X



【自己破産相談窓口と結果】その120

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/05(金) 22:51:35.47ID:f+jqRO6k0
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-5あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613447119/
【自己破産相談窓口と結果】その114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1616329913/
【自己破産相談窓口と結果】その115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1619907732/
【自己破産相談窓口と結果】その116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1622955757/
【自己破産相談窓口と結果】その117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1626159954/
【自己破産相談窓口と結果】その118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1629803498/
【自己破産相談窓口と結果】その119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1633421183/
2021/11/05(金) 22:52:15.97ID:f+jqRO6k0
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。

【年齢】   歳(  代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】   年 
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万        
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦   年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。

※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止です。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
2021/11/05(金) 22:52:41.23ID:f+jqRO6k0
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
  現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
  の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
  財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
  破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
  させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
  あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
  どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
  残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
  決定がなされて初めて債務を支払わなくて済むようになります。従って、
  債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
  事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
  やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
  入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があると、もう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
  考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
  いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを債権者
  に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
  もあります。
2021/11/05(金) 22:53:06.88ID:f+jqRO6k0
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
  資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
  免責されるようです。
Q8 それでは、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
  (1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
  (2)破産審問
  (3)破産決定(同時廃止)
  (4)官報公告
  (5)免責審尋
  (6)免責決定
  (7)官報公告
Q9 本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
  異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
  司法書士に問い合わせて下さい。
  なお、東京地裁・横浜地裁などでは、弁護士が代理人になっている場合は
  「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
   問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。札幌地裁では
  免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
  水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が無ければ、即日面接もなしに破産決定・
  同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
  には、再度裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
  あるようです。
2021/11/05(金) 22:53:35.79ID:f+jqRO6k0
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責まで、どのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
  一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
  弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
   なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
  申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
  1週間〜10日で免責決定となります。
   但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋には、どのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
  勤めの方は、通常出社するときの服装をイメージすれば、よいと思います。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
  官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
  します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
  から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
  記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
  記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
2021/11/05(金) 22:54:00.30ID:f+jqRO6k0
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
  ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
  簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後なら、その旨伝えてください。
  弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ないこと

※破産者マップの話題は専スレがあるのでそちらへどうぞ
2021/11/05(金) 23:00:16.31ID:f+jqRO6k0
>>1
ミスった
・質問者の方は、まず、
>>1の■質問用テンプレ■
>>2-6あたりのQ&A
をよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。
2021/11/05(金) 23:03:20.78ID:f+jqRO6k0
だめだ再度ミスった

>1
・質問者の方は、まず、
>2の ■質問用テンプレ■
>3-7あたりの Q&A
をよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

次回立てる人はよろしくお願いします
2021/11/05(金) 23:20:42.20ID:LKE1fwSq0
乙です!
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 23:26:59.74ID:Nh5CqZKPM
何の話題からだっけ
2021/11/05(金) 23:33:04.71ID:CdiIn+6q0
>>1
おつです
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 00:08:27.27ID:8cOBJj6Pa
1乙 俺もスレたてでコピペミスった事あるからどんまい
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 01:19:25.21ID:8YG1rYjLd
家計簿つけてるけど
前月からの繰越金がわかんね
2021/11/06(土) 01:33:48.15ID:SxSWrq9Nr
破産者用家計簿ソフト作ったろか?
AIで帳尻合わせるようなやつw
2021/11/06(土) 20:34:11.07ID:eFbIpv8mM
>>13
弁護士に見せて添削してもらえ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 23:10:15.95ID:mJO5DG6sa
>>10
まずチンカス末尾d(免責もらってないのに回答者ヅラ)の下品なレスを永久に見なくて済む様にNGにブッ込む事からですね

ゴミレス見なくていいので快適ですよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 01:45:52.34ID:ftVcP5yj0
【年齢】   歳( 20 代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身
【勤続年数】 2ヶ月前に辞めました。
【退職金】無し
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】無し
【支出】実家の為無し    
【借金の使い道】ギャンブル、当時付き合ってた彼女に貢ぎまくった、生活費
【資産】無し
【現在の債務の状況】
アコム10万、プロミス30万、レイク60万
メルペイ5万、クレカ10万、
【質問】
弁は破産できますよって言ってたけど本当にできるのでしょうか、、
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 01:51:44.39ID:BU5YL3oo0
その金額で破産はアホらしい
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 02:20:40.48ID:NzsF77d90
>>17
俺も100万での自己破産は反対
もったいないよ
トヨタの期間工とか半年でも行って節約生活すれば返せる額
2021/11/07(日) 02:22:05.93ID:h5QSd+h40
>>17
実家暮らしで100万程度なら余裕で返せるじゃん。
その程度で破産したら、むしろ後で後悔することになるよ。
病気で働けないとかじゃないなら、ちゃんと返した方が良い。
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 02:38:29.13ID:BU5YL3oo0
破産費用もかかるしどうしても返せないなら直接借りた先に連絡して利息カットとか分割払いの相談した方がいい
対応してくれない可能性も全然あるけど
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 02:55:43.00ID:mGPwrtBRa
>>17
俺とは1桁違うな
2021/11/07(日) 08:52:12.29ID:puJz+yA2d
10万か?
2021/11/07(日) 09:12:25.44ID:Tr38hvxer
>>17
ちゃんと働けば返済可能なので免責うんぬん以前に破産できない
2021/11/07(日) 09:18:30.12ID:h5QSd+h40
>>23
10万だともはや弁護士費用の方が高くなるなw
まあ破産するなら同時廃止でも30万は掛かるから、100万ぐらいの借金で破産するのは止めたほうが良いよ
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 09:34:32.92ID:ftVcP5yj0
17の者です。
皆さんアドバイスありがとうございます。。
法テラス使う為に仕事も辞めたし、もう後戻りは出来ないと思って自己破産しか頭にありませんでした、、、
冷静になって考えてみます、、、
ありがとうございました。
2021/11/07(日) 12:19:52.05ID:i6ssQffY0
>法テラス使う為に仕事も辞めた

ここまで行く前にどこでもいいから無料相談行けば良かったのに
2021/11/07(日) 14:08:55.85ID:Y2JfNbO5M
法テラスの利用は低所得者向けで基本働いてないと無理
無職で例外は生活保護だけ
2021/11/07(日) 14:38:05.46ID:h5QSd+h40
別に無職でも法テラスは使えるけどね。
自分も当時は病気で働いてなかったけど法テラスの審査は通った。
逆にそこそこの収入がある方が審査に落とされやすいと弁に言われた気がする。
ただ法テラスの審査を通すために、わざわざ仕事を辞めるのはどうかなと思う。
30117
垢版 |
2021/11/07(日) 16:55:45.04ID:+JX7ojGq0
ギャンブルでは無い管財で、弁に相談前に何も知らず
銀行口座綺麗にしとこうと思って使ってない(1部3000円残あり)
6行を解約。
弁に伝えたら,「今から履歴取り寄せたら大変だし、お金もいるから静かにしておきましょう」
と言われそのまま申し立てされた。
申し立てした後,もう1口座出てきて弁にどうしましょうって
聞いたら「解約してください。あとはシレーとしといてください」
と言われ解約した。管財人接見の時何か聞かれるかと思い
怖かったが、何もなし。その後債権者集会でも何も無く
無事免責おりた。管財人によっては全口座調査しないもの
なんだな。こちらは気が気で無かったが。
運が良かったのかもしれない。嘘の様な本当の話。
31117
垢版 |
2021/11/07(日) 16:57:20.64ID:+JX7ojGq0
その担当弁は管財人経験ありでした。
2021/11/07(日) 17:12:18.22ID:+JX7ojGq0
↑のレス番117は誤爆
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 22:31:32.76ID:BU5YL3oo0
調査した結果特に問題ない口座だと判断したかもしれない
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 00:44:44.09ID:Uxf680Ysp
闇金→司入れ、別の闇金借入→別の司入れを繰り返してもう首が回らなくなってしまいました。自己破産で司の支払いは無くならないのでしょうか?また、自己破産すると司に辞任されて闇金の追い込みが再開してしまいますよね?もうどうしたらいいか途方に暮れております。どなたか御知恵を貸していただけないでしょうか?クズ人間で申し訳ございません。完全に詰んでしました。
2021/11/08(月) 00:58:42.78ID:O65yQM4W0
>>30
内容次第で見つかったら不許可になるかもしれないのによくやるねぇ
俺は1000円入れた切りの口座はめんどくさいから書かなかったらしっかり調べられてた。
>>34
収入と返済総額と和解内容がわからないからなんとも…
自己破産したら司への支払いもなくなる。
でもそれって誰に頼むんだい、破産にも30万からのお金がかかるのに。
2021/11/08(月) 01:21:15.97ID:WtEc8L110
>>34
よく分からんけど、闇金と司の両方への支払いを破産で消したいということかな?
情報が少ないから何とも言えんけど、最終的には他の弁を入れるしかなさそうな気がする
そもそも司に入ってもらった段階でなぜ解決しなかったのかが分からん
2021/11/08(月) 01:56:54.71ID:9dRdWqjQd
>>34
テンプレ埋めてほしいが
そうでなくても闇金対応の弁護士は限られるのに、司法書士も債権者になって
こじれそうな案件なので、受けてくれる弁護士を探すのが難しそう
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 05:59:19.83ID:P0vzetWip
お答えいただきありがとうございます。司法書士5件、任意整理弁護士1件の分割払いで生活費が足りなくなり、また闇金に借りてしまい、それぞれの支払いで給料日のその日にお金が全て無くなってしまう状態です。短期の闇金の支払いがとうとう出来なくなって、完全に詰んでしました。
2021/11/08(月) 07:22:58.56ID:WtEc8L110
>>38
まず情報を小出しにせず質問用のテンプレを全部埋めないと他の人もアドバイスのしようがないと思うぞ
年齢や年収、借入額で大きく変わってくるし
ただそこまで泥沼にハマってると、自分はもう債務整理に強い弁護士に相談しろとしか言えんかな
2021/11/08(月) 07:37:06.44ID:WtEc8L110
>>38
そもそも司法書士も弁護士も既に入れてるなら、まず彼らに相談するべきなんじゃないか?
ここにいる人たちは破産経験はあっても所詮は素人なんだから、専門家以上の答えは返ってこないと思うよ
4137
垢版 |
2021/11/08(月) 10:51:22.31ID:hAw9OsiCd
>>38
小出し乙 だよそれ
34を読んだ回答者は38に書かれた事象をエスパーして回答しないといけなかったのかい?
37のアドバイス書いた時間返せwだなまったく
なんで弁護士司法書士入れたのに問題解決できなかったの?
どうせ整理中にギャンブルやめれなかった、とかだろ
今契約してる弁護士に正直に話して相談するしかないが
それで解決しないなら突き放すようで悪いけど夜逃げして永久滞納しかないと思う
2021/11/08(月) 13:00:22.21ID:f2ZEde1ra
このスレのお陰
弁護士の依頼できた
ありがとう
2021/11/08(月) 13:12:37.86ID:rkoujiGj0
>>38
司法書士5件、任意整理弁護士1件
純粋な興味なんだけど、これはそれぞれ
重なっていなくて、順番に依頼したってこと?
新たな闇金が増えて、同時進行で別の司法書士にも依頼したってこと?
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 13:39:18.58ID:woWic2t9d
>>42
スレにお礼する気があるなら
どういう状況で弁護士が受任してくれたのか詳しく書けば?
自分だけ解決すればいいという考え良くないよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 14:48:22.91ID:gedquHG1p
相手が司法書士と闇金じゃ受けてくれるの探すの大変そう。闇金だけでもお断りなのに
そこまでの金額にはならないとおもうんだが働いて返せんのか?テンプレ埋めろ
2021/11/08(月) 15:04:26.42ID:WtEc8L110
>>42
おめ
ここから書類集めたりとかで大変だと思うけど、弁護士の指示に従ってたら何とかなるから頑張って
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:26:01.39ID:PeJJyZZ1a
書類集めなんて一週間くらいで全部終わったけどな
解約した銀行口座とかあったら取引履歴取り寄せに少し時間かかるかもしれんが他のはすぐに揃えられる
2021/11/08(月) 16:06:55.50ID:WtEc8L110
まあ、同時廃止なら一週間なのかもね
自分の場合は管財事件で不動産持ってたり、投資やってたりで書類集めは苦労したなあ
2021/11/08(月) 16:38:14.09ID:O65yQM4W0
車の評価書、不動産、退職金見込み、仕事してたら平日はきついし
家族がいれば家族にも協力してもらわないといけないし

一番は早く集めたからと言って弁護士はすぐ動かんw
2021/11/08(月) 17:05:06.12ID:v34dbyL40
弁護士は同廃狙います!と張り切ってたが、無理だろと思ってたら案の定管財になった
来週管財人と面談だ、どんな話をするんだか緊張でお腹いたい
年内に片付くかとほんのちょっとだけ期待してたんだけどなあ、もうひと頑張り
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:14:51.84ID:woWic2t9d
退職金見込み証明書が一番厄介だったな
2021/11/08(月) 17:44:48.30ID:O65yQM4W0
俺も同時廃止狙います!→申し立てしたら管財へ指示されました。
報酬アップの10万+予納金20万用意してくださいだったよ。
もう申し立てしますからできるだけ早く!

破産者が30万もそんなすぐに出せるかw
その後どんどん関係が悪くなっていって必要最低限の会話のみになった。
居心地が悪いのなんの。
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:57:50.26ID:woWic2t9d
>>52
日本語喋れよゴミ
2021/11/08(月) 18:01:45.90ID:6HRwpq9na
>>53
またお前か
2021/11/08(月) 18:16:48.83ID:/SYYp5cD0
先週申し立てしてもらった
来年1月に裁判所らしいけどそこでもう決まるのかな
2021/11/08(月) 18:27:53.60ID:O65yQM4W0
>>53
そんなにわからんか?
同時廃止の予測で申し立てたら管財に指示されて
弁護士報酬と予納金が急遽合計で30万必要になったんだ。
そういった背景もあって気まずくなったって書いたんだが
>>55
2か月後だし日時が決まってるならそうだろうね。
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:45:13.88ID:woWic2t9d
>>56
マジで日本人と思えんわ
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:47:58.79ID:woWic2t9d
これ、マジで何を言ってるかわからねえよな?
感情が先走ってるのと、必要無い言葉の羅列。
こういうバカの文章ってクソウザくて。

52 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/11/08(月) 17:44:48.30 ID:O65yQM4W0
俺も同時廃止狙います!→申し立てしたら管財へ指示されました。
報酬アップの10万+予納金20万用意してくださいだったよ。
もう申し立てしますからできるだけ早く!

破産者が30万もそんなすぐに出せるかw
その後どんどん関係が悪くなっていって必要最低限の会話のみになった。
居心地が悪いのなんの。
2021/11/08(月) 19:03:06.43ID:G+OOPE7oa
普通にわかるけどアスペの人かな
2021/11/08(月) 19:03:42.08ID:h31i/0gpp
わかるけど、逆になんでわからないの?
ただ文体が気に入らないなら分からないじゃなくてそう書けよ。
俺からしたらその口の悪さの方がバカでウザくていらつくわ。
直ぐに怒りすぎ。病気かよ。
2021/11/08(月) 19:03:43.12ID:evya1bM3d
え、わかるけど…
2021/11/08(月) 19:07:46.27ID:GlP2kBdi0
分からない方がおかしいだろ
2021/11/08(月) 19:19:30.06ID:G+OOPE7oa
>感情が先走ってるのと、必要無い言葉の羅列。
完全に自分のことで草
2021/11/08(月) 19:24:28.96ID:7Z3Go1DBd
同廃で申し立てても裁判所の判断で管財になるかもしれず、その場合予納金がいりますという話は
事前に聞いてるだろ
もっといえば破産申立準備していても裁判所から破産しても裁量免責は難しいから取り下げて
再生で出し直したほうがいいと指摘されることもあるし
管財でも破産で受理されるならいいじゃん
こんな人がいるから一部地裁でやってるように、同廃で申し立てる場合でも担当弁護士は管財予納金額を
預かっておいて、同廃で免責確定後に返金という運用になるんだろうな
また、前スレでいたけど免責不許可事由があるので最初から管財で進めますという弁護士が増える
2021/11/08(月) 19:37:09.77ID:dznk8y7Np
その話で思い出した。
初回の相談でこのケースは免責不許可事由が多くて管財になるだろうと言われ、同廃より高い弁護士報酬を払い受任してもらった。
申し立て直前に一か八かまず同廃で出してみましょうってことになり、だしたら通ってしまって結局返ってこなかったw
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:38:45.41ID:woWic2t9d
>>60
じゃあ言ってみろ
「俺も同廃目狙います」って言ったのは弁護士なのか本人なのか

てめえが答えろ
どっちだ
2021/11/08(月) 19:49:51.87ID:dznk8y7Np
>>66
その「」の付ける位置が既におかしい
俺もは50に対して掛かってる。
それにしたって本人なわけないだろ
中卒かお前?
2021/11/08(月) 19:58:44.00ID:dznk8y7Np
わかりやすく書くと
(50さんと同じで)俺も(弁護士が)同時廃止狙います!と言って管財事件に振り分けられました。
すると弁護士報酬が管財用になり、予納金とで30万を申立間近に用意するように(ry

たしかに分かりづらいけど日本語ってこうやって略してもなんとなくわかるのも日本人
もう電車降りるからこの話題はいいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:02:37.57ID:woWic2t9d
俺が>>52の文章を書くなら

『受任弁護士と同廃で話を進めていたが、申し立て後に管財事件となり弁護士費用が追加で10万円+予納金20万円の計30万円が必要となった。
弁護士からすぐに30万円を用立てるよう指示されたが、そんな大金はすぐに用意できません。そういう事は事前に打ち合わせで伝えて欲しかったです。』


これでいいんじゃないの?
「狙います!」「すぐ出せるかw」「気まずくなった」「居心地悪い」
こいつの感情なんかどうでもいいだろ。
なんで書き込むんだよ。

これらの言葉は必要なのかよ
バカかお前ら。
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:03:34.81ID:woWic2t9d
>>67
てめえの頭が悪いから間違いにも気付いてねえだけだ
死ねよ
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:05:29.58ID:woWic2t9d
>>68
>>67
だったら>>50と安価付けるべきだよなあ

全員上から順にROMってるわけじゃねえんだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:06:36.99ID:woWic2t9d
>>68
てめえの文章も大概だな
中卒かよ
2021/11/08(月) 20:07:10.26ID:O65yQM4W0
なんか伸びてる
>>69
分かりやすく校正してくれてありがとう
もう怒らないでごめんね
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:12:58.42ID:CKML1RU/a
また末尾dかよ
もう来んなよ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:16:15.32ID:P8sQHkEb0
>>55
1月の裁判所が免責審尋?俺はそれ省略された。
俺の場合、債権者の異議申立期間が何事もなければ免責許可決定になると弁護士から言われた。
申立から2ヶ月で決定予定。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:18:07.54ID:dCSvfY/Od
>>60 だよな。
2021/11/08(月) 21:00:21.72ID:/SYYp5cD0
>>75
おそらく出頭だと思うからその日は空けといてくれ言われた
2021/11/08(月) 21:57:58.70ID:v34dbyL40
いつの間にか例の末尾dの人に巻き込まれてたので
いつも通りNGした、めでたしめでたし

申立まで半年かかったのでその間に管財用の20万貯めといた
これ払ったら年明けには諸々終われるのかな
同廃でも管財でもいいから年内に終わってほしかったなあ
2021/11/08(月) 22:08:56.08ID:9hHqxFKQ0
なんでこんなに口が悪いんだろうね
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:01:24.97ID:htxKXaooa
末尾dはIDコロコロ変えるから末尾dでNGにぶっ込むといいのに
レス番がバンバン飛んでて末尾dの発狂レス連打の腐敗臭は感じるけど、ゴミの暴言レス見なくていいから快適だよ

そもそも末尾dのバカ、まだ免責もらってないからアテにしない方がいいよ
そもそも申し立てしたかも怪しいもんだしね
2021/11/08(月) 23:29:11.65ID:RwD+3TS90
4月に受任してもらって弁護士費用と管財費用の積立をようやく払い終わった キツかったが債務の6パーセントも無いから文句は言えん いよいよ申立てするみたいで緊張する
2021/11/08(月) 23:54:19.67ID:kfWmn/UKd
>>34 >>38
6回も司法書士に介入してもらえるくらいは
余裕があるのか分からないけど、下手すると
闇金に支払うのと同じくらい払ってない?
弁護士も相当な強者に頼まないと大変だぞ。
2021/11/09(火) 00:15:19.46ID:vSCLOEeDa
>>81
両方でいくら払った?
2021/11/09(火) 00:21:28.32ID:8vaVz50G0
昔は免責不許可自由があっても地裁側の裁量で同時廃止で済ませられることも多々あったらしい
ただ最近は免責不許可自由が少しでもあれば管財事件で統一する流れになってきてる
当時、弁護士がそんなこと言ってたなあ
2021/11/09(火) 01:00:43.79ID:QgSWK8660
>>83
70超です 現金化を派手にやらかしました
2021/11/09(火) 01:51:57.02ID:cOMFKuQKa
3回ほどMac換金したから不許可事由だわ
管財なんかなったら絶対払えんわ
2021/11/09(火) 10:09:22.22ID:D5vX6Mw4a
>>77
管財なら債権者集会だね
2021/11/09(火) 10:12:58.83ID:aJRkbI5g0
>>87
弁護士と裁判官の面談の結果は同時廃止だって
2021/11/09(火) 10:16:22.59ID:aJRkbI5g0
不服が出ないとも限らないけどね
官公庁があるんで
一応担当は異議申立はしないって言ってたけど
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:40:48.28ID:jT/bXcMt0
ギャンブル、現金化とやらかしまくってます。
相談するのが怖い...
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:41:59.47ID:P/5G/8mnd
>>90
相談行ってみ
大した事無いから
弁護士も仕事だからいちいち感情的にならない

ハズレ弁護士引けば説教されるけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:42:42.71ID:P/5G/8mnd
俺は現金化はしなかったけどギャンブルで総額900万円使い込んだからね
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:43:54.77ID:jT/bXcMt0
>>91
説教くらいそうで泣きそうになってる
総額700はある
2021/11/09(火) 10:46:33.34ID:D5vX6Mw4a
>>88
同時廃止なら免責審尋で、その後すぐに免責決定になるな
2021/11/09(火) 11:43:02.57ID:fU76pGXdM
免責不許可になった場合って官報に載る+任意整理って感じですか?
2021/11/09(火) 11:57:37.99ID:Ld8wxUELd
>>95
場合によっては、個人再生もあるのでは?
小規模再生だと債権者の反対次第でダメだけど
給与所得者等再生という方法もある。
2021/11/09(火) 12:02:58.50ID:zEQJW6dSM
>>95
免責不許可は官報に載らない
2021/11/09(火) 12:13:09.61ID:XST/0rtY0
管財人ガチャ外れ引いたっぽいわ…
2021/11/09(火) 12:22:18.62ID:8vaVz50G0
>>98
ドンマイ
破産ができなくなった訳じゃないんだから頑張るんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:27:51.87ID:P/5G/8mnd
俺は管財人だけは当たり引いたかな
女性だから色々怖いと思ったけど、優しいしサバサバした人。
2021/11/09(火) 13:04:37.24ID:fU76pGXdM
>>96>>97
なるほど、ありがとうございます
ダメ元でまず弁護士に相談してみます
2021/11/09(火) 14:11:33.33ID:XST/0rtY0
>>99
なんかマジでしんどいわ…
ここ8年近く全く使ってなかった通帳の振り込み履歴突っ込んできて、特にギャンブルとかでもない当時の仕事関係の送金に使ってただけって説明したのに、それも書面にしろだとよ。
そんな前の事関係ないだろ?と。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 14:29:42.88ID:P/5G/8mnd
>>102
完璧すぎるほどのハズレ引いたな。
多分、このスレでも歴代3位には入る。
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 14:31:37.56ID:P/5G/8mnd
通帳履歴なんか過去2年だったし
履歴自体調べもしてないぐらい聞かれない。

単に生活(家計簿等で管理)の見直しを指導されるだけ。
2021/11/09(火) 14:42:33.02ID:4aotws7x0
やる気出しちゃってる管財人って正義感の塊なのかな
私生活のストレスの捌け口にしてるサイコパスもいそう
2021/11/09(火) 14:43:36.51ID:8vaVz50G0
>>102
普通は履歴2年分の調査だけで大丈夫なはずだけどね
依頼してる弁護士に相談してみてはどう?
あなたから直接、管財人にそうとは言い辛いだろうから、弁護士から管財人に言ってもらうとか
自分の時も重箱の隅をつつくように掘り返されたけど、それでも2年以上前の履歴はスルーだったよ
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:01:01.98ID:P/5G/8mnd
8年はやり過ぎだろ
どんなに遡っても3年で充分。
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:03:58.68ID:jT/bXcMt0
何とか相談できたわ
管財か個人再生で進めるけど使い方ヤバすぎて詐欺罪で訴えられるかもしれませんよって言われた
身から出た錆、仕方ない
2021/11/09(火) 15:05:04.67ID:a59YV/E20
終わったことだから書くけど、俺もハズレの管財人だったよ。
駐在で海外に住んでたんだけど、そのときの預金の残高証明や明細を出せって言われた。
6年前に解約した通帳。
担当弁に話したら担当弁から管財人に話してもらってそれはやらなくていいってことになったよ。
すでに吸収合併された銀行だし海外だし手間が大変すぎるしそもそも2年以上前だろうって。
担当弁曰くどうやら初めての管財人でやるき出しちゃったんだろうなって。
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:06:43.38ID:SESinx+J0
俺は弁護士から5年前のギャンブルつっこまれたよ。
その頃の借金は一度完済してて、今回の借金には関係ないから余計うぜーと思った。
ちなみに申立中で年内同時廃止予定。
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:13:33.97ID:P/5G/8mnd
>>108
まあ、一歩前進したじゃん。
次は書類集めだな。
詐欺罪では訴えられないと思うよ。最悪のケースで言っただけだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:27:14.19ID:jT/bXcMt0
>>111
ありがとう、勇気貰えたわ
返すつもりない使い方に見えるかもしれないけど、勝てば返せるという依存症の思考なんて説明できないよ...情けない
web通帳とか凍結させられた口座もあるからちゃんと書類揃えられるか不安
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:37:06.58ID:P/5G/8mnd
書類集めは言うほど難しく無い

・全通帳履歴過去2年分
ネットバンクは案外楽だった。pdfでダウンロードしてデータで渡した。
通帳記入してなかった銀行は取り寄せで時間かかる。
中には過去2年まで記帳してくれた銀行もある。

・役所に言って所得証明等書類

・生命保険の証書

・退職金見込み証明書

・自動車の車検証写し

退職金見込み証明書が一番厄介だったけど、人によっては会社の就業規則から自分で算出したりしてるね。
俺はせっかく取り寄せた書類が使えず、スマホで計算してスクショして弁護士に出力してもらった。
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:39:08.32ID:P/5G/8mnd
あと、事前に源泉徴収過去2〜3年分用意しておいた。コロナで収入落ちたから。
言い訳に使えるからね。

給与明細も過去3ヶ月分は用意しておくといい。
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:44:26.50ID:jT/bXcMt0
>>113
ありがとう
申し立て金の積立に3ヶ月くらいかかるから書類もどうにかするわ
2021/11/09(火) 16:50:56.30ID:3xNzWBbYH
通帳は過去2年分という運用を悪用して3年以上前に財産隠して破産する人が発生したから
最近は管財人が必要と思うか裁判所の指示で口座の履歴は過去10年分まで追及されます
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:21:44.18ID:HZim1Zbv0
俺も管財人ハズレ。
6年前に車を購入した時の収益表出せとか(もう車は売却済)、10年以上前のカードの遊興費をまとめろとかおかしいと思う。マジムカつく👊😠
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:27:10.74ID:HZim1Zbv0
おまけに娘宛にきた手紙開封したがって。管財人って変更できないもんかな?
2021/11/09(火) 18:41:58.00ID:Jd4Vt0jj0
管財人、1回目の面談では怖いくらい何も聞いてこなかったし、生活における指示もなかったんだけど(ネグレクトか?と思うくらい)その後いろいろ言い出すことってあるのかな?
2021/11/09(火) 19:35:06.41ID:XST/0rtY0
>>116
8年は全く使ってない通帳だったんだが?
それも一応提出したのに、そんな昔の履歴に絡んでくるとか嫌がらせとしか思えんわ…
挙句、同居の彼女にも反省文書かせろとか言われて意味不明…
管財人ガチャ外れとしか思えなくて、マジでやってられんわ、、、
12130
垢版 |
2021/11/09(火) 20:10:02.22ID:SowBPkdC0
私は管財人ガチャで大当たり引いたんでしょうね。
全く直前に解約した口座調べられなかったから。
中には500円ATMで下ろせなくて、
ネット競馬で500円溶かしてから解約した口座も
あったのに。
担当弁が管財人経験ありでしたので、全部は
調べないって事を知ってたのかもしれない。
今になって怖くなってきたわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 20:34:47.60ID:P/5G/8mnd
>>120
彼女に反省文を強要するのは法律的にどうなんかね
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 00:13:43.20ID:Z2AbBCfG0
>>121
解約した口座
全部調べないの?
それなら当たりを引けば何とかなるってこと?
2021/11/10(水) 03:14:07.40ID:dYT6Mdcx0
こうやって見ると管財人の当たり外れって結構でかいな
ここまで手を抜いてる人と、隅々まで調べ上げる人の差が大きいとは知らんかった
2021/11/10(水) 08:59:05.78ID:s4TakkhH0
奨学金の保証人に兄弟がなってるから破産できないわ
もう一人の保証人である親はどうでも良いけど
2021/11/10(水) 11:25:39.71ID:UdeEWhLz0
ここ数日のレス読んでたら面談が怖くなってきたよ…
関係ないが管財人の事務所を確認したらほぼ全員創価高または創価大出身だった
きっと「お友達」に優しいよね?
2021/11/10(水) 11:32:32.06ID:UdeEWhLz0
わかりにくい書き方しちゃったな、俺は学会員でも党員でもないよ
彼ら他の人のことを「お友達」って呼ぶからさ
ともかく、優しくて緩い人でありますよう面談まで祈り続ける
2021/11/10(水) 11:45:40.93ID:R0Sz7Heba
ケーンヂくん、あーそびーましょ♪
2021/11/10(水) 11:54:35.73ID:xfnFYaET0
誰だよ債権者集会すぐ終わったって言った奴。
1時間近くかかったじゃねえかよ。
仕入先がなんで破産したんだ、どれだけ払ってもらえるんだ詳しく説明しろって騒いじゃってさ。
裁判官に諌められてたけど。
次回の債権者集会が怖いよ。
2021/11/10(水) 12:06:42.02ID:yNA3R1y8M
>>129
債権者は何社くらい来た?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:07:48.24ID:dYT6Mdcx0
個人の破産で債権者が金融業者や信販会社なら
2021/11/10(水) 12:13:11.85ID:dYT6Mdcx0
間違って打ってる途中で送信してしまった

