http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1553000401/
前スレ【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★53
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/20(土) 19:50:21.27ID:O93S2QUp45名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 12:04:22.73ID:OETEF/nz >>43
人口10倍だから中国も大都市の定義は10は倍にすべき。
人口10倍だから中国も大都市の定義は10は倍にすべき。
46名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 15:23:26.25ID:pBSBf8mg >>44
こんなレベルじゃ東京では話題にすらならない・・・地方都市じゃ祭りレベルなのに。
こんなレベルじゃ東京では話題にすらならない・・・地方都市じゃ祭りレベルなのに。
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/21(日) 16:31:11.47ID:IWxzgxuq >>46
ウォルドルフ・アストリアが入る模様。
ウォルドルフ・アストリアが入る模様。
48名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/21(日) 21:02:59.08ID:IefzRCNK >>38
静岡勢がずいぶん高いのは何でやろな。
静岡勢がずいぶん高いのは何でやろな。
49名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/21(日) 21:55:15.64ID:E3XeKdEI50名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 23:02:45.54ID:2ZyjcXmS >>48
名古屋もそうやけど、結局日本では工業都市が高いということやろ
名古屋もそうやけど、結局日本では工業都市が高いということやろ
51名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/21(日) 23:07:37.39ID:2ZyjcXmS52名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/21(日) 23:49:41.80ID:JqG3uoMN >>50
フランスもイギリスもアメリカも自動車工場を守ることになると必死
フランスもイギリスもアメリカも自動車工場を守ることになると必死
53名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/22(月) 00:02:02.34ID:uYH9C7lI >>52
アメリカで一番豊かな都市はサンフランシスコやで
デトロイトはボロボロの廃墟やん
まあ、サンフランシスコは豊かになりすぎせいで家賃がキチガイレベルになってもて
貧乏人はホームレスという問題があるけど
アメリカで一番豊かな都市はサンフランシスコやで
デトロイトはボロボロの廃墟やん
まあ、サンフランシスコは豊かになりすぎせいで家賃がキチガイレベルになってもて
貧乏人はホームレスという問題があるけど
54名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/22(月) 00:09:22.32ID:WEoHqgTb ブレグジットでホンダが撤退
誤算だよな
誤算だよな
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/22(月) 00:10:35.48ID:WEoHqgTb >>49
末広がりに見えるのは俺の目の錯覚?
末広がりに見えるのは俺の目の錯覚?
56名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/22(月) 00:12:11.47ID:Xgi/L1Yl57名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2019/04/22(月) 00:16:28.83ID:Xgi/L1Yl58名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/22(月) 00:19:22.32ID:uYH9C7lI >>55
広角レンズで歪んでるんちゃうん?
広角レンズで歪んでるんちゃうん?
59名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/22(月) 00:47:11.01ID:w12kzuDS60名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/22(月) 14:59:42.80ID:YDuu8j/5 恵比寿ガーデンプレイスから
https://www.youtube.com/watch?v=dYpZAutNAXM
https://www.youtube.com/watch?v=dYpZAutNAXM
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/22(月) 16:16:07.33ID:pUeVtged 「高輪ゲートウェイ駅」周辺の開発が本格始動
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010001-norimono-l13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010001-norimono-l13
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/22(月) 16:18:48.78ID:pUeVtged 高輪ゲートウェイ駅前、イベント空間と「東京2020ライブサイト」会場に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000101-impress-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000101-impress-sci
63名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/22(月) 22:58:37.60ID:leNedl2R >>60
それだけの棟数建ってる割に、ポジる要素がないのがある意味凄い都市だ
