〜 反応率悪くないのにそもそも再生数がないんよな 今回MVもめちゃめちゃ凝ったしTwitterもいつも3桁RTしてくれるのに今回半分もいかんかった
まあ次の曲でお互いがんばろうな
2021/10/16(土) 18:39:36.10ID:aHRhW3YGH
>>108
だね 頑張ろう
いいねもマイリスも率10%超えてるから
普段なら24時ランク普通に載るんだろうけど
絶対数が周りより少なかった

まぁ普通に考えると、避けてる人もそれなりに居るとはいえ
TOP100は日本のボカロPのTOP100に近いからね
普通にレベル高いし更に全体的にレベル上がってるように感じた
考えが甘かったので切り替えて次の曲頑張る
110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb81-SZuW)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:02:23.38ID:66U+ucIC0
FF外から良い反応のつぶやきがあると本当に好きになってくれたんだなと思う。
2021/10/16(土) 19:21:09.68ID:FW3IWiuG0
うちもいつもより全然伸びないわ
広告の再生ブーストもあまり効いてない印象
そのせいかマイリス率はいつもより高い
112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b76-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:23:54.83ID:Jon0Zd1D0
https://nico.ms/sm39489737
2021/10/16(土) 19:24:59.32ID:17LxBEfQM
>>101
ココナラで「ニコニコ動画 工作 マイリス」で検索しても出てこないんだが
114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:26:52.45ID:VZsZrPJM0
>>113
馬鹿なの? ツベ 再生数 動画 だろw
115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:27:42.68ID:VZsZrPJM0
お前は 大麻を やさい って言うのが解らんのかw
116名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-suzC)
垢版 |
2021/10/16(土) 19:50:39.38ID:w6wh9sLlM
曲ができたタイミングがボカコレ時期だったから
ここでボカコレ参加しなかったら後悔すると思ってたが参加してみたらそれより大きな後悔したわ
2021/10/16(土) 20:11:27.39ID:qfVeLjlW0
普段反応くれるフォロワーが今回はいいねやリツイートすらしてくれなくて凹んだ
なんなら告知だけはリツイートまでしてくれてたのに
自分は良作だと信じてたのに駄作であることを認めざるを得ないのが辛いわ
118名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:21:39.01ID:R7KmFpwsM
今回はめちゃくちゃ力入れたからもっと伸びると思ったのに完成時期がたまたまボカコレだったのがクソすぎた
でも皆そうなんだなと思うと多少気が晴れるわ…こんな時でも感想リプ送ってくれるファンはほんと大事にしないといかんね
まあ気を紛らわすためにも皆次の曲とりかかろうや
119名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:22:53.48ID:R7KmFpwsM
>>117
多分他の好きな作家の曲が溢れすぎててそこまで気が回ってないだけだと思う
順位はわからされるけどなw
2021/10/16(土) 20:26:05.03ID:QvvCnpoG0
お前らが大好きなかぁくんが、ギター弾いた曲が4位入っとるぞ
121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-0XNo)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:33:01.30ID:xw2PAU6z0
実力や人気で負けんならまだしも工作納得いかなすぎてほんと腹立つ
2021/10/16(土) 20:36:42.22ID:iey0tXgO0
>>120
その投稿者のツイ垢香ばしすぎて草
https://twitter.com/redchick0?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:45:17.92ID:VZsZrPJM0
黒歴史の始まりである・・・
2021/10/16(土) 22:26:44.38ID:qfVeLjlW0
>>119
他の曲はリツイートするけどいいね止まりなのはせめてのお情けなんだなあって思うとその程度だったんだって思い知らされるわ
まあみんなもそんなもんなんかな
とりあえず次を考えよう
ありがとう
2021/10/17(日) 00:05:58.21ID:ftT5zek30
というかここにいる奴らの曲がどんなんか知りたいからリンク貼ってくれ
126名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/17(日) 00:17:06.41ID:46ttdt6DM
貼る訳ないけどルーキー100には入ってるよ
上位以外なんの意味ないけどなこんなん
127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/17(日) 01:41:35.47ID:/dcCCf3t0
ニコニコ動画本スレッド Part795
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1628598281/


ツベ板に応援求める?
128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:26:55.20ID:/dcCCf3t0
俺達は自分の限界がどこまでかを知る為に生きてる訳じゃない
129名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp0f-SZuW)
垢版 |
2021/10/17(日) 05:15:43.41ID:8JjwRzj5p
誰かのせいで伸びないわけじゃないよ
君の再生数を誰かが削ってるわけではないんだからね
くそはくそ
それだけのことじゃないか
130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab58-WdkK)
垢版 |
2021/10/17(日) 05:41:24.63ID:Jl2+Ayi/0
結局下位は好感度ランキングってことで合ってる?
131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JfDH)
垢版 |
2021/10/17(日) 05:59:34.79ID:HAThqIQW0
もう次のボカコレは参加しないかな
取り巻き多い奴が逃げ切るだけだし、単純に埋もれるし、再生数からのハロー効果で曲の評価も悪くなりかねん
2021/10/17(日) 06:01:05.18ID:cHz2IXnp0
まぁ既存の有名Pが得するだけだからな自然とそうなる
133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/17(日) 06:37:08.16ID:/dcCCf3t0
昔から出来レースって言うとるやん
134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 06:39:53.06ID:nbreqeGE0
>>129

君の再生数を誰かが削ってるわけではないんだからね
いや視聴者数は一定なんだからどう考えてもわけではないわけないだろw
135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/17(日) 06:59:38.46ID:/dcCCf3t0
パイの争いはないよ

あるのはステルスマーケティングでの歪み
136名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:02:44.98ID:nbreqeGE0
いや適当それっぽい単語つかってごまかそうとすんなよw
137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:05:20.29ID:/dcCCf3t0
実際は音楽シーンって広大にあるんです。

しかし君達はドワンゴの池でしか泳いでないんです。

もっと太平洋を泳いでみたらどうですかね?
138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:21:24.43ID:nbreqeGE0
ボカロ視聴者数は一定なんだからパイの取り合いはどう考えても起こるって話してんだけど話逸らしすぎだろw
別にわかってないなら無理せんでいいよ、議論するまでもないだろ
139名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:25:39.39ID:nbreqeGE0
ボカロの話してんだからボカロの外のミュージックシーンがどうたら言いたいなら他スレ行ってね
140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:26:33.63ID:/dcCCf3t0
日本人は島国らしいな
ここに動画サイトを創らせる

五カ国語対応はしない

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これでここの統治は完了だ
141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:27:23.62ID:/dcCCf3t0
>>139
お前は牧場の子羊なんだよ
142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:28:08.40ID:/dcCCf3t0
おれはいろいろしてるがボカロは150-100位圏内だよ
143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-0XNo)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:34:24.20ID:nbreqeGE0
わかったわかった 頑張ってるね
144名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-suzC)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:43:15.45ID:9B6mHU0GM
もうイーロンマスクにツイートして貰う他に逆転の方法はない
145名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-hURG)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:29:03.26ID:LyMlhXJnM
好き勝手に編曲して下さいとアップしたものを、
もし誰か他のPが勝手にアップしてくれてヒットしたら、著作権的に広告収入は俺に全部入るって事で良いのかな?
それとも何らかのシェアになるのかな?
JASRAC登録とか無い曲だと、泣き寝入りになったりするんたろうか
2021/10/17(日) 10:00:55.99ID:S0a7DGmYM
登録年数や曲数再生数で『殿堂入り』させて、ベテランはエントリー不可の仕分けをすればどうなのかね
転生新人なりすましはありえるが裏から手を回さなきゃならんしバレるので今の制度よりは発掘できるのでは
2021/10/17(日) 10:10:20.91ID:S0a7DGmYM
と思ったらもう転生問題がおきてたのかw
2021/10/17(日) 10:10:50.47ID:Lj79q1OmM
再生数10万以上の殿堂入りPは最初から殿堂扱いで除外いいね
2021/10/17(日) 11:56:17.61ID:BORXbuRo0
殿堂入りも持ってないやつの曲しか出てこないイベント何が楽しいんだよ
150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f66-4mzU)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:07:01.88ID:v5HHgJaB0
まあ発掘ランキングとか作ってくれると嬉しいかな。活動2年以上、最高再生数1万以下みたいな。
2021/10/17(日) 12:08:04.87ID:jRl7ZOvv0
ボカロ殿堂なんてオタクに媚びた同じようなネタ曲ばかり
あんなのばっかりが上位を占めるから
一般人から「ボカロはキモイ」って思われて衰退するんだよ
152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f66-4mzU)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:10:41.51ID:v5HHgJaB0
>>151
オタクが作ってんだからやむなし
2021/10/17(日) 12:16:45.96ID:BKLN98j70
キモイもなにも昔からあの手のものは沢山あったでしょうよ
ニコニコだもの、何を今更
2021/10/17(日) 12:55:26.15ID:BORXbuRo0
流行りのかっこいい曲が増えたら「昔みたいな楽しい創作の雰囲気が消えた、ボカロは衰退した」
ネタ曲が伸びたら「こんなつたない作品が伸びた、ボカロは衰退した」
次はなんですか??
155名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-WdkK)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:56:16.56ID:kkW0AcXBd
なんだかんだ工作はしっかり対策されてたでしょ。
2021/10/17(日) 13:18:06.87ID:N+NawRssa
>>154
流行りのダサいリズムの曲が流行ってるならわかるけど流行りのかっこいい曲ってなに?
2021/10/17(日) 13:26:44.17ID:4U7liPSk0
>>155
確かに工作分の数値はランクとかに反映されてないっぽいけど
数値見て釣られて再生やいいねしてる人もそれなりに居ると思う
結果的に工作曲がTOP30に入ってるのが現実
YouTubeなら水増し外注業者のアクセスは調べられてるので判明したら即アカBANになってる内容
だから対処やシステムとしては甘過ぎると思う
2021/10/17(日) 13:31:17.22ID:oyYx15Lt0
お金
工作
宣伝
以外の話題がほぼ無いなんて不健全すぎん?
2021/10/17(日) 14:05:45.72ID:4U7liPSk0
悪い面が目立ったし仕方ない

短期間の大量投稿集中で、TOPの一部上澄みをピックアップする仕組み自体のせい
だから酷い争いで不正する奴も一部に出てくるし
大多数を犠牲にして成り立ってて投稿者側は後味悪い人も多いし
そもそもイベント方式として微妙
160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-0XNo)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:11:33.97ID:nbreqeGE0
ただただ普段より反応悪いだけっていう元々ファンがいるPを目立たせるためにあるクソイベ
まじでずらせばよかったやり直したい
2021/10/17(日) 14:21:35.62ID:0o1D9Tma0
というか出来レースって言うけど固定ファンがいるって事はそれなりに曲のクオリティ良くてファンついてるからランクインするのは当たり前では?
固定ファンが居ないって事は単純に実力不足なんじゃないの
162名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:23:13.83ID:4ru54j67M
じゃあ活動歴の長さっていったら分かりやすいかな
2021/10/17(日) 14:28:16.45ID:BORXbuRo0
知名度なくてルーキーでもなくてネタでもないボカロP、なんでボカコレ出していけるとか思ったの?愚かすぎない?俺は見送ったよ
2021/10/17(日) 14:28:42.79ID:N+NawRssa
囲いの多さは曲の良さよりもSNSの上手さだろ
2021/10/17(日) 14:57:23.04ID:oyYx15Lt0
ボカロPの雑談所ではなく単なるコミュ障の愚痴はき所になってて草
雑談所だし好きなこと言えば良いけど見てて痛々しくなってきた
166名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-WdkK)
垢版 |
2021/10/17(日) 14:57:26.43ID:kkW0AcXBd
普段からフォロワーと絡んで感想リツイートしてる人はそれなりの順位だったよ。
167名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:06:29.66ID:nbreqeGE0
結構ルーキー100以内にも初心者+アルファみたいなレベルの曲あるもんなー
こうなると見る側からしてもつまらんのよな
2021/10/17(日) 15:21:10.46ID:FhFfbcxj0
基本的に過当競争状態だからな。
2021/10/17(日) 15:39:18.65ID:nILGLjKJa
>>157
YouTubeは業者に再生数の水増しを依頼してもBANにはならないよ
もしそれでBANになるならライバルのチャンネルは潰し放題だ
2021/10/17(日) 15:42:14.61ID:HGkxkLbma
音作りもリズムもコードもゴチャつかせればゴチャつかせるほど本格派みたいな風潮があるよな
聞いてて疲れる曲ばっかり
171名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:09:34.74ID:uS/M2ptrM
まあそれに関しては自分のセンスが若者から離れてってるだけでは
どちらかというと音数少ないのが最近の流行なイメージあるけど
2021/10/17(日) 17:45:09.82ID:FhFfbcxj0
ボカコレ期間中に三連続キメラとか、ボカコレ対象曲じゃないけどリスナー取られてるよねコレ
2021/10/17(日) 18:15:39.85ID:N+NawRssa
ボカロの流行りはゴチャゴチャしてる音が流行ってるけど、それ以外ではラウドネスノーマライゼーション対策で音数減らしてボリューム感あげるのが主流だね。
174名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa8f-n6ds)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:17:29.03ID:0a++ynBFa
有名ボカロP同士のコラボってお題目なのに片方が作詞作曲やってるの面白いな
175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-EefY)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:12:06.16ID:/dcCCf3t0
ハイとボトムがないのばっかやん
声主体なんだが テインポのいいみんなのうたと変わらん
2021/10/17(日) 19:56:38.35ID:cHz2IXnp0
素人の祭典ですし
177名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8f-0XNo)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:58:22.84ID:LBILXdZHM
ボカロでよくきく口上だけどあのレベルで素人扱いはほんまにわらってしまうw
178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f30-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:12:54.44ID:vnim9n3Z0
凡俗「ギターソロはダサい」
芸大常田「いやかっこいいぞ(キュリキュリー」
179名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-8/G+)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:56:56.56ID:moNuovDHa
常田のソロかっこ悪いだろ
洋楽のパクリ
2021/10/18(月) 14:44:22.00ID:kG8tJ1e2d
洋楽のパクリは笑うw馬鹿すぎだろ
181名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-S3Wr)
垢版 |
2021/10/18(月) 15:57:51.90ID:fKYgjBuFd
自分の場合、大体お祭り企画終わって3週間後くらいが
1番自分の周囲の人に反応もらえるから
そろそろ動画作り始めるか
182名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-8/G+)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:36:35.05ID:sZ4ZFvBfa
>>180
馬鹿はお前
どうかっこいいか反論してないゴミ
2021/10/18(月) 23:18:53.16ID:kG8tJ1e2d
>>182
おいおい俺は「かっこいい」なんて一言も言ってないぞ?ただお前のバカさに笑っただけwてか文章すらまともに読めねえのかよ知恵遅れがwゴミが人様をゴミ扱いすなw
184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:04:31.79ID:oLAAUkZx0
あのランキングみてボカロは素人呼ばわりしたりちょっと似てたらパクり扱いするの、普通に作ってる側の人間じゃないだけじゃないかな
中途半端な知識をもったリスナーに割とよくある
185名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-8/G+)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:06:56.10ID:LH6rtcdpa
>>183
いやだからおれは洋楽のパクリって言ってるけどお前なんも主張してないやん
草はやしてばっかりでマジで自分がねーんだな
こういう薄っぺらいゴミみたいな奴多いわ最近の曲にも表れてる
186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5bb9-4d6U)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:08:14.32ID:2TaSkBGc0
ボカコレ、SoundCloudでウケるような曲が急にランキング上位に来て欲しい
もっと異国のボカロを聴きたい
2021/10/19(火) 19:08:27.25ID:Y1jkBk0ta
ブラジル人が作ったボカロ曲が聞きたい
2021/10/19(火) 19:12:26.07ID:PC2lPACB0
ブラジル人ってハードロック的なギター大好きだけどなんでなん?
2021/10/19(火) 20:28:02.40ID:vgmceHAx0
>>186
キッズの巣窟ニコニコで流行らんだろうな
ガチャガチャメンヘラピアノ卑怯ドラム陰キャ進行アヘ顔サムネだよやっぱ
2021/10/19(火) 21:53:08.97ID:Get2/Jf50
一昔前はミクボッサとかミクブルースとかMikuhouseとかミクゴシックとかいろんなジャンルのタグがあったよな
いつからこうなったんだ...
191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb73-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:55:52.31ID:ezfhX6xI0
ランキング見るよりタグで好みのジャンル漁ってる方が楽しいわ
ひっそりいいもの作り続けてる人も多いし
2021/10/20(水) 02:15:46.51ID:1zyYgBKc0
エレクトロポップで一貫してる人好き
193名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-S3Wr)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:12:28.33ID:i4ehSSMbd
>>190
単純に作る人が減って聴く人も減った
なので多様性も減った
それだけだよ

その時のボカロの流行り的なポップス以外はボカロでやるメリットも少ないし
ボカロじゃないそのジャンルとして発表した方がちゃんと聴いてもらえるし

長くやるとDTMに慣れてきてクオリティ上がるし
ネットで非ボカロPの人とも交流も少しずつ増えるから
ボカロ的なジャンルじゃなければ
だんだんボカロを使うことが縛りになっちゃうし
194名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-t/lv)
垢版 |
2021/10/20(水) 08:06:54.34ID:dN/bNIfXM
作る人減ったのか
むしろ増えてる感じがする
記録とか調べたわけではないが
195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-JfDH)
垢版 |
2021/10/20(水) 08:35:53.46ID:myx1kprY0
ボカコレでルーキーがあんだけ投稿したんだから増えてるやろーw
2021/10/20(水) 08:43:34.17ID:Q/yAh6kY0
お前ら本当にちゃんとレス読まないよな…(一人かもだが)
多様なジャンルのボカロ曲作る人間が減ったという話だろ
ルーキーに参加してる奴らの曲聞いてないのか?
同じ様な曲作るボカロPは多いが色々なジャンルの曲作るボカロPは減ったという話だろ
197名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-t/lv)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:14:15.91ID:lpRVfzqWM
>>193
を読む限り

作る人が減った
その結果、多様性も減った

と書いてると思うんだが
2021/10/20(水) 12:22:20.11ID:Q/yAh6kY0
またか…
199名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8f-0XNo)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:51:59.44ID:PNI5kbuGM
多様な曲は全然作られてるけどランキングには似たようなのしか乗らないだけ ランキング以外みてないの?
200名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:54:32.56ID:rgnckoIRM
工作スレにもいたけど最後に…つけてるやれやれ君自分がずれてることに気づいてないんだよな
201名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-WdkK)
垢版 |
2021/10/20(水) 12:56:27.70ID:d+KYnZsKd
コロナでボカロPは確実に増えてる。
純粋なリスナーよりボカロPの方が圧倒的に多い。
202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dba7-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:02:05.16ID:sKLM0Dqz0
なろうで異世界転生物ばっかランキングに載ってるのと同じ
203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb73-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 13:47:04.62ID:1mQqW6nn0
ボカロPが増えてリスナーが減ってるとなれば、
積極的に交流するか、ずば抜けてクオリティ高くなきゃ話題にならないよね
大体特長のあるボカロPが出てきて、それを真似する奴が出てきて…
それすら持て囃されてるからねこの界隈は。駄サイクルかな?
204名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/20(水) 15:02:21.13ID:+vdE+FtzM
工作濃厚説でちゃってるけど1位のインビジヴルよりアウトブレイクのが遥かに好きなんだよな〜
インビのイントロちょこまかしすぎてちょっとコミカルに聴こえてしまう 皆はどう?
205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb73-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:08:26.56ID:1mQqW6nn0
どっちも2010年代のボカロックを洗練させた感じよな
インビジヴルはフェス常連のバンドっぽいし
アウトブレイクはアニメOPっぽいし
邦楽的だからそりゃ伸びるわって感じ、強いて言うならアウトブレイクが好み
206名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-S3Wr)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:15:15.63ID:i4ehSSMbd
>>197
193だけど完全にその意図で書いたよ
界隈の多様性は結局母数が担保するでしょってのが俺の考えだな

増えた減っただと基準をどこに設定するか曖昧だから
書き方失敗したなと思ったけど
自分は2011年〜2013年あたりを想定してて
聞き手も作り手もかなり減ってるし多様性も落ちてると思ってる

コロナで作り手側が増えてるって言うても2015年あたりの底と比べて
ちょっと盛り返してきたくらいじゃね?って思うわ
投稿数から見てももGoogleSerchConsoleから見ても

