【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★75

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/07/03(金) 16:56:05.72ID:jzAji4Mf
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591153359/
818名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:36:10.30ID:HL9TlPsx
日本が併合してやる前の朝鮮半島はそのまんまの状態だった
うんこ垂れ流しだから街の中を流れる狭い川は茶色だった
異臭を放つ汚水をすくって飲んでいたから疫病が絶えなかった
それに驚いた日本人は善意で韓国猿の為に水道を造り清潔な水を飲ませた
その結果、病死はぐんと減り韓国猿の人口が増えてしまった。
昔の日本は余計な事をしたもんだ
2020/07/20(月) 00:37:37.03ID:ZScHsyUw
>>811
https://twitter.com/Mr_Tarinn/status/1191504173583355904?s=19

去年に出てるルミネエスト敷地拡張の情報からここの人の中ではほぼ予想できてたよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/20(月) 00:37:52.02ID:1Vj60pcN
西欧化されても中世のように下を支配し、上には従った
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である

アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"
2020/07/20(月) 00:39:04.28ID:6+NWf82t
ゴジラ復活の作品は1984年公開だったみたいだけどその頃にはもう多数超高層ビルが出来ていたよね

確かにこの頃は西新宿以外まっ平らと言っても良かったかもね

都心三区は全然しょぼかったしな
2020/07/20(月) 00:39:53.11ID:CbHDrYtm
>>817
こりゃひでー
韓国人の起源主張を笑えないな
2020/07/20(月) 00:40:48.01ID:6+NWf82t
新宿また動き出したね・・・
日本初の高層ビル郡の意地見せられるか
2020/07/20(月) 00:43:55.76ID:Qax28l1Y
>>817
韓国は有史以来パクリの歴史しか無いけど、
古代中国なら4大発明がある
2020/07/20(月) 00:49:28.85ID:CbHDrYtm
アメリカ人が原爆開発してる時に竹槍振り回してた原始人にコンピュータなんて発明できるわけないだろ
2020/07/20(月) 00:50:26.49ID:Qax28l1Y
>>820
日本を敵国認定してた時代のアメリカの考えを真に受けるとか、
アホ丸出しですやん
827名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:56:17.98ID:HL9TlPsx
1位はポケモン!キャラクター総収益の世界ランキング
https://blog-imgs-107.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20200715-77.png

ディズニーを上回る日本のキャラクター

1位 ポケットモンスター  総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ  総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん  総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス  総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ  総収益656億ドル(約7.2兆円)

6位 アンパンマン  総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ  総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ  総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター  総収益309億ドル(約3.4兆円)
828名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:56:44.32ID:HL9TlPsx
昔は先進国同士でも事実上ライセンスフリーでパクり合ってた。
欧米も日本が発明した様々なコンテンツをパクりまくってるから調べてみ。
829名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:04:43.56ID:HL9TlPsx
>>824
中国は火薬ガーとか言い出す奴がいるが
火薬はイランあたりから中国に伝わったもので
そこまで大昔まで遡るとどこで発祥したか
現在の研究でも諸説ありでハッキリしないんだが
中国人が火薬を発明して無いのは確定している。

紙とかにしても、筆記に使われる紙とかは後の話で
包装用紙とかの用途で最初作られたものが
後でシナ人が筆記に使うようになっただけで
中国人が発明したのでは無い。
2020/07/20(月) 01:14:26.57ID:CbHDrYtm
その通り
火薬は中国人の発明ではない
モンゴロイド系人種は改良は得意だけど創造性はない
0から1を生み出すことはできない
831名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:20:58.15ID:HL9TlPsx
中国の高層ビルは全部足しても東京港区だけの高層ビルに負ける。

中国の高層ビルはハリボテのビル群だからな。
10棟程度の少ないビル数を遠近法でビル群に見えるように必死で
配置してるのが貧乏臭くて惨めだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
832名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:22:35.73ID:HL9TlPsx
全部、日本にボロ負けなんだよ。