いや別に凄くはないか
東京のこの無駄な感じが、大阪民からしたらマウント取りたくなる気持ちも分からんでもない
まぁ井の中の蛙同士でしかないけど(同じような制度下という意味な)
伊丹空港さえなければ今頃大阪はビル景観で東京を圧倒してたやろな
それだけの棟数建ってる割に、ポジる要素がないのがある意味凄い都市だ
いや別に凄くはないか
東京のこの無駄な感じが、大阪民からしたらマウント取りたくなる気持ちも分からんでもない
まぁ井の中の蛙同士でしかないけど(同じような制度下という意味な)
伊丹空港さえなければ今頃大阪はビル景観で東京を圧倒してたやろな
64名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/22(月) 23:03:36.74ID:leNedl2R 欧米ならとっくにこんな感じになっとるやろ
https://i.imgur.com/cgGPcjs.jpg
こういう妄想東京でも色々試すけど大阪が一番絵になるんだよな
やっぱ日本で一番集積してるエリアなだけあるわ
https://i.imgur.com/cgGPcjs.jpg
こういう妄想東京でも色々試すけど大阪が一番絵になるんだよな
やっぱ日本で一番集積してるエリアなだけあるわ
65名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/04/22(月) 23:09:10.01ID:uRjE1H1+ 多分アメリカみたいにならないように屏風みたいなスカイラインにしているんだよ我が国は
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 01:52:50.92ID:DSb8lgzv67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/04/23(火) 02:00:59.07ID:WBZsPF0I デブビルよりは細いビルのほうがいい
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 02:05:29.21ID:N1gyXMaJ 細いビルというかバランスの良いビルが良いわ。
日本のビルは明らかに太い。高さ制限、容積率、色々太くしなければならない理由はあるけどね。
日本のビルは明らかに太い。高さ制限、容積率、色々太くしなければならない理由はあるけどね。
69名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 02:30:45.78ID:jFtImdRS マンハッたんもずいぶんと細いの増えてるな
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/manhatutan190418-hoso01.jpg
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/manhatutan190418-hoso01.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/04/23(火) 02:49:30.88ID:t7WcJxKA でも50m幅位はあるんでしょう
71名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/23(火) 06:45:37.20ID:At6EQTBA72名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/23(火) 10:39:33.57ID:At6EQTBA 高輪の外装をやってるPickard Chiltonのページで八重洲二丁目北のパースも見れるな
73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 10:54:55.26ID:umP6nv+5 >>61
重複しますが某氏のツイッターより。
新しいパースいいですね。
https://twitter.com/bluestylecom/status/1120449246367551489?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
重複しますが某氏のツイッターより。
新しいパースいいですね。
https://twitter.com/bluestylecom/status/1120449246367551489?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
74名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/23(火) 10:57:14.64ID:w2+PgFAU75名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:02:28.16ID:umP6nv+5 >>69
「マンハッたん」なんかかわいい!
「マンハッたん」なんかかわいい!
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:21:25.39ID:umP6nv+577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:35:13.50ID:PJ0p5WtP シンガポール人って優秀だな
美的センスが雲泥の差
実際にビルはそんなに多くないんだけど、
この洗練さ
https://i.imgur.com/zmVkGiE.jpg
https://i.imgur.com/2VQoGBt.jpg
https://i.imgur.com/lLdUiol.jpg
https://i.imgur.com/E5nIwIu.jpg
https://i.imgur.com/BeWfjQo.jpg
https://i.imgur.com/pXOUxgD.jpg
https://i.imgur.com/2zKqdlt.jpg
https://i.imgur.com/gpv9B56.jpg
https://i.imgur.com/SOyIHEa.jpg
https://i.imgur.com/0sMuKCk.jpg
https://i.imgur.com/ppe07d3.jpg
美的センスが雲泥の差
実際にビルはそんなに多くないんだけど、
この洗練さ
https://i.imgur.com/zmVkGiE.jpg
https://i.imgur.com/2VQoGBt.jpg
https://i.imgur.com/lLdUiol.jpg
https://i.imgur.com/E5nIwIu.jpg
https://i.imgur.com/BeWfjQo.jpg