ランキング載ってるかどうかはどうでもよくて
母数減ってればそりゃ人気曲なぞったハンコ曲作る人の方が比率多くなるでしょ的なマジで雑論よ

コロナでFenderの売り上げは日本で伸びたのにボカロライブラリ自体の販売数はそこまで伸びてないってデータをなんかのインタビューで読んだからかな

>>196と俺の考えがズレてんのかあってんのかは俺もわからん
207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:36:38.16ID:CD+uELOg0
アウトブレイク工作っていうより広告分引かれてるんじゃないの?ボカコレって広告分集計しないはずだし
208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb73-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:38:39.00ID:1mQqW6nn0
増えた減ったわ正直分からんが
2011年〜2013年辺りならすでにジャンルに偏りあったと思うぞ
黎明期はジャンルごった煮で面白かったけど
ある時期からボカロ外のメインストリームに寄ってった感はある
主観だが
2021/10/20(水) 17:47:31.88ID:oXQSaQTZa
アウトブレイクの人、曲はまあいいけどセルフ大量広告隠すのと囲いに「なんでもするからいいねして」とか言ってるのちょっと無理
210名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-RxoS)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:57:21.61ID:Zku9piU4d
>>209
それもうほぼ工作やん…
211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:00:05.77ID:qFyppXo30
いやどう考えても工作ではないだろwいさぎの悪さは感じるが
お前らたまに工作の基準おかしいやついるよな ツイッター気に入らないだけで工作認定してたバカもいたぞこの前
2021/10/20(水) 21:26:38.46ID:tOmi4Rjz0
ということでかぁくんも工作じゃないです
2021/10/20(水) 21:54:37.02ID:UEPqm3F+M
工作は隠れてするものだと思うから
いいねしてくれ宣言は工作では無いなw
組織票とかそっちの感じに近いか
214名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:30:03.48ID:LWwGuhF0M
割とまじで工作の意味を理解してない層がいるんだと予想
2021/10/20(水) 22:50:38.43ID:yzcr3oX+0
働きかけを全部工作と思ってるんでしょ
216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:59:15.91ID:qFyppXo30
>>210 >>212
万一別人ならこの一連だけでも最低2人はいることになる
2021/10/21(木) 00:33:54.25ID:U3MDpF5J0
セルフ匿名広告ってバレるもんなの?
分からなそうというか確定はできなそうに思えるが
2021/10/21(木) 01:16:24.04ID:F5Ts30Amd
>>217
そもそも匿名で応援することに全くメリットがない。
大多数はありがとうって言われたい、思われたいし、
そうなると本気で応援するなら絶対匿名では出さない。
それは繋がりが一番のSNS世代の特徴だと思うけどね。
まあ一部足長おじさん的な人もいるだろうけど、
殆どはセルフ匿名広告か、探られると
後ろ暗い事してる自覚があるから、匿名なんじゃないの?
2021/10/21(木) 06:11:45.44ID:WVBk7rdSM
広告された履歴でクリックしても
そのユーザーのページにとばないのは
匿名なのかな、名前も匿名っぽいし
けっこうあるぞ
2021/10/21(木) 13:28:33.64ID:RdbfW4HM0
オドロの曲、めっちゃ良いのにあんま伸びてねーな
やっぱボカコレって知名度ゲーだわ
2021/10/21(木) 15:05:49.48ID:U3MDpF5J0
オドロの曲の良し悪しはさておき知名度ゲーなのは反論の余地もないな
結局バルーンが一位をかっさらったわけだし
222名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMbf-0XNo)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:32:32.67ID:drXyFbhHM
ぶっちゃけ大体の曲が似たりよったりだからそりゃ同じレベル比べたら知名度ある方が勝つよなっていう
ボカコレだけで奇跡の1曲作っても勝てず、知名度=積み上げを普段からしておくべきってこったな reinouや雨曇は最初からTwitterで話題なってたし後者も大手の知り合いいたんやろな
2021/10/21(木) 16:47:16.82ID:RdbfW4HM0
>>221
さておくな
2021/10/21(木) 17:44:57.72ID:8+ROZXVJ0
オドロの何がいいのかさっぱりわからん
信者が異常すぎる
2021/10/21(木) 18:25:34.45ID:XKDZ72KM0
>>218
そうか?ただのリスナーとかだったら本気でこの曲を伸ばしたいから広告するだけで誰がしたかはばれたくないとかはあってもおかしくないと思うが
226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-0XNo)
垢版 |
2021/10/21(木) 18:27:01.40ID:9qD8OK+i0
>>224
これは信者を装ったアンチかモメサだろ
つまらんし無視安定
工作スレにも誰も興味ない底辺に粘着してツイート貼りまくってるやついたわ
227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 21:46:55.68ID:9qD8OK+i0
インビジヴルBメロめちゃくちゃかっこいいのにサビズコー感ない?
2021/10/21(木) 22:26:43.09ID:QSB18s8o0
>>227
サビがブリキノダンス
2021/10/22(金) 00:28:40.49ID:QZqEK5Yx0
初見Kemuあたりを聴いて育った人かな?って思ったな
230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd73-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:41:44.48ID:jSiQB7Hm0
結局過去の有名Pの焼き増しだよなーって感じ
2021/10/22(金) 05:21:20.68ID:RJDTyto5d
曲よりもGUMIの調教がなんかキモい
232名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp11-/HiL)
垢版 |
2021/10/22(金) 10:31:43.78ID:2lx4u8kRp
ボカコレランキングの中でそれなりに独自性の強いのlittlebylittleとあとエレクトロニカ系の人らぐらいでは
233名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd2-svIl)
垢版 |
2021/10/22(金) 13:06:40.43ID:jd0n0tArM
個人的には独自性は別にどうでもいいけど単純にロックでも今回の1位の人、前回の曲もそうだったけどkemuほどの魅力はないなって感じかな
ただ上にも上がってるアウトブレイクはかなり良かったと思った
2021/10/22(金) 14:51:34.99ID:xWPvM6Pe0
オドロはサイコロジズムをボカコレに出してたらランキング入ってた、間違いなく
235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1ba-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:57:24.34ID:PSj4IWY/0
自分的に一位はdeepやな
編曲面白いし、ポストロック感が良かった
236名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-svIl)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:09:09.20ID:8RLCMEOiM
deepって誰のかと思ったら荒れてる例の人か
曲は悪くなかったね
237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1ba-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:10:53.65ID:PSj4IWY/0
黎明期って音楽をするためにボカロを使うって人が多かったから色んなものが生まれたんだろうけど、最近はボカロPになるために音楽をする、主にボカロ曲に影響されて音楽を始めたって人が多いからガラパゴス化してるんだろうね
238名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1ba-/TVA)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:19:48.85ID:PSj4IWY/0
エゴロックどっかで聞いたことあるなと思ったら米津のmad head loveだわこれ
もうちょい編曲凝らないとやばいレベルじゃないかこれ
239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd73-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:30:29.73ID:jSiQB7Hm0
DTMの敷居が下がってクリエイターの年齢層も広くなったから
今はボカロPに憧れるボカロPの戦場
黎明期は今より年齢層が上の人たちが遊び感覚でやってそう
2021/10/22(金) 16:29:45.28ID:BELi/SQi0
ボカロっぽい物に憧れてボカロっぽいっ物作っても劣化版にしかならないのでV系バンドブームの衰退と同じだなと

違う匂いや文化を提示できる人か、そもそもちゃんと音楽やってる人しか最後は残らないだろうね
241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd73-iXiw)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:35:45.11ID:jSiQB7Hm0
もしそうなったとしても熱心に聴いてくれるリスナーは少なそう
まあ実際は同じようなサイクルがぬるっと続いてくと思うけど

今更な話だけど、ボカロ含め音声合成ソフトが乱発されたにも関わらず
人気Pにあやかっているのか、一部のものしか目立ってないのはつまらないと思う
UTAUもものすごい数あるけど…こっちは出来不出来が明確だからなんともだけど
2021/10/22(金) 18:15:12.49ID:f1fm1U1+0
これからボカロで食っていきたい野望があるならまともに音楽が出来るのは当たり前で音楽以外のスキルも身につけないとダメだろうな
243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9bc-AtPB)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:43:38.07ID:uLO9yEbW0
>>242
バカなの?ボカロだけで食ってる奴が存在しているとでもwwwww
2021/10/22(金) 19:57:52.11ID:QZqEK5Yx0
音楽で食っていくのは大変よ…本業やりながら夜とか週末に趣味でやるのが丁度いい
2021/10/22(金) 20:26:14.09ID:f1fm1U1+0
>>243
日本語不自由な事をいきなり自己紹介する奴の知能指数ってどのくらいなんだろうな
猿くらい?
「これから」「食っていきたい」って意味を理解出来ない猿くんはあいうえおからやり直してね
2021/10/22(金) 20:29:13.01ID:f1fm1U1+0
あと「野望」の意味を正座して調べてみな

これから
ボカロで食っていきたい
野望があるなら(大きな望みがあるなら)

これは過去現在の話ではなく未来にそうしたいならって話なんだよ
理解したか?猿くん
2021/10/22(金) 20:46:26.51ID:TCoCkjI20
>>246
ボカロで食えるとはたぶんみんな思ってないよ。そんなみんなボカロに愛着ないし食うためなら人間歌唱に移るよ
248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9bc-AtPB)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:09:05.57ID:uLO9yEbW0
>>246
顔真っ赤ですね?wどーしちゃったの?
2021/10/22(金) 21:29:37.79ID:I0CsFK4Cd
>>246
5chで説教wお前は今と今までの人生を正座で振り返って今後どうするか決めた方がいいんじゃないか?🤔5chで説教して何が得られるんだ?🤔
250名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 21b1-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:31:42.69ID:o1QK9K6s0
ボカロで食うっていうかボカロをきっかけに有名になって仕事を得るっていうのが大半の人が思い描くルートだと思うけどね。
一生ボカロだけっていうのは全く誰も思ってないと思うよ 先駆者みてもおらんだろそんな人
2021/10/22(金) 21:51:24.08ID:f1fm1U1+0
>>248
猿って返信出来るんだな
感心したわ
252名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa96-+d90)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:11:04.60ID:gG57wo4+a
>>246
自分が猿になってて笑った
感情剥き出しの野生猿
2021/10/22(金) 23:19:07.06ID:I0CsFK4Cd
>>251
最近の猿ってインターネットに接続して掲示板に書き込めるほどの知能持ってんだな🐵
254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9bc-AtPB)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:09:53.71ID:YBlzNvdw0













                  a22e-8oJ4













2021/10/23(土) 01:22:46.99ID:UR3TzzJk0
どこも殺伐としてて疲れちゃうな…好きに音楽作ってるだけなのに
256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd73-iXiw)
垢版 |
2021/10/23(土) 01:46:23.99ID:FmW9h2A50
煽りあってないでもっと実のある話しろや
ってか定期的に馬鹿が湧くよなこのスレ
2021/10/23(土) 08:13:02.68ID:kUq0RyT+0
>>256
実のある話すれば金や広告工作の話しろと言われ下らない奴を咎めれば煽るなと言われる
ロバのたとえでも読めカス
2021/10/23(土) 09:50:12.65ID:QU7i9i3sd
>>256
馬鹿は黙ってろ 沸くな
259名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee30-H0Sd)
垢版 |
2021/10/23(土) 11:27:40.91ID:qfPGFl7Z0
ラストリゾートでayase見つけたSONYのプロデューサーの興奮を思うと羨ましいわ
俺も作る側じゃなくて原石打つような仕事したかったよ
2021/10/23(土) 13:48:00.80ID:kye5sbBg0
>>250
まあ現在の有名Pは、Vだのに楽曲提供しながらボカロも続けてるって感じよな
2021/10/23(土) 13:54:11.28ID:iiTMXWZ/0
有名Pに頼んだからといって伸びる訳でもないのに
2021/10/23(土) 14:47:19.08ID:kUq0RyT+0
有名ボカロPは固定ファンが一定数居れば企業にとって広告費浮かせられかつ客も確保できる美味しい存在
音楽性なんて端からこれっぽっちも考えてないよね
儲かる事が正義だから
んで有名ボカロPになっても実力無ければすぐに消えてしまう
中途半端な有名ボカロPと企業の儲け優先姿勢がボカロの旬を縮めてると思った
2021/10/23(土) 16:57:01.48ID:aX82rMJOa
柊キライさんのスティールを弱小チャンネルでアップしたら全然集客できなかった話する?
結局ボカロPはどこまで行ってもそれ自体に集客力はないんだわ
ブランド化したければ自分で歌うなりするしかない
264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 21b1-svIl)
垢版 |
2021/10/23(土) 17:00:17.25ID:UPTdGQ8f0
わかったような口聴いてるけどそんなん当たり前すぎるだろ…ボカロPに限らず露出低いところであげたら誰でもそうなるわw
2021/10/23(土) 17:10:12.13ID:aX82rMJOa
すまん
話の流れも読めない馬鹿は黙っといてくれ
2021/10/23(土) 17:31:17.38ID:kye5sbBg0
2990人と32.8万人のチャンネルが同じ推移になると思ったらオカシイ。
2021/10/23(土) 17:34:42.58ID:duV2gKsg0
>>263
主語が大きすぎるね、柊のスティール1件を持ち出して「ボカロPに集客能力は無いキリッ」はさすがに知能レベルが低すぎるねw
なんだろう馬鹿は書き込まないでくれないか?勉強しとけば?
2021/10/23(土) 17:44:25.67ID:kye5sbBg0
つべの再生は有名Pの曲の場合登録数194万の共用初音ミク公式チャンネルからでも対していかない。
自分のチャンネルから自分の曲をアップするのが一番回る、登録者はファンしか居ないんだからそこから出すのが一番
269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 21b1-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:29:03.05ID:UPTdGQ8f0
なんでこんな小学生でもわかりそうな当たり前の内容をボカロPの求心力の話に置き換えられてしまうのかまじで分からんw
ディスりたいがために無茶苦茶理論ひっぱりだしてくんなよw
2021/10/23(土) 19:03:26.09ID:2XNaAwjPM
>>261
スティールの悪口やめてください😡😡😡
271名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa45-+d90)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:32:25.77ID:I0qwYgOca
柊最新の曲も微妙くないか?
2021/10/23(土) 21:22:10.92ID:R30sbzDG0
お前に刺さらなかっただけだろ
2021/10/23(土) 21:23:04.69ID:tMK0tT5Ta
柊キライの曲どれも苦手だから今まで人気あった方が意外なんだよな
274名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa96-+d90)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:47:30.21ID:IzLcvhm1a
>>272
本人?今までと比べて勢い落ちてるね
2021/10/23(土) 22:08:33.20ID:QU7i9i3sd
>>274
草 雑談たぬきにいる頭悪いガキみたいなこと言うじゃん まあお前が頭悪いのは正しいかw
2021/10/23(土) 22:10:28.72ID:QU7i9i3sd
本人?笑 みんなで積極的に使っていこう!
2021/10/23(土) 22:32:21.03ID:JeY/MTTQ0
柊キライはエウレカとギャラリアがめちゃくちゃよかっただけにそれ以降が微妙に聞こえる
278名無しサンプリング@48kHz (アウアウアー Sa96-+d90)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:38:14.23ID:IzLcvhm1a
>>275
でもお前ワ無しスレからここ荒らしてた最底辺のなんjにいそうな絵文字ガイジだよね

249 名前:名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sda2-MTx5) [sage] :2021/10/22(金) 21:29:37.79 ID:I0CsFK4Cd
>>246
5chで説教wお前は今と今までの人生を正座で振り返って今後どうするか決めた方がいいんじゃないか?🤔5chで説教して何が得られるんだ?🤔
2021/10/23(土) 22:49:05.73ID:QU7i9i3sd
>>278
そうだぞ😄✌
でも障害者クンに最底辺ガイジ呼ばわりされるのは癪なんだ😄すまん、もしかして自己紹介だったか?🤔障害者クンごときが他人様を底辺だのガイジだの馬鹿にするのは辞めるんだ😄✌
280名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMd1-+d90)
垢版 |
2021/10/23(土) 22:55:52.65ID:rjGCZ+wnM
>>279
頭に血が昇って絵文字乱発してるとこ悪いけどいい加減スレチだからやめような
2021/10/23(土) 23:12:06.76ID:ootZiusRM
どの有名Pでも全部の曲が刺さることなんてない
ささるのは好きなPでも良くて三曲に一曲程度
殆どのPは一曲だけだな
282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ee30-iXiw)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:21:40.11ID:KjcS4K3u0
柊最近の微妙やな
あのスタイルでは枯れてきてる感じが見える
2021/10/24(日) 00:33:04.65ID:5pNNv+aNM
煮ル果実は毎回自分のカラーしっかり出しつつ色んな作風で攻めてて器用だなあと思うわ
サブスクで最新アルバム聴いたけど全曲良かった
2021/10/24(日) 00:46:17.96ID:wFotDUac0
とりあえずバカコレ終わって一週間
まとめWIKIはHTMLで表を組みました
晒して欲しい昔からの容疑者がいれば
来週中に順位と照らし合わせて
表記にいれておきます。
公開は12月初め予定です
2021/10/24(日) 01:30:10.96ID:qMbBcbIlM
ボカロ聴いて育った人達がまたボカロを作り出したのでシーンの曲は画一化していく
バックグラウンドにまともな音楽がないからどんどんつまらなくなるんだろう
2021/10/24(日) 05:19:29.08ID:RyD3VS4G0
柊はイラストが生理的に無理すぎて曲聴いたことないわ
2021/10/24(日) 12:04:25.24ID:KSxRvH+P0
ある日の毎時ランキング(初動比較)
同時に投稿した3動画が対照的で面白かった。

10位以内、再生30、いいね7、マイリス3←いきなり動画紹介に載らない範囲で広告
11位、金枠でいきなり動画紹介載った人、120再生、いいね9、マイリス4
↑再生数当たりのいいね・マイリス率が高いとランクで高評価されるっぽい。絶対数だけではなさそう

10数位(工作っぽい):再生数100、いいね100超え、マイリス60←いきなりこれ
↑数値上は上なのにランク下げられてて工作っぽい

一番損してるのは、工作してみかけの数値だけ増えて
実際はランクがあがらず、実再生・いいね・マイリスが増えない
得したと思って数字の見栄えがよくなってるだけの工作Pだと思った
288名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp11-/HiL)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:19:40.91ID:19FesvCSp
厨二的カッコイイ→お洒落→メンヘラチックの流行もいい加減潮時ってことだろ
289名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMe6-z4Hz)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:38:39.01ID:zyAotI0uM
ボカロ曲は結局は安っぽい花柄の便座カバーみたいな音楽に収斂される
2021/10/24(日) 13:49:53.66ID:Enl0yaUqr
そろそろ夏っぽい爽やかな曲が来る流れ?
2021/10/24(日) 17:38:00.52ID:ORkMWXf10
そもそもこのシーンしかできないのが大きな間違い
2021/10/24(日) 20:58:07.34ID:QosTSpf20
>>286
これ
2021/10/25(月) 00:51:43.82ID:AuBLH0ST0
300万もつぎ込んだアフォ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39250862
294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 21b1-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 02:31:05.12ID:rapmAgbv0
音ひどいけどサビの前半いいな
2021/10/25(月) 05:25:40.17ID:iuIwuCPQr
>>293
ポケモン感
296名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9bc-AtPB)
垢版 |
2021/10/25(月) 07:29:49.39ID:AuBLH0ST0
アカペラ 凸  オケ 凹

全然できてすらないわw
2021/10/25(月) 07:51:13.02ID:l7kor7yEM
>>293
広告で再生だけ回ってるパターンか
2021/10/25(月) 08:38:53.50ID:Rcbmb5Oy0
広告はドワンゴの養分
299名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa45-+d90)
垢版 |
2021/10/25(月) 08:50:24.19ID:Yebib3uUa
pegさんあんなイキリ文句吐いてボカロ捨てたのに戻ってきそうw
2021/10/25(月) 10:07:59.25ID:ZdEA3IpV0
ツミキめっちゃかわいそうだよな
フォニイが850万再生なのに対して女に歌わせたのが30万再生
YOASOBIルート狙ってただろうに
301名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa45-+d90)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:11:22.83ID:Yebib3uUa
なんでボカロだと伸びるんだろう
やっぱ知らんやつの名前より知ってるボカロだとクリックしやすいのかな
2021/10/25(月) 10:13:02.22ID:0LnOQK/30
ボカロはジャンルだから
素人の歌とかは好んで聞く人そう多くない
2021/10/25(月) 10:20:29.85ID:w780CdDQa
ボカロや歌ってみたは検索流入があるけど、どちらにも当てはまらないオリジナル曲ってファンかオススメのどちからしか聞いてもらえないから伸びにくいんだよ
2021/10/25(月) 11:05:17.66ID:l7kor7yEM
昔は「音楽・サウンド」とは別に「VOCALOID」として独立してたしランキングもあったからな
UTAUやCeVIOが出てきたあたりで「音楽・サウンド」の一部へと格下げになってしまった
305名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd81-LksI)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:03:14.38ID:skJUNe82d
歌ってみたで練習とか気に込むのに再生数回るんだろう。
2021/10/25(月) 12:40:40.65ID:Rcbmb5Oy0
ボカロで1000万再生されてもプロじゃ通用しないってのは
もう常識だし
2021/10/25(月) 13:19:46.80ID:l7kor7yEM
その逆も然り
プロがボカロ参入して通用したのって数える程度でしょ
2021/10/25(月) 13:21:58.05ID:w780CdDQa
れをるや雨宮天に曲書いてるなつめ千秋がボカコレで爆死してるもんな
2021/10/25(月) 15:05:04.66ID:Rcbmb5Oy0
売れてるプロがボカロに参入しても意味ないしな
310名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa45-+d90)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:34:23.25ID:Yebib3uUa
>>308
ようつべ2000で笑った
過去曲もクオリティ高いしこういう曲調求められてないのかもな
2021/10/25(月) 15:39:51.25ID:I0B9TOLYa
イラストが下手だと秒で切られるよな
もうボカロは音楽ですらないのかもしれない
2021/10/25(月) 15:42:37.59ID:0LnOQK/30
新規開拓層はほぼいなくなったよな
2021/10/25(月) 18:03:23.42ID:bo6VRk880
>>300
フォニイは初っ端にメガテラのカバーで火が付き、その後もリスナー持ってる歌い手がカバーしまくってブームに。
2021/10/25(月) 18:12:06.50ID:+nRXZv1i0
音楽のみでボカロ曲上げてるとこってあんま無いもんな
2021/10/25(月) 18:45:40.74ID:pQnjS/fz0
>>311
食品のパッケージわざわざ不味そうにするメーカーないだろ。サムネはこだわるべき
2021/10/25(月) 20:30:10.40ID:Zn/8wqSLH
いき〇り動画紹介で空回りするのが嫌、でも宣伝はしたいって理由で
検証目的でニコ〇広告を割引チケ使いつつ「9900pt×十数回」回してみたんだけど
回った形跡がないしアナリティクスみても広告関連の分類が現れてない
確かにニコ〇広告はPV数保証で、実再生保証ではないけど、それにしても回らな過ぎ

Google広告(ターゲット絞っても4~5円/実再生)>>>>いき〇り動画紹介>>>>10kPt未満のニコ〇広告って結論
いきなりの方は、欠点あるものの、恐らく無料リスナーの再生前5秒広告で
内容(動画・曲)が良ければまだ再生に繋がる可能性あるけど、バナー広告はPVだけでほぼ効果ないかもしれない
2021/10/25(月) 20:31:37.42ID:Zn/8wqSLH
クリ奨ポイントと金返せって感じ
2021/10/25(月) 20:45:21.05ID:pQnjS/fz0
バナー広告なんて100万とか注ぎ込んでるやつしか出てこないし意味ないよ
2021/10/25(月) 21:01:49.30ID:bVrg8PFX0
同じ金額でもつべの方が反応いいしチャンネル登録率も高く感じる
2021/10/25(月) 21:58:48.97ID:pQnjS/fz0
>>319
つべの広告ってサムネイル表示のやつ?動画前に流れるやつ?
2021/10/25(月) 22:03:03.60ID:Qxmlj8Gp0
https://youtu.be/NenZlpMhHj8
2021/10/25(月) 22:03:57.94ID:Qxmlj8Gp0
https://youtu.be/9Z-eesol8tw
2021/10/25(月) 22:04:24.82ID:Qxmlj8Gp0
https://youtu.be/eNT2ktd237w
2021/10/25(月) 22:04:39.63ID:Qxmlj8Gp0
https://youtu.be/8PaV5rGE1qE
2021/10/25(月) 22:05:06.86ID:Qxmlj8Gp0
https://youtu.be/ed5RWhfP4qI
326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 21b1-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 22:50:00.66ID:rapmAgbv0
>>316
ニコニコの広告そんなもんなのか
まじでニコニコに金入れる気にはならんなあ
2021/10/26(火) 01:32:43.04ID:2OgfIewO0
>>320
自分はサムネが横に出るやつ
ディスカバリー広告ってやつね
ちゃんと興味持ってクリックした人しか再生カウントされないから丁度いいかなって思ってる
2021/10/26(火) 07:11:26.80ID:35ySBHCa0
ニコニコは割引チケットとかクリ奨あるからほぼお金使わずに数万円分の広告出せるけど、つべはそのまま金かかるから個人的にはつべのほうが割高って印象なんだけど
2021/10/26(火) 09:21:40.40ID:/IGAQtohd
数字欲しさに広告打つほどドワンゴが儲かる仕組み
ボカロPなんて虚栄心をエサに搾取されてるだけ
330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9bc-AtPB)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:30:03.32ID:W1vr76rq0
>>327
https://w.wiki/4HRf
2021/10/26(火) 12:14:43.45ID:GxOhnVuQ0
>>328
同じ様な印象だわ
クリ奨中途半端に入ってると広告うっちゃおうかな?って気持ちになる奴とか居るんじゃないかな
2021/10/26(火) 12:44:39.67ID:/IGAQtohd
有名Pだの底辺Pだの差別的なランキングで数字競争させるのも広告で儲けるための戦略やで
2021/10/26(火) 13:28:15.63ID:GxOhnVuQ0
当のボカロPたちが納得してるならそれで良い
文句あるならやらなきゃ良いだけの簡単な話だ
2021/10/26(火) 14:15:47.38ID:/IGAQtohd
有名Pになれたところで数年で飽きられ捨てられるだけ、プロへの道が開けるわけでもなし
それでもいいならせいぜい貢いだらええ、後で後悔せんようにな
2021/10/26(火) 14:46:53.05ID:314oNgnrM
ボカロに最適なギター音源教えてくれ
裏拍のバッキングやカッティングが簡単で良いもの
2021/10/26(火) 16:15:47.81ID:XG51OoWS0
http://freevst.tokyo/home/?p=863
2021/10/26(火) 22:02:56.19ID:KhTUowjJa
Scarbee Funk Guitarist
2021/10/27(水) 03:07:50.60ID:v6aonNfQM
>>337
サンクス
悪くなさそうだけどギターの表示が逆だろ!と思ってしまう
とりあえず安パイなample guitar買ってみたけど、あんまり良い音な感じしないな
これで有名Pに張り合えるのかな

