【半導体】Apple、GPUを1チップに統合して驚異的な性能を発揮する「M1 Pro」、「M1 Max」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2021/10/19(火) 13:33:57.58ID:CAP_USER
米Appleは18日(現地時間)、イベントを開催し、新しい14インチおよび16インチの「MacBook Pro」を発表。この中で、新たに開発したSoC「M1 Pro」と「M1 Max」の詳細について明らかにした。

 M1 ProとM1 Maxはその名の通り、M1をベースとして設計されたチップ。CPUとGPUを1つに統合するというSoC(System on a Chip)設計をそのままに、GPUやメモリ周りを強化し、ノートPC向けプロセッサとしては最高性能を実現した。製造プロセスは5nmを採用している。

 M1 ProはM1の2倍以上となる337億トランジスタを集積。CPUは8基の高性能コアと2基の省電力コアで構成される。GPUはM1の2倍となる16コアとなるほか、32GBのメモリをサブストレート上に集積し、最大200GB/sのメモリバンド幅を実現した。

一方でM1 Maxは570億トランジスタにのぼり、GPUはM1 Proのさらに2倍となる32コアを搭載。メモリも64GBとなり、最大400GB/sのメモリバンド幅を達成した。

 M1 ProもM1 Maxも特徴としては「GPUをあえて1チップに統合」し、「圧倒的なメモリバンド幅」を実現している点。説明会では、既存の高性能ノートPCはCPUとGPUが別々になっているがゆえに、お互いを結びつけるバス(PCI Express)が狭く、その間のデータ転送に余分な電力を消費しているほか、各々が独立したメモリを持っているがために、電力効率が悪くなっていることを指摘。M1 ProとM1 Maxは独自のファブリックでCPUとGPUを統合し、統合したメモリを利用することでこの問題に対処できるとした。

 その結果、M1 ProとM1 Maxは現存の65Wクラスのラップトップ向けCPUと比較して、70%も少ない消費電力で同等の性能を発揮。最大性能は1.7倍に達するという。GPUに関しても、M1 Maxは100W超のディスクリートGPUより40%少ない消費電力で同等以上の性能を発揮できるとしている。

加えて、メモリがユニファイドになったということは、GPUも32GBまたは64GBという広大なメモリにアクセスできることを示しており、巨大なデータサブセットをメモリ上に置いてGPUに処理させるといったことが可能になったとしている。

 M1 ProやM1 MaxのTDP自体は明らかにしていないが、グラフを見る限り60W台に留まるように見える。一般的な高性能ディスクリートGPU搭載ノートは、バッテリ駆動時にはバッテリ出力の制限から性能が大幅にダウンするが、M1 ProおよびM1 Maxは同等の性能を維持できるため、バッテリで作業する際にも、ACアダプタ接続時と同等の性能を発揮できるとしている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/413/3_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/413/4_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1359/413/5_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1359413.html

0241名刺は切らしておりまして2021/10/23(土) 16:49:13.21ID:zhunAVTu
「最新グラボ!!」とかで
https://i.imgur.com/SfILywz.jpg

こういうの見ると嫌になってくる・・・

0242名刺は切らしておりまして2021/10/23(土) 17:12:59.37ID:SgkvnRy2
しかし、OSにもUIにも何の知見もない馬鹿が、何でわざわざイキッたんだろう

すぐばれて大恥かくだけの結果になるって、わかりそうなもんだが

0243名刺は切らしておりまして2021/10/23(土) 17:28:28.77ID:TU7p/WZH
iPadはマルチユーザじゃないのが致命的

0244名刺は切らしておりまして2021/10/23(土) 19:56:21.97ID:M+TqtK1o
>>242
しつこく粘着してて草
そんなに悔しかったの?w
でも、ここはBIZ+板だから邪魔になるから、他でやってくれよ

0245名刺は切らしておりまして2021/10/23(土) 20:33:56.71ID:SgkvnRy2
ID:M+TqtK1oは、長文だらけの7レス目、俺は引用部分を除けば短文での指摘で、これでやっと5レス目

>>237
>発狂して揚げ足取りと屁理屈こねるしかできてなくて草w
>中身のある反論ないじゃん

うんうん、図星刺されて発狂して長文連投とかするやつって、痛いよねwww

0246名刺は切らしておりまして2021/10/23(土) 23:18:20.99ID:z1AX5Lz1
長文連投ってだけで読まずにNGID余裕っす

0247名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 01:35:53.80ID:8Ro3iMHt
IntelもAMDもGPU統合してるじゃん。
何が違うの?