個人の破産で債権者が金融業者や信販会社なら普通は来ないけどね
それ以外なら相手次第かな
仕入先ってことは法人なのかな?
2021/11/10(水) 12:28:25.29ID:xfnFYaET0
>>130
銀行2社と仕入先3社運送会社1社
2021/11/10(水) 12:28:53.44ID:xfnFYaET0
>>132
法人
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 14:21:14.73ID:P/8QXKzJ0
今から弁護士の所行ってくる
まじで何言われるんだろう
怖い。
2021/11/10(水) 14:27:42.16ID:ZE4svtJQM
そりゃ個人じゃないなら相手もこのご時世だし必死でしょ
2021/11/10(水) 14:52:13.70ID:VX12CUq/M
管財人ガチャで当たりを引く良い方法はないの?
せめて大ハズレは引かないためのなにか
2021/11/10(水) 15:02:06.46ID:dYT6Mdcx0
>>135
相談せんことには始まらんから頑張るんだ
>>137
祈るしかないな
管財人は選べないから良い弁護士を選んで対策するしかない
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 16:53:13.32ID:vpZB+O5Zd
管財人さんから電話来るとビクッとするからな

俺は優しい女性弁護士さんで当たり引いた
2021/11/10(水) 17:32:25.18ID:euPyNNMoa
やっぱり管財人ガチャ納得いかねー…
マジで彼女にも反省文ってなんだよ…
60万かかってこんなんだったら、永久滞納でもすれば良かったって思えてきたわ…
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 17:39:18.22ID:vpZB+O5Zd
>>140
とりあえずテンプレ埋めて
どういう理由でそこまで追及されてるかもわからんし
2021/11/10(水) 18:49:55.20ID:UdeEWhLz0
>>128
気づくのに時間かかったわ、20世紀少年やな!
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 19:08:39.19ID:y7/tfvshr
自己破産とは少し違うのですが、相談に乗って頂けないでしょうか。
先日モビットの支払いが滞っていた件で裁判を起こされてしまい、月々一定額の振込をすることで和解致しました。
2ヶ月間返済が滞った場合、強制執行に移るという契約だったのですが、9、10月と返済が滞ってしまいました。
先程モビットに連絡したところ、一括で1週間以内に支払えない場合、強制執行に移行し給与を差押えるとの説明を受けたのですが、何とか分割払いに戻せないでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 19:13:00.10ID:4r+YRApUa
>>143
無理
2021/11/10(水) 19:14:13.90ID:8PG62Z1np
>>143
生活笑百科で聞けや
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 19:20:10.37ID:y7/tfvshr
やはり難しいですよね、、、
大人しく差し押さえられることにします。
ご意見頂きありがとうございました。
2021/11/10(水) 19:24:29.59ID:4tw36kIK0
モビットってすぐ訴訟してくんのな
2021/11/10(水) 19:25:18.54ID:7Kr20NIb0
仕事してる奴は大変だなあw
2021/11/10(水) 19:26:07.13ID:7Kr20NIb0
>>147
UFJ子会社時代はそうでもなかったんだがな
2021/11/10(水) 19:31:24.04ID:Ij7EPU/KM
>>146
一度裁判所が間に入っての和解を破ったんだから再度の和解は無理だな
差押えを止めるには自己破産しかない
2021/11/10(水) 21:05:09.97ID:byjQI3ser
>>102
なんじゃそりゃ
2021/11/10(水) 21:07:44.79ID:byjQI3ser
>>121
管財人経験ありの弁護士調べる方法あればいいんだけど、現状無いよね
数当たって一人見つけたからこの前相談行ってきた
この人なら大丈夫っていう安心感があるし払うお金も同じぐらいだから経験豊富の人がいいよね
2021/11/10(水) 21:10:48.32ID:7Kr20NIb0
借金を水に流していただくんだから無茶な要求でも笑顔で受け入れるんだ
2021/11/10(水) 21:25:32.05ID:ssp12AAjd
>>143 >>146
2ヶ月連続で滞納する前に、返済が厳しいとか
モビットに相談しなかった時点でアウトだね。
それくらい、和解の内容は重いことなのに。
2021/11/10(水) 21:33:43.75ID:byjQI3ser
>>143
この状態から弁護士に相談して債務整理に持って行くことはできないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:07:03.88ID:fMQpynOU0
>>155
無理だろうね
訴訟上の和解を不履行したんだから
2021/11/10(水) 22:42:06.91ID:KBHSHcEed
>>155
そもそも、>>143で分割払いで和解という形に
モビット側は応じたのに、それを裏切るような
ことをしたからな。
自己破産や個人再生をやるにしても、債権者に
モビットが入る以上は相当厳しいんじゃない?
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 23:47:24.06ID:sHBHvGZBd
>>143
相手側の立場に立って考えてみろよ。クソ生ゴミ野郎。
2021/11/11(木) 00:35:29.61ID:18XD1dMra
>>158
また来たよ…
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 05:10:21.02ID:bPAG6k8Ca
>>121
解約した口座
全部調べないの?
それなら当たりを引けば何とかなるってこと?
2021/11/11(木) 05:35:07.71ID:Xw3EoZNca
やっぱりモビットって訴えてくるの早いのか。
俺の時も債権者にモビットが入っていたけど、訴えられる前に早く動いた方がいいと弁に言われた記憶があるわ。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 14:51:02.03ID:QP/JTzJvp1111
借金は両者犯罪者にするべき
国民全員が平等な社会を作ろう
2021/11/11(木) 15:06:51.91ID:YPWDMZHkM1111
nanacoに入金してる分も調べられちゃうの?
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 16:22:03.03ID:JFp2OhX1d1111
今日裁判所出頭するはずだったけど
昨日担当弁護士さんから行かなくていいと
電話連絡があった

年内には終わりそうですな
長かったわ
2021/11/11(木) 17:09:55.47ID:MJOaa4T0p1111
>>163
電子マネー、Suicaの残高、全部報告しろって言われた。
自由財産として計上された。
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 17:12:13.23ID:Gwbtk1F901111
俺なんてPayPayの取引履歴まで弁護士に提出させられたぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 18:03:04.87ID:nvFIO+0od1111
>>165
俺は言われなかったな
電子マネーにチャージした分がいくらかわかればいいと言ってた
あとは支出でわかるわけだし
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 18:04:02.31ID:nvFIO+0od1111
弁護士によってかなり違うだろうな
2021/11/11(木) 18:07:46.63ID:18XD1dMra1111
申立てから今日で1ヶ月と6日、8日前に追加質問と追加書類を提出、その後何の連絡もなし
いつになったら破産手続開始決定になるのだろうか…
2021/11/11(木) 18:15:47.28ID:hzH7XFGw01111
電子マネーとか聞かれもしなかった、地方だからか
2021/11/11(木) 18:31:57.56ID:R35qK7iqM1111
>>170
Tポイント聞かれたな
2021/11/11(木) 18:34:50.33ID:hzH7XFGw01111
>>171
ポイントまで聞かれんの…
2021/11/11(木) 18:37:59.32ID:R35qK7iqM1111
>>172
ファミマのクレジットカード持っていて債権に入れる時にTポイントは何に使ったかとか聞かれたな
Tポイントは現金と同じ扱いになるそう
2021/11/11(木) 18:44:20.32ID:hzH7XFGw01111
>>173
そういうことか
175121
垢版 |
2021/11/11(木) 18:57:07.95ID:vL6JrRN701111
>>160
本当に解約した口座調べられなかった
謎だけど。
その代わりと言ってはなんだが、家計簿5カ月
現在の通帳5年、嫁の通帳も同じく
金の出入り管財人じゃなくて、依頼弁(の担当者)に聞かれたな

管財人二人ついてコレだよ。
依頼弁管財人経験者(HPに載ってた)だから、裏でもういいでしょうって
事になってたかも知れない
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 19:30:43.86ID:nvFIO+0od1111
俺は管財人さんが「家計簿は裁判官にみせるわけじゃないから厳密でなくていい」って言われた。
だから前月繰越額とかいらないって言ってたね
レシートとっておけとも言われてないし
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 19:53:02.10ID:vL6JrRN701111
レシート提出はあった。
おかげで今も一カ月間は置いておくようにしてる
家計簿つじつまが合わなかった時の確認用
癖だね
2021/11/11(木) 20:16:16.94ID:EnGOcBiL01111
>>177
えげつないな
自分4ケタの大きな管財事件だったが家計簿すら1回も
求められなかった
まぁ管財人立った段階で整理物件確定してたのもある
2021/11/11(木) 20:21:29.73ID:2HAC9hw801111
癖じゃ無くて習慣にしろw
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 20:45:19.32ID:nvFIO+0od1111
「家計簿は生活の見直しの為とか、金銭感覚を取り戻すこと、お金の管理が出来ているかの判断材料」って言ってたけどね
2021/11/11(木) 20:48:42.77ID:2HAC9hw801111
家計簿は東京地裁指定のフォーマットで出したぞ
2021/11/12(金) 03:15:28.57ID:xMZ2V8fU0
家計簿のつじつまがあわなくなったら万が一ギャンブルに手を出してしまったときは西友からレシート貰ってこい
俺ができる精一杯のアドバイスだ
2021/11/12(金) 03:47:36.93ID:K2gW09D+0
レシート提出とかほんとにあるんだ…
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 13:42:18.38ID:ZGBYZeald
コンビニのレシートは電子マネー決済のレシートが多いんだよな
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:55:43.13ID:ZGBYZeald
俺の受任弁護士、債権者集会の予定あるの伝えてくれんかった。
管財人から聞いて初めて知った
平日だから事前に教えてくれないと困るよ
忘れてたのかね
2021/11/12(金) 17:46:08.52ID:ND+Vgec/a
>>178
こういうの聞くと、マジで当たり外れ差ありすぎだよな、管財人ガチャ…
2021/11/12(金) 23:26:00.21ID:tuq1uTww0
>>185
自分も担当の弁に債権者集会が決まってたの言ってくれてなかったよ。破産開始決定の時点で決まってたらしいのにね。つい先日別件で弁の事務所寄ったときに、債権者集会が今月末にあってその時に免責になったらいいねみたいに言われて面食らいましたわい。
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:16:13.67ID:3tU9BOSq0
>>187
別件て。問題の多そうな人なんですかね。
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 17:57:47.95ID:XXx30z4d0
この前免責もらったんだけど、今Aauで高いから格安会社に
MNPしたいんだけど、まだ機種の残債が2年6万ほど
残ってます。この場合機種代残り一気に払って今の機種を
使い続けても新しい会社の審査通るのかな?
希望としては同じKDDI系列のUQにしたいと思ってるんだけど。
他の会社の方がいいですか?
あと、simロックの解除はどうすればいいのかな。
教えて君で申し訳無いけど教えてください、
2021/11/13(土) 18:54:29.71ID:9pGDBo0f0
>>189
・審査に通るかはやってみればいい
・SIMロックはググれ
 分からなかったらショップ行って店員に聞け
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 21:10:19.84ID:UGD8J+U+a
機種の残債は債権に入れなかったのか
そんな事できるのね
俺は債権からは外したけど一括で残債払った
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:50:16.39ID:mI8e9BVG0
申し立て前で書類の準備中なんですけど申し立てまで各社の引き落としは止まりませんか?
口座空にしとかないとまずい?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:06:56.06ID:k2E0Bdcd0
>>192
弁護士から受任通知が債権者に届いたら止まるよ。
だから弁護士に聞かないと分からない。
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:41:56.98ID:mI8e9BVG0
>>193
了解です、ありがとうございます
2021/11/14(日) 00:38:16.21ID:wT4yGcaAr
>>191
今まさにそれで担当弁護士と協議してる
機種代分割残1万くらいも債権で挙げなきゃならん言うんだけど、そしたら解約間違いないだろうから挙げたくない。
実際問題経験者はどうなん?
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:51:41.14ID:86Xz7yX20
>>195
残り1万なら精算しちゃえばいいじゃん
俺は8万くらい残ってたから債権から外して貰って偏頗弁済にはならないようにしてもらったけど払う金がなかったら債権に入ってた
197レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 01:44:56.65ID:hgboImyZd
>>180
家計簿はマジ免責後もつけとけよ
俺も免責後1年経つけど家計簿の癖つけたおかげで
3回くらい命拾いしてるからな。
借金借りれないのを免責取り終わったら忘れんねん
資産が0なったらガチで今度は詰むから
管財中にしっかりクセつけとけよ。
198レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 01:46:21.07ID:hgboImyZd
>>175
管財人2人は草
どんだけ悪事やったんやw
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 01:47:53.38ID:dlXlj0GA0
>>197
詰んだらナマポがあるよ
200レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 01:47:53.60ID:hgboImyZd
>>143
さっさと破産しろやw
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 01:48:07.52ID:pJ+0GP9+d
>>197
お前からだけは説教されたくない
202レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 01:49:17.66ID:hgboImyZd
>>129
法人破産はこのスレのやつもすくないだろ
だいたい個人のギャン中ばっかやろ
203レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 01:52:53.72ID:hgboImyZd
>>108
俺と同じ展開で草
俺は1/5も払いたくないから破産でゼンツしたけどなw
204レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 01:55:03.71ID:hgboImyZd
>>108
とりあえず受任してもらったら督促こんから安心しろ
受任後はギャンブル厳禁、
次の生活のための金をしこたま貯めとけ。
ここで後の人生決まるからな。
205レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 01:57:17.96ID:hgboImyZd
>>101
破産免責で100%減額狙ってだめなら個人再生で80%減額狙い
任意整理は悪手、まず返せない。
返済中にギャンブルしちゃうから。
206あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/14(日) 06:22:29.27ID:YMak++2c0
https://i.imgur.com/JM5um4w.jpg
https://i.imgur.com/c2lrE5k.jpg
208レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 10:30:23.20ID:hgboImyZd
>>207
ひぇっ…
209レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 10:31:33.19ID:hgboImyZd
>>201
俺のせいでオンカジ界隈大打撃なってるからなwww
金融機関側絶対このスレ参考にしてるわwww
210レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 10:32:43.39ID:hgboImyZd
>>199
マジナマポの取り方も先に勉強しときたいよな
ジジイになったら可能性かなり上がるし
211レジェンド君
垢版 |
2021/11/14(日) 10:39:58.33ID:hgboImyZd
とりあえず弁護士さんにお世話になってたから
名古屋で破産ならここに頼みやw
管財人すら嫌がった俺の案件を裁量免責してきてくれた先生方や。
ネットで紹介された言ってメールしやw

https://www.shimizu-lawoffice.jp/sp/lawyer/
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 17:44:17.41ID:QCNG57kZd
債権者集会ってどんな感じでしたか?

かかった時間:

どんな質問がきたか:
2021/11/14(日) 18:39:57.61ID:hHpEkXU10
基本誰も来ないよ
来ても銀行位
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 18:42:52.25ID:zpPAmIgc0
>>195
MNPしてから容赦なく債権に入れた
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 19:18:22.34ID:QCNG57kZd
>>213
そうですか
ろうきんに300あるから来たらやだなあ
2021/11/14(日) 19:28:23.49ID:hHpEkXU10
>>215
来ても質問も何も無いよ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:01:13.87ID:QCNG57kZd
>>216
そっか。ありがとう
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 21:05:06.79ID:zpPAmIgc0
破産の内容も聞かないでよく無責任な回答できるなw
詰められる場合だってあんのに
2021/11/15(月) 00:23:12.21ID:maNSNBqs0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2642615.mp4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2646243.mp4
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:51:23.45ID:Av10NxNVd
アマギフやスイッチを頻繁に売って現金化してたら裁量免責を受けられないかな?
悪質な不許可事由だよね。このスレに似たような事をした方いますか?
2021/11/15(月) 12:31:57.44ID:BanmmxwFa
>>220
アマギフを300万近く現金化したけど、同時廃止で免責おりたよ
現金化についての反省文を書いただけで、細かいことは一切聞かれなかったな
2021/11/15(月) 14:39:13.21ID:ghXepHDGd
自己破産後10年は経過してるんですが、相手に黙ったまま結婚をする予定です。
バレる要素ありますかね?
カードとかは余裕で作れてる状況です。
家は買わないように賃貸生活をしばらくしようと思います…
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 16:18:14.33ID:JNxO8RX00
>>221
300万も現金化しても大丈夫なんかいw
短期とかじゃなければおkなのか弁が有能なのか
2021/11/15(月) 16:33:43.88ID:L0WUJQVBa
>>223
2年近く現金化、返済を繰り返してたな
弁護士は最初から管財の方向で進めてたけど、事務員が同時廃止に持っていってくれた
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:12:57.74ID:Zvb5N4G2d
不公平な世の中だね
2021/11/15(月) 18:24:34.40ID:yYRNbi4dd
管財人との面談してきた、緊張したけど特に何もなかった。
基本的には管財人と弁護士が喋ってて、銀行の履歴に大きな入出金があれば何に使ったか訊かれるだけ。
わかりません覚えてませんならそれで終わり。
一応反省文的なもの出せって言われたけど、弁護士がテンプレあるから適当に穴埋めすれば上手く仕上げてくれるってさ。
債権者集会の日程は1月某日で決まってた。
2月にはこのスレ卒業できそうだ、長かった…疲れた…
2021/11/15(月) 19:24:38.51ID:v8lnMNJtM
>>221
現金化それ自体は違法性は無いだろ
2021/11/15(月) 19:33:26.70ID:OUbkn74ud
>>222
ありがちな例として彼女(彼氏)の親が興信所に身元照会してバレる
興信所なら10年前の破産は追跡されると思う
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:01:17.86ID:o5gW6OWH0
>>224
弁護士より有能な事務員がいるのかよw
2021/11/15(月) 22:07:29.12ID:hbuxb1h9r
まだ破産状態じゃないんだけどうつ病から復帰したてで働けてるんだけどパチンコ依存みたいになってる
誰でもできるような仕事で昇給も見込めず頼れる家族も居ないから働けなくなったら終わり
パチンコ打ってる間だけは頭空っぽにできるから気づいたら打ってる
キャッシングして打つようになってるからヤバイと思ったけど一週間持たずにパチンコ打ってる
そのうち借りれなくなったら破産することになりそう
どうすればいいんだろうか
2021/11/15(月) 22:16:33.88ID:WYF27yuja
>>229
担当事務員が同時廃止で行ける可能性があるので、先生に頼んでみますってことで同時廃止になった
まぁ俺は自営業で現金化もしてるし、債権者も13社あったから、本来は管財事件間違いないんだけど、なぜか事務員の意見が通ってたな
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:26:03.87ID:OE0uLmoE0
>>230
まずは役所の相談所かパチンコ屋にある依存症のポスターの電話番号に電話
2021/11/15(月) 23:31:10.40ID:+RJ10H4vM
>>230
もう病気だから治療しないとダメだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 23:49:20.68ID:ZVVuZw6j0
破産スレに相談する時点でお察し・・・
2021/11/16(火) 02:46:49.71ID:oxMqmyxu0
>>222
俺の彼女は白人だけどtatoo入ってるわ
美人だけどそういうのは全然おkなんで良かった
2021/11/16(火) 09:58:48.39ID:FfDNpU5V0
>>226
こういうの聞くと本当管財人ガチャって不公平だわ…
自分なんか1月の債権者集会までに面談計4回とか言われて、その度予定合わせんのクソだるいわ…
2021/11/16(火) 11:04:40.36ID:sU8gzIijM
世の中は不公平なもん、それでも日本に生まれて良かったんでね
2021/11/16(火) 12:07:14.57ID:A6lbEfDEd
>>236
大変だな…なんか申し訳ないわ…
弁護士が管財人選定にあたって、女性でできれば穏やかな人にしてくれって掛け合ってくれたらしくて、そんなことできんのかよって思ってたが、実際そういう人だったから驚いた。
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:27:31.80ID:VcXYH3cr0
>>207
俺の債務はショッピングリボが殆どだったけど督促が2番目に早かったのはエポスだったな
なお1番はみなさんお馴染みの楽天カードw
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:31:10.31ID:VcXYH3cr0
>>237
国ガチャは当たりだよなぁ中世ジャップランドも捨てたもんじゃないわ
2021/11/16(火) 13:17:48.25ID:jcmPQATZ0
債務の一つの奨学金に保証人がついてるので破産できない
ご丁寧に本人死亡なら免除の規定があるのはそういうことかな
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 14:44:50.97ID:ISlkq5eAM
>>226
債権者集会、一回で終わるといいね。
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 16:35:17.44ID:ECiQsL9zd
受任→書類提出→申し立て→管財人と面談→

いよいよ債権者集会だけど、これ以降って何か行事あるの?
2021/11/16(火) 19:58:14.70ID:dSSbzgbE0
正月
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:13:53.01ID:ECiQsL9zd
>>244
スベってるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:32:37.42ID:9fDrttXWd
>>243
オレの場合、免責許可決定通知書のコピーを貰って、弁護士支払い残金の明細貰って、美人弁護士とのお別れ。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:43:29.23ID:ECiQsL9zd
>>246
俺は債権者集会後も毎月家計簿提出しろと言われてるから美人弁護士に会う予定だけど。
香椎由宇似の。声は本当にソックリ。
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:44:12.53ID:ECiQsL9zd
管財人だけは当たり引いた。
受任弁護士はクソだけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:53:51.52ID:9fDrttXWd
オレの場合、管財人が受任弁護士事務所のOBだったから、何となくほのぼのした雰囲気だった。そういう事もあるんだな。
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:26:13.00ID:VcXYH3cr0
>>241
機関保証じゃなくて人的保証ってこと?
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:29:14.89ID:QyAwo7Zd0
奨学金で詰んだら自殺するしかないってこと?
バイト戦士して自力で払っててよかったわ
2021/11/17(水) 08:55:35.34ID:KUaVMkp9r
テンプレ埋めるのでお願いします
2021/11/17(水) 08:58:39.65ID:KUaVMkp9r
【年齢】   27歳
【住所】 東京
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】   6年 
【就業形態】社員
【退職金】なし (証明できる物は恐らく無し)
【退職金見込み金額】0万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】0万円
【弁護士へ】年明けに依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月35万 寸志約10万 税込年収約530万
【支出】合計20万円程。       
【借金の使い道】ギャンブル、交際費がメイン
【資産】無し
【クルマ】無し
※このスレではクルマの査定は致しません。
2021/11/17(水) 09:00:04.06ID:KUaVMkp9r
【現在の債務の状況】
楽天銀行、300万
プロミス、160万
アプラス、160万
オリックス銀行、10万
↑約6年放置。利息のみで元金減ってない

ドコモ強制解約、15万
IDアプリ、3万円
↑2年程放置。払ってない
2021/11/17(水) 09:11:13.05ID:KUaVMkp9r
なぜかエラーが出ます
2021/11/17(水) 09:13:40.21ID:KUaVMkp9r
後払いアプリ、ペイディ、17万程
メルペイスマート払い、8万
2021/11/17(水) 09:13:59.66ID:KUaVMkp9r
後払いアプリ、キャッシュ、5000円
後払いアプリ、アトネ、2万円
ファミペイ翌月払い、5万
ソフトバンク分割中、残り8万円程
2021/11/17(水) 09:15:18.34ID:KUaVMkp9r
母親、借りたり返したりで毎月4万円振り込み
↑現在返済中。

国保、住民税、残り20万円程
↑現在分割返済中

緊急小口資金、総合支援資金、155万
↑来年から返済予定
2021/11/17(水) 09:18:29.98ID:KUaVMkp9r
連投してすいません。小分けにしないとエラーで書き込めませんでした。
破産は免責不許可事由に当たると思います。
個人再生ならどうでしょうか?
2021/11/17(水) 09:37:27.15ID:yredpXCla
>>259
個人再生なら理由は問われなかったと思うからいけると思う。
破産でも管財事件にすればいける。
自分も免責不許可事由があったけど管財事件にして通したよ。
2021/11/17(水) 10:21:41.91ID:KSTv0qOaa
>>259
破産でいけるよ
みんなそんな感じだから
仮に免責不許可になった場合に個人再生は考えればいい
2021/11/17(水) 15:54:05.19ID:Bn0gaZEUM
クレジットカード6社、カードローン2社、負債680万で浪費や現金化等あったけど、本日同時廃止で終了との連絡あり
司法書士への依頼で反省文などもなくスムーズだった
破産申立てから同時廃止決定まで1ヶ月と1週間だったな
司法書士費用はコミコミ21万円でした
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:09:31.44ID:X8/xGkYdd
自己破産にかかった金(管財)

資産あったので法テラスは通せなかった。
自家用車は無事。

弁護士費用40万円
予納金20万円
財団へ20万円

合計80万円

早く免責貰って終わって欲しい。
2021/11/17(水) 16:33:55.62ID:cAaiQrMFa
>>263
資産はどれくらいあったんですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:47:36.01ID:X8/xGkYdd
>>264
計算すればわかるでしょ?
自由財産は99万円まで認められてるんだから。
そういうマヌケな質問してる頭持ってると自己破産しちゃうよ?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 16:48:26.01ID:X8/xGkYdd
180万円+自家用車ってわかるよね?
わからないのかな
2021/11/17(水) 16:50:18.05ID:W4vK+ZtKM
免責不許可だな
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:12:25.74ID:X8/xGkYdd
>>267
この人頭悪そう
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 17:40:17.99ID:vKAoincBa
>>268
二度と来んなよゴミ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 18:00:49.50ID:X8/xGkYdd
>>269
クズが何か喋った
2021/11/17(水) 18:12:35.13ID:/R6c/CeDa
破産者同士で罵り合いとか止めろよ…。
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:22:27.52ID:X8/xGkYdd
そういえば、弁護士の前でクレカをハサミで切るという儀式無かったよ。
あと、「他にカードはありますか?」とも聞かれなかった。

聞かれたのは「合計何社から借り入れしてます?」だけ
2021/11/17(水) 19:33:39.24ID:B7EUhzRb0
弁が無能を通り越して発達っぽくてつらい
こっちに話しかけてるのかと思ったら独り言だったり、
同じことを何度も何度も言ったり、
逆に肝心なことがいつも向け落ちてるから何度手間にもなったり、
こっちが数分前に言ったことを忘れてたり、
全てにおいて言動がなんかおかしい
他の案件はまともに出来てるのか疑問になる
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:34:20.03ID:X8/xGkYdd
>>273
解任するのも勇気いるしな
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:36:28.87ID:X8/xGkYdd
俺の弁護士は預貯金ありすぎたから自由財産を超えた分、弁護士費用を高くしたんだと思う
どうせ財団に取られるならね。
2021/11/17(水) 19:39:39.41ID:B7EUhzRb0
>>274
同じ事務所内の他の弁にしてくれという勇気はない・・・
ふりだしに戻って弁を探すのもまた免責が遠のくからなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:42:59.83ID:X8/xGkYdd
>>276
俺もあきらめた

今の管財人の方が弁護士だったら良かったけど
そうなると管財人ガチャでハズレひくだろうし

仕方ないよね
2021/11/17(水) 20:25:41.68ID:mxoVPN4Hd
面倒で何年も滞納してる俺からしたら弁護士に受任してもらうだけ偉いよ
このまま時効迎えそうだ・・・
2021/11/17(水) 21:39:52.40ID:ODCWqvycr
>>278
滞納してる間給与口座とか差し押さえられないの
2021/11/17(水) 21:47:21.51ID:B7EUhzRb0
債務整理に詳しいベテラン弁を探して相談した上で任せられそうだと思ったから依頼したのに、
途中からいつの間にか変なのに変わっちゃった。そんなのずるくね?
最初からそいつが担当すると分かってたら絶対依頼しなかったのに。
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:02:27.07ID:SVU4Gm5r0
受任弁護士が温水洋一で管財弁護士が光浦靖子だわw

天海祐希みたいな弁護士いないかなぁ...
2021/11/17(水) 22:03:31.63ID:qjeOv8cf0
なんかそういうのよくあるよね。
うちの嫁が結婚するときにカリスマウェディングプランナーにお願いしたら手下に丸投げされたし、親父の癌の治療で有名な教授を紹介してもらって行ったら部下に丸投げされたり。
どんな商売もそうなんだろうな。
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:07:53.21ID:qTI/UVe3d
>>281
オレの担当弁護士は、美人だったわ。毎月、家計簿持っていくのが苦にならなかった。
2021/11/17(水) 22:16:11.50ID:B7EUhzRb0
>>282
詐欺だよなあ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 22:18:16.31ID:3GlrtyfY0
美人寄りの普通かな
仕事してくれれば文句ないよ
ちゃんとしてくれてるから頼もしく見えるのかもな
2021/11/17(水) 22:18:29.11ID:qcvwrpFc0
受任弁護士が超絶美人で手続きも苦にならなかったし、更生して頑張ろうと思えた。

