売上高1兆円を超える東証1部上場企業の6人に1人をバブル期入社組が占めるという調査もあるなど、人口構成上突出している世代であることは間違いない。
バブル世代を狙い打ちにしたリストラの典型は、2017年11月の三越伊勢丹ホールディングスの希望退職の募集だ。同社の早期退職制度である「ネクストキャリア制度」を充実させ、3年間で800〜1200人の人員削減を計画していることを公表。対象者の年齢を従来の50歳から48歳以上に引き下げ、通常の退職金に加えて4000〜5000万円を加算するというものだった。昨年12月末には約170人が応募している。
大手広告代理店の博報堂DYホールディングスも2017年12月21日に博報堂と博報堂メディアパートナーズで130人の早期退職募集を発表したが、対象は満46歳以上かつ勤続10年以上の社員だった。
2018年に入っても大手の人員削減が相次ぐ。
子会社の断続的なリストラを実施する東芝は2017年11月の東芝デジタルソリューションズの300人の削減に続いて、1月中旬、東芝インフラシステムズなど子会社2社の満50歳以上の社員、約100人の削減を発表した。1月30日には電機大手のNECが国内の約3000人の人員削減、翌31日には富士ゼロックスが国内外約1万人の削減を発表している。
非管理職でも賃金が高い
一般的にリストラは不況期に経営がせっぱ詰まった状況下で実施されることが多いが、近年は「構造改革」を理由に好況期に行われることも珍しくない。しかも決まって対象になるのは、50歳前後の中高年である。だが、少子化の進行で若年労働力の減少による人手不足が顕在化しているのになぜ人員削減なのか、なぜ中高年を対象とするのか。
例えば、三越伊勢丹ホールディングスの杉江俊彦社長はその理由として「不安を感じる社員に選択肢を示すのが会社の義務」とし、「最終赤字を覚悟してもやり遂げることがV字回復につながる」と記者会見で述べている。人件費削減による収益回復を狙っているように思える。
また、3000人の削減を発表したNECの新野隆社長兼CEOは、「1月の中計発表後の労使協議会で(人員削減は)受け入れられないという話も出た。リストラは最後の手段だが、これが次の成長につながる」(日本経済新聞2月10付け朝刊)と語っている。これもリストラの目的が明確ではないが、コスト削減が念頭にあるようだ。
では実際のところはどうなのか。2017年、50歳以上を対象に300人のリストラを実施した精密機器メーカーの人事担当役員(50代後半)はこう語る。
「新規事業を含めた新しい分野に挑戦していく方針を掲げていますが、50歳を過ぎた社員が新しい価値を生み出すとは思えません。40代以上の社員が半数を占めるが、4年後には50代以上が30%を占めます。今のうちに人口構成を正し、後輩世代に活躍の場を与えるなど新陳代謝を促いたい。
加えてこれまで長く年功的賃金が続いてきたことで50歳以上は非管理職でも賃金が高い。残業代込みで年収900万円を超える社員も多くいます。この状態を続けていけば会社の体力が耐えられなくなるという不安もあります」
要約すれば、
1,50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない
2,人口構成の修正
3,コスト削減効果
の3つが中高年をターゲットにした理由だ。
改革の抵抗勢力になる可能性も
しかし、仕事への意欲が不足しているのであれば、なぜ50歳になるまで30年近く放置してきたのか、採用・育成の責任は経営者にもあるのではないかという疑念も残る。
これから中高年を再活性化できるのではないか、人件費が高いのであればもっと早くから役割・成果に基づいた賃金制度に切り替えればよかったのではないかと改めてぶつけた。
「すでに実力主義の賃金制度改革を実施していますが、既得権があり、50代の給与を急激に減らすのは困難です。もちろんこれまで放置してきた責任は感じています。今後は徐々にメリハリがついた給与になっていくと思いますし、下がる人も出てきます。彼らに対する意識改革のための研修も何度かやりましたが、今までの自分たちのやり方を変えたくない人も多い。会社が変わるというときにその人たちが逆に抵抗勢力になる可能性もある。それもリストラに踏み切った理由の一つでもあります」
最後の発言は本音だろう。確かにやる気のない社員が抵抗勢力に変わることもあるかもしれない。
「結局私たちはお荷物ということね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00010000-binsider-bus_all
探検
【社会】「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノチラ ★
2018/04/10(火) 22:16:45.75ID:CAP_USER2018/04/10(火) 22:18:31.94ID:tv7X3fqR
キャッシュレス
3名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:19:59.29ID:1q7yeIUf 世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zklook.ignorelist.com/20180412_1.html
http://zklook.ignorelist.com/20180412_1.html
2018/04/10(火) 22:20:26.08ID:Nu6cRRwV
ふー結局、労働力は足りている…ということだな
若者が足りないだけ
若者が足りないだけ
5名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:22:05.29ID:T6EraTUY ワイもリストラでナマポや
2018/04/10(火) 22:22:55.37ID:vwU2deJN
50までに金貯めないとやばいってことだな
7名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:23:38.99ID:SDffDghY お荷物だけで企業は回ってるってだけの話で
人件費の安い、若者(もしくは奴隷)が少ない。
って言ってるだけの記事ですな。
人件費の安い、若者(もしくは奴隷)が少ない。
って言ってるだけの記事ですな。
8名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:24:09.97ID:HXZxICkw 賃金釣りあげてまで、必要以上に採用した、
当時の人事担当が、真っ先にクビになるべき。
当時の人事担当が、真っ先にクビになるべき。
9名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:24:23.87ID:GgzZfJfS バブル採用のツケ
10名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:25:02.05ID:4+Sv4Gz0 こんなことやってんのは、先進国では日本だけだろ
11名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:25:36.78ID:8AUuPQNN Your Name rip-offs (君の名は : パクリ検証)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
Your Name rip-offs 2 (君の名は : パクリ検証 第2弾)
https://www.youtube.com/watch?v=nOF9mzbPbVo
Your Name rip-offs 3 (君の名は : パクリ検証 完結編)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
「君の名は。」新海誠のトレース&パクリが続々と発見され炎上中!【佐野る新海】
https://koji.tech/?p=11033
『イルマーレ』(原題: 시월애 「時越愛」)は、2000年の韓国映画。
海辺の別荘に二年前に投函された手紙が届く、
手紙のやり取りを始めると男は時間軸が違うと気づく、
そして未来では男が死んでしまい、女はそれを回避する為に行動する。
男の死は免れ2人は出会うことが出来た。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC
・ビデオリサーチは電通の子会社。 
・テレ朝と東映は東急の五島つながりで、学会と仲がいい。 
・ツイッターのバルス祭りなど、ジブリ系のアニメをやるときは、必ず騒ぐ学会員。
--------------------
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る
新しい価値を創造し、
再構築することが新津組のリフォームなのです。
http://www.niitsu-gumi.co.jp/reformation/
--------------------
「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1)
(株)増辰海苔店
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者
http://993666hz.com/2017/07/post-1503/
--------------------
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
Your Name rip-offs 2 (君の名は : パクリ検証 第2弾)
https://www.youtube.com/watch?v=nOF9mzbPbVo
Your Name rip-offs 3 (君の名は : パクリ検証 完結編)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
「君の名は。」新海誠のトレース&パクリが続々と発見され炎上中!【佐野る新海】
https://koji.tech/?p=11033
『イルマーレ』(原題: 시월애 「時越愛」)は、2000年の韓国映画。
海辺の別荘に二年前に投函された手紙が届く、
手紙のやり取りを始めると男は時間軸が違うと気づく、
そして未来では男が死んでしまい、女はそれを回避する為に行動する。
男の死は免れ2人は出会うことが出来た。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC
・ビデオリサーチは電通の子会社。 
・テレ朝と東映は東急の五島つながりで、学会と仲がいい。 
・ツイッターのバルス祭りなど、ジブリ系のアニメをやるときは、必ず騒ぐ学会員。
--------------------
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る
新しい価値を創造し、
再構築することが新津組のリフォームなのです。
http://www.niitsu-gumi.co.jp/reformation/
--------------------
「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1)
(株)増辰海苔店
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者
http://993666hz.com/2017/07/post-1503/
--------------------
12名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:25:53.54ID:pBesJFso 50じゃ遅いな
もっとはやくしてやらないと
もっとはやくしてやらないと
13名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:26:40.09ID:8AUuPQNN 新海誠「ダムに沈む町」発言(最重要言質)
新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより)
↓
虹色ほたる(2011年) -STORY-
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより)
アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・??
_━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
https://togetter.com/li/1152068
新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより)
↓
虹色ほたる(2011年) -STORY-
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより)
アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・??
_━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
https://togetter.com/li/1152068
14名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:26:43.96ID:WB2si+6y15名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:26:46.93ID:5dX9Gb2I 企業は生き残りを賭けて「何もしない」という選択をした。
社員にケツを拭かせる企業が正しいのだ。
社員にケツを拭かせる企業が正しいのだ。
16名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:26:54.60ID:8AUuPQNN 事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、 
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png 
ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png 
日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png 
NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓ 
仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売 
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/ 
この「新しい価値の創造」については、随分書いてきたんですが、 
新ネタとして、こんなのもありますね。↓ 
金融庁長官の森信親 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeiuv 
クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓ 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv 
クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓ 
https://twitter.com/logicalplz/status/964517026147418113
外務省、観光庁、東京都などが「クール・ジャパン」を代表するイベントとして後援している
東京ガールズコレクションに、創価学会幹部と朝鮮総連関係者の企業が群がる。
http://n-seikei.jp/2012/11/post-12477.html
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png 
ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png 
日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png 
NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓ 
仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売 
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/ 
この「新しい価値の創造」については、随分書いてきたんですが、 
新ネタとして、こんなのもありますね。↓ 
金融庁長官の森信親 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeiuv 
クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓ 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv 
クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓ 
https://twitter.com/logicalplz/status/964517026147418113
外務省、観光庁、東京都などが「クール・ジャパン」を代表するイベントとして後援している
東京ガールズコレクションに、創価学会幹部と朝鮮総連関係者の企業が群がる。
http://n-seikei.jp/2012/11/post-12477.html
17名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:27:17.25ID:8AUuPQNN 株式会社日本創生投資 
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。 
http://nipponci.com/ 
「はれのひ」の企業理念 
新しい価値を  新しい価値を提供する  「新しい価値」 
http://archive.is/Kbjoz#selection-181.59-181.69 
会社情報の書面 
https://twitter.com/washijawa/status/950216670504615936 
「Think. Feel. Drive. 
──クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」 
──第39回東京モーターショーにおける富士 重工業のテーマである。 
http://archive.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/news/data/tmsn_vol12_Jv3.pdf 
-------------------- 
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』 
新たな価値を創造することに 
新たな価値の創造に 
挑戦し続けていきたい 
https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/company_jigyou02.html 
-------------------- 
トップメッセージ  
「神戸製鋼グループは 新しい価値の創造  
http://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/message/index.html  
-------------------- 
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html 
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ 
( ※「会社案内」をクリック ) 
「共創」については、前川喜平のご実家の 
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。 
東芝と丸紅のウランコンソーシアム 
http://56285.blog.jp/archives/49526955.html 
東芝問題で登場する経産官僚 
http://56285.blog.jp/archives/49541749.html 
創価大学生のおもな就職先  
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html 
・GPIFの投資先リスト 
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou_h27_14.xlsx 
・JOCのスポンサー企業リスト 
http://www.joc.or.jp/about/partners/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。 
http://nipponci.com/ 
「はれのひ」の企業理念 
新しい価値を  新しい価値を提供する  「新しい価値」 
http://archive.is/Kbjoz#selection-181.59-181.69 
会社情報の書面 
https://twitter.com/washijawa/status/950216670504615936 
「Think. Feel. Drive. 
──クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」 
──第39回東京モーターショーにおける富士 重工業のテーマである。 
http://archive.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/news/data/tmsn_vol12_Jv3.pdf 
-------------------- 
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』 
新たな価値を創造することに 
新たな価値の創造に 
挑戦し続けていきたい 
https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/company_jigyou02.html 
-------------------- 
トップメッセージ  
「神戸製鋼グループは 新しい価値の創造  
http://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/message/index.html  
-------------------- 
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html 
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ 
( ※「会社案内」をクリック ) 
「共創」については、前川喜平のご実家の 
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。 
東芝と丸紅のウランコンソーシアム 
http://56285.blog.jp/archives/49526955.html 
東芝問題で登場する経産官僚 
http://56285.blog.jp/archives/49541749.html 
創価大学生のおもな就職先  
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html 
・GPIFの投資先リスト 
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou_h27_14.xlsx 
・JOCのスポンサー企業リスト 
http://www.joc.or.jp/about/partners/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
18名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:27:34.02ID:twncMNAG 50以上の経営者は価値を生まないって事
リストラの前に、経営陣を若返りさせろ説
リストラの前に、経営陣を若返りさせろ説
19名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:27:34.39ID:8AUuPQNN 何かと話題になっていた「クールジャパン」なんだけど、
食品に関していうと、最初に「博多一風堂」への支援が決まってからは、
ついこないだの「築地銀だこ」まで、新規の支援先が発表されることがなかった。
さてでは、「博多一風堂」ってどんな店だったのかを、
潮出版社から出版された社長の著書や、
月刊「潮」などの特集記事から振り返ってみたい。↓
-----------------------
月刊「潮」2009年12月号
特集 伸びる会社はここが違う!
[博多一風堂] ラーメン界の旗手が挑む世界進出の“戦略” 河原成美
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=184
-----------------------
月刊「パンプキン」2009年12月号
特集「伸びる会社はここが違う」
博多ラーメンの一風堂は、
「一杯のラーメンで、いかにお客様に『感動』を与えられるか」という志のもとに、
47種類の新商品を開発にアメリカのニューヨークに店舗を進出。
躍動する会社に迫った。
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/pickup.php?mcd=184
-----------------------
「一風堂魂」(いっぷうどうだましい)
■ 著者名: 河原成美
■ 発刊日:2010年10月16日
ラーメン界に革命を起こしたい
“破壊”が新しい価値を生む
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=2989
-----------------------
力の源ホールディングスのグループ理念。↓
私たちは、常に新しい価値を創造していく集団でありたい。
創造した価値を、人類最高のコミュニケーションの源である
「笑顔」と「ありがとう」とともに世界中に伝えていく。
http://www.chikaranomoto.com/company/idea
-----------------------
クールジャパン機構/博多一風堂に出資 2014年12月08日
海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)は12月8日、
「博多一風堂」を展開する力の源ホールディングスに対し、
約7億円の出資と最大13億円の融資枠を設定し、支援すると発表した。
https://www.ryutsuu.biz/store/g120823.html
-----------------------
「築地銀だこ」の中東展開に出資 クールジャパン機構 2016.6.21
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160621/mca1606210500008-n1.htm
-----------------------
食品に関していうと、最初に「博多一風堂」への支援が決まってからは、
ついこないだの「築地銀だこ」まで、新規の支援先が発表されることがなかった。
さてでは、「博多一風堂」ってどんな店だったのかを、
潮出版社から出版された社長の著書や、
月刊「潮」などの特集記事から振り返ってみたい。↓
-----------------------
月刊「潮」2009年12月号
特集 伸びる会社はここが違う!
[博多一風堂] ラーメン界の旗手が挑む世界進出の“戦略” 河原成美
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=184
-----------------------
月刊「パンプキン」2009年12月号
特集「伸びる会社はここが違う」
博多ラーメンの一風堂は、
「一杯のラーメンで、いかにお客様に『感動』を与えられるか」という志のもとに、
47種類の新商品を開発にアメリカのニューヨークに店舗を進出。
躍動する会社に迫った。
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/pickup.php?mcd=184
-----------------------
「一風堂魂」(いっぷうどうだましい)
■ 著者名: 河原成美
■ 発刊日:2010年10月16日
ラーメン界に革命を起こしたい
“破壊”が新しい価値を生む
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=2989
-----------------------
力の源ホールディングスのグループ理念。↓
私たちは、常に新しい価値を創造していく集団でありたい。
創造した価値を、人類最高のコミュニケーションの源である
「笑顔」と「ありがとう」とともに世界中に伝えていく。
http://www.chikaranomoto.com/company/idea
-----------------------
クールジャパン機構/博多一風堂に出資 2014年12月08日
海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)は12月8日、
「博多一風堂」を展開する力の源ホールディングスに対し、
約7億円の出資と最大13億円の融資枠を設定し、支援すると発表した。
https://www.ryutsuu.biz/store/g120823.html
-----------------------
「築地銀だこ」の中東展開に出資 クールジャパン機構 2016.6.21
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160621/mca1606210500008-n1.htm
-----------------------
20名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:28:23.64ID:8AUuPQNN 下町ボブスレーの本体を作った大企業「東レ」の経営理念がこちら。↓w
経営理念
わたしたちは【新しい価値の創造】を通じて
社会に貢献します
http://www.toray.co.jp/aboutus/philosophy.html
-------------------------
シチズングループ企業行動憲章
シチズングループ企業理念
新たな価値を創造し、(p.4)
http://www.citizen.co.jp/files/report_2011_all.pdf
価値協創
http://www.citizen.co.jp/files/report_2013_06.pdf
時計事業
新しい価値を創造しています。(p.8)
確かな価値を創造する
価値創造型企業への挑戦(p.9)
新たな価値の創造(p.10)
シチズングループは、これからも
新しい価値を社会に創造していきます。(p.13)
女性の活躍が新しい価値の創造へ
シチズンセイミツ統括センター経理部部長 中西早智子 (p.22)
社会との対話から新たな価値を創造することが重要であると
シチズンホールディングス 監査・CSR室長 永澤順司 (p.30)
http://www.citizen.co.jp/files/report_2013_all.pdf
経営理念
わたしたちは【新しい価値の創造】を通じて
社会に貢献します
http://www.toray.co.jp/aboutus/philosophy.html
-------------------------
シチズングループ企業行動憲章
シチズングループ企業理念
新たな価値を創造し、(p.4)
http://www.citizen.co.jp/files/report_2011_all.pdf
価値協創
http://www.citizen.co.jp/files/report_2013_06.pdf
時計事業
新しい価値を創造しています。(p.8)
確かな価値を創造する
価値創造型企業への挑戦(p.9)
新たな価値の創造(p.10)
シチズングループは、これからも
新しい価値を社会に創造していきます。(p.13)
女性の活躍が新しい価値の創造へ
シチズンセイミツ統括センター経理部部長 中西早智子 (p.22)
社会との対話から新たな価値を創造することが重要であると
シチズンホールディングス 監査・CSR室長 永澤順司 (p.30)
http://www.citizen.co.jp/files/report_2013_all.pdf
21名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:28:29.67ID:8AUuPQNN 日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------
つまり、↓
[東急グループ] [日立グループ]
| |
[五島慶太] [久原房之助]
| |
[五島昇]−+−[久原久美子]
|
【五島浩】 ← 創価学会員★
乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf
取締役 小宮悦子
http://www.ullet.com/9716.html#official
監査役 中村卓夫 鞄立製作所入社 https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1
東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/
日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、
実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。
相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png
東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。
「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」
(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------
つまり、↓
[東急グループ] [日立グループ]
| |
[五島慶太] [久原房之助]
| |
[五島昇]−+−[久原久美子]
|
【五島浩】 ← 創価学会員★
乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf
取締役 小宮悦子
http://www.ullet.com/9716.html#official
監査役 中村卓夫 鞄立製作所入社 https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1
東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224
22名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:29:22.15ID:8AUuPQNN 池田佳隆センセーの収支報告書に名前のあった人たちを
ザラッと調べてみたんですが、 ^^
意外にも、今まで登場した人たちと
関連する人が多かったですね。^^
http://56285.blog.jp/archives/51723428.html
-------------------------
財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.3
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html 
経世会系というか、なんだか妙な偏りがありますね。
-------------------------
それから、年金データの入力業務を
中国の会社に投げていたのがバレた
SAY企画についてはこちら。↓
-------------------------
主な得意先:
東芝ソリューション株式会社
株式会社廣済堂
株式会社アイ・エス・ビー
株式会社イオン・エンタープライズ
サンパートナーズ株式会社
https://web.archive.org/web/20100123004406/http://www.say-p.co.jp:80/corp.html
-------------------------
株式会社SAY企画 環境基本方針
価値の創造をはかり、
https://web.archive.org/web/20100124225620/http://www.say-p.co.jp:80/eco.html
-------------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html 
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ 
( ※「会社案内」をクリック ) 
「共創」については、前川喜平のご実家の 
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。 
ザラッと調べてみたんですが、 ^^
意外にも、今まで登場した人たちと
関連する人が多かったですね。^^
http://56285.blog.jp/archives/51723428.html
-------------------------
財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.3
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html 
経世会系というか、なんだか妙な偏りがありますね。
-------------------------
それから、年金データの入力業務を
中国の会社に投げていたのがバレた
SAY企画についてはこちら。↓
-------------------------
主な得意先:
東芝ソリューション株式会社
株式会社廣済堂
株式会社アイ・エス・ビー
株式会社イオン・エンタープライズ
サンパートナーズ株式会社
https://web.archive.org/web/20100123004406/http://www.say-p.co.jp:80/corp.html
-------------------------
株式会社SAY企画 環境基本方針
価値の創造をはかり、
https://web.archive.org/web/20100124225620/http://www.say-p.co.jp:80/eco.html
-------------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html 
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ 
( ※「会社案内」をクリック ) 
「共創」については、前川喜平のご実家の 
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。 
2018/04/10(火) 22:29:24.87ID:V7aqYKBA
人間五十年だなぁ
寿命は延びても能力は伸びない
江戸時代が正解だったんだな
寿命は延びても能力は伸びない
江戸時代が正解だったんだな
24名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:29:33.72ID:eMjy36pc 日本の平均年齢は相当高いと思うが大丈夫なの?
