【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/03(金) 16:56:05.72ID:jzAji4Mf
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

※前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★71
https://egg.5ch.net/.../develop/1586358235/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★72
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1588705313
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590063113/l50
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★74
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591153359/
2020/07/19(日) 12:23:25.63ID:FbbLzJCw
>>761
3分の1。
2020/07/19(日) 12:23:35.60ID:FbbLzJCw
>>762
全て。
2020/07/19(日) 12:23:48.92ID:MLrcKLAy
専門家みたいな人がスレンダー高層ビルは強風による揺れが問題と言ってた
日本の場合、地震も有るわけで、地震の時は上層階は確かに揺れるね

海外にある様なスレンダーとまではいかない、スリムなビルはどうなんだろうね
2020/07/19(日) 12:24:29.80ID:FbbLzJCw
>>760
梅田のショボさは誰でもわかる。
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:27:10.01ID:F0YWjvxm
>>764
高さもそうだけど、個々のビルのデザインも敵わないよな
768名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:27:44.37ID:UuS2rg3C
>>760
梅田ね、駅がきれい。新しいぴかぴかのビルが多い。
ぐらいしか感想がない。

新宿はエッチエッチな店のレベルと選択肢が
池袋や渋谷と並んで多いので楽しいが、
コロナのせいで壊滅の危機なのが。
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:29:27.09ID:F0YWjvxm
>>765
強風対策としては穴開ける以外に、やっぱトランスピラミッドみたいな三角形のビルがよいと思うけど

フロア面積が取れず採算が合わないから却下なんだろーな
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:30:38.46ID:F0YWjvxm
>>768
大阪駅やらうめきたやら、いろいろと新しくなってから大阪行ってないからどんだけ変化したのか現地で見てみたいわ
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:31:25.91ID:F0YWjvxm
>>766
大阪人も梅田はショボい東京思ってるのかなあ?
200メートル未満というのは残念だわな
772名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:34:28.01ID:dNSplJ4Y
役者、声優、ミュージシャンなどを夢見て
上京してくる若者多かったが、
コロナで東京の娯楽産業がヤバイことに
なってるから、衰退は避けられそうにないのが。
東京ってサラリーマンとエンタメの経済都市だから、
製造業や農業が弱いので、コロナの打撃は地方より酷いよね。
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:45:59.89ID:F0YWjvxm
>>772
それに加えて五輪問題あるしね
東京経済はいまのところ一つも明るい見通しないっす
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:47:31.39ID:F0YWjvxm
出不精になってあんまり外出しないけど
雨降らないみたいだから新宿行ってみるか
住友三角ビルの新しくなったアトリウム見てこよ
2020/07/19(日) 13:22:43.66ID:ttHia7wf
>>767
じゃー聞くなよ
2020/07/19(日) 13:25:56.91ID:ttHia7wf
だっさくて貧乏臭い隈研吾の国立競技場も夜景は雰囲気あるな。
https://i.imgur.com/uDb2n6J.jpg
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:53:20.95ID:F0YWjvxm
>>775
他の人の意見聞きたいからね
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:53:43.77ID:F0YWjvxm
>>776
へー
割といい感じ
779名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 14:40:20.34ID:9/Qc/+Xz
新宿の東西自由通路、今歩いてみたけど凄くいいな
渋谷駅もそうだけど、動作線改善で利便性が増したのは嬉しい。
780名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 16:25:19.83ID:8bKreV0J
やっぱ飛行機近いわ
これでは新宿に300メートル以上は無理

https://i.imgur.com/GBzEwNx.jpg
781名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 16:38:01.96ID:GBxiyQd/
住友三角ビルのアトリウムは良い
こういう半公共的な屋内広場があると暑い日には冷房が効いていて助かる
しかし誰もいないなw
https://i.imgur.com/NlRvgrx.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:11:06.46ID:hyUs5mN2
>>741
ビル名など判らないけど
首都高湾岸線を走っていると東雲辺りかなりカッコいいと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:16:58.22ID:hyUs5mN2
>>761
新宿と梅田は同等じゃないかな
784名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:39:01.72ID:j9eGTT1X
>>782
あれは並びが揃ってみえて壮観だと感じるけど
一つ一つのタワマンとしては何の工夫もないものだよね