日本は世界1の大都会の国。
世界1の大都会は東京、世界2位の大都会は大阪。
日本は世界トップクラスの大都会がゴロゴロある。
世界の大都会ランキングの上位10位は全部日本の都市で占める。
2020/07/20(月) 02:59:53.23ID:YOF8U/NO
新宿駅東西自由通路開通したな。

今後10年新宿はヤバいぞ。

渋谷の10倍位の再開発が怒涛の如く続く。

近年大丸有が復権したが、その前は新宿の勢いが凄かった。

大丸有と新宿が順番に再開発を繰り返し東京は成長していく。

その間に港区や湾岸地区、渋谷も・・・。


いや〜面白いですね〜。
2020/07/20(月) 03:28:25.95ID:YOF8U/NO
東京の外れも外れ僻地に建つスカイツリー
https://i.imgur.com/hXARKdU.jpg



上海のド真ん中に建つ東方明珠電視塔
https://i.imgur.com/Mmcj0Jp.jpg



田舎に建ってるスカイツリーの方が迫力あってワロタ
835名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:47:24.29ID:drqPnuqP
>>826
俺は的を射た分析だと思うよ
そして日本の本質は戦前から今まで変わってない
2020/07/20(月) 04:21:48.51ID:Qax28l1Y
>>835
全く的外れだよ
今時40歳で結核で死ぬ奴なんて存在しないし、むしろ世界一位二位の長寿大国だし
※820の人みたいに自分に当てはまると思った西洋コンプレックスな人達は
敵国時代のアメリカの思いのつぼやったやろな〜

>>個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
>>これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
これも的外れすぎ
自分は好きな時間に好きな仕事してるからこれには当てはまらないな〜
君達は当てはまるのか?
そうだとしたら可哀そうだなとしか言いようが無いけど
837名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:19:33.12ID:UBZ1D+tq
>>836
えっ、現代の日本を分析したものだと思ってたのか…
2020/07/20(月) 05:48:44.61ID:Qax28l1Y
>>837
いや、俺はそんな事思って無いが

>>そして日本の本質は戦前から今まで変わってない
ってあったから、この人は当時のアメリカの日本への印象も
今のアメリカの日本への印象も変わってないと思ってるみたいだよ
2020/07/20(月) 06:52:13.10ID:VmWsb+jf
日本と北朝鮮は大差ない
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:14:07.85ID:eTUIpPU6
>>809
超高層ビルの高さなら中国の方が凄いに決まってる
2020/07/20(月) 10:23:53.54ID:YOF8U/NO
明治安田生命に抗議しよう。

1等地にこんなくだらないビルを建てるなと。
貴重な土地の無駄使いをするな!


https://www.decn.co.jp/?p=115114
842名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:51:04.34ID:lOeGZCBk
外壁の素材は悪くないが、墓石だな
843名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:56:11.24ID://TcMfeI
>>840
矢印の高層ビルだけまともだけど、このビルは日本企業の
森ビルに建ててもらったんだよなw
貧乏発展途上国だから金が無くて1棟しか建てて
貰えなかったのは笑ったわw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
844名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:18:55.50ID:aJL177Ii
そんなこと言っても日本には建っていないわけだしねw
845名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:19:39.97ID:995A5uN/
>>841
なんでくだらないビルだと思った?
2020/07/20(月) 11:23:10.85ID:YOF8U/NO
>>845
自分の胸に手をあてて聞いてみな
847名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:36:24.00ID:aJL177Ii
>>846
なにをですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:36:57.03ID:aJL177Ii
(勝手に抗議してろよガキ)
2020/07/20(月) 12:04:57.18ID:YOF8U/NO
(痴呆ジジイの独り言キモい)
2020/07/20(月) 12:05:31.25ID:YOF8U/NO
>>847
くだらない理由だよ。お前が良く知ってんだろ。
2020/07/20(月) 12:17:18.35ID:Qax28l1Y
まああの立地なら200mは欲しかったよな
852名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:02.93ID:IpEvMt3O
>>850
偉そうに馬鹿かテメエ
2020/07/20(月) 14:05:08.03ID:PSBexjwT
中国メディア 中国企業が手がけた不動産物件、日本企業の物件とは圧倒的な差
http://news.searchina.net/id/1617858?page=1
「窓」だけを比較してみても、日本企業が手がけた物件は気密性が高いが、
中国企業の物件は「まったく比較にならない」ほど劣ると指摘。