25名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:29:55.17ID:M+w0J/Ak 働き盛りの50代切るのはいいんだけど、ちゃんと後任育ててから切ってんのかな
若手だらけになっても現場の業務がスカスカになるぞ
若手だらけになっても現場の業務がスカスカになるぞ
26名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:30:39.55ID:8AUuPQNN 【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23]
https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0
--------------------
齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。
それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、
事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに
100%時間を費やす生き方ができる世界です。
https://web.archive.org/web/20170801234826/https://dentsu-ho.com/articles/3565
====================
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264
--------------------
防災立国
命を守る国づくり
■ 著者名: 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740
--------------------
【特集】 災害大国・日本の活路
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ@ 三橋貴明
今こそ求められる「ニューディール政策」。
・ ≪レポート≫ 木下 肇 防災総点検でインフラ整備を急げ。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=257
--------------------
● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=248
--------------------
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=272
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメA】
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=259
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=266
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメB】
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=262
====================
週刊新潮の話によると、
・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。
・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。
・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意していた。
====================
キャピトル東急といえば、↓
--------------------
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0
--------------------
齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。
それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、
事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに
100%時間を費やす生き方ができる世界です。
https://web.archive.org/web/20170801234826/https://dentsu-ho.com/articles/3565
====================
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264
--------------------
防災立国
命を守る国づくり
■ 著者名: 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740
--------------------
【特集】 災害大国・日本の活路
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ@ 三橋貴明
今こそ求められる「ニューディール政策」。
・ ≪レポート≫ 木下 肇 防災総点検でインフラ整備を急げ。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=257
--------------------
● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=248
--------------------
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=272
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメA】
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=259
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=266
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメB】
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=262
====================
週刊新潮の話によると、
・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。
・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。
・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意していた。
====================
キャピトル東急といえば、↓
--------------------
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
27名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:31:10.68ID:4+Sv4Gz0 同一労働同一賃金早く実施すべき
2018/04/10(火) 22:31:16.59ID:larKOyJG
29名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:31:33.84ID:8AUuPQNN みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
30名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:32:10.02ID:8AUuPQNN 中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html
特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html
特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
31名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:32:50.64ID:9SMVWr5T 給与以上の価値を産み出せてない
なら同意。
なら同意。
32名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:34:12.06ID:qzxWU7Nd まあ確かに、こいつ何もやっとらんだろて奴いるわな
33名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:35:30.25ID:YSIwPf32 オヤジ狩りやめてくれー
2018/04/10(火) 22:36:17.37ID:aVhUZrxQ
同一労働同一賃金になると無駄に年取って仕事できない人の扱いは当然悪くなるわな
35名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:36:57.61ID:/HEetYna 何か若いヤツが新しい価値を生んでるような言い方だな。
絶好調の高島屋はバブル世代が少ないのか。
絶好調の高島屋はバブル世代が少ないのか。
2018/04/10(火) 22:38:25.88ID:XVHddAT8
社歴が長くなってくると言い訳が上手くなってきて
自分ではろくになにもせず、口だけという人材が増えてくる。
けど皆が皆じゃないからな。必要なのはきちんとした評価システムを作ること。
役に立たない人材を切るのは企業としては当然何だからそこはしょうがない。
自分ではろくになにもせず、口だけという人材が増えてくる。
けど皆が皆じゃないからな。必要なのはきちんとした評価システムを作ること。
役に立たない人材を切るのは企業としては当然何だからそこはしょうがない。
2018/04/10(火) 22:39:16.32ID:KnCTjO4c
その前に年齢より能力そのものじゃないのか
若くても駄目な奴は本当に駄目だぞ
若くても駄目な奴は本当に駄目だぞ
38名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:39:45.90ID:pR1KhPlb 歳を取ると、ずるい事を覚えるからね。い言い訳、屁理屈、等々、色々覚えていかに自分が楽して他人に責任やら仕事を押し付けるかを学ぶものだよ。50代過ぎて転職。年収1000万から、年収200万は当たり前だと思わないといけない。働けるだけましだよ。
39○
2018/04/10(火) 22:39:58.49ID:zFkSX91D 経営者のことか。
40名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:40:51.62ID:zDfXiure 実際何も生んでない20年以上だからな
41名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:42:13.21ID:/HEetYna つーかリストラしか出来ない経営者の問題だろ。
ジョブズとかベゾスはリストラばかりしてるのか。
ジョブズとかベゾスはリストラばかりしてるのか。
2018/04/10(火) 22:43:08.28ID:aHAZ9LtZ
管理職もリストラしろや。むしろやる気のない管理職の方が害が大きいだろ。
43名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:45:48.48ID:dOShaMCa 企業とは人のために存在する
切り捨てることしかしない会社など存在価値無し
切り捨てることしかしない会社など存在価値無し
44名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:48:01.31ID:GsF35Evo >>25
身勝手な考えに草
身勝手な考えに草
2018/04/10(火) 22:48:13.17ID:MQh+uAzy
日本も45歳定年制を導入しなくては
46名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:48:31.67ID:Tu1cbCAt 組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
外人外人外人
JR西日本の年齢構成
https://www.westjr.co.jp/company/action/training/img/graph02.gif
http://i.imgur.com/0qj9Drg.jpg
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg
中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
外人外人外人
JR西日本の年齢構成
https://www.westjr.co.jp/company/action/training/img/graph02.gif
http://i.imgur.com/0qj9Drg.jpg
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg
中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg
47名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:48:51.95ID:o7fD4P4q じゃあ70過ぎの経営陣は全員辞職だよね?
48名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:50:25.88ID:dAncnJzh 石にかじりついても会社残ったほうがいい
人脈、信用、自信は会社の肩書きがあっての話
人脈、信用、自信は会社の肩書きがあっての話
49名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:50:38.76ID:HLAeb0kK 新しい価値ってなんやねん
そんな難しいこと要求されるねんか?
無理やねん
そんな難しいこと要求されるねんか?
無理やねん
50名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:51:00.89ID:GsF35Evo >>46
ほんと計画性のないバカな経営者どもだな
ほんと計画性のないバカな経営者どもだな
2018/04/10(火) 22:51:28.48ID:rUL0FDxY
人手不足ってのは、
大本営発表以外にどんな根拠で言ってんの?
大本営発表以外にどんな根拠で言ってんの?
52名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:52:13.86ID:ZL5VyKO4 他の世代は価値を産んでるのかよ?
価値産む人なんて何人も居ないだろうに。
独善的な価値を主張する人は居るが。
価値産む人なんて何人も居ないだろうに。
独善的な価値を主張する人は居るが。
2018/04/10(火) 22:52:40.38ID:Cg9gwfIT
リストラされる
→大学生の子供が奨学金を借りるはめに
→負の連鎖スタート
よほど優秀な勝ち組遺伝子を持っていないと
今の落とし穴だらけの日本では悠々自適に暮らせない
砂利と大きめの石を混ぜた状態で
器に入れて揺すり続けると
大きな石は次第に上に集まり
小さな石は下に集まる
人の器と似てる
→大学生の子供が奨学金を借りるはめに
→負の連鎖スタート
よほど優秀な勝ち組遺伝子を持っていないと
今の落とし穴だらけの日本では悠々自適に暮らせない
砂利と大きめの石を混ぜた状態で
器に入れて揺すり続けると
大きな石は次第に上に集まり
小さな石は下に集まる
人の器と似てる
54名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:53:15.18ID:ZL5VyKO4 >>51
お前の所は人余り?
お前の所は人余り?
55名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:54:19.73ID:xX+XfjFm サラリーマンとしてはもちろんそうだろな
だからその年齢までに会社の権力握らないで
何してたの?と
だからその年齢までに会社の権力握らないで
何してたの?と
2018/04/10(火) 22:54:27.02ID:rUL0FDxY
2018/04/10(火) 22:56:27.56ID:RvFOvDwx
うちの会社はバブル期に大量に採用した社員の8割を5年以内にリストラしたせいで
バブル入社組が他の年代よりも少ないんだよな
バブル世代ってバブルに振り回された世代でもあるとつくづく思う
バブル入社組が他の年代よりも少ないんだよな
バブル世代ってバブルに振り回された世代でもあるとつくづく思う
58名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 22:58:43.38ID:E1CozX1t 正しい選択
とっととやれ!
とっととやれ!
2018/04/10(火) 22:59:44.63ID:aHAZ9LtZ
>>55
出世競争に勝った経営者も価値を生まない年寄りであることに変わりないというのが昨今の大企業没落の原因
出世競争に勝った経営者も価値を生まない年寄りであることに変わりないというのが昨今の大企業没落の原因
2018/04/10(火) 23:00:51.92ID:Rfwtnmnt
給料が高いから切ってるってだけじゃないの?
年齢に関係なく、ほとんどのやつは新しい価値を生まない業務しかやってないじゃん。
年齢に関係なく、ほとんどのやつは新しい価値を生まない業務しかやってないじゃん。
61名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:01:29.30ID:L2D1rg+i バブル崩壊した時にクビきっときゃよかったのにね
氷河期世代にしわ寄せだよw
氷河期世代にしわ寄せだよw
2018/04/10(火) 23:01:31.65ID:5Ay1Q/Mb
こういうのが将来不安を煽ってる
63名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:01:59.81ID:sAGj3YJA 当然40前後の氷河期も価値がない
価値があるのはギリギリ30前後まで
氷河期には人手不足の底辺業界の下っ端としてキリキリ働いてもらいたい
アベノミクスの人手不足を解消できるのは老人と氷河期と外国人労働者だけだ!
価値があるのはギリギリ30前後まで
氷河期には人手不足の底辺業界の下っ端としてキリキリ働いてもらいたい
アベノミクスの人手不足を解消できるのは老人と氷河期と外国人労働者だけだ!
2018/04/10(火) 23:02:10.61ID:aHAZ9LtZ
>>31
単に給料下げればいいのになぜ人事部は嫌がらせ人事で追い出しとか遺恨の残る手段を使うんだろうな。
単に給料下げればいいのになぜ人事部は嫌がらせ人事で追い出しとか遺恨の残る手段を使うんだろうな。
65名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:02:53.67ID:slsMZktm 俺まだ30代だがこんなんなら恐ろしくてローンなんて組めないな
2018/04/10(火) 23:03:51.35ID:aHAZ9LtZ
>>60
終身雇用と年功序列を前提に若者の給与が低く抑えられてるのに40過ぎたらクビか。詐欺もいいとこだな。
終身雇用と年功序列を前提に若者の給与が低く抑えられてるのに40過ぎたらクビか。詐欺もいいとこだな。
67名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:04:57.22ID:n5Ppfh82 55になったけどサラリーマンの同級生はもう自分のリタイア後の事しか考えてない
体力もなくなってきたしこれまで散々組織に尽くしてきたからこれ以上はやる気にもなれんということらしい
確かに30年以上も働き続けかつ子供を育て家庭を維持してきたのだから無理もない
それが世間一般の考えだと思うが今後はそれが許されないのならサラリーマンは割に合わんと思う
ワイは独立士業だからあと70迄は無理がない範囲で仕事を続けるつもり
学生時代は朝から晩まで資格試験の勉強ばかりだったが結果的にはそれで正解だった
参入障壁の高い国家資格なら一生の価値があるよ
体力もなくなってきたしこれまで散々組織に尽くしてきたからこれ以上はやる気にもなれんということらしい
確かに30年以上も働き続けかつ子供を育て家庭を維持してきたのだから無理もない
それが世間一般の考えだと思うが今後はそれが許されないのならサラリーマンは割に合わんと思う
ワイは独立士業だからあと70迄は無理がない範囲で仕事を続けるつもり
学生時代は朝から晩まで資格試験の勉強ばかりだったが結果的にはそれで正解だった
参入障壁の高い国家資格なら一生の価値があるよ
68名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:07:35.90ID:MYueFxcD 公務員最強伝説
2018/04/10(火) 23:09:11.14ID:inKmpfU/
>>51,56
一般職業紹介状況でぐぐってごらん。
求人数は平成21年から毎年増え続けて、求職者は減り続けている。
>>48
整理解雇の4要件知らないで忖度してやめるやつはアホ。
正社員は特権
>>59
「価値を生まない」とは? 書類1枚作成しただけでも価値生んでるんだぜ。
厳密に言うなら、生み出した価値に対して報酬が貰い過ぎって言いたいんだろうけど。
じゃあ報酬下げて残留させたらいいじゃん。
なんでできないんだろう?
>>67
弁護士もなんやかんやで、上場企業並の報酬がありそうだしなあー。
でもね、僕最近気づいたの、大企業製造業正社員が最強だって。
個人では大企業並みの生産設備持ていないでしょ(笑)
あれ、参入障壁だよね。でも、設備投資が重荷になるリスクも有るから。会社選びは慎重にとしか言えない。
>>68
そうかもな
一般職業紹介状況でぐぐってごらん。
求人数は平成21年から毎年増え続けて、求職者は減り続けている。
>>48
整理解雇の4要件知らないで忖度してやめるやつはアホ。
正社員は特権
>>59
「価値を生まない」とは? 書類1枚作成しただけでも価値生んでるんだぜ。
厳密に言うなら、生み出した価値に対して報酬が貰い過ぎって言いたいんだろうけど。
じゃあ報酬下げて残留させたらいいじゃん。
なんでできないんだろう?
>>67
弁護士もなんやかんやで、上場企業並の報酬がありそうだしなあー。
でもね、僕最近気づいたの、大企業製造業正社員が最強だって。
個人では大企業並みの生産設備持ていないでしょ(笑)
あれ、参入障壁だよね。でも、設備投資が重荷になるリスクも有るから。会社選びは慎重にとしか言えない。
>>68
そうかもな
70名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:10:22.70ID:kufT18qB しかしアラフィフを解雇しても氷河期の正社員採用は無いからな
自民党が移民に血税を回してるのは知ってるよな?
自民党が移民に血税を回してるのは知ってるよな?
71名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:11:38.62ID:a1X7wwcP 経費削減の言い訳をいろいろ考えたんだな
72名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:11:45.76ID:nNTfr5eQ 新しい価値を産まなくても
なんらかの価値を産めばいいんじゃないかな
なんらかの価値を産めばいいんじゃないかな
2018/04/10(火) 23:11:46.88ID:UMSLb1JM
給料高い上に使えないからね。
74名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:12:32.52ID:la1QxN6P これまた氷河期が割を喰う流れやんけ
2018/04/10(火) 23:13:10.37ID:U1RJIBvF
バブラーは、修羅場対応力無さすぎやな。
やり過ごすことしか考えていない
やり過ごすことしか考えていない
76名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:13:30.49ID:L2D1rg+i77名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:15:24.85ID:HnEQfm/7 この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://zhka.melakaboy.com/1804101853_1804101855_01_02.jpg
http://zhka.melakaboy.com/1804101853_1804101855_01_02.jpg
78名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:15:31.08ID:C/m9AJfy 大企業には子会社出向という荒業があるはずなんだがね?
