【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket7742017/06/11(日) 08:07:54.58ID:syknvs96
次スレは>>950さんお願いします。

前スレ
【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496403586/

0952Socket7742017/06/16(金) 19:21:02.93ID:1hCBbTTk
その半分の性能じゃ幻滅、買わないかも
発売前にinstlatx64が出てくるだろうからそれを見て判断する

0953Socket7742017/06/16(金) 19:26:01.02ID:1hCBbTTk
AVXの時もFMAの時もちゃんとピーク性能が倍になったから、今回も信じてる

0954Socket7742017/06/16(金) 19:33:59.69ID:xkCHXjT3
>>944 thx
quad channelも期待しよっと

0955Socket7742017/06/16(金) 19:35:56.62ID:Rso3JLL6
Sky-Xの対応メモリは対応リスト見てからでもいいと思うがな
2chとは違うからKaby-Xからは確実に数段落ちる

0956Socket7742017/06/16(金) 19:37:45.32ID:Jp+Igxt2
>>953
FMAのときは乗算ユニット1個を積和ユニットに拡張して2個目の積和ユニットも追加したけど
AVXのときは整数用と小数用で別にあったユニットを両対応にして凌いでいるから
少なくても今回はAVXの時の様な手は使えない
でもダイ面積がこんなに大きくなってるなら地道に実装した可能性が出てきたってところだと思う

0957Socket7742017/06/16(金) 19:41:09.46ID:UlccrSi6
>>919
俺は、ライバル不在の状態だからユーザーに対するサービスが足りないIntelならBroadwell-Eで10コアは出さない($999の製品は8コアに据え置く)と思っていた
10コア製品が出ると知った時には驚いたけど、6950Xの価格が解った時に『やはりいつものIntelだ』と(悪い意味で)納得した

0958Socket7742017/06/16(金) 20:02:20.35ID:wGkfxolr
>>939
アメリカの地名からとってるんだっけ?

0959Socket7742017/06/16(金) 20:04:32.29ID:ID/1ej0V
AVX512が全開で回ったら爆熱?

0960Socket7742017/06/16(金) 20:05:29.31ID:cpvPT8kz
>>959
超爆熱

0961Socket7742017/06/16(金) 20:07:19.48ID:VIKqV7X8
すぐにクロックが下がる
FMAの時もそうだった

0962Socket7742017/06/16(金) 20:11:56.17ID:HbxK397x
>>958
虎湖や黴湖が地名であるかは知らんな

でもデカい水溜まりよりもっと良い名前その辺に転がってそうなもんだけどな

0963Socket7742017/06/16(金) 20:13:06.65ID:Jp+Igxt2
>>959
512bit演算器を持ってる場合間違いなく爆熱
ただし7800XでThreadripper最上位を上回る性能に
512bit演算器持ってなかったらAVX2程度、若干下がるか?

0964Socket7742017/06/16(金) 20:15:33.38ID:0LrS6Fj4
>>920
windows7が普通に動く最強CPUだから…

0965Socket7742017/06/16(金) 20:23:10.86ID:VIKqV7X8
512bit演算器って言い方、なんか引っかかるなあ

0966Socket7742017/06/16(金) 20:23:18.84ID:nzqdgYWF
7700kでもやばいからベンチすんじゃねえぞ!とか言うぐらいだからな

0967Socket7742017/06/16(金) 20:28:03.34ID:VIKqV7X8
増加分の回路規模的には乗算器がほとんど
熱はほとんどが乗算のピーク性能で決まる

団子は乗算器の回路規模なんて誤差レベルとか言ってたが

Aなんとかってメーカーみたいに、性能を上げずに命令だけ対応みたいな事はしない
そんな事したら、インテルの強みであるAVX512が使われなくなる

0968Socket7742017/06/16(金) 20:28:29.98ID:4rs9eTBd
512bitを一括で処理できるって意味だろ?
512bit長で演算するわけじゃないから512bit演算器ってのは厳密に言ったら間違いだよな

0969Socket7742017/06/16(金) 20:33:07.35ID:Jp+Igxt2
>>968
そうだな
なんかいい言い方は無いものかな

0970Socket7742017/06/16(金) 20:34:20.70ID:HbxK397x
256x2じゃダメか?

0971Socket7742017/06/16(金) 20:37:05.26ID:lLSr/58q
>>967
AVX過大評価しすぎじゃね?エンコでも2割くらいしか変わらんぞ
高画質プロファイル使うと1割も速くなってないし
海外のフォーラムでAVX512載ってもエンコ2%()しか速くなってないって書き込みあったぞ

0972Socket7742017/06/16(金) 20:37:43.25ID:Jp+Igxt2
>>970
256bit演算でもないから
でもその方向性で行くと64x8,32x16,16x32,8x64あたりか

0973Socket7742017/06/16(金) 20:38:02.24ID:sAiytgAz
>>971
ビックデータだと400%ぐらい性能上がるけどね

0974Socket7742017/06/16(金) 20:39:26.57ID:VIKqV7X8
ビック?
ビックカメラみたいな?