0248名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 02:01:53.24ID:bNtOAYNG
またインターネット老人ホームでジジイ同士が喧嘩してんのかよw
いい歳したオッサン同士がガキみたいにくだらねぇ言い合いしてて恥ずかしい

0249名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 04:05:53.48ID:ykFS7q0Z
>>247
Appleがやる事は全て他とは違うんです
だからすべての起源はAppleから始まるんです

0250名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 07:20:34.96ID:IJHbaWhe
AMDのコンシューマ向けAPUこそマジで凄い
あれこそPCで売って欲しい

0251名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 09:04:28.13ID:1rddA7xE
>>247
メインメモリ、ビデオメモリも統合してるのが違う

0252名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 09:05:30.92ID:YHbplV8a
端的にはオンチップのユニファイドメモリーだけやな差別点は
オンチップという表現は正確では無いかもしれんが

0253名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 13:51:54.93ID:oDryolWU
5nmの工場の獲得競争に勝った
MacがArmに乗り換えても世間は困らなかった
要はこんだけよね

0254名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 14:01:57.78ID:bNtOAYNG
>>251
それは昔のGPUがチップセットに載ってた時代のIntelやAMDの頃からあるで
20年以上前からある

0255名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 14:13:15.47ID:bNtOAYNG
>>252
インパッケージという方が正しい
SoCとメモリが1パッケージになったSiP(system in a package)ってこと

M1 Maxのパッケージ画像
image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2110/20/l_tm1989_m1pro_max_07.jpg
メインのSoCチップの両脇に並んでる黒いのがメモリチップ

あと、加えて言うならメモリインタフェースがPC系より太いのも差別点
(PCみたいなバス型じゃないのではないかという予想もある)

0256名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 14:57:23.47ID:3wq5QoQB
>>254
あったっけ?
それならば廃れた理由は何だったん?

0257名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 15:07:32.48ID:bNtOAYNG
>>256
廃れてないだろ
今のCoreもRyzen APUも内蔵GPUとメインメモリを共有している
Intel MacだってディスクリートGPUを積んでいないモデルは内蔵GPUの
VRAMはメインメモリの一部を使っている

0258名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 15:34:29.27ID:bLYefil4
>>82
ズバリ値段
SAMSUNGがねびいて発注受けた
結果爆熱

0259名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 19:20:35.43ID:8Ro3iMHt
スマホのCPU?MPU?は、メインGPUメモリ統合してないの?
性能上がるならスマホのメモリの方が統合するべきじゃないの?

0260名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 19:35:26.74ID:XFpvWqLM
>>254
そんな最近の話じゃねーよ

GPUなんてものがなかった時代には、ビデオメモリは必然的にメインメモリの一部だったわけ

>>256
>>103

>>257
別チップ時代に廃れたのが、元に戻ったわけな

>>258
5nmで消費電力が減ったって話、どっかにあった?

0261名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 20:32:38.95ID:JHoIxKF3
>>254
いまも続くインテルやAMDの統合GPUはCPUとメモリ空間が統合されていない

0262名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 22:27:30.63ID:zSHvSOkq
3D描画がCPUだった時代はグラボのVRAMは解像度x色数の分だけあればよかったな
XGA1677万色で4MBだったかな

0263名刺は切らしておりまして2021/10/24(日) 22:57:50.99ID:XFpvWqLM
>>262
まだ、そんな最近の話してるのか

アップルIIにはグラボなんてなかったぞ

0264名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 01:58:22.61ID:phAqXXOW
>>263
ああ、グラボじゃなくてグラフィックチップでも同じやね

というか表示(出力)する装置がある以上グラフィックチップに当たるものは必要なんよ
画像処理のどの部分までCPUがやるかはまた別問題

0265名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 07:10:59.74ID:XGG8qLJw
3D?グラボ?VRAM?
8080のワンボードにはついて無かったぞ

0266名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 13:34:15.20ID:Zv/jtPHS
M1 MaxのGFXBench 5スコア、RTX 3060 Laptop GPU同等 https://iphone-mania.jp/news-414358/

0267名刺は切らしておりまして2021/10/26(火) 18:50:56.06ID:qiJUnw00
>>264
Win95まではグラボなくてもCPUだけで十分処理できたんだ
GPU必須になったのは95以降
マックは知らん

>>266
グラボの必要な処理はデスクトップですると思うがねえ

0268名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 13:51:51.64ID:m8Gxlc0s
>>250
サムスンがPC出したらそれ買えばいいじゃん

0269名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 14:30:46.40ID:wL8tjD2u
>>264
>ああ、グラボじゃなくてグラフィックチップでも同じやね

たいした回路じゃなし、Apple IIの時代には全部ディスクリートで組んでたのに、まだ、そんな最近の話してんのか

>>267
>Win95まではグラボなくてもCPUだけで十分処理できたんだ

じゃなくて、GPUがなかった時代にはCPUだけで処理が間に合うソフトしか売れなかったってだけ

0270名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 14:50:47.21ID:+d/nzyVP
初代9801の時点で一応グラフィック描画LSIは積んでたんやで
直線と丸を描くのとビットマップフォントの転送くらいしかできなかったと思ったが