79名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:16:41.08ID:5/UCDuKS リストラ対象者は
いずれ40代にも拡がるべな
おや?
お隣の国は既に…
いずれ40代にも拡がるべな
おや?
お隣の国は既に…
80名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:17:15.83ID:Ll7jH4kz バブルっていつも舌打ちして世の中に不貞腐れてる、
若しくは上から目線で傲慢などちらかのタイプが多い印象
入社時あんなに贅沢接待されてたのにどうしたらこうなるのか
若しくは上から目線で傲慢などちらかのタイプが多い印象
入社時あんなに贅沢接待されてたのにどうしたらこうなるのか
81名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:19:04.17ID:vmQB+FVa 中高年のリストラが今後ブームになるのなら
人数の多い団塊ジュニアあたりまでターゲットになるだろうな
人数の多い団塊ジュニアあたりまでターゲットになるだろうな
82名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:20:49.44ID:2r0xHjAi 他社もそうだが長く在籍しても役に立つスキルや能力は育たないと言ってるよね
当社は長く務める価値はないよとw
当社は長く務める価値はないよとw
2018/04/10(火) 23:21:24.60ID:5+m6OVLI
リストラしか思いつかない
それは無能の証明
それは無能の証明
84名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:21:55.85ID:lbGAPHkS 老害は価値を生まない+若手が価値を生もうとしても老害が阻む=誰も価値を生まない
85名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:21:56.62ID:ndSojCKt 50歳とかやる気ゼロでも老害役員とかより余裕で価値あるから安心しろ。
大企業に限ると使い捨てられるのは今の若い奴らだと思う。
クソ甘すぎてwたぶん会社自体が持たない。
大企業に限ると使い捨てられるのは今の若い奴らだと思う。
クソ甘すぎてwたぶん会社自体が持たない。
2018/04/10(火) 23:22:41.99ID:lx+f+LE5
>>61で結論
それな
それな
87名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:23:09.15ID:lx+f+LE5 竹中平蔵が悪い
88名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:23:16.47ID:9SMVWr5T >>64
契約というものを曖昧にしてきた日本の社会・会社の問題。
その年寄が若い頃は給与体系を年功序列に設定し、
「若いウチは少ないけど年取ったらどんどん上がるから、頑張れ」と若いウチはすごく安く済ませている。
だから年寄は、今高給貰うのは当然と思っている。
そんな契約書は何処にもないのだが、口約束でも約束は約束。
それをチャラにするには無理矢理にでも一度クビにしてリセットしなければならない。
契約というものを曖昧にしてきた日本の社会・会社の問題。
その年寄が若い頃は給与体系を年功序列に設定し、
「若いウチは少ないけど年取ったらどんどん上がるから、頑張れ」と若いウチはすごく安く済ませている。
だから年寄は、今高給貰うのは当然と思っている。
そんな契約書は何処にもないのだが、口約束でも約束は約束。
それをチャラにするには無理矢理にでも一度クビにしてリセットしなければならない。
2018/04/10(火) 23:26:42.09ID:DsUluHdu
氷河期世代の時ににこれをやってたらなあ、これほど生活保護予備軍が出なくて済んだのに、もはや後の祭り
90名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:27:17.33ID:n5Ppfh82 昨夜のどこかのBSで大学教授が老人は働きたがってるんだから75まで現役で働けと力説してたわ
でも役立たずで従順さのかけらもない老人を養う馬鹿経営者はどこにもおらんよ
でも役立たずで従順さのかけらもない老人を養う馬鹿経営者はどこにもおらんよ
91名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:27:47.24ID:jxOgY+qa その前に経営者自身が新しい価値を得られる様な経営が出来ていないんだろうに
2018/04/10(火) 23:28:09.86ID:APbbnNC9
93名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:28:29.71ID:pN7Ckyry 創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
・車両ナンバー入り .
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくて、お漏らししそう´・ω・`
・車両ナンバー入り .
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくて、お漏らししそう´・ω・`
2018/04/10(火) 23:29:22.33ID:inKmpfU/
95名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:30:19.66ID:WWWwr3/0 今の50代って不愉快なの多くない?
96名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:30:27.59ID:C3cRKDXw >>68
これまでは自衛隊の海外派遣が最強だったがこれからは戦争もあるかと思えば目指したくないだろうな
従兄弟が自衛隊だったが毎日体育会の練習みたいなもんだし海外派遣に行けば手当てで年収が二倍って言ってた
これまでは自衛隊の海外派遣が最強だったがこれからは戦争もあるかと思えば目指したくないだろうな
従兄弟が自衛隊だったが毎日体育会の練習みたいなもんだし海外派遣に行けば手当てで年収が二倍って言ってた
97名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:30:38.74ID:UI7vCSmN 50からでも何か学びなおせば?
その後の人生はまだ20年以上あるんだし
その後の人生はまだ20年以上あるんだし
98名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:32:29.41ID:Ll7jH4kz99名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:32:41.14ID:mKbJGjYx これからはゴマスリが流行るね。
100名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:32:50.22ID:/1ZzgVD5 全員とは言わんが、45以上は何事にも後ろ向きだと思ってしまう。やれやれという人がいたとしても
自分がやることに対しては動くのが遅い
自分がやることに対しては動くのが遅い
101名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:33:51.22ID:n5Ppfh82102名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:34:00.33ID:YGz1JWr/ 先輩に50代いるけど人によって全く違う
中には新しいことをドンドン吸収していく人もいる
中には新しいことをドンドン吸収していく人もいる
103名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:34:46.86ID:wnBjlSvJ 40だけどスマホ痴呆症だわ
人の名前が全然覚えられない
人の名前が全然覚えられない
104名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:35:59.78ID:5HSBeruJ 社員だけじゃない
50歳過ぎた社長は新しい価値を生み出せない
50歳過ぎは本当にオワコン化する
50歳過ぎた社長は新しい価値を生み出せない
50歳過ぎは本当にオワコン化する
105名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:39:03.19ID:/3OYwZLg106名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:40:39.86ID:hj2+1kZU オッサン向け雑誌とか見ると仕事に関しては
いかに会社にしがみつくかが最大関心事なのがよくわかるよ。
いかに会社にしがみつくかが最大関心事なのがよくわかるよ。
107名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:40:56.45ID:/3OYwZLg108名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:41:37.35ID:wevlBmo8 50歳定年がエエで
労使共に
労使共に
109名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:43:12.20ID:WWWwr3/0110名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:43:48.93ID:KQytEBhS 日本の経営者の平均年齢が59歳なんだがw
これで改革だの、イノベーションだの出来るわけが無い
先ずは手本を示せよ
これで改革だの、イノベーションだの出来るわけが無い
先ずは手本を示せよ
111名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:44:10.55ID:APbbnNC9 >>108
50定年でチキン屋でも始めるのか?
50定年でチキン屋でも始めるのか?
112名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:45:37.40ID:APbbnNC9113名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:46:28.25ID:7v4dEQ+M どんどん韓国化が進むなあ
そのうち40定年になるかもな
そのうち40定年になるかもな
114名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:47:49.85ID:FoXqWcds 生産性低いくせに
分不相応な高給取って態度もエラソーじゃ
リストラされて当然だろ
分不相応な高給取って態度もエラソーじゃ
リストラされて当然だろ
115名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:49:17.87ID:CrK7fX11116名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:49:31.13ID:oheggDPO ということで今の50代が引退したら平均年収がガクンと落ちるのがほぼ決まってる
どうやっても300万台になるだろう
どうやっても300万台になるだろう
117名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:50:06.50ID:+CZiJkRm118名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:50:28.70ID:wnBjlSvJ >>116
日本の一人当たり所得が新興国以下になるな
日本の一人当たり所得が新興国以下になるな
119名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:52:22.35ID:Ll7jH4kz120名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:52:59.66ID:CrK7fX11 >>116
日本がこれまで海外に投資してきた分が成長して利益を生み出す
日本がこれまで海外に投資してきた分が成長して利益を生み出す
121名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:53:19.15ID:T6EraTUY リフトラからナマポのワイが待っとるで
仲間が増えるのはうれしいなあ
仲間が増えるのはうれしいなあ
122名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:53:45.04ID:9SMVWr5T ヒラ社員でも勤続年数に応じて最後は高給取りな時代は昭和とともに過ぎ去った。
出世もできない、技術や何らかのスペシャリストでもない、そんな奴は一生給料上がらない。能力が上がらないのに給料上がらないのはアタリマエ、そんな時代。
出世もできない、技術や何らかのスペシャリストでもない、そんな奴は一生給料上がらない。能力が上がらないのに給料上がらないのはアタリマエ、そんな時代。
123名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:53:53.84ID:SK025yEo まあ、65、70まで働かなならん時代に50で首切られる会社に尽くそうと思うかね
リストラは結構だが首切りは日本には合わんだろうね。うまくいった試しがない
リストラは結構だが首切りは日本には合わんだろうね。うまくいった試しがない
124名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:54:01.53ID:7nPxlrvp 定年はそれぞれ
無職が普通という空気も作った方がのんびりして消費も伸びる
生活保護でもないのだし
無職が普通という空気も作った方がのんびりして消費も伸びる
生活保護でもないのだし
125名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:59:12.50ID:inKmpfU/ 一生、不安定な立場で年収400万未満の人って、多いんだろうな。
そんな人が正社員を憎んでるだろうな。
終身雇用、年功賃金が守られた立場の人は我関せずでワッハッハ。
そんな景色が見えます。
美しい国でしょうか?
企業の壁を超えた賃金の再分配は不完全ですよね。 政治家・公務員の怠慢です。
見捨てられた人々よ立ち上がれ。
そんな人が正社員を憎んでるだろうな。
終身雇用、年功賃金が守られた立場の人は我関せずでワッハッハ。
そんな景色が見えます。
美しい国でしょうか?