日本は品質のブレが少ない。高品質な建材の供給という点で中国は圧倒的に劣っている。
世界最先端の水準には程遠いのが現実だと紹介。こうした差は短期的に解消するのは難しく、
高度な工業化と成熟した建材産業の発展が必要だと指摘した。


中国はガラクタの高層ビルの本数をいくら誇っても、何の自慢にもなりませんからw
2020/07/20(月) 18:37:03.47ID:2OVZxlLt
毛沢東の時代に粗悪品の鉄作ってた国だからな・・・

見かけ上追い付いても中身は無理だろう
2020/07/20(月) 18:41:25.17ID:2OVZxlLt
昨日半沢直樹見たけどあの高いビルって虎ノ門ヒルズだっけ?
間違えたらごめん

でっかい窓から六本木ヒルズが見えていたね

打ち合わせのシーンね
856名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:58.61ID:lOeGZCBk
あれは六本木グランドタワー
2020/07/20(月) 22:55:03.94ID:2OVZxlLt
間違えたわ

グランドタワーカッコいいよな
2020/07/20(月) 23:06:46.25ID:xRPHrXF8
>>841
これはさすがにガッカリ
・都市再生特別地区を申請できなかったのか?
・低層部は幅広でも高層部は絞って、せめて高さ180mくらいは欲しかった
・石材メインのカーテンウォールは圧迫感があり、新宿駅前には相応しくない
2020/07/21(火) 00:10:46.97ID:eGv6EkmH
>>852
偉そうにてメェ〜〜wwヤギww
2020/07/21(火) 00:12:24.56ID:eGv6EkmH
>>858
新宿なら180mでも低い。
明治安田生命は限られた土地を無駄にする糞企業。
東京から出てけばいいのに。
2020/07/21(火) 00:27:53.20ID:EnsYA8qf
まさかとは思うが本社の丸の内マイプラザより高くしちゃだめなローカルルールがあったりして
862名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:42:31.08ID:PHjWygGy
>>839
ほんこれ
863名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:50:35.17ID:PHjWygGy
>>833
早く台北のスカイラインと肩並べるくらいになればええな
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 01:04:09.12ID:3MZrNaUP
>>860
うるせえ馬鹿
2020/07/21(火) 01:29:55.64ID:L8aR/2R5
新宿に130Mはほぼ無意味だよな・・・
全く目立たないしね
2020/07/21(火) 01:46:40.03ID:z0Qs9o8P
>>864
ヤギおじさんw
2020/07/21(火) 01:47:21.65ID:z0Qs9o8P
明治安田生命は国賊企業!
大阪に移転しろ!
2020/07/21(火) 02:57:02.96ID:z0Qs9o8P
>>839
>>862
馬鹿の自問自答w
2020/07/21(火) 03:00:17.18ID:z0Qs9o8P
>>863
そういうの止めたら?

田舎者の意地の汚さというか・・・育ちが悪いんだな。


東京貶めたいからって関係ない台北引っ張り出して恥ずかしくない??