その時の弁が今の奥さんです
2021/11/17(水) 22:35:43.43ID:ODCWqvycr
>>286
うらやましいいいいい
2021/11/17(水) 22:40:03.75ID:cAaiQrMFa
>>287
と言う夢を見ました
2021/11/17(水) 23:20:09.42ID:qcvwrpFc0
まあ離婚の危機なんですけどね、、、
2021/11/18(木) 01:43:17.94ID:E02W/GHe0
更正しなかったんだね
2021/11/18(木) 02:20:31.86ID:J2mqIRwUa
>>281
おれは受任弁が光浦だったわw
2021/11/18(木) 03:07:08.41ID:zFFxBTBV0
他の女の人にちんちん入れてしまったのが原因です、、
293あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:20:38.27ID:IZ7RcDn5d
>>287
妄想に決まってんだろ
自己破産するようなゴミと結婚するような弁護士いねえよ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:10:28.99ID:IZ7RcDn5d
パチンコ屋の貯玉カードに100万円ぐらい貯玉してから破産すべきだったよ。
それだけが失敗だった。
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:41:54.96ID:sTH2NiMY0
>>295
絵に書いたゴミじゃねーか(笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 09:52:46.77ID:IZ7RcDn5d
>>296
ゴミじゃなかったら破産なんかしねえよ
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 13:36:26.50ID:ba/0WXJzd
うむ
2021/11/18(木) 15:03:01.06ID:JeRszCQxr
そしてパチ屋が閉店するのですね
2021/11/18(木) 15:21:16.23ID:DSgyNy000
自己破産したら56されるかもしれない。
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:40:02.58ID:PBMBWzGn0
法テラスの立て替え扶助制度の審査ようやく通ったわ
あとは弁に委任状とかの必要書類返送して破産手続き開始かぁ…
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 16:56:13.28ID:ys4fYYRw0
申立と手続き開始混同してない?
303あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 12:52:00.40ID:2aP3XtR2d
今日担当弁護士さんから免責おりましたと
電話連絡があった。

長かったー
2021/11/19(金) 13:05:40.51ID:31883Z1+a
>>304
お疲れさん
2021/11/19(金) 14:39:25.58ID:RPHY7FpV0
自己破産ってほとんど手続きで待ってる時間が長いだけだよね、あとお金が少々かかる
最初に書類提出して、管財人なら反省文やら家計簿で反省した態度しておしまい
2021/11/19(金) 14:42:49.38ID:Qax44F1V0
演技力も求められるのか
2021/11/19(金) 15:03:07.28ID:31883Z1+a
>>306
同時廃止なら裁判所にすら行かないから(地裁による)ただ待って免責確定になったな
2021/11/19(金) 15:12:02.40ID:/a2A9wKG0
任命された管財人は
仕事を全うしなきゃいけない
ってのは分かるけど
いくらなんでも気持ちとして
管財費用を上乗せしたら
借入先にごちゃごちゃ言いませんは
いけないでしょ…
結局管財人も報酬に目を眩む
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 15:30:27.22ID:wwoLBKBdd
>>309
日本語滅茶苦茶だな。
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 16:53:27.90ID:wwoLBKBdd
破産手続き中だが不倫相手の女の金でギャンブル出来る。
有馬記念だけだけどね。
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 16:54:18.53ID:wwoLBKBdd
反省文っていつ書くんだろ
管財人からは何も言われてないけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:10:13.77ID:+GM5JqjtM
非課税世帯だから10万早くクレヨン
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:29:31.68ID:wwoLBKBdd
テスト
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 01:07:55.20ID:fpupFF56aHAPPY
あ 見れるようになった
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 02:33:39.58ID:PcclLEDY0HAPPY
非課税世帯だから10万早くクレヨン
2021/11/20(土) 10:15:39.74ID:eEACRbMjaHAPPY
・借金の状況
消費者金融2社、180万円
auの未納額12万円くらい
(現在コロナ救済措置で延命中)
主にギャンブルと課金でこしらえた借金

・現在の状況
今年の4月に公務員を辞めた
9月までニートを経て、現在フリーター
手取り11〜12万くらい
家賃3.8万
現在ほとんど一文無し
給料日(24日)まで使えるお金が1000円以下

なんというか、色々詰んでるなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:36:18.70ID:S5LANH6O0HAPPY
勝手に詰んでてください

まともな相談者さんどうぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:52:23.74ID:qV7m9Ejq0
ただのバカは詰む前に、自分で後片付けをしろ
2021/11/21(日) 00:58:33.92ID:zJ/ShcJD0
>>317
法テラスへどうぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 09:25:37.89ID:Ylsidlg90
債権者集会、1回目終わって財団に約70万払った。まだ終わらんのか?集会2回目の日程を言われたわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 15:12:27.43ID:4OaBFT+Gd
債権者集会は1回じゃ終わらないよなあ
2021/11/21(日) 15:18:34.97ID:IUu4b0vhr
>>321
このスレにしては珍しくだいぶ資産があったんだね
2021/11/21(日) 16:04:57.12ID:VbKL2Ie4a
ネットの自己破産についてのまとめ見るとギャンブルや浪費は免責おりない可能性高いとか散々脅かす記事多いが
現実には5社から300万くらい借りてすべてギャンブルで使った奴でもほぼいけるんだよな
2021/11/21(日) 18:04:46.03ID:MFIZHSCm0
いけるよ
もし駄目なら永久滞納もできるし
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 18:21:11.53ID:aAuKzZWOa
管財になるかどうかってだけだよな
2021/11/21(日) 18:26:21.93ID:oXiBb8ZV0
建前はそうだけどぶっちゃけ財産隠してなければどんな奴でも1回目は免責になってるよな。
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:14:04.78ID:4OaBFT+Gd
>>327
タンス預金なんか調べもしないしな
2021/11/21(日) 20:01:41.72ID:1ZNxjPwWa
管財なったら管財人が家に来てタンスから畳の裏から徹底的に家捜しするんじゃないの?
じゃなきゃ訪問する意味なくないか、現金や高級腕時計とか隠してるかもしれないのに
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 20:40:38.43ID:Ylsidlg90
>>329
そんなモン、カードや口座の履歴みたらわかるやろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 21:10:53.38ID:4OaBFT+Gd
債権者集会怖い
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 22:54:08.47ID:QgM+yg4Qd
オレの前の債権者集会見てたら、債権者が10人位いてしょぼい格好してたが、破産者の女はスーツでビシッとキメてたわ!
こういう時、オンナのほうがハラがすわってるなw
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 23:54:45.70ID:R1ApVoWj0
自殺も女の方が少ないからな
メンタル強いのは女
2021/11/22(月) 00:17:30.46ID:cJL8QhABa
>>331
強面の厳ついおっさん達にどやされそう
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:31:33.79ID:7z6PcetSd
>>334
個人の自己破産でそれはないわ
法人とかならあるけど
2021/11/22(月) 00:32:49.16ID:B9JTeury0
前の人の債権者集会なんか見られるの?笑
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 07:59:32.23ID:MxAZxBmTM
>>336
呼ばれて部屋に入って行くとこは見れる。
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 09:02:03.84ID:XaggpMuXd
>>336
東京地裁は、大会議室のようなところで債権者集会をやる。
受付を済ませて中に入ると、弁護士、破産人がたくさんいて椅子に座って待機してるから、自分の前の破産者10組くらいの債権者集会が見れる。
2021/11/22(月) 09:23:19.38ID:YecH8Lnl0
うちの地裁は小法廷でやった。原告席に管財人、被告席に申立人と代理人。
傍聴席に債権者。
1組15分ですけージューリングしてあった。
俺のは法人だから債権者が騒いじゃって時間オーバーしちゃったけど、普通は3分で終わるって弁護士が言ってた。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 09:33:35.26ID:XaggpMuXd
オレの債権者集会のとき、管財人が15分くらい遅刻して、待ってる時間、裁判官、弁護士、オレと沈黙の時間が長かった。汗だくの管財人が入って来て、笑いを堪えるのに必死だったわ。
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 10:34:16.42ID:7z6PcetSd
債権者集会やだなあ……
2021/11/22(月) 11:36:50.56ID:B9oClHcZ0
債権者が騒いで金が出てきたことあるのかな
払えないものは払えないんだから大人しくしててくれよ
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 14:07:32.12ID:7z6PcetSd
債権者集会終わった
債権者さんは来なかった
管財人さんが数行読み上げて終了
本当に3分ぐらいで終わった

待ってる間が緊張した。
次回債権者集会で終了という見込み
2021/11/22(月) 17:32:30.48ID:YecH8Lnl0
お疲れ様でした
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:45:14.58ID:7z6PcetSd
>>344
3分でした。
聞いてはいたけど、あまりにも呆気ないんで
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:46:44.35ID:7z6PcetSd
債権者集会も終わったけど
管財人さんから反省文書けとか言われてない

皆さん反省文はいつ書かされましたかね?
2021/11/22(月) 18:20:14.45ID:YecH8Lnl0
法人だったけど書いてないよ。
面談後に弁護士の助手が書いた。
特殊なケースだったからだと思う。
社長が突然死してその家族が相続放棄した会社の雇われ取締役だっただけだし。
俺個人は債務者でも会社の連帯保証人でもなかったから。
2021/11/22(月) 18:58:13.98ID:vK4HFLcta
自分は個人だけど反省文の提出は求められなかった。
管財人との打ち合わせの時に反省してると言ったから免除されたのかなと思ってる。
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:03:56.20ID:7z6PcetSd
>>348
ギャンブル?
いくら使った?詳しく

700万円ギャンブルだけど全く言われてない
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:04:49.64ID:7z6PcetSd
陳述書は書いたけどね

破産に至った経緯とか
2021/11/22(月) 19:26:28.56ID:vK4HFLcta
>>349
自分は投資で失敗した。
600万ほど。
管財人によってかなり違いがあるみたいだから、アタリを引いたのかなと思ってるよ。
普通は反省文を書かせる管財人の方が多いと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:25:50.50ID:ugTGhG6Ep
すいません、質問させてください。
自己破産で弁護士に委任したのですが、個人の借金がありまして個人で(元上司や友人)トラブルになった方いますか?例えば、自宅に怒鳴り込んできたり会社に怒鳴り込んできたり。親は自己破産をすることを知らないので不安で不安で...。ちょっとでも穏便に済ませるには通知の前に少し自分から借りた方に言った方がいいんですかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:30:06.91ID:tLUOKrlq0
踏み倒されることになったら自分ならどうする?

そういうことだ
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:33:50.88ID:3AtswuInd
>>352
質問の文章でバカかどうかわかる。
君はバカだろ。
上司や友人がどうこうじゃなく

「弁護士から債権者に通知が届いたら債権者は請求は出来ない。」

それが全てだ。
仮に自宅に債権者の友人が取り立てに来たら弁護士に報告して弁護士から友人に連絡説明してもらえばいいだろ。

アホかお前は
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:34:23.33ID:3AtswuInd
>>353
お前はもっとバカだ
読解力あんのかこいつ
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:41:06.36ID:tLUOKrlq0
債権者集会が楽しみですね(ニッコリ
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:44:15.88ID:ugTGhG6Ep
>>354

すいません。
文章もまともに書けなくて申し訳ないです。
まだ個人の通知は出してないんです。自宅、会社に来ることがなによりも阻止したいのですが、事前に私から伝えたり、会って説明したりするのはやめた方がいいですかね?
2021/11/23(火) 02:31:51.31ID:8vcIM7lS0
簡単に人にバカアホ言う人間の言うことを鵜呑みにしないほうがいい
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 02:40:09.97ID:3AtswuInd
>>357
説明して済む相手か考えろ
普通はそういう事も含めて弁護士に頼むんだろ
当人同士はトラブルにしかならねえよ

俺の親も友人に200万円貸したら自己破産されたが相手弁護士から手紙1通だった
その呼び出して説教したけどな
相手に金が無いんだからどうにもならんのよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 03:09:24.54ID:dyVJ4bPYa
所詮は末尾dですからw
2021/11/23(火) 11:39:15.60ID:2MH6V+IT0
>>349
俺は500がギャンブル浪費だったけど、前にも書いたが自分と同居彼女の反省文出せ言われたぞ…
本当管財人ガチャうぜー…
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 12:22:34.42ID:3AtswuInd
>>361
管財人にどのタイミングで書かされた?
債権者集会前?
初回面談の時?
2021/11/23(火) 12:27:11.98ID:2GXokG9e0
>>361
彼女もお前のお金を使っていたか何かしら加担してたいんだろ?
そうじゃないなら同居人に反省文書かせる理由なんてないぞ
2021/11/23(火) 13:04:42.00ID:uC4BYJ6Rr
>>363
女に貢いだ金返させて債権者に配当しろと言われなくてよかったじゃん
反省文だけで済んで
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 13:09:31.74ID:6KEsu3fmp
自己破産申請中で必要書類提出のとこまで今きたんだけど、一年半前に相続金で600万受け取ってるんだがギャンブルに全ツッパしてる…弁護士には借金した経緯とか聞かれたけど聞かれたことしか答えてないからこのことしらんのよね…同じような境遇な方いますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 13:47:11.41ID:rrf83pX0d
受け取った証拠(口座)があるなら話すべき。
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 13:47:11.95ID:3AtswuInd
>>365
銀行に600万円入れて無いならバレないかもね

600万円申告してねえのかよ

そういう事も書かないで質問すんなよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 13:48:18.86ID:3AtswuInd
銀行に取引履歴残ってるなら財産隠しでバレるよね
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:04:11.19ID:6KEsu3fmp
>>368
銀行に入金されたので履歴残ってます。
財産隠しだと思われてもしょうがないですよね…
2021/11/23(火) 14:13:12.10ID:K2GSodYD0
一年半前に600万円相続しましたが、ギャンブルで全額失いました。今は申告した以外の財産はありません。
で、何も展開しない話だと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:18:30.31ID:3AtswuInd
>>369
じゃあ通帳出した時にバレるわ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:18:58.78ID:3AtswuInd
>>370
残高無いなら問題無いじゃん
先にそれを書けや
2021/11/23(火) 14:25:35.63ID:DFtVQqtMa
攻撃的な末尾dは無視しようね
破産手続きが終わってないにも関わらず
他人をバカ呼ばわりするしか能の無いカスだから
2021/11/23(火) 14:28:33.89ID:DFtVQqtMa
ちなみに末尾dは

.{8}d

↑これをNGIDにぶち込むだけで消せるからね
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:56:51.98ID:6KEsu3fmp
>>372
残高ないです。
すいません。
自己破産初めてなのですが問題ないのでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 15:08:40.73ID:3AtswuInd
>>375
無いよ

↓一言も残高について触れてないんだけど
 こっちはエスパーじゃないんだから小出ししないでテンプレ埋めろよ


365 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/11/23(火) 13:09:31.74 ID:6KEsu3fmp
自己破産申請中で必要書類提出のとこまで今きたんだけど、一年半前に相続金で600万受け取ってるんだがギャンブルに全ツッパしてる…弁護士には借金した経緯とか聞かれたけど聞かれたことしか答えてないからこのことしらんのよね…同じような境遇な方いますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:46:54.76ID:TvzjOtwBa
末尾dのゴミ野郎、免責もらってないクセに破産後スレにもいるね
レス番飛びまくってるわ

こんなゴミはNG必須
読む必要ナシ
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:48:31.91ID:3AtswuInd
キチガイ末尾aの自演クソワロタ

こいつ、俺をNGにしてないよ
2021/11/23(火) 17:31:21.53ID:2MH6V+IT0
>>362
初回面談の後に言われたわ、担当弁護士通じて


>>363
勝手に決め付けんな、むしろ基本家計別だったから意味不明だと思ってんだよ。


>>364
貢ぐとか意味不明な事言って絡んでくんな
2021/11/23(火) 18:11:12.59ID:rj6O4GaN0
>>379
管財人になんで同居人の彼女まで反省文書かせるか理由聞いたか?

事実だとしたら意味不明なんだが
2021/11/23(火) 19:33:19.32ID:2MH6V+IT0
>>380
一応長年同居してるから、とかしか言わなかったわ。
それ以上絡んでもっと面倒くさい事になりたくないから突っ込まなかったけどな…
本当意味不明過ぎ、管財人ガチャすら外れる人生って…
2021/11/23(火) 19:52:01.55ID:uC4BYJ6Rr
>>381
だから結婚してないで同棲だと夫婦と違って扶養義務はないから財産移転とみなされて
女に貢いだ金返させて債権者に配当しろと言われることもある
反省文で済んで良かったと思わないとしょうがない
2021/11/23(火) 19:59:36.28ID:AGmsM9yL0
派手にやった実家住みだけど
家族に反省文書かせろなんて俺も言われなかったしな

自分の女だとそうなるんだろうな納得したわ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 20:03:27.03ID:3AtswuInd
家計簿の食費で管財人さんからグダグダ言われた人いる?
俺、夫婦で毎月45000円なんだけどさ。
2021/11/23(火) 20:38:12.18ID:2MH6V+IT0
>>382
取り敢えず意味不明な事繰り返して絡んでくるなって言ってるんだけど、日本語通じないの?
2021/11/23(火) 20:41:55.43ID:2MH6V+IT0
>>383
そもそも夫婦でも共働きなら扶養義務なくね?
2021/11/23(火) 20:42:13.31ID:uC4BYJ6Rr
>>385
だからよ、お前は直接的に言われてなくても、管財人の心証としては
借金して女に貢いだのに近いんだよ
2021/11/23(火) 20:47:41.60ID:uC4BYJ6Rr
>>386
うん、それで破産するときに妻の源泉徴収票や世帯の家計表を求められる
それで例えば妻に所得があるのに世帯共通の生活費をもっぱら夫か負担している状況だと
妻も応分の負担をすれば破産しなくても借金を返済できるのでは、と
突っ込まれたりする
2021/11/23(火) 22:12:15.23ID:2MH6V+IT0
>>388
世帯の家計表は出したわ、申し立ての時に。
因みにお前が言ってる事と全く逆で、生活費はもっぱら彼女負担だったんだけど?
家計表の時に光熱費代なんかの証明も含めて彼女の通帳コピーまで出してんだよ、それでも反省文とか意味不明以外なんでもねーわ。
2021/11/23(火) 22:17:47.11ID:Vuh5Fk2Ca
>>388
こいつ基地外っぽいから相手しない方が良さげだぞ
2021/11/24(水) 00:07:53.03ID:hrtm/aDs0
来月の頭に法テラスで破産を受任してくれる弁護士を探す予定なのですが、
併せてこちらも申し込んでも大丈夫でしょうか?

申請が11月末までなのを忘れていて確認したら期日が延びていました。
https://corona-support.mhlw.go.jp/
2021/11/24(水) 00:30:24.05ID:hrtm/aDs0
>>388
>>389
自分も彼女と世帯分離して同棲してるのですが、同居人という感じで家計も財布も完全に別です。
彼女には内密に破産申請を考えているのですが、源泉徴収票や通帳の提出を求められるのでしょうか?
彼女に打ち明けることは出来ない状況なので…引っ越すお金もないので完全に詰んでしまいます。
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 00:32:29.79ID:r0+MF3Q0d
>>392
源泉徴収票と通帳は必須だぞ
必ず提出する
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 00:43:58.93ID:WLJNvP8g0
おれも破産2度目でこれからだけど
紐状態って言ったら彼女の件は何も言われなく法テラスは通ったぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 00:58:05.67ID:H+SqCaBo0
>>392
どこが詰んでんだよ
いくらでもごまかせるだろそんなの
2021/11/24(水) 01:02:29.86ID:hrtm/aDs0
>>393
ありがとうございます。
世帯分離して同棲してる彼女の分も必須でしょうか?

>>394
ありがとうございます。
かなり絶望してましたが…もしそうなら本当に助かります。
法テラスの下準備はどの程度でしょうか?即日受任されましたか?
うつ状態もありまして、文章に失礼があったら申し訳ないです。
2021/11/24(水) 01:06:37.76ID:hrtm/aDs0
>>395
すみません…うつ状態もありまして思考力が落ちてる感じです。
法テラスで彼女には内密に申し立てたいと弁護士に伝えればいいのでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 02:15:43.15ID:WLJNvP8g0
おれも破産2度目でこれからだけど
紐状態って言ったら彼女の件は何も言われなく法テラスは通ったぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 02:23:23.59ID:WLJNvP8g0
>>396
法テラスも使えるよって弁護士事務所探して先生に話して受任してもらた
法テラスの審査をしつつ
先に契約書にサインしてすぐだったよ!
収入面で法テラス審査落ちない思われたかも

生活費 家賃彼女持ちだったけど
彼女に話した状態で先生に会ったからね
内密関係無しだったからそこは何とも
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 02:30:11.67ID:WLJNvP8g0
>>395
先生に寄るかもなあ
うちの先生は世帯分離生活費家賃は彼女って言ったら自分の収入で法テラスだし
彼女の証明書はいらないわれたけど
腹割って話した方が気が楽になると思うよ
一度切りの人生だし 頑張らず暮らしたい
彼女わかってくれるよ
俺がクズなの理解してもらってるから
2021/11/24(水) 03:38:28.96ID:vRbS/WVe0
>>397
彼女に内緒って…
カードとか使えなくなるし、怪しまれないですか?
伝えたほうがいいと思います。
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 10:05:00.35ID:D5lW7+Kfa
>>397
同棲してる事とか別に言わなくて大丈夫なら言わなくてもいいし 光熱費家賃とかの引き落としがどうなってるか知らんけど
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 13:39:48.96ID:vV81iq+7r
さて、反省文書くであります
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 13:46:11.42ID:b9GsDYR+0
裁判所まであと2ヶ月
長いなあ
行くか行かないかはコロナ次第だってさ
2021/11/24(水) 13:55:45.81ID:CHL7tNMP0
今週申立で債権者集会が2月だってよ。
随分掛かるんだね。今年中に終わるんかと思ってた。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:31:45.09ID:r0+MF3Q0d
>>405
遅いね
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:32:17.13ID:vV81iq+7r
みんなでガンバロ
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:39:31.03ID:svcIXtj40
東京とか大阪で申し立てると早いの?
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:33:02.68ID:r0+MF3Q0d
3月に免責おりそう
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 17:29:01.11ID:k+sTW2z5d
>>408
他と比較したことがないが、東京地裁は事務的だったわ。
2021/11/24(水) 18:25:20.28ID:Hcr325Op0
管財人面接では家計簿出せとも反省文書けとも言われず、1か月経った今も一切音沙汰が無いんだけど、今更色々言われたりすることってあるのかな?
2021/11/24(水) 19:34:40.92ID:dMdPFs1P0
全国展開してるそこそこの弁護士事務所に依頼して法テラスの扶助制度を利用して審査クリアしたって郵送物来たけど委任状はまだしも申立書一式が入ってて何十枚も書かないかんのかいなぁ…

破産に至った経緯とか家計簿も11月アタマからのを出せとか書くことばかりでほんと面倒くさいわ

最初の借金の年月なんて覚えてないし…

弁に郵送する書類ってこんなに多いものなの?
全国共通なのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 19:38:07.37ID:b9GsDYR+0
>>412
いつから借り始めたかはCIC・JICC開示で分かるだろ
申立書は弁護士事務所が作ったみたいだな
俺は開示とか口座とか役所関係とか必要書類を集めただけ
2021/11/24(水) 21:07:55.86ID:dMdPFs1P0
>>413
そっちの方が楽だわぁ…
なんでこんなに書かないかんのかってくらい30数枚くらいある…

チェックいれておしまいってページもあるけど…
2021/11/24(水) 21:14:08.66ID:Hcr325Op0
>>412
破産に至った経緯は弁に喋ったらいつの間にか作文してくれてた
いつからどこで、いくら借りているのかも、後で調べるから覚えてる範囲でいいと言われて最初の相談の日にうろ覚えで書いただけ
他に自筆で書いたものは契約書と委任状、家計簿くらいだったような気がする
2021/11/24(水) 21:18:33.38ID:dMdPFs1P0
>>415
いい弁を引いたんだな
担当になった弁はなんか最初からやる気なさげな若い奴でいかにもマニュアル君みたいな感じだったからなぁ

ハズレの弁を引いたような気はしてたが…
2021/11/24(水) 21:19:16.65ID:LTohgWsTa
>>414
それ陳述書でしょ
弁護士が最初から作ってくれる所もあれば自分で書く所もある
俺は自分で書いたが、確かに面倒だったな…
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:19:24.73ID:b9GsDYR+0
ああ家計簿、最初は手書きで出してたけど最終的に東京地裁指定のエクセルシートに入力だったわw
2021/11/24(水) 21:20:11.39ID:Hcr325Op0
>>416
うん、本当にいいトーショク先生
感謝してる
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 23:45:16.50ID:QRQJgKBk0
今日午前中に、弁護士事務所から免責確定しました。って電話きた。これで全て終わった。1年半長かった。最初の書類集めが1番しんどかったな。
これが4ヶ月、事務担当とやり取りして申し立て。管財人面談も20分で終了。
あとは裁判所に5分顔出すだけの債権者集会が5回。反省文も無し。
結局担当弁とも最初の相談と管財人面談、債権者集会だけしか顔出さず、ほとんど喋ってない。ほとんど事務担当者との電話だけで終わった。提出物もレターパックで済んだから事務所に行ったの相談入れて2〜3回だけ。これで1700万もの借金が消えるなんて。
自己破産は、案ずるより産むが易しだったな。
管財人ガチャも当たりだったしね。
2021/11/25(木) 08:46:41.01ID:4C876afMa
来週債権者集会があるんだけど、委任した担当の弁護士が交通事故にあって入院しているのでほかの弁護士と行くことになった。
 9月に破産開始決定で債権者集会は初回。でも、これ1回で終わらないみたい。管財人の方針だって。もし、免責ならば債権者集会の1週間まえくらいに連絡がくるらしい。長丁場だけど辛抱するしかないよね。
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 10:53:46.83ID:0+ucGNYxd
管財人さんから家計簿褒められた

管財人ガチャは◎SSR引いた
優しい可愛いあれこれツッコまれない
反省文無し

レシートとか全然見ないし
正直、いくらでも誤魔化せるがキッチリ細かく記載して出したよ

あの管財人さんじゃないと精神に来ちゃったかも
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 12:40:15.98ID:CzBDyowQ0
>>420
お疲れ、残りの人生有意義に過ごせると良いですね。
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 20:53:37.66ID:9eMMkz730
>>422
そういう人の方が俺もきっちり家計簿書いて頑張れそう
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 20:57:53.66ID:AvnH0I6Z0
弁護士に書類とかちゃんとしてるって褒められたから頑張れたな
金以外はちゃんとしてる自信はあるんだよ
金以外はな
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:03:36.79ID:0+ucGNYxd
テスト
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:06:03.02ID:0+ucGNYxd
色々責められると萎縮しちゃうよね
ある程度寛容な弁護士じゃないとこっちも精神に来ちゃう
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:36:37.09ID:6S8StTNp0
しかし自己破産って2回目って人が結構多いよね
反面教師しないといけないんだけど自分もそうなりそうで怖いわ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:30.59ID:0l+csJhua
>>425
俺も弁護士に几帳面で真面目な人だと褒められたよ
金以外は几帳面なんだよな
金以外は真面目なんだよな

金以外はな
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:27:34.65ID:DMWhfNhnd
オレも破産申立中に日経225企業に就職出来た時、美人弁護士が手をたたいて喜んでくれたわ。
最後、免責決定書類を貰いに行った時「これから7年間は破産できませんからね!」と言われた。
オレのこと、よく分かってるなw
2021/11/25(木) 22:36:15.17ID:G405yRR50
俺なんか日経255掛け持ちで働いてるよ。
イオンとセブンアンドアイ。
2021/11/25(木) 22:59:37.44ID:zPgiSsN8a
>>431
イオンは同業他社の掛け持ちダメだよ
2021/11/26(金) 08:06:46.70ID:1byApHnU0
>>432
駐車場の誘導だぞw
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:00:29.29ID:cjkxkRE/d
自己破産1ヶ月前にクレカ購入したもの

カーナビ(4万円)
電子レンジ(4万円)
炊飯器(4万円)
照明器具(8千円)
衣服(1万円)
電子マネーチャージ(1万円)

これらは全くツッコまれなかった。
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:01:26.55ID:cjkxkRE/d
まあ、どれも寿命で仕方なく買ったものだし
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:08:51.04ID:mOYDOwWJ0
最終月ちょっと多いですねえとは言われた
まあ生活費で大丈夫でしょうってことになったけど
437あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/11/27(土) 01:32:03.40ID:7T4UiYd+0
管財人が担当弁護士の事務所から独立した人でよかった。
2021/11/27(土) 01:32:21.75ID:7T4UiYd+0
いわゆる当たりだろ?
2021/11/27(土) 17:08:35.89ID:3d4N9MjQa
管財人って担当弁護士と同じ事務所の弁護士が任命されるケースなんて無いよね。どう考えてもなあなあになるし
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 17:25:22.91ID:IMYRvPIyd
破産において管財人の人柄は大きなウェイトを占めている
2021/11/27(土) 19:56:07.88ID:H9NNkuMyM
>>440
独立してればオーケーでは
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 21:03:15.21ID:ndcq2jY/0
破産前に買ったのはガステーブルだけだったな
80万枠残ってたから全部使い切りたかったけどさすがに弁護士に止められた
2021/11/27(土) 21:59:42.12ID:oEkbslL60
>>441
完全にハズレ引いた俺…
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 00:59:39.15ID:2QCJE5H0d
>>443
弁護士に相談するか普通
2021/11/28(日) 03:33:13.75ID:1KHQF0y70
2回目だから逆に破産管財人の経験が豊富な弁護士に依頼しようと思うんだがどうだろう?
電話したら気さくな先生で色々と心配してくれて近日中に面談していただく運びとなった
2021/11/28(日) 11:52:01.44ID:rekVi/UN0
ちょいと質問いい?
JICCの情報開示ってパソコンから手続きしても即には開示画面見れないのか?