企業の壁を超えた賃金の再分配は不完全ですよね。 政治家・公務員の怠慢です。
見捨てられた人々よ立ち上がれ。
126名刺は切らしておりまして
2018/04/10(火) 23:59:23.59ID:Jrc8K1Er 50台って金要るときだよね。
年功はありがたいわ。
年功はありがたいわ。
127名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:00:11.47ID:cPhN6SdD >>125
そういう人達が今後大量にナマボになっていく。そのナマボの原資は正社員共の給料から。ザマーミロ。
そういう人達が今後大量にナマボになっていく。そのナマボの原資は正社員共の給料から。ザマーミロ。
128名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:00:21.96ID:glTNMCAb129名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:02:11.32ID:TAkwDvtE 晩年絶対疎まれる
130名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:02:23.59ID:9sVmuVPD >>95
印象が大人しい人は会社や近所付合いで安い人間として扱われる
歳を取ると特にその傾向が強くなるんだわ
だから悪ぶって軽く見られない様にしたりもする
契約の交渉で相手に安く見られない為の演技と思ってもらえると有難いね
印象が大人しい人は会社や近所付合いで安い人間として扱われる
歳を取ると特にその傾向が強くなるんだわ
だから悪ぶって軽く見られない様にしたりもする
契約の交渉で相手に安く見られない為の演技と思ってもらえると有難いね
131名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:03:40.31ID:w6CY2HiA ヒラは40
課長は50
部長は56
でリストラされる
昔からそう
課長は50
部長は56
でリストラされる
昔からそう
132名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:05:07.49ID:ERuiWAiJ 正社員の多い世代の給与が昇給し続けるとこうなる。
今、就職楽勝とか思ってる採用数増やされた新卒の30年後だから見とけよ見とけよ〜
今、就職楽勝とか思ってる採用数増やされた新卒の30年後だから見とけよ見とけよ〜
133名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:06:04.87ID:iXlu4v9t >>130
安っw
安っw
134名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:06:07.65ID:jioYNg5O いせたんってそんなぼう〜〜〜とした社員がいるのか
酷いな
酷いな
135名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:07:06.57ID:N9Ou2Lrr 成果主義はよ
136名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:07:11.93ID:qUe1SPd4 >>112
企画の最終決定権は経営者、で経営者はリスクが高いって撥ねちゃう例が多いじゃないか、
大きな失敗は無いかもしれないが、大きな成長も無い、長期的に低落飛行になる。
NECとかそうだよね。まあそれでも会社が潰れるよりマシってのが日本の空気かな
東芝とかは原発で失敗したけどね。
企画の最終決定権は経営者、で経営者はリスクが高いって撥ねちゃう例が多いじゃないか、
大きな失敗は無いかもしれないが、大きな成長も無い、長期的に低落飛行になる。
NECとかそうだよね。まあそれでも会社が潰れるよりマシってのが日本の空気かな
東芝とかは原発で失敗したけどね。
137名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:10:17.25ID:kF7/bcDL ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
138名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:10:44.92ID:78dxcjSY 建前だね
新しい価値を生み出す能力が、若いやつにあると本気で思ってるわけじゃないだろ
そういう能力があるやつが、そもそも大企業に行くと思うかね
上の言うことを聞いて動くのが欲しいだけだろ、安い給料でね
適材適所って観点で言えば、一つの組織でいつまでも採ったやつを
無理に抱える必要はない
中途半端な歳で追い出すくらいなら、もっと早くから出していいと思うよ
その方が、本人も自分に合う道を見つけやすいだろ
新しい価値を生み出す能力が、若いやつにあると本気で思ってるわけじゃないだろ
そういう能力があるやつが、そもそも大企業に行くと思うかね
上の言うことを聞いて動くのが欲しいだけだろ、安い給料でね
適材適所って観点で言えば、一つの組織でいつまでも採ったやつを
無理に抱える必要はない
中途半端な歳で追い出すくらいなら、もっと早くから出していいと思うよ
その方が、本人も自分に合う道を見つけやすいだろ
139名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:10:53.30ID:wkHOk//e 50代過ぎて使えないような社員(20代・30代・40代すべての
年代の中で一番経営側としては、要らない年代だと思う。)
たいして使えない。歳食っているからだろうか態度がでかい。
ずるくて怠けて、責任転嫁することだけは、人生で学んできた。
こういう人材は、組織に非常に悪影響。真っ白で何も出来ない
新卒の方が余程有用。
正社員契約を解除して、65歳ぐらいまで、年収200万で雇って
あげればいいんだよ。
年代の中で一番経営側としては、要らない年代だと思う。)
たいして使えない。歳食っているからだろうか態度がでかい。
ずるくて怠けて、責任転嫁することだけは、人生で学んできた。
こういう人材は、組織に非常に悪影響。真っ白で何も出来ない
新卒の方が余程有用。
正社員契約を解除して、65歳ぐらいまで、年収200万で雇って
あげればいいんだよ。
140名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:10:59.02ID:jioYNg5O NECって今の求人みたらわかる
富士通と同じ営業、SE募集ばかり
昔のまんま
富士通と同じ営業、SE募集ばかり
昔のまんま
141名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:11:21.04ID:2iYzumE+ バブルが一番使えないから仕方あるまい。
142名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:11:40.58ID:koK6lrzA >>81
団塊ジュニアって氷河期じゃないの?
団塊ジュニアって氷河期じゃないの?
143名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:13:34.85ID:UC1WmnqO144名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:13:35.45ID:9sVmuVPD145名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:14:32.76ID:Eo8q4+Vo146名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:14:45.43ID:xnuasvHK そもそも50過ぎの社員を整理するのがリストラ
人口の歪さが日本経済最大の問題なのに政治は無視
人口の歪さが日本経済最大の問題なのに政治は無視
147名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:15:19.88ID:jioYNg5O バブル人種を採用した当時の人事も問題w
148名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:18:50.59ID:efGCFNMy 捨てるか、採らないか。
目先のことしか頭にないんだな
目先のことしか頭にないんだな
149名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:19:01.53ID:vrzlRUst150名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:19:19.71ID:fK5N3SwI 元々無能なの分かってるのになんてこの人達切らずに氷河期の新卒切ったんだ?
人事は頭オカシイのか?
しかも無能な上司の下で働かされるから今頃、氷河期世代が真価発揮仕出してるし…
日本企業 終わってるだろ…
人事は頭オカシイのか?
しかも無能な上司の下で働かされるから今頃、氷河期世代が真価発揮仕出してるし…
日本企業 終わってるだろ…
151名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:19:56.08ID:Eo8q4+Vo152名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:20:34.64ID:eqCX6fSD デパートは終わってる
153名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:21:45.31ID:5+OFOLWx 50代なんて
人生バックギア!!
人生バックギア!!
154名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:22:18.59ID:BtWqnmy+ 大変だあ
155名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:22:46.93ID:9sVmuVPD156名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:22:48.42ID:Lhf6Pawh その価値観を決めてる人の年齢は?
157名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:24:22.26ID:Eo8q4+Vo 1ヶ月あとの株価も予想つかないのに
結果だけ見てあたかもわかりきっていたように言うのは
理解に苦しむ
結果だけ見てあたかもわかりきっていたように言うのは
理解に苦しむ
158名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:24:30.56ID:kugZfh/o159名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:26:14.53ID:mIUPBNFR 正解はこちら。
50歳を過ぎた「経営者」が新しい価値を生み出すとは思えません。
50歳を過ぎた「経営者」が新しい価値を生み出すとは思えません。
160名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:27:15.34ID:D0fEREYi 仕事の結果は有能か無能かだけじゃ決まらんからな。有能過ぎてもダメなこともあるし、無能でもなぜか上手くいく奴もいる。偶然だけでなく必然も含めて。
161名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:28:33.98ID:466NDRGk 去年あたりか、荻野目洋子の曲カムバックさせたり
お立ち台ブーム煽ったり
あれ広告代理店のバブルが考えた企画だろw
経済成長もしてないのにバブル経済って違和感ありすぎやねん
強引過ぎてちょっと気味悪かったわ
こういう勘違いがバブルの無能さを表してんだろうなw
お立ち台ブーム煽ったり
あれ広告代理店のバブルが考えた企画だろw
経済成長もしてないのにバブル経済って違和感ありすぎやねん
強引過ぎてちょっと気味悪かったわ
こういう勘違いがバブルの無能さを表してんだろうなw
162名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:28:46.43ID:7BxT709B >>150
今アラフォーの氷河期は本当に悲惨だよ
バブル世代の上にさらに団塊世代がいたんだ
団塊世代ってのは5人兄弟10人兄弟が当たり前の世代
この団塊がごっそり退職して今人不足になってる
とはいえ古い企業はバブル世代も人はめちゃくちゃ多いからやっぱ余ってる
今アラフォーの氷河期は本当に悲惨だよ
バブル世代の上にさらに団塊世代がいたんだ
団塊世代ってのは5人兄弟10人兄弟が当たり前の世代
この団塊がごっそり退職して今人不足になってる
とはいえ古い企業はバブル世代も人はめちゃくちゃ多いからやっぱ余ってる
163名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:29:05.24ID:9sVmuVPD >>135
作文のことですか?
作文のことですか?
164名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:29:38.46ID:Eo8q4+Vo 相続はするか、しないかの二者択一
資産は受け取るけど負債は受け取らないというのはあり得ない
下の世代も上から資産は受け取るけど負債は受けとらない
というのはどうなんだろう
資産は受け取るけど負債は受け取らないというのはあり得ない
下の世代も上から資産は受け取るけど負債は受けとらない
というのはどうなんだろう
165名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:30:05.93ID:M70r/sVc まあ従順なだけの能無しは、降格させればいいと思う。クズも高止まりしてるのがおかしい。
あと10年後、自分もそうなるが。
あと10年後、自分もそうなるが。
166名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:31:13.95ID:dB8g/npQ >>107
真面目に50代で退職して、会社作って成功する人もいるし、本当に人それぞれだよ
真面目に50代で退職して、会社作って成功する人もいるし、本当に人それぞれだよ
167名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:32:11.24ID:7BxT709B >>165
社会に出たことある?大企業で働いたことある?
無能で従順な奴ほど昇格するよ
日本企業はYESマンだから世界で勝てない
正論を言えば「和を乱す異分子扱い」群を抜く成果をあげれば「ワンマン1人だけで勝とうとしてる」なんだから
無能ほど評価されるのが現実なんだよボク
社会に出たことある?大企業で働いたことある?
無能で従順な奴ほど昇格するよ
日本企業はYESマンだから世界で勝てない
正論を言えば「和を乱す異分子扱い」群を抜く成果をあげれば「ワンマン1人だけで勝とうとしてる」なんだから
無能ほど評価されるのが現実なんだよボク
168名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:34:29.71ID:9L8zWebc 人間というものは恐ろしいものです
誰しも生存本能から逃れることは出来ません
自分が追い込まれれば他を犠牲にしてでも自分が生きる道を選択します
社会的現象をマクロ的に捉えてしまうと他人事になってしまいますがマクロの視点で捉えれば起こっている現象の本質が見えるはずです
人員整理というのは会社の為ではなく会社に残る人間の為に行われるものです
氷河期の大規模な採用抑制も既に会社に所属していた人間の為に行われたものです
簡単に言えば社会は誰かの犠牲の上に成り立っているものなのです
したがって、そのような社会構造の本質を理解した上で上手く適応出来るよう自分を磨き続けるしか豊かに生きる方法はありません
誰しも生存本能から逃れることは出来ません
自分が追い込まれれば他を犠牲にしてでも自分が生きる道を選択します
社会的現象をマクロ的に捉えてしまうと他人事になってしまいますがマクロの視点で捉えれば起こっている現象の本質が見えるはずです
人員整理というのは会社の為ではなく会社に残る人間の為に行われるものです
氷河期の大規模な採用抑制も既に会社に所属していた人間の為に行われたものです
簡単に言えば社会は誰かの犠牲の上に成り立っているものなのです
したがって、そのような社会構造の本質を理解した上で上手く適応出来るよう自分を磨き続けるしか豊かに生きる方法はありません
169名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:35:51.05ID:VWY1wOh2 50歳過ぎた役員はどんな価値を生むんですかね
170名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:36:14.09ID:BQ7XiHRy >>160
運も実力のうち、今役に立たなくても経験があればカバーできる。
割と新しい会社に限って40歳以上で要職に就いていない者は子会社に出向。
50歳超えたら要職に就いていても役職外し、本部から支部のデスクワークに異動とかやっている会社もある。
勤続年数+役職+年齢給=基本給の会社。
やんわり独立や、子会社出向をさせるわけ。なかなかうまくできている。
公務員も、人口当たりに対して多いところは来年の新入社員からそうするとか、
10年後とかの危機に備えればいいのにね。
運も実力のうち、今役に立たなくても経験があればカバーできる。
割と新しい会社に限って40歳以上で要職に就いていない者は子会社に出向。
50歳超えたら要職に就いていても役職外し、本部から支部のデスクワークに異動とかやっている会社もある。
勤続年数+役職+年齢給=基本給の会社。
やんわり独立や、子会社出向をさせるわけ。なかなかうまくできている。
公務員も、人口当たりに対して多いところは来年の新入社員からそうするとか、
10年後とかの危機に備えればいいのにね。
171名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:36:44.90ID:t3bdPxvs 消費者側も逆ピラミッドになっているんだから同じ世代として
ヒット商品を作れないわけではないと思うが
まあ欲はなくなったな、いろんな意味で。
最近「女子高生に人気」とか聞かなくなたなぁ
ヒット商品を作れないわけではないと思うが
まあ欲はなくなったな、いろんな意味で。
最近「女子高生に人気」とか聞かなくなたなぁ
172名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:37:41.50ID:TAkwDvtE 今の50代の雇用維持のためにどうやら氷河期が犠牲にされたみたいだね
173名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:39:27.82ID:Eo8q4+Vo 50代以上は価値を生まないなどというけど
主な理由は世の中の価値観が変化したから、基本的な考え方が有効に働かなくなったから
そのとうりに考えれば今の20代もやがて価値観の変化で同様のことが起こりえる
主な理由は世の中の価値観が変化したから、基本的な考え方が有効に働かなくなったから
そのとうりに考えれば今の20代もやがて価値観の変化で同様のことが起こりえる
174名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:40:54.62ID:2oipC8fU バブルごっそり削ったら主力層はゆとりになるな
氷河期はごっそり抜けてるしな
ゆとりがメインで引っ張る会社ってヤワそうw
氷河期はごっそり抜けてるしな
ゆとりがメインで引っ張る会社ってヤワそうw
175名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:41:26.29ID:dB8g/npQ >>158
若い人って本当に価値を生み出すのかな?