https://i.imgur.com/pXOUxgD.jpg
https://i.imgur.com/2zKqdlt.jpg
https://i.imgur.com/gpv9B56.jpg
https://i.imgur.com/SOyIHEa.jpg
https://i.imgur.com/0sMuKCk.jpg
https://i.imgur.com/ppe07d3.jpg
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:37:39.39ID:PJ0p5WtP 高輪ゲートウェイ再開発
ため息しか出ない
https://i.imgur.com/GRmGuHT.jpg
??https://i.imgur.com/CfStTiM.jpg
https://i.imgur.com/Yp8qq7o.jpg
ため息しか出ない
https://i.imgur.com/GRmGuHT.jpg
??https://i.imgur.com/CfStTiM.jpg
https://i.imgur.com/Yp8qq7o.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 11:46:03.99ID:umP6nv+5 >>77
丹下作品多数ですが。
丹下作品多数ですが。
80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/23(火) 12:06:04.30ID:+rRA6vyL >>70
432パークアベニューは高さ426mで縦横比1:15とされてるから幅は28mくらい。
111 West 57th Streeは高さ436mで縦横比1:23と言われてるので
幅はたったの19mくらいしかない計算になるな。
いくら地震は無いと言っても強風のときとか大丈夫なのかねー
432パークアベニューは高さ426mで縦横比1:15とされてるから幅は28mくらい。
111 West 57th Streeは高さ436mで縦横比1:23と言われてるので
幅はたったの19mくらいしかない計算になるな。
いくら地震は無いと言っても強風のときとか大丈夫なのかねー
81名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/23(火) 12:28:13.98ID:yFNv8mQk >>76
ほぼ既出じゃんかよ
ほぼ既出じゃんかよ
82名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/23(火) 12:32:14.19ID:kYBjcLKu 日本で唯一機能的な未来都市を実現出来る都市構造
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
83名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/23(火) 12:33:41.63ID:7KPH0rbT84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 13:56:15.08ID:umP6nv+5 地震により高層ビル屋上プールから水が大量に落ちている動画。
https://twitter.com/campaign_otaku/status/1120442276638011393?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/campaign_otaku/status/1120442276638011393?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
85名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/23(火) 14:11:51.90ID:ToRAX34I87名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/23(火) 18:36:56.80ID:Yzo+kiTX88名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/23(火) 19:36:13.61ID:xArtZHvZ >>86
近代的な大規模な碁盤の目で城下町名古屋を区画整理したのは江戸時代からだよ。
https://t.pimg.jp/003/959/009/1/3959009.jpg
大日本帝国も現役
https://i.imgur.com/bkaCdjf.jpg
近代的な大規模な碁盤の目で城下町名古屋を区画整理したのは江戸時代からだよ。
https://t.pimg.jp/003/959/009/1/3959009.jpg
大日本帝国も現役
https://i.imgur.com/bkaCdjf.jpg
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 19:37:43.72ID:rD3+r749 高輪GWビル街だけど
2024年度の超高層ビル街の竣工と新駅の開業をなぜ同時にしないのか不思議だったが
新駅駅前の広場をオリンピックのイベントに使うために2020年春に新駅を暫定開業するんだね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000101-impress-sci
2024年度の超高層ビル街の竣工と新駅の開業をなぜ同時にしないのか不思議だったが
新駅駅前の広場をオリンピックのイベントに使うために2020年春に新駅を暫定開業するんだね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000101-impress-sci
90名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/23(火) 20:32:05.95ID:FU6h6cvQ 鹿児島市の中枢も名古屋と同じく帝国の面影が割と残っている
空襲で焼き尽くされたのに
空襲で焼き尽くされたのに
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/23(火) 20:47:43.14ID:umP6nv+592名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 20:49:16.72ID:CnCddbaV >>77
中国人と仲良くなれそうなセンスだな。
中国人と仲良くなれそうなセンスだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 20:50:24.13ID:CnCddbaV >>78