あれが中国にあってもここの人は絶対称賛しないと思う
785名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:45:16.32ID:/SrBplq5
臨海副都心ってマジセンスゼロだよな
2020/07/19(日) 18:49:09.22ID:UK3xQ/3H
臨海副都心て副都心とは言うけど基本住宅地だよね。
他の副都心と比べるとビジネス拠点としては劣るように感じる。
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:29:24.53ID:hyUs5mN2
>>786
基本宅地と言うことは無いと思うよ
豊洲や東雲はビジネスとタワマンが半々
お台場や有明は展示場や商業ビルが多いよ
788名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:30:48.90ID:sJ/SLhO4
東雲にビジネスですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:00:53.83ID:hyUs5mN2
>>788
ごめん間違った超高層はタワマンだね
2020/07/19(日) 20:47:56.04ID:oocETXZM
中国にあるアジア一の大通り
https://www.sohu.com/a/157325510_523177
実は日本人がパリのシャンゼリゼ通りを模して建造したものだった

吉林省のメインストリートである人民大街について紹介。
全長は13.7キロメートルで、都市の南北を貫いている。
2020/07/19(日) 20:57:19.35ID:ndQgj8zl
>>783
冗談は顔だけにしてくれ
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:21:47.36ID:F0YWjvxm
>>790
いいねえ
2020/07/19(日) 21:52:03.02ID:UK3xQ/3H
>>790
アジア一というのは何が一位なの?
幅や延長、交通量なんかだともっと上がありそうな気がするけど。
2020/07/19(日) 22:24:32.78ID:BurgyxQx
>>790
ちょっと前まで中国一高い高層ビルも日本が建ててやったビルだしな。

中国を作ったのは日本。
2020/07/19(日) 22:25:55.97ID:BurgyxQx
>>793
確かに苫小牧の道路の方が遥かに広いな。
796名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:37:43.37ID:/+6RHnPZ
>>793
北京の長安街は立派
797名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:38:43.30ID:MCSX/QOO
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=WJluMn5wPnk
798名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/19(日) 22:43:22.53ID:MCSX/QOO
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=ABghqqkL3Oc
2020/07/19(日) 23:56:52.84ID:O4Cd87yb
着物、日本橋好き外国人
https://www.youtube.com/watch?v=uBfwC6b2pds
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/19(日) 23:57:54.02ID:F0YWjvxm
埼玉県のこいつマジ田舎モン
くだらん動画の宣伝工作ムカつく

やたら「世界一の大都会東京」アピールしてるのがほんとカッペ風
801名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:02:26.50ID:HL9TlPsx
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 11,300棟
 上海 180棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 5,700棟 
 上海 66棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 1,200棟 
 上海 28棟

・合計 
 東京 18,000棟 
 上海 230棟


上海 230棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国最大都市の上海でもこんなに貧乏クソ田舎だもんなw

この画像のハリボテビル群の向こうが
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソ田舎村w
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
802名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:06:19.15ID:HL9TlPsx
>>800
全部、日本にボロ負けなんだよ。
日本は世界1の大都会、経済も世界1、文明も世界1高度に発達してるんだよ。
現実と向き合えアホ。
祖国の汚い貧乏発展途上国に帰ってバラック村で生活しろゴミ。
2020/07/20(月) 00:11:03.09ID:iqYuYy4h
現実

「1人あたり」で見ると、違った景色が見えてくる

では、日本の実績を「1人あたり」の数値で見直すと、どんな風景が見えてくるでしょうか。きっと、驚かれることと思います。

・日本は「GDP世界第3位」の経済大国である
?→ 1人あたりGDPは先進国最下位(世界第27位)