所詮、価値を生み出せる人なんて全体の数パーセントくらいしかいないもんだよ
仮に1%だったとして
昔は1年に生まれる子供の数が200万くらいいたから、価値を生み出す人は20万人いた事になる
今はどうよ?
100万くらいまで減ってるでしょ?
すると価値を生み出す人は12万人
やっぱり数が減った事によるこの種の「価値を生み出す人の不足」は確実に起きている
そうした事は確実に経済に悪影響を与えるわけ
若い人って本当に価値を生み出すのかな?
所詮、価値を生み出せる人なんて全体の数パーセントくらいしかいないもんだよ
仮に1%だったとして
昔は1年に生まれる子供の数が200万くらいいたから、価値を生み出す人は20万人いた事になる
今はどうよ?
100万くらいまで減ってるでしょ?
すると価値を生み出す人は12万人
やっぱり数が減った事によるこの種の「価値を生み出す人の不足」は確実に起きている
そうした事は確実に経済に悪影響を与えるわけ
176名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:42:11.81ID:dB8g/npQ ×100万くらいまで減ってるでしょ?
すると価値を生み出す人は12万人
〇120万くらいまで減ってるでしょ?
すると価値を生み出す人は12万人
すると価値を生み出す人は12万人
〇120万くらいまで減ってるでしょ?
すると価値を生み出す人は12万人
177名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:42:17.49ID:gMUhNY9l てか、単に多すぎなだけだろ
178名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:42:34.46ID:p02nICzC 日本は業績悪化するまで人が切れないんだよ。
業績悪化してから人員整理を始める。
当時の労組は新卒採用減らしてバブルと団塊の雇用を守ったからさ。
新卒で就職できなかった氷河期は非正規にならざるを得なかった。
業績悪化してから人員整理を始める。
当時の労組は新卒採用減らしてバブルと団塊の雇用を守ったからさ。
新卒で就職できなかった氷河期は非正規にならざるを得なかった。
179名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:43:07.69ID:2CudDVzl くだらねえ年功序列賃金と退職金制度と厚生年金のルールのせいでみんな損してるだけ
経営側も被雇用者側もみんな損してる
経営側も被雇用者側もみんな損してる
180名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:44:24.44ID:9xrAVVRW 馬鹿な役員だ。
新しいことを生み出すことは何歳だってできる。
やる気があるかないかの差でしかない。
新しいことを生み出すことは何歳だってできる。
やる気があるかないかの差でしかない。
181名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:44:44.13ID:fK5N3SwI >>173
別に新しい価値に合わせれば良いだけだろ
Twitterもやらない。LINEもやらない。
githubが何か分からない。
スマホ持たない。
単に老害だろwそもそも40代でもそれが分からないなら老害だわ
ブロックチェーンや深層学習のメリットデメリット理解して適切な人員配置や投資が必要なのに50代に決済させちゃ駄目だろ
そもそもスピード感がなさ過ぎる
別に新しい価値に合わせれば良いだけだろ
Twitterもやらない。LINEもやらない。
githubが何か分からない。
スマホ持たない。
単に老害だろwそもそも40代でもそれが分からないなら老害だわ
ブロックチェーンや深層学習のメリットデメリット理解して適切な人員配置や投資が必要なのに50代に決済させちゃ駄目だろ
そもそもスピード感がなさ過ぎる
182名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:46:29.67ID:kELaZkx+183名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:46:45.64ID:fK5N3SwI184名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:46:58.06ID:L9nXQCiT 年齢の問題じゃなく
この世代は入社以降なにも生み出してない
ただ居座って金を貪ってただけだから
今更なにかを生み出せるわけがない
この世代は入社以降なにも生み出してない
ただ居座って金を貪ってただけだから
今更なにかを生み出せるわけがない
185名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:47:55.26ID:L9nXQCiT186名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:48:34.53ID:L9nXQCiT187名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:49:27.43ID:9xrAVVRW188名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:49:48.31ID:fK5N3SwI189名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:49:51.65ID:Eo8q4+Vo190名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:49:57.96ID:L9nXQCiT191名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:51:55.30ID:fK5N3SwI192名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:51:59.83ID:GawInZ6e この場合の「新しい価値を生まない」とは、ようするにマイナス金利だということでしょうか(;^_^A?
あー、直近はプラスでも会社の将来の業績や計画も踏まえてということみたいですね。
マイナス金利とは言わないまでも利回りが低い人員をカットすることで、
業績悪化時の耐性を高めたり投資にお金を回せるようにしたいと。
つまり、雇っていることが投資になっていない人たちを切っているわけですね。
平たく言えば自分の生活を維持するためだけに会社に出勤してくるような人たち(;^_^A?
あー、直近はプラスでも会社の将来の業績や計画も踏まえてということみたいですね。
マイナス金利とは言わないまでも利回りが低い人員をカットすることで、
業績悪化時の耐性を高めたり投資にお金を回せるようにしたいと。
つまり、雇っていることが投資になっていない人たちを切っているわけですね。
平たく言えば自分の生活を維持するためだけに会社に出勤してくるような人たち(;^_^A?
193名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:52:17.49ID:XsKCjhsh しょうがないよね
194名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:52:58.24ID:I1Z8gS7X 安穏とバブル世代が会社に居られた訳無いのに
数回以上もリストラの嵐も知らないで何いってんだぁて感じ
今は好景気?状態だから今しか見えてないんだよね
今回就職する人と2〜3年前に就職したは
4〜5年後にリストラの嵐が吹き荒れるのに
自分だけは生き残れると思っているから
バカみたいに叩けるんだろうね
リストラされる人は無能認定していくんだろうけどね
数回以上もリストラの嵐も知らないで何いってんだぁて感じ
今は好景気?状態だから今しか見えてないんだよね
今回就職する人と2〜3年前に就職したは
4〜5年後にリストラの嵐が吹き荒れるのに
自分だけは生き残れると思っているから
バカみたいに叩けるんだろうね
リストラされる人は無能認定していくんだろうけどね
195名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:54:35.39ID:fK5N3SwI196名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:54:47.50ID:GawInZ6e >>181
おそらくこの手のリストラには「時代遅れになった文化を断捨離する」という意味合いもあるのかも知れませんね(;^_^A・・・
世の中は進歩しているのに50代の従業員の文化がそれに対応出来ていないことが、
会社の成長の妨げになっているという気持ちもあるのかも知れません。
そういう意味では現在の日本国家そのものも「時代遅れになった文化」に該当しているかも知れませんね(;^_^A・・・
おそらくこの手のリストラには「時代遅れになった文化を断捨離する」という意味合いもあるのかも知れませんね(;^_^A・・・
世の中は進歩しているのに50代の従業員の文化がそれに対応出来ていないことが、
会社の成長の妨げになっているという気持ちもあるのかも知れません。
そういう意味では現在の日本国家そのものも「時代遅れになった文化」に該当しているかも知れませんね(;^_^A・・・
197名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:55:15.33ID:9xrAVVRW 新しい価値とは、別に新しい発見をすることではない。
社会の変化に合わせて価値を提供できればいいだけだ。
何故、年齢で提供できないなどと断じることができる?w
笑わせるな。必要があれば、そこそこの人間が対応できるもんだ。
ただ、やる勇気と訓練がないにすぎない。
社会の変化に合わせて価値を提供できればいいだけだ。
何故、年齢で提供できないなどと断じることができる?w
笑わせるな。必要があれば、そこそこの人間が対応できるもんだ。
ただ、やる勇気と訓練がないにすぎない。
198名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:56:06.48ID:9L8zWebc 新しい価値を生み出すというのは経営資源が何もない段階から始めて付加価値を生み出すプロセスをいうのではないのかと思う
既存の会社が生み出す新しい価値というのは過去に蓄積された経営資源をフルに活用して産み出されたもので形を変えた価値の再生産に過ぎない
資金も設備も人材も販路も何も無いゼロから始めて短期間に新しい価値を生み出せる人間など殆ど存在しない
そのような意味においてはどの世代であろうと能力というのは似たり寄ったりだ
組織に属して新しい価値を創出できるとしてもそれは会社の看板のもと全てをお膳立てしてもらいながら行ったに過ぎない
既存の会社が生み出す新しい価値というのは過去に蓄積された経営資源をフルに活用して産み出されたもので形を変えた価値の再生産に過ぎない
資金も設備も人材も販路も何も無いゼロから始めて短期間に新しい価値を生み出せる人間など殆ど存在しない
そのような意味においてはどの世代であろうと能力というのは似たり寄ったりだ
組織に属して新しい価値を創出できるとしてもそれは会社の看板のもと全てをお膳立てしてもらいながら行ったに過ぎない
199名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:56:17.39ID:eh27Eaiv うちの会社も50代をリストラする時すごかったよ
「俺たちの人生はどうなるんだ!」って自分たちの無能っぷりが会社を傾かせたのに
それを棚上げして会社に最後まで人生の面倒を見ろ!って態度w
こんなのが会社の管理職連中なんだーって若手も社長も呆れて結局9割を早期退職制度で追い出した
それから5年経って業績は回復して黒字化経営になった
なんてことない無能な高齢社員が会社をおかしくしていただけだったと社長も猛省して
残った50代も追い出す決意を先月にしたそうだ
「俺たちの人生はどうなるんだ!」って自分たちの無能っぷりが会社を傾かせたのに
それを棚上げして会社に最後まで人生の面倒を見ろ!って態度w
こんなのが会社の管理職連中なんだーって若手も社長も呆れて結局9割を早期退職制度で追い出した
それから5年経って業績は回復して黒字化経営になった
なんてことない無能な高齢社員が会社をおかしくしていただけだったと社長も猛省して
残った50代も追い出す決意を先月にしたそうだ
200名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:56:38.14ID:rfsU8QgF >通常の退職金に加えて4000〜5000万円を加算する
元気よく手を挙げます!
元気よく手を挙げます!