0271名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 17:45:23.83ID:m3eiyzq2
>>269
うーん話が噛み合わないなぁ、AppleIIとかの時代に描画の計算はCPUで完結してても
最終的に出力装置に出すには専門のチップが必要なんだよ

0272名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 18:25:31.54ID:msc038wX
グラフィックボードが要らなかったんじゃなくて
昔からベンダー毎に独自グラフィックチップ製造していたんだけどね
PC/AT互換機っていうデファクトスタンダードが広がったお陰で
グラフィックボードが独立して進化したのが事実

0273名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 21:16:21.60ID:3L+bm05I
LPDDR5の256bitまではやると思ってたが、512bitとは恐れ入ったよ。macproはHBMかねえ。

0274名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 22:08:48.14ID:T2K3tOf8
>>270
upd7220だろ、仕事で使ったから懐かしいわ
http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/crtif/uPD7220.html

0275名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 23:27:20.53ID:wL8tjD2u
>>271
>最終的に出力装置に出すには専門のチップが必要なんだよ
>>269
>たいした回路じゃなし、Apple IIの時代には全部ディスクリートで組んでた

縦横のカウンタを一個づつ(まとめて一個にもできなくはない)とパラシリ変換のシフト
レジスタとCPUとの排他制御(ここが腕の見せ所)で話は終わるのに、専門のチップが必
要とか、馬鹿丸出しだぞ

0276名刺は切らしておりまして2021/10/27(水) 23:46:49.42ID:czxCEZdd
お前らPCの話になると顔真っ赤だな

0277名刺は切らしておりまして2021/10/28(木) 04:22:59.64ID:EAFDF3ln
話の内容が60代とかだろ

0278名刺は切らしておりまして2021/10/28(木) 07:28:34.16ID:t8xBRQLb
60代にもなってこのスレみたいなレスしてるのかと思ったら、キモすぎて鳥肌立ったw
子供とかちゃんと育ったのだろうか?w

0279名刺は切らしておりまして2021/10/29(金) 18:02:32.48ID:Asow9C2A
ハード作り込んでも、ソフトが無ければ絵に描いたもち。
リンゴも順調に堕ちてきてるな。

0280名刺は切らしておりまして2021/10/29(金) 21:32:57.35ID:Ff0BLZvT
>>279
ソフトはもうあるじゃん。
Adobe CCだろ?
Microsoft 365だろ?
VisualStudio だろ?
xMix だろ?
Blackmagic Design ダビンチレゾルブ だろ?
FINAL CUT PRO だろ?
Logic だろ?
RME トータルミックス だろ?


もう完璧じゃんw

0281名刺は切らしておりまして2021/10/30(土) 19:08:48.42ID:0rX+cWc1
>>226
Windowsのソフトってよく出来たシェアウェアじゃん

0282名刺は切らしておりまして2021/10/30(土) 19:10:50.82ID:gR92D9oa
ゲームやらないからCPUとGPUはまとめて欲しいンだわ

0283名刺は切らしておりまして2021/10/31(日) 07:40:01.86ID:HXnwXKnH
このSoCはゲームとかできるの?

0284名刺は切らしておりまして2021/10/31(日) 11:50:20.78ID:Yl5r+nRW
M1 MaxでBaldur's Gate 3(おっさんゲーマーにしか伝わらない)を1440pウルトラ品質120fpsで動かしてる動画があった

0285名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 14:01:46.78ID:CZmwwSCb
>>1
やはりM1無印はエントリー向け&モバイルモデルだったのな
以前モバイル向けだと知り合いに話したらM1がすごいものだと豪語されたがこれで証明されたな

0286名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 14:08:47.63ID:tHTVGp/1
ビジネス版で技術の話をしても無駄だと思う

0287名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 14:30:52.90ID:pIhAmdn5
>>4
maxの不良品がproとの説

0288名刺は切らしておりまして2021/11/03(水) 17:08:27.71ID:YiWTfAFY
>>287
ダイからして別物なのに何言ってるの?

0289名刺は切らしておりまして2021/11/23(火) 15:52:09.41ID:eQ0QtCrn
>>8
問題は性能がどれだけ上がるかなんだが、M1はその数字がいつまで経っても出てこないんで、上がらないってこったろ

0290名刺は切らしておりまして2021/11/23(火) 15:53:06.26ID:eQ0QtCrn
誤爆

0291名刺は切らしておりまして2021/12/21(火) 01:52:39.72ID:4HtXgAk1
4年くらい前のNvidiaの廉価下位スペックGPUと同じくらいの性能だろ
何が凄いんだか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています