【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/03(金) 16:56:05.72ID:jzAji4Mf
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591153359/
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:29:46.84ID:5nQPWYJ0
>>946
御堂筋や天神に比べたら全然規模が小さいということだよ
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:30:21.91ID:5nQPWYJ0
>>945
本当かよ???
954名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:32:14.54ID:5nQPWYJ0
>>948
苦情があろうがなかろうが、東京の夜景は地味でつまらん

それだけだよ
誰が悪いとか責任を詰める訳じゃない
誰も悪くないんだから
日本は素晴らしい国ですから
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:32:50.22ID:5nQPWYJ0
>>950
やっぱ地方民から見てもそう感じるよね
956名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:34:11.00ID:5nQPWYJ0
>>951
しょうがないよね
航空法のないところと比べて欲しくない
957名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:38:51.58ID:Quz0cNR8
まぁどの方角から見るかってのはかなり重要だな
同じ新宿でも渋谷から見るのと池袋から見るのでは全然印象が違う
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:42:27.23ID:5nQPWYJ0
大阪のOBPは決して大きなビル群ではないが、最近数が増えて見た目だけは立派になっている。

150メートルビル群でもああいうスカイラインだと映える
東京にはああいうのがないのが残念
959名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:06:29.90ID:sXcM+Z1L
>>955
地方民から見て東京スゲーって感じたのはビルでは連続するビル群かな
上野から新橋までズーッと続く景観は、車窓から目ん玉まん丸くして見入ってた
あとは駅と駅との距離が近いとか、電車が数分おきにくるとか、かな
高層ビルは本屋で新宿を空撮したぴあとか言う雑誌を買って、新宿の空撮が写ってるページだけ見てた 80年代だけどね
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 03:43:27.02ID:F8lNF0th
>>951
おいおい、航空法で決まる高さ制限が300mだとして、その結果建物の高さが150〜200mになるのさ笑
290mまで立てれば良いじゃん
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 03:45:01.38ID:F8lNF0th
>>952
御堂筋だってあんなゴミゴミした雑居ビル通りの何が良いんだか。古い上に価値のないビルが並ぶ。クソだせえじゃねえか。
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 04:17:39.48ID:d0YyBqO1
>>961
大阪の人に聞きたいけどね
御堂筋は東京に優っていると思うかどうかを。

東京の人や非関西の地方民はどうしても刷り込みで「銀座は凄いにきまってる、丸の内はすごいに決まってる」と思うけど、大阪人から見たらまた違うのではないかと興味がある
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 04:19:08.17ID:d0YyBqO1
>>959
その感想わかるなー
俺も上京して長いけど、擦れてしまってるから
初心に帰って東京の凄さ改めて感じたい
964名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:11:22.90ID:kgc1avIy
>>963
改めて東京の凄さを感じるのになんでわざわざ
人の意見が役に立つのかね?
ましてやここみたくお国自慢したいだけの割合が多い板の人の意見が
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:00:57.44ID:A4pN6O6+
>>950
東京タワーは芝だよ都心の丸の内からかなり離れているので当たり前
2020/07/25(土) 13:43:05.28ID:6tfvgA+0
御堂筋は大阪の中心部であるミナミとキタを真っすぐつなぐ導線であり、大阪の大動脈として機能している
東京にはそういった代表的な大動脈(強いていうと中央通りか昭和通り?)ってないからそういう意味では凄いかな
まあ御堂筋の真価は全面歩道化されてからだと思う
御堂筋クラスの道路なんて世界中にあるけど、これだけの空間が全面歩道化されてるのは世界中探しても中々無いしね
2020/07/25(土) 13:46:46.98ID:6tfvgA+0
御堂筋全面歩道化は凄いと思う反面、
人口減少が予定通りにすすむ前提だということが可能にしている部分もあるから危機感もあるけど
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:38:16.63ID:d0YyBqO1
>>964
何が言いたい?
2020/07/25(土) 14:40:32.48ID:eXIsCmqH
東京もいつか人口減少が進んだら行幸通りを全面歩道にしてくれんかな。
東京駅〜皇居まで車道渡らずに行けたらいいなあと思う。
宮内庁絡みの行事の時しか繋がらないのは惜しい。
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:47:35.53ID:d0YyBqO1
銀座はずっと歩行者天国にしていてもらいたい
2020/07/25(土) 16:30:49.79ID:eOvZLugf
https://i.momicha.net/momicha/1595659106244.jpg
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:49:34.18ID:d0YyBqO1

3000万円台なのはどうなんだろ?
タイのバンコクあたりと相場変わらないのでわ?
2020/07/25(土) 16:52:09.83ID:NjMCxvdH
>>950
それだけ東京が巨大って事だな。

たいていの都市はいくつか森がビル建てりゃどうにかなるレベルだから。
2020/07/25(土) 16:53:59.63ID:NjMCxvdH
どうしても昨年の流行語

ウン筋☆マン筋☆御堂筋!!

が頭に浮かんでしまう。
2020/07/25(土) 16:56:10.43ID:NjMCxvdH
今後200mオーバーのビルが激増する新宿。


もう副都心のレベルを超えている。


https://i.imgur.com/FIn64TU.jpg
976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:56:34.88ID:d0YyBqO1
あんまりはしゃぎすぎるなよ
自分の書き込み、他人も見てるからな
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:56:58.88ID:d0YyBqO1
>>975
いいねえ
2020/07/25(土) 17:35:35.45ID:NjMCxvdH
良くも悪くも東京都心の北西の端、都心内の際ギリギリだから外側の住宅街と隣接して200mオーバーのビルが林立している。


だからL.A.みたいに高層ビルの足元からてっぺんまで良く見える。
しかも古い新宿のビルは階層も多く細めだから映える。
>>975
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:40:07.10ID:d0YyBqO1
ただ夜景はやっぱり白い明りメインで個人的には嫌い
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:41:31.22ID:d0YyBqO1
階層が多くて高く見えるのは同意

最近の傾向でありがちな200メートルで39階とかだとがっかり
981名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:38:31.30ID:jVskZgA0
>>975
激増というほどではない
たったの5棟でしょ
2020/07/25(土) 19:06:09.37ID:lk0kFvvd
>>981
たったの・・・?十分だろ。
他に200メートルオーバーが複数計画されてる都市は札幌くらいしか無い。

歌舞伎町  1本

西新宿3丁目  2本

小田急  1本

ルミエス  1本


↓濃厚↓

京王 

ヨドバシ
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:32:44.21ID:CjWyZNZk
アメリカ最大の都市ニューヨークでも都心の目の前が村と森の小さなド田舎村。
都心が古いオンボロ低層アパートしかな古いデザインの築100年の汚いオンボロビルい。
高層ビル群も500x500m程度の狭いエリアが2箇所あるだけで、
古い設計、古いデザインの築100年の汚いオンボロビルが少し建ってるだけ。
香港あたりの汚い発展途上国の田舎都市と同じ。
ニューヨークの高層ビル群は古くて汚いオンボロビルばかりで景観も
発展途上国の田舎都市そのもので汚い。
アジア人、アフリカ人しか集まらない発展途上国アメリカのド田舎村ニューヨーク

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200705/20200705182118.jpg
984名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:41:43.64ID:ENoJmQMJ
俺たちはなんで超高層ビルか好きなのかな?

俺は都会の象徴として超高層ビルを見てきた
超高層ビルが多いところは都会、という。
例外もあるけど、イメージとして都会は超高層ビルが林立しているところ。

昔の東京は超高層ビルが少なくて都市規模に合ってないと不満だったけど、いまはこんなもんかな?という程度にはなっているし、もしかしたらこれが限界かもしれないし。
これ以上の超高層ビル数を望むよりは目立つビルを望むわ
2020/07/25(土) 20:21:19.85ID:eXIsCmqH
個人的にはたまには遊びを感じるデザインもいいけど
変に目立つビルが増えるのはちょっと嫌かな。
あまり自己主張し過ぎない方が奥ゆかしさを感じる。
986名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:25:07.77ID:T0bOyeVv
自己主張しないビルはいいね
987sage(光)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:03:50.56ID:fTtmEEoo
未だに新宿三井ビルが最高と思っている
年代的にも東京でミースの影響を一番ハッキリ確認できるビル
側面のブレース風のデザインも、実際はどうか知らないが機能美を感じさせる
2020/07/25(土) 21:05:11.77ID:k/2oki5H
大連公式プロモビデオ2015
http://www.hachimonjiya.co.jp/ranking/
中国って、なんかイモっぽいんだよなあ
あか抜けないというか
2020/07/25(土) 21:06:34.75ID:k/2oki5H
まちがえた。こっちだ

大連公式プロモビデオ2015
https://www.youtube.com/watch?v=lvoJtsxcvao
中国って、なんかイモっぽいんだよなあ
あか抜けないというか
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:20:28.47ID:A4pN6O6+
>>982
都心三区と比較すると激増とはいいにくい
まあ、副都心としては激増かもしれないけどね
991名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:23:44.19ID:LZ9lv2cN
福岡市東区
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
32階115m 597戸

30階工事中
https://i.imgur.com/ozn6elH.jpg
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:48:16.65ID:d0YyBqO1
>>987
完璧だよな
あれを超える超高層ビルはできないだろうね
993名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:49:04.31ID:d0YyBqO1
>>991
つまらんビル
994名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:55:08.11ID:cjqLjACC
>>962
銀座は狭いうえに無秩序な屋上看板や袖看板だらけで品がなくて汚い。
しかも細いペンシルビルばっかりだから、余計に看板が目立つ。
高さを規制していながら、揃える訳でもなく、中途半端でバラバラ。街路樹もしょぼい。
ビル単体で見れば、各々力を入れているんだろうが、モダンなのかレトロなのか方向性がバラバラ。
ただ昭和臭いだけのものもあって、ビル同士が主張しあっている感じ。

https://farm5.staticflickr.com/4067/4481908308_8db836724d_b.jpg
http://visual.information.jp/Images2/2016/20160221_IMG_O0006L.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/0792c3a4bdd3b8fb037e56c759ab2b5b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/dfa7d19b9c08557f37e8ba20eb5b5bf9.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/e866e3e232472c2e6a13f2fbb3bc56e4.jpg ← ぢ(笑)
2020/07/25(土) 22:46:06.88ID:S13C5tdI
>>987
あれは最高。

いつまでも古さを感じない。

下手な最近のビルよりかっこいい。
2020/07/25(土) 22:48:33.61ID:S13C5tdI
>>990
都心部でも200オーバーが5本6本7本建つエリアは無い。
997名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:50:31.13ID:LZ9lv2cN
>>993
たしかに見た目はつまらないけど
ひどい><
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:52:50.52ID:d0YyBqO1
スレ終わるけど、一つだけ

「超高層ビル情報」の記事は他サイトからの勝手な拝借が多いとなんとなく思っていたが、関西散歩ブログの管理人が名指しで告発している

当ブログの記事が丸パクリされている
https://kansai-sanpo.com/pakuri-g20/
999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:53:21.80ID:d0YyBqO1
>>997
それくらい言いますよ
悪口じゃない
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:54:01.77ID:d0YyBqO1
他の街だからってお世辞なんか言う気はないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 5時間 57分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況