スマホアプリから申し込みしても開示情報は後日郵送みたいに書いてあるし…

窓口行かない限りは開示情報を申し込みしても全て後日郵送なのかな?
2021/11/28(日) 11:56:31.29ID:e31tckrMa
>>447
JICCはパソコンで見られないよ
なので、直接行くか郵送しかないね
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 11:58:02.94ID:dO/eE6TS0
>>447
JICCは郵送
2021/11/28(日) 12:00:53.32ID:rekVi/UN0
>>448
>>449

教えてくれてありがとうございます!
2021/11/28(日) 12:02:01.98ID:e31tckrMa
ごめん、JICCは窓口での手続きも今は休止中で、郵送のみなんだな
2021/11/28(日) 12:03:58.58ID:rekVi/UN0
>>451
了解です!
ありがとう!
2021/11/28(日) 12:50:27.53ID:rekVi/UN0
>>417
よくよく弁護士から送られた郵送物を改めてみたら申立書じゃなく陳述書だった…

書くもの多くて面談くさい…
1週間以上前に郵送されてきて30日までに弁に提出しろって書いてあるが借金した経緯を書くところであまりの面倒くささに半分くらいまだ書いてないわぁ…
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:26:20.48ID:dO/eE6TS0
書いてもらった書類には全ての負債に父親への援助と生活費ってなってたわ
これで500万通るのかって感じ
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:25:03.40ID:2QCJE5H0d
>>453
そんなに書くもの無いけどね
弁護士が無能なんじゃないかと

俺はPCで家計簿や事の経緯を打ち込んで弁護士にデータで渡した
ネットバンクの取引履歴も全てダウンロードしてデータ渡し
正式な陳述書は弁護士が作成してたね
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:29:40.28ID:2QCJE5H0d
楽天銀行デビットと楽天payがあればチャージも出来るしキャッシュレスになれる

もうクレカは懲りた
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:35:41.56ID:dO/eE6TS0
>>456
俺は楽天ポイントを予算分POSAカードで買って楽天ペイしてるよ
銀行は振り込まれるだけの通過点w
2021/11/28(日) 15:14:53.64ID:rekVi/UN0
>>455
なんか申立書一式みたいな感じで郵送してきたぞ

表紙みたいなのは申立書とは書いてあったがペラペラとめくったら陳述書って書いてあるページがあったわ

たしかに担当の弁護士はハズレを引いた感じは大いに感じた…
2021/11/28(日) 16:33:55.25ID:6pd8ZVALa
>>458
申立書自体は1枚しかないからな
2021/11/28(日) 17:34:13.76ID:DBOJgLAs0
>>453
なんで自分で書いてるの?
資料渡して弁護士の助手が書いてくれるもんじゃないの?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 17:52:07.65ID:dO/eE6TS0
弁護士から送られてきた物
・破産決定書写し
・出頭者カード
・申立書控え
あと裁判所までやることないように見えるが陳述書ってどの段階で書くんだ?弁護士事務所でもう作ってんの?
2021/11/28(日) 18:02:42.04ID:WK6qXs7J0
申立書に添えるものだから破産決定出たならもう出してるはず
あとは裁判所に行く日まで寝てろ
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:25:14.14ID:2QCJE5H0d
>>461
陳述書は申し立て前に書くだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:38:03.36ID:dO/eE6TS0
どうやら弁護士ガチャはSSR確定みたいだな
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:46:25.35ID:2QCJE5H0d
弁護士なんか誰でもいいけど
やっぱ管財人だよなあ
466レジェンド君
垢版 |
2021/11/29(月) 08:52:57.55ID:5vYak6x90
陳述書と反省文が一番めんどいね。
家計簿より労力かかるかも。
俺んときは下書きしてスキャンしたら弁護士に丸投げした。
弁護士がきれいにまとめてくれたよ。
清書したのは見てないけど。
467レジェンド君
垢版 |
2021/11/29(月) 08:55:36.38ID:5vYak6x90
>>454
500万なら中程度だから余裕じゃね?
俺が1200万で不許可満載で重症レベルのボーダー
数千万までは可能性あって(個人再生も視野)
億は免責不許可大って感じ。ギャンブルに関してだけどね。
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 11:40:11.87ID:IIppYBgdr
やっと反省文完成 提出したけど突っ込みどころ
満載の気がするけど どうかな、書きながら
いろいろ思い出してその度に手が止まって
6日かかってしまった これで最後にしたいわ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 16:09:52.65ID:ucl82XSR0NIKU
ダメや!田舎町住まいサラ金170 携帯端末150
家族から100 失業保険受給中。
携帯端末の現金化がネックで門前払い状態。
どうしよう?マジ凹むわ。アディーレ運良くあるけど、受けてくれるかな?後日予約入れたけど
ダメだったらどうしよう。ギャンブル借金 携帯端末現金化 回線により一度も払ってない回線が複数台あり解約はしてるけど。似てる環境いる?
12万失業保険あり。もう疲れたわ。
2021/11/29(月) 18:43:58.26ID:ryu3xWTldNIKU
>>469
携帯飛ばしの無職は心象悪すぎで破産は難しいかも
仕事して個人再生しかないんじゃない
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 18:46:23.50ID:AcyEpQJPMNIKU
JCOM一台のみで後4台は審査落ちしたのは今となっては運が良かったのかもしれん。
docomo白ロム2台とか数ヶ月しか支払いしてないし詐欺と言われても強く反論出来ないw
2021/11/29(月) 19:01:04.92ID:tLJ6LEab0NIKU
470さんも言うように破産が無理なら働いて再生にする。
受けてもらえないのは自己破産であって働く意思をつたえたらどうだろう。

前スレのこの人も150万だったけど弁護士つけてもらえたのかなぁ
もっとひどい状況で報告がなくなったので気になってる。同じ人じゃないよね?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1629803498/152
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 20:50:42.64ID:5O2bfbNcdNIKU
携帯端末150万円って何なの?
2021/11/29(月) 21:28:38.86ID:KuQTo6L0aNIKU
個人再生は既に安定した収入があることが前提だから、今から就職しても雇用履歴が短いと認められないんじゃないかな。
管財事件で受任してくれる弁護士を探すしかないと思う。
2021/11/29(月) 21:50:13.26ID:qiu0EUcVaNIKU
>>473
10台くらい分割で買ってるってことじゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 21:53:41.14ID:ea6VAgL+0NIKU
>>472
俺です それ。今日最後に行った弁護士さんが
受けてもいいけど、失敗したら破産費用はパーになるけど やるだけやってみる根性あるなら前向きに受けてくれると。携帯端末は転売、自転車漕ぎでも はっきりと詐欺なんですと言われたわ。
けど首回らない、現状見たら破産しかないとも言われました。やるなら今後一切どこにも払わない、口座にお金あるなら抜くように言われてまた
詳しい生命保険のことを親に聞いて証書持ってきてと。一か八かやるか、払えないならほったらかしにするかの2択でした。淡々とした弁護士だったけど任せてみようと思います。
2021/11/29(月) 21:55:43.45ID:xyAWgnF10NIKU
>>476
初回なら99%いけるよ
結果報告楽しみにしてる
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 21:56:18.33ID:ea6VAgL+0NIKU
>>473
15万の端末を10台ローンて意味です。それ以上になります実際には。3キャリア分あるし。
2021/11/29(月) 21:57:53.16ID:xyAWgnF10NIKU
俺もクレカ入金の投資で失敗して
かつ、最後悪あがきでクレジットカードとかゲーム機とかグラボをリボ払いとかで買って
現金化+1割の儲けとかやってたけど

なんで携帯端末だけアウトなん?
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 21:58:16.10ID:5O2bfbNcdNIKU
>>475
なるほどね
2021/11/29(月) 21:58:21.76ID:xyAWgnF10NIKU
ギャンブルと現金化で1000万超えてるけど破産成功したけどね
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:01:28.82ID:5O2bfbNcdNIKU
>>479
お前、レジェンドだろ
お前は参考にならないんだよ
ある意味恵まれた環境だったし
2021/11/29(月) 22:03:30.22ID:xyAWgnF10NIKU
>>482
俺はレジェンドじゃないよ
奴は風俗とかもやってただろ

俺は投資(先物・FX)と現金化に年収水増し(書類提出は無し)
2021/11/29(月) 22:04:47.71ID:xyAWgnF10NIKU
ちなみにフリーターで生活保護レベルの暮らししてるから法テラス経由な
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:12:14.03ID:n7AtGzZ10NIKU
ソフバン光を申し込みしてて明日が工事日。
申し込みしたのは2ヶ月くらい前。 
これキャンセルがした方が良いですかね?
ソフバン自体を破産対象に入れる予定だから。
どうにか思い出して明日の工事は延期できたけど。今から破産しようとするやつが光契約工事とか
マズイですよね?格安は最近契約はしました。
どうせ強制解約になるのだから。
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:16:12.04ID:n7AtGzZ10NIKU
>>481
多分だけど私の県はそんなに破産とか少ないんじゃないかと思います。東京とかなら転売とか経験豊富だろうから。それなりに弁護士も経験多数かと思います。
2021/11/29(月) 22:22:52.18ID:xyAWgnF10NIKU
>>486
なるほど、たしかにこっちは東京だよ
港区の弁護士に頼んだ
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:23:46.21ID:n7AtGzZ10NIKU
>>479
多分けど転売の多さで債権者側からしたら詐欺と
突っ込む可能性あるからと言いたかったのでしょうね。最悪のパターンを想定して、あなたも
覚悟はきめてと。淡々と話して動じない弁護士に見えたから信用しようかと思いますわ。
2021/11/30(火) 00:25:21.29ID:T4J7wM3i0
夜間バイト二十日間ほんとに頑張ったんだけどそれがほぼ裁判所に収める予納金に消えてくって思うとなんか涙と喪失感でなにやってんだろうと思うよ…

あぁ、早く人間辞めたいわ…
2021/11/30(火) 00:38:48.93ID:T4J7wM3i0
>>486
今の時代関係ないと思うよ
スマホ一つでギャンブル漬けの借金まみれになる可能性が大いにあるだろうし…

スマホ時代になってから町とか地方とか関係ないよなぁ
2021/11/30(火) 02:09:27.58ID:niJhLBj40
>>489
俺は稼いだお金全部FXに注ぎ込んで消えてたから
何とも思わないわ
今までの喪失感に比べたら
2021/11/30(火) 03:06:43.48ID:XV64dOrgd
ちょっと愚痴。スルーしてくれ。

弁護士のビッグマウスと情報の後出し小出しがじわじわとストレス。
書面を確認して「これで大丈夫っす!バッチリっす!」からの、「これを証明するもの出してください!」「これだけじゃ難しいんで○○も提出してください!」「同じ感じでコレとコレも書いてください!」の繰り返し。
このやり取り何度やったかわからん。
お前つい昨日大丈夫って言ったじゃねえか、今んとこ大丈夫だったこと一度もねえよ信用できねえ。
最初からこれくらい準備してくれって言ってくれたら何も思わんが、言われたもの揃えてOKも貰って、ひと息ついたとこで後出しされるとドッと疲れる。
住民票取ってこい程度ならいいが、陳述書や反省文の内容すり合わせと書き直し、取り寄せが必要な保険関連の書類、カードでの購入品のリストアップ等々、どれも時間と体力使うもんばっかり。
せめて何が駄目なのか、どうして追加提出が必要なのか説明してくれりゃ仕方ないと納得もするが、そこ詰めると逃げるんだよな…
逃げるというか、どの辺が問題ですか?OK出しましたよね?とメールしても音信不通で、急に数日後「直接お会いして説明します!」と言い出す。
行ってみると結局「そういうルールなんで!」のゴリ押し、だったらいちいち呼び出すんじゃねえよ馬鹿か。
だいたいなんでお前そのルール知らねえんだよ。

相談に行った1時間後に「今日も休日出勤、休みてえー!」とかツイートしちゃうような奴、弁護士って忙しいんだなーなんて思った俺が糞だった。
俺のせいで休日出勤させて悪かったよ日時指定したのお前だけどな。
くっそ、あと一ヶ月の我慢。
2021/11/30(火) 03:08:31.23ID:XV64dOrgd
>>489
20日の我慢でゼロからやり直せるって思って頑張ろうぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 07:51:36.61ID:Yr74li9F0
>>492
ビックマウスな弁護士は嫌ですね。それなら
笑顔もない無表情な弁護士の方がキッチリ仕事は出来そうやしね。
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 08:39:25.48ID:b1fO/V8v0
生命保険が俺は実質かけてないが親が払ってる。
親に破産を昨日打ち明けて、俺名義の保険2つ。
これは掛け捨てで解約しても戻りはないか僅からしい。2つ解約して戻りが20万あったら解約ですか?あと別に父親契約者で受け取り人も父親で対象者が俺の保険もあった。母親が長年保険外交員しててこれは解約しなくても大丈夫とか母親は言ってた。それから俺が知らない俺名義の口座があった。その口座から保険金の支払い引き落としや
親が僅かながら少し金を入れてるみたい10万前後らしいけど。この口座の存在は昨日弁護士に言ったら金あるなら下ろせと言われたけど大丈夫なん?その口座の銀行が破産対象にある銀行だから
凍結されるだろうからと言われた。現段階では
まだ受認はしてもらってないけど、腹くくる覚悟あるなら受けますから、生命保険の内容が分かる証書と失業保険を貰ってる証明書と住民票を早めに持ってきてくれと言われてる状態です。
親に打ち明けた時は罵声あびせられて、怒られたけど、費用は法テラスの審査やってみると言ったら50万くらいなら用立ててやるから早くしなさいと最後は言われた。弁護士ははっきりと転売は詐欺扱いされてもおかしくなく詐欺ですよとハッキリと言われた。確かに一度も払ってない回線あるし、払うつもりはあったけど病んでたから後先のことを考える能力がなかったのもじじつ。一度でも払っていいですかてきいたら、やるならどこにも払ったらダメだと言われました。携帯端末現金化、一度も払わず破産した人とかいますか?
また50万くらいは親が費用用建てするなら早く進展ありますかね?皆さんは管財費用とか自分で
工面しながらやってるみたいだから時間がかかるのですか?スムーズに50万から70万とか工面できたら早く進展になるんですかね?書類作成や全て把握するまでに時間がかかるんですかね?
鬱で就職困難者、先が見えないを繰り返してたんで変な文章になりましたがすみません。
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 08:45:16.87ID:b1fO/V8v0
また今は就活もしてます。もし採用されたら
まだ失業保険が300日くらいあるから
再就職手当てが入るらしいけど、それらは
破産期間中なら債権者に分配されるんですかね?
2021/11/30(火) 09:10:30.72ID:SRiw+ij90
管財人もガチャだけど担当弁がハズレだともっとひどいな。
2021/11/30(火) 09:15:48.76ID:qQJLzkitr
>>496
鬱治療して早く再就職すること
親から金借りるのはダメだが着手金等を援助してもらうのはおk
あとは弁護士に相談して弁護士の指示に従って
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 09:37:49.21ID:TINDHqxQd
>>498
お前、簡単に言うね
鬱なおしてとか
そこから再就職とか

弁護士に相談しろって、当たり前の事だし

そういう無意味なレスやめろ
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:59:18.47ID:faDXwoiz0
>>489
オマエに金貸した奴も涙と喪失感に苛まれてるだろうな。
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 12:06:34.23ID:rxBu/eXC0
やっぱり転売なんかしてたら最初の相談では
弁護士から悪質とみなされるだろうか、免責おりるか分かりませんよと最悪なパターンを言われてきましたか?ギャンブル チャリ漕ぎ現金化などで?やっと受けてもらえそうな弁護士に巡りあえたから信用するしかないけど。田舎町はまず忙しい、立て込んでるから相談はできるけど受けてくれない多数だった。確かに現金化とかが多数あれば嫌がる弁護士もいますよね。
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 15:38:21.09ID:dNo+w39Dd
>>501
まあ、俺もギャンブルだけで「ほとんどギャンブルの借金なので免責は難しいから個人再生の方がいいんじゃないですか」みたいに言われたけどね。
ギャンブルで裁量免責できるとわかっていてもそれは口にせず「コロナで収入が著しく落ち込んだので、なんとか自己破産の方向でお願いします」って頭下げたよ。

そこは態度次第だぞ。弁護士だって面倒くさいんだからさ
2021/11/30(火) 15:46:21.57ID:KA3f7+3ka
まぁ、弁護士も面倒くさいよね管財なら4ヶ月以上掛かるのに
30万位が破産案件の相場だしね
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:25:38.09ID:nXjOCunkr
本日申し立て 長かった9か月
2021/11/30(火) 16:36:44.43ID:X371pCULa
破産すると制限を受ける職業ってググったら結構あるけどここに該当した人がいたら経験談聞いてみたいわ
2021/11/30(火) 16:50:23.74ID:vLd5zZLUr
自宅警備員ですが
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:52:29.22ID:dNo+w39Dd
>>505
結構あるか?
言うほど無いだろ。
このスレは相談スレだからな
スレチなんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:02:38.39ID:OBskz6Xra
破産されてもサラ金には保険降りるんでしょ?
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:25:04.71ID:ojAiTNcB0
参考になれば。

今年1月イズミに相談して依頼
ギャンブルのみで500万
手取り25万
SMBC 150
銀行カード 150
楽天 50
dカード 50
ノンバンク 100

月々の返済マックスで24万が3ヶ月続いた所でギブアップして弁護士の所へ。
30万2ヶ月で貯めて依頼、残り30は半年払いで契約(3ヶ月で支払い済み)
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:33:11.45ID:ojAiTNcB0
6ヶ月で弁護士に言われた書類全部集めて郵送。
今月申し立てをするとの事で直近の給与明細と家計簿提出。

他の方と比べると時間がかかってるけど、相談時にコロナで破産申し込み者が増えていて、マンパワーにも限界があるので免責まで1年〜1年半かかりますと言われていたので特に不満はなし。
申し立てしてから2〜3ヶ月で終わると説明された。
もう提出する書類や家計簿はないと思うけど、やはり家計簿は面倒くさい。
ネット銀行や使ってない株式の口座の履歴をダウンロードするのも面倒くさかった。
早く楽になりたい。
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:40:55.26ID:ojAiTNcB0
受任通知送って貰うまで、言うように楽天とSMBCは催促が厳しかった。
申し立てまで時間がかかっているので給与の差し押さえ裁判が来るのではないかと心配したが今の所来てない。

受任通知を送って半年以降は債権者によっては裁判をお越してくる可能性があると相談時に忠告されてました、これも楽天とSMBCが筆頭だと。

特にこの2社は催促電話等もきちんと出て状況説明していたので、そういう態度も勘案されていたのかもしれない。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:02:14.77ID:faDXwoiz0
>>502
いや。全くその通り。
513レジェンド君
垢版 |
2021/11/30(火) 19:37:38.88ID:kMY9S7UUd
>>495
受任以来前日に60万円現金化
受任先月にクレカで2000万円近く借りて返しての
マネーロンダリングもどきの俺ですらちゃんと反省して
裁量免責おりたんだからお前もいけるよ。
2021/12/01(水) 01:10:39.68ID:ZWsHXHmH0
退職金証明の書類って退職金について書かれている箇所だけでOKですか?
職務規定みたいなのに記載されているのですが全30ぺージぐらいになっていまして。
これ全部出す必要ないですよね?弁護士による?
2021/12/01(水) 01:13:40.98ID:ZWsHXHmH0
>>514
補足
前払い退職金となっているため現時点で幾らになるとかそういう計算式はなく、毎月幾らを退職金相当額として支給するみたいな文言があるページがあるのでそこだけ提出すればよいのでしょうか
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 01:14:26.52ID:xGuVvWkV0
弁に聞けよ
2021/12/01(水) 01:18:15.46ID:ZWsHXHmH0
おっしゃる通りです
失礼しました
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 01:22:33.73ID:xGuVvWkV0
ここで聴いてその通りに従ったところで
もし誤りだったとしたら面倒だし
書類整えるのって普通に精神的に来る作業だから
さっさと終わらすために弁に聞いたほうが良いよ
2021/12/01(水) 02:02:03.76ID:BstyXs+30
滞納1年目だけど就職決まったら自己破産受ける予定だけど、まだまだ決まりそうにないや・・・
もう裁判は数社から起されてて敗訴済だど給与も無いし財産なんてないから取られるものがない・・・
2021/12/01(水) 02:49:07.50ID:EvC2tBkh0
すぐ破産すればいいじゃん
2021/12/01(水) 03:38:00.79ID:BstyXs+30
>>520
今は就職活動に全神経を注ぎたい
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:08:57.14ID:Zq9VxuAhd
>>519
日本語滅茶苦茶だぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 08:16:00.45ID:Cbz7W0Mg0
んなこたない
2021/12/01(水) 08:59:21.83ID:st1mtmi20
>>522
滞納1年目、就職が決まったら自己破産を受ける予定だけれど仕事が見つからない
既に数社から裁判を起こされていて全て敗訴済みだが給与も財産も無く
債務者側もお手上げ状態
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 10:54:14.80ID:FdfbTzcgM
むしろ無職のうちにやるのがよくないか?
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:19:47.64ID:Zq9VxuAhd
無職で金も取れない奴の依頼を受けてくれる弁護士がいるかねえ
2021/12/01(水) 11:37:25.74ID:O2fA74+W0
無知で分かっていないので、よろしくお願い致します。

【年齢】   40代後半
【住所】 東京都
【家族形態】 独身・一人暮らし
【勤続年数】   6年 
【就業形態】 アルバイトを休職中 + 超少額の個人事業継続中
【退職金】なし
【退職金見込み金額】 なし
【生命保険】 あり
【生命保険解約返戻金】 120万円
【弁護士へ】 依頼する予定
【司法書士へ】 弁護士のみにお願いする予定
【収入】 休職中の現在は0円・・・復帰後は手取り月10万ほど
【支出】 15万        
【借金の使い道】 詐欺(グレーの詐欺で回収不能でした) + 生活費
【資産】 なし
【クルマ】 なし
【現在の債務の状況】 500万

【質問】長くなるので、次のレスに続きます・・
2021/12/01(水) 11:39:04.48ID:O2fA74+W0
・・・【質問】 >>527の続きです。

現在消費者金融一社から差押えと、銀行のローン代位弁済中、クレカ支払えず敗訴済。
未納の地方税(50万)があります。それでも個人破産はできるのでしょうか?

また、身内に良からぬ影響があったり、興信所使われるとバレたりしますか?
刑事事件の前科のように心象が悪いものと聞いています。
誰も保証人にせず、闇金も無いので
私自身が黙っていれば、身内でもバレることはほぼありませんと言われています。
官報には掲載されるので、私の名前が掲載される号を所有したり図書館で見た人にはバレるとのことでした。
本当でしょうか?

その他、弁護士への依頼に必要な費用は、着手金+報酬の相場が80万〜100万(地裁への申立費用込)ぐらいでしょうか?
自己破産は分割にしてくれるところも多いと伺っています。
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
2021/12/01(水) 12:14:59.17ID:Sb93a/Ub0
税金の滞納があっても破産できますが税金は免責になりません。
官報に掲載されるので知人が見ればバレます。ネットでも見れます。
弁護士費用は20から50万ぐらいです。
弁護士事務所によっては分割も可能です。
2021/12/01(水) 12:30:19.57ID:O2fA74+W0
>>529
ありがとうございます。
税金の滞納を外して
自己破産手続きを始める事ができる、ということでしょうか?
2021/12/01(水) 12:42:19.19ID:O2fA74+W0
>>529
すみません、ちゃんと読んでませんでした。
税金以外はできるみたいですね。
ありがとうございました。

官報は無料閲覧できる時期が有限で
有料だと古いものも遡れるみたいですね
あまりそういう人を継続的にずっと読んでる人間は周囲にあまりいないので
官報の他にバレるルートがないのであれば、ひとまず安心です。

弁護士費用はそんなに安くなるんですか。
地裁への申し立て費用が25万ぐらい?と聞いていたので
20万だと弁護士さん殆ど報酬無しですよね。それでもしてくれる人が居るんですね。
ありがたいです。お安い先生探してみます。
2021/12/01(水) 13:02:59.52ID:GnDCbp9V0
最近になってようやく、自分の名前を検索してもひっかからなくなったけど、破産者情報がネットで晒されていたのは把握してるかな。
今後も出てこないとは限らないと思う。
俺は晒されても特に困ることは無かったし、破産するメリットの方が遥かに大きかったからどうでもいいけど、万一でもバレたら嫌と考えるなら、そういうこともあるよ、と。
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 13:15:05.05ID:SyNWx1Oz0
>>525
無職の方が破産は出来そうけど 法テラスも条件みたせて
弁護士が勝ち目ありと踏んだら 
とりっぱぐれもないだろうし。個人再生とか任意整理 特定調停は無職じゃ話しにならんと思うけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 13:29:04.52ID:Zq9VxuAhd
>>528
前科と一緒のわけねえだろ

というか、官報に掲載されてるのを図書館まで行って調べられたり興信所に依頼される身分なのか?

そこまでするキチガイがいるの?
お前は友人知人官報に載ってるかわざわざ調べるか?

「調べようと思えば調べられる」ぐらいしか言えないだろ。
そんな不確定要素までアドバイスできるわけないでしょ。
2021/12/01(水) 13:43:01.62ID:O2fA74+W0
>>532
これについては、実は無料弁護士に相談した折
たまたま、官報を晒した人間の提訴を担当してる弁護士が電話口に出てくれたので
簡単な概要を伺いました。

破産者マップの件の余波もあり
官報を晒す人間については犯罪ですので(ということは刑事裁判ですかね?)
今後もぐぐって晒されているような事を発見した場合は、即対応してくれるそうです。別料金必要とは思いますが。
もちろん一言自己破産者だと言うことを書けば、これも犯罪ですと。

今後は簡単に晒す人間は減るだろうと言われましたが
もちろんリスクはゼロではありませんので
そこは、うちの事務所では協力する方針です、といったお話でした。宣伝かな?
2021/12/01(水) 13:43:34.32ID:+m9iwSYfd
職業によってはに身を洗われるかもな
2021/12/01(水) 13:44:46.23ID:O2fA74+W0
>>534
もちろん違うことは把握してますが
自己破産をしたことがある、というだけで
犯罪者のような扱いをする人間が多い、という意味です。
違うことは分かってます。前歴と前科も違いますし。

で、官報に関してなんですけど
弁護士の方も仰ってたのですが
相当マニアックで毎日官報を見て、全部保管して調べてるような病的な人なら
調べてると思います、とのことでした。
実際、そういうマニアが居るのは知っています。この掲示板にも、わざわざ晒すスレありますよね。
2021/12/01(水) 13:45:59.30ID:O2fA74+W0
>>536
あ、そうです。そういった件は気になります。
私自身はいいのですが
身内の就職の時に調べられたり
縁談が破談になったりするのではないかと
心配です。
2021/12/01(水) 13:49:38.25ID:O2fA74+W0
>>534

>興信所に依頼される身分なのか?

私自身ではなく、身内の縁談の折等に
相手の親から調べられる可能性は高いです。ほぼ調査されると思います。

興信所(もちろん調査範囲や能力は差があると思うのですが)が調べたら
やはり分かるものなのでしょうか?

官報以外のルートがあると、広がり易いのかなと懸念しています。
2021/12/01(水) 13:59:51.53ID:hw3Gx0wcr
>>535
>>538
破産者マッブの件は専用スレでお願いします
あなたの同居家族が興信所で身元調査されたらあなたの破産も出る可能性は高いです
公務員や金融機関など日常的に官報チェックしている職場だと結果としてあなたの破産は知られることになります
それを理由に解雇や降格はできないのがタテマエですが、現実の世界ではタテマエだけで済まないこともあります
あとは総合的に考えて決めるしかないです
家族に公務員や金融機関等に務めている人がいるなら慎重に考えたほうがいいとは思います
2021/12/01(水) 14:10:49.47ID:O2fA74+W0
>>540
ありがとうございます。
大変参考になります。

仰せの通り金融機関や公務員関係が身内におります。

ですが、身内といっても
同居家族の身内ではなく
別居している姪や甥、義理の兄弟が
縁談や就職の際に実害があるか、と思うと
まだ手続きできずにおります。私自身は独身の一人暮らしです。

(身内親戚の、小さな範囲でに自己破産がバレるだけならいいのですが、実害が心配です)


実際、日常的に官報チェックし、他に晒すためではなくDB化しているところもあると聞いてますので
ここは弁護士でなく興信所に聞いてみたほうがよいかもしれないですね。

ご丁寧なレス、誠にありがとうございました。
2021/12/01(水) 16:54:22.38ID:Xf+K4pqgd
担当弁護士より管財人の方が優しいし仕事早いし取り替えたい
めんどくさいからなのか、管財人も担当弁護士通さず直接メールしてくる
「この件につきましては管財人と協議の上明日お返事します」ってメールが来たきり3日も放置してる人間(担当弁護士)待ってられねえ
管財人と昨日も今日もメールのやり取りしてるんだが、担当弁護士からは何も聞いてないって言うし
鬼束ちひろのことツイートしてる暇があったら仕事しろ、あと勝手に鬼束先輩が酒飲んで暴れたことにすんな
鬼束先輩はあれが平常運転だ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:29:21.16ID:TepoV8vb0
アディーレは信頼出来ますか?けっこう面談は3時間で長くゴリ押し感半端なかったけど。ここどんな仕組みなん?ビックマウスで途中経過などは
事務員に問い合わせとか言われたよ。
2021/12/01(水) 18:58:54.57ID:r/rbefh/r
担当によるとしか
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:12:45.13ID:V7c8jCDmd
自己破産したらブラックリストは7年間
てのは本当ですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:21:29.09ID:IxLZ8GMz0
>>524
債務者側はオマエだろ。
2021/12/01(水) 22:10:00.74ID:P9Qzdh360
>>526
俺は無職で金なくて法テラスの扶助制度を利用したぞ
まあ、後から月々5000から10000円くらいで法テラスに分割で払わないかんがな…

後は予納金20数万が一括払いってのがキツかったわ
法テラスの審査期間の間にバイトはしたけどなぁ
しかし悲しいかなぁ、バイト代一ヶ月分丸々予納金で飛んでくんだもん…
2021/12/01(水) 22:17:59.84ID:MdCm013qd
>>547

>予納金

これって弁護士費用の
前払い分?みたいなもんですかね?
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:23:22.45ID:Zq9VxuAhd
予納金ぐらい確保してから破産しろ

とにかくラスト(受任)半年前からパチンコ屋に通って貯玉しろ。
100万円以上は貯玉できるぞ。

パチンコ屋の会員カードだけは中身を見られる事無いし足がつかない。
「景品と交換しました」で突き通せるし。

スレを散々荒らしたが俺から君たちへの恩返しだ
2021/12/01(水) 22:24:19.33ID:2uU7uNN5a
>>548
まずは同時廃止と少額管財の勉強だな
2021/12/01(水) 22:27:53.18ID:3nN2qJqY0
すみませんちょっと質問させて下さい。
自己破産の場合、クレジットカードってどのタイミングで使用不可になるのでしょうか?

・弁護士と面談して受任契約を結んだ日
・書類が揃って申し立てる日
・その他

現状はリボが重なって枠のほぼ天井ですが、これまで延滞もなく日常の買い物に使ってます。
もちろんこのカードも破産に入れるのですが、面談早々に使えなくなるとネット決済が困るので質問しました。
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:36:12.51ID:Zq9VxuAhd
>>551
弁護士が受任したら「今日からクレジットカードは使わないでください」って言うんだから受任からだろ。

俺の場合、受任後に新聞屋解約して直接集金に来いと言ったのに新聞屋がクレジットカードから引き落としかけちゃったけどね。

つまり受任後も使えたわけだが。
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:39:12.52ID:Zq9VxuAhd
>>551
あと、楽天は受任通知が届くと同時に会員サイトにログイン出来なくなる。

そこはクレジットカード会社によって違うけどね。
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 22:41:23.13ID:Zq9VxuAhd
>>551
「クレジットカードが使えなくなる」ではなく受任後にクレジットカード使ったら「返済する気も無いのに借りた」とみなされるぞ。
受任した時点で金返せないってわかってるわけだからね。

つまり受任後は問答無用で使うなってこと。
2021/12/01(水) 23:59:20.82ID:3nN2qJqY0
>>554
ご親切にありがとうございました。噛み砕いた説明でとても分かりやすかったです。
来週早々に弁護士と初面談なのですが、法テラスからの持ち込みなので、法テラスの審査に数週間かかると思います。
この場合、初面談→ 法テラス申し込み→ 法テラス審査→ 法テラスOK→ 受任契約、という流れになると思います。

法テラス無料相談から受任まで数週間のタイムラグがあるのですが「受任契約後は問答無用で使うな」という解釈で大丈夫でしょうか?
追加質問を何度も申し訳ありません、お手すきの時にでもご回答いただけましたら幸いです。
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 00:23:57.74ID:hhz6ZQ8Md
>>555
法テラス通そうが何だろうが
受任後は返済出来ないんだから
借りる行為=詐欺となるよ。

あと、弁護士や管財人から「いつから破産を考えたか」か尋ねられるからね。これは必ず聞かれる質問。
「弁護士に相談に行く直前です」と答えなさい。破産を考えてからクレジットカード使うと「計画破産」とみなされるから。

正確には「破産を考えている時に借り入れしたらアウト」。

そこ間違えて管財人に喋ると「計画破産」とみなされるよ。
2021/12/02(木) 05:13:04.66ID:SL9u8wH70
無職なのに会社と年収を虚偽申告してクレジットカードで700万円ほど使っちゃった〜✨✨✨
これって詐欺になるん〜?
2021/12/02(木) 05:23:22.44ID:/3PNc7Js0
私文書偽造でも破産できるから余裕

申告ぐらいなら余裕だけど弁護士は脅してくる
2021/12/02(木) 05:30:38.06ID:/3PNc7Js0
あと屋号無しの自営業で提出してたなら言い訳はいくらでも可能
俺は転売屋でマケプレに出してる店舗をそのまま書いて出してた
ただお前と同じように年収は水増ししてた

屋号無し自営業で提出してなかった場合はわからん
2021/12/02(木) 05:41:06.27ID:SL9u8wH70
わーい!ありがとうね。
まぁ何とかなるべ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 06:42:36.99ID:asikUOaNr
>>553 普通に出来てるよ お買い物は代引き
2021/12/02(木) 07:14:39.05ID:egtX9SFCd
>>557
クレカ作る時に?
それで審査通るんやなー
2021/12/02(木) 07:15:02.22ID:MFQvLfL+0
>>557
嘘つくなら尽き通せばいいじゃないか
使用中に失職したでいいんじゃね
2021/12/02(木) 07:26:32.54ID:CN5p4UDF0
破産者マップじゃなくて
今は破産者情報提供サービスになってるよな?
絶賛晒し中
これも違法で対応してくるのかな?
その内こういう類のサイトが根絶するまで
しばらくイタチごっこになるんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 07:38:21.36ID:gliIasVV0
アディーレは受認は早いが料金は高めで仕事は遅いですか?アディーレで管財破産経験者いますか?
2021/12/02(木) 07:50:39.68ID:g9P1q/1xd
自己破産したら車も取り上げられるんじゃないの?
2021/12/02(木) 07:59:15.86ID:9ZS2oqiy0
>>551
デビットカードにすれば問題ないのでは?
visaとjcbあるみたいだけど
JICCの情報開示でもvisaデビット使えたしな
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 08:01:53.48ID:gliIasVV0
アディーレ大手と個人弁護士だったらどっちを選びますか?アディーレは中間の相談はコールセンターやり取りみたいです。一応悪質管財になるけど転売先のゲオにも破産する上で損害賠償をやってくるのか問い合わせはすると言われたし了解もした。損害賠償にも種類があるらしく、破産をした後に損害請求されたら手遅れだから、申し立て中に解決をした方が良いとのこと。アディーレを信用するぺきですかね?
2021/12/02(木) 08:19:17.76ID:PBMt6fJQd
一応専門だし大手の方が力あるんじゃね
個人事務所の弁護士なんて雑魚しかいないだろ、よほどのやり手が独立したならまだしも
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 08:30:25.75ID:asikUOaNr
>>553 普通に出来てるよ お買い物は代引き
2021/12/02(木) 09:39:34.24ID:/yI9LlU6d
>>569
横ですまぬが
その、力のある大手に頼んだ場合と
雑魚の個人に頼んだ場合で
何か大きな差は出るの?

例えばスピードとか?
報酬が違うのはよく分かるのだが。
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 09:44:07.50ID:jnMpOkPB0
法テラス併設事務所に頼んだけど仕事は確かだったよ
こればかりは弁護士ガチャに賭けるしか無い
2021/12/02(木) 09:49:32.51ID:/yI9LlU6d
そうなんだ
だいたい電話での問い合わせした時
どういう感じか探ってるけど
実際は管財人と上手くやれるかどうかにかかってるってこと?
2021/12/02(木) 10:28:06.43ID:ci6LaR3ra
自分は弁護士を選ぶにあたって事務所を3つまわった
1.個人ベテラン(60才くらい、東大卒、上から目線の説教ジジイ、かなり見下した感じ)
2.個人中堅(40才くらい、慶応卒、親切親身、かかる時間の目安も短め)
3.大手事務所(若手30才くらい、事務的、目が死んでる、必要期間も中堅より3ヶ月長めに言われた)

最終的には2の個人中堅を選んだけどアタリだったと思ってる
弁護士を選ぶときは大手、個人にかかわらず何人かと会って選んだ方が良いと思う
2021/12/02(木) 10:57:53.27ID:/yI9LlU6d
老害はロクなのいないし、会話にならない奴多いよね
中堅は報酬も中堅ぐらい?

あと費用の安い人にお願いしたいから、法テラスも含めて
やはり初回30分無料の相談で会いに行って話をするのは大切なんだね。
どれだけのこと知ってるかも聞いておきたいし、
破産マップさえ知らない弁護士もいて驚いたことある
2021/12/02(木) 11:09:49.60ID:BKEkBw9W0
>>556
早々にありがとうございます。受け応えの件、しかと心得ました。
実践的なアドバイスを感謝致します。色々勉強不足で本当に助かりました。

>>567
デビットは作った経験がないのですが、受任直前の今から申し込んでも大丈夫なのでしょうか?
何かおすすめのvisaデビットがありましたら、ご教示いただけましたら幸いです。
2021/12/02(木) 12:02:02.20ID:3IZjNtJh0
何件かまわるとその分相談料が嵩むのでは
2021/12/02(木) 12:08:22.35ID:QrBZSBk00
>>576
むしろ受任前に作った方がいいよ、デビットも軽ーく審査あるっぽいから
それとVISAよりJCBの方が使い勝手よい
どうせ今までの銀行はしばらく使えなくなるからJCBデビットの扱いがあるところで口座開いたら⁉︎
2021/12/02(木) 12:11:08.52ID:/yI9LlU6d
大抵初回の30分は無料なんだけど
突然予約取るよりも
電話で簡単に概要だの報酬料金を問い合わせてみると
数分喋るだけである程度感触は掴める

先ずは電話すると
会いに行こうと思う弁護士と
電話だけでダメだこりゃになる弁護士は選別できるようになる。
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:30:20.28ID:hhz6ZQ8Md
>>576
VISAだったら住信SBI銀行、JCBなら楽天銀行
二つ開設しときゃいいだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:44:18.74ID:gliIasVV0
>>571
スピードと提出物はちゃんとしてるのに後回しにされたりするのが怖いです。あと連絡してもなかなか担当が忙しいからとか、はぐらかされて事務員にしか伝えられない。1番はこっちで集めた資料は送ったのに、とにかく遅いのが怖いかな。
あとはビックマウスと大丈夫だからを強調する
弁護士も外したいかな。事務的な対応で笑わない先生で厳しい口調の先生の方が自分的には良いのかなと思ってます。何人か回った感想いは携帯端末現金化の仕組みを知らない先生が多い印象です。確かに当たりハズレはやって行く最中である程度気づくだろうけど、その時は既に解任も難しいと思うから金銭面で。
2021/12/02(木) 12:45:19.31ID:CN5p4UDF0
>>578
無知ですまない
自己破産したら
銀行口座使えなくなるのかい?
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:48:36.41ID:gliIasVV0
>>577
それありますね。法テラス相談なら同じ案件で
30分三度までの90分が無料時間。初回無料の事務所もあるけど結局はそこも法テラス対応になったりで。
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 12:50:59.70ID:hhz6ZQ8Md
>>582
その銀行から借金してなきゃ口座はそのまま使える
2021/12/02(木) 12:58:42.66ID:CN5p4UDF0
>>584
ありがと。

> その銀行から借金

これってカードローンとかだよね?
既に凍結後代位弁済になってしまってるのが1件あるんで
それが該当かな?
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:39:03.45ID:hhz6ZQ8Md
>>585
当たり前の事を確認すんなよ
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:41:30.60ID:hhz6ZQ8Md
>カードローンとかだよね?

その銀行から借金してなければ使えるってかいてこの質問はバカとしか言いようが無い。
しかもタメ口
死ねよ
2021/12/02(木) 13:43:33.04ID:mLyIyVPDa
光回線解約してネットはスマホだけにしろとか言われるかと思ってたら
別になんも言われないんだな
月6000円の固定費でも
2021/12/02(木) 13:44:22.05ID:CN5p4UDF0
>>586
すまん
本気でよく知らないんだよ(´;ω;`)

今から口座作ってくるわ
幸い郵貯は今後も使えそう(融資や借金無し)なので
安心しますた
重ねて感謝っす
2021/12/02(木) 13:46:37.06ID:CN5p4UDF0
>>587
信用金庫の融資だの
借金にも色々あるんだが
そういうニュアンスも伝わらなかったか

つか、こんな匿名掲示板でタメ口…
花森みたいでガチ怖いです…
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:57:01.05ID:hhz6ZQ8Md
>>590
銀行に借金ある状態で自己破産すりゃ信用金庫もクソもねえだろ
一時的に凍結されんだよ

借金ない銀行は対象外に決まってんだろ


バカかてめえは
無知の癖に態度でけえんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 13:58:15.95ID:hhz6ZQ8Md
ID:CN5p4UDF0はNG

回答しても当たり前のアホな質問来るから
2021/12/02(木) 14:04:12.63ID:q8z9F/+Oa
>>591
お前は本当に口が悪いな
バカしか言えねぇのかよ…
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 14:09:03.88ID:hhz6ZQ8Md
>>593
はい、「お前口が悪いな」が今日のお題でーす
2021/12/02(木) 14:21:19.39ID:q8z9F/+Oa
>>594
はいはい
2021/12/02(木) 14:55:54.17ID:lEimZABnd
花森ワロタw

>>595
人格障害にあまり構わないほうがいいと思う
側から見てる分には面白いけどねww
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 15:02:46.76ID:jnMpOkPB0
なんでID変えるんだろ
そんなに俺を見て!ほしいのか?
2021/12/02(木) 15:16:39.44ID:BmVVmQ1AH
近々免責が降りる予定です。
その後やらなければいけないこと。
やった方が良いこと。
アドバイスお願いします。
2021/12/02(木) 16:50:47.27ID:EvcU9cB30
>>557
そこまでいくと免責受けられないかもしれないな
不許可になった事例でみたのと同じパターンだし700は多すぎる
使い道や期間など違うのでどうなるかわからんが
まずは受けてくれる弁護士がみつかるといいね
2021/12/02(木) 17:11:08.74ID:EvcU9cB30
とはいえ1回目は99%以上で免責がでるのなら申し立てさえできたら下りるんだろうな。
不正確で怖がらせるような書き込みになって悪かった。
2021/12/02(木) 18:37:20.95ID:6hwsPin50
ID:hhz6ZQ8Mdは沸点低すぎてコンビニのレジで暴れてそうだな
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 18:41:47.05ID:cd+m8k8k0
>>601
そんな感じだよな
リアルでは絶対に関わりたくない
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:02:49.94ID:iPGR3mWQd
>>601
>>602
この臭い自演には言葉を失う
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:03:49.52ID:jnMpOkPB0
またID変えた
NGさせろよ
2021/12/02(木) 19:11:01.98ID:6hwsPin50
>>603
そのまま永久に失ってろ笑
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:12:21.02ID:iPGR3mWQd
>>604
情弱クソワロw
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:19:45.40ID:jnMpOkPB0
NGExは使いたくなかったんだけどしゃーないな
2021/12/02(木) 20:02:55.17ID:QrBZSBk00
>>582
ちょっと意味が違う

受任送ったらピタッと止まる訳じゃなく、ダラダラ引き落としかけられ続くことがあるのよ
故意にやるところもあれば、システム上一定期間止められないところもある
でも受任後に金額問わず一社でも返済すると、偏頗返済っていうルール違反になるんだ
だからうっかり引き落とし=返済が行われないように、引き落としに使ってる口座をしばらく空にしておくと安全
その間は使ってない他の口座に預金を移すか新規で口座開設かする必要がある

説明できてるかな
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:03:19.98ID:iPGR3mWQd
>>607
急いでググってて草
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:20:05.87ID:YnyNxzE70
>>543
過払い請求のcmやってるような大手は評判悪い
2021/12/02(木) 21:27:47.95ID:gy7ehRR6d
.{8}d

これをNGにぶち込めば消えるよ
ガイジはさっさと消しちゃおう
2021/12/02(木) 23:04:43.79ID:Zqz8/Q2kd
>>543
日弁連では債務整理のルールを作っている。
アディーレが途中経過の問い合わせは事務員に
確認みたいなことを堂々というのはおかしい。
普通なら弁護士が連絡してくるし、繋がらない
場合も必ず弁護士と連絡する体制にしている。
あれだけCMを打てるのは何故か?と考えたら
大量の案件を処理できるフォーマットがなきゃ
できないからな。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:21:48.19ID:1FmpUslvp
>>612
田舎町のアディーレは弁護士1人や2人体制らしいと聞いたよ。他の面談が立て込んだりしたら
田舎町は事務員が途中経過担当したり書類は違う県に送ると聞いたよ。
2021/12/03(金) 00:17:36.67ID:1oWGCukD0
>>612
これ何かのドラマで見たことあるわ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:58:50.67ID:tRrReAl2d
先月免責下りた。同廃。
クレカ、銀行系で750万ほど。
破産2回目。
チャリ漕ぎから開放された幸せを噛みしめてる。
2021/12/03(金) 05:18:53.49ID:GjTd2ZOg0
自分も無職なのに会社員って書いてカードを作ってしまった
同時廃止にならないかなあ
2021/12/03(金) 05:26:16.78ID:o111fXS3r
普通に詐欺
2021/12/03(金) 06:05:43.53ID:ZYbRw+nU0
>>615
おめでとうございます!
2回目で管財人は付きましたか?
2021/12/03(金) 06:44:55.25ID:ZYbRw+nU0
2021年12月3日6時37分
山梨県東部・富士五湖
震度 5弱
2021/12/03(金) 08:13:20.18ID:XzjebwZI0
>>618
同時廃止は管財人が付かないのでは?

本当は同時廃止が一番いいんだがギャンブルで抱えた借金あると免責不許可事由にあたるから同時廃止できないんだよなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:06:42.51ID:w9qA4KPXd
>>618
同時廃止って書いてあるだろ
バカかお前は
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:07:49.12ID:w9qA4KPXd
さすがに、2回も破産する奴は頭おかしいと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:47:09.32ID:6YdXfYdGp
生命保険の解約戻りが30万1千円ある。まだ依頼はしてない。この戻りを弁護士費用にあてることは無理?依頼する前に解約、依頼してから弁護士に話して解約、どっちが正解ですか?弁護士費用にあてれるなら楽なんだけどやっぱり債権者に
分配されますか?
2021/12/03(金) 10:10:37.08ID:TFDe1d+Fd
自己破産か或いは民事再生の折、
何故申し立てが必要かは
弁護士に詳しくヒアリングされますよね?

その理由に差はあれど
余程悪質なケースでなければ
大抵通ると考えて良いんでしょうか??
2021/12/03(金) 10:37:57.05ID:RTZzeDPir
アフィに転載するの?
2021/12/03(金) 10:42:36.45ID:9cWCKQbLd
すぐ人の事バカって言う奴は知能指数が低そうね
2021/12/03(金) 10:56:34.37ID:1oWGCukD0
>>626
バカって言う人、毎日粘着してるよなあ。
毎日荒らしに来てる花森くんじゃね?w
とにかくキレて人を攻撃しないと生きて行けない障害っぽいし
628レジェンド君
垢版 |
2021/12/03(金) 11:03:57.49ID:+xYyY5oEd
>>623
別に解約しなくても
キャッシング枠あるならさ借金して弁護士費用工面しなよ。
弁護士にはラスト勝負で競馬ですったとか言ってさ。
借りた後すぐに最低金額だけ返済しとくとなお吉。
同廃狙える程度なら控えた方がいいけどね。
629レジェンド君
垢版 |
2021/12/03(金) 11:05:33.11ID:+xYyY5oEd
アフィ狙いのやつは実体験踏まえてないから
すぐボロが出てきてわかるからやめといた方がいいよ
アフィやってるやつはだいたい多重債務者なのに
破産しようとしない臆病者が多いからね
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 11:59:33.59ID:EfzDomB90
>>628
間違いなく管財になります 例えば受任後に
解約したら債権者に分配?弁護士は一切受け取りはしない?相談前に解約したらその金はラスト一発で馬しましてなくなりましたと建前上はそうして30万は親に譲って貰って頭金に当てるなら良い?キャッシングとかは総量いっぱい天井です。
2021/12/03(金) 12:16:17.23ID:KYO9mXM50
アル中なのかな
2021/12/03(金) 12:22:57.34ID:RTZzeDPir
>>630
小出しされても困るのでこれ以上アドバイス欲しければテンプレ埋めて
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:02:03.47ID:w9qA4KPXd
>>630
「?」疑問符の使い方ぐらい勉強してこいよマヌケ
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:16:43.68ID:gkENSM4Hp
>>632
小出しというか  ?は聞きたい部分です。
普通?つけるのは分からないから?をつけるんじゃないんですかね?小出しいうか現在疑問がこれだけあるということです。
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:29:38.61ID:w9qA4KPXd
>>634
国語勉強してこいよカス
2021/12/03(金) 14:37:32.93ID:9cWCKQbLd
本当に不快だなコイツ
死ねばいいのにな
2021/12/03(金) 15:07:40.14ID:04D+FSqj0
単発の質問をしているつもりでも全体を見ないと判断できない部分があるし
テンプレくらいは書いておいてくれないとアドバイスする方も二度手間になるんだよ
例えばレジェンド氏みたいに大爆発やらかしてたら30万程度もう誤差だろうし、やればって言えるけど普通は目立つよね。
一般的に言えば不許可事由になるし、弁護士を探すのが大変になるからやらない方がいいに決まってる。
そして敬語くらいは使わないと。
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:16:46.46ID:w9qA4KPXd
>>637
そういう事。
小出しタメ口の輩に回答する必要ない。
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:17:41.27ID:w9qA4KPXd
>>636
低脳は黙ってろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:43:39.91ID:dfesSaoed
>>634
読みづらいんだよ。
2021/12/03(金) 15:48:53.74ID:04D+FSqj0
>>634
一つだけ聞きたいんだが文章の癖とか内容が>>476っぽいんだけど同じ人?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 15:49:40.72ID:rHzTWij20
>>616
無職で年金生活者で申し込んだけど生活決済で滞納無しだったからか同廃
2021/12/03(金) 16:30:35.09ID:9cWCKQbLd
まーたID変えてるよ
ID:dfesSaoed

コイツ自己破産手続き全部終わってねーのに他人煽って何がしたいんだか
知的障害者かな?
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 16:41:58.68ID:w9qA4KPXd
>>643
末尾dは全て同一人物と思い込んでる精神疾患
2021/12/03(金) 16:48:15.19ID:o111fXS3r
バカみたいにageてるからじゃないの?
2021/12/03(金) 17:20:10.98ID:1oWGCukD0
本日のNG
ID:w9qA4KPXd

ただの荒らしなのでスルーしましょう~
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:46:58.88ID:hrgZeQa7a
>>646
末尾dはルンペンだよ
家がないからコンビニとかあちこちウロウロしてて変えたく無くてもIDがコロコロ変わっちゃうんだよ
自己破産出来なくてボロアパート追い出されたミジメな乞食だよ

俺は末尾dを完全にNGにしてるから見えないけど全部ウソだから気を付けてね
648レジェンド君
垢版 |
2021/12/03(金) 18:28:50.19ID:/OsCnBGOd
>>630
解約かどうかは管財人が決める
解約金が20万超えるならまあ確定だろうけど
ただ滞納したら裁判とかうるさいんで
先に受任してもらった方が結果的にはいいよ
破産申立後は全部稼いだ金は自分のものになるし
管財費用は受任したら借金はらう予定の分を積立に回せばOK

とりあえず先に弁護士に話ししな。
受任してもらったら

なんで借金如きにこんなに悩んだのだろう

って気づくからさ。
ちなみに連帯保証人が絡んでないかはしらべとけよ。
奨学金とかは親巻き込む可能性がある。
クレカとかだと基本大丈夫だけどね。
持ち家でなぜか名義が自分になってるとか
無いよう調べとくんよ。
649レジェンド君
垢版 |
2021/12/03(金) 18:32:33.11ID:/OsCnBGOd
>>637
いいこと言うね。
俺の場合、管財人の弁護士の方がなりてがいなくて裁判所がキレてたくらいだからね!
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:32:57.03ID:rHzTWij20
レス番飛びすぎてるんだけどこれ末尾dだけじゃないよなあ
NGExの設定間違えたのかな
2021/12/03(金) 18:47:39.55ID:9cWCKQbLd
末尾d完全ブロックしてるから全く見えないし効果ないよ

俺も末尾dだから自分自身見えてないけどなw
2021/12/03(金) 18:48:46.20ID:9cWCKQbLd
レジェンドも末尾dか
でも君だけだよ、他人にバカアホ攻撃している低脳くん
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:40:00.72ID:bCaHPUv6d
>>618

同時廃止だから管財にはなってないよ。
二回目だし750万と金額も大きいから、弁護士からは受任時に、「70~80%の確率で同時廃止でいけると思うが、多少は管財の可能性もある」と言われたよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:40:17.85ID:w9qA4KPXd
不倫相手の彼女に馬券購入を頼んでギャンブルしてる。
2021/12/03(金) 21:16:15.07ID:TFDe1d+Fd
>>647
ルンペン!なるほど。
時々末尾dにもマトモな会話してる人もいるから
完全NGにはしてないけど
知的ボーダーの臭いがするので、しっくりきました。
ありがとうございます

>>650
いえ、末尾dだらけですので
飛びまくってると思いますが
読んでいくと普通の方も混ざってますよ!
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:46:18.61ID:L1OUGTTi0
>>623
依頼前に解約して弁護士費用に充てる。が正解。
2021/12/03(金) 22:14:48.54ID:GjTd2ZOg0
半年前に解約した口座って分かるのかな?
2021/12/03(金) 22:15:51.09ID:GjTd2ZOg0
>>642
滞納がないと同時廃止になりやすいんですか?
2021/12/03(金) 22:24:35.62ID:0dX/vI/gd
末尾dですがお邪魔しますね。

先月申立て済み、債権者集会の日時も決定済み。
債権者集会までに管財人からいくつか宿題を出されてて、内容や書式等について弁に相談したんだが何日も返事がなかった。
そんな折に別件で管財人から連絡があり、ちょうどいいので直接質問して回答してもらった。

…ということが二度続いて、もはや弁の存在意義あるか?と思い始めてるんだが、今後スルーしていいもんかね。
進捗があれば弁にも報告するけどさ、ろくに対応も回答もしてこない奴をいちいち介するのが時間の無駄に思えて。
基本的に申立て後は管財人の言うこと聞いとけばいいのよね?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:36:20.52ID:1wi0648p0
ここ管財の話が多いけど、管財と同廃の割合ってどうなんだろ?
俺は同時廃止で書き込みせずに見てるだけ
管財は書くネタあるから多く見えるだけかな
2021/12/03(金) 23:11:19.81ID:3ySMkLQZ0
ボロの持ち家を嫁名義に変更して破産するつもりだけど、破産の手続きの際に家の名義が分かる書類を提出しないといけないの?
2021/12/04(土) 02:55:38.50ID:N75svur4a
>>661
不動産の名義変更による資産隠しは犯罪だよ。
そして登記を見ればすぐ分かるから、管財人には確実にバレるし、免責が下りない可能性がかなり高いよ。
不動産を残したければ個人再生しかない。
2021/12/04(土) 03:22:47.79ID:JmRSqhOc0
>>661
土地建物を持っている人は、最低でも破産する1年以上前に名義変更してないと、財産隠しだと思われて、結局管財人から職権で元に戻せとなったりして破産追う違反だなんだで怒られるだけだから注意な。

世の中あんさんが思ってるような事なんて皆思ってるし、そんなことはお上も最初から想定して織り込み済みだからさ、すぐばれるようなことはやらんほうがええでw
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:07:55.51ID:kXaDiN9xd
>>661
破産直前の資産の名義変更は不許可事由になる
車も不動産もね
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 09:35:27.98ID:Y4fsgqza0
>>641
そうです。俺です。やっと受けてもらえそうな弁護士見つけて、推定でしか出してなかった債務額がだいたい分かりました。弁護士に相談行った時は500万越えだった額が実際は700くらいあるのが分かりました。その誤差が携帯端末代と使用料含めた誤差です。携帯端末代を150から200の間だと思うと弁護士には言ったんですが実際に確認したら310くらいあった。
貸金業160 携帯310利用料含む、端末ローン28台分、内一度も払ってない回線6台、 社会福祉士協議会155来年から支払い開始 身内90です。
現在失業保険13万、車なし、財産なし。生命保険解約戻り30万こんな感じです。
弁護士には相談中、来週に生命保険証書を持って行く予定。その時に携帯代の誤差も言います。
やってしまったのは反省しかないけど、端末26台
分と実際の額が分かって最悪な気分です。
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 09:39:43.86ID:Y4fsgqza0
>>656
ありがとうございます。弁護士に相談してる段階で生命保険証書を次来る時に持ってきてと言われてます。
2021/12/04(土) 09:48:55.43ID:jGzFWnPyr
>>664
1回目だと多少の免責不許可事由があってもよほどのことかない限り裁量免責になるが
財産隠しは「よほどのこと」に該当する
2021/12/04(土) 09:49:31.36ID:1UdBiRw50
>>660
ただ単にギャンブルで借金ってのが多いからじゃない?
だから少額管財扱いになって同時廃止の話より管財人の話ばかりになってしまうとか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 09:54:36.51ID:Y4fsgqza0
>>648
ありがとうございます。現段階では一回相談行って生命保険を親がかけてるけど名義は俺のが2つあり内1つが戻りが30万。もう一つは0。それとは別に契約者父親、受取人も父親で対象者が俺の
保険があり、詳しく知りたいから証書を必ず持ってきて、俺が知らない俺名義の口座があり、この口座から保険の引き落とし口座みたいだから、親に隠して破産は無理だから、親に打ち明けて証書とその口座に金あるなら抜くことと言われてます。
2021/12/04(土) 10:07:45.42ID:aSr9Togdd
>>669
変なこと聞きますが、生命保険を解約するのは親にバレるだろうけど
先に生命保険解約した後に
それを弁護士費用にして
そこから自己破産手続きに入ったら
自己破産は親にはバレないのでは?
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 10:22:35.09ID:kXaDiN9xd
>>667
なんで回答者の俺にレスしてるのか謎
2021/12/04(土) 10:40:38.68ID:bBhKGuomr
>>670
免責不許可になってもよければどうぞ
そういうのも現金化に該当するから
>>657
管財人に調べる権限はある
最近は調べられるケースがふえてきているような
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 11:01:04.93ID:5D7UcU2m0
解約証明書要求されたょ
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 11:01:42.49ID:AdC8kr1Od
オレの場合、生命保険の解約返戻金の内容については、弁護士の前で直接保険会社に電話して、金額を確認した。金額を伝えると、着手金、管財人費用、オレの生活費とうまく振り分けてくれたわ。
2021/12/04(土) 11:12:48.75ID:a8zlDodfd
>>672
99万までは現金で持てるから
まず生命保険解約→弁護士費用支払い→自己破産手続き
の手順を弁護士から言われたんだけど