台北にも失礼だよ。


マジお里が知れるわ。あ、あの福岡かw
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 06:14:32.61ID:INm3ke7K
低くても高輪ゲートウェイ街のような感じならOKだが
2020/07/21(火) 06:55:51.66ID:Qu2BEUmY
2100年の人口とGDP予想
https://www.youtube.com/watch?v=sQ5rTJC2NNI
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 09:55:21.52ID:3MZrNaUP
>>867

オフィスの在り方見直しへ、建築設計事務所に100件の縮小移転相談
https://nkbp.jp/3jovjlV
2020/07/21(火) 11:12:38.89ID:4+szFt/K
西新宿は高さ制限が無かったのに、羽田新航路の影響で最高260mまでになったの?
874名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:46:22.18ID:izWgl5cp
GDPは経済力を示すものではないのをわかってない馬鹿は多い。
数字のトリックで盛れるし過少申告も可能だからな。

中国スゴいジジイはDGPを人口数で割る意味もわかってないアホで笑った
875名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:47:31.84ID:izWgl5cp
GDPは経済力を示すものではないのをわかってない馬鹿は多い。
数字のトリックで盛れるし過少申告も可能だからな。

中国スゴいジジイはGDPを人口数で割る意味もわかってないアホで笑った
2020/07/21(火) 21:26:40.32ID:hL02ew3Z
勿論GDPマンセーはしないけどここ20年日本経済が伸びてないのは事実だからな

いや、20年じゃなくて30年か

長い間デフレから脱却出来ていない

牛丼がワンコインで食べられるのをいつまでもありがたがっていいのかな?
2020/07/21(火) 21:27:35.96ID:hL02ew3Z
>>870
高輪ゲートウェイ桃鉄に出るんだとさw
間違いなく全国区になるな
878名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:01:25.06ID:Heri8/iN
>>875
まあどやな指標だそうが日本の経済力は相対的に低下し続けていることは否定できないな

悔しいけどw
2020/07/21(火) 22:51:42.58ID:PTJmZjTg
夕方のお天気カメラでお馴染み
MSB田町のライトアップ
ついにタワーNにも灯ったぞ
https://i.imgur.com/g9CC2ym.jpg
2020/07/21(火) 23:03:12.57ID:PTJmZjTg
TTMプロジェクト予定地から
タワーNのフロアはまだ入居が進んでいない模様でグリッドのみのシルエットが異様
https://i.imgur.com/7dT9Kgc.jpg
2020/07/21(火) 23:29:12.89ID:j8jh4R+X
韓国はコロナ収束させたのに日本は(笑)
だから新宿は街並みもカンナムや明洞以下のゴミなんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:38:35.45ID:xKVw4Uax
東京のエンタメ業界ってなんも新しいことにチャレンジしようとしなよな
企業もしかり、ほんと東京の人は現状維持ばかりで、仕事がぬるい

BTS日本アルバム 海外男性では初週売上歴代1位=オリコン
ツイート
【ソウル聯合ニュース】韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)が日本でリリースした4枚目のアルバム「MAP OF THE SOUL:7〜THE JOURNEY〜」が初週に56万4000枚を売り上げ、21日発表のオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得した。この初週売り上げ枚数は、東方神起の2010年のベストアルバム(41万3000枚)を抜いて海外男性アーティスト歴代1位を記録した。オリコンが21日、伝えた。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:39:50.41ID:xKVw4Uax
高層ビルもいいけど
アジアの文化中心をソウルから取り戻すように頑張ってほしい
2020/07/22(水) 00:05:46.37ID:RbQehpG0
舛添さんの頃は東京ブロードウェイ構想なるものを唱えていたね
若者向けPOPSで韓国みたいな欧米真似のEDM調サウンドのグループがプロデュースされないしな
スレンダーな背の高めな子を集めた見た目を重視したグループも有っても良いのだけど、国内向けには流行らんのかな?
そもそも海外で売ろう、というのが無いし
885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:08:08.35ID:lFhdQB6G
>>883
もう無理だろ
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:09:11.27ID:lFhdQB6G
>>884
EDMって3年前を最後に人気途絶えたよな
言葉自体死んでる感じ
887名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:18:55.55ID:cmjg1Oqb
韓国最大の都市「ソウル」ですら高層ビルが数えるだけしか無い
ショボい貧乏田舎村。韓国の高層ビルは画像に写ってる分が全部。
https://livedoor.blogimg.jp/taehan/imgs/a/5/a56fb9a5.jpg