誰も品川周辺には期待してないからスルーだぞ。
誰も品川周辺には期待してないからスルーだぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 20:52:23.14ID:CnCddbaV95名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/23(火) 22:27:42.07ID:lPuUSW9l96名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 22:42:29.97ID:jFtImdRS ベイサンズのこと考えたら夢洲もサンズにやってほしいなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/23(火) 22:57:53.80ID:lPuUSW9l98名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/23(火) 23:06:07.97ID:jV2XFDHU >>97
それ大阪メトロの駅ビルの話でIRとは関係ないよ
それ大阪メトロの駅ビルの話でIRとは関係ないよ
99名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/23(火) 23:17:17.54ID:jFtImdRS 一番恐れるべきことは
ラスベガス、澳門での実績考えたらサンズでもMGMでも魅力的な素晴らしい案を出してくると期待できるけど
役所が「アレはダメこれもダメ」とうるさく口出しして
ついでに周辺のナントカ業界やらカントカ振興会とかも「アレもダメこれもダメ」と口出しして
結局クソつまらんもんしかできんという結果が目に見えてるんや
それを防ぐにはどうしたらええんや
ラスベガス、澳門での実績考えたらサンズでもMGMでも魅力的な素晴らしい案を出してくると期待できるけど
役所が「アレはダメこれもダメ」とうるさく口出しして
ついでに周辺のナントカ業界やらカントカ振興会とかも「アレもダメこれもダメ」と口出しして
結局クソつまらんもんしかできんという結果が目に見えてるんや
それを防ぐにはどうしたらええんや
100名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/23(火) 23:19:36.27ID:lPuUSW9l >>98
ああ御免なんか勘違いしてた
ああ御免なんか勘違いしてた
101名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 00:03:50.38ID:vkY4cAwS >>88
大通りは札幌のパクり。
大通りは札幌のパクり。
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/24(水) 00:07:57.33ID:FRCthde0 >>99
それ以前に大阪のカジノ誘致は、負債の夢洲を救済するのが目的で外資カジノに泣き付く立場になるから、必然的に立場関係として大阪が弱い立場になるのは覚悟しといた方がいいよ。
大阪としては外資カジノが「やっぱり大阪にカジノ進出するの辞めた」っていうことになるのだけは許されない。
後戻りできないのが大阪の弱味。
本来なら日本としてはカジノ解禁してあげるという強気の立場で交渉できるものが、大阪のせいで交渉の時点で負けることになる。
夢洲の救済のために外資カジノを巻き込んで、カジノのために万博(国税)まで巻き込んで、カジノありきでどんどん後戻りできないほど深入りしていく大阪。
外資カジノ業者(マフィアの世界)を相手に、そんな足下見られる状態を晒してテーブルに着くという状況なのが大阪はマヌケだし日本の足を引っ張ってるだけなんだよね。
それ以前に大阪のカジノ誘致は、負債の夢洲を救済するのが目的で外資カジノに泣き付く立場になるから、必然的に立場関係として大阪が弱い立場になるのは覚悟しといた方がいいよ。
大阪としては外資カジノが「やっぱり大阪にカジノ進出するの辞めた」っていうことになるのだけは許されない。
後戻りできないのが大阪の弱味。
本来なら日本としてはカジノ解禁してあげるという強気の立場で交渉できるものが、大阪のせいで交渉の時点で負けることになる。
夢洲の救済のために外資カジノを巻き込んで、カジノのために万博(国税)まで巻き込んで、カジノありきでどんどん後戻りできないほど深入りしていく大阪。
外資カジノ業者(マフィアの世界)を相手に、そんな足下見られる状態を晒してテーブルに着くという状況なのが大阪はマヌケだし日本の足を引っ張ってるだけなんだよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 00:09:16.67ID:vkY4cAwS >>77
>>95
インフィニティプールなんて洞爺湖万世閣とか洞爺湖畔亭とか洞爺湖乃の風の屋上露天風呂と同じだろ。
https://tabiiro.jp/lpimg/yado/100963/main/img1.jpg
>>95
インフィニティプールなんて洞爺湖万世閣とか洞爺湖畔亭とか洞爺湖乃の風の屋上露天風呂と同じだろ。
https://tabiiro.jp/lpimg/yado/100963/main/img1.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/24(水) 00:11:49.58ID:iWsH2dMf 大阪は
9300億の最低投資額を提示してただろw
税込み1兆、予定どおりやでw
9300億の最低投資額を提示してただろw
税込み1兆、予定どおりやでw
105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 00:19:21.45ID:CLOtAUqe106名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 00:20:25.63ID:CLOtAUqe107名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/24(水) 00:34:33.33ID:W9UF3/KT108名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 02:49:40.43ID:CLOtAUqe インフィニティ風呂ならあちこちにあるのに田舎の温泉ばっかり
日本人には都会でこういうのやろうという発想が無かったんかな
日本人には都会でこういうのやろうという発想が無かったんかな
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/24(水) 05:41:39.79ID:v107pIND ステーションタワーのことを忘れてないか?