0975Socket7742017/06/16(金) 20:41:29.28ID:VIKqV7X8
>>968
512bitを一括で処理できても遅ければしょうがない

今よりピーク性能を上げるには、512bit FMAが毎クロック2個出来ないと
256bit FMAを4個でも良いけど

0976Socket7742017/06/16(金) 20:42:20.54ID:VIKqV7X8
>>971
その辺はよく知ってるから大丈夫
ピーク性能が出せるコードで実験するから

0977Socket7742017/06/16(金) 20:43:19.20ID:Jp+Igxt2
>>967
エンコはSIMDで効率よく活用できるのは128bit長SIMDまでらしいし、
512bit長のSIMDなんて活かせる処理なんてごく一部だろうな
その一部が一部の科学技術計算でXeonがスパコンでたくさん採用されてるから
ここをにらんでの強化なんだろう

0978Socket7742017/06/16(金) 20:52:40.51ID:X05OSJCy
>>950
次スレ

0979Socket7742017/06/16(金) 20:57:04.91ID:lLSr/58q
そのめんどくさい計算はGPUにやらせたほうが速いって流れになってるだろ
トヨタがNVと契約したのもCPUじゃ動かないAI処理が動くのがNVのGPUしかなかったからで
EPYCが128レーン()あるのもVegaフロ複数枚挿して演算に使わせようってことだと思うが

0980Socket7742017/06/16(金) 21:05:24.58ID:4rs9eTBd
略さずにSIMD512bit演算器って言えばいいんじゃないか?
現状で演算器といわれるのは半精度単精度倍精度が一般的だからPCで512bit演算器というから誤解を生む

0981Socket7742017/06/16(金) 21:05:39.45ID:w1tTDvhB
>>945
それでも20万出して5960Xから6950Xに変える気は起きない

0982Socket7742017/06/16(金) 21:06:54.30ID:LtCQ0dH3
>>979
処理の粒度が大きく出来るんならその通りなんだが頻繁にフローも制御する必要がある処理もそれなりにあるわけで
そういう処理の場合CPUとGPU間の通信するよりCPUに強力なSIMDがついていたほうがうれしいわけで

0983Socket7742017/06/16(金) 21:07:29.60ID:jDXY0L+B
>>979
それはちょっと違う
デンソーの研究者がタコでCudaでしか動くものしか作れないって態度硬化されて研究進まなくなった
海外の研究所はcudaが主流だからトヨタが折れるしかなくなっただけ
デンソーがもう少しまともな人工知能研究者揃えれば結果は違ったと思うよ

0984Socket7742017/06/16(金) 21:08:54.69ID:VIKqV7X8
GPUとCPUじゃ得意な処理が違うから
共通点も有るけど

0985Socket7742017/06/16(金) 21:12:10.79ID:4rs9eTBd
CPUがどう頑張ってもAIにつかうような処理はCPUには荷が重すぎる
単純且つ超大量の処理を行うばあいはGPUにはとても勝てんし
通信の弱点おぎなうためにnvidiaもAMDも通信強化してるわけだしね
個人レベルでつかうエンコや精度をもとめる科学技術計算のばあいはSIMDなんだろうが

0986Socket7742017/06/16(金) 21:12:20.31ID:DHfKENM5
>>971
ペンタセロリンで制限してる以上一般向けに普及なんてしないし、そもそも普及させる気も無い

0987Socket7742017/06/16(金) 21:19:57.62ID:1hCBbTTk
ビックカメラのビックが何なのか気になって禿げそう

0988Socket7742017/06/16(金) 21:22:31.12ID:k+zxc2yj

0989Socket7742017/06/16(金) 21:24:20.94ID:k+zxc2yj
このくっさい中年ヒキニートのアム厨さんってまだ生きてたのね
てっきり自分の負け犬人生に絶望して自殺したもんだとばかり思ってたわw
毎日が日曜日なのはちょっと羨ましいけどね

0990Socket7742017/06/16(金) 21:27:22.56ID:1hCBbTTk
次スレよろしく

0991Socket7742017/06/16(金) 21:29:09.19ID:DHfKENM5
>>897
ビックリカメラ

0992Socket7742017/06/16(金) 21:31:59.61ID:DHfKENM5
>>897じゃない>>987だったわ

0993Socket7742017/06/16(金) 21:47:08.02ID:LdhV61k7
すぐに買う気がないですがとにかくマザーは2万以下ですね
ASUSは無理だと思いますが・・・

0994Socket7742017/06/16(金) 22:03:41.78ID:LuruThtN
2万以下マザー連呼の貧乏人はryzenでも買えば良いのにねぇ

0995Socket7742017/06/16(金) 22:06:05.14ID:8hiqBLh6
http://ascii.jp/elem/000/001/500/1500179/
価格は未定
価格は未定
価格は未定

0996Socket7742017/06/16(金) 22:06:53.80ID:k+zxc2yj
Ryzenの8コアも2万円以下に値下げしなきゃ買う価値ねーな

0997Socket7742017/06/16(金) 22:10:38.50ID:8hiqBLh6
1600はi5と比較しなさいってんだから1800はi7 7700kと同じ価格にしないとおかしいわな

0998Socket7742017/06/16(金) 22:12:47.06ID:+QMT0sVa
ゲーマーだから8コア殻割5GHz狙いでいいや
4コアでも足りるけど糞スペRYZENキッズがウルセーから8コアにする
メモリもHWBOTの記録から逆算して3866CL16ないし4000CL17いけるだろう
それでも、ゴミみたいなゲーム性能のスリッパで粋がってくる奴いるんだろうと思うとウンザリするな

0999Socket7742017/06/16(金) 22:14:31.65ID:REqV0GAx
>>999
金のこと考えると
もはや悔しいとさえ思わんわ

1000Socket7742017/06/16(金) 22:14:57.81ID:k+zxc2yj
RyzenはRyzen自体よりも使ってる連中のゴミクズぶりがぶっ飛んでるなw

10011001Over 1000Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/

life time: 5日 14時間 7分 3秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。