201名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:56:39.59ID:O1Wi6zen 40代の団塊から小僧として鍛えられ、上のバブルは遊びまくり、
下のゆとりは叱ると辞める。
団塊と氷河期だけで会社が動いてる。
バブルはお金かかるのにカッコからはいるからやっぱり・・・赤字になった・・・。
下のゆとりは叱ると辞める。
団塊と氷河期だけで会社が動いてる。
バブルはお金かかるのにカッコからはいるからやっぱり・・・赤字になった・・・。
202名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:58:34.18ID:fK5N3SwI >>197
別に50代なら50代でその年齢向けのサービス展開すれば良いんだけどその年齢向けにサービス展開するのにIOTが必要なのにそれを理解してないからサービスを展開出来ない。
アイデアは出して良いけど分からない事に関しては全て任せられる柔軟さが無ければ生き残れない世代。
保身に走れば走る程会社からは淘汰される。
別に50代なら50代でその年齢向けのサービス展開すれば良いんだけどその年齢向けにサービス展開するのにIOTが必要なのにそれを理解してないからサービスを展開出来ない。
アイデアは出して良いけど分からない事に関しては全て任せられる柔軟さが無ければ生き残れない世代。
保身に走れば走る程会社からは淘汰される。
203名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 00:59:48.67ID:PT4SKjME おっと、50代以上が大半の代議員の悪口はそこまでだw
204名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:00:05.54ID:TIzUWxg5 そらスクラップのあとはビルドもしやすいだろうがね・・・
205名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:00:47.53ID:I1Z8gS7X 50代もいろいろな人脈使って
リストラされる前に会社傾ければいいのに
それでリストラ受け入れて会社も倒産させれば一死無食えるし
(これ氷河期リストラされた人がやったな)
融資受けたり株増資の時、会社の弱点ガンガン表沙汰にして
融資打ち切り株価暴落とか だから最悪の氷河期になったんだけどね
リストラされる前に会社傾ければいいのに
それでリストラ受け入れて会社も倒産させれば一死無食えるし
(これ氷河期リストラされた人がやったな)
融資受けたり株増資の時、会社の弱点ガンガン表沙汰にして
融資打ち切り株価暴落とか だから最悪の氷河期になったんだけどね
206名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:01:10.13ID:fK5N3SwI >>203
そういう意味では日本の政治家はいらんかもね。
そういう意味では日本の政治家はいらんかもね。
207名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:02:09.43ID:GawInZ6e >>194
そもそもアクティブな人材はリストラに怯えるような環境にいないと思うんですよね(;^_^A・・・
仕事に遊びにとやりたいことが沢山あるでしょうし・・・
リストラの対象になるような人たちというのは、公私ともに別にやりたいことなんてない人たちなんですよ。
「けれど肉体的な生理反応があるから生活は意地したい」という。
世の中的な負債になってしまっておられる人たちなのですが、
しかし、そんなことまで社会のせいにするのは現状中々難しいですよね(;^_^A・・・
σ原理開祖の私はそうした方の活力を掘り起こしたいという気持ちが強いですが、
一方で私自身にそうした悩みがありませんし、日頃、日本国家の陳腐化に苦言を呈している一方で、
今の原始的な日本国家が私のやる気を削いでいるとは感じていませんし(;^_^A・・・
新思想など創始しているだけあって(厳密には扱っている分野が異なるため思想ではございませんが)、
元々あまり世の中に左右されない人間性なのだとは思いますが(;^_^A・・・
そもそもアクティブな人材はリストラに怯えるような環境にいないと思うんですよね(;^_^A・・・
仕事に遊びにとやりたいことが沢山あるでしょうし・・・
リストラの対象になるような人たちというのは、公私ともに別にやりたいことなんてない人たちなんですよ。
「けれど肉体的な生理反応があるから生活は意地したい」という。
世の中的な負債になってしまっておられる人たちなのですが、
しかし、そんなことまで社会のせいにするのは現状中々難しいですよね(;^_^A・・・
σ原理開祖の私はそうした方の活力を掘り起こしたいという気持ちが強いですが、
一方で私自身にそうした悩みがありませんし、日頃、日本国家の陳腐化に苦言を呈している一方で、
今の原始的な日本国家が私のやる気を削いでいるとは感じていませんし(;^_^A・・・
新思想など創始しているだけあって(厳密には扱っている分野が異なるため思想ではございませんが)、
元々あまり世の中に左右されない人間性なのだとは思いますが(;^_^A・・・
208名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:04:50.59ID:Eo8q4+Vo >>197
大人たちの行動を子供が見て感じたことが次の価値観を生む
いまこの瞬間も子供たちの心の中で未来が生まれているぞ
今の子供たちの価値観がよくわかっていると断言できるだろうか
それなら結構ですよ
活躍を期待しています
大人たちの行動を子供が見て感じたことが次の価値観を生む
いまこの瞬間も子供たちの心の中で未来が生まれているぞ
今の子供たちの価値観がよくわかっていると断言できるだろうか
それなら結構ですよ
活躍を期待しています
209名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:05:01.73ID:I1Z8gS7X 氷河期リストラの事とか親に聞けばいいのに
親が実体験してるよ
親が実体験してるよ
210名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:05:26.75ID:fK5N3SwI >>207
ぶっちゃけ8割から9割は付加価値の創出なんぞしてないんだよ…
5割はそのサポートのためにいるようなもん。
そして3割は不必要ではないけどバックアップ人員。
その下の下位1割は本来なら常に入れ替えたい人材。終身雇用が悪だと思う。
ぶっちゃけ8割から9割は付加価値の創出なんぞしてないんだよ…
5割はそのサポートのためにいるようなもん。
そして3割は不必要ではないけどバックアップ人員。
その下の下位1割は本来なら常に入れ替えたい人材。終身雇用が悪だと思う。
211名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:07:04.66ID:GawInZ6e >>197
もしかすると50代にもなるとだいたいのことに満足してしまい、
この先の自分は老いるだけということもあって「こうしたい!」「こうあるべき!」という、
理想というか「情熱」というものが根本的なところで無くなってしまうのかも知れませんね(;^_^A・・・
「老いに負ける」と言いましょうか。
情熱をもつ動機が肉体の面から失われてしまう?
そういうことが起こるのかも知れません(;^_^A・・・
その結果、周囲から見ても「人として何か今後の期待を懸けるのは難しいよね」となってしまう。
もしかすると50代にもなるとだいたいのことに満足してしまい、
この先の自分は老いるだけということもあって「こうしたい!」「こうあるべき!」という、
理想というか「情熱」というものが根本的なところで無くなってしまうのかも知れませんね(;^_^A・・・
「老いに負ける」と言いましょうか。
情熱をもつ動機が肉体の面から失われてしまう?
そういうことが起こるのかも知れません(;^_^A・・・
その結果、周囲から見ても「人として何か今後の期待を懸けるのは難しいよね」となってしまう。
212名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:07:12.81ID:bnKyLx5+ 建設関連の会社に勤めているけど、40代後半〜50代の無資格者はリストラしてほしいよ。
邪魔で仕方ない。福島に飛ばしてやりたい。
邪魔で仕方ない。福島に飛ばしてやりたい。
213名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:07:41.93ID:9xrAVVRW >>208
子供向けの商売しかしないなら、その価値観に準じればいいさ。
社会は、特に今後の社会は子供は減るばかりで老人が増えていくんだぞ?
一体、若年層がその人達に何の優位性をもって価値を提供できるというんだ?
子供向けの商売しかしないなら、その価値観に準じればいいさ。
社会は、特に今後の社会は子供は減るばかりで老人が増えていくんだぞ?
一体、若年層がその人達に何の優位性をもって価値を提供できるというんだ?
214名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:09:55.02ID:I1Z8gS7X 現場の人は大切にしないといけない企業鉄則
原因不明の事故が多発したり欠陥品が多発するから
リストラはホワイト系がいい
原因不明の事故が多発したり欠陥品が多発するから
リストラはホワイト系がいい
215名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:10:15.17ID:Ql1yS2gf 50前の人間は新しい価値を生むのか?
年齢じゃなくて資質だろ
年齢じゃなくて資質だろ
216名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:10:36.63ID:fK5N3SwI >>208
子供世代は大人になる頃にはAI世代だよ。
恐らく量子コンピュータも実用化されて今では想像の出来ないレベルで思考が自動化されてるはず。
ロボットの方はモノだから人とその制作コストを天秤にかけたとき労力としてはそれなりに需要はあるはず。
その社会でどう仕事をしていくか今から4歳と1歳に教育していく予定。
当然、グローバルでどう仕事をしていくかが鍵になるから海外留学も視野に入れてる。
子供世代は大人になる頃にはAI世代だよ。
恐らく量子コンピュータも実用化されて今では想像の出来ないレベルで思考が自動化されてるはず。
ロボットの方はモノだから人とその制作コストを天秤にかけたとき労力としてはそれなりに需要はあるはず。
その社会でどう仕事をしていくか今から4歳と1歳に教育していく予定。
当然、グローバルでどう仕事をしていくかが鍵になるから海外留学も視野に入れてる。
217名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:13:27.17ID:lZCDa+rB 50でポンコツなら新卒で入社して稼ぐ30代で1000万台の賃金はらってからにしてくれよおお
若いとき年取ったら元取れるから低賃金でも頑張れ設定にして散々搾取していまさらそれは酷くねえか
若いとき年取ったら元取れるから低賃金でも頑張れ設定にして散々搾取していまさらそれは酷くねえか
218名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:14:20.11ID:Eo8q4+Vo219名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:15:11.09ID:guy9PZ1V 2000年代以降若い奴も新しい価値産んで無いのだが、、
220名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:16:42.61ID:fK5N3SwI >>213
逆もある事を忘れてるよ。
新しい技術を取り入れて老人に必要なサービスを提供するには新しい技術を明確に理解していないとそのサービスそのものが分からない。
逆に50代や高齢者が何を必要としているかなんて検索結果やリサーチで毎年更新されてる。
その要望を最新の技術でどう可能にするかが鍵なんでしょ。
例えば無人自動運転が可能になれば配送も異動もスマホや音声認識だけで家の前に来て、指定した場所に連れて行ってくれる。
それを可能にするには何が必要か20年前に考えて投資しなきゃいけない。
それが今のアルファベットやAmazonだよ。
逆もある事を忘れてるよ。
新しい技術を取り入れて老人に必要なサービスを提供するには新しい技術を明確に理解していないとそのサービスそのものが分からない。
逆に50代や高齢者が何を必要としているかなんて検索結果やリサーチで毎年更新されてる。
その要望を最新の技術でどう可能にするかが鍵なんでしょ。
例えば無人自動運転が可能になれば配送も異動もスマホや音声認識だけで家の前に来て、指定した場所に連れて行ってくれる。
それを可能にするには何が必要か20年前に考えて投資しなきゃいけない。
それが今のアルファベットやAmazonだよ。
221名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:18:20.04ID:fK5N3SwI222名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:19:12.20ID:I1Z8gS7X 企業形態は50代は関係ないのがわからない若い人達が多い
給料などの形態決めるのは役員会(年齢60代〜80代)
この層が企業形態で給料リストラ事業推進決めてるのに
見えてない対象叩けない若年層
いつまでたっても日本の企業は安泰です
若年層が間抜けでよかったby役員
給料などの形態決めるのは役員会(年齢60代〜80代)
この層が企業形態で給料リストラ事業推進決めてるのに
見えてない対象叩けない若年層
いつまでたっても日本の企業は安泰です
若年層が間抜けでよかったby役員
223名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:20:27.87ID:fWLHmYP0 >>1
>近年は「構造改革」を理由に好況期に行われることも珍しくない。
いやいや、後期バブル世代の就職時である90年前後も
50代前半の中高年の給与カットなどをして企業は新人を獲得していた
中長期的に「人手不足」が予想されるのなら高コストの中高年の首を切って
長い目でみれば会社に利益をもたらす新人獲得と育成に力を入れる
これが正しい企業の在り方
バブル崩壊後に採用抑制が常態化したのは
単に団塊がゴネまくったて居座っただけなんだよ
>近年は「構造改革」を理由に好況期に行われることも珍しくない。
いやいや、後期バブル世代の就職時である90年前後も
50代前半の中高年の給与カットなどをして企業は新人を獲得していた
中長期的に「人手不足」が予想されるのなら高コストの中高年の首を切って
長い目でみれば会社に利益をもたらす新人獲得と育成に力を入れる
これが正しい企業の在り方
バブル崩壊後に採用抑制が常態化したのは
単に団塊がゴネまくったて居座っただけなんだよ
224名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:22:56.86ID:fK5N3SwI >>222
オーナー(大株主)だよ。それは理解してると思うよ。そこは絶対に逆らえないし抗う事も出来ない。
もしそれで会社が潰れたとしてもそれがオーナーの意思なら従うしかない。
一番困るのは一代で会社築いた会長が院政ひいて間違った方向に動かす場合。