110名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/24(水) 07:12:03.08ID:W9UF3/KT ステーションタワーはあるっぽいけど、竣工済みであったっけ?
マンションもありならパークコート渋谷ザタワーもあるね
マンションもありならパークコート渋谷ザタワーもあるね
111名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/24(水) 09:01:40.15ID:i68u+J5V アベンジャーズ楽しみだな!!
東京のビル群を全世界の人々に見て貰える
東京のビル群を全世界の人々に見て貰える
112名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2019/04/24(水) 09:46:36.01ID:mD7Q3v+8 フィリピンの映像見ると日本で固定されてない重量物であるプールの水を超高層に置くことは殺人行為
113名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 09:47:28.60ID:CLOtAUqe マニラで高層ビル屋上のプールの水が地震で溢れ落ちる
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/04/23/190423_water-pouring_2-w1280.gif
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/04/23/190423_water-pouring_2-w1280.gif
114名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/04/24(水) 10:07:58.06ID:1axwV0Qp 制振プール発明しないと
115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/24(水) 10:23:21.02ID:3hdb1Kx+ 上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
・16階~19階(約60m~約80m)
上海 11,324棟
東京 383棟
・20階~29階(約80m~約120m)
上海 5,723棟
東京 566棟
・30階以上(約120m以上)
上海 1,643棟
東京 329棟
・合計
上海 18,690棟
東京 1,278棟
常盤橋390mの完成時点
400m以上の超高層ビル
中国・・・66棟
日本・・・0棟
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
・16階~19階(約60m~約80m)
上海 11,324棟
東京 383棟
・20階~29階(約80m~約120m)
上海 5,723棟
東京 566棟
・30階以上(約120m以上)
上海 1,643棟
東京 329棟
・合計
上海 18,690棟
東京 1,278棟
常盤橋390mの完成時点
400m以上の超高層ビル
中国・・・66棟
日本・・・0棟
116名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/24(水) 10:24:52.38ID:420/qWv2 世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)
http://skyscraperpage.com/cities/
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)
http://skyscraperpage.com/cities/
117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/24(水) 10:44:31.42ID:CGkbAp4X 中国人「東京行ったら中国の内陸地方都市よりショボくてワロタ。」
重慶
https://i.imgur.com/17Qn0sb.jpg
https://i.imgur.com/wa8Uh2I.jpg
成都
https://i.imgur.com/jDlKSLb.jpg
https://i.imgur.com/8ouHnL6.jpg
西安
https://i.imgur.com/WUBEPBf.jpg
https://i.imgur.com/AmXFFbt.jpg
武漢
https://i.imgur.com/Vp2Wdiw.jpg
https://i.imgur.com/GilRTKQ.jpg
長沙
https://i.imgur.com/E8XRpG9.jpg
https://i.imgur.com/ZEWN9Pq.jpg
福州
https://i.imgur.com/91AIYbq.jpg
https://i.imgur.com/KgQt4B2.jpg
重慶
https://i.imgur.com/17Qn0sb.jpg
https://i.imgur.com/wa8Uh2I.jpg
成都
https://i.imgur.com/jDlKSLb.jpg
https://i.imgur.com/8ouHnL6.jpg
西安
https://i.imgur.com/WUBEPBf.jpg
https://i.imgur.com/AmXFFbt.jpg
武漢
https://i.imgur.com/Vp2Wdiw.jpg
https://i.imgur.com/GilRTKQ.jpg
長沙
https://i.imgur.com/E8XRpG9.jpg
https://i.imgur.com/ZEWN9Pq.jpg
福州
https://i.imgur.com/91AIYbq.jpg
https://i.imgur.com/KgQt4B2.jpg