てか目にする動画、どれもこれもミックスもマスタリングもバッチリだし音楽的におかしいとこもないし、DTMの世界には下手くそは居ないの?
みんな当たり前に良い音源持ってるし不思議な世界だ
339名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 82f7-wpXD)
垢版 |
2021/10/27(水) 07:24:00.45ID:pdvSkMVy0
>>335
Session GUITARIST STRUMMED ACOUSTIC
Session Guitarist Electric Sunburst
2021/10/27(水) 07:44:03.45ID:mdg2dJjyM
広告に100万注ぎ込むぐらいなら機材とプラグインに10万使ったほうがよっぽど伸びる
341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9bc-AtPB)
垢版 |
2021/10/27(水) 08:01:03.07ID:xh0lZkA50
技術が在れば>>336の無料サイトだけでもいける
2021/10/27(水) 08:31:14.60ID:MXqIxlvLa
金持ちの道楽だからな
一般人が追いつこうとすると痛い目を見るぞマジで
2021/10/27(水) 08:34:12.72ID:jRUjP+XG0
機材買ったり音楽の質上げてもムダ
ボカロファンは真剣に音楽なんか聴いてないし音楽を理解する感性も無い
ただネット上のお祭りで盛り上がれたらいいんだから

かといって広告っていうのはいかにも「数字欲しさにカネ使ってる」印象になる
悪いこと言わんから数字が欲しかったらネットマーケティングに頼んだほうがいい
最低限聞ける程度のクオリティがあれば、ごく自然に伸ばしてくれるから

オレの知り合い普通に投稿して再生500、マイリス30だった曲を
動画制作会社にプロモーション頼んだら全く同じ曲が
再生6万マイリス5000になったって喜んでたわ
2021/10/27(水) 08:55:05.50ID:Ox1fRBYp0
クオリティ上げたら再生されるなんて妄想だからな
凡俗は聴く耳なんか持ってない
流行っているかどうか目につくかどうかが全て
だから企業は広告費に大きな金を注ぐんやで
2021/10/27(水) 09:22:04.03ID:Yd2bk7bv0
>>343
その再生数にマイリス5000は不自然すぎて草ww明らか工作なの目に見えて印象下がるぞ
2021/10/27(水) 09:24:34.71ID:Yd2bk7bv0
あとプロモーションと工作は全く違うものだぞ。プロモーションは聴いてもらうまでの働きかけのことであって聞かれてないのに数字だけ増やすのは企業がやってようがただの工作だからな
2021/10/27(水) 09:49:09.22ID:NWLNJ0XBd
工作だからって違法なわけでもなし、ネットの世界は数字が数字を呼ぶんだし
その程度のことふつうの企業でもやっとるし
ま、数字取り競争自体アホくさいけどな
2021/10/27(水) 10:48:39.82ID:GPn15u6C0
>>343
俺の知り合いプロモーション頼んだらビルボード1位になったらしいよ
この話を信じるか?
2021/10/27(水) 13:19:19.05ID:jRUjP+XG0
ボカロ6万再生程度をビルボード一位に例えること自体正気を疑うレベルだけど
広告代理の力はすごいよアメリカ大統領選挙ですら左右できる
そこまでの規模じゃなくても
ボカロ6万再生ていどならそこらのベンチャー代理店でも簡単だろ
今度オレもやってみようかと思ってる
2021/10/27(水) 13:56:18.78ID:Uv5Tbjyl0
単発の再生数やいいね・マイリスも気になるけど、後に続かせるという意味でフォロワー・登録者の増減の方が大事と思うんだけど、あんまり皆んな気にしてないのかな?
351名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-4vHm)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:46:37.52ID:8FUXdRdFM
なんで工作とプロモーションごっちゃにしてる層がいるのかまじで謎だけど関わったことなさすぎてプロモーションがどんなもんなのかがよくわからないんだろうな…
352名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-4vHm)
垢版 |
2021/10/27(水) 15:54:00.72ID:8FUXdRdFM
あとそのへんの広告代理店とやらに頼んだところで結局個人でも出せる広告打つだけだろ?何度か見たことあるけど手数料とられるだけでなんの意味もない
結局のところ広告自分で打ちつつ音楽出版社やレーベルから声がかかるまで頑張るしかないんじゃないの
353名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-4vHm)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:00:00.93ID:BditFoB0M
金払えばどんなクソ曲でも紹介してくれる広告代理店お抱えのインフルエンサーがいたとしてそんなクソ曲ばっか紹介してるインフルエンサーに求心力なんてないだろうしな
2021/10/27(水) 16:11:47.13ID:mdg2dJjyM
ジャンルは違えどこういう例もあるからな
https://socialblade.com/twitter/user/yuukikikuchi
2021/10/27(水) 16:22:40.82ID:6RtD82qpa
ちょうどタイムリーに「ビリビリの運用代行します」みたいなメール来たんだが
356名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-4vHm)
垢版 |
2021/10/27(水) 16:30:43.73ID:BditFoB0M
なんだかんだ自分のレベルというか魅力をあげて魅力的な曲ばかりが紹介されてるような媒体にプロモーションしてくれる音楽出版社と繋がりを得られないとあんま未来ないと思う
魅力は楽曲のレベルってだけでなく音しょぼくてもキャッチーなネタ曲とかでもいいしね。
2021/10/27(水) 16:37:44.68ID:Gi5XA2c80
音楽出版社は数字持ってる人しか興味ない
2021/10/27(水) 17:05:01.70ID:butEMGoN0
たぶんだけど、いいね機能実装以降にニコニコに入ってきた新しめのユーザーは、マイリストが何なのかよくわかっていないと思う。

実際、自分がそうなので。
どう使い分けるのが一般的なんでしょう?
2021/10/27(水) 17:55:48.94ID:8rR8AYX6d
>>355
俺のところにも来たわ
ビリビリ代行みたいなのもあったけどなかなかファンキーな営業DMも昨日あった

「あなたの音楽に動画つけてyoutube投稿します。TikTokにも適した形で上げます。広告、Twitter運用もお任せください。」みたいな営業メール来たわ
(なお楽曲含む作品の著作権は弊社に帰属します)みたいな注釈ついてて飲み物吹いたわ

こんなんやるやついないだろうし
営業商材の企画からやり直せって言いたくなったわ
360名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-4vHm)
垢版 |
2021/10/27(水) 18:16:14.71ID:BditFoB0M
自分で広告打って(ある程度の数字作って)音楽出版社とって意味ね。良い曲というと語弊あるけど人を惹き付ける曲作り続けられる人って広告とかで露出さえすればなんだかんだファンがつくんだよな
再生数に対するコメント率とかを気にしてみるといい チャンネル登録0だとして3万再生(もちろん広告)で2000高評価200コメくらいきてたら上々だ
361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e990-bpgO)
垢版 |
2021/10/28(木) 00:01:49.06ID:vbOzdbYF0
>>355>>359
青田買いwww

@DTMSchool
ボカロPや歌い手さんにも無関係な話ではないよね。
面倒見てる頑張ってる子で、ある程度再生回数が伸びてきた子でメジャーレーベルから声が掛かった子が何人かいる。
どういうことかと言うと、今はディレクター達は動画サイトにいつも網張っていて伸びそうな子を常にウォッチして青田買いしている。
https://twitter.com/DTMSchool/status/1453215626890252293
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/28(木) 02:21:51.34ID:+31Qo6WLa
>>360
広告で高評価率6%越えって上々どころか代表曲に出来るレベルの水準じゃね?
少額しか出したことないからサンプル少ないけど広告経由の客ってほとんど10秒持たないことが多い印象
2021/10/28(木) 05:53:24.93ID:lzypZFm3M
>>358
マイリスは自分で種類別にリスト作ったり
並び替えたりできるでしょ
いいねはいいねでしかない
いいねした履歴が見れる程度
364名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0233-A+MA)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:29:54.67ID:J/iUjLKT0
すまぬ軽く一通り見てみたがそれらしい書き込みがなかったので質問させて頂く。
しゃ
365名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0233-A+MA)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:31:59.29ID:J/iUjLKT0
すまぬめっちゃ書き込み途中で誤発信ミス
シャウト音難しくてやり方わからぬどなたか教えてくれ
2021/10/28(木) 11:44:02.04ID:+0PcOnWTH
>>365
ライブラリによるけどどのソフトの誰?
367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9bc-AtPB)
垢版 |
2021/10/28(木) 11:48:13.44ID:k7UZ6B0r0
>>361
そいつの曲自体がウンコで話にならない。
よくある芸能商法です、スレチ
2021/10/28(木) 12:30:24.81ID:euPC7Drea
>>365
柊に弟子入りする
369名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-4vHm)
垢版 |
2021/10/28(木) 14:46:44.16ID:umWvvkZ2M
>>362
まあその辺は正直動画やイントロの具合でかなり上下するんじゃないかな。自分は知名度全くないし底辺上位くらいだと思うがそんくらい以上は大体ついてるよ
広告の弊害としては低評価がつきやすいイメージ、高評価100につき1件の割合で必ずつく チャンネル登録だけで賄える大手はこれが極端に少ない
2021/10/28(木) 15:41:25.61ID:HTSXuGx70
すぎむらこういちって東大出だったんだな
やっぱり頭の弱い人間は音楽やる資格無いわ
やるなとは言わないけど表に出て来てはならない
2021/10/28(木) 15:43:33.82ID:HTSXuGx70
すぎやまこういちだった
音楽って知性と同列にあるものだと思う
372名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM2d-4vHm)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:03:05.98ID:Yel65PYSM
学力=努力できる人間は音楽というかDTMにも耐性ありそう
学力はわからんけどコミュ力高い人間は根本的にスペック高いというか何やらしてもレベル高いイメージある 作家もTOP層コミュ力高いし
2021/10/28(木) 17:07:22.16ID:Pfz3q3Vgd
ワロタ
貧困層の考える東大生は全員頭が良くて仕事ができるみたいな思想だな
374名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa45-4GQB)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:16:05.67ID:FXtVz5BGa
>>370
>>371
とりあえずお前は相当知能低そう
2021/10/28(木) 17:21:08.53ID:LKFnZdLE0
>>369
広告打つと低評価増えるよね
広告ってだけで低評価押す人がいるみたいな話を聞いたことある
2021/10/28(木) 17:25:17.84ID:Dfmmv0bQ0
貧乏Pの嫉妬やね
377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0233-A+MA)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:42:23.26ID:J/iUjLKT0
>>366
ミク様です。
2021/10/28(木) 17:51:20.99ID:s2qNVuXya
>>369
真面目に計算してみたら自分の動画も広告経由の高評価率3~4%くらいあったわ
代表曲レベルは言いすぎだったかもしれんな

動画は委託してる?
俺はリリックビデオ自分で作っててイラスト・動画の制作費出すくらいなら広告費に回した方が良いかと思ってたんだけど
数%しか変わらないなら注ぎ込める額の差で結果トントンなのかなあ
379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0233-A+MA)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:54:08.72ID:J/iUjLKT0
>>377
補足 今はpiaproのstadio one
380名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0233-A+MA)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:56:12.10ID:J/iUjLKT0
>>368
弟子入りはまだしないけど本人たちに聞いてみるのはありかもしれんな
参考にさせてもらうわありがとう
381名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM2d-4vHm)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:05:41.63ID:Yel65PYSM
>>378
動画は自分で適当にやるけどイラストは1枚お願いしてるな。最近1枚絵系も多いしクリックしてもらうための良いサムネがあればいいかなって感じでやってる
広告費めちゃくちゃ高いんだよなあ
2021/10/28(木) 20:06:28.46ID:K/4rzl71r
動画もシンプルならソフト何でもいいけど、凝った演出とかやろうとするとAEとか使わなきゃいけんから余計にお金がかかる
2021/10/29(金) 12:17:54.49ID:m0ijrElh0
柊は珍しく色々公開してくれるタイプだから尋ねたら普通に教えてくれそう
ツイとかノートみたいなやつとか漁るだけでも結構有益だよ
384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69b8-7alp)
垢版 |
2021/10/29(金) 12:53:08.03ID:r4W8ifJI0
最近伸びてるの暗い曲かかっこいい系ばっかだけど明るい曲って需要あんまないんかね
2021/10/29(金) 13:12:39.00ID:4fKL1Hj1M
>>384
そもそも明るいボカロ曲が爆発的に流行ったことってあったか?
2021/10/29(金) 13:40:38.06ID:uBHGYs+mM
バカリズム「ボカロ曲って運動部を元気づける曲も江ノ島が合いそうな曲も1つもない」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635481833/
2021/10/29(金) 13:57:17.64ID:1W9jpI+30
>>385

ビバハピ
388名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:05:25.85ID:vHNwG8iHM
明るい曲流行った時期結構あったくね?黎明期なんて明るい曲ばっかだったし後は40mPさんとかOSTERさんとかMitcheさんとか強かった時代 2015年くらいまでなイメージ
389名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:05:55.83ID:vHNwG8iHM
おねがいダーリンとかも
390名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/10/29(金) 14:12:51.43ID:tiLGlq2AM
じんも明るい曲多かったよな 少なくともこんな陰鬱とした曲ばっかではなかった気がするわ
2021/10/29(金) 14:46:13.57ID:jOBTkj0Q0
>>374
お前と一緒にされても・・
2021/10/29(金) 16:25:47.80ID:I+29wwFJM
柊のそういう人間臭いとこ好き。権威性保とうする奴よりよっぽどかっこいい。
2021/10/29(金) 16:43:16.31ID:e2WbjIfpa
人間臭いってか人格者なだけだろ
だから仕事が来るんだよ
394名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMfd-h6jj)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:54:45.59ID:OXXhMmchM
うっせえわとかもド陰だもんな
若い世代がSNSとかでストレスためやすくなったからとか?
395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f136-7alp)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:55:21.21ID:/IlZoOgz0
ミクノポップでタグ検索かけるとテクノポップどころかテクノ歌謡ですらないものが度々引っかかるような気がするのだがこれは俺の感性が古すぎるのか?
2021/10/29(金) 16:59:47.16ID:6IeHzJ9d0
>>34
ロキノン系って言葉がまだ生きてた頃から
意識やムーブメントがストップしてる感あるな
2021/10/29(金) 17:06:56.18ID:+9z/pSaL0
>>395
ミクノポップっていう君の定義を聞きたい

https://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97
2021/10/29(金) 17:14:06.44ID:6IeHzJ9d0
>>348
横からですまんが、信じるわ
十分な資金の宛てや舞台裏での営業如何で
そういうランキングはなんとかなっちゃうというのは別界隈でも見たし
驚きと言うよりはやっぱりそうかぁ…という感じだ
399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f136-7alp)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:25:22.09ID:/IlZoOgz0
>>397
テクノポップをVocaloid類を用いて歌わせたり演奏したりするのが「ミクノポップ」だと思ってるのだが違うのか?
自分にとっての「テクノポップ」は80年代から90年代にかけて日本で流行したようなポップス系電子音楽
2000年代後半から言うようなテクノポップはテクノ歌謡やフューチャーポップに類するものがかなり含まれてると思ってる
2021/10/29(金) 17:26:59.00ID:+9z/pSaL0
>>399
つまりYMOみたいな303とか808とかけ?
2021/10/29(金) 17:32:18.95ID:6IeHzJ9d0
> 努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功した者は必ず努力している。
というのを標語にしてるヤツは少なくないけど
、アスリートならまだしも
人生や芸術とかに関しては、これ当てはまらんなってずっと思ってる

まあ努力は必要だとは思うけどな
成り上がる時じゃなく成り上がった後、
成功して得たものを守らなきゃいけなくなった時に、多分
2021/10/29(金) 17:38:52.72ID:+9z/pSaL0
>>401
絶対真理が 利他主義としてそういうのよか
現在は株主資本主義教だから自己中なのがウケる
この例えは「現在」だけであり
未来は変化するのでジャンルを広げ
固定しなければよい
俺は25年未だに食えてる
403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f136-7alp)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:46:07.70ID:/IlZoOgz0
>>400
そうそう
YMOなんかが一番わかりやすいテクノポップだと思う
結局はそういう元々テクノポップと言われ始めたところの音楽とミクノポップとして出てくる曲とでは毛色が違うなぁ、と思ったというだけの話ですわね
2021/10/29(金) 17:46:28.79ID:smqOSNDfF
ボカコレでも上位暗い曲しかないしウケ狙うとそうなるのかね
2021/10/29(金) 18:04:23.15ID:+9z/pSaL0
>>403
たまたまミクノポップを作ったから参考に聞いてみただけだ。
2021/10/29(金) 18:27:55.11ID:JBi7sO9o0
flower使ってるPさん達って何でイキリ顔や発狂顔をサムネにしたがるの
407名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:35:43.48ID:+bndxWAdM
ああいうの別に否定はしないけど個人的にはきしょくてサボイボたつわ
2021/10/29(金) 18:43:53.11ID:Ix8v4eaK0
顔芸サムネは溢れすぎてクリック避けるし、逆にflower本人の可愛いサムネとか見たらクリックしてしまうまである。流行らんかな
409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:05:32.39ID:09weEsnr0
ある程度したらさすがに減ってくるでしょ
2021/10/29(金) 19:36:55.91ID:0AwSVlcfa
>>408
お前は少数派
ガキはみんなあれをクリックしてるよ
2021/10/29(金) 21:44:23.95ID:LEuRMCYi0
>>408
花ちゃん大好きアピールしてるキモいpも一緒に消えねーかな
2021/10/29(金) 22:36:01.72ID:Ix8v4eaK0
>>411
flower廃自称してるやつみんなキモいよなそれはわかる
2021/10/29(金) 22:37:52.77ID:Ix8v4eaK0
すまん、たまたま見かけたP達がキモかっただけだからボカロは何も悪くない
2021/10/29(金) 22:47:21.92ID:jOBTkj0Q0
IAの新しいやつをまた売り出したのか
これ以上何か出来る事があるのかね
もう事業停止するのかと思った
415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-h6jj)
垢版 |
2021/10/30(土) 00:29:50.66ID:Vmieo1d50
IA好きだから買ったけどやっぱりCevioの歌い方好かんわー
2021/10/30(土) 02:09:41.62ID:Iq21rwbi0
だいぶ中の人に近くなったねCeVIOのIA
417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a958-kD2m)
垢版 |
2021/10/30(土) 08:10:28.97ID:85Q5YINt0
自分も特定のボカロ廃してる一人だけど正直あれはただのアピールだよ。
実はそこまで好きじゃないけどアイデンティティのためにやってる。
2021/10/30(土) 08:11:46.81ID:dRE2Oad9a
cevioは買って知ったけどクオンタイズってか音価が32分音符までしか調整できないからゴミ
うんこ
2021/10/30(土) 08:57:30.87ID:htzYnWn90
何のためのタイミング調整だよ
一音符に複数文字入れられるんだからどうとでもなるだろ
どうしても64分音符で打ち込みたいならテンポを2倍にすればいいだけだし
2021/10/30(土) 09:12:03.62ID:dRE2Oad9a
>>419
よくそんな荒技思いつくな
すごいわ
V4のが使いやすいからもう触らねーけど
421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 69bc-cP1I)
垢版 |
2021/10/30(土) 09:26:53.29ID:uLq7B/ys0
ミクノポップなんて
64音符のシーケンス組むから
テンポ2倍で打つのは当たり前
でないとあの味はでないよ。
最近は醜いのが多いね。
2021/10/30(土) 09:47:04.58ID:nUhpUFzUM
テンポを2倍は眼からウロコだったわ
2021/10/30(土) 09:52:07.89ID:fpG5M0rW0
>>417
それはアイデンティティちゃうで
2021/10/30(土) 11:08:08.93ID:YRu0seS60
ボカロPやってるけどボカロ全然好きじゃないって発言した奴が神椿スタジオに拾われるぐらいだし底辺Pのボカロ好きアピールとか無駄な努力でしかないよな
2021/10/30(土) 11:19:13.60ID:fpG5M0rW0
てかなんでボカロキャラ好きがアピールになると思うのか謎だけど、嘘ついてるのが誰なのかは気になるな
2021/10/30(土) 12:45:42.73ID:Iq21rwbi0
視聴者は作曲者がキャラ好きかどうかそんなに興味ないと思うのでアピールはお好きにどうぞって感じかな
427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a958-kD2m)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:58:05.45ID:85Q5YINt0
例えばFlower曲ならこの人、ウナ曲ならこの人って印象付けやすいでしょ。
2021/10/30(土) 13:52:45.81ID:9gazyFit0
>>424
ボカロ好きか否かはどうでもいいけど
たとえ相手がバーチャルな存在であっても
そんな表明をしちゃうくらいに謙虚さがないのはいかがなものかと思う
世の中コロナが突然蔓延する位には何が起こるかわからんのだし
その時に差し伸べてくれる手を減らすのは悪手でしかないゾ
429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-h6jj)
垢版 |
2021/10/30(土) 14:17:31.81ID:Vmieo1d50
>>427
これは正直結構大事だろうなって思う
使用頻度の偏りはあるけど好きなキャラが多すぎてどうしてもバラバラになってしまうわ
430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-h6jj)
垢版 |
2021/10/30(土) 14:19:21.22ID:Vmieo1d50
まあいうて一番大事なのは当然曲と動画でやらないよりはマシ程度かも知らんがw
2021/10/30(土) 14:53:22.75ID:dRE2Oad9a
>>428
これな
その点柊さんは素晴らしいよ
詳細は話せんけど他のイキったガキみたいなボカロpよりマジで人間ができてる
仕事が継続してきてるのもその証拠だろうね
2021/10/30(土) 15:17:13.34ID:TDPVcrSHa
柊マグネタイトさんそんなに立派な人なのか
知らなかったぜ
2021/10/30(土) 15:26:00.99ID:mQ2P7JsVH
ミジミラあるの知らなくて先週末投稿したらひどい目にあった
クリプトンのボカロ使ってなくて興味なかったから情報収集できてなかった