・日本は「輸出額世界第4位」の輸出大国である
?→ 1人あたり輸出額は世界第44位

・日本は「製造業生産額世界第2位」のものづくり大国である
?→ 1人あたり製造業生産額はG7平均以下

・日本は「研究開発費世界第3位」の科学技術大国である
?→ 1人あたり研究開発費は世界第10位

・日本は「ノーベル賞受賞者数世界第7位」の文化大国である
?→ 1人あたりノーベル賞受賞者数は世界第39位

・日本は「夏季五輪メダル獲得数世界第11位」のスポーツ大国である
?→ 1人あたりメダル獲得数は世界第50位

中国もそうだけど数の多さだけが自慢で独創性とかはあまりないのがモンゴロイド
2020/07/20(月) 00:12:05.13ID:iqYuYy4h
創造力豊かな日本のものづくり

https://i.imgur.cOm/qyB9cYs.jpg
https://i.imgur.cOm/K27dQUy.jpg
https://i.imgur.cOm/9ezwPyo.jpg
http://i.imgur.cOm/kQ4tCiH.jpg
http://i.imgur.cOm/sNzPFzV.jpg
http://i.imgur.cOm/ZqTEGYG.jpg
http://imgur.cOm/YxrEoiD.jpg
http://imgur.cOm/n5JtU7Q.jpg
http://imgur.cOm/6kGl1Ri.jpg
http://imgur.cOm/oI3IA8Y.jpg
http://i.imgur.cOm/0nCKkZD.jpg
http://i.imgur.cOm/gsrFhwk.jpg

【悲報】 日本のパクリを糾弾する名動画「日本パクリ大百科」が通報によりYouTubeから削除される
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty////1439627996/
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:11.97ID:eTUIpPU6
>>802
みっともない
806名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:12.22ID:HL9TlPsx
携帯でファビョり出したww
矢印の高層ビルだけまともだけど、このビルは日本企業の
森ビルに建ててもらったんだよなw
貧乏発展途上国だから金が無くて1棟しか建てて
貰えなかったのは笑ったわw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:18:47.10ID:eTUIpPU6
超高層ビルの高さと数なら

中国 > 日本
808名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:18:49.14ID:HL9TlPsx
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。全国の都市に連結している鉄道網。
https://onyanco.mkosugi.com/wp-content/uploads/2018/04/tokyotrain.jpg

中国上海の鉄道網

田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない。
地上鉄は無く、地下鉄しかない。
田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。

路面電車かよwwwww
http://sh.explore.ne.jp/traffic/images/sh_metro0412.gif
809名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:20:37.73ID:HL9TlPsx
上海の高層ビルはこの画像に写ってるのが全部なんだけど
どうみても200M超ビルは10棟も無いなw
まーた中国スゴイおじさんが捏造しよるなww
否定するなら画像出せよw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg>>807
810名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:22:23.59ID:HL9TlPsx
世界公表値 購買力平価 (2019 est.) 

1.日本 $33,550,000,000,000 ← GDP世界公認値
2.EU  $18,240,000,000,000
3.米国 $16,020,000,000,000
4.印度  $8,411,000,000,000

5.中国  $4,186,000,000,000  ← 発展途上国(笑)
6.独逸  $4,171,000,000,000
7.露国  $4,008,000,000,000

ハリボテビル群の向こうが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
貧乏発展途上国丸出しの低層ボロアパート、バラック小屋ばかりのクソド田舎村w
2020/07/20(月) 00:24:23.78ID:6+NWf82t
新宿にまた260Mビル建つってマジ?
2020/07/20(月) 00:25:55.69ID:YOF8U/NO
>>802
東京が世界一なのは事実だけど。
日本は都市じゃないから。
2020/07/20(月) 00:27:02.80ID:YOF8U/NO
>>804
これしかないの??全然少なすぎ。

もっと中韓見習うべきだわ!!
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:29:13.13ID:R+pFkdeG
>>780
新宿上空は1000メートル前後位の場所だから、
600mぐらいまでは、特区でOK出してほしいな。
最低でも500。
かりに1000メートルできても、そこをよけて飛べばいいだけだし。
2020/07/20(月) 00:29:13.27ID:6+NWf82t
>>710
ゴジラシリーズの舞台が西新宿に選ばれることが多かったのもその為かな?

シン・ゴジラは武蔵小杉と東京駅だったよね
2020/07/20(月) 00:29:22.35ID:FpHyS1rK
パクリに関しては中韓には少し及ばないかな
日本は3番手のパクリ民族ってとこか
所詮は創造性に欠ける猿真似モンゴロイドだからな
817名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:35:07.59ID:HL9TlPsx
日本人は
電子パーツ、半導体、LSI、オーディオ、液晶、有機EL、テレビ、ビデオ、タブレット、
携帯、パソコン、コンピュータゲーム機、コンピュータゲームソフト、漫画、アニメ、
フィギュア、IPS細胞、鉄道、新幹線、建築、自動車、通信、ワイヤレス通信、3Dプリンター、
セルフレジ、電子マネー、QRコード、パソコン、マイコン、携帯、液晶、 有機EL、
カメラ、レンズ、ジンバルスタビライザー、リチウムイオン、LED、ラジコン、ロボット、
アナログゲーム、コンピュータゲーム、鍛冶、医療、建築、自動車、マンガ、アニメ、
ファッション、エロ、テンガ、スポーツ、空手、合気道、柔道、グルメ、そば、ラーメン、
調理法だけでも膨大な量の理論、技術、設計を発明した実績は膨大にあるが、

中国、韓国、台湾のメーカーの
中国、韓国、台湾の奴が理論、技術、設計を発明した実績は1個でもある?

「日本メーカーから引き抜いた日本人技術者が発明した」

は無しで。
パソコン、携帯、液晶、 有機EL、カメラ、リチウムイオン、LED、ラジコン、ゲーム、
鍛冶、医療、工業、数学、理学、何でもいいけどさ。
818名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:36:10.30ID:HL9TlPsx
日本が併合してやる前の朝鮮半島はそのまんまの状態だった
うんこ垂れ流しだから街の中を流れる狭い川は茶色だった
異臭を放つ汚水をすくって飲んでいたから疫病が絶えなかった
それに驚いた日本人は善意で韓国猿の為に水道を造り清潔な水を飲ませた
その結果、病死はぐんと減り韓国猿の人口が増えてしまった。
昔の日本は余計な事をしたもんだ
2020/07/20(月) 00:37:37.03ID:ZScHsyUw
>>811
https://twitter.com/Mr_Tarinn/status/1191504173583355904?s=19

去年に出てるルミネエスト敷地拡張の情報からここの人の中ではほぼ予想できてたよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/20(月) 00:37:52.02ID:1Vj60pcN
西欧化されても中世のように下を支配し、上には従った
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である

アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"
2020/07/20(月) 00:39:04.28ID:6+NWf82t
ゴジラ復活の作品は1984年公開だったみたいだけどその頃にはもう多数超高層ビルが出来ていたよね

確かにこの頃は西新宿以外まっ平らと言っても良かったかもね

都心三区は全然しょぼかったしな
2020/07/20(月) 00:39:53.11ID:CbHDrYtm
>>817
こりゃひでー
韓国人の起源主張を笑えないな
2020/07/20(月) 00:40:48.01ID:6+NWf82t
新宿また動き出したね・・・
日本初の高層ビル郡の意地見せられるか
2020/07/20(月) 00:43:55.76ID:Qax28l1Y
>>817
韓国は有史以来パクリの歴史しか無いけど、
古代中国なら4大発明がある
2020/07/20(月) 00:49:28.85ID:CbHDrYtm
アメリカ人が原爆開発してる時に竹槍振り回してた原始人にコンピュータなんて発明できるわけないだろ
2020/07/20(月) 00:50:26.49ID:Qax28l1Y
>>820
日本を敵国認定してた時代のアメリカの考えを真に受けるとか、
アホ丸出しですやん
827名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:56:17.98ID:HL9TlPsx
1位はポケモン!キャラクター総収益の世界ランキング
https://blog-imgs-107.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20200715-77.png

ディズニーを上回る日本のキャラクター

1位 ポケットモンスター  総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ  総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん  総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス  総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ  総収益656億ドル(約7.2兆円)