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/04/24(水) 10:48:46.47ID:r5Ca24JZ119名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/24(水) 11:22:25.10ID:b5nOEyjy120名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/24(水) 11:25:51.48ID:b5nOEyjy121名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/24(水) 11:26:34.21ID:iWsH2dMf122名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/04/24(水) 11:31:12.26ID:iWsH2dMf https://www.sankei.com/economy/news/190424/prl1904240019-n1.html
JLL シティ モメンタム インデックス 世界で最もダイナミックな上位20都市
https://prtimes.jp/i/6263/385/resize/d6263-385-429582-1.jpg
商業用不動産のモメンタム※:世界上位5都市
https://prtimes.jp/i/6263/385/resize/d6263-385-286948-3.jpg
JLL シティ モメンタム インデックス 世界で最もダイナミックな上位20都市
https://prtimes.jp/i/6263/385/resize/d6263-385-429582-1.jpg
商業用不動産のモメンタム※:世界上位5都市
https://prtimes.jp/i/6263/385/resize/d6263-385-286948-3.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/24(水) 11:55:00.36ID:hV+ZTytn ちな一線都市
上海
https://i.imgur.com/1wpjfHu.jpg
https://i.imgur.com/vTI2buJ.jpg
広州
https://i.imgur.com/b4fuo83.jpg
https://i.imgur.com/47Bvkbb.jpg
深セン
https://i.imgur.com/IsYIQlx.jpg
https://i.imgur.com/oPBdSjZ.jpg
北京
https://i.imgur.com/O5GKQkw.jpg
https://i.imgur.com/PN5SL11.jpg
天津
https://i.imgur.com/IhufhLK.jpg
https://i.imgur.com/bBLiy7n.jpg
東京
https://i.imgur.com/BwV6jRc.jpg
https://i.imgur.com/7eAZoVu.jpg
上海
https://i.imgur.com/1wpjfHu.jpg
https://i.imgur.com/vTI2buJ.jpg
広州
https://i.imgur.com/b4fuo83.jpg
https://i.imgur.com/47Bvkbb.jpg
深セン
https://i.imgur.com/IsYIQlx.jpg
https://i.imgur.com/oPBdSjZ.jpg
北京
https://i.imgur.com/O5GKQkw.jpg
https://i.imgur.com/PN5SL11.jpg
天津
https://i.imgur.com/IhufhLK.jpg
https://i.imgur.com/bBLiy7n.jpg
東京
https://i.imgur.com/BwV6jRc.jpg
https://i.imgur.com/7eAZoVu.jpg
124名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/04/24(水) 12:25:22.96ID:iBmVdaLo 東京ってメディアが馬鹿みたいに持ち上げてるだけで実際はショボいんだな
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/24(水) 12:29:43.42ID:1vYMxXux 中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」
スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。
2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・
7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。
10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が停滞してるからかな。
上海
https://i.imgur.com/NDEOOrY.jpg
スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。
2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・
7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。
10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が停滞してるからかな。
上海
https://i.imgur.com/NDEOOrY.jpg
126名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/24(水) 15:36:14.08ID:Rpk+lU7b 東京摩天楼に俺達関西土人は震え上がる。
https://i.imgur.com/EVqUFBI.jpg
https://i.imgur.com/EVqUFBI.jpg
127名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2019/04/24(水) 15:55:50.69ID:b5nOEyjy128名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2019/04/24(水) 15:59:28.74ID:Rpk+lU7b 東京はGDPダントツの世界一だからな
東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル
都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm
ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。
東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html
一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。
世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル
都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm
ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。
東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html
【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html
一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
129名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/24(水) 16:53:50.49ID:NdCftu9y >>128
このレスだけでも疑問に思わない日本人がまだまだ多いんだろうなと
日本は既存メディアに対する信用度も諸外国に比べて有り得ないくらい高いから
世論は恐ろしく流されやすい
上級国民が統制するメディアはいまや自画自賛ばかり、もうそのレスなんかよりかなり低俗なものまで世に溢れてる
ネット環境が身近にある世代なら違和感しかないよな
公権や団塊団塊Jrにドロップキックかますような強権ヒーローがどこかにいないものか
外圧や左翼層にはそれは務まらない、隙が多すぎる
スノーデン氏的ななにか
このレスだけでも疑問に思わない日本人がまだまだ多いんだろうなと
日本は既存メディアに対する信用度も諸外国に比べて有り得ないくらい高いから
世論は恐ろしく流されやすい
上級国民が統制するメディアはいまや自画自賛ばかり、もうそのレスなんかよりかなり低俗なものまで世に溢れてる
ネット環境が身近にある世代なら違和感しかないよな
公権や団塊団塊Jrにドロップキックかますような強権ヒーローがどこかにいないものか
外圧や左翼層にはそれは務まらない、隙が多すぎる
スノーデン氏的ななにか
130名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2019/04/24(水) 16:55:12.69ID:LjyVJ1Sj オーストラリアで積水ハウスが数年前に建てたビルがこちら。
なぜ日本じゃ建てられないんだ?
https://i.imgur.com/dZH3gSX.jpg
https://i.imgur.com/xtLXvL8.jpg
なぜ日本じゃ建てられないんだ?
https://i.imgur.com/dZH3gSX.jpg
https://i.imgur.com/xtLXvL8.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2019/04/24(水) 16:55:32.13ID:NdCftu9y +アノニマス
132名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/24(水) 17:07:20.46ID:1vYMxXux133名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/24(水) 17:10:50.44ID:1vYMxXux >>128
人口密度
圧倒的上海
https://i.imgur.com/whRbaDG.jpg
高層ビルが少ない東京 田舎
https://i.imgur.com/naZo6DX.jpg
大阪・・・論外 村
https://i.imgur.com/XBAxG70.jpg
上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
上海 18,690棟
東京 1,278棟
常盤橋390mの完成時点
400m以上の超高層ビル
中国・・・66棟
日本・・・0棟
人口密度
圧倒的上海
https://i.imgur.com/whRbaDG.jpg
高層ビルが少ない東京 田舎
https://i.imgur.com/naZo6DX.jpg
大阪・・・論外 村
https://i.imgur.com/XBAxG70.jpg
上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)
上海 18,690棟
東京 1,278棟
常盤橋390mの完成時点
400m以上の超高層ビル
中国・・・66棟
日本・・・0棟
134名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2019/04/24(水) 17:13:51.56ID:1vYMxXux 現実がこれ
https://i.imgur.com/r6GcYjY.jpg
https://i.imgur.com/tloA0xt.jpg
中国人社長「最近は日本の工場に作らせています。人件費が安いからね。」
https://i.imgur.com/CbEFBHg.jpg
https://i.imgur.com/vg45j9m.jpg
https://i.imgur.com/KJt3coZ.jpg
https://i.imgur.com/r6GcYjY.jpg
https://i.imgur.com/tloA0xt.jpg
中国人社長「最近は日本の工場に作らせています。人件費が安いからね。」
https://i.imgur.com/CbEFBHg.jpg
https://i.imgur.com/vg45j9m.jpg
https://i.imgur.com/KJt3coZ.jpg
135名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/24(水) 17:16:05.14ID:7urowrIH >>134
そのレス高層ビルに関係あんの???