400再生40いいね40マイリス(Twitter流入+ニコニコ内検索で7割)で完全ストップ
そのあとランクに載ってもランク自体ほぼ誰もみてなくて、大手でもあんまり動いてなかった
ボカコレといい弱小はイベント情報にアンテナ張って避けるのが無難
2021/10/30(土) 15:30:59.45ID:2QT/VIPp0
やってる事が一々何番煎じだよってのばかりだし
無理して見る必要も無し
多数に混じって仮想お友達気取りしたいだけならご勝手に
2021/10/30(土) 15:39:28.54ID:cYjJBxbA0
https://twitter.com/Louis_xxx_kyrie/status/1454254060773597184?t=NvzBIFJf3RDuNUnsT8NxcQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/30(土) 16:13:55.55ID:p4XVDckz0
柊マグネタイトよ見てってハッシュタグやって一部の底辺から感心集めてたけど感想はツイートしないのな
そういうところだぞ
2021/10/30(土) 17:33:04.09ID:3pc14GLWd
>>435
なんか言ってるけどコイツも何度も転生してるからな
しかも挙げるのは転生前の曲をタイトル変えただけ
絵に書いた様な50歳の老害だよ
2021/10/30(土) 17:44:07.72ID:6wW/GB16a
>>432
キライさんな
マグネタイトはイキリガキ
2021/10/30(土) 18:10:20.80ID:n/l++mhEa
柊キライさんはこのスレでも愛されている希少な人間だからな
2021/10/30(土) 18:13:58.51ID:C5aU5HJQ0
愛されてるのに紛らわしい名前だな
441名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM8d-J8iJ)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:47:30.39ID:fES3fUUQM
アヘ顔サムネの印象しかなかったけどいい人だったんだな
442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1ba-Fu4O)
垢版 |
2021/10/30(土) 21:10:17.87ID:RzpzTyzX0
おっさんボカロP大体モコモコ空間マシマシのミックスがゴミな曲多いガチ
まだ中高生のペラペラサウンドの方が聴けるわ
2021/10/30(土) 21:18:24.32ID:yVPPdcpSM
ニコニコのアナリティクスみると
NICOBOXでの再生が
ニコニコ全体で16%に対しうちは48%
地味に少しずつ再生増えてる曲が一つあるんだけど
だれか聴いてくれてるんだろうか
2021/10/30(土) 22:34:02.93ID:nUhpUFzUM
>>435
「もっと評価されるべき」タグを自らロックしてて笑った
2021/10/31(日) 00:14:25.25ID:NNjxRz4F0
KADOKAWAが中国企業と業務提携したらしいけど
個人情報とか大丈夫なんかな?
2021/10/31(日) 04:38:25.30ID:e8IlQd+v0
ボカコレ漁ってたらぬくにぎのイラスト丸パクり(ほぼトレス)してるやついたな。
リスペクトしてるって概要欄に書いてたけど、なんかもやもやするなぁ。
イラスト好きなんだったらちゃんと身銭切って正式に依頼しろよって思う。
447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13f7-+tE8)
垢版 |
2021/10/31(日) 10:12:33.35ID:E0QvoDbc0
今日はM3
2021/10/31(日) 10:22:02.79ID:cfw0tsn/0
ここはボーマス参加する人いるのかな?
449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b73-h6jj)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:22:40.25ID:93MLAvJR0
もうちょっとフォロワー増えたらしたいな
2021/10/31(日) 16:56:37.79ID:29/7Z80NM
こういうサムネ釣りってどうなん
https://www.nicovideo.jp/user/88944754/video
2021/10/31(日) 17:13:48.63ID:NW3WhZUoa
ゴミ曲じゃないからあり
2021/10/31(日) 17:22:01.36ID:PU24Y49EM
どれがオリジナル曲か分からぬ
453名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd5-h6jj)
垢版 |
2021/10/31(日) 17:46:54.24ID:kx+B3MqCM
>>442
前者のイメージ全くわかんから具体例あげてみて
454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f173-A3I5)
垢版 |
2021/10/31(日) 21:40:07.18ID:40RUrYKI0
ツイッターやり方まじでわからん
交流はしたくないし
ふつーに宣伝だけしてたいのに
そもそも何を書けばいいかわからないから
一言くらいしか書けない 
勿論総スルー
フォロワーって何すれば増えるかもわからないし
病むわ辛い
2021/10/31(日) 21:53:33.66ID:YRTHr57B0
俺がコツを教えてやる。

バズってるネタツイをボカロネタに改変していいねを稼げ。
そうするとバズったりしてフォロワーがぐんと増える
そして、普段はネタツイを繰り返すアカウントだが作品は超カッコよくクールにキメる
これがコツ。ギャップが大事。
456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b6e-h6jj)
垢版 |
2021/10/31(日) 22:04:29.52ID:/lCL/jCV0
しょうもな
地道にいい曲作って広告打ってファンがつけば次第に増えてくるわ
2021/10/31(日) 23:10:55.06ID:aBNO4pOy0
クソツイで増えるフォロワーは曲聴いて良いねとか押してくれないしそんな無駄なことするなら金でフォロワー買って有名っぽさ出した方が早いだろ
2021/10/31(日) 23:14:31.26ID:aBNO4pOy0
>>455
苑楽あそびをはじめとしたクソ寒いツイートでダダ滑りしてるイタイP達ってもしかしてこんな頭わるいこと考えてるの?
2021/10/31(日) 23:30:57.85ID:YRTHr57B0
ネタツイで増えたフォロワーが必ずしも作品を拡散してくれる訳では無いが、金で買ったフォロワーは1リツイートにもならない。


はい論破
次の人どうぞ
2021/10/31(日) 23:38:11.70ID:aBNO4pOy0
>>459
作品数少ないうちに金でフォロワー増やしておけばその後聴く気のあるフォロワーも増えやすいってことを言いたかったんだけど
2021/11/01(月) 01:49:06.15ID:yVDXo/qzr
曲を聴いてもらおうとボカロキャラのらくがきちょこちょこ描いてアップしてたが、最近そっちがメインになりつつある
しまいにはDMで依頼まで来るようになった、受けてないから断ったけどね
462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/11/01(月) 02:56:49.30ID:MVGg55Wg0
ネットなんて今どき広告打てばいくらでも見てもらえるんだから成り上がりたいなら結局いい曲かどうかが全て
しょぼい曲で馴れ合いで伸ばしたって限界見えてるし絶対に仕事はこないよ
463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/11/01(月) 02:58:30.07ID:MVGg55Wg0
いい曲かどうかなんて二の次って昔はよく言われてたが今どき個人でいくらでも露出度増やせるからな
レーベルとか事務所もいい曲作る作家を本当に求めてる(でも見つからない)ってよく嘆いてるよ
2021/11/01(月) 07:08:24.93ID:+n5l5Ihf0
最近ボカロの絵描いてるP時々見かけるけど、みんな下手だしあれで数字伸びるとは思えないんだけど
絵を描いたことで数字伸びたやつとか特にいなくないか
465名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-kD2m)
垢版 |
2021/11/01(月) 07:12:33.30ID:H6BxRePed
伸ばすには馴れ合いが一番だぞ。
あとは常に感想引リツすること。
絡みが少ない人の良曲より絡みが多い駄曲の方が伸びるからな。
あとは数千フォロワー規模の人と慣れ合えれば勝手に拡散してくれる。
2021/11/01(月) 07:41:05.91ID:H9vG9Z0q0
何千人もフォロワーがいる絵師が動画絵担当して動画宣伝しても再生されないのを見てると
馴れ合いしたところでって思っちゃう
2021/11/01(月) 07:42:28.71ID:iziS/wWi0
SNSの数字も大事だけどそれだけでもダメなのは良くある
468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b9-30S/)
垢版 |
2021/11/01(月) 07:52:17.61ID:Z+oZyvb40
絵師をフォローしてる人は曲が聴きたい訳じゃないからな
2021/11/01(月) 07:54:20.33ID:iziS/wWi0
特に日本人は音楽別に好きじゃないからな流行に乗りたいだけ
470名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spc5-30S/)
垢版 |
2021/11/01(月) 11:05:13.47ID:dWIMZbVNp
低音がもさもさってよく言うけどニコニコってYouTubeと比べて低音が大きくなるようにエンコードされてる感じがするんだよな
2021/11/01(月) 11:07:53.25ID:VOmeV8mpM
プレミアム会員でも勝手にニコニコ側で再エンコされる糞仕様になったからな
以前のプレミアム会員はローカルエンコしたままで投稿できたのに
2021/11/01(月) 11:40:47.32ID:SbUsGjpV0
>>454だが
色々考え方あるな…
ネタツイとかは出来ないけど
そういうのもあるのかって感じだ
全部参考になったわありがとう

>>461
絵描けるからそっち方面が合ってるかも

とりあえずコツコツ続けてみます
473名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:48:37.46ID:S54l0hYeM
>>465
これは正直否定できない えっこのクオリティで?っていうのが100RT超えてたりw
474名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/01(月) 12:55:07.76ID:MQr1wnx8M
今更ながら今回のルーキーランキングしょぼすぎん?前回と前々回は上位すげーのでてきたなって思ったのに
2021/11/01(月) 20:58:24.14ID:4eyC6GyZd
マグネタイトさんよぉ
ボカコレ曲に一つ一つ栗田さんがコメントしてて凄いって言ってるけど、マグネタイトよ見てを始めた時から分かってたことでしょ
みんなは栗田さんみたいにマグネタイトからのコメントを期待してたのに後回しにして自作曲のアレンジ上げてる場合じゃないでしょ
ましてや7万秒の曲もまだ完成してないし
知名度上げるのに必死だけど流石に不誠実でしょ
476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a958-kD2m)
垢版 |
2021/11/01(月) 21:08:00.76ID:sm/2Umus0
ここにきて転生は悪みたいな流れ何。
言ってるやつに限って転生する必要ない人ばっかだし。
2021/11/01(月) 21:14:35.60ID:+n5l5Ihf0
転生してルーキー面するのはつまり騙してるから普通に考えたらキショいだろ。この界隈で当たり前になりすぎてるだけで
2021/11/01(月) 21:32:40.67ID:t8mAcVFt0
ネタツイで伸びてるやつがネタツイと曲の宣伝のツイートをスクショして「曲のツイートよりネタツイの方が伸びてるぴえん」みたいなツイートするやつくっそ嫌い
479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a958-kD2m)
垢版 |
2021/11/01(月) 21:33:55.07ID:sm/2Umus0
前世で2年以上経ってるのに転生してボカコレのルーキー枠で出るのは悪い。
それ以外はどんどん転生すればいい。
2021/11/01(月) 22:02:24.81ID:+n5l5Ihf0
>>479
さてはお前転生Pだな?
2021/11/01(月) 22:26:32.25ID:cil/zTD5a
マグネタイトって運営に関係者いるんだっけか?
2021/11/01(月) 23:23:47.98ID:xfCxRW6/M
>>479
1年と11ヶ月ごとに転生を繰り返すのは良いのか
2021/11/01(月) 23:29:05.30ID:GFH6vk0nM
やる気が出ず全く進まないんだけどなんか解決策ないかな
椅子に座りたくない
スマホで寝ながらメロディ考えるのは割と出来るんだが
2021/11/01(月) 23:41:03.56ID:AkaNKRlda
もう曲だけじゃ聞いてもらえない気がするな
アニメーションMVとか作ろうかな
2021/11/01(月) 23:48:10.70ID:t8mAcVFt0
なんか界隈全体に懐古厨的な考えのボカロPが勢力を見せてきた気がする
昔のふざけてたネット文化が好きみたいなやつら
2021/11/02(火) 00:06:06.16ID:6rfv0Aa30
>>485
具体的に誰?
2021/11/02(火) 01:12:03.46ID:DUwd7lsDM
ファッション業界も12年で1サイクルっていうからな
2021/11/02(火) 07:26:20.42ID:J+Fwx26x0
今のボカロPのボリューム層ってどこなんだろうな
昔はバンドマン崩れとか多かったけど、今はボカロしか聴いてこなくて○○さんみたいになりたい!って奴が多い気がする
2021/11/02(火) 07:42:00.51ID:xKqas+dNa
引きこもりのオタクとかじゃね
とりあえず知ってる言葉並べとけみたいな感じ
2021/11/02(火) 08:13:24.74ID:AzWTgf5o0
陰キャキモブサひきこもりニートくん自己紹介やめなよ
今はYOASOBI流行ってるし陽キャがメイン層だよ
491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b9-30S/)
垢版 |
2021/11/02(火) 10:29:14.27ID:ll4j+2BT0
ここで自虐して自分が碌な音楽も作れないことを帳消しにしたつもりか?
492名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd5-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 11:09:24.76ID:r0Qeaf2AM
具体例が1つもでてこないいつものやつねw
2021/11/02(火) 11:47:07.83ID:yk54oIIs0
>>490
YOASOBIってあんまり陽キャっぽくないと思うんだがw
2021/11/02(火) 12:17:18.24ID:ucmKCYnG0
おまえらもHIKIKOMORIとか名のってデビューしろよ
495名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd5-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:40:33.24ID:r0Qeaf2AM
陽キャ音楽ってWANIMAがまず浮かぶわ
ボカロだとナナホシ管弦楽団さん陽キャっぽい曲作る
496名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd5-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:42:33.38ID:r0Qeaf2AM
YOASOBIは陽キャどころかめっちゃ女々しい部類だろw
2021/11/02(火) 12:58:21.14ID:WHlbUZyu0
キノシタも陽キャ路線かな
498名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd5-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:06:11.49ID:r0Qeaf2AM
あれはザ・オタクって感じの曲だから陽キャではないんじゃないだろうかw明るくて好きだけどね
2021/11/02(火) 13:07:46.21ID:DUwd7lsDM
Samfreeが死んでから売れるボカロユーロは死んだなあ
2021/11/02(火) 13:23:07.29ID:kRR+CsR30
ボカロ曲聞いてるのって将来に希望を持てない劣等オタクガキとかニートばっかりなんだろ
普通に勉強して恋愛してスポーツや文化活動してる学生なんかは
エログロで破壊願望丸出しみたいなボカロ曲は聞かんだろうし
501名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:29:33.57ID:unXFkTKcM
まーた貶したいだけの根拠なし思い込みマン沸いてきたなw
2021/11/02(火) 13:30:06.80ID:HwE9WsVd0
>>500
あまりも老害のそれで笑っちゃったよ
テンプレか?
503名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:30:20.52ID:unXFkTKcM
と思ったけど最後の2行はまあ納得だわw
2021/11/02(火) 13:32:48.65ID:JQ3cac56d
>>500
なんでこういうやつっていきなり自己紹介から始めるんだ?
そうやってオタククンとかニートクン笑ってるけど、お前だってオタクかつニートかつ実家住みこどおじかつ低学歴かつ低年収かつ童貞じゃんwwwwwwwww
505名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 13:48:52.11ID:0wmWdmLNM
過剰反応しちゃうのもまた…
2021/11/02(火) 14:11:32.45ID:+qawu+yL0
いや、まぁ今回の電車の事件とかもみてて思うけど
厨二病こじらせたいい年の大人が増えているのは多様化を肯定しているところに問題はあるんじゃねーのかなとも思う
まさにボカロなんてその最たるもんだし
2021/11/02(火) 14:34:08.37ID:JQ3cac56d
いや大量殺人を企てて実行するような人間のクズと俺たちいい歳した中2病ボカロリスナーを一緒にすんなよ
508名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:02:16.53ID:0wmWdmLNM
君みたいのがああいう犯罪をおかす可能性は少ないだろうけど元々ああいう追い詰められた人間の背中を押す可能性は正直ありそうだよな
2021/11/02(火) 15:10:44.09ID:2yOXq+3ia
社会での立ち居振る舞いと厨二病を関連付けてるお前大丈夫か?社会不適合なの?
510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b9-30S/)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:33:52.25ID:ll4j+2BT0
多様化を強制しているんだから多様化はしてないだろ
511名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 15:48:04.07ID:spE36Nc5M
謎の理論やめろ
2021/11/02(火) 16:05:19.90ID:OTUCtRldd
ボカロ曲なんて社会や親、教師、上司、その他お偉いさんを悪く言っておけば伸びるからね
2021/11/02(火) 16:09:34.49ID:JQ3cac56d
>>508
犯罪はダメだよ!
514名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 16:25:52.30ID:+5WtK7B4M
陰キャオタクワラワラで草
515名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 16:32:44.15ID:UvMgQprGM
まあでも応援系の曲きいたら頑張ろうって心境になるようにその逆もあると考えるのが自然ではある
2021/11/02(火) 17:05:37.27ID:8hEQzmKn0
ま、2014年頃からボカロが陰キャコンテンツから陽キャコンテンツ(というか一般化?)したのは間違いない
2021/11/02(火) 17:14:50.07ID:yk54oIIs0
一般化はしたけど陽キャではないと思う
2021/11/02(火) 17:24:49.04ID:Pbj5OboS0
ボカロはボカロ好きな人用のコンテンツだな
519名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:15:15.41ID:UvMgQprGM
ところがtiktokでは主に陽キャが踊ってみたに使ってるんだな
2021/11/02(火) 18:26:06.49ID:lCr3KSG+0
柊キライのMV担当の人にキモオタが暴走して街中で無差別に人殺しまくるPV依頼したい。断られるかな
2021/11/02(火) 18:38:33.88ID:pS2fO2MUr
爽やかな曲に溢れてほしいなぁ
毒々しい曲はもう沢山
2021/11/02(火) 19:05:42.08ID:g3Ro/PMW0
>>520
外人の作った曲のMVにそういう感じのあるで。
アニメ風で結構凝ってる。
2021/11/02(火) 19:39:58.38ID:I/7VArPrd
そういう曲ばっか伸びるから>>500みたいなこと言われるんだよw
2021/11/02(火) 19:42:37.42ID:0QUsngA7d
可不使う人が随分と増えたけどそんなに使い勝手良いの?
525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:44:27.34ID:hZrQMx/U0
カゲプロは爽やか曲多かったけどあんときもカゲプロ厨叩かれてたな 結局繰り返しか
2021/11/02(火) 19:53:10.87ID:ok5fpuNU0
流行りものが叩かれるこの構図は変わらんのだよ
2021/11/02(火) 20:00:50.84ID:kRR+CsR30
流行りモノだから叩かれるんじゃねーよ
ボカロ曲の場合は内容が下劣だから叩かれるんだよ
話をスリ替えるなよwww
2021/11/02(火) 20:08:12.49ID:5E2WZw9eM
>>521
お前が作って界隈ひっくり返してくれ
2021/11/02(火) 20:08:28.79ID:6rfv0Aa30
誰が叩いてんだ?
2021/11/02(火) 20:17:26.28ID:M378rQ7r0
>>524
CeVIOAIだけあってある程度の調整は勝手にやってくれるのは良いけど、CeVIOっぽさと良くも悪くも中の人の癖が強いのでそれを受け入れられるかどうかかなぁ

>>525
カゲプロは作品よりそのファン層がな…作品自体に罪はないと思う、いい曲多いし
2021/11/02(火) 20:34:52.25ID:R4KTLdFU0
埋もれさせてはいけない曲に選ばれなかった曲は埋もれていいと運営に判断された曲。才能ないからボカロpやめな
532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:42:53.45ID:hZrQMx/U0
やめちまえやめちまえ
533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/11/02(火) 20:43:49.57ID:hZrQMx/U0
>>527
結局どうあれ難癖つけるんだろうなあという話なんだがわからんかったか
2021/11/02(火) 21:00:11.91ID:AzWTgf5o0
>>527
またお前かよ
2021/11/02(火) 21:06:02.07ID:ok5fpuNU0
丸の内進行とリスカピアノとアへ顔サムネすれば誰でも伸びるわ
2021/11/02(火) 21:10:50.25ID:ShphlI1ha
んんんん?
2021/11/02(火) 21:20:36.63ID:ucmKCYnG0
>>535
お前みたいなバカが作った曲山ほどあるがほとんど聞かれてないぞ
538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:03:32.31ID:hZrQMx/U0
それに加えて動画と絵を有名どころに頼んで1作目とすればそこそこのクオリティさえあればある程度まではほぼ確実に伸びそうだな
2021/11/03(水) 08:26:54.80ID:YJB8hJVsM
ときどき広告出来ない設定になってる曲あるけど何でだろう
自演と思われるのが嫌なんだろうか
2021/11/03(水) 14:35:09.48ID:RF3gCuU80
>>530
カゲプロっていい曲ではないだろ
ただのYOASOBIみたいな物語を元にしたmv込みラノベ込みのメディアミックスコンテンツだ
要素全部まとめて見たらクオリティ高いかもしれんが
曲単体でいい曲とは思わん
2021/11/03(水) 16:03:04.45ID:vIhXOrVx0
フード被れば全てカゲプロという風潮は笑った記憶
542名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/03(水) 16:26:21.08ID:iy+ot5wmM
>>540
いや曲めちゃくちゃいいだろ…
それに関しては君が少数派名だけだと思うよ
2021/11/03(水) 16:42:41.14ID:Xeu+spg40
商業的な良し悪しなら売れたものが良いもの
文化的な良し悪しなら先進性や文化(サブカルじゃないよ)として価値のあるもの
なんかみんな好き嫌いで語ってないか
それでいいんだけど、良いって言われると良くはないよね・・・と
544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b9-30S/)
垢版 |
2021/11/03(水) 17:33:39.02ID:DqnsGIRe0
ここアンチスレですか?
545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-48dE)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:04:45.80ID:354lRH+Y0
おれはカゲプロのキャラとか小説は一切興味なかったけど曲はまじで良いと思ったわw
2021/11/03(水) 19:56:58.89ID:au1BXCpW0
ちょっと前ならカゲプロなんて小中学生が聞いてる下等なもの扱いでフルボッコされてたのに…
いい曲いい曲って当時キッズだった若いボカロPが多いんか?
思い出補正とかあるからな
実際、ここにいるおっさんボカロPで、カゲプロいい曲ー♡って思ってるやついるか疑問
2021/11/03(水) 19:58:27.91ID:xzGj78w60
カゲプロが良い曲というかじんが良い曲を作る
2021/11/03(水) 20:01:04.57ID:GorN0J6S0
大人とか子供とか関係なく一般常識を持ち合わせてる人間が聞けば
カゲロウデイズなんて気持ち悪いだけだから
2021/11/03(水) 20:05:57.12ID:iqhqnBnB0
音楽に常識を持ち込む感性は老人なんだろうな
ちゃんとした曲もあるのに前頭葉が軟化して思考力が弱くなって新しいものを理解する前に拒否しちゃうんだよね

老害だなぁ
2021/11/03(水) 20:07:49.50ID:vIhXOrVx0
人それぞれ
2021/11/03(水) 20:18:39.70ID:iqhqnBnB0
その通りだがその言葉で問題は解決しない
カゲプロがどれだけ人気だったか調べも理解も出来ない老人が暴言吐いてる事を無いことには出来ないよ?
2021/11/03(水) 20:19:31.07ID:GorN0J6S0
常識イコール老害って考え方は

社会に出たこと無いニートの特徴www
2021/11/03(水) 20:22:00.13ID:9qqtopr+0
自分は曲しか聴いてないけれど、当時じんとOrangestarあたりが流行ってた影響でIA買ったなぁ
2021/11/03(水) 20:45:23.99ID:xzGj78w60
ボカロ含むインディーズ全般って元は責任がいろんなところでかかってる法人曲ではできないような特殊なことをしたいやつらの集まりだから好き嫌い別れるのは当然
現存最古のメロディック妹メタルの時点でだいぶ特殊な曲調やし、
2021/11/03(水) 20:47:17.27ID:vIhXOrVx0
好き放題やれる土壌はいいよね伸びるのは結局同じ曲調だけど
2021/11/03(水) 20:49:46.46ID:xzGj78w60
バズるのは一部の曲調に限られるが殿堂入りぐらい伸びるのはクオリティが高ければいつかは行けるような気がする
557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-48dE)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:02:56.25ID:354lRH+Y0
>>553
同じく
オツキミリサイタルとか超好きだったわ
2021/11/03(水) 21:04:39.17ID:jf7LtgKe0
カゲプロ、嫌いだったけど歌詞とタイトルは上手いなーと当時思ってたよ
559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:28:40.98ID:354lRH+Y0
あんだけ流行った曲を全部プロモーションのおかげにすんのは無理ありすぎるだろ…
いい曲だから流行ったんだしそもそもいい曲作る作家から1stみたい企業がじんに声かけてバックに入ったんだよ
560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:29:40.99ID:354lRH+Y0
作家だから
2021/11/03(水) 21:43:50.79ID:20o6yr5L0
>>559
当時小中学生とキャラ厨に爆流行りだっただけで大人は見向きもして無かったよ
ハチのボカロ曲なんかは全年齢にウケてたけどな
爆流行りした曲がいい曲ならキミはsyudouの曲もいい曲扱いするのか
2021/11/03(水) 21:52:24.09ID:vIhXOrVx0
syudouは10代の心ガッチリだよなただその年代ってお金持ってないから売るのは難しいけど
563名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd3-h6jj)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:54:18.43ID:f0tSUu9MM
まあせせやな 実際良曲作る作家にしか企業から声なんてかからんわ
ここにいる人達が企業バックアップもらっても絶対カゲプロみたいなブームは起こせないと思うw曲に力があったのを認めず理解もできない人たち…
2021/11/03(水) 21:56:37.24ID:n98yPs1X0
いや曲の良さは人によるだろ
ただボカロ業界の中でカゲプロは数字的に大成功をおさめたのは事実
565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:59:59.40ID:354lRH+Y0
>>561
Sに関してもかなり悔しいけど普通にいい曲作るなって思ってるよ てか例え流行り曲の良さがわからなくてもこれはたまたま自分の感性に合わないだけで魅力あるんだろなって捉えるわ