韓国の最大都市の首都、ソウルでもバラック村だらけの貧乏発展途上国。

韓国の最大都市の首都、ソウルでも都会エリアがクソ狭くて、
一番栄えてるショボい都心のロッテビルから徒歩5分移動したら
ショボくて汚い貧乏クソ田舎村。
一番栄えてるロッテビルのすぐ隣が低層ボロアパート、バラック小屋
ばかりのショボくて汚い貧乏クソ田舎村。

韓国猿の大半は汚い貧乏バラック小屋に住んでる。
2020/07/22(水) 00:33:21.85ID:RbQehpG0
>>886
BTSっていうのか
あれは幾らか流行ってるんじゃないか
韓国ものに興味が無いから、よくは知らんけど、アメリカの動画を見てたら人気はある感じだった
2020/07/22(水) 01:19:38.40ID:DszlTqA8
>>888
ブサイク半女装グループ?
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 01:55:14.17ID:lFhdQB6G
>>888
全世界で流行ってるし記録的にも立派なものだけど、今のBTSがやってるのはEDM的ではないだろ
2020/07/22(水) 01:55:18.90ID:0Hr6EjWQ
>>881
相変わらず世界最低レベルのスラム街があるカンナムがご自慢とかお里が知れてる
明洞も行ったことあるけど、メインストリート短くてしょぼいし論外

>>882
BTSとかいうだっさいグループはとりあえず原爆Tシャツ着たり反日活動してるのに日本語で歌うダブスタやめないとな
日本は韓国の音楽市場の何倍もあるから媚びるしかないんだろうけど
ほんとダブスタでださすぎる

>>883
アジアの中心がソウルは無い
魅力的な観光地無いから欧米人観光客もアジア人観光客も少ないし、満足度やリピートも少ない

>>884
韓国のアイドルもダサイけど、日本のアイドルはそれ以上にださいよな
スタイル悪いし曲もダサイ

>>888
BTSはメロディも曲構成もなんちゃってEDMであって、
EDM好きには認められてないよ、自分もEDMは好きじゃないけど
まともなクラブならK-POPなんてダサイから流れない
2020/07/22(水) 01:59:43.20ID:0Hr6EjWQ
>>890
K-POPはメロディも曲構成もEDMに寄せてる
洋楽POPとEDMの間で中途半端な感じ
2020/07/22(水) 02:13:34.97ID:0Hr6EjWQ
2019年に世界で最も売れたアルバムがビリー・アイリッシュ等を抑えて嵐なのは笑うわw
韓国のお山の大将ことBTS()は3位
嵐とかBTSとかが売れちゃって世界の音楽市場こんなんで大丈夫なんか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:05:25.26ID:lFhdQB6G
>>892
だからそれは3年前のことじゃないのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:05:54.17ID:lFhdQB6G
>>893
大丈夫
俺らにはブラックピンクがいる
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:07:44.55ID:lFhdQB6G
ドージャ・キャットもいるしデュア・リパもいる
世界は最高の音楽で満ち溢れている
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 03:08:30.93ID:lFhdQB6G
そんな俺はスティーリー・ダン「幻想の摩天楼」を聴いて寝るよ
2020/07/22(水) 04:37:58.84ID:pGcJU8lF
日本語で歌ってK-POPとかギャグ?