そのレス高層ビルに関係あんの???
137名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/24(水) 17:17:16.92ID:7urowrIH138名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/24(水) 17:17:52.70ID:7urowrIH >>136
お前のレスも関係ないけどな
お前のレスも関係ないけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/04/24(水) 17:20:42.33ID:7urowrIH >>139
なんで意図的にこの反応コメを抜いたか説明しろガイジ
1. 名無しの中国人
高層ビルがないから農村みたいって言うのは、違うと思う。
アメリカも高層ビルは少ないけど、農村っぽいか?
3. 名無しの中国人
東京では住宅街と商業エリアとが分かれてるんだよ。
上海は一緒くたになってるけど。
4. 名無しの中国人
上海の不動産価格って、東京の何倍もしてるもんな・・・
5. 名無しの中国人
日本の農村はのどかで良いところだけどな。
6. 名無しの中国人
住むとなれば、上海も東京も、あまり適さないよなぁ。
8. 名無しの中国人
東京にあるものは、上海にもある(ディズニーランドもできたし)。
東京にないものは、上海にはある。
9. 名無しの中国人
東京の空気は上海よりきれいだから、その点では、東京は農村みたいって言えるよね。ハハハ
11. 名無しの中国人
上海では24時間営業のお店が多いし、夜遊べるところも多い。
その点では、東京より便利だよね。
12. 名無しの中国人
東京はいつか地震が来るから、高層ビルは建てないんだよ。
13. 名無しの中国人
上海人の俺が言ってやる。
東京に来たばかりの頃は、家が小さく、道が狭く、東京も大したことないなと思っていた。
でも、やはり日本人の素養は高いし、サービス業の店員さんも感じが良い。
そこは我々とは全然違うと思った。
14. 名無しの中国人
「高層ビルが少ないから田舎だ」って思うのは、成金の証拠。
スレ主は成金だな。
15. 名無しの中国人
農村みたいだったら、何か悪い事でもあんのか?あぁ?
俺は農村に住んでるけど、農村をバカにすんなよ。
なんで意図的にこの反応コメを抜いたか説明しろガイジ
1. 名無しの中国人
高層ビルがないから農村みたいって言うのは、違うと思う。
アメリカも高層ビルは少ないけど、農村っぽいか?
3. 名無しの中国人
東京では住宅街と商業エリアとが分かれてるんだよ。
上海は一緒くたになってるけど。
4. 名無しの中国人
上海の不動産価格って、東京の何倍もしてるもんな・・・
5. 名無しの中国人
日本の農村はのどかで良いところだけどな。
6. 名無しの中国人
住むとなれば、上海も東京も、あまり適さないよなぁ。
8. 名無しの中国人
東京にあるものは、上海にもある(ディズニーランドもできたし)。
東京にないものは、上海にはある。
9. 名無しの中国人
東京の空気は上海よりきれいだから、その点では、東京は農村みたいって言えるよね。ハハハ
11. 名無しの中国人
上海では24時間営業のお店が多いし、夜遊べるところも多い。
その点では、東京より便利だよね。
12. 名無しの中国人
東京はいつか地震が来るから、高層ビルは建てないんだよ。
13. 名無しの中国人
上海人の俺が言ってやる。
東京に来たばかりの頃は、家が小さく、道が狭く、東京も大したことないなと思っていた。
でも、やはり日本人の素養は高いし、サービス業の店員さんも感じが良い。
そこは我々とは全然違うと思った。
14. 名無しの中国人
「高層ビルが少ないから田舎だ」って思うのは、成金の証拠。
スレ主は成金だな。
15. 名無しの中国人
農村みたいだったら、何か悪い事でもあんのか?あぁ?
俺は農村に住んでるけど、農村をバカにすんなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