6位 アンパンマン  総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ  総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ  総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター  総収益309億ドル(約3.4兆円)
828名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:56:44.32ID:HL9TlPsx
昔は先進国同士でも事実上ライセンスフリーでパクり合ってた。
欧米も日本が発明した様々なコンテンツをパクりまくってるから調べてみ。
829名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:04:43.56ID:HL9TlPsx
>>824
中国は火薬ガーとか言い出す奴がいるが
火薬はイランあたりから中国に伝わったもので
そこまで大昔まで遡るとどこで発祥したか
現在の研究でも諸説ありでハッキリしないんだが
中国人が火薬を発明して無いのは確定している。

紙とかにしても、筆記に使われる紙とかは後の話で
包装用紙とかの用途で最初作られたものが
後でシナ人が筆記に使うようになっただけで
中国人が発明したのでは無い。
2020/07/20(月) 01:14:26.57ID:CbHDrYtm
その通り
火薬は中国人の発明ではない
モンゴロイド系人種は改良は得意だけど創造性はない
0から1を生み出すことはできない
831名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:20:58.15ID:HL9TlPsx
中国の高層ビルは全部足しても東京港区だけの高層ビルに負ける。

中国の高層ビルはハリボテのビル群だからな。
10棟程度の少ないビル数を遠近法でビル群に見えるように必死で
配置してるのが貧乏臭くて惨めだ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
832名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:22:35.73ID:HL9TlPsx
全部、日本にボロ負けなんだよ。

日本は世界1の大都会の国。
世界1の大都会は東京、世界2位の大都会は大阪。
日本は世界トップクラスの大都会がゴロゴロある。
世界の大都会ランキングの上位10位は全部日本の都市で占める。
2020/07/20(月) 02:59:53.23ID:YOF8U/NO
新宿駅東西自由通路開通したな。

今後10年新宿はヤバいぞ。

渋谷の10倍位の再開発が怒涛の如く続く。

近年大丸有が復権したが、その前は新宿の勢いが凄かった。

大丸有と新宿が順番に再開発を繰り返し東京は成長していく。

その間に港区や湾岸地区、渋谷も・・・。


いや〜面白いですね〜。
2020/07/20(月) 03:28:25.95ID:YOF8U/NO
東京の外れも外れ僻地に建つスカイツリー
https://i.imgur.com/hXARKdU.jpg



上海のド真ん中に建つ東方明珠電視塔
https://i.imgur.com/Mmcj0Jp.jpg



田舎に建ってるスカイツリーの方が迫力あってワロタ
835名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:47:24.29ID:drqPnuqP
>>826
俺は的を射た分析だと思うよ
そして日本の本質は戦前から今まで変わってない
2020/07/20(月) 04:21:48.51ID:Qax28l1Y
>>835
全く的外れだよ
今時40歳で結核で死ぬ奴なんて存在しないし、むしろ世界一位二位の長寿大国だし
※820の人みたいに自分に当てはまると思った西洋コンプレックスな人達は
敵国時代のアメリカの思いのつぼやったやろな〜

>>個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
>>これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
これも的外れすぎ
自分は好きな時間に好きな仕事してるからこれには当てはまらないな〜
君達は当てはまるのか?
そうだとしたら可哀そうだなとしか言いようが無いけど
837名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:19:33.12ID:UBZ1D+tq
>>836
えっ、現代の日本を分析したものだと思ってたのか…
2020/07/20(月) 05:48:44.61ID:Qax28l1Y
>>837
いや、俺はそんな事思って無いが

>>そして日本の本質は戦前から今まで変わってない
ってあったから、この人は当時のアメリカの日本への印象も
今のアメリカの日本への印象も変わってないと思ってるみたいだよ
2020/07/20(月) 06:52:13.10ID:VmWsb+jf
日本と北朝鮮は大差ない
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:14:07.85ID:eTUIpPU6
>>809
超高層ビルの高さなら中国の方が凄いに決まってる
2020/07/20(月) 10:23:53.54ID:YOF8U/NO
明治安田生命に抗議しよう。

1等地にこんなくだらないビルを建てるなと。
貴重な土地の無駄使いをするな!


https://www.decn.co.jp/?p=115114
842名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:51:04.34ID:lOeGZCBk
外壁の素材は悪くないが、墓石だな
843名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:56:11.24ID://TcMfeI
>>840
矢印の高層ビルだけまともだけど、このビルは日本企業の
森ビルに建ててもらったんだよなw
貧乏発展途上国だから金が無くて1棟しか建てて
貰えなかったのは笑ったわw
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/W201903Youtube/20200709/20200709071717.jpg
844名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:18:55.50ID:aJL177Ii
そんなこと言っても日本には建っていないわけだしねw
845名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:19:39.97ID:995A5uN/
>>841
なんでくだらないビルだと思った?
2020/07/20(月) 11:23:10.85ID:YOF8U/NO
>>845
自分の胸に手をあてて聞いてみな
847名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:36:24.00ID:aJL177Ii
>>846
なにをですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:36:57.03ID:aJL177Ii
(勝手に抗議してろよガキ)
2020/07/20(月) 12:04:57.18ID:YOF8U/NO
(痴呆ジジイの独り言キモい)
2020/07/20(月) 12:05:31.25ID:YOF8U/NO
>>847
くだらない理由だよ。お前が良く知ってんだろ。
2020/07/20(月) 12:17:18.35ID:Qax28l1Y
まああの立地なら200mは欲しかったよな
852名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:36:02.93ID:IpEvMt3O
>>850
偉そうに馬鹿かテメエ
2020/07/20(月) 14:05:08.03ID:PSBexjwT
中国メディア 中国企業が手がけた不動産物件、日本企業の物件とは圧倒的な差
http://news.searchina.net/id/1617858?page=1
「窓」だけを比較してみても、日本企業が手がけた物件は気密性が高いが、
中国企業の物件は「まったく比較にならない」ほど劣ると指摘。

日本は品質のブレが少ない。高品質な建材の供給という点で中国は圧倒的に劣っている。
世界最先端の水準には程遠いのが現実だと紹介。こうした差は短期的に解消するのは難しく、
高度な工業化と成熟した建材産業の発展が必要だと指摘した。


中国はガラクタの高層ビルの本数をいくら誇っても、何の自慢にもなりませんからw
2020/07/20(月) 18:37:03.47ID:2OVZxlLt
毛沢東の時代に粗悪品の鉄作ってた国だからな・・・

見かけ上追い付いても中身は無理だろう
2020/07/20(月) 18:41:25.17ID:2OVZxlLt
昨日半沢直樹見たけどあの高いビルって虎ノ門ヒルズだっけ?
間違えたらごめん

でっかい窓から六本木ヒルズが見えていたね

打ち合わせのシーンね
856名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:43:58.61ID:lOeGZCBk
あれは六本木グランドタワー
2020/07/20(月) 22:55:03.94ID:2OVZxlLt
間違えたわ

グランドタワーカッコいいよな
2020/07/20(月) 23:06:46.25ID:xRPHrXF8
>>841
これはさすがにガッカリ
・都市再生特別地区を申請できなかったのか?
・低層部は幅広でも高層部は絞って、せめて高さ180mくらいは欲しかった
・石材メインのカーテンウォールは圧迫感があり、新宿駅前には相応しくない
2020/07/21(火) 00:10:46.97ID:eGv6EkmH
>>852
偉そうにてメェ〜〜wwヤギww
2020/07/21(火) 00:12:24.56ID:eGv6EkmH
>>858
新宿なら180mでも低い。
明治安田生命は限られた土地を無駄にする糞企業。
東京から出てけばいいのに。
2020/07/21(火) 00:27:53.20ID:EnsYA8qf
まさかとは思うが本社の丸の内マイプラザより高くしちゃだめなローカルルールがあったりして
862名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:42:31.08ID:PHjWygGy
>>839
ほんこれ
863名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:50:35.17ID:PHjWygGy
>>833
早く台北のスカイラインと肩並べるくらいになればええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況