BTSだかなんちゃらも朝鮮人出稼ぎ労働者でしょ?
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 06:06:45.98ID:0Ssh6Xau
高輪ゲートウェイの街は結構カッコいいと思うが何故か駅は評判が悪い
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa
2020/07/22(水) 06:39:29.85ID:Y+zdGoet
特区などを駆使して、250m位〜にすれば良かったのに、とは思う
2020/07/22(水) 07:10:19.40ID:0Hr6EjWQ
>>894
>>895
今も変わってないよ
ブラックピンクはじめK-POPは洋楽とEDMの出来損ないだからね

>>896
>>897
その辺も抑えて2019年のアルバム売上、嵐が世界一位なんやで、わろてまうやろ
「まきお〜こせ〜あ〜らし〜あ〜らし〜、お〜どぅりーむ(笑)」

>>898
ホンマださすぎる
902名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:07:32.62ID:m06Ws81H
日本の建造物は諸外国に比べて曲線が少なすぎる
903名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:18:10.48ID:m06Ws81H
>>869
実際スカイラインという観点では日本のどこの都市も台北より格下なんだからしょうがない
現実は受け止めないと

https://twitter.com/oueyi5bheqmz4ia/status/1096717187383844864?s=21

コロナ対策でも完敗
なにもかも格下や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/22(水) 10:16:06.55ID:0Hr6EjWQ
>>903
韓国当たりのスカイラインよりは遥かに見栄え良いけど、
東京湾岸のスカイラインよりは下だな
台北101を中心としたスカイラインはかっこ良いけど、
如何せん棟数が少なすぎる
高さも重要だけど、やっぱ数も重要
2020/07/22(水) 10:17:28.70ID:fh3JKhq8
台北はオフィス街少なすぎだろう
店はやたらめったら多いけどさ
特に飲食店が多いと思う
あとコンビニが東京以上に多い
2020/07/22(水) 10:22:07.52ID:fh3JKhq8
コンビニのイートインスペースが
日本より前に設けてあったからな

結構前からホテルなどの公共施設でFreewi-fiが当たり前だったりしてそういうとこは進んでるなあと思った

信号待ちも60秒とか90秒とか結構長くて歩行者優先だしバリアフリーも進んでいてびっくりしたね

日本が見習わないといけないとこも多い
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:41:41.16ID:lFhdQB6G
>>904
でも東京のビルは台北のビルほどインパクトないぜ
つまらないビルばかり
ライトアップも目立たないし
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:42:51.42ID:lFhdQB6G
>>906
だな

日本は台湾から学ぶべきこと多い
ナイトエコノミーは特に
909名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:20:25.90ID:QRXAxDmX
>>903
横浜以下だろ
見る目がないのは福岡だからか?
2020/07/22(水) 12:37:57.06ID:pGcJU8lF
>>903
スカイラインで格下って何??

スカイラインのシルエットって好みの問題でしょ?

それなのに格下もへったくれも無いでしょ。頭悪すぎるよ?
911名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:38:52.95ID:hCjYN9Sq
台北の高いビルがかっこいいから東京よりよく見える
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:05:28.08ID:gTebdTtO
高層ビルなんて建ても街は発展しないよ。
高さ10階建て前後のオフィス、商業ビルを建てた街のほうがよほど賑わってる。
最近、その中低層ビルの街の連続感を意識して、腰巻き高層ビル(失笑)が増えてるが
結局高層ビルそのものは規則規則で緩さがなく、賃料も高すぎることから街が衰退するだけだなw
天神ビッグバンも非常に残念です
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:09:58.94ID:gTebdTtO
まが、海外の詳しくなくても、誰もが知ってるNYタイムズスクエアも中低層ビルを主体に発展している。
空撮で遠くからの視点では中低層ビルの規模の小ささ故ショボく錯覚するが地上からの視点だと中低層ビルの圧勝。
地上視点から観察した高層ビル街はいかにも発展途上国や共産圏の街にしか思えないショボさがある
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:11:35.99ID:gTebdTtO
高さ30mや50mで揃った連続感のある美しくて都会的な御堂筋や天神は素晴らしい。
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:38:43.92ID:6GxBXIJ8
>>914
東京の中低層ビル街はああいった整然とした街並みになってないんだよなあ

残念
2020/07/22(水) 16:41:54.66ID:+QzQyxGk
銀座と丸の内は?
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/22(水) 17:04:08.05ID:6GxBXIJ8
>>916
全然でしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況