後関係なくて悪いが大衆的な感性も多少は持ち合わせてないと伸びる曲作るのは難しいだろうなとも思う
566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-h6jj)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:01:22.30ID:354lRH+Y0
いい曲ってのに噛みつかれるとまあ確かにそうなんだがここでは多くの人を惹き付ける曲って意味で言ってる
2021/11/03(水) 22:23:47.18ID:XKrOwHZq0
場末のバンドマンの打ち上げみたいやな
2021/11/03(水) 22:33:10.25ID:GorN0J6S0
以上、ニコ動でしか音楽を聞いたことが無いニート音楽論でしたw

日本に限定しても世の中の大半の人間はカゲプロもハチも知らないよ
2021/11/03(水) 23:00:51.75ID:n98yPs1X0
>>568
やけにニートって言葉に固執してるな
ニートって言葉を持ち出してるのはこれが悪口になると思ってる、なんでそう思うのかと言えば自分が言われたら嫌だから、これは心理学で投影という。
つまりお前はニートって言葉に対して苦い経験がある、元ニートか?ニートクンがニートクン馬鹿にすんなよw
2021/11/03(水) 23:15:18.71ID:xzGj78w60
最近いーあるふぁんくらぶにハマった
サムネで毛嫌いして聴いてなかったが
めちゃくちゃ良曲やった
2021/11/04(木) 02:36:54.09ID:19BlFjEV0
じんなら想像フォレストが好きだったな

米津は大半が知ってるだろう
だがハチ時代まで知ろうとする人は米津知ってる人の1割満たないかもな
2021/11/04(木) 09:50:55.39ID:Kt9S4V6G0
>>552
本人がニートだと周りがみんなのニートに見えるんだよな

お疲れ
2021/11/04(木) 10:50:49.49ID:Pz6LVEGG0
ニートでDTMって勝ち組だよな
2021/11/04(木) 11:03:18.74ID:Kt9S4V6G0
そう思わないとやっていけないんだろうね
2021/11/04(木) 12:29:36.33ID:Bg/e5tsRd
ふつうに働いてふつうに彼女とかいればカゲプロなんかにはハマらないとは思うけどな
2021/11/04(木) 13:26:43.30ID:zMldP4fwd
でもお前働いてないし彼女もいないじゃん
なんでカゲプロハマってないの?
2021/11/04(木) 13:46:09.40ID:yzorWkQ80
カゲプロハマってたの女子やろ
2021/11/04(木) 14:42:51.70ID:1Rq0VtRkM
男だし働いてたけどカゲプロハマってました…
でも彼女はいません…
579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13f7-HXcN)
垢版 |
2021/11/04(木) 15:15:37.22ID:cid/F2FL0
「ごめん、同級会にはいけません。今、子供部屋にいます。この国の中高生に夢を与えるボカロ曲を作っています。
......本当は、あの頃が恋しいけれど、でも今はもう少しだけ、知らないふりをします。私の作るボカロ曲も、
きっといつか誰かの青春を乗せるから」
2021/11/04(木) 15:30:00.09ID:Bg/e5tsRd
でも確かに老害なんて言葉を安易に使う奴はニートだろうな
アニメと違ってリアル世界を支配してるのは老人だっていう現実を知らないんだから
2021/11/04(木) 16:17:58.85ID:zMldP4fwd
>>579
米津のことディスってんの?
まああいつボカロ捨てたが
2021/11/04(木) 16:22:48.50ID:9179F07f0
捨てたっていうか自分売る方に移行しただけでは
2021/11/04(木) 17:05:37.59ID:PaO7dj/jM
ボカロ一回捨ててメジャーで大成せずにボカロ戻ってきた有名Pって誰がいる?
584名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9ba-A3I5)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:07:23.62ID:3iVAHC+M0
米津とか黎明期の人、アーティスト志向の人ってボカロが好きだからボカロPしてたんじゃなくて、音楽を発信したい→ボカロなら一人でもできるって感じだったんじゃないか?
やってるうちにボカロに多少愛着は湧いたとは思うけど、ハチもwowakaもガッツリ活動してたの2年ぐらいだし、
2021/11/04(木) 17:11:33.36ID:OpPMt9voM
>>583
halyosy
2021/11/04(木) 17:44:54.46ID:PaO7dj/jM
>>585
ボカロっていうより歌い手としてのイメージが強いんだけど
587名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMeb-HXcN)
垢版 |
2021/11/04(木) 17:50:41.63ID:zJR2xV+sM
ボカロ捨ててメジャーで失敗してのこのこ戻って来るのは恥ずかしいから転生した人って実はかなりいるんじゃないかと思う
2021/11/04(木) 19:37:14.00ID:AJRLbhNoa
何も考えず明日0時に投稿しようとしてたけど
明日からマジカルミライなのか
一応避けようかな
2021/11/04(木) 20:11:15.09ID:KIWK3GGS0
>>583
米津以外大成はしてなくね?
一般人に聞いたらゆよゆっぺ?supercell?誰?って話だろうし
2021/11/04(木) 20:22:10.45ID:9179F07f0
スパセルは売れたでしょ
2021/11/04(木) 20:26:26.95ID:PaO7dj/jM
>>589
ゆよゆっぺ・supercell(ryo)・kzは大成してるし未だ現役だと思う
2021/11/04(木) 20:32:22.65ID:nnpBqyAR0
まだメジャーで活動してるの?
最近アルバムリリースしたとか、有名歌手に楽曲提供したとか
そういう話全く聞かないし
2021/11/04(木) 20:38:45.44ID:9179F07f0
kzはアニメとかまだやってるねゆっぺとryoは分からんegoistも離れたみたいだし
2021/11/04(木) 20:46:33.59ID:KIWK3GGS0
そこらへんにいる人に聞いて知ってるなんて米津だけじゃね?
大成ってそういうことじゃねーの?
2021/11/04(木) 20:47:01.28ID:ZMu09oQI0
千本桜の人は裏方に回って名前も出してないみたいだし、その二人もそうなんじゃないかな
2021/11/04(木) 20:51:39.03ID:PaO7dj/jM
千本桜の人は数日前にYahooニュースでなんか記事になってたな
記事の名前もP名も覚えてないけど
2021/11/04(木) 21:38:39.22ID:U4e28ugAd
最大の成功例とされている米津も今はもう衰退フェーズに入っているからなあ
2021/11/04(木) 22:00:36.40ID:MfbxKlo00
そりゃピークの後は右肩下がりになるの当たり前だろ
登り続けることなんてないしそこからいかに長く残れるかだろ
2021/11/04(木) 22:37:12.29ID:y3uhFj5P0
YOASOBIやヨルシカはまだ衰退フェーズじゃないよな?
アヤセもナブナも大成してる
2021/11/04(木) 22:47:48.61ID:nnpBqyAR0
大成っていうならプロデジューサとしてせめて中田ヤスタカくらいは売れないとな

kzはパラリンピックの音楽チームに入ってたと言う話を聞いたけど
本当なら大したもんだ
2021/11/04(木) 23:46:40.10ID:HVVJKeMIM
どんな才能も30になれば枯れる
米津玄師ですら枯れた
あやせとナブナももうピークは過ぎてる
次の才能が待たれるが、今んとこ居ないな
2021/11/05(金) 00:25:26.21ID:aarxNhZt0
おいおい、それはあるか
2021/11/05(金) 00:40:30.65ID:HnSgjpKi0
自分で才能発揮すればよくね
2021/11/05(金) 08:35:08.42ID:JQFM9N/I0
なんで、米津クラスの大成功しないと駄目みたいになってんの?
2021/11/05(金) 09:49:08.03ID:AGQY29IG0
そりゃ、以前のボカロブームの時
「有名Pは世界の音楽に革命を起こす天才」 とか言われてたわりには
メジャーでの結果がショボいからだろ
2021/11/05(金) 11:06:08.91ID:nzJfV89q0
歌い手ありなら
・ボーカルの個性
・楽曲

この2つのどちらかか、両方使えるのに、ボカロじゃ歌い手の個性は実質使えないからな
2021/11/05(金) 11:54:01.04ID:DhcZiibJM
>>605
初耳なんだけどそんなこと言われてた?
2021/11/05(金) 12:06:34.12ID:FfR7vtTn0
米津だけ大成は
昔しか知らんが
メジャーって契約4年更新で
更新できるやつ殆どいないからってのもあるんじゃね
一発屋芸人みたいな扱いじゃん
2021/11/05(金) 12:27:37.45ID:yaIjIbxXa
superceellはグラミー賞取れますとか
いきってたな
インタビューで
2021/11/05(金) 13:35:05.40ID:vewGmM7ed
オタクじゃなくて一般人が知ってるネット発のアーティストはYOASOBI、ギリ知ってて米津ってイメージあるな
611名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/05(金) 15:15:13.98ID:2RWWH9p9M
成功のハードルがやたら高いやつがいるのネットの偏差値スレのそれと同じで草はえるわw
一般的な常識で考えてボカロPとしての成功の程度の話だろ、誰も世界的な成功まで想定しとらんのよ
612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9ba-xF7e)
垢版 |
2021/11/05(金) 15:28:08.97ID:d8JEE8KN0
最近の流行の移り変わりは凄まじいからな
一発当てるだけでもほんとにすごいと思う
誰でも発信しやすくなったから次から次へと出てくる
613名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/05(金) 17:07:19.36ID:2Pn6vgXVM
てかここのおじちゃん達、Twitterしかやってないからどんだけ一般人というか若者にボカロ浸透してきてるのかよく知らんのだろう
2021/11/05(金) 17:18:52.38ID:eU2QOCh00
tiktokのやり方さえ分からんおじいちゃんばかりだからな
2021/11/05(金) 17:23:42.37ID:FA/S12cpM
Twitterだけしかやってなくても伸びてるPはいるけど
2021/11/05(金) 17:28:22.46ID:LTv0CIrh0
浸透っていうかもはやとうに定着してる段階では
617名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:24:04.77ID:2Pn6vgXVM
>>615
バズツイにクソリプ送るタイプだろ
618名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:25:46.95ID:2Pn6vgXVM
浸透と定着の違いがよくわからんけど一般人とボカロ聴く層を何故か分けたがるやつがいるから一応ね
2021/11/05(金) 18:36:10.23ID:qoBCGnsb0
>>601
すぎやまこういちは、ドラクエ1出たの54歳の時だし
当人次第かと
2021/11/05(金) 18:44:49.90ID:AGQY29IG0
何がなんでもボカロが一般にも浸透してるってことにしたい
若者ぶったオッサンがいるようだが

大規模書店でのボカロ関連本の少なさ見れば
いかにボカロがニッチなコンテンツかよく分かるわw
2021/11/05(金) 19:13:56.61ID:eU2QOCh00
サウンド&レコーディング・マガジンが好きで読んでるんだが最近本屋に置かれなくなって来てる
ボカロ系の本はツタヤにも置いてあるがサンレコは置いてないんだよ
ボカロPになりたいみたいな本は大抵置いてあるよ
関連本が少なくても本屋が売れると判断して売り場面積の中に置くんだからボカロって凄いと思う
ちな首都圏の本屋の話な

田舎のおじいちゃんの家の近所には若者が居なくてボカロ本置いて無いのかもしれないね
2021/11/05(金) 19:20:41.12ID:TzuzkLl10
おっさん vs おっさんの煽り合い
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-RK2+)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:30:28.41ID:MRuxM4+c0
横からだがそれとこれとは全然話が違う気が…
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-RK2+)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:31:32.77ID:MRuxM4+c0
>>623
本屋の話をだしてくるのはって意味ね
なんで本屋がでてくるんだ…
625名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:32:23.60ID:ePAP2KYJM
本屋の棚じゃなく現実をみろ
2021/11/05(金) 19:44:39.47ID:eU2QOCh00
>>624>>620のレスを読めないのか理解出来ないの?
627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:49:28.97ID:MRuxM4+c0
ごめんそれおれだけど620に対していった
てか個人の理解はどうでもいいんじゃね
若いのにも定着してるとおもう層はそういうのを意識して活動したらいいしボカロは老人御用達だと思うのならそういう活動をすればいいだけだし
2021/11/05(金) 19:52:22.78ID:abh3TJD7d
少子高齢社会だからオタク系の中高生に人気だからといって社会全体から見れば微々たる人気なんだよ
2021/11/05(金) 19:55:24.75ID:k3VBrBAO0
それはある
だから中高生相手にしたボカロPは現実食えていけてないし
630名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM1d-RK2+)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:56:31.87ID:AsAlG3NkM
そうかあ
オタクがやらないtiktokで流行ってるの不思議だね
2021/11/05(金) 19:59:11.83ID:k3VBrBAO0
それは特定の曲が流行ってるだけで、ボカロ自体が流行ってるわけじゃないと思う
632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-RK2+)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:01:26.64ID:MRuxM4+c0
いやイコールだろ
謎の理論やめよう
633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:03:41.67ID:MRuxM4+c0
そこまでいったらもう流行ってるの定義が違うだけで無限に無駄な話し合いできるやんけw
2021/11/05(金) 20:11:07.68ID:k3VBrBAO0
別にそう思うならそれでいいよ
例えばピコ太郎が流行っても、今はテクノっぽい音が流行ってる!とはならないと俺は思うんだよな
それが単独でウケただけでっていう
2021/11/05(金) 20:12:55.63ID:AGQY29IG0
というより、大して流行っても無いものを流行ってることにしようとするから無理があろ

普通に考えてあんな中二臭くてエログロまみれのボカロ名曲とかを
一般の学生や大人が聞くわけないじゃん
2021/11/05(金) 20:15:09.36ID:xmjzoUSa0
ボカロが流行ってないって思うならなんでこんなところまで言いにくるの?それは自分の曲が見てもらえない妬みか今のボカロを楽しめない妬みのどちらかでしょ
2021/11/05(金) 20:16:56.30ID:xmjzoUSa0
週に数回はボカロ関係のワードがトレンド入りしてるのに流行ってないわけないじゃん
プロセカの普及でだいぶ浸透してるよ
2021/11/05(金) 20:19:16.48ID:AGQY29IG0
流行らないものは好きになっちゃいけないってスゴイ謎理論
しかも音楽で食っていけない程度のボカロ有名ごときにどうして嫉妬しなきゃいけない(笑)

まあ、ヒカルくらい人気があってカネ儲けてて女にモテてれば多少は嫉妬するけどさw
2021/11/05(金) 20:21:14.17ID:nGtHMaEbM
ボカロPってモテないのかなやっぱ
売れない漫画家みたいなもんだし

不思議と、売れないYouTuberの方がモテるイメージ
やっぱ陰キャ感凄いからかな
2021/11/05(金) 20:22:02.72ID:6zJQAEBHd
そもそも「流行ってる」ってなんだ
2021/11/05(金) 20:38:05.73ID:Om9PXpuZa
>>639
ネットなら登録者5万レベルでモテてるしjc食い放題だが?
2021/11/05(金) 20:45:08.72ID:LTv0CIrh0
ぶっちゃけ登録者5万でいくら稼げるんだ
2021/11/05(金) 20:47:41.40ID:abh3TJD7d
確かにヒカルやはじめしゃちょーから比べればボカロPの人気なんてたかが知れてるな
2021/11/05(金) 21:05:20.85ID:nGtHMaEbM
>>641
そんなんありえるのか実際
2021/11/05(金) 21:19:36.52ID:Q+f7QQTSH
TikTokは知り合った新人ボカロP(音楽歴は多少ありそう)が始めて数曲目でバズって2か月で10万フォロワー超えて更に増えてるなぁ
TikTokからの流入でYouTubeも数千フォロワーいってる感じ
ニコ動は単独でプチバズってそこでも増やしてる
曲というより総合力で見てて楽しいMVではある
ここまで突き抜けてるとただ褒めるしかない
2021/11/05(金) 21:20:52.35ID:LTv0CIrh0
誰?
2021/11/05(金) 21:40:52.26ID:KoHCY+yS0
モテるかどうかは知らんがボカロからの繋がりで結婚したのは何人かいるよな
2021/11/05(金) 21:42:53.70ID:qoBCGnsb0
にゃっぽんで結婚とか何組かいたような
2021/11/05(金) 21:46:38.91ID:abh3TJD7d
>>644
そういうデマ真に受けると警察の世話になったりするぞ
「ボカロPスゴイ」と思わせるためなら平気で嘘つく奴がいるから
10年ほど前には有名Pはみんな億単位で儲けてるとか言う連中もいたな
2021/11/05(金) 21:52:17.70ID:2dGMYvJ80
歌い手、絵師と結婚したPは昔見たな、最近あんま聞かないけど
2021/11/05(金) 22:14:06.34ID:FfR7vtTn0
結局なんだ?女目的なら音楽なんてコスパ悪すぎるだろ
基本病んでるし、メンヘラ、ブス、自己顕示欲の強いの女が好みならそれでいいけど
2021/11/05(金) 22:53:42.57ID:LTv0CIrh0
歌い手と結婚はいたなぁ
2021/11/05(金) 22:54:56.19ID:5Lq58hRh0
音楽に絡めて未成年ガー女ガー食えるガー言ってるやつはマジで気持ち悪い、風俗行って説教でもしてろよ
2021/11/05(金) 23:02:28.85ID:FA/S12cpM
>>648
にゃっぽん結婚組は何人か離婚してる・・・
2021/11/05(金) 23:03:26.79ID:FA/S12cpM
まあ女目的なら今はYouTuberだろうな
あのへずまりゅうですらJCやJKを喰いまくってたんだし
656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e73-FOsh)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:56:03.62ID:8msfzlfq0
Ariって人、11月初投稿で異様に伸びてて殿堂入りタグまでつけられてるけどなんかしたの???
2021/11/06(土) 00:24:39.58ID:oTAaNfRwM
お前みたいのがこういうとこで名前出したりしたの
2021/11/06(土) 06:19:44.54ID:hBu8+Vkx0
>>656
広告バカ打ち
2021/11/06(土) 07:21:21.48ID:b43xWkQiM
今は広告5000pで追加回せない期間だから厳しい
300p毎で抽選回せる時期だと運が良ければ広告が入れ続けられる
2021/11/06(土) 08:18:40.48ID:zEZeEZ0z0
有名だの底辺だのってしょうもないランク付けして数字競争させて
広告うたせて大儲け
まさにボカロPってニコ動の養分だな

無理して有名Pになっても大したメリット無いのに
2021/11/06(土) 08:34:23.39ID:J7WsIpgB0
有名どころか底辺にさえなれない無能が仲間に入れないのを上から目線の理由づけてカマチョするの流行ってるの?
こいつカマチョな行動を何度繰り返してるか自分では分からないんだろうな
養分云々言いながら自分は曲も作らずにこの板に張り付いてる理由はかまって欲しい以外あるか?
あるなら言ってみなよ

曲は作らない(作れない)のにボカロPと業界を馬鹿にして煽るだけってボカロPとして無能の極みだって気付けよ

あ、無能だから理解出来ないかw
2021/11/06(土) 09:10:26.73ID:zEZeEZ0z0
それで煽ってるつもり?
事実をバラされると困る立場の人ですか?

有名Pとして持て囃され、メジャーで失敗して自殺に追い込まれたPも多いのに
若者の夢を食い物にして儲ける商売はオイシイですか?
2021/11/06(土) 11:00:11.40ID:g0BnlqiA0
ボカロも主戦場はつべみたいな感じになってきてるから、ニコ動の養分と言われてもあんまピンとこないな。
2021/11/06(土) 11:29:18.03ID:rgSusc87d
それよりニコ動の親会社のKADOKAWAが中国企業と提携したって方が気になるわ
個人情報とか大丈夫なんかな
2021/11/06(土) 11:30:11.11ID:xhFtCAy20
>有名Pとして持て囃され、メジャーで失敗して自殺に追い込まれたPも多いのに

多いか????てか一人でもいるか?
2021/11/06(土) 11:31:04.54ID:J7WsIpgB0
ID:zEZeEZ0z0は「ボカロやらなきゃ良かった」ってしつこく書いてた奴か?
本人じゃなくてもやってる事は一緒だな
お前がどう思おうが自由だがボカロ曲作って楽しんでる人らに水をさす権利は無いんだよ
若者の夢を食い物に云々を言いたいらしいがその若者の夢を応援せず夢を奪うことになる事は全く考えてないだろ

若者の夢を奪うなよ老害
667名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:47:57.01ID:DabBo8zKM
ようつべはそこそこ反応もらえるけどニコニコでは全然伸びない
他にもこんなやつ結構いる?
668名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:49:10.12ID:DabBo8zKM
ようつべ登録者5桁近いのにニコニコフォロワー100人くらいしかいないんだが
2021/11/06(土) 12:11:17.43ID:b43xWkQiM
かぁくん急にフォロー裁断してどうした
何かトラブったんか?
https://socialblade.com/twitter/user/kakun0413
2021/11/06(土) 12:13:04.97ID:ayS0bTj50
まぁ単純に視聴人口の違いじゃないかな
2021/11/06(土) 12:25:40.18ID:Ceheqr9/d
子牛も一時期フォロー切りまくってたな
2021/11/06(土) 12:59:41.46ID:FMJVoduAH
>>667
実力ないのに広告とかで伸ばしてるだけでは?
逆に曲がいい人はだいたいニコニコの方が数字いいよ
2021/11/06(土) 13:03:21.29ID:FMJVoduAH
フォロワー稼ぐ目的でフォローした後外すやつ小物臭すごい。小物なんだろうけど
2021/11/06(土) 13:16:12.19ID:zEZeEZ0z0
>>666
悔しさで言ってることが支離滅裂だぞ

オレはボカロをやるなとは一言も言ってないし
作曲のプロになるなとも言ってない
ただ、ボカロPの数字競争が不毛だと言ってるだけ、日本語分かりますか?

