>>619
日本は本当に国主幹の産業構造で、国がフジツーとかデータとかに仕事振って、下請けに仕事流して、それでITを振興してるんだって本気で思ってのかね。

自由さやブレイクスルーを伴わないソフトウェア開発はあくまでITの二次的なもんで、ITの本質は、ITにしか実現できない価値を誰よりも早く世界に提供することなのに、アメリカの後追いばかりしてて、なんだかなぁ。

海外みたいに、IT技術で法律のグレーゾーンを攻めて、国と敵対してまで技術革新を推し進める個人を許容する文化もないし。ホリエモンはITというよりは株式のルールのグレーゾーンを攻めたしなw

ウィニーの作者の人なんか、国から犯罪者のレッテル貼られて、追い詰められてストレスのせいか心筋梗塞で亡くなったというね。