これが間違いってこと??
弁護士が嘘教えて自己破産できないようにしてるってことか

いや、俺のレスの趣旨は親にバレないって事を言いたかったんだがw
2021/12/04(土) 11:15:12.88ID:a8zlDodfd
>>674
そうそう。
貴方と同じで
着手金にしよう、って言われるよな。
2021/12/04(土) 12:17:56.34ID:KFpS+J4G0
んだね
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:08:44.29ID:Y4fsgqza0
>>670
そうなりますね。けど親が保険外交員で名義は俺けど実質払ってるのは親で俺名義の知らない口座に10万、必ずバレるからもう打ち明けました。
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:16:19.40ID:Y4fsgqza0
レス665ですがこれかなり悪質ですよね。端末現金化が半端ないですよね?破産しなくて飛ぶ人なら端末30台とかありそうだけど、破産対象に入るみたいだから裁判所からしたら、かなりの悪質事案になりますよね。
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:23:53.44ID:Y4fsgqza0
相談は受けてくれたけど4事務所に断られた。
5社目でやるなら受けるから、悪質詐欺だと言われたけど、やる以上はビビるな、前向きになれ、
それが出来るなら受けるといわれてます。
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:28:59.61ID:5D7UcU2m0
携帯現金化したけど一括0円か1円なので問題ナッシング
ちゃんと即解したし
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:32:42.80ID:5D7UcU2m0
管財になるぐらいやんちゃしとけばよかったな
過去の清算だからその時点で持ってたカードとかは全部巻き込まれなんだ
電動アシスト自転車買っておけばよかった
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 13:37:04.32ID:Y4fsgqza0
実際4社に断られたのは勝ち目がないからか
面倒臭いからか?田舎町だから弁護士自体に
現金化が絡んだ事案が経験なしだからか?
私の場合、皆さんから見て断られた理由はどの辺りだと思いますか?
2021/12/04(土) 14:28:36.39ID:9N/HXJVe0
>>683
携帯飛ばしに詐欺性があるからだろ
民事だけでなく刑事でも提訴されるかも
そんなん弁護士も手間がかかる割に相応の料金は取れない(負担能力がない)のだから
10人弁護士がいたら9人までは請けない
2021/12/04(土) 14:53:55.82ID:JmRSqhOc0
>>665
>>貸金業160 携帯310利用料含む、端末ローン28台分、内一度も払ってない回線6台、 社会福祉士協議会155来年から支払い開始 身内90です。

あんたそれヤバすぎだぞwwwwww
その辺の普通の多重債務者どころじゃないな。
特に、1回も払ってないとこさ、最悪、詐欺で警察に告訴されかねんで?
実際、クレカやサラ金系でも借りて1回も返済せずに破産始めた奴は警察沙汰になってるのも結構あるのよ昔からさ。
だから、弁護士も何とか1回だけでも払えるようにしましょうってとこから話が始まるのも普通に多い。

後さ、貸金業者の数やら携帯台数もただの個人にしては数が突出しすぎてる。
最後の方で金に追い込まれてなんぞ裏の悪い事でもやってたんかい? との勘ぐりすらあるw
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:22:34.55ID:8jGGPhMD0
>>685
現段階では携帯においては猶予期間が11月でした。弁護士にも一度も払ってない回線あるけど失業保険入ったら払いたいと伝えたらダメだと言われました破産をやるならと。貸金業は滞納なし天井、携帯も去年までは払ってきてました。今年の猶予期間中は払っておらず、猶予してる某キャリアは何故か知らないけど5端末契約できました。
その5回線分が1回も払ってない回線です。
猶予してるキャリアで新たに契約出来るかと思うかもしれませんが出来ました。
名前かえたりとかの悪さはしてません。
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:24:50.81ID:8jGGPhMD0
>>685
そうです。だから怖いんですどうなるのか。
どうにか一発逆転でとの一心で膨らみました。
詐欺と見られてもおかしくないから怖いんです。
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:28:07.15ID:8jGGPhMD0
>>685
貸金業は総量いっぱい、銀行 クレカをいれて
160です。
2021/12/04(土) 15:59:31.33ID:JmRSqhOc0
>>686
>>失業保険入ったら払いたいと伝えたらダメだと言われました破産をやるならと

それはね、今すぐ裁判所に申し立てたり、弁護士が委任状を債権者に送りつけようとか、そんな手続きをしようとしてるからでしょ。
もっかいその辺よく弁護士と相談した方がええで。
せめて失業保険の給付から1回も返してないとこは1回は返してから破産した方がいい。
そうしないと逆に揉めそうだからな。裁判所で裁判官にお説教食らうくらいじゃ終わらないと思った方がいいだろう。

あとさ、金無いなら自分で裁判所に同時廃止事件で破産申し立てたら交通費込みでも普通に10件程度の債権者なら4,5万もありゃお釣りがくるんだけどね。
弁護士なら相場30万〜、司法書士で書面代書だけなら10万〜20万くらい。
でも、あんさんの場合は件数や内容が度を超えてるので、これは自分でやるにはキツすぎる。
それだけの債権者数なら実費だけでも相当な郵便切手いるし。
でも、同時廃止事件に該当するような財産類がないなら、弁護士に頼む上記相場以下で自分で手続きはできそうではある。
尚、管財人事件になると、それだけで管財人報酬分で最低でも20万上乗せになる。

ま、とにかく、破産する前に詐欺になりにくいように1回返済できるように弁護士と相談してみな。
2021/12/04(土) 16:01:57.89ID:JmRSqhOc0
>>688
ん? 貸金は件数じゃなくて、借りた総額が160万って話か?
それなら問題無い。

なら、後は1回も未払いのだけだな。
それと、全体の債権者数からしても、自分で手続きできそうだな。弁護士いらんかも。
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:10:53.42ID:8jGGPhMD0
>>690
そうです。サラ金4社110 クレカ1社10 銀行2社40 あと裁判してる銀行が1社元金4、延滞金27万。この延滞金いれたら190くらいになります。
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:15:32.87ID:8jGGPhMD0
あとは相談した弁護士は話を聞いた以上、依頼するなら一度も払ってはいけないと。依頼前提でです。払ったら受けれないと。まだ相談一回目です。だからビビるな、前向きにならんといけないと
アドバイス受けてます。依頼しないならお好きにどうぞみたいに言われました。
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:20:23.12ID:8jGGPhMD0
>>690
弁護士費用は70はすぐ用意できるし弁護士に伝えてます。財産はないです。費用は親に貰います。
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:22:33.21ID:5D7UcU2m0
レス番飛んでねえな
こういう時末尾dとかレジェンドとかいねえのか
2021/12/04(土) 17:21:53.97ID:LdK9lGqT0
>>665
そうです俺ですなんて言ってる場合じゃないぞ。
なんでその状況で弁護士に相談する前に、保険解約して弁護士費用にできないかな?なんて考えになるんだ。
もうあなたはすべてその弁護士の言うことを聞いて、言われたこと以外はやらないほうがいいね。
焦ってやったことが大変なことになることでした。とまってよかった。
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:28:35.96ID:8jGGPhMD0
>>695
そうですね。一度も払ってない端末回線が5回線あるけど、受任前に一度も払うはダメですか?て
聞いたらダメだと。聞いた以上はダメだと。
ただ免責下りるかは分からないと悪質だからと説明受けて、やるなら反省も大事だが開き直って
前を向いてもらわないと困るとも言われました。

ある大手弁護士は1回目だし大丈夫だからやりましょう、すぐに通知を各債権者に出すからと言われたけど、なんかビックマウスでいざ任せたら、後回しにされそうだったから断りました。
4社は断られ、1社は自分が断り、来週また行く個人弁護士は淡々として、あなたは最悪だけど前向きたいなら受けると言ってもらえたから、この弁護士に頼むつもりです。
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 18:45:03.13ID:8jGGPhMD0
>>689
一回払うの説明はありました。なぜ払う意味があるのか、これだけ悪質詐欺とみなされてもおかしくないのに、払う意味がないとのことでした。
払うなら全債権者に払い数回払う。けど払ったら
この案件は受けれないとのことでした。
大手弁護士もそれは言ってました。一回払ったとこで意味はないと。そんな余裕あるなら契約して
各債権者に通知すぐ出すから費用を貯めなさいと。
2021/12/04(土) 20:34:05.61ID:JmRSqhOc0
>>691
なるほど。
じゃあ、あんたに土地建物や換金できそうな車みたいな財産類がロクに無いようなら、同時廃止事件でいけそうだ。
自分で裁判所に手続きするのは実はそう難しくなく簡単だ。
裁判所の民事窓口に行けば、自己破産は良くあるので大抵の裁判所には申立書をこさえてくれてるからな。
それを窓口で書記官に教えて貰いながら申立書を書いて完成させればOK。
予め、債権者一覧表のようなものをこさえて持参すること。
後は、印鑑とか通帳(有るだけ全部)等も持参すればOK。
債権者毎の残債務も、正確に数字が分からないならそれでもいいが、債権者だけはどこかと言う事は解ればそれで足りる。

金は、申立費用が1万5千円位と、債権者T社当たり郵便切手代で千円ちょい程度×債権者数ほどかかるだけ。
手続き費用の印紙とか郵便切手の内訳等は裁判所で細かく確認してから郵便局でかってきて修めればいい。
後、雇用保険の給付を貰えるのがいつかしらんが、取りあえず督促や催促を止める為、今金策しているので待ってくれ等とでも連絡を入れればいいだろう。
すると、一月に一度か二度程度の定期連絡程度で待ってくれるようになる場合が多い。
逆に、シカトしたりばっくれたりはダメ。余計に怒り出して話すらできなくなるでなw
債権者は基本的に逃げたらダメなんだ。

こうやって時間を稼ぎならダマロンで破産だw
尚、待ってくれと言っても待てないとかごねるとこには、他の○○や○○の債権者も待ってもらってるんですが、そちらが待てないってことなら、もう自己破産するしかなくなりますが・・・
というような感じで、待てないなら今すぐでも伝家の宝刀抜くぞ的なことを匂わせればOKだw
するとほぼどの債権者も待つようになるでな。

どや? これなら弁護士に高い銭払ってたのまんでもよさそうやろ?
手続きは簡単なんでな。自己破産や特定調停なんかで弁護士は基本いらん。
じゃ、がんばれや。
2021/12/04(土) 20:39:04.16ID:n0mcGCLer
>>698
こんなん自分でやったら同時廃止で免責不許可になるわ
同時廃止に裁量免責はないからな
2021/12/04(土) 20:40:06.44ID:JmRSqhOc0
>>697
>>各債権者に通知すぐ出すから費用を貯めなさいと。

その弁護士はやめとけw
あんた確実にカモにされようとしかしとらんようだwwww
いいか? 弁護士費用も破産の対象にできるのに、弁護士はまず俺達の取り分だけは飛ばされたら困るからと、貯めろといって受任通知しか出さないんだよ。
半年か1年ほど弁護士報酬積み立てて金ができてから手続きする気だからな。
今すぐ自分でやるが吉とだけ最後にアドバイスしといてやるわ。

いいか?
詐欺で警察沙汰にされたりしたくなければ、1回は絶対払え。
俺の言葉が信じられんなら後はもうあんたの人生だ、好きにしろ。
2021/12/04(土) 20:42:59.87ID:JmRSqhOc0
>>699
ド素人はすっこんでろ。
2021/12/04(土) 21:17:44.26ID:4IElDaY8a
>>694
末尾dと入れ替わりに長文バカが居着いてるんだよ
言葉も末尾dみたく下品だしもしかして末尾dがルンペン仲間のスマホ借りて書き込んでる可能性

偏頗返済あぶないあぶない
2021/12/04(土) 21:34:07.88ID:4IElDaY8a
>>697
それで行こう
その弁護士が正しいと思う
あとは弁護士にウソを付かず、隠し事をせずに言われた事を速やかに行えばなんとかなるよ
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 22:09:38.92ID:8jGGPhMD0
>>700
その契約してすぐにでも通知出すし破産1回目だから大丈夫と言った弁護士はビックマウスだったんで断りました。私はかなり悪質で詐欺ですよと
言った弁護士は、淡々としてて鋭い目つきで
現金化があればやりたくない弁護士はいるから
4社は断られたんですよと。確かに面倒、悪質、
だけど、あなたが前を向いてやり直すなら受けますと言ってくれた弁護士に依頼するつもりです。
私も正直に一回払っていいですか?て聞いたらこの弁護士さんは現状を聞いた以上は払ってはダメですと。もし次回来る時に払ってたら受けれないと。法テラスの無料相談から行ったから、なんか不都合があるのかな?とも思ってます。例えばいくら相談でも破産に対しての相談だから、相談日には少なくとも破産の意思があって、その後に
あるとこだけ払いしてたら、後々支障が出るとか?私も一度も払ってない債権者があったら詐欺になるかもとは知ってたから、払いたいと言ったけどダメだと。払うなら受けれないと。 悪質だから間違いなく管財になるけど前向きとギャンブルはしない約束で手助けしますと。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 22:26:52.20ID:8jGGPhMD0
>>703
ありがとうございます。もう落ちるとこまで落ちたし詰んでるから、信頼するしかないと。
2021/12/04(土) 23:41:28.52ID:vADzbxybd
>>705
でも、申し訳ないけど詐欺性あり、免責不許可の可能性がなくはない
免責不許可になれば任意整理や特定調停で払える額じゃないので個人再生しかないが
個人再生は働いて収入がないと無理だ
また、破産免責がおりても収入がなければ生活を立て直せない
並行して鬱の治療と再就職活動を続ける必要はあると思う
2021/12/04(土) 23:54:39.09ID:JmRSqhOc0
>>704
>>例えばいくら相談でも破産に対しての相談だから、相談日には少なくとも破産の意思があって、その後に
あるとこだけ払いしてたら、後々支障が出るとか?

一部の債権者に払ったら問題になるのは、破産の申立をした後だ。
無論、その場合はどの債権者にもびた一文払ってはならんが。
また、まだ破産を検討段階なら、他の債権者にバレる訳でも無いし、一部の債権者に一部払おうが、それは別に何ら問題は無いんだよ。
尚、悪質と言うほどでもない。詐欺でやられそうなのが数件あるだけだし、それは1回は返済できるというのだから、1回返しておけばそれで9割方問題にならない。
参考迄に、貴方のような状態なんかは珍しいものでもない。良くある話のように良くある話。
しかも、それよりもっとヒドイのは沢山ある。
あから、貴方程度のものなら、詐欺にならないようにだけ注意すれば、後は裁判官に多少キツイ説教食らう程度で、最後は裁量権で免責なると踏んでいい。

因みに、管財人事件まではならんだろ。
なりそうなら、俺も最初から管財事件でややこしくなりそうだから弁護士のとこに行けといってるよ。
でも俺そんなこと一言もいってないだろ? と言うことだ。
破産の場合、法令通りの免責不許可事由なんていってたらさ、日本全国それで不許可に成りまくる人続出でえらい事になっとるわw
だからこそ、裁判官の説教jの一つと引き換えに、裁量権で広く免責を与えている訳だよ。
破産法の趣旨もそこにある。
ま、もう同じようなことをくどくどと言う気はない。
これを最後にするからさ、後はあんた自身が決めな。
俺があんたなら、自分で裁判所にいって自分でやってるよ。なんせ金無いんなら尚更だろう。
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:57:13.68ID:lAwpvSf70
自分でやったら管財になるって裁判所事務に言われた事あるな
2021/12/05(日) 02:14:43.71ID:dD76WcXG0
無職なのに会社員と申告してカードを作ったので心配です
免責不許可事由になるでしょうか
2021/12/05(日) 02:50:37.18ID:dD76WcXG0
たとえば借りてすぐ一回も返さずに自己破産したら詐欺とみられるでしょうけど
自分のような虚偽申告も詐欺になるんでしょうか
2021/12/05(日) 02:55:52.55ID:LK9swxh50
嘘ついたんだしね、、
2021/12/05(日) 03:30:49.25ID:Jl+wOkqC0
>>708
そんなアホなこと言う書記官なんぞおるわけないやろwwwww アホかwwww
管財人の意味分かってんのか?

管財人とは、破産財団に組み込んで債権者らに配当できそうな財産類が残ってる人が破産する場合にその財産類や分配を管理する為の管理人なんだよ。
だから、財産があるとか、直近1年以内の名義変更等で不動産類で財産隠しやってたりしてるくさいと、管財人事件となる。
財産なにも無い人は、同時廃止事件にしかならんのよ。
同時廃止事件に限り、破産と免責の両方を同時に申立できう。だから同時廃止事件と呼ばれてるわけだ。
2021/12/05(日) 03:35:21.41ID:Jl+wOkqC0
>>709
その行為でキャッシング等をしたら、その場合は即座に詐欺罪を構成する。
つまり、金持ってないのに飲食店で飲み食いして逮捕される場合と同じく詐欺がサクッと成立してしまうんだ。

因みに、単にクレカをこさえただけなら、それはカード会社の規約違反等でバレたら契約が無効になる。
ま、クレカでショッピング枠を現金化してたり、キャッシングしてたりすると、未返済だと確実に詐欺になる。
2021/12/05(日) 04:23:51.46ID:C/7vivB30
資産がなくても不許可事由に該当すれば免責観察型の管財事件に振り分けられることがあるでしょ。

悪質でも資産なし=同時廃止なんて簡単なら弁護士も断ったりしないよ。

本人申し立てのほうは調査不足で通常管財にされやすいから言われたんじゃね。
2021/12/05(日) 04:31:52.90ID:C/7vivB30
同時廃止の同時の意味は破産手続き「開始決定」と「終了」が同時に行われる事から。
破産と免責が同時に申し立てできるからではない。
適当なことばかり書いてると思ったがこんな基本的なことも知らんとは。
2021/12/05(日) 05:12:00.91ID:C/7vivB30
官報通り終了を廃止に訂正する。
なので開始と同時に廃止
2021/12/05(日) 05:49:11.20ID:dD76WcXG0
>>713
未返済だと、というのは完済してないとということでしょうか
ある程度の期間返済は続けていましたが返し終わってないとやはり無銭飲食と同じことになるのですかね…
詐欺罪で捕まるんですかね…
2021/12/05(日) 06:29:58.54ID:C/7vivB30
不許可事由で詐欺でも恐らく逮捕されない。そんな人は結構いる。
質問があるならテンプレ埋めたほうがいい。
情報が少ないほど不正確な答えしか得られないから損だぞ。
2021/12/05(日) 06:42:57.88ID:dD76WcXG0
ありがとうございます
テンプレは結構詳細なので身バレが怖いので…
2021/12/05(日) 08:06:23.66ID:3pOFEKKAd
長文の阿呆が1人いるな
自分でやったら100%管財人付くぞ
2021/12/05(日) 08:10:30.00ID:nLMxpZLka
>>712
>>713
ウソばっかり
基本中の基本、同時廃止の意味や名義変更の年数すら間違える奴が偉そうにアドバイスすんなやド素人
722レジェンド君
垢版 |
2021/12/05(日) 10:04:38.34ID:faMPD2YQd
>>687
俺も詐欺破産かも言われたけどお構いなし!て返答したぞ
金は返す気ない!て言ったったわ
723レジェンド君
垢版 |
2021/12/05(日) 10:11:32.18ID:faMPD2YQd
>>708
弁護士いなかったら保証がないから管財確定だぞたしか
少額管財にすらならんから最悪だよ
724レジェンド君
垢版 |
2021/12/05(日) 10:12:38.69ID:faMPD2YQd
>>713
法律かじってるやつは引っ込んでろ
建前と実際はちゃうわ
725レジェンド君
垢版 |
2021/12/05(日) 10:14:39.65ID:faMPD2YQd
>>714
俺はパーフェクト管財いわれたけど
全部の型てどのくらいの種類あんの?
全部の不許可事由網羅してるて昔言われた
2021/12/05(日) 11:39:23.84ID:dD76WcXG0
検索してみたら一年以内に虚偽申告で借金して自己破産したら詐術にあたるというのを見ました
作ったのはもう何年も前なので大丈夫だろうか…数年間返済してたし…
でも債権者には賠償請求する権利はあるみたいなのも見ました
請求されたって払えないんだけどね…
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:45:09.19ID:Gu1W/tzW0
>>707
色々アドバイスありがとうございます。良くある話しとは?私は携帯端末26代分転売してて内5回線は一度も払ってないんですよ。よくある話しなんですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:57:51.70ID:Gu1W/tzW0
>>726
横からですが、私がいった弁護士は損害賠償にも
種類があり、まぬがれる損害賠償に携帯転売はあたる可能性大だから転売先にも交渉するから
分かる範囲で何台くらいか聞かれましたよ。
破産手続き中に転売先になんか通知出すとか?
言ってたような。
2021/12/05(日) 13:15:24.69ID:Jl+wOkqC0
>>714
あのな、全国各地の裁判所が法令通りに免責不許可事由を厳密に守ろうとしたら大変な騒動になるだけなんだよw
なにしろ、破産する7割8割の人間はだいたいこの免責ダメ!な事ばかりをやらかしまくってるのが現実だからなw
かといって国が法改正をしてその辺を緩く設定と言うのは倫理上の観点からできないんだ。
それで苦肉の策で、裁判官に与えられている裁量権をフル発揮してルール曲げて免責しとくしかないってのが現実になってんだな。

だからさ、よほどこれは悪質極まりない犯罪も犯罪で到底見逃せんわい!みたいなレベルくらいじゃないと管財にはならんのだ。
普通は、裁判官にどぎつくお説教されるのと引き換えに免責が与えられるのがデフォ運用なんだよ。

>>704
弁が断ってる理由は、詐欺まがいの件数が何件もあったからだろう。
そのまんまエスカレーター式に破産させたら債権者から警察沙汰にされるからその後が面倒になると踏んで断ってるだけだろう。
その上、金も無いから最初に報酬分を貯蓄させないといけないときてる。
その間に債権者が警察沙汰にしたりしてガラ引っ張られて中途半端に辞任みたいな事にすらなりかねんのだから、少しでもタダ働きさせられそうなリスクもあんだからさ、そりゃ断るのが普通だろう。
そんな手間や時間のかかる客相手にしてたら、金にするまでの管理や世話で儲けも減るだろ。
それなら他にもっと楽に短期間で金にできる客は大勢いるんだからさ、無理に面倒な客を無理してまで取る必要ないわな?
商売なんだからさ、そういう考え方になるのは当然だろう。

>>本人申し立てのほうは調査不足で通常管財にされやすいから言われたんじゃね。
窓口で書記官に手取り足取り教えて貰いながらこさえるんだからそんな事にならん。
2021/12/05(日) 13:21:26.14ID:Jl+wOkqC0
>>713
>>未返済だと、というのは完済してないとということでしょうか

違う。完済はしなくていい。できないから破産するんだろ?
契約してから1回も金払ってないのは余りにも露骨すぎるからダメなんだよ。
もう「微塵」も言い訳すらできんだろ?
1回でも払っていれば、払う意思はあります!みたいな建前は一応できるんだよ。
すると、裁判官はそのわずかな見込みを裁量権発揮の根拠にして、もう債権者に無理矢理泣いてくれとバッサリ切って免責にしちゃうんだw
破産法の趣旨は、破産する人のその後の人生の再出発を助ける為のものだからな。

>>詐欺罪で捕まるんですかね…

ニュースになっとらんだけで、世の中警察沙汰にされて札付きになったりしまくってる多重債務者らは掃いて捨てる程いるんだよ。
金に困って携帯や口座を作って闇金みたいな悪党に騙し取られたり売ったりしてたりするようなのは、基本捕まった後はニュースになりやすい。
2021/12/05(日) 13:27:28.64ID:Jl+wOkqC0
>>727
良くあるな。
闇金摘まんで地獄みまくるような人は最後逮捕されて札付きに成ってしまう人も3割位いるわ。

銭で追い込まれたら追い込まれるほど人間無茶やりまくるからな。
まだあんたがバレたら速攻逮捕されるような口座や飛ばしの携帯を悪い奴に売ったり騙し取られてないだけマシな方やで?
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:54:22.58ID:Gu1W/tzW0
>>731
なるほどですね。色々ためになる話しありがとうございます。ただ来週行く弁護士が一度も払ったらダメ、今更はらってもなんのプラスにもならないと言ってたんですよね。印象なんかこれだけ転売してたら今更だと。確かに相談前に半年でも払ってたら良かったけど、現状失業保険13万、
債務額見たら早くに手を打つべきみたいに言われてました。先延ばしは良くないと。
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 14:08:14.21ID:Gu1W/tzW0
ちなみに70万は用意出来ると言ってます。
初回は560くらいで出したけど 携帯代を150から200の間で。実際しらべたら310あって誤差が
100くらい。ここは弁護士から突っ込まれたら
認識不足でしたと言うつもりです。おそらく
来週行く時に受任となると思います。生命保険証書も親から借りたしこの生命保険を詳しくみたいと言ってたから。
2021/12/05(日) 15:56:36.39ID:qTo4Sv6V0
1000万ほどと高額だし2回目だから「管財」になると思います・・・と受任のとき担当弁護士に言われました
給料・ボーナスあるけど同居人含めてほぼ貯金なし・・・隠し財産含めてまったくありません

財産等の資料出した後に「同時廃止」に変更になったりしますか?
それもこれも最終判断は裁判所だと見聞きしましたが・・・
2021/12/05(日) 16:12:41.23ID:ng2cKj530
借金がなくなるのと管財の世話になるのとどっちが嫌なの
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 17:38:31.02ID:C/7vivB30
>>734
なると思いますって言うなら、今のところは同時廃止で申し立てだけはしてくれるんじゃないかな。
管財で申し立てるつもりなら、なりますって言いきれるから。

2回目でも年数がたってる、浪費ではない、前とは理由が違う、などで同時廃止になったりすることは普通にある。
管財になっても管財人と会って、1回裁判所に行くだけじゃん。
それより免責のほうの心配したら。
737レジェンド君
垢版 |
2021/12/05(日) 18:53:28.62ID:y455+ZiSd
>>734
管財でこってり絞られた方がいいよw
いやでも家計簿つけさせられるから
ちなみにそんなに気にしなくていい
ギャンブルだけは厳禁な
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 19:22:06.22ID:UairH0S80
まずCIC・JICC開示して債務額把握しないと
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 21:50:16.89ID:oEXzY7ik0
>>712←クソ生ゴミ知恵遅延野郎www.
2021/12/05(日) 23:51:41.51ID:qTo4Sv6V0
みなさん助言いただきありがとうございました
現金での借金はないのですが家族の大病で次から次へと難題が降りかかり思わぬこととなりました
しかし全ては自分の不徳の致すところ・・・
2021/12/06(月) 01:04:15.04ID:4bfepNpK0
>>732
>>ただ来週行く弁護士が一度も払ったらダメ、今更はらってもなんのプラスにもならないと言ってたんですよね。
>>債務額見たら早くに手を打つべきみたいに言われてました。

やっぱその弁護士止めた方がええやろな。
今更もなにも、1回は払いましたって事実が無いと困るのはあんただけだってこと自覚した方がええで。
その弁は別にあんたがどうなろうが自分の働いた分の金さえ貰えりゃそれでいいんだからさ。
俺の言うことが信じられんなら、他に別のまともそうな弁護士のとこにでも相談にいってみ?
俺の言う事しか言わんと思うからさ。
早めに手を打つなんてもう今更なんだよあんたの場合はな。遅すぎるんだよなにもかもが。
それで今の状況を少しでもましにできる破産をする為には、やはり1回は払ってないと俺はまず無理だと思うわ。
債権者から詐欺だと刑事告訴されたらあんたもう終わりなんだぞ?
それで札付きになることが将来なにを意味するかわかってんのか? ってことさ。

それにさ、債務整理なんぞ別に督促や催促を無視できるなら債務整理なんかしなくてもいいんだよw
差し押さえもロクに財産なけりゃされても空振りだし。
とにかく、他の弁護士にもっかい相談にいってみ?
もちろんm、30分5k程払ってな。無料じゃいいかげんなことしかいわんのもおおいしな。
2021/12/06(月) 01:15:16.46ID:W+kjqRfOa
>>741
他人にクソアドバイスしてねーでお前が早く弁護士の所に行けよ知ったかゴミヘタレ野郎
2021/12/06(月) 01:31:54.29ID:kn7qhEXG0
まあ誰が書き込んでるかも正しいのかもわからんレスを信じるもちゃんと対面で話して身分も知識も
しっかりしてる今現在の裁判所や法事情に精通してるはずの弁護士の方を信じるも相談者の自由よ
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 01:35:32.36ID:6nSFNeyo0
とりあえず払えるだけ払って無一文になってからナマポになればいいよ
そっちの方が道は開けると思うね
2021/12/06(月) 02:54:45.79ID:rip9ozLJ0
借金大好き!
2021/12/06(月) 09:31:42.80ID:PwXwtOcz0
法テラスの持ち込みで、1回目の法律相談を直接弁護士事務所で先週していただきました。管財人の経験も豊富な先生です。
免責不許可事由はないのですが、2回目の破産で親の病気が主因のため医師の診断書や介護施設の諸費を裏付ける書類を用意してほしいと言われました。
法テラスの申込書に加える陳述書に添付するそうで、次回面談は2〜3時間かけて詳細をヒアリングしながらその場で陳述書を作成するとのことです。
金額が700万と大きいので浪費を疑われる懸念があるらしく、同廃or管財事件はあなたの準備する資料次第と言われ不安になってこちらにお邪魔しました。
陳述書というのは破産申し立て時の書類と思っていたのですが、法テラス申し込み時に成り行きを左右する重みを伴って必要になる場合もあるのでしょうか?
2021/12/06(月) 09:59:26.48ID:bsZZDZO1r
俺は無職無資産で同時廃止失うもの無しなのに、債権者でもないのに「自己破産はやめろ」という親戚は何なの?民事再生とか任意整理とか進めてくるけど、自己破産はブラックになるって言うけど、もうブラックだし破産した方が完済するより喪明けが速い。
自己破産のデメリットってなに?
クレカのリボ払いで自己破産した人とは関わりたくない?
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 10:09:50.14ID:sYxAlGr/d
>>747
個人再生でも官報にのるぞ
2021/12/06(月) 10:27:55.71ID:GROqIT/id
>>747

ここ読むと分かるかも。

自己破産後の生活 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638619950/
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:14:24.99ID:9gDOqqBL0
>>741
確かに私もそう思います。一度も払わないのは
かなり不味いと。あと一つ気になったのが携帯転売はどこで売るの?と聞かれた時に、 あーあんまり携帯転売については経験がないのかなと思いました。やっぱり田舎県では破産者はいるだろうけど転売が絡んだ事案が少ないのかなと?
淡々としてて、面倒くさそうな素振りもせず、ブレない弁護士に見えたから、詐欺と債権者が言ってくるのは前提で、それも踏まえて仕事してくれる弁護士かなと思い、この人に任せようと思いました。1回目だから免責が下りるとは言えないし、失敗するかもしれないし、腹くくる覚悟あって、前を向いてやり直すと約束前提なら受けると言われてます。歳は30代から40前半の弁護士に見えました。個人事務所?かは分かりませんが共同で
2人くらい弁護士いるような事務所でした。
2021/12/06(月) 15:35:43.11ID:AWhThY1yd
>>750
結局何が聞きたいんだい?
弁護士に任せたいけど不安だって事?
不安だとしても今ここに書き込んでるツールでもっとネット活用して色々弁護士に相談して
納得いく人に任せるしかないし愚痴吐くだけじゃ何も事態は解決しない
そういう状況に追い込んだのは自分自身だって事を感じてるなら都合のいいレスにだけ
返事するのはやめた方が良いよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:43:13.27ID:9gDOqqBL0
>>741
それから言ってた通り、別に財産ないなら、ほったらかしにすれば良いんですよとも言われました。それが出来ないから、何社も回って断られても
ウチに相談にきたんでしょうと。聞いた限りは
悪質詐欺ですよと言われ、聞いた以上は依頼するなら受けるし、半端な気持ちじゃ受けれないと。

その時は法テラス経由で最後に相談内容とか日付けやら時間書いて事務員さんにやってたから、私の見解では相談日には破産の意思があり、間違いなく管財事件になるみたいだから、管財人とか債権者が財産以外にその辺りも調べてくるのかなと?だから払ってはいけないと言ってるのかなと思ってます。破産の意思は既にあったのに一部に払ってるじゃないかとか突っ込まれないように払ってはダメだとアドバイスしたのかなと?もちろん
気持ちは揺れてます、一度払って、新たな弁護士を探すかを。けど6社行き4社断られ、1社は自分が断り、1社が今の弁護士です。私が断った弁護士は弁護士費用はすぐ用意出来ますと言ってたからか知らないけど、大丈夫1回目だから、こんな案件は多数、皆んな免責おりてるからと。すぐ通知出すから、契約交わしましょうでビックマウスだなと感じたから断りました。新たに探すも視野に入れてみようか揺れてます。一回も払わないは詐欺、1回線なら良いかもだけど5回線あり短期解約を繰り返してる。自分ながらいくら自転車漕ぎに必死だったけど、外野からみたら詐欺だよなと
自分でも思います。
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:55:54.25ID:jMkMWHr5a
メンタルの治療に力入れたほうがいいんじゃないか
これは煽りでも何でもなく。
不安で不安で、心情を人に吐露せずにいられないんだろう

不安な気持ちは、メンタルの先生に吐き出して聞いてもらいなよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 15:58:18.70ID:9gDOqqBL0
>>751
都合のいいレスとは思いません。一度も払わないのは不味いという点で合致してるからです。
それにこの方は けっこう上から目線で w草?とかつけてますよね。小馬鹿にしてる発言だなとも思うこともあります。

何がしたいかは 破産しか道はないから破産です。今は受けますよと言ってくれた弁護士さんが
次行くのが土曜日の夜なんで、違う先生のとこにも今日1社行きやはり断られました。水曜日に2社、木曜日に1社違う先生の予約もとってます。
おそらく、債務整理で相談する事務所は直近では
もうないかと。
忙しい、先生が会議、相談はしますけど依頼するとしても先とか。こんな感じです。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:02:31.00ID:9gDOqqBL0
>>753
そうですね、不安で仕方ないですね実際。
精神科には通ってますよ。けどこの件ではなく
精神科に行き始めた理由は別件ですね。仕事もつい最近までは行けてたけど今は辞めてます。
アドバイスありがとうございます。
2021/12/06(月) 16:16:10.34ID:8pLmRJPW0
詐欺まがいなら個人再生にしなよ
俺も破産したかったけど内容が悪かったしそこそこ収入もあったので個人再生になったよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:27:58.77ID:9gDOqqBL0
>>756
今は無職なんです。失業保険中です。就活は
してますが警備員を約20年しか経験なく、就職困難者扱いでハローワークが。警備の仕事は除外されてます。違う仕事も探してますが複数断られてる状況です。
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 16:33:54.84ID:6nSFNeyo0
末尾dが出てこれないほどの問題児w
2021/12/06(月) 16:40:19.82ID:p4P6t5cld
>>746
法テラスの利用条件に
「勝訴の見込みがないとはいえないこと」
があり、破産事件の場合は免責見込みのあるものと解せられます
2回目の破産ですので初回の人より裁判所の判断は厳しくなると予想され
免責見込みがある証拠資料を求められていると考えられます
2021/12/06(月) 16:45:39.83ID:p4P6t5cld
>>757
警備業は破産欠格だから借金持ちで破産状態の人は雇えないわな
今破産するのはかえって免責不許可や刑事告訴くらうリスクが高いので個人的には勧めない
今は滞納して、法的整理するとしてもメンタル治して再就職してから個人再生しかないと思うけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:22:52.71ID:9gDOqqBL0
>>760
そうですね。その前にハローワークでは鬱病で就職困難者の部類なんで、完治した証明書を出さないと警備員はされないみたいです。だから人より早く失業保険受給で受給期間も長いんです。
ある受けてくれなかった弁護士はギャンブル依然も同時に治療などして反省を見せなさいと。
2021/12/06(月) 21:44:16.60ID:iLpOR7+M0
月13万の失業手当もらってたら働く気失せない?
仕事は辛いし、疲れるし、鬱で不安ならなおさら。
申し立ての前までに働いてたらいいから身内が許すならのんびり休むのもありだよ。
突然頑張るとまた働けなるかもしれないし
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 21:54:22.75ID:lFpEZYsud
オレは破産免責の年に宅建士試験にチャレンジして受かったわ。
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:05:56.03ID:9gDOqqBL0
>>762
現状は鬱で何かしら正社員あっても続かないと思います。20年やってた警備員も金で疲れ果てて
気力無くして辞めたしですね。かといって
動かんと社会復帰が出来ないのも怖いから
単発バイトは行ったりしてます。その分失業保険受給額は減りますが。この前なんか単発バイト6時間で失業保険のI日額と同じ日当でした。これも1日働いたとカウントされるから意味ないんですけどね。
2021/12/06(月) 22:19:10.63ID:Al5qdWzLd
>>764
グダグダ愚痴られてもなあ
今さら携帯を1回だけ払ったところで詐欺性は消えないし
他の債権者には返済しないで携帯だけ払ったら偏頗弁済だし
破産は難しいと思います
永久滞納って手もありますが
社会復帰したいならメンタルを治療して就職して民事再生でしょう
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:37:08.41ID:9gDOqqBL0
貸金業とかには天井だけど滞納なしで先月までは払ってました。携帯メイン回線も回線多数、台数多数でしたが14年くらいの付き合いで今年のコロナ猶予までは払っててまだ回線も繋がってます。
問題なのが某キャリアを去年から12台契約。
短期解約もあり今年からコロナ猶予。内5台分は
一度も払わずです。そのキャリアは全解約してます。そのキャリアは4年くらい前も5台くらいあり
一旦は全精算はしてます。だからその後も12台契約できたのかなと?
2021/12/06(月) 22:50:05.08ID:iLpOR7+M0
言いたいことがよくわからない。
今残ってるのは何回線分で310万なの?
以前書いていた26台分の端末代と利用料なら1回線当たり10万円以上になる。
それだけの金作り出すの半端ないな。
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:59:51.33ID:6nSFNeyo0
12台契約出来てる時点でなんかおかしい
同一キャリアは5台と決まってないか?
2021/12/06(月) 23:02:11.90ID:jufqgyHjM
通話回線とデータ回線と別でカウントとかあったしできる
あと最近某ケーブルテレビ会社の携帯回線がいくらでも増やせると話題になってた
2021/12/06(月) 23:47:08.61ID:txsQZuv0a
>>766
構ってもらえて嬉しいのはわかるが後出し始めるなら失せろよ
そんなに話がしたいなら弁護士と話せ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 01:00:19.94ID:iTdLbsTBa
はじめまして。
この度弁護士に依頼し、自己破産の着手金を支払い次第自己破産手続きになります。着手金支払い完了予定が10ヶ月後になる予定です。

そこで質問なのですが、4年前に契約し、2年前に増額申請しました。どちらも源泉徴収票を偽造しての借入です。契約している間は遅延もなく返済していました。プロミス、アコム、レイクです。
まだ弁護士さんには契約したばかりでこのことは伝えられていません。言ったら弁護士さに辞任されますか?また、この場合免責はおりないでしょうか?
5chにも不慣れなのですが、教えていただけると嬉しいです。
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 01:10:42.67ID:4RKtxlJN0
不許可事由には抵触してるわ。
こんなところで聞かず弁護士に聞け。
2021/12/07(火) 05:55:44.00ID:vQn0WBSir
>>771
5chでさえ小出し後出しはいやがられるのに
弁護士も小出し後出しは困るわな
源泉偽造それ自体もあるが、後出しを理由に辞任される可能性はある
2021/12/07(火) 07:18:37.13ID:jvifkDe2r
>>771
詐欺的借り入れで免責不許可
債権者に告訴されて逮捕
2021/12/07(火) 08:04:23.34ID:/Kp/buUO0
>>771
弁護士にはヤバいことほど、最初に洗いざらい言わないと。
今の弁護士にすぐに全部伝えな。
辞任されるとしても、早いほうがいい。
まだ契約直後なのは救いだと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:24:47.21ID:ISMQbdEQd
弁護士に現在の源泉徴収は提出する。
それは返済能力があるかどうかを調べるためのもの。

審査に使った源泉徴収まで調べないだろうね。
それ言い出すと俺も収入は少し嘘ついて審査通ってるが問われなかった。


俺なら聞かれるまで言わないね。
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:25:34.55ID:ISMQbdEQd
弁護士に指摘されたら「かなり前の事で忘れてました」で押し通すね。
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:25:36.26ID:3tGGxtrB0
>>768
契約しては解約するを繰り返したら12台です。
店頭では断られるけど、オンラインショップからなら何故か契約出来たんです。言われてる通り
1人5回線までがの縛りはあると思います。
オンラインショップも名前を変えたりとか
悪さはしてません。
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:26:24.48ID:ISMQbdEQd
>>774
逮捕されるわけねえだろアホ
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:29:51.20ID:3tGGxtrB0
>>770
後出しはしてません。以前にもここで相談した時に書いたと思います。違ったのが携帯の総額を
150から200あるが実際最近調べたら310あった誤差だけです。
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 08:45:59.28ID:ISMQbdEQd
>>780
小出しうぜえんだよ
2021/12/07(火) 09:02:02.11ID:RePymFyY0
>>771
偽造はともかく
4年前に借りて2年前に増額した負債があるという話だよね?
契約したばかりなら
他にもこれだけ負債あります、って弁護士に言ったら
弁護士がどう出るかどうか?

って話かな?

弁護士にとか金額とかによるんじゃないかな
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:02:56.48ID:3tGGxtrB0
>>768
まだ繋がってるキャリアがメインキャリアで
去年までは払ってきて今年からコロナ支払い猶予をしてて11月末でコロナ支払い猶予期間が終了なんで溜まった払いが60万きます。内訳は使用料プラス端末代です。これを払えばこのキャリアは強制解約はまぬがれる状態で、分割相談前でまだ繋がってます。 
このキャリアにおいては4回線契約で各回線半年おきに2度機種変更してて12台分と紐付けしてアイパッドが2台分で計14台分のローンが残ってます。

別キャリアに12台分解約済みがあり計26台です。
このキャリアもコロナ猶予して来月から支払い開始予定です。
現段階では いわゆる飛ばしはない状態です。
ただ詰んで首が回らないてやつです。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:18:17.94ID:BBSElwk1F
771です。
回答くださった方々、ありがとうございます。
弁護士さんには負債総額を伝えていて、まだ源泉徴収票やその他の書類も提出していません。
着手金分割支払が10ヶ月程かかる予定でそれまでに書類は準備してと言われました。
受任通知を先日送ってもらいまして、着手金支払いは今月末からになっています。
そして必要書類に給与明細を今月分から準備するよう書いてありましたが、源泉徴収票は書かれていなかったのですが、通常準備するのですよね??
2021/12/07(火) 12:02:18.61ID:ca64Ee24r
>>784
普通は2年ぶんの源泉徴収票が、いる
たいてい本人だけでなく同居家族のぶんも出せといわれる
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:35:14.30ID:QFps+7Hp0
>>785
回答ありがとうございます。771です。
来年着手金の支払いが終わるので、そこから手続きなんですが、2年分の源泉徴収票は今年もらう分と2020年度分で良いのでしょうか?
2021/12/07(火) 12:44:53.83ID:GdX55EABa
>>786
そういうのって弁護士に訊けないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 13:46:34.07ID:QFps+7Hp0
>>787
771です。ありがとうございます。
そうですよね。
着手金の1回目の支払いが月末で、まだ支払いしていないので聞きにくかったのですが、聞いてみます。
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:53:54.24ID:ISMQbdEQd
>>785
俺は同居家族の源泉徴収票まで出せなんて言われてないけどね
嫁の直近給与とか通帳はだしたけど

そのへんは弁護士によるんじゃないかね
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 14:54:41.28ID:ISMQbdEQd
源泉徴収票出せと言われてないなら出す必要ないけど
一応用意しておいたら
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 18:24:09.34ID:TjJWsevI0
今、自己破産したら社会福祉協議会から借りた金もチャラになるのかなぁ?
2021/12/07(火) 18:33:07.21ID:6uOFI/h00
>>791
なる
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 19:17:16.07ID:7d3ma+cKr
>>791
なった
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:15:24.84ID:tmpoISrza
771です。
回答ありがとうございます。
なかなか弁護士さんに伝えるのが緊張してしまって、、メールでも連絡を受け付けている所なのですが、とりあえず、メールで伝えても良いですか?
やはり大事なことなので電話の方が良いのでしょうか、、。自業自得ですが、逮捕という言葉もありましたし電話しにくいです。。
源泉徴収票を偽造すると個人再生も出来ないのでしょうか?
2021/12/07(火) 20:33:58.93ID:qOBRMh4D0
質問です。
破産手続きをしようと考えています。
・大手(アディーレ)に頼もうと思ってますが、相談に行くときに、菓子折りとかは必要でしょうか?
・消費者金融に年収を10万円程ごまかして報告し、借入していました。その場合、弁護士さんに伝えた方が良いのでしょうか?
また、いざ申し立てをした時に、消費者金融から、年収をごまかしていることを訴えられるのでしょうか?

どなたかご教授よろしくお願いします。
2021/12/07(火) 20:42:55.05ID:3t2xhg6wa
>>795
答える価値なし
消えろ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:48:38.41ID:StUeJ6DN0
職業詐称でカード作ってショッピングローン組んでた
少額で滞納無しだったからか同廃になった
ローンで買ったの返せってのは来なかったな
信販会社と所有権の話したら弁護士としか話さんって言われてたけど
2021/12/07(火) 20:57:20.35ID:1+sIeQ7a0
菓子折り持っていくといのは考えたことなかったな
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 20:59:10.50ID:lq8dkc5z0
俺は全てが片付いたら菓子折り持って行こうと思ってる
お礼として
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:04:26.14ID:StUeJ6DN0
プレゼントとか礼品とかあんま経験無いから慣れないことするよりきちんと頭下げてありがとうございますでいいと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:14:57.99ID:ISMQbdEQd
弁護士に相談行くのになんで菓子折包むのか意味不明
免責後に挨拶行くならわかるけど


バカの社会常識って非常識なんだよね
2021/12/07(火) 21:48:56.63ID:ZOUwvuzz0
>>795
断られる可能性もあるのに菓子折りなんて受け取らないでしょ あとテンプレ埋めてくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:50:41.92ID:5kwxvYlu0
>>795
可哀想だからまじレスしすると
菓子折り必要ありません
10万とか誤差の範囲だし借り入れ時の状況なんて
わざわざ弁護士に伝えなくて良いよ
その事で訴えられることなんてない
2021/12/07(火) 21:55:56.19ID:88EetI7Ia
スレ違いな話で申し訳ない、
債権者に社協(小口と総合支援資金)も入れて破産予定なのですが、そうすると、「新型コロナ困窮者支援金」の給付金の受給申請は、しちゃまずいでしょうか?
困窮者支援金の担当は市の保健事務所だから、厳密に言うと県社協とは別なんだけれど、困窮者支援金の特性上、社協の破産と同時進行申請はまずいのかな?と…。
(困窮者支援金の前提として、社協から総合支援を再貸付まで借りきった人が対象。さらに、支援金の審査時に、社協に情報照会する)

困窮者支援金を受給出来たとしても、債権者への分配で、社協にまた受給分をお返しする…とかになるんだろうか?と…。
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:59:41.68ID:xjQS5/kCM
個人再生で持ち家が残った場合、後に家売ったら怒られます?
2021/12/07(火) 23:57:19.70ID:qTM4xswqd
>>805
後で売るって、計画が認可確定してからなら
問題ないとは思うけどな。
後は個人再生スレで聞くといい。
2021/12/08(水) 00:23:40.88ID:11w2HkYe0
生活状況報告書書かなきゃ
2021/12/08(水) 02:11:56.31ID:Wk9QwmNo0
>>799
ぶっちゃけ菓子折りより
お茶とかの方が喜ばれるよ
依頼客に出せるからね
2021/12/08(水) 07:47:23.65ID:qru45Qdyr
法テラスで自己破産を受任した弁護士はいくらの利益になるの?
法テラスからの請求は10万円だから弁護士の手取りは10万円?
法テラスで破産手続きしたけど2年たっても無職だし、料金1円も払ってないわ
810レジェンド君
垢版 |
2021/12/08(水) 08:18:06.26ID:8BtyV8MNd
>>747
自己破産のが絶対良い
任意整理と個人再生はギャン中なら絶対返せない
返済中にギャンブルするから
811レジェンド君
垢版 |
2021/12/08(水) 08:19:21.08ID:8BtyV8MNd
>>754
グダグダ講釈たれてんじゃねー
このスレくんな
2021/12/08(水) 09:27:27.60ID:2widFYLwr
>>810
でも同居家族が公務員や金融機関勤め等、定期的に官報チェックされる職場なら
タテマエはともかく家族が不利益を被るのも現実だがな
2021/12/08(水) 10:13:05.64ID:ya35P6tjr
公務員てw
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:57:16.29ID:TzFQH/vOd
ドコモのdポイントが使用期限迫ってるんだが
家計簿つけるときポイント購入したものはどうした?申告した?

nanacoなんかはポイントたまるとポイントチャージして利用するけどnanacoポイントで利用するから家計簿にも付けることになるじゃん。
10000円現金チャージして100円たまったら
合計10100円のレシートとなるわけでしょ。
2021/12/08(水) 11:39:40.86ID:wSrPddXId
>>814
ケータイ払いとかに充当すればいいでしょ
2021/12/08(水) 11:41:04.00ID:wSrPddXId
あと、月でさまりした家計簿の提出だからそこらへんはいかようにも工夫できる
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:49:40.38ID:TzFQH/vOd
>>815
ポイント利用を家計簿につけるかどうかという質問
2021/12/08(水) 11:55:47.09ID:11w2HkYe0
複式家計簿
2021/12/08(水) 13:54:27.91ID:wSrPddXId
>>817
ポイント引いた額を通信費にすればええやんてこと。5000円が請求額でもポイント1000円あれば4000円で計上すればいいやん
2021/12/08(水) 14:03:55.82ID:6Z5B+cKg0
>>812
公務員や銀行員は家族が自己破産したらクビになるの?自主退職せざるを得ない状況に追い込まれるの?
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 14:20:50.36ID:TvzRFHda0
自己破産を弁護士に受任されたとこなんだけど
当面の生活費を親に借りて銀行に振り込んで貰うんだけど、抑えられたりします?
銀行口座を借金の引き落とし等で使っていません
822レジェンド君
垢版 |
2021/12/08(水) 14:33:16.39ID:Suv75aOgd
>>821
なんで借りるて言うかね
援助でしょ援助
借りたら免責不許可て何度も言われてるじゃん
弁護士からも言われなかった?受任後借りるなて
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 14:36:39.50ID:IQsnstQ3d
>>819
ドコモの期限限定ポイントは通信費にはできないんだよね。
限定無しポイントなら出来るけど
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 14:41:24.43ID:TvzRFHda0
>>822
援助で行きます
2021/12/08(水) 14:45:51.02ID:mR01qRAZM
受任中にFXやったらやばい?損しなきゃセーフ?
年末は勝てるんだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 14:46:54.24ID:HszJaAJo0
>>771
今の年収以上の最大借り入れ額大幅に越えてるならだめじゃない?
総量規制外の銀行系ローンとかでオーバーしてるならばれないかも知れないけど
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 15:30:07.87ID:IQsnstQ3d
>>825
ダメに決まってんだろタコ
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 15:40:47.47ID:EjBV7XQYM
レシート拾ったり架空の結婚式出席したり何人もおじさんおばさんが死んだりお年玉何人にもあげたり。

パチンコ負けるたびに忙しいことこの上ないw
2021/12/08(水) 15:54:43.88ID:U6pAdC5+d
>>820
例えば就職前だと避けられる
既に就業中だと
本人には何ら通知はないが
マークはされるね
ヤバい家族のいる人、的な。
Gマークもそういうのあるが
本人や知らない周囲には
何の影響も無いように見える
2021/12/08(水) 16:09:14.49ID:lyCU37caM
FXダメなのかよ
年末は唯いつかてるのに
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:14:19.43ID:EzXjOrFE0
受任通知出しても引き落とししばらく止まらないよね?
給料日と引き落としタイミング同時なんだけど引き落とし前に給料逃がす方法ないですかね
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:18:51.81ID:weINeO920
口座を変える
手払いにしてもらう
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:20:11.23ID:EzXjOrFE0
ありがとうございます、振込が明後日で口座変更が間に合わないんです...
2021/12/08(水) 18:24:50.71ID:aJAEkhdTd
>>833
振込と引き落としが同日なら諦めるしか無いかも 受任後に引き落としされた事を弁護士に伝えたら返金してもらえる
2021/12/08(水) 18:27:49.31ID:kEgXHIy7a
>>831
日付変わった直後くらいに引き出したら間に合わないかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 18:35:23.27ID:EzXjOrFE0
ありがとうございます、日付変わったタイミングで即逃がせないかチャレンジしてみます。
ダメなら後で申告して返してもらうようにします。
2021/12/08(水) 19:13:19.73ID:IecFAmkfd
>>830
もうずいぶん前に、最高裁から各地裁に、破産や再生手続において
FXはギャンブルとみなすと通達が出てるから
2021/12/08(水) 19:49:45.73ID:LMA5YZzm0
株も投信も外貨建て保険も外貨預金も金地金もギャンブル扱いって言われたよ。
2021/12/08(水) 19:50:32.38ID:LMA5YZzm0
用は元金割れする可能性があるもの全て。
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 20:01:11.34ID:EjBV7XQYM
勝てば問題無いよね?
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 20:02:36.23ID:lVe6kHD5a
>>826
771です。回答ありがとうございます。
銀行系と消費者金融どちらもです。
無理かもですね。。
2021/12/08(水) 20:05:28.41ID:lMBl+w4m0
>>789
内縁関係じゃないただの同棲はそんなもん不要らしい
きちんと世帯分離してればの話だけど
2021/12/08(水) 20:11:17.51ID:fm3gDoW9r
>>829
ちな、甥っ子自己破産で銀行員の叔父さんや従兄弟に迷惑かかる?
血縁的に他人の義母義父でも悪影響?
2021/12/08(水) 20:39:19.96ID:qF/vn4/gd
>>841
う〜ん、小出し後出しだなあ
それは早く弁護士に話さないとまずいわ
辞任なら辞任で、早いほうが傷が浅く済む
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:00:31.95ID:UAAf8Smud
>>844
ありがとうございます。後出しのつもりはありませんでした、すみません。アコム、プロミス、カードローンL
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:03:29.14ID:UAAf8Smud
>>844
すみません、間違えて投稿してしまいました。
後出しのつもりはありませんでした、すみません。
アコム、プロミス、カードローンLからの借入です。
とりあえず、弁護士さんに正直に話してみます。
その際、辞任されなかったら「裁量免責にかけてみたいです!」と言っても良いものでしょうか?
2021/12/08(水) 22:30:40.44ID:J+ANkDj10
そもそも借り入れの時の申告内容なんて調べるかなぁ。
そのくらいなら管財に振り分けやすくなるだけで免責不許可にはならん。
2021/12/09(木) 07:31:48.20ID:F/TdR6MD0
だよなあ。収入を若干盛ったぐらいでは調べられないと思う。
源泉徴収票偽造の人もそうだけど、債権者から異議が出た場合に、裁判所に提出した過去2年分ぐらいの源泉徴収票と照合されたり、申込時の源泉徴収票を追加で提出要求されたりするとバレる感じになるのかなあ。
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 12:37:19.75ID:tj1eoaVw0
言われるままに書類集めてほぼメールで質問来たものに答えて一回集会出てぼーっとしてたら600万の免責きたわ。ついでに法テラスの償還免除も申請出来たし。
何もかもスムーズでやっぱり障がい者には優しいんだな。
2021/12/09(木) 12:38:50.00ID:IOJ5cIPvd
質問させて下さい
生まれつきなのかけつ毛が剛毛過ぎて肛門が見えない状況なのですがこれは免責不許可事由にあたりますかね?
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 13:40:55.63ID:N2Ni7skdd
>>850
君は面白いと思ってるんだろうけど
スベってるよ
笑いのセンスが無い
2021/12/09(木) 14:23:42.48ID:vZzhrKPQd
>>848
悪質性が無いしね。
数百万の借入隠蔽とかそんな事案じゃ無いから
スルーされると思う
2021/12/09(木) 15:17:56.48ID:IOJ5cIPvd
>>851
面白いとは微塵も思ってないのでちゃんと答えを教えて下さい
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 15:24:07.36ID:N2Ni7skdd
>>853
本当につまらない
笑ってもらえると思って書き込んだ?
バカじゃねえの。
2021/12/09(木) 15:28:52.65ID:IOJ5cIPvd
>>854
日本語理解できますか?答えられないなら絡んで来ないで下さいね
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 16:53:41.34ID:N2Ni7skdd
>>855
スベってんだよ
死ね
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:10:44.31ID:uWv30Lhm0
>>850
俺は面白いと思う
時代待ちだと思う
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:34:52.36ID:N2Ni7skdd
>>857
自演してんなゴミ
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:56:33.00ID:uWv30Lhm0
>>858
なんでそんなにムキになってんのw
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:25:27.21ID:N2Ni7skdd
>>859
てめえ寒いんだよ
バカじゃねえのこいつ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:36:11.13ID:uWv30Lhm0
冗談も通じないのかよw
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 20:51:25.46ID:mwXr2uj20
冗談を言うスレじゃねえってのも分からないのか
2021/12/09(木) 21:12:59.01ID:hLESX0ila
>>861
じゃれ合いたいなら他所行って心ゆくまでじゃれ合ってくれ
2021/12/09(木) 21:25:16.01ID:wTuvCfmN0
俺、40代未婚で母親と同居の2人暮らしなんだけどガス、水道、電気代及び訳あってスマホ代も母親の口座からの引き落としなんだけど弁護士に出す家計の状況(いわゆる家計簿)の書類出す時に母親の通帳のコピーとか出さないかんのかなぁ?