いつものように本当のこと言われると老害認定してるけど
お前も老害社長に使われてるだけのしがないオッサン工作員だろ

お前が本当に実力のあるボカロPならオレの言うことなんか気にせず
どうどうと殿堂入りでもして調子こいてメジャー行って失敗して来いよw
2021/11/06(土) 13:25:33.53ID:3lwxPM9X0
なんでそんなに発狂してんだ
676名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/06(土) 13:31:20.88ID:DabBo8zKM
確かに広告も多少いれてるけどおすすめ流入が一番でかいんだよな
普通に人口比もあるかー
2021/11/06(土) 13:49:19.27ID:jZt5Yviu0
>>665
wowakaの公表されてる死因は自殺の可能性もあるらしいな
678名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM1d-RK2+)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:18:53.31ID:oNAJyqEkM
普通に考えて多いわけねえだろwなんでそんなボカロPだけ特別なんだよw
2021/11/06(土) 15:00:00.78ID:6rSscKzy0
米津はいくら成功してもモテはしなそう
資産は狙われそうだが
2021/11/06(土) 15:11:52.92ID:pKCmVJpp0
そんなモテたいんか
2021/11/06(土) 15:19:15.93ID:J7WsIpgB0
>>674
お前病院言ったほうが良いぞ
2021/11/06(土) 15:44:35.88ID:1dJQtJ7zM
初投稿して広告10000と追加で500円入れてみたけど
再生50でワロタ
1再生1000円ぐらいか?ニコニコ終わってんな
2021/11/06(土) 17:21:40.46ID:dHwsKyRva
ヤマモトガクワロタ
2021/11/06(土) 17:27:36.16ID:oYpymbdoa
>>682
Ariみたいに一度に何十万と積まないと意味ないよ
685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-RK2+)
垢版 |
2021/11/06(土) 17:44:15.45ID:ADt/WRPT0
あと広告期間長いからな
前やった時は1再生1円でできたけどいきなり動画紹介のせいで再生数と反応数が乖離していくからあんまよくない
2021/11/06(土) 17:50:48.96ID:oYpymbdoa
>>682
タグの付け方は合ってるか?
まずクオリティは申し分ないか?
原因はお前にあるよ
2021/11/06(土) 18:42:19.00ID:k9VD3D7V0
広告3000円(80%引き券等は使う)とかでも、いきなり動画紹介の効果で
再生だけはそこそこ伸びるよな
2021/11/06(土) 18:52:24.69ID:0lFdgLI0H
いきなり動画紹介は動画TOPで空回り
or無料リスナーの再生前CMはお目当ての動画に早くいきたいから基本流される(と思う)
後者は動画or曲がよければ飛ばれる可能性はある
なのでくそ〜並曲orMVだといきなり動画紹介は空回り気味になって万再生2桁マイリスを量産することになる

一方9900Pt×10回位でバナー広告オンリーを試したらアナリティクスで確認できない程度しか再生が回らなかった

なのでニコニ広告はよっぽどMVと曲の出来が良ければいきなりの金枠だけど
ふつうはクリ奨&配布の85%チケットを使って1000Pt(実質150pt)で銀枠にして新着で多少目立たせる
それか打たないが自分の結論
2021/11/06(土) 19:03:06.68ID:0lFdgLI0H
Google広告(YouTube広告)は実再生に対して料金が発生するのでいいんだけど
良いキーワード設定でないと期待外れでブラウザバックされて高評価が得られない&視聴維持率が下がって

動画広告は再生だけ回って高評価に繋がらない
(お目当ての動画前のCMになるので、いきなり動画紹介に似た空回りに近くなる)

いずれにしても広告使うとデータが悪くなるのでおすすめにはまずのらなくなって
広告してる期間だけ再生が回る状態になる
2021/11/06(土) 19:27:35.81ID:/AOVexLDa
>>689
> いずれにしても広告使うとデータが悪くなるのでおすすめにはまずのらなくなって

これたまに書いてる人見かけるけどソースあるの?
広告経由の再生時間って収益化条件の1000時間再生からも除外されてるしおすすめのアルゴリズムでもちゃんと考慮されてそうな気がするんだけど
天下のGoogleが金払ってもその後損するシステムそのまま放置するか?ニコニコじゃあるまいし
691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:13:56.69ID:ADt/WRPT0
いやそれは設定が悪い場合だろ
いつも使ってるけど広告再生分以上にブラウジング流入(おすすめ)あるぞ
692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:15:16.29ID:ADt/WRPT0
設定が悪い→高評価つかない低評価つく→データが悪くなりおすすめ乗らないってのは十分あり得る
なんでいずれにしてもってかいてんのか分からんがw
2021/11/06(土) 20:16:23.63ID:rgSusc87d
>>666
若者の夢を奪う老害というのは当たってるとは思うんだけどね
てもボカロPとして数字レースに勝って殿堂入りを果たしたとして、その先にはどんな夢があるんだろうな
694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:26:52.84ID:ADt/WRPT0
自分が目指してもない夢にやいのやいの言う奴謎すぎてほんまわらってまうわw
2021/11/06(土) 20:37:49.24ID:hBu8+Vkx0
>>694
かぁくん?!
2021/11/06(土) 21:03:53.01ID:J7WsIpgB0
>>693
レースの後の事はレース終わってから考えれば良い
勝負ごとで勝つにはその勝負自体に集中しなければ勝てないからね
参加者も広告うつのも強制されてやる訳じゃないから嫌ならやらなきゃ良いだけの話で他人がとやかく言う必要はないんだよ
それが分からないトチ狂ったおじいちゃんがしつこく夢を奪うなとか言ってて草も生えない
2021/11/06(土) 21:05:26.83ID:ayS0bTj50
まぁそれぞれ音楽作る理由はあってもいいよ
視聴者は作品を見るわけであって作者を見るわけじゃない
いい作品は評価されるしそうじゃないのは淘汰される、それだけ
698名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM71-RK2+)
垢版 |
2021/11/06(土) 21:12:00.68ID:DuJSf1DJM
っていうか本気で目指してたら別に曲聴かせてもない他人に何言われても意見変えることなんて絶対ないからなあ

死ぬほど時間の無駄な議論だわ みてておもろいから一生やってもらって構わんけどw
2021/11/06(土) 23:36:08.09ID:f9Oz/PPy0
プロモーションのプロみたいな人(会社)とかあるんだよね?
どこに相談したらいいもんなの?
700名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:44:27.66ID:h/2psSKXM
曲のプロモーションは音楽出版社の仕事じゃね?売り込んでみるか曲伸びて声かかるの待つしかない
それ以外の個人で頼める宣伝会社なんてようつべ広告の代理しかないんじゃないかなあ みたことないけど
701名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-7ShS)
垢版 |
2021/11/07(日) 00:50:21.31ID:Ga5B3H74r
>>691
どんな設定にしてるか教えてほしいディスカバリーなのか5秒なのかとか
もしよければおすすめのキーワードとかプレースメントも頼む…悩んでるんだ…
2021/11/07(日) 01:00:03.36ID:t565JNf40
>>700
特にボカロに特化した出版社とか事務所とかあるの?
アニソン系と被ってたりするのかな
703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 01:24:22.08ID:zKQe4mjX0
>>702
Exit tunesだけじゃないかな 今名前違うけど出版社
704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-RK2+)
垢版 |
2021/11/07(日) 03:54:19.98ID:zKQe4mjX0
>>701
691だけどディスカバリーだけ
プレースメントは設定してないな キーワードはボカロとか似た曲調のP名だけいれてるわ

これ多分だけどクリックされた後の視聴時間や高評価率を見てるから結局おすすめ乗るかどうかは動画の良さだと思う、自分の動画でもブラウジング流入は曲によってかなり差がある
後はクリック率で単価変わる気するからサムネは大事な気がしてるわ
2021/11/07(日) 04:35:13.31ID:l3+vnPxM0
>>702
ボカロ音楽なんて商品化しても大して売れないんだから
そういう事務所はボカロ関連企業が片手間にやってるだけでしょ
706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 04:44:36.47ID:zKQe4mjX0
っていうかボカロはフリーランスが多くて所属する事務所ってイメージあんまないな
クラウドナインとかいうのあるらしいけど
707名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-CH4h)
垢版 |
2021/11/07(日) 07:18:55.20ID:PPWxFLk2r
>>704
まじでありがとう…
ちなみにディスカバリーのクリック率とか視聴時間ってどのくらい?
自分はクリック率が1%で視聴時間が60%、高評価率が8%くらいなんだが…
2021/11/07(日) 12:30:13.23ID:cJ1dVKkKH
その人じゃないけど、俺もそんなもんの数値だよ
ただし広告打ってる最中は、一見さんが多いせいでもっと平均視聴時間悪かった
今は時間が経って固定層中心にみられて平均視聴時間が回復したあと
(みるなら広告打ってる最中か直後のデータ見た方がいいかも)

広告打たない方が元々興味をもたれてる層がみるので、数字自体は良くなる
広告は興味あるかも→見たら期待と違った が多発するので数字はどうしても悪くなる傾向

まとまった広告打ったのは7曲中5曲で登録者800人位
つべに曲調のターゲットがあってないのか、正直ニコ動の方が反応が良い
2021/11/07(日) 14:33:32.17ID:F7712hk9a
広告で視聴率60%ってごいね。
ターゲットの絞り方が上手いんだろうな。

広告出さない曲は60%前後だけど、広告出せば出すほど下がるから30〜40%まで落ちる。
2021/11/07(日) 16:37:19.13ID:GGKjVLp4M
つべってタグ効果あるんだろうか
2021/11/07(日) 16:44:22.90ID:+eTI8v7Ta
マジミラ会場で衝動的にルカさんをお迎えしました
何から始めればいいんだ
2021/11/07(日) 17:01:28.97ID:kRcsVK1R0
>>711
トークロイド
2021/11/07(日) 18:16:14.15ID:fPneNgA50
すいませんV4Xのピアプロで突然声が出なくなりました
リージョンはミュートしてません原因は何が考えられますか?
2021/11/07(日) 18:18:47.99ID:fPneNgA50
解決しましたありがとう
2021/11/07(日) 19:25:48.43ID:GGKjVLp4M
何が原因だったか
何が解決策だったか

まったく書かないで自己完結する無能
716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-RK2+)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:28:41.14ID:zKQe4mjX0
そこにも噛みつきにいくのまじかw
717名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM96-dexW)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:29:12.61ID:aiyXoChiM
>>711
ボカロPを始める前に最低限聴くべき日本の邦楽アーティスト 小室哲哉 椎名林檎 Perfume
これさえ押さえれば売れ線は網羅できる
718名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:33:44.83ID:Foxzx5WeM
なんとなくこのスレの世代が推察できるレス
2021/11/07(日) 19:39:46.35ID:AYFG01700
>>715
良かったね で済むところなのにいちいち無能とか言うのなんで?
2021/11/07(日) 19:50:21.10ID:kRcsVK1R0
改行うざ
2021/11/07(日) 20:54:25.79ID:JVa7PM620
別の音が出る系ソフト(動画編集のとか)立ち上げてたら音出ないって事あるよね
2021/11/08(月) 00:03:17.65ID:jng4xU7mM
最近ニコニBOXでマイリスしたボカロ曲聴いてるけど
これはいいね率とマイリス率低下につながって
投稿者には迷惑になってるのか?
723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-RK2+)
垢版 |
2021/11/08(月) 00:31:29.28ID:ebWcSAUs0
>>722
大した割合じゃないから気にしないと思うよ
いきなり動画紹介が課金してる上再生数がかなり回るから別
724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-CH4h)
垢版 |
2021/11/09(火) 17:52:12.55ID:Rurp0Q/C0
YouTube広告の単価ってみんなどのくらいにしてる?
725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a283-A5DA)
垢版 |
2021/11/09(火) 20:49:00.26ID:nX6uG4y/0
演歌系ボカロPとか競争率低いから一気に有名になれるぞ
2021/11/09(火) 21:06:36.13ID:nueH1/aQ0
>>725
やればいいじゃん。競争率低いっていうのは需要ないってことだけどな
727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/09(火) 21:41:02.92ID:Q8S83jYZ0
それな
まあ浮かんだアイデア実行できる奴が少ないっていうのも事実だけど
728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a283-A5DA)
垢版 |
2021/11/09(火) 22:09:19.31ID:nX6uG4y/0
>>726
演歌系やムード歌謡は専門外だから勉強しないとな
2021/11/09(火) 22:21:47.39ID:Gm1VsB8MM
演歌モドキは作れてもガチ演歌は難しい
2021/11/09(火) 23:25:17.20ID:bmuJsFBr0
>>724
広告の単価って何?毎回予算を5千円くらいにして気がついたら使い切ってるって感じなんだけどどっかで設定するの?
2021/11/10(水) 01:02:57.47ID:Lqgsp/wy0
ニコニコのコメントで方向性が珍しいと書かれる程度には流行からずれたジャンルやってるけど全然有名にならないよ
2021/11/10(水) 02:46:27.87ID:LLrYxkQAr
>>725
小林幸子使わないと発声の段階で無理じゃない?
2021/11/10(水) 05:06:10.95ID:T5QZTgUf0
ボカコレで投稿された「つらみ酒」はNEUTRINO使って演歌してた
734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-RK2+)
垢版 |
2021/11/10(水) 05:51:51.26ID:3TywYHvM0
初心者のよくわからない曲も方向性が珍しいみたいなコメントかかれがち
2021/11/10(水) 07:43:28.77ID:U0hlmkgeM
演歌独特のコブシを再現しようとグロウル機能を使ったんだけど
なんか思ってたようにならなかったんだよなあ
2021/11/10(水) 07:47:11.78ID:nrWPvfGKa
演歌はしゃくりがキモなので大胆なピッチ変化が必要
2021/11/10(水) 08:37:59.54ID:E9BMG5H90
演歌リスナー1億人のためにがんばってくれ
2021/11/10(水) 10:36:52.35ID:xQGMAgZW0
>>724
ガッツリ登録者増やしにいきたい時は4円
ほどほどに打ちたい時は3円
2021/11/10(水) 12:53:02.18ID:tlXJ9G5Td
今のトレンドはやっぱ可不だな
flowerじゃいくら広告打っても伸びない
2021/11/10(水) 13:09:44.63ID:U0hlmkgeM
可不ってbilibili人気で火が点いた感じ?
741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-CH4h)
垢版 |
2021/11/10(水) 13:56:50.87ID:Jn7cVEOW0
>>738
1日どのくらい再生数回る?
742名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/10(水) 14:03:21.70ID:B3gKnszUM
いま3〜4円だよなやっぱ
去年とかターゲット絞っても2円以下でうててたのになあ
743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5158-ZlXc)
垢版 |
2021/11/10(水) 14:17:19.82ID:WrVHGLei0
3円とか4円とかって何。
1日の平均予算を入れるんじゃないの?
744名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/10(水) 14:26:58.30ID:B3gKnszUM
それとは別にディスカバリーには単価設定がある
2021/11/10(水) 14:37:51.89ID:nGlZMjiqa
アコーディオンぽい新楽器が開発される
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1288374726079836166/pu/vid/426x760/eaEhfNSF2vX_rG5F.mp4
2021/11/10(水) 16:38:17.11ID:DjB4LMmLd
YouTubeで広告入れてる人って設定何にしてる?
単価はこのスレで初めて知ったんだが、俺は基本日本東京、ミュージックファン向けに1万円くらい突っ込んでる
もっと登録者とか増やすやり方ある?曲のクオリティ以外で
2021/11/10(水) 18:10:01.02ID:HUXdS2Xc0
ニコニコは広告枠4までポイント入れたらいいんですの?
2021/11/10(水) 18:20:02.72ID:vz48Tr8Ma
3~4円ってマジ?
いつも脳死で上限10円にして平均単価6円くらいなんだけど俺はめちゃくちゃ損しているのか
2021/11/10(水) 18:32:35.25ID:U0hlmkgeM
ボカロに限らず常にニコニコトップ画面張り付きの動画って何なんだろうな
広告料見に行くともっと他の動画の方が積んでるじゃんって場合多いし
750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:17:25.36ID:3TywYHvM0
>>748
いや、クリック率や視聴時間で価格は変わるから6円なら動画を磨くしかない
3円とかだとほとんど出稿されないだけ 逆におれはいつも10円にしてるけど2日くらいで3円に落ち着いてる
751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 19:19:37.52ID:3TywYHvM0
3円とかだとほとんど出稿されないだけ→その状態で3円に設定しても
2021/11/10(水) 19:23:28.46ID:w1cLBiHR0
>>750
広告単価の上限を先に決めるのにクリック率や視聴時間みたいな後天的な数値で広告単価が上下するのか?
関連キーワードの設定とかどこの国に出すかで決まってくると思ってたんだけど
的はずれなこと言ってたらすまん
2021/11/10(水) 21:30:18.04ID:HTaVLGU90
ところでsyudouが嫌いなんだけどどうすればいい
2021/11/10(水) 22:15:01.51ID:3m3VCe0A0
>>753
俺も嫌い。とりあえずミュートしてる
755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:55:39.57ID:3TywYHvM0
>>752
するよ 出したときのグラフみてないのか?
広告出稿はオークションみたいな感じで入札形式だからクリック率高い奴から当然でていく
756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:57:06.24ID:3TywYHvM0
ちなみに出稿者の多い時期はそれだけであがる
最近ようつべの広告増えてきたと思うけどそのせいで去年や一昨年より単価もあがってる
2021/11/11(木) 10:04:54.75ID:JZPdBz/Id
ぬゆりのフィクサーに使われてるウネウネしたベースの名前って何て言うの?ああいう音が流行ってるから使ってみたいんだけどそもそも名前がわからんからどうにもできん
2021/11/11(木) 14:46:31.69ID:P+BSbHYbr
初投稿はどこに投稿すればいいですか
2021/11/11(木) 14:53:12.12ID:v4hDjzwQM
ニコニコで次のボカコレ開催を待つ
2021/11/11(木) 16:03:20.42ID:EatZqSOO0
不幸なのに自分は幸福ですみたいに自己洗脳してる怪しい宗教の信者
みたいなキモい作者が増えた
761名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM62-RK2+)
垢版 |
2021/11/11(木) 16:30:48.04ID:5VETaR7KM
選んでないで全部投稿しろよ
ニコニコは最初のうちから反応もらいやすいと思うよ
762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e30-xu5p)
垢版 |
2021/11/11(木) 17:12:19.36ID:FnGnAWeM0
ぬゆりって凄いよな
そんな強いメロディラインでもないのにやたら耳残りする
ああいうのが才能なんだろう
2021/11/11(木) 17:44:55.31ID:yzjrIneK0
誰か>>757に答えてくれよ
俺もぬゆりになりてえよ
2021/11/11(木) 23:34:45.91ID:ZZOiR/Ao0
ボカコレ公式垢、結構下手なのも紹介するんだな
2021/11/12(金) 07:13:39.09ID:KD0fycyA0
>>764
底辺どもが「贔屓せず救済しろ!」ってうるさいからじゃね?
2021/11/12(金) 07:18:03.99ID:d+ur9S860
アルセチカ多すぎや
767名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-JCF+)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:24:00.79ID:RlaBR8J9M
このスレにニコニコやようつべで伸びて音楽出版社から超えかかったって人いる?
2021/11/12(金) 11:38:45.71ID:vYjnXLGbH
たまにかかるけど、まだ売れてないアイドル曲のコンペで通ったくらいしか実績ないようなショボいとこばっかりだから無視してる
2021/11/12(金) 11:54:29.08ID:yJp+IQ1i0
アルセチカマジで多すぎ
制服女子単体絵、着色無しの黒ペンで殴り書き、15分で書きました!
みたいなの使ってるP多いけど
あれならいくらするんだ?一枚100円くらいかな
2021/11/12(金) 12:04:27.12ID:8XvYTBalM
学生だけど稼いでそうだなアルセ
2021/11/12(金) 12:24:32.46ID:wypyFfpSM
>>769
それ多分piaproから引っ張ってきてるからタダだと思う
2021/11/12(金) 14:20:05.98ID:WWnMLfDI0
結局皆リア充が見たいのか その幸福のおこぼれに預かりたいのか
非リアはお断りか 不幸が伝染るか 
まあ分かる
だから最近は何もしてない 人前に出て来てはならない
773名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-JCF+)
垢版 |
2021/11/12(金) 18:19:14.84ID:rxDeXXwHM
>>768
それ出版社じゃなくて事務所の話?
そうかーそれでもすごいな
2021/11/12(金) 18:21:50.11ID:KE0vegSW0
売れてるとこも大事だけど売れてない人を売らせてみせるくらいの気概あってもいいかもね
2021/11/12(金) 18:30:44.75ID:2LrgEDATF
>>773
すまん事務所と出版社わかってなかった。出版の方はない
2021/11/13(土) 02:28:37.52ID:p6X7wAup0
誰でも声掛けてるんだろうなーって実績少ない底辺事務所はいくつか声掛けて貰えたけど無視した。
事務所じゃないけど手当り次第ボカロPと歌い手に声掛けてるGraniteってサービスも無視した。
2021/11/13(土) 04:37:14.03ID:STS+bXlKp
ottoっていうのも似たようなところ?
2021/11/13(土) 06:02:06.05ID:STS+bXlKp
Puzzle projectもよくわかんない
2021/11/13(土) 06:57:48.91ID:7wyulu4s0
Graniteはメンツ的に入ったら「中堅程度」の烙印押される感じする
780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 13:06:06.05ID:wH0F61x20
やっぱ音楽出版とかレーベルからって滅多に声かからないもんなんやなー
事務所は確かによくくるな
2021/11/13(土) 15:08:43.39ID:S8S0UC/qr
そろそろ聞いてもいいですか?
782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-JCF+)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:42:31.27ID:wH0F61x20
だめです
2021/11/13(土) 19:13:57.30ID:eCiXTrPI0
ボカコレ見てるけど最近っていうかここ10年ぐらいの曲全然わからん
この辺並み、この辺よりいいと思える曲にここ10年出会えない

黄泉桜
パラジクロロベンゼン
アンチクロロベンゼン
マトリョシカ
ggrks-ググれカス-
秘蜜
DEPARTURES
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
悪ノ召使
ワールドイズマイン

初期にいい曲が集中しすぎてるってわけでもないだろうし全体的なボカロの作り方が変化してそれに自分が適応できてないとかになるんだろうか
一番有名だろう千本桜とかもいい曲だと思うけどこの辺ほど好きってわけじゃないんだよなー
2021/11/13(土) 19:26:15.92ID:/CxcZwOV0
音楽なんて好き嫌いしかないし
頭が古い人は古い曲の方が好きになりやすいのは当然だな
785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:30:47.21ID:wH0F61x20
頭が古いってのは言い過ぎだけど一番はまってた時期から好み変わらん人ってのはいるよね
音楽で超ベテランなのにいつまでも音古い人とかもいるし 
害悪老外にならん限り別に悪いことじゃないやろ

それはそうとおれも最近の破滅的な歌詞ばっかなのはあんま好かんなあ 曲はかっこいいんだけど
2021/11/13(土) 20:14:35.66ID:eCiXTrPI0
でも最近の曲でもうっせえわとか普通に好きなんだけどな
787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/13(土) 20:47:15.22ID:wH0F61x20
まあボカロ界隈最近やたらテクニカルな曲多いからそれが合わんのかもね
うっせえわはそこまでテクテクしてない
2021/11/13(土) 21:28:29.79ID:QEr2pnf20
うっせえわはadoの実力と相性が抜群だよな
2021/11/13(土) 21:30:59.88ID:gZ7CRDe60
ボカロの調教方法って
歌上手い人にデモ音声録ってもらって
それにボカリスをかけてあとは自力でポチポチ調教していくのが一番速くてクオリティ上げる方法なの?
2021/11/13(土) 21:43:01.92ID:7wyulu4s0
ピッチだけあてても妙に人間臭くてキモくなるよ。
人間のピッチ当てて聞かせられる調声にするほうがめんどい
2021/11/13(土) 21:44:50.48ID:eCiXTrPI0
黄泉桜の美しさは凄かった
2021/11/13(土) 22:38:33.71ID:/o3O496H0
>>783
近年の作風がハマらないってなら仕方ないと思うけど
「ここ10年」と来たら、適応できてないというより
個人的な趣向の範囲と好みが狭い&かなり偏ってるんじゃね?と思う

紹介したい曲は結構あるけど
ぶっちゃけそのラインナップ出されてこれよりいいものがないと言われると
どれも薦めづらいというか……
例えるとハードル倒したり潜ったりはダメだけど越えるのもダメで
審判に贔屓されてお目こぼしされることが勝負の決め手、という感じになっちゃってる
2021/11/13(土) 22:45:22.25ID:eCiXTrPI0
>>792
まぁ単にボカコレとか週ニコで聞くボカロ曲にこの辺よりいい曲が全くないだけで
普通にいい曲は眠ってるだろうなとは思ってるんだけどな

邦楽的には割と趣味の幅は狭くないと思う
CDとか数千枚ぐらい持ってたしカラオケもガッツリ色々歌えるし

邦楽は2000年過ぎあたりまでは年間ランキングトップ100大体歌えてたけど一時期からトップ10すら全く分からんくなったぐらいに
人気ランキング見なくなって大体タイアップとかで知った曲しか聞かなくなったな
794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0383-BQ+/)
垢版 |
2021/11/14(日) 03:41:26.15ID:oI4+PyIq0
ボカロ初期2007年頃に聴いてたボカロPがみんな活動休止してるのが現実なのが厳しいな
2021/11/14(日) 04:44:12.98ID:TT2qd6zOM
>>794
そんなことないだろ
最終投稿日が2021年のPも多い
http://nicodb.jp/v/bgm/alllist/1/2007
2021/11/14(日) 04:53:48.02ID:9NYlVjrX0
そういやミュージカル系基本的に全然合わないしディズニーの状況説明のミュージカルって全然乗れないけど
アナ雪のありのままの奴はめっちゃ好きだわ
あれは普通に熱唱できるし歌ってて気持ちいいもんな。でもアナ雪2の曲は全部無理だったわ
アナ雪もありのまま以外は全部無理だった

最近のボカロはカラオケで歌ってみたら気持ちよさそう感がないってのはあるかもしれん

他だとボカロじゃないけど最近?だとso34874046もスピード感あって好き
形而境界のモノローグ
797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0383-BQ+/)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:57:58.97ID:oI4+PyIq0
>>795
5〜6年前で更新途絶えてるPも多いな
2021/11/14(日) 06:50:57.72ID:glgokbuG0
>>783
ちょいちょい今だともう聴くに耐えないクオリティの曲があるんだが。ただの思い出補正だろ
2021/11/14(日) 07:03:57.28ID:9NYlVjrX0
>>798
でも少なくともボカコレで出てきた曲はこの辺の神曲に比べてドカンと打ち抜かれたような感覚とかなかったしな
にくきゅうの曲がまぁ可愛いんじゃないぐらいで他は特に印象に残らなかった

まぁ黄泉桜とかはジワジワ好きになっていつのまにか最終的にボカロで一番好きな曲になったけど
2021/11/14(日) 07:37:12.78ID:glgokbuG0
>>799
今話題の曲が当時投稿されてたら全部超ヒットになってるよって話。当時のクオリティの中だったから目立っただけでどれも今の曲と比べて飛び抜けて良いとは感じないな。ただ最近の曲と比べてメロとコードがわかりやすく展開してて曲のキャラクターがはっきりしてるくらいかな?と新参の感想です
2021/11/14(日) 09:08:27.14ID:uUPcXgRU0
音質のクオリティと音楽としてもクオリティは別物
今も昔も音楽としてのクオリティの高い曲なんてボカロには存在しない

だからいつまでたってもボカロからは幅広い層に支持される国民的なヒット曲が出ない
2021/11/14(日) 09:39:34.32ID:kVs9Ahec0
ID:uUPcXgRU0みたいな難癖おじいちゃんはここに何をしに来てるの?
ボカロと生身の人間が歌う音楽を同列に扱う時点で知能が低いと分かるけどボカロ曲を幅広い層に云々の話もボカロ界隈の成り立ちや現在の状況を全く理解してない時点で昭和生まれのおじいちゃんなんだと思う

音楽という共通点以外JPOPとボカロは全く違う世界だといい加減に気付け
例えばだけどID:uUPcXgRU0はバルト三国の流行音楽ランキングを把握してるか?
同じ音楽といえども世界が違えば聞く人も支持する人も全く違うだろ
そんなことも理解しないで書き込むのなら構ってちゃんと言われてもしかたないよ
2021/11/14(日) 10:11:40.07ID:ObzH7s3Va
>>802
若者みたいな曲が書けない嫉妬爺なんだろ
かと言って頑張る気もない
2021/11/14(日) 10:45:40.71ID:kVs9Ahec0
それな
2021/11/14(日) 11:17:03.86ID:ssER93wP0
>>801
夜に駆けるがクッソHITしても尚
こんなん言えるのがいることに驚き。

ただまあ、AI美空ひばりですら
気持ち悪い言われまくったりしてるのを見るに
人間じゃないものの歌唱が幅広く受け入れられるようになるのは
まだずっと先になりそうだな
2021/11/14(日) 12:31:47.22ID:cr4nu9Gy0
夜に駆けるがボカロの曲としてヒットしたかと言われると疑問に思うやつは結構多いと思うけどな
ヒットの初動の下地は間違いなくボカロ界隈だけど
その後の広がりはIkuraのボーカルあってなんぼと思う

とはいえ今の10代と話してると
「そういうもん」ってボカロを捉えて違和感なく受け入れてるもんな
ボカロだから忌避するわけでもなく
全盛期のニコ厨みたいにボカロだから好きになるわけでもなく
もともとあったネット音楽のジャンルです、みたいに捉えてるわ
浸透はしたけどその反面、文化として薄くなった、コモディティ化したかな

忌避感ってのは既存の文化との摩擦期に起こるものだし
ボカロなんてって思うのってアラサーあたりから上の世代の感覚よな
2021/11/14(日) 12:32:11.68ID:9NYlVjrX0
>>800
>最近の曲と比べてメロとコードがわかりやすく展開してて曲のキャラクターがはっきりしてるくらい

あーこうなってるのか
これ物凄い分かりやすい変化じゃん

ゲームのBGMとかも分かりやすかった昔の方が耳に残って
今の曲は荘厳で豪華な感じになってるけど耳に残りづらいの多い気がする
2021/11/14(日) 12:34:16.97ID:9NYlVjrX0
>>802
ボカロと生身の人間が歌う音楽同列はそんなにおかしい?
>>783の曲とかは普通に同列で聞いてたけどなぁ

ボカロは完全に別物扱いで今は作られてるって感じなんかね
そこが合わないのかな
2021/11/14(日) 12:45:32.79ID:cr4nu9Gy0
もともとはボーカル用意できないDTMerの仮歌ツールとしての要素を
キャラ信仰で隠して飲み込んで発表するって構造の文化圏だったから
昔は割と既存ジャンルの歌ものをDTMでやりましたって感じだったけど

徐々にボカロ音楽ってイメージが固まってきて
みんなそこを再生産するようになって
ボカロ音楽のための楽曲を作るって方になってきた

でも「ボカロ音楽」ってジャンルじゃないから
音楽構造としては共通で言い表せる要素だけじゃなくて
ガチャガチャした感じとか、ニコニコ臭いあの感じとか
フワッとした「あの感じ」としか言えないのがまさに文化圏だなと思う
2021/11/14(日) 12:49:46.71ID:9NYlVjrX0
つまりJPOPをボカロで作ったものは大好きだけど
ボカロ音楽はどんだけ人気でも微妙であまり好きになれないってことか
2021/11/14(日) 12:57:10.75ID:cr4nu9Gy0
>>810
俺はどっちも好きだけどな
ボカロ音楽とJpopを同じものとして見てるからと言われてたら違うけど
結局音楽に対する評価なんて音楽の要素以外の
ビジュアルや前提の情報ありきの先入観で決まるんだし
そこを受け入れて無理矢理に意固地張って好きになったり
いちいち批判せんでもええやんって思うけどな

nujabesはめちゃくちゃ好きだけど、ローファイヒップホップは俺なんか無理だもん
ボカロ受け入れられないって上のレスしてる人もそんな感じでしょ
大した問題じゃない
2021/11/14(日) 12:57:41.70ID:9w4HqeB/d
そうかもね
あげてもらった曲は当時からもちょっと古いJPOPを参照したら感じの曲が多く感じる
言い方悪いけどメロとかアレンジが当時の時点からも古いしクサいと感じてたやつだわ
2021/11/14(日) 12:59:25.95ID:9NYlVjrX0
今のボカロ曲ってそもそもカラオケで歌ってみたいとかJPOPみたいな感覚は特にないんかな
2021/11/14(日) 13:21:58.63ID:hEzrx5Gc0
流行ってるから聞いてるだけだからな
2021/11/14(日) 13:35:56.04ID:f0LwCvlJa
昔のボカロは歌だけど今のボカロは歌ではなく音楽ってことなんかね
歌として聞いてるからダメなんだと
2021/11/14(日) 14:21:30.93ID:ssER93wP0
>>806
いやいや>>805で夜に駆けるを出したのは
>>801がボカロは音楽のクオリティが原因でヒットしないとケチつけてることへの返しだし
ミクボーカルver.がプロセカで出てる以上
音楽としてボカロと全く切り離すのはちょいと無理がある

でも完全なボカロ(バーチャルシンガー)歌唱での大ヒットがないのはまた事実で
そうなるにはまだ人間じゃないものの歌唱への
違和感、忌避感がある層が多すぎるし
受け入れてもらうための技術、手法のアイデアも発展途上。
少なくともそういうティーン層がもっと大きくなるまでは
状況は変わらんだろうなというのが>>805の主旨よ
2021/11/14(日) 14:23:20.04ID:f0LwCvlJa
ところで夜に駆けるってボカロ?jpop?
2021/11/14(日) 14:30:08.90ID:ssER93wP0
>>815
ラグトレインみたいなかっこいいけど
サビのない洋楽的なのが大ウケしているのを見てるとなるほどと思う
俺的にはそうなってくれた方が嬉しいし都合が良い(隙自語)
2021/11/14(日) 15:16:54.10ID:f0LwCvlJa
たしかに最近の曲は人間に近づけようという気概が感じられない
だからカラオケで歌いたくならないのかな
2021/11/14(日) 17:06:02.42ID:HCNdE4O4a
ラグトレインがウケたのって軽妙な動画のおかげで絶対曲の評価じゃないと思うが
ボカロのトレンドから見ても異質な曲だし
そもそもボカロリスナーの大半は音なんて聞かずに画面しか見てない
2021/11/14(日) 19:31:14.17ID:f0LwCvlJa
え? 画面とかどうでもええやろただの絵だし
え?そっから?
822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 19:45:07.87ID:MKum07110
え?動画はめっちゃ大事やろ
え?そこから議論ある?
2021/11/14(日) 19:57:57.45ID:rqcR32SR0
いや壮大なアニメーションの動画とか
ハイセンスな動画にするだけで
再生数は二桁、三桁違ってくるまである
2021/11/14(日) 20:28:16.74ID:glgokbuG0
底辺の曲にめっちゃクオリティ高い動画ついててまったく伸びてないのよく見る
825名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd43-p+b4)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:44:56.64ID:f2uPyLGZd
曲が素人臭いのに動画がめっちゃ気合い入ってると見てて可愛そうになってくる。
826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:45:24.20ID:F0bFblng0
最近、曲作り始めた者です。よろしくです。
ボカロってHIP-HOP少ないのはなぜ?
2021/11/14(日) 20:47:23.64ID:etoftgRD0
HIPHOPを聴かない層が多いから
828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:52:55.58ID:MKum07110
需要が少ないから
好きなジャンルを作りたいと思うのが普通なのでその母数が単純に少ない
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 20:56:14.41ID:F0bFblng0
なるほど。もうちょっとあってもいいかなと思うんですけど、
需要がないんですね。
悲しいですが、自分はひそひそそっち方面で作っていきます。。。
2021/11/14(日) 20:57:39.00ID:zO8XACWS0
>>820
ラグトレインは軽妙な動画のおかげでって意見もわかるけど、ロストアンブレラは一枚絵だからなぁ。
2021/11/14(日) 21:45:06.50ID:efcfqHBD0
ガツガツのhip-hopは無いけど2番から急にtrapになってラップ調になる曲なら結構あるな
2021/11/14(日) 21:56:50.84ID:f0LwCvlJa
動画とか気にしたことないわ
ってかボカロに動画のイメージがない

動画ってなるとバンプのKとかダンデライオンとかラフメイカーのイメージ
833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:06:22.32ID:F0bFblng0
>>831
ボカロのリスナーはじめ、邦楽リスナーだと
ワンループのトラックをずっと聴くのしんどい人多そうですよね。

要所にだけ変化球に使うくらいがちょうど良いのかもですね
834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b6e-JCF+)
垢版 |
2021/11/14(日) 22:17:33.70ID:PrT7G8zy0
>>829
でもそういうラップ入れる用のフリートラック作って生活してるやつ結構みるな
ボカロ以外では需要あるだろ
2021/11/14(日) 22:37:57.44ID:uUPcXgRU0
.>>802
いくらジジイ認定して逃げても、ボカロ音楽のクオリティは低くて
幅広い層に受け入れられる国民的ヒット曲がないのは事実だし
有名Pが実力不足でメジャー作曲家として成功してないのも事実だから
ジジイ認定 老害認定することでボカロの現実から逃避するのやめようよ
836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-JCF+)
垢版 |
2021/11/14(日) 23:12:33.45ID:MKum07110
こういうの荒れるたび思うけどそれなりに音楽やってりゃ聴けばクオリティ決して低くないのなんて分かるけどなあ そこが不思議なんよな
DTMやってないのか?

例えば雅音楽とか日本ではボカロ以上に市場狭いけどクオリティ低いとはならんやろ 市場のでかさは需要で決まるだけだからクオリティは直接的な関係はないんだよ
837名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-JCF+)
垢版 |
2021/11/14(日) 23:36:46.59ID:7W4hFgiSM
納得好きのコミュニティに自ら入り込んできて納得はクソ!って声高にいうクソリプおじさんのボカロ版か
2021/11/15(月) 07:21:59.36ID:CYn+kxb80
>>835
現実の指摘は逃げじゃない
お前が年を取っていて感性も鈍い現実を直視しろ
国民云々は聞いてる層の世界が違うのでお話として成り立たない事に気付け
複数のボカロPがそれなりに作曲家として生活してる現実を見ろ
要するにお前は自分の都合の良いところしか見ない老害なんだよ

すぐ鏡をみろ
2021/11/15(月) 08:18:01.95ID:g6OJFuPYd
>>835
お前、楽しんでるだろ
2021/11/15(月) 08:31:01.66ID:9hkaqw2yM
ショータイムだ!
2021/11/15(月) 08:58:40.34ID:GQZE6yLu0
ボカコレ見てたら昔のボカロはキャラソンだけど今は個性化が進んでるらしいけど
これが今のボカロが微妙に見える感覚にもあるんかなー
2021/11/15(月) 09:08:46.08ID:GQZE6yLu0
DEPARTURESとFACESPLACES globeが歌ってる時は後者の方が圧倒的に好きだったのに
ボカロアルバムに入ってる奴だと前者がめちゃくちゃいいアレンジになってて前者の方が好きだな
2021/11/15(月) 09:35:25.90ID:0beHHmMld
>>841
年齢は30代以上?
感性のアップデートをしなければ懐古主義に陥るのは当たり前じゃない?
2021/11/15(月) 09:48:47.48ID:GQZE6yLu0
>>843
>>783並みにいい曲がここ10年ぐらいないって話
2021/11/15(月) 10:29:48.95ID:BnAczUmg0
キャラソンじゃなくてもいいけど、病み系の曲、アヘ顔サムネ系は生理的に無理なんだけど
これも感性アプデ必要か?

ポップスよりでもバンド系でもEDMでもK-POPでもなんでも聞くけど、病み曲みたいの流行ってるけどそれだけは良さ後わからん。
歳のせいかね。
846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45ad-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 10:51:53.08ID:I6wbtTJs0
音楽には優劣は無くてあるのは好き嫌いだけなんてことみんな分かってるものかと思ってたわ
847名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM49-JCF+)
垢版 |
2021/11/15(月) 11:03:39.89ID:dGVrN21wM
まあ皆自分の感性を信じてたいから自分の好きじゃない曲=駄曲だと思い込みたいのさ
2021/11/15(月) 11:34:34.17ID:ZB6E0cg1H
>>845
音楽に求めるものが違うんだと思うよ
849名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa9-BPQj)
垢版 |
2021/11/15(月) 12:20:06.25ID:y7F4wAK8a
>>845
病み系の曲でもいいんだけど
裏拍スチャスチャしてる曲は受け付けない
850名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMa3-JCF+)
垢版 |
2021/11/15(月) 12:37:47.27ID:EJIsm3StM
別にボカロ界隈で成り上がろうみたいの考えてない限り無理してトレンドに感性合わせる必要ないだろ
合わないなら合わないでわざわざ周りに求めず勝手に好きな曲探しにいけよw
2021/11/15(月) 12:46:29.02ID:iM7LEOru0
>>839
楽しむなんてとんでもない

ボカロに関する不都合な事実を少し指摘しただけで
イカレたボカロ信者やボカロ利権の工作員みたいな連中が
「老害ガー、バルト三国ガー」って発狂するから面白いだけだよ
あ、やっぱ楽しんでるかw
852名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMa3-JCF+)
垢版 |
2021/11/15(月) 13:02:06.87ID:wiQEwUNXM
こういう奴一番ダサいというか見ててゾワゾワするw
2021/11/15(月) 13:16:29.73ID:g6OJFuPYd
>>851
バルト三国 ちょ―ウケる
2021/11/15(月) 13:50:08.66ID:0gl/T4PVa
バルト三国はなんかひぐらしのコピペ思い出すなあ
2021/11/15(月) 15:11:12.96ID:CYn+kxb80
やっぱり昭和生まれの典型的低知能おじいちゃんだったか
自白したし後は皆がどれだけスルー出来るか検定の始まりだな
こんな寂しくて寂しくて震えてる様なかまちょおじいちゃんはこのスレに必要ないからね

おじいちゃんの介護はこれで終了です
あとは早めに畳のシミにでもなって下さい
2021/11/15(月) 15:42:35.17ID:iM7LEOru0
わー 若者の夢を食い物にしてるだけじゃなくて
家では老人虐待までやってそう

ボカロ信者ってやっぱ反社会的な奴が多いな
怖いよーwww
2021/11/15(月) 17:26:04.89ID:bWQzbGJM0
なんか最近工作員くさい奴多くね
858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-JCF+)
垢版 |
2021/11/15(月) 20:21:35.82ID:hNpZJKrm0
最近ようやく作曲依頼くるようなったわ
ピンきりだろうが皆作詞作編曲で1曲いくらくらいでやってる?
2021/11/15(月) 21:00:26.68ID:sUmEsxzg0
>>858
相手によるが、FF外なら最低5万かな
2021/11/15(月) 21:05:06.27ID:SBWe+gyk0
そろそろ教えてほしいんですが?
861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:27:07.83ID:hNpZJKrm0
>>859
なるほどなー
納期ってどんなもん?
2021/11/15(月) 21:31:24.99ID:iM7LEOru0
ふーんメジャーなら一曲3万円程度のショボイ買取案件でもコンペ形式なのに
直接作曲の依頼がくるとか、相当有名な作曲家さんなんだねw
2021/11/15(月) 21:48:53.96ID:QILpBZ5va
3マンのしかもコンペしか参加できないしょぼい人間って、、、コトッ!?
864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 21:49:15.26ID:hNpZJKrm0
いやおれ作家事務所にいたこともあるけどそんな"ショボイ買取案件"なんて一度もなかったぞw
わざわざ参加するコンペなんてメジャー印税契約やろ基本 それか弱小すぎる事務所 買って3万とかそんなコンペ誰が参加するねん
2021/11/15(月) 21:54:33.97ID:BnAczUmg0
>>858
FF外なら作編曲で7万、作詞で3万とかにしてる。
仮歌や歌唱依頼したことある人からの依頼だと全部込で5万とかもある
2021/11/15(月) 21:57:23.85ID:aLlfLAgK0
歌次第だなぁへちょへちょだと10万でも嫌だし
867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:03:20.38ID:hNpZJKrm0
すごいな 専業?
相手によってっていうのはやっぱあるのか 
上手さはもちろん露出度(どんくらい聴いてもらえるか)っていうのもどうしても気にしてしまう
868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:04:21.58ID:hNpZJKrm0
買い切りではないよね?
2021/11/15(月) 22:58:59.32ID:g6OJFuPYd
そういう相場ならココナラのサイト見ればいんじゃね
音楽ナレーションのカテゴリから作曲アレンジを選択
ここはかなり有名なプロも利用してるけど現実は厳しいよ
湖畔の音楽工房っていうオリコン1位の実績のある人でも4〜5万くらい
2021/11/15(月) 23:10:10.34ID:/Mb7y/6Vp
ココナラは相場あえて下げてる人ばかりだから例にあげるのはやめてくれ…周りが迷惑する
871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:21:36.62ID:hNpZJKrm0
知り合いにもいるけどココナラはクオリティ低い奴も上位で稼いでたりするからなあ
あれはつくれりゃ誰でもいい仕事がまわってくるだけでこの人に曲を頼みたいっていう依頼とはまた相場が違うと思うわ
2021/11/15(月) 23:28:18.02ID:g6OJFuPYd
ココナラは相場を下げてるとか何を根拠に言ってるのか知らないけど、そんなに自信があるなら10万でも20万でも好きにすれぱ?その金額で依頼が来ればの話だけどねぇ。
873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:35:21.91ID:hNpZJKrm0
うーん 多分ちょっと話がずれてると思うわ
2021/11/15(月) 23:40:47.32ID:aLlfLAgK0
普通に商業やってれば20〜で出来るだろうに
875名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-JCF+)
垢版 |
2021/11/15(月) 23:54:07.73ID:6ZLDJxkIM
マウント合戦みたいなってきたしそろそろ終わりかな
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/16(火) 01:00:49.24ID:DXcl375E0
答えてくれた人ありがとう 参考になった
2021/11/16(火) 01:12:23.81ID:Cx4mpQMc0
マウントっていうか真っ当なことが書いてあるだけだった
2021/11/16(火) 03:11:49.51ID:brzHO3iP0
規模によって違うよね
予算聞いた方がはやいんじゃね?
それで交渉するか、やるか、断るか
2021/11/16(火) 06:01:18.51ID:hLyze+Zj0
作詞作曲だけなら買い取りで10以下も場合によってあるけど、編曲込みなら20以下はないわ
880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-bH7a)
垢版 |
2021/11/16(火) 09:07:51.01ID:DXcl375E0
専業じゃないし買い取りはモチベ下がるからおれはせんなあ
にしても20はまじなら素直にすげーわ、メジャーでも中堅くらいよね
2021/11/16(火) 09:10:27.85ID:hxuPgSfJd
匿名掲示板なんて、いくらでも嘘つき放題だし
ココナラ参考にした方が間違いないだろうな
882名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-bH7a)
垢版 |
2021/11/16(火) 09:25:08.47ID:/JjFWv76M
ココナラはない
2021/11/16(火) 15:00:24.53ID:wSLD4pHL0
死んでからもらえたなんちゃら賞ってなんの意味があるのか?
884名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-bH7a)
垢版 |
2021/11/16(火) 16:39:10.23ID:/JjFWv76M
ダーウィン賞
2021/11/17(水) 01:26:29.92ID:dwooAP2W0
ココナラで曲依頼とか来るの?相場的に絵や動画を欲しがる人の方が多く集まるイメージなんだけど
886名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-bH7a)
垢版 |
2021/11/17(水) 09:30:13.33ID:7opnHDFIM
一応メジャー実績もあるなんでも屋みたいなのが多いイメージ
887名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMa3-bH7a)
垢版 |
2021/11/17(水) 11:51:53.51ID:96OnrXO4M
初期の頃は広告だせば4桁単位で増えたのに4作目くらいから全然チャンネル登録されなくなったわ、曲と動画の質あがってるのに
新人期待ブーストみたいのあるんかね
888名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sab1-3WCc)
垢版 |
2021/11/17(水) 14:08:35.68ID:ni098Je6a
転生がもてはやされるのと同じことなのかもな
889名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMa3-bH7a)
垢版 |
2021/11/17(水) 14:15:49.85ID:96OnrXO4M
あーだから皆転生するのか
ここまででかい影響あるとは思わなんだ
2021/11/17(水) 14:57:04.55ID:v2pLHfg1d
>>885
ココナラは会員登録しなくても閲覧できるから、見てみればいいよ
本名は伏せてある人もいるけどプロフィールや経歴、サンプル音源や依頼者の評価とかもある

ボカロPも何人かいるし、上手くココナラを使いこなせば
動画サイトに投稿するより効率よく稼げるかも
2021/11/17(水) 20:23:52.02ID:2KpPAOCB0
ゴールデンボンバーだかは一発屋でもあちこちテレビに出たりして荒稼ぎしてるのに
ボーカルがコスパ良いからボカロ使うとか言ってる奴がマヌケに見える
892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:30:43.53ID:YLMAsDTE0
一部のテッペンだけみてそんなこと言っちゃうのは流石に現実みえてなさすぎw
893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-VHa9)
垢版 |
2021/11/17(水) 22:28:31.02ID:SOwD0COA0
みんなどうやって絵師ツモってくるんですか??
フリー画像卒業したい
2021/11/17(水) 22:52:55.23ID:A2VaB9Ge0
>>893
依頼しろよ
2021/11/17(水) 23:09:34.20ID:YZXsWh860
>>893
ペンタブは2万〜で買えるぞ
896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037e-09aj)
垢版 |
2021/11/17(水) 23:25:49.36ID:SOwD0COA0
>>894
>>895
始めたばかりで何も分らんのです
依頼するんですね、相場気になる。
高かったらペンタブ買って落書き載せるのもありかな
2021/11/18(木) 00:07:15.82ID:ws+msgr/0
自分はPixivで検索して良いなって思った絵師さんにDM送ってるな
既存イラストなら安く使わせてくれたりするし
898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:42:42.54ID:4HfgQaAC0
トンデモワンダーズめちゃくちゃいい曲だな〜
フレーズにハロープラネット思い出す
899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4530-HWhl)
垢版 |
2021/11/18(木) 00:45:23.31ID:w+wPk6WL0
ピアプロのイラスト使っとけよ
2021/11/18(木) 14:04:16.52ID:fCArt5HF0
>>912
売れなくてもスカウトされれば数年は面倒見てくれる
チャゲアスだっていきなりヒットした訳じゃ無いし色々成長経験出来た結果だし
ボカロP程何考えてるのかよく分からない存在は無い
901名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spc1-5Kh3)
垢版 |
2021/11/18(木) 14:29:13.52ID:LoOeQgY4p
結局ほとんどの人間は喘ぎ声みたいな歌声聞いて興奮するのが趣味なんだからボカロなんて流行る訳ないんよ
2021/11/18(木) 14:37:45.31ID:pXbjmgapa
>>900
スカウトなんてほぼ育成契約でしょ?
育成契約枠から本契約に行ける確率はかなり低いよ。
2021/11/18(木) 14:38:57.90ID:551wAA0V0
https://kaf-u.kamitsubaki.jp/contest_result/
可不オリ曲コンテストの結果出たけど
いかにも「DTM初心者です」みたいな出来のがチラホラあるな
904名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-bH7a)
垢版 |
2021/11/18(木) 15:13:00.49ID:PiySSZAiM
あの頃と違って事務所にそんな金ないからバズったやつだけを、即戦力のやつだけを囲う
2021/11/18(木) 15:23:27.41ID:ZrGBCzMz0
即戦力=再生数≠実益って感じだよな今の業界
2021/11/18(木) 17:08:19.60ID:o5mfyTg1d
>>904
再生数見ればわかるけど入選したやつ全然バズってないぞ
完全に曲の良さと審査員の好みでランキング決めてて好感持てる
2021/11/18(木) 19:12:52.64ID:k0wt2U550
>>906
デモソングで大手固めて、コンテスト結果で中堅以下ヨシヨシして、そうやってユーザー層広げてるんだよ
908名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-bH7a)
垢版 |
2021/11/18(木) 19:31:30.88ID:SUH8TkbcM
ボカロじゃないけどこないだのAHSの琴葉コンテストもグランプリ初心者みたいな曲だったな 結構賞金あったけど
909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f7-2aP9)
垢版 |
2021/11/18(木) 20:23:30.95ID:M51ZWtSN0
>>903
ココナラで依頼して作ったのを応募したら優勝しても赤字になるな
910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-09aj)
垢版 |
2021/11/18(木) 21:27:16.19ID:4HfgQaAC0
どんな会話からでもココナラの話題へ持っていきたがるココナラおじさんいるな
2021/11/19(金) 01:36:05.46ID:/mq7ol2k0
ココナラの話題いい加減にすれ違い。
話すなら去年ねじ式がココナラで6万円で編曲依頼受けてたとかの話題にしろよ。
912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-iUmB)
垢版 |
2021/11/19(金) 01:46:13.06ID:UDGJF6to0
色んな人みてるけど伸びてる曲と伸びてない曲どっちもクオリティ高いのに何が違うのかまじで分からん
飛びぬけて有名な人は明らかにすげーなって曲あるけど1~3万人登録くらいの中堅によく感じる
2021/11/19(金) 06:53:44.04ID:OK+YWsc60
>>912
SNSの運用
2021/11/19(金) 07:41:39.96ID:ys82KKB+M
>>907
ああ言えばこう言うだな
じゃあどうしろってんだよ
915名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM92-PmJF)
垢版 |
2021/11/19(金) 10:05:22.52ID:+JvOwvfbM
なんかチャゲアスおじさんからアンカーずれまくってるやつ多いな
何の話してんのかまじでわからん
916名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM92-PmJF)
垢版 |
2021/11/19(金) 10:06:52.20ID:+JvOwvfbM
>>906
勘違いしてると思うけどそれチャゲアスへのレスね
2021/11/19(金) 15:55:32.81ID:m4JlFnaWr
有名絵師に頼んだほうが宣伝してくれるってあるんだろうなあ
1人で全部やろうとすると無駄に労力かかる割に効果薄いよな困ったな
2021/11/19(金) 15:57:54.68ID:8oBULAaca
なんだかんだ絵が一番バズりやすいし自力で絵の練習するのは悪くないと思う
なんか本末転倒な気はするが
2021/11/19(金) 16:01:19.92ID:V26c/wRWM
絵師に一枚絵を依頼する時はフォロワーで大体値段決めてるわ
1万人フォロワー抱えてたら2万円
5000人フォロワー抱えてたら1万円
みたいな感じで
2021/11/19(金) 16:07:02.70ID:QWvwBKiU0
フォロワーで決めるのやめた方がええよ仕事ってSNSが全てじゃないから
なので聞いて交渉するのが1番
2021/11/19(金) 17:15:15.91ID:ReV6mifta
>>917
有名絵師になると逆に全然宣伝してくれないし、最悪絵だけ無言で載せてリプライにリンク貼るとかされてまったく人が飛んでこない。無名のほうがサムネ以外にもちょっとした絵描いてくれたり何度もRTしてくれる
922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-PmJF)
垢版 |
2021/11/19(金) 17:20:11.45ID:UDGJF6to0
>>917
これ同じ悩みもってる
曲以外外注しないと出せる頻度も遅いんよな 曲いっぱいあんのに
2021/11/19(金) 18:39:54.39ID:QNij2she0
そんなに宣伝してほしいなら報酬に宣伝ツイート数回分も含む契約・約束にしとけばいいやん

個人的には好みでない曲も無料で宣伝しなければならないのだとしたら、イラストレーターは少し可哀想だなとも思うよ
924名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM92-PmJF)
垢版 |
2021/11/19(金) 19:42:30.30ID:OTOarYGeM
いけないなんてどこにも書いてないけどね
2021/11/19(金) 21:05:11.65ID:+BAKCqGua
絵師頼みで広告宣伝とか
フォロワー数で値踏みとかって精神でやってるから伸びないんだぞお前ら
とマジレスしとくわ
2021/11/19(金) 21:06:52.33ID:OK+YWsc60
>>925
その精神やめたからといって伸びないですが何か?
927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-iUmB)
垢版 |
2021/11/19(金) 21:14:22.60ID:UDGJF6to0
一見筋の通った理屈に見えるけど実は全然関係ないところを無理やりくっつけているだけというよくある奴ね
そんなピンポイントな精神と創作物に関連性あるわけねえだろw
2021/11/19(金) 21:17:35.79ID:m4JlFnaWr
自分は下手なりに絵も描ける
だから曲のイメージに合わせて描く気ではいるんだが
まあでもやっぱり非効率的だよなあとは思ってる
伸びる伸びないは正直運だよ自分じゃ分からない
2021/11/19(金) 21:21:37.32ID:fmYocaya0
伸びなくても自分の理想とする作品が出来たらそれで良いじゃん
2021/11/19(金) 21:37:37.57ID:QWvwBKiU0
絵師にも期待する自分もそれに見合うように頑張る
931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-iUmB)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:10:26.95ID:UDGJF6to0
いいことを言うね
932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-8zIW)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:21:15.81ID:nDYCztvD0
俺はBlenderで自分で動画とかちょっと動く絵作り始めた
2021/11/19(金) 22:28:50.62ID:e08nTTPc0
>>919
それ絵師からすると普通に迷惑だからやめろ
お前は自分の曲の価値をフォロワーで決められてもいいのか?
2021/11/20(土) 00:37:21.74ID:L3QJdqby0
お互いに無名の頃から絡んでた歌い手から有償依頼したいって頼まれたんだけど、いくらぐらいで受けたらいいの?
サクブスク配信とかしたいから買い切りの有償でと言われた。

依頼とか受けたことないから個人の歌い手のオリ曲の相場がわからん。
935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-PmJF)
垢版 |
2021/11/20(土) 01:35:16.07ID:8qhmGXzL0
買い切りなら最低でも7以上だなあ
後はクオリティによる
936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-PmJF)
垢版 |
2021/11/20(土) 01:36:05.71ID:8qhmGXzL0
でも仲いいなら5くらいかな
ちなみに買い切りにしなくても使用許可の範囲で配信できるだろ
2021/11/20(土) 11:31:45.12ID:L3QJdqby0
>>936
印税とかの収益配分がめんどくさい?みたいな感じです
938名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMdb-Yb4d)
垢版 |
2021/11/20(土) 11:45:46.43ID:JVF2pj7wM
うっせぇわレベルに跳ねたらどうすんだ勿体ない
939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e730-Xc2I)
垢版 |
2021/11/20(土) 12:43:14.10ID:a/X9P+/Y0
>>937
買い切りは損しかないやめとけ
2021/11/20(土) 12:56:16.83ID:L3QJdqby0
質問してばかりで申し訳ないんだけど、個人間で買い切りじゃなくて印税契約とか簡単に出来るものなの?
2021/11/20(土) 14:06:21.59ID:1KZc4iREa
俺も買い切りで昔揉めて示談なったな
とある歌い手の
2021/11/20(土) 16:00:58.41ID:T9McWIEJa
印税契約は面倒だけど、最近の配信サイト(ディストリビューター)は報酬の分配にも対応してるし設定は簡単だよ
それを踏まえても買取の方が良さげだけど
943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-PmJF)
垢版 |
2021/11/21(日) 01:26:06.32ID:+NirYQPy0
個人では出来ないから間になんか噛ませばできる JASRACと契約してて個人の依頼を受け付けてる会社はいくつかある
2021/11/21(日) 11:42:21.96ID:0EsKceQE0
今ってニコとつべどっちがメイン戦場なん?
2021/11/21(日) 12:19:39.95ID:SWpgyFVH0
何か俳句の先生とか居るけど詩も似た様なもんだとして
ある程度は教育受けた方が良いんじゃないの無能は
2021/11/21(日) 13:03:46.29ID:Zq1fcY11H
>>944
つべ
視聴人口が圧倒的に多い
同じ動画の再生数が一般的に つべ:にこ=3:1 になる位には違う
ただ格差も大きくて、おすすめに乗れれば伸びるし、乗れないと1〜3桁再生で不通に埋もれる
乗れるかは実力というよりリスナーの好みにあってるかや人気や同じような曲ばっかり出す方が効いてる印象

ニコ動の方が曲自体で評価されてる感じがする&新着ALLチェック層が居る&ランキングがある
で新参でも一気にある程度に引き上げてもらえる可能性がつべよりはある
そんな感じ
2021/11/21(日) 13:14:56.14ID:KL7jb41tM
つべは収益化までの道のりが険しい
ニコはプレミアム会員ならすぐクリ奨登録できる
2021/11/21(日) 13:19:28.87ID:0EsKceQE0
詳しい分析ありがとう
949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-PmJF)
垢版 |
2021/11/21(日) 13:38:46.54ID:+NirYQPy0
ニコ動は曲の良さで評価されてるってボカコレの結果みてもいえるのか?w
2021/11/21(日) 13:41:15.88ID:yTF/IyBla
ニコニコには全投稿曲聞くようなリスナーや新人あさりしてる人がいるから、その人たちに連携ツイートで感想書かれると無名でも少し伸びたりはあるね。
2021/11/21(日) 13:44:58.64ID:Zq1fcY11H
>>949
ボカコレはニコ動とSNSのフォロワー数勝負で別物
ルーキーの上位はほとんど歴2年に近いのが来てるように

普段の話をしてて新着全チェックしてる層が
それなりの人数(〇選とかなうぷれとか諸々で数百人くらい?)いて
割と耳がまともなので、そこでいいね・マイリスされるとランクに入る原動力になって
そこからライト層が興味をもって聞いて更に伸びる循環が発生する場合があるって話
2021/11/21(日) 14:08:21.14ID:VhUsu0TF0
誰かが言ってた気がするけど、ニコはボカロが好き、つべはボカロPが好きって感じかね。
だから特につべで伸ばすには自分を積極的に売り込まなきゃならん、みたいな。
2021/11/21(日) 14:22:30.68ID:hrnadX360
当らずも遠からずって感じか
ユーチューブの方は間口が広い分浅く広くなりやすい傾向があると思うね
ボカロP好きは学生さんとかに多いのかな?
俺のファン層がそうなので
954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf58-nWl0)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:33:54.60ID:2g26ipNq0
ニコでは伸びてるけどつべでは2桁再生とかザラだよ。
2021/11/21(日) 18:38:38.10ID:hrnadX360
客層が違う証拠だな
956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-PmJF)
垢版 |
2021/11/21(日) 18:53:38.47ID:+NirYQPy0
ニコニコ広告なしだと4桁後半が最高だわ
難しいなあ
2021/11/21(日) 19:17:09.46ID:KL7jb41tM
ニコニコはプレミアム会員でもアップロード時に強制エンコされる改悪があったからなあ
(以前は100MB以内の動画なら無劣化でアップロードできた)

公開した自分の動画を観ててなんかしっくり来ないと思って
ローカルに保存してチェックしたら数フレーム音ズレしててがっかりしたわ
2021/11/21(日) 19:29:49.44ID:+lLp2cyN0
ニコニコはボカロ発祥で見られやすいし日本人が殆どだからな
2021/11/21(日) 22:08:30.15ID:eOFsHRcP0
YouTubeなんて元から全動画再エンコじゃん
解像度とかは変わらないからそんなに支障はなかったけど
960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf58-nWl0)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:21:16.13ID:DmdBXzSt0
同じ時期に始めた人が評価されだしたり実績出したりしてるのを見てどうやって精神保ってる?
2021/11/23(火) 12:36:20.15ID:a7ZoicU70
>>960
実力が違うんだから当たり前だし何も感じない。
そういうことで精神ダメージ受けるやつは自分の実態を捉えられず思い上がった勘違いしてる証拠だよ
2021/11/23(火) 12:39:06.79ID:pJXUXjtJ0
流行りとか関係ない自分の好きなもの作るを大前提にやってるなぁ
最底辺だけと楽しいよ、たまにコメント貰えたりして嬉しいし
963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-PmJF)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:08:16.19ID:2/GvwPBi0
実力だけで捉えちゃうとメンタル病みそう〜w実際は流行りの曲調とかSNSの運用も想像以上にでかいからな
この辺のことは他ジャンルでよく理解した 仲いい神絵師がRTしてくれるだけで反応1桁違ってくるからな
2021/11/23(火) 14:32:16.89ID:a7ZoicU70
>>963
その立ち回り全部がその人の力だってことだよ
2021/11/23(火) 15:55:15.58ID:tFFF4ZgYa
>>964
このスレってずっとこういう詭弁言うやつがいるよな
人と話しててこんなズレたこと言うやつって日常生活まともに送れてるのか?
966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3673-PmJF)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:08:25.30ID:2/GvwPBi0
いやそういう話じゃないんだよみたいの多いよなー
967名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM92-PmJF)
垢版 |
2021/11/23(火) 16:22:32.56ID:S4PH6pSWM
まあ運とかその辺絡んでくるのはそれなりの曲作れる実力備わってからのことだから
まだそのレベルにないんじゃないか
2021/11/23(火) 20:07:19.81ID:zuhByjqnM
ニコニコとYoutubeのアカウント名を
少し変えようと思ってるんだけど
変えるとボカロ集計サイトとかで転生扱いになっちゃう?
転生する気はないのでそうなると困る
969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:18:44.37ID:4Qh9tV6P0
よくわからんレギュレーション気にし過ぎ
好きにしろ
2021/11/23(火) 20:56:56.17ID:mlqXGKOn0
仕事で前乗りできないから遠征しても当日買えない可能性あるって思うと遠征できない
2021/11/23(火) 20:57:20.04ID:mlqXGKOn0
スレ間違えた
2021/11/23(火) 23:01:08.91ID:CjPOlmRh0
>>968
これもそうだけどさ、なんでみんな名前変えたがるの?
周りのPこぞって名前を変えてるんだけど
そんなに元の名前が嫌なのかな
973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af11-trTO)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:25:51.66ID:tNIJFHAU0
どうでも良いけどラグトレインってすげえな
つべでバズった後ニコニコでもバズって
そんなこと中々ないよ
2021/11/24(水) 00:41:33.94ID:ShJnloX/0
>>970 スレ立てよろ
975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 01:09:53.76ID:/nHYaPo30
最初びみょいと思ったけど何度も聴くと癖になるんだよな
まあそんな曲はいくらでもあるけどラグトレインはMVの癖になる感じと曲調がありそうであんまなかった感じがうけたのかな
2021/11/24(水) 01:47:03.39ID:fBHejZYu0
1曲ずつそれぞれ別名義で出していって売れなければ放置売れたらその名前をメインに
するとあら不思議一曲目から売れた天才Pが出来上がるとか
977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 02:14:12.46ID:/nHYaPo30
自分の曲というか作品への愛着のなさがすごいよな
2021/11/24(水) 05:58:02.32ID:Q9ZFVCYc0
曲を聴いてもらいたいと言うより自分に注目してもらいたいって思ってる層はいるよね
979名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMdb-e8wa)
垢版 |
2021/11/24(水) 07:23:19.56ID:w4AOXJckM
TikTokでバズるにはどうすればいいんだろな
運次第なのか
2021/11/24(水) 07:44:46.24ID:wiBYDhvWM
キャッチーなフレーズを短い尺で
2021/11/24(水) 07:48:18.62ID:suM8Exk7a
>>979
プロモートに金を注ぎ込む
2021/11/24(水) 09:12:37.37ID:g+zc6wxL0
>>976
でも1曲バズったら昔の曲も聴かれるんじゃないの?
それだと勿体ないよね
2021/11/24(水) 09:18:10.24ID:wiBYDhvWM
>>981
和田アキ子のYONAYONAも誰かが仕掛けたのかね
984名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM92-PmJF)
垢版 |
2021/11/24(水) 10:25:42.55ID:ei0ygERHM
コミュ症でSNSの絡み方がわからん
結構相互になってくれてる中堅達いるけど挨拶以外で絡んだことがない
2021/11/24(水) 10:32:08.11ID:Jr7ruHQ+0
分からんじゃなくて分かろうとしてないという方が正解だな
お前みたいなのが増えたが正解を一足飛び誰かから教えてもらおうとする様なコジキには死ぬまで理解不可能だから悩む必要もないよ
普通の人は分からないなりに始めてみて間違えながらもだんだん理解していくんだよ
こういう骨の髄から甘ったれた様な思考のやつって衣食住をすべて親に世話してもらってる奴に多いんだよな
2021/11/24(水) 10:51:00.67ID:xdcGq3Kga
マウント合戦
987名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM92-PmJF)
垢版 |
2021/11/24(水) 11:04:34.82ID:ei0ygERHM
なんかすごいレスきてて草
落ち着いて
2021/11/24(水) 11:07:00.73ID:wiBYDhvWM
相互フォロワーの新曲を事務的にRTするんじゃなくて
引用RTして「○○の部分がすごい」「○○の部分が好み」
みたいなツイートを心掛けてればおk
むしろ挨拶はいらん
989名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM92-PmJF)
垢版 |
2021/11/24(水) 11:10:25.50ID:gmx3/HZ/M
一足飛びでとんでもない飛躍してて笑ってしまった
このスレ頭おかしいやつ多いな 日常生活成り立ってんのか?
2021/11/24(水) 11:12:38.32ID:eNWu/RHM0
>>980
スレ立てれなかったのでお願いします
991名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM92-PmJF)
垢版 |
2021/11/24(水) 11:16:17.81ID:oGsXQy8gM
早い話やられて嬉しいことをしろってことよな
無駄にプライド高いと難しいかもな
2021/11/24(水) 11:16:29.16ID:wiBYDhvWM
>>990
立てられなかったので誰かよろしく
あと過去ログURL全部張ると行数オーバーになるから
>>2以降にした方がいいかも



書込み中・・・

ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:1001
問い合わせID: egg/****************
ホスト:***.***.***.***
タイトル:【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス13【UTAU】

名前: 名無しサンプリング@48kHz
E-mail: sage
内容:
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
* 次スレは本文先頭に!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑二つ重ねて立てる
初心者から有名所までの雑談所(´・ω・`)
次スレは、>>970が立ててください。
踏んで立てられなかった場合は、その旨を伝え、スレ立てを>>980にお願いすること。

※前スレ
【VOCALOID】ボカロPの雑談所マイリス12【UTAU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1634056748/
2021/11/24(水) 21:48:36.03ID:uQZNtGlHM
>>972
アカウント作った当時はボカロPやる予定が
1ミリもなかったけらボカロPとしてつけた名前じゃないとか
Youtubeとニコニコで表記が違うから統一したいとか
変えたい理由はその辺かな
あとは名前の後に短いコメント入れたり出来れば面白いと思ってだな
Twitterでやれと言われそうだが
Twitterあまり好きじゃないし
2021/11/25(木) 02:51:58.58ID:x/t1uDAr0
名前スラッシュで分けて併記しとけばいいんちゃう
995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-0RcO)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:56:49.25ID:pb1X1nwV0
過疎
996名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdbf-qo/V)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:55:21.68ID:YWEqYkJvd
次スレ頼むわ。
ネタ曲投稿祭やぞ。
997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17ba-ol1Y)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:51:27.33ID:jp0n/lXO0
主催者が好きではないわ
998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-0RcO)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:08:04.21ID:pb1X1nwV0
そろそろ書き込めなくなるな
999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-0RcO)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:08:19.85ID:pb1X1nwV0
あっ
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97b1-0RcO)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:08:33.65ID:pb1X1nwV0
ああっ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 19時間 29分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況