自分の通帳のコピーは出すのはわかるんだけど同居人の通帳のコピーなんて出す事ある?
例えば結婚して夫が自己破産した場合に嫁さんの口座状況知る為に嫁さんの通帳のコピーとか
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 21:28:29.18ID:uWv30Lhm0
夜は真面目くんが多いみたいだね
>>850-856までしょーもない遊びしてたから俺も遊んでみた
冗談でからかったりして悪かったなw
2021/12/09(木) 21:41:55.42ID:E0Vhp7RI0
>>864
出せって言われたよ
2021/12/09(木) 22:49:35.10ID:HwiTG2bn0
>>864
嫁のも子供のも同居人の通帳は全部出せって言われたよ。
とくに子供のために積立てた通帳は原資が俺の給料だったから全部没収された。
2021/12/09(木) 22:53:47.55ID:wTuvCfmN0
>>866
やっぱり出せって言われるんかぁ…

母親が通帳のコピー出すの凄い拒否してて困っとる…
「あんたが自己破産したんだからって、なんで関係のない私の年金やら通帳のコピー出さないかんの!!」って…
2021/12/09(木) 22:55:39.97ID:wTuvCfmN0
>>867
はぁ…
出せって言われるんかぁ…

頭が痛い…
2021/12/09(木) 23:08:21.01ID:aSPUVW1/0
俺は、同居人の通帳コピーは何も言われなかったなぁ
弁護士とか、地方とかによるのかな?
2021/12/09(木) 23:34:13.10ID:E0Vhp7RI0
>>868
兄弟のは微妙に嫌がられたからそう伝えたら出さなくてよくなったので相談してみたら
2021/12/09(木) 23:38:58.12ID:Wk+vg/Y10
そんなん言われなかったよ
そんな面倒な弁護士は変えたら?
2021/12/10(金) 00:01:20.33ID:hjxi3Nzj0
>>872
本当は弁護士変えたいんだけど法テラスの扶助制度使って審査通ったし予納金も納めちゃったし、サラ金からの催促電話がないって事は受任通知送ってるだろうから正式に弁護士が受任してるって事だろうし、これ違う事務所の弁護士に変えると一からスタートで面倒くさい事になるだろうし…
2021/12/10(金) 00:31:24.74ID:xYVzTEGU0
給与振り込み口座の変更が間に合わなかったので受任後に凍結された口座に給与が振り込みされました
窓口では受け取れると弁護士から言われましたがその場合の窓口はやはり口座開設した支店でなければならないのでしょうか?
ご教示願います
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 04:07:16.14ID:RzKyzzoL0
>>869
母ちゃんは自分の口座も没収されるんじゃないかと勘繰ってるんだろうからそこの誤解を解くしかない
弁護士さんから話して貰うって手もあるよ 俺はそうしてもらった
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 04:09:44.86ID:RzKyzzoL0
>>873
同じ地方ならどうせ同居人の収入は出せって言われるから変えても同じだよ

つか調べりゃ出てくるけど一般的に同居人の収入証明は出す
2021/12/10(金) 05:21:41.72ID:uplkRPj00
>>868
一家の大黒柱とか、世帯主になってると、それにぶら下がってる同居家族全員のもだせとなるんだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 07:55:25.95ID:oho99qrZM
>>868
光熱費関係は、請求書のコピーでいいと言われたな。
2021/12/10(金) 08:23:54.14ID:1SmDJeR4a
>>868
俺の場合は嫁の口座、子供の口座など一切出さなかったな
担当弁護士はあくまでも破産は個人なので、家族の物は関係ないって言ってたな
2021/12/10(金) 08:28:56.33ID:1dTUQp/sd
地裁によって運用が違う部分はあるが
家族の源泉徴収票や通帳は必要
出せと言われなければ出さなくていいけど
出せと言われたら出さなければならない
出せと言われても出せないなら再生も無理だから任意整理しかない
2021/12/10(金) 08:39:45.50ID:PiOEXIUM0
年末ジャンボ当てる
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 08:58:45.53ID:bfRYRQ4xd
俺は嫁の通帳や直近の給与明細を出した。
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 09:06:38.90ID:bfRYRQ4xd
ギャンブルにて管財

(受)受任弁護士から提出を求められたもの
(管)管財人から提出を求められたもの

・家計簿 出す(受)2ヶ月、(管)3ヶ月 計5ヶ月分

・反省文 出さない

・嫁通帳 (受)出した

・嫁給与明細 (受)2ヶ月分出したと思う
2021/12/10(金) 09:42:57.08ID:KkYyJEWld
>>880
いつも思うけど
任意整理って本当に融通利くんだね
つか、裁判所通さないから当たり前か…
2021/12/10(金) 10:51:23.52ID:vVVRTGnxd
強制力を持って、手続きをする以上はちゃんと
資産状況を明らかにして、手続きの正当さを
示さないといけないからなぁ。
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:14:27.22ID:kEC3U8hj0
同居人の口座に資金移動の痕跡が有るか無いか。その1点だろ。本来は破産財団に属すべき資産ではないのか。偏頗返済に当たらないか。
諸々を確認するには同居人の口座履歴を調べるしかなかろう。同居人の給与等入金以外に不明な入金はないか。同居人の給与明細か源泉徴収等で照合するだけ。
破産財団に同居人名義の資産まで繰り入れる事は無い。破産申立人の資産が不正に隠匿されてないか限り。
2021/12/10(金) 11:42:58.37ID:jZz3P5Ve0
会社が倒産して個人の破産も同時に管財
個人の方で提出が求められたもの(すべて受任弁護士)

・家計簿 受任してから申立までの毎月分(俺の場合6ヶ月分)
・反省文 アンケートみたいなものを提出。受任弁護士の助手が書いてくれた
・給与明細 俺の分、嫁の分
・通帳 自分の通帳、嫁の通帳、息子の通帳、各2年分
・クレジットカードの明細 自分の分1年分 嫁の分1年分
・証券会社の明細 自分の分、嫁の分
・不動産登記簿謄本 自分の分、嫁の分
・保険 家屋の火災保険、自分の生命保険、嫁の生命保険、息子の生命保険の各解約返戻金証明書
・過去5年以内に10万円以上で購入したものの目録
・過去5年以内に10万円以上で処分したものの目録
・過去5年以内に一人あたり10万円以上かかった旅行費の明細
・自宅の土地建物の見積書、不動産屋2軒から。(嫁が任意売却で買い取る予定なので)

主なものはこんな感じだった。
あとは細々とした資料をその都度出した。
管財人からは質問だけで何も要求はなかった。
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:58:52.92ID:bfRYRQ4xd
>>887
クレカ明細なんて無かったな。
銀行の明細を過去2年だけ
ただ、申し立てに時間かかって最新通帳コピーを再度提出した
2021/12/10(金) 12:03:15.30ID:jZz3P5Ve0
>>888
クレカで会社の出張旅費、備品購入、交際費を立て替えてたからだと思う。
2021/12/10(金) 12:04:44.77ID:A+qK56ZC0
俺は家族に内緒で破産したけどな
家族の通帳とかあり得んわ
2021/12/10(金) 12:30:25.77ID:t6CSvJf+0
途中まで内緒にしてたけど裁判所からの指示で家族の給与明細出せって言われてバラさざるをえなかった
2021/12/10(金) 12:35:10.68ID:uSpp0lBP0
俺は家族には話つけてあるから給与明細でもなんでも提出可能だな
つーか滞納してから3か月間は鬼のようにいろんな会社が訪問してきたし
がんがん実家に電話とハガキ送ってきてるから
隠すのは無理だったw
2021/12/10(金) 13:39:50.44ID:A+qK56ZC0
>>891
俺は弁護士とも家族にバレないように打ち合わせしたぞ
そのくらいしないと
2021/12/10(金) 14:30:45.34ID:j64boBEB0
>>864
この状況なら出せって言われるはず、自分が光熱費等払ってないって証明が必要って理由で。
俺はこれで一緒に住んでる彼女の分提出させられたから。
むしろこの状況で出さなくて事が進むなら、当たり外れの差激しくてムカついてくるわ…
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 15:39:35.74ID:bfRYRQ4xd
母親の通帳から引き落としされてりゃ母親の通帳も提出させられるわな
2021/12/10(金) 19:16:17.78ID:uplkRPj00
ま、家族のも出せと言われるのは、出した家計簿に不審があるからその点検と確認で出せと言われるんだよ。
裏返せば、最初からキッチリとした家計簿を出していればそれで済む話しでもある。
それくらい、家計簿いい加減にこさえて出してる人が多いってこと。
2021/12/10(金) 19:28:13.69ID:f/ZVXk/Ma
関係者でもないくせに
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 21:30:12.77ID:bfRYRQ4xd
>>896

>ま、家族のも出せと言われるのは、出した家計簿に不審があるからその点検と確認で出せと言われるんだよ。
裏返せば、最初からキッチリとした家計簿を出していればそれで済む話しでもある。
それくらい、家計簿いい加減にこさえて出してる人が多いってこと。
それは違うだろ


的外れも良いところだな
こいつ、全く分かってない
2021/12/10(金) 21:40:35.83ID:NytPkw/m0
世帯主かどうかで、同居人の通帳の提出とか変わるんじゃね?

世帯主だったら住んでる人の通帳全部必要で、
世帯主じゃないなら、個人の通帳のみで良い、とか・・・
2021/12/10(金) 22:36:52.97ID:hwN3vl/5a
>>899
世帯主だが、嫁、子供の通帳提出なし
2021/12/10(金) 22:46:47.70ID:j64boBEB0
>>896
家計簿出す前から言われたけど?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 22:57:41.84ID:RzKyzzoL0
>>898
ホントな 全然違うっての
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 04:18:44.87ID:lE9RRPMsa
教えてください。
海外FX(GEMFOREX)の履歴を管財人に提出した所260万の損失となっていました。つまり260万負けたということですが、私は260万も入金したことはありません。入金した金額は100万前後だと思いますが、この差額はなんと説明すればよいでしょうか?もちろん銀行の履歴とかも提出しています。
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 04:58:30.01ID:/IHFxJMM0
>>903
おー!そんな裏技あったのか!
レバレッジかけてるから100万円分で260万円負けた事になったんじゃろ?
2021/12/11(土) 05:05:52.43ID:oOb6/S3F0
gemの履歴はmt4の履歴のスクショかなんかを出したの?
入出金差が損失になるはずのところをボーナスクレジットの損失分も損失だと勘違いされたとか?
gemの100%ボーナスのときばかり入金して毎度ゼロカされてたなら見かけの損(?)が倍くらいになるのもわかる気がするが
2021/12/11(土) 05:28:31.39ID:dklnzybgM
取引口座の残高がゼロなら単純に入出金差が損益だよな
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 06:23:00.43ID:/IHFxJMM0
>>906
ロスカ追証状態で飛ばしてるけど
海外口座だから実質はゼロカットって事じゃないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 07:10:24.17ID:ekVcsJIKd
>>904
裏技というか
それ自体にメリットある?
100万円負けようが260万円負けようが何も得しないけど
2021/12/11(土) 14:28:43.87ID:64yyhgnM0
オーバーキルで倍以上になるわけない
100ぱーボーナス分の損を含められてるんだろ
2021/12/11(土) 15:29:06.10ID:QnSG0gM/0
>>903
入出金履歴出せよ…
2021/12/11(土) 16:03:10.14ID:FN55twKU0
そもそも破産者がFXなんて100万年早くてよ!!
2021/12/11(土) 17:28:28.36ID:smjzkQ330
現在弁護士に依頼し破産申立準備中なのですが、偏波弁済に当たると知らず家賃を滞納し支払うことを繰り返してしまいました……
これでは破産をするのは難しいですよね……似たような事例の方っていらっしゃいますか?
2021/12/11(土) 18:43:18.14ID:fR5TRTwud
>>911
FXで破産したんだろ
アホなのか?
2021/12/11(土) 19:37:02.25ID:4mvfbvSIr
>>912
家賃や公共料金であっても延滞したものを払えば偏頗弁済になる
家賃や公共料金については他の借金よりは偏頗弁済があっても裁量免責は取りやすいが
弁護士が総合的に判断して、破産は無理だ再生にしろと言ってるなら
その通りにしないとしょうがないだろうな
2021/12/11(土) 20:19:32.15ID:PaNEp+NV0
>>912
気にすんな
2021/12/11(土) 20:54:10.09ID:i0eEjby6a
>>912
申し立て中も家賃遅れて払ったり、公共料金や税金等遅れて払ってたけど、その件で弁護士や裁判所に何か言われた事は一度もなかったな
で、結果何の問題もなく免責貰ったよ
2021/12/11(土) 21:20:08.72ID:smjzkQ330
>>914,915,916
ありがとうございます、少し安心しました。
週明けに弁護士に連絡し指示を仰ぎます。
2021/12/11(土) 22:14:20.82ID:FN55twKU0
>>913
だからソレで破産するようなヤツがやるなよ!って話
2021/12/12(日) 03:16:17.79ID:cUwbBY8R0
管財人と面談して1か月以上経つけど、一度郵便物のことで事務員らしき人から連絡があっただけでなーんにも指示がないよ
今調査中でこれからいろいろ言われたりするの?
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:14:12.11ID:vDNmNEnF0
903です
皆さんありがとうございました。
ボーナスも損失額に含まれるという事でした。
損失には含まれるが利益には含まれないとのことでした。つまり…。です。
2021/12/12(日) 11:19:32.24ID:VnVBIDEx0
ボーナスは出金出来ないのに損失に含めるのか
ということはポイントで買い物をしたら消費ということになってしまうが
2021/12/12(日) 14:23:12.21ID:XTCLzDcN01212
お知恵をお貸しください 実家の兄が500 投資で借金つくったみたいで
自己破産したいと相談されましたが 投資で作った借金は
自己破産通りますでしょうか 仕事はバイトで20万くらいです
最初は法テラスで聞けばよろしいですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 14:26:43.86ID:qsV+jUovd1212
>>922
出来るよ
法テラス登録してある弁護士に直接相談行って、ついでに法テラスの審査受けたら?
弁護士費用安くなるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 15:27:34.14ID:qsV+jUovd1212
>>922
法テラスに先に行くと審査が先になるぞ
法テラスに登録してある弁護士が近所にいるから検索してジカに行った方が早い
2021/12/12(日) 15:39:08.44ID:aIJVyN0r01212
自己破産に向けてまずは弁護士費用の
約35万を7ヶ月に分けて5万ずつ振り込んで残り15万残ってます。

コロナ関連でソフトバンクの携帯電話の支払いを約20万ほど先延ばしにしてもらってて、
先延ばしが終わってしまい電話料金を先に支払うために
弁護士費用の支払いを数ヶ月待ってもらう事って可能でしょうか?

同じように支払いを待ってもらえた方いらっしゃいますか?
長文で申し訳ありません。
2021/12/12(日) 15:43:54.42ID:XTCLzDcN01212
>>923 924早速のご返事嬉しいです
契約弁護士 司法書士一覧をみればよいのでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 15:57:36.66ID:z+/MyGwN01212
>>925
スマホで1ヶ月20マン使えるものなの?
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:00:01.14ID:qsV+jUovd1212
>>926
法テラスのサイトで近隣弁護士探せばいいだけ
2021/12/12(日) 16:10:58.10ID:aIJVyN0r01212
>>927
今年の4月から支払い先を延ばししてて、積もりに積もって・・・という感じです。
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 16:28:57.86ID:+jiLlEUy01212
借金300万ほどで2回目なので、弁から管財人費用を貯めておいてと言われたまま3年ほど放置。
その間、弁からも自分からも連絡取らずで、返済の催促が止まってたのでダラダラしていた。
弁費用は月割で最近、法テラスに払い終わった状況だったが、今日になって裁判所から債権者の金融機関から訴状が届いたんだけど、これは弁護士が放棄したって事?
どうしたら良いんだろ?
2021/12/12(日) 16:36:52.50ID:9kwYwdsha1212
>>930
弁護士が契約放棄したわけではなく、弁護士受任後でも訴訟はいつでも起こせる
いつになっても破産申し立てをしないから、痺れを切らした債権者が訴訟を起こしただけ
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:31:35.98ID:+jiLlEUy01212
>>931
有難う、明日弁護士に問い合わせてみるよ。
情けないけど2回目が面倒すぎて放置しすぎた。
弁護士も嫌がるだろうな。
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:34:19.17ID:qsV+jUovd1212
自己破産手続きが面倒くさいとか

何様なんだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 17:50:35.52ID:+by28PoD01212
債務者様だよ
2021/12/12(日) 17:51:18.38ID:+prKuKKZa1212
>>932
3年も放置している弁護士にも問題があるな
まぁとにかく早く動かないと差し終えになるからな
2021/12/12(日) 17:58:11.30ID:7jrRHXi701212
>>933
面倒くさいな
2021/12/12(日) 18:00:33.10ID:3OErx58kM1212
三年もあったら貯金たまりまくってるだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:03:12.46ID:+jiLlEUy01212
>>935
有難う。
恐らく、連絡しても管財人費用は一括じゃないと無理、こちらは用意出来ないで振り出しになるのかな。
もうさすがに、訴状きた業者と他の5社くらいを止めながら管財費用貯まるまでなんて言ってられないから差押えの方向なのかな。
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:30:27.97ID:qsV+jUovd1212
>>938
アホとしか言いようが無いよね?
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 18:45:33.17ID:+jiLlEUy01212
感覚がズレてる意味ではお前も変わらんぞ。
普通の意識が欠落してるから自己破産してるのに、その人間に正論かざしまくってる人間も頭おかしいけどな
2021/12/12(日) 18:59:56.85ID:xz/cxnVaF1212
>>940
発達障害
2021/12/12(日) 19:10:56.77ID:jBreEM3rr1212
>>925
できない
むしろ携帯代といえども偏頗弁済になるので払ってはいけない
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 19:13:03.76ID:qsV+jUovd1212
>>940
いや、「2度目の破産」だけでアウトなのに「これがラストチャンス」って時に「面倒くさい」とか放置してるバカに言われたくねえわ。

踏み倒しスレに行けよアホ
2021/12/12(日) 20:09:32.20ID:RFtoVnQW01212
法テラスの費用に3年かかる生活・性格って3回目も見えてるな。
安い費用で裁判対応までさせられて可哀そう。
もうあんた誰?状態だろうけどね
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 20:18:49.63ID:MHfvVvuK01212
>>940←クソ生ゴミ知恵遅延野郎www.
2021/12/12(日) 20:37:44.92ID:L2EK3xyKr1212
>>924
俺審査してから受任通知出すって言われた
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:36:39.05ID:63gWISE0p1212
まぁ詐欺師と破産者は同じだからな
本当に死ぬか破産しないといけない選択肢なら
破産者の選択必須だと思うけど

借りる時だけ都合いい話して
弱者のフリして国にケツ拭いて貰う事実は忘れるなよ
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 21:42:51.22ID:+by28PoD01212
不許可が恨み節か
2021/12/12(日) 21:54:35.38ID:OxqQTnxd01212
なるほど
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 22:27:56.52ID:iVh069Eo0
すいません
ボーナスで滞納してたの色々30万くらい返済しても
厳しくて自己破産しようと思ったのですが
もしかして自己破産するなら30万返済したのはミスでしたかね
2021/12/12(日) 22:51:57.48ID:KaRlmu500
>>950
日本語になってないからもう少し詳しくお願いします。説明苦手ならテンプレ埋めて下さい。
偏頗弁済の心配って事ですか?
2021/12/12(日) 22:56:35.36ID:X1JH3XCM0
>>940
2回目の時点で人間以下のゴミ
2021/12/12(日) 23:49:33.25ID:b4baRoid0
>>946
法テラスの扶助制度を利用しようとするとどうも審査が通ってからの受任になるっぽいから審査の結果が出るまでは債権者からの催促は止まらんよなぁ

まあ、弁護士に金入る確約取れてないからタダで弁護士が受任通知だすわけないわな
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:19:32.30ID:a2MFIBQ9d
>>946
無能弁護士だね
それか君がよほど信用無いか

俺は受任と平行して法テラス審査だったけどね。
だから翌日には受任通知出してた。
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 00:20:25.43ID:tCnftnx80
自己破産したいけど給与振込み口座の銀行から借り入れしてるからできない…。

口座なくなるんだよね?
2021/12/13(月) 01:56:38.75ID:22NziofK0
>>955
振込口座を変えたら問題ないけど口座凍結されても長くて3ヶ月くらいで使えるようになる
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 06:34:25.05ID:Gi6neaDM0
>>953
止まるよ
楽天さえ督促が来ない素早さだった
審査結果はけっこう後
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:16:53.78ID:SX0ug2Qwp
はぁ日本の闇だよな
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:31:18.19ID:FW3CYAw2M
>>886
3年前に離婚してるんですけど元妻の口座も確認されますか?
財布握られてたので俺の給料からコツコツへそくり作ってたと思われるんですがそれも調べられますか?
960レジェンド君
垢版 |
2021/12/13(月) 08:26:20.87ID:WsdaCEq9d
>>846
俺は年収の2倍借りてたし、半分は借金0て嘘ついて枠作ったからな。
源泉徴収詐欺っても一応返済してるなら見込みあるんじゃね
とりあえずそういう嘘ついて借りた項目も陳述書に書く欄あるから安心しろ
裁量免責がんばれよ
961レジェンド君
垢版 |
2021/12/13(月) 08:29:06.98ID:WsdaCEq9d
>>884
任意整理はマジやめとけ
ギャン中なら絶対返せなくて一括請求されるぞ
んで自己破産移行の無駄金発生する
2021/12/13(月) 08:58:46.47ID:5wzSEkb+0
>>957
俺、止まらんかったよ
審査してる最中でも楽天から電話かかってきて二ヶ月滞納してるから裁判起こすかもと脅され、利子だけ払ったら一ヶ月は待ってやるって言われて仕方なしに利子だけ払った
2021/12/13(月) 09:13:06.93ID:o9TLy8QOr
>>959
管財人による
結婚相手に口座管理されるのは一般的だからありのまま伝えると良い
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:32:04.96ID:alEBEcHh0
>>950
>ボーナスで滞納してたの色々30万くらい返済しても
厳しくて自己破産しようと思ったのですが

[破産に思い至った時期]という質問がされるから、このまま答弁したら良い。
破産しかないな。と認識したのに[新たな借入]とか[この債権者だけは返済しとこう]
ではなく、最後まで返済の努力をしただけです。という答弁。
結果論だけど、破産に至るならボーナスを貰った時点で決断すべきだったかもね。そのボーナスで弁護士費用を払う決断をね。
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 10:07:26.00ID:alEBEcHh0
>>959 
3年前の離婚 これが言葉は悪いが偽装なのかどうか。も含めて検証されるだろうから>>963さんの言う通り[管財人次第]だね。
3年前の離婚以降は資金移動も無く、実生活でも没交渉らしい。と判断出来れば
結婚生活を営んでいた時のヘソクリまでを咎められたりはしない。と思う。
2021/12/13(月) 10:38:47.52ID:gNAu7krxd
>>959
調べる権限はあるとしか言いようがない
あとは既にレスが付いている通り裁判所と管財人しだい
妻に財産渡して偽装離婚して夫だけ破産して後に復縁みたいなのが
横行した時期があって最近は以前より調べられるケースは増えている
とは言っておく
2021/12/13(月) 11:12:37.02ID:TYe5+7wP0
>>961
いや、ギャンブルじゃ無いよ
病気と治療費なので…
2021/12/13(月) 22:01:05.12ID:Pk1jotgk0
>>966
離婚→片方だけ破産→復縁のケースってどうやって発覚したの?
破産後も監視されてるの?
発覚後は訴訟起こされるの?
2021/12/13(月) 23:12:32.59ID:jkjroFvkr
>>968
債権者が詐欺破産で提訴
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 03:19:43.95ID:q6ScVEBm0
破産受任中で親に黙ってたんだが、親が自分が怪我や病気の時に備えてた生命保険の解約してそのお金が本人の口座しかダメらしく自分の口座に振り込まれるんだけど8万程だけど、もちろん親に渡すのだけど問題になる事ありますか?差し押さえられるとか?
2021/12/14(火) 04:28:30.84ID:iSaH1PBCr
>>970
むしろ問題にならぬいわけがないだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 04:33:08.34ID:q6ScVEBm0
>>969
もう解約済みで返金は振り込まれるので弁護士に聞いてみます、家族の口座でも掛けていた親の口座でもダメらしく、自分の口座しか使えないみたいです
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 04:35:01.59ID:q6ScVEBm0
>> 971もう解約済みで返金は振り込まれるので弁護士に聞いてみます、家族の口座でも掛けていた親の口座でもダメらしく、自分の口座しか使えないみたいです

アンカミスしましたすいません
2021/12/14(火) 11:37:49.09ID:Gh1n5Ye20
>>970
ダメ元で自由財産の拡張の申請すればよかったのに。
自病で保険がないと大変なことになるって言えばなんとかなったんじゃね?
俺はなった。解約返戻金100万超えてたけど心臓が悪くて万が一のことがあると、って作文を管財人に渡したら裁判所で解約しなくてよしって決定してもらったよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 12:02:30.46ID:2wRuYK7cd
>>974
ありがとうございます
今から弁護士に会うので相談してみます
976974
垢版 |
2021/12/14(火) 12:18:12.29ID:RlJvqV/Bp
>>975
書き忘れだけど自由財産の拡張は現金と併せて99万までだからこれを超える分は『嫁さん』が現金で管財人に現金で納めたよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 13:47:03.17ID:Mlm1wdZmd
>>974
自由財産の拡張って申請するもんなの?
2021/12/14(火) 14:27:45.16ID:OYJEri720
申請じゃなくて申立だな
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 17:43:23.19ID:Mlm1wdZmd
>>978
だよねえ
2021/12/14(火) 21:19:10.91ID:zCgIF2gt0
>>954
いやそれは絶対にない
審査が通ってこその受任と受任通知 ←A
そんな「信用」が担保されてるような人物はそもそも扶助制度の対象外
だから話は結局Aに戻って「審査が通ってこその受任と受任通知」以下無限ループ
2021/12/14(火) 23:26:57.41ID:TWmYZUOXa
受任してもらって申し立て準備中なんだけど、ふるさと納税ってしてもいいのかな?
2021/12/15(水) 00:08:05.64ID:bKVqn9q20
>>890
同棲でも相手の通帳と給与明細は不要だったよ
2021/12/15(水) 02:47:37.04ID:3Eatf0ygd
>>981
それはそのまま弁護士に聞けや
当然、後払いの決済はアウト
銀行振込ならかまわない気がするが
やったあとで弁護士に怒られたら「5ちゃんで平気だといわれました」と
言い訳するのか?
2021/12/15(水) 03:31:03.79ID:votkYUQYa
レスが欲しくてふと思いついた事を書いてる乞食だろ
申し立て準備中もウソだね
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 04:08:44.88ID:YOLgKtAzd
>>980
絶対に無いって
俺は法テラス登録してある弁護士に直接行って、その翌日には受任通知出してもらってんだよ。
法テラス審査の書類も同時に出したし

あんたの所と一緒にすんなよ
俺以外にもそういう奴がスレにいたんだけど
「絶対にない」とかふざけんなよカス
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 04:18:51.87ID:YOLgKtAzd
>>980
もう一つ言ってやる

法テラス登録の弁護士が受任して、法テラスの審査を平行して進めてもなんら問題はない

・法テラス審査合格→法テラスに弁護士費用を支払う

・法テラス審査不合格→法テラスを通さず通常料金で弁護士を雇う

お前、相当バカだろ
死ねよ無知
2021/12/15(水) 04:29:46.86ID:xVmnJ6X/0
いつもの
2021/12/15(水) 05:10:30.90ID:iZnuqEyt0
日本中ないのかなんて悪魔の証明みたいなもんか。
どちらにしろ法テラス使うほど困窮してて俺のほうが信用されてると思ってるのが面白い
2021/12/15(水) 07:00:05.56ID:XfPmgG6a0
>>985
弁護士が初面談で法テラスに扶助制度の審査書類出しただと?

法テラスの審査には所得証明やら住民票やら等の役所で取ってくる書類必要だろ?

それらの書類も出さないと法テラスの審査自体受けれないと思うんだけど…
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:13:15.97ID:YOLgKtAzd
>>989
源泉徴収票過去3年分、直近給与明細過去3ヶ月分は自己破産でも必要だから弁護士に相談するときに持っていったんだよ

どのみち受任が先でも出来るだろ
バカかお前は
審査に必要な書類だって後でもって来りゃいいだけの事だろ

頭大丈夫か?
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:17:27.48ID:YOLgKtAzd
>>989
受任してから法テラスの審査に必要なものを揃えられないと思ってるの?
どういう理屈だよ

後日出しても審査できるでしょ
ねえ、あんたバカなの?
何度も言うけど受任って弁護士が仕事を受けたりというだけの話だよ?

審査通らなかったら弁護士に通常料金支払えばいいんだよ

あんた、頭に脳味噌入ってんの?
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:18:53.65ID:+P0acUS8d
変に聞いてくるやつはアフィの可能性高いぞ
傲慢な奴は裁判所でもやらかすだろうから裁量免責も無理だろうな
裁量なんだから裁判官が機嫌悪かったら免責出さないことも可能だし
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:21:08.83ID:+P0acUS8d
こうやってみてると破産でも弁護士に辞任されそうな奴は脳みそに障害負ってるよな
借金チャラにしてもらうのに文句言ってスレ人に喧嘩腰
普通ならみんなにチャラにならんでいいから早よ死ねやて
返答きておかしくない状態なのにね
2021/12/15(水) 08:29:21.40ID:MRT62zoK0
ハゲ板にいるハゲもそうなんだけど
人って基本的には追い詰められると攻撃的になるか鬱になるかの二択で
フラットな人はそうそういないもんだよ
攻撃的な奴を擁護している訳ではないし、俺もふざけんなとは思うけど
そういう輩が湧くのはある程度しょうがないからスルー推奨かなと
2021/12/15(水) 12:34:08.39ID:QGRPbDjIr
普通ハゲ板なんか見ないと思うんですけど
あっ…(察し)
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:22.07ID:YOLgKtAzd
>>993-994
おまえらがアホ過ぎるんだよ
法テラスについても全く無知だし
お前らの場合、頭の悪さゆえに自己破産したとしか思えない。
2021/12/15(水) 13:46:40.94ID:FSdt6kAR0
https://i.imgur.com/rLodxCs.jpg
2021/12/15(水) 14:47:53.07ID:bKVqn9q20
次スレだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:21:20.58ID:W4m04XvBd
>>996
ただの法律齧ってるクズかよw
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 15:25:51.21ID:W4m04XvBd
自己破産すらしてない多重債務者が
自己破産免責済に説教ておもろいなw
noteでも販売したらwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 16時間 34分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況