オーナー(大株主)だよ。それは理解してると思うよ。そこは絶対に逆らえないし抗う事も出来ない。
もしそれで会社が潰れたとしてもそれがオーナーの意思なら従うしかない。
一番困るのは一代で会社築いた会長が院政ひいて間違った方向に動かす場合。
225名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:23:04.05ID:RJO+bVU7226名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:24:38.90ID:LNPvl++F 人間50年と信長公は仰せになった
50になったら、希望安楽死制度の導入もヨロ
長生きしても何も無いなら、さっさとラクに店じまいさせてくれ
50になったら、希望安楽死制度の導入もヨロ
長生きしても何も無いなら、さっさとラクに店じまいさせてくれ
227名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:26:41.66ID:GawInZ6e >>197
あと可能性を試す勇気が加齢と共に失われて行くところについて思うのですが、
先ほどの老いの話とは別にそこにはやはり「文化」があると感じますね(;^_^A・・・
現在の日本国家は文化に基づいて成立している「文化型国家」ですし、
そこでの社会や教育も「文化偏重」なのです。
文化というのは乱暴に言えば「過去の成功体験」と言うことが出来るでしょうから、
それは「可能性というまだ存在しない事柄」とは反目すると言えるでしょう。
文化偏重型の社会で人生を送る中で、徐々に可能性を試したいという気持ちが削がれて行くのでしょうね(;^_^A・・・
「文化が大切だ!文化が大切だ!」と言われて育てられ、そうした価値観の社会にどっぷり浸かっているうちに、
「もう可能性なんてどうでもいいや」となって行くのだろうと思います(;^_^A・・・
まあ、私のように生まれついて「文化など糞だ!という人間性」の持ち主の場合は、
いくら文化を教え込んだところで全くそれを習得しないわけですけど(笑)
それを習得するための脳みそが元々入っていないんですよ、私の場合(笑)
そのため、実験に失敗しようが成功しようがその結果についてはあまり興味がなく、
常に私が心躍らせるのは「今はまだ存在しない可能性」ということになるのです(;^_^A
平たく言えば、ノーテンキな人柄なのでしょうね。
あと可能性を試す勇気が加齢と共に失われて行くところについて思うのですが、
先ほどの老いの話とは別にそこにはやはり「文化」があると感じますね(;^_^A・・・
現在の日本国家は文化に基づいて成立している「文化型国家」ですし、
そこでの社会や教育も「文化偏重」なのです。
文化というのは乱暴に言えば「過去の成功体験」と言うことが出来るでしょうから、
それは「可能性というまだ存在しない事柄」とは反目すると言えるでしょう。
文化偏重型の社会で人生を送る中で、徐々に可能性を試したいという気持ちが削がれて行くのでしょうね(;^_^A・・・
「文化が大切だ!文化が大切だ!」と言われて育てられ、そうした価値観の社会にどっぷり浸かっているうちに、
「もう可能性なんてどうでもいいや」となって行くのだろうと思います(;^_^A・・・
まあ、私のように生まれついて「文化など糞だ!という人間性」の持ち主の場合は、
いくら文化を教え込んだところで全くそれを習得しないわけですけど(笑)
それを習得するための脳みそが元々入っていないんですよ、私の場合(笑)
そのため、実験に失敗しようが成功しようがその結果についてはあまり興味がなく、
常に私が心躍らせるのは「今はまだ存在しない可能性」ということになるのです(;^_^A
平たく言えば、ノーテンキな人柄なのでしょうね。
228名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:27:18.27ID:9xrAVVRW 全部50歳で定年制にでもしたらいかが?w
ま、そういう会社があってもいい。
ベンチャーというのもいろんな形態がある。
何も世界を変えるような一握りの華々しい世界だけが世界のすべてじゃない。
そもそも、そんな革新的な起業ができる社会的土壌がないのに無茶いうな。w
ま、そういう会社があってもいい。
ベンチャーというのもいろんな形態がある。
何も世界を変えるような一握りの華々しい世界だけが世界のすべてじゃない。
そもそも、そんな革新的な起業ができる社会的土壌がないのに無茶いうな。w
229名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:27:23.51ID:fK5N3SwI >>226
70歳でも働きたいわ!それを世間が受け入れてくれるのであれば。
(クリエイティブ職)
ぶっちゃけ、映画、漫画、アニメやゲーム業界見ても老害にならない化物みたいな人間多いからやっていこうという気概さえあればなんとかなると思う。
70歳でも働きたいわ!それを世間が受け入れてくれるのであれば。
(クリエイティブ職)
ぶっちゃけ、映画、漫画、アニメやゲーム業界見ても老害にならない化物みたいな人間多いからやっていこうという気概さえあればなんとかなると思う。
230名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:28:57.19ID:guy9PZ1V そもそも雇われ至上主義の日本じゃ厳しいな
この辺いい加減改めた方がいい
この辺いい加減改めた方がいい
231名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:30:16.28ID:fK5N3SwI >>230
そういう人は起業すれば良い。小規模のスタートアップなら今やりやすいと思うよ。
そういう人は起業すれば良い。小規模のスタートアップなら今やりやすいと思うよ。
232名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:30:53.37ID:RJO+bVU7 雇われ至上主義を作っているのは、他でもない日本人なわけで、誰かが改めるとか関係ない。
233名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:32:02.69ID:GawInZ6e >>230
それも全ては「文化偏重主義」にあるのだと思いますよ(;^_^A・・・
人類が進歩するために大切なのはカルチャーではなくシヴィライゼーション。
つまり「文明」です。
(日本では文化の対義語が文明であることを知らない人が案外多いのです。)
それも全ては「文化偏重主義」にあるのだと思いますよ(;^_^A・・・
人類が進歩するために大切なのはカルチャーではなくシヴィライゼーション。
つまり「文明」です。
(日本では文化の対義語が文明であることを知らない人が案外多いのです。)
234名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:33:03.95ID:I1Z8gS7X 今回大騒ぎして世論操作してまで
50代バブル世代悪者説で大リストラ待ったなしだけど
世論操作に丸々のる若年層はかわいいそうだ
次は自分たちの番だと気が付いてない
今採用されてる世代アベ好景気世代がリストラ対象になったとき
不景気来るのわかってるのに自分は生き残れると勘違い小僧ばかり
退職金も多い逃げ切り世代が今の50代ともしらず
リストラ退職金上乗確実だし以外に手を挙げるの多そうだし
50代バブル世代悪者説で大リストラ待ったなしだけど
世論操作に丸々のる若年層はかわいいそうだ
次は自分たちの番だと気が付いてない
今採用されてる世代アベ好景気世代がリストラ対象になったとき
不景気来るのわかってるのに自分は生き残れると勘違い小僧ばかり
退職金も多い逃げ切り世代が今の50代ともしらず
リストラ退職金上乗確実だし以外に手を挙げるの多そうだし
235名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:33:45.79ID:mVCuYBjM 要は会社のほしい人材はテストステロンの分泌量と比例なんだよ
50になりゃ力もないし発想力も落ち柔軟性もなくなる
更年期だからな
俺も40代に入って初めてわかったわ 老化というものを
テストステロンの分泌が落ち老化が進んだ人間は
大して使えない
50になりゃ力もないし発想力も落ち柔軟性もなくなる
更年期だからな
俺も40代に入って初めてわかったわ 老化というものを
テストステロンの分泌が落ち老化が進んだ人間は
大して使えない
236名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:34:34.95ID:XnPXQwPM 氷河期わい、低みの見物
237名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:34:53.59ID:RJO+bVU7 日本人がリスクを背負うことに対して異常にビビりすぎて現状を変えることができない結果、不満が5ちゃんに書き込まれるのだと思う。
誰かに社会システムを変えて欲しいけど自分はやりたくないという考えの集合体が中国であり日本である。
誰かに社会システムを変えて欲しいけど自分はやりたくないという考えの集合体が中国であり日本である。
238名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:36:31.81ID:hYRs2b9Z239名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:37:20.64ID:9xrAVVRW >>227
そうね、何歳になったって、視点を変えれば世界に役立つことなんていっぱいあるんですよ。
先進国だけが世界でもない。価値の創造というのは、対象とする集団によっていくらでも変わる。
30〜40代が、次の10年で、この会社は自分を役立たずと扱うと宣言しているようなものだと気づかないような
馬鹿役員がいるようでは、お先真っ暗ですよ。
それなら、徹底して役割分担で動く組織にしろというだけですね。
そうね、何歳になったって、視点を変えれば世界に役立つことなんていっぱいあるんですよ。
先進国だけが世界でもない。価値の創造というのは、対象とする集団によっていくらでも変わる。
30〜40代が、次の10年で、この会社は自分を役立たずと扱うと宣言しているようなものだと気づかないような
馬鹿役員がいるようでは、お先真っ暗ですよ。
それなら、徹底して役割分担で動く組織にしろというだけですね。
240名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:38:39.20ID:GawInZ6e >>235
精神以上に肉体的な限界というのはあるのかも知れませんね(;^_^A・・・
私は新思想だとかガキみたいなことばかり言ってるわりに実はいい年齢なんですが、
見た目異様なくらい若くて二十歳前後の女性からも未だに恋愛対象にされますからね。
まあ、サイヤ人は若い時代が長いと言いますから私は日本人ではなくサイヤ人なのでしょう。
しかし、心が先なのか体が先なのか、そこはまだ分からないところではありますね。
精神以上に肉体的な限界というのはあるのかも知れませんね(;^_^A・・・
私は新思想だとかガキみたいなことばかり言ってるわりに実はいい年齢なんですが、
見た目異様なくらい若くて二十歳前後の女性からも未だに恋愛対象にされますからね。
まあ、サイヤ人は若い時代が長いと言いますから私は日本人ではなくサイヤ人なのでしょう。
しかし、心が先なのか体が先なのか、そこはまだ分からないところではありますね。
241名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:39:19.63ID:iVrdsT/p 日本人の雇用を優遇する会社は、日系企業かもしれないが、
日本人の雇用を奪って、外国人に入れ替える企業など、日系企業とは言えない。
価値を超えた給与を払っているのなら、給与を値下げするだけの話だ。
だいたいが、若いときに、「出世払い」の空手形で、
ただ働きのようなことをさせておいて、何が「給与が高過ぎる」だ。
お前ら経営者が、他人の金で遊び暮らした付けだろうが?
約束・契約を守れない会社は倒産させろ。
約束・契約は、取引先に対してのみではないぞ。従業員に対してもだ。
例え、それで会社が倒産しても、
契約を守らない会社に入った新入社員のほうが悪い。
恨むなら、甘言で、騙して入社させた経営者を恨むべきだ。
正当な報酬を要求しているバブル世代を、攻撃するのは筋違いだ。
それが、「契約」というものだ。
日本人の雇用を奪って、外国人に入れ替える企業など、日系企業とは言えない。
価値を超えた給与を払っているのなら、給与を値下げするだけの話だ。
だいたいが、若いときに、「出世払い」の空手形で、
ただ働きのようなことをさせておいて、何が「給与が高過ぎる」だ。
お前ら経営者が、他人の金で遊び暮らした付けだろうが?
約束・契約を守れない会社は倒産させろ。
約束・契約は、取引先に対してのみではないぞ。従業員に対してもだ。
例え、それで会社が倒産しても、
契約を守らない会社に入った新入社員のほうが悪い。
恨むなら、甘言で、騙して入社させた経営者を恨むべきだ。
正当な報酬を要求しているバブル世代を、攻撃するのは筋違いだ。
それが、「契約」というものだ。
242名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:39:40.76ID:v1ONvuQs 俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ
そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ
そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
243名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:43:07.86ID:RJO+bVU7 若い時代が長い人であるか、若い時代が短い人であるかは、誰かが決めるのではなく、自分自身ですよね。
たしかに運もあるけど、若さを維持するために自助努力をして可能性を追求するのもいいんじゃないですかね。
たしかに運もあるけど、若さを維持するために自助努力をして可能性を追求するのもいいんじゃないですかね。
244名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:44:37.49ID:iVrdsT/p おかしな経営になった責任を経営者が負わずに、世代間闘争にすり替えて逃げている。
挙句の果てに政治献金(賄賂)で、政府を買収して、
面倒になった日本人を切り捨てて、
禁じ手だったはずの、外国人労働者を呼び込もうとしている。
あのさ、日本人を解雇して、外国人を雇う会社の、どこが日系企業なのさ?
ぜんぜん、日本人の利益にならない会社など、日本政府が支援したら、間違いだろ?
「経営者が日本人なら日系企業」とか、バカな寝言、言ってんじゃないよ。
クズ安倍。
挙句の果てに政治献金(賄賂)で、政府を買収して、
面倒になった日本人を切り捨てて、
禁じ手だったはずの、外国人労働者を呼び込もうとしている。
あのさ、日本人を解雇して、外国人を雇う会社の、どこが日系企業なのさ?
ぜんぜん、日本人の利益にならない会社など、日本政府が支援したら、間違いだろ?
「経営者が日本人なら日系企業」とか、バカな寝言、言ってんじゃないよ。
クズ安倍。
245名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:45:30.21ID:GawInZ6e >>239
ただやはり「今はまだ存在しない可能性」に挑戦する上で「ある程度の勇敢さ」は必要だろうなとは思いますね(;^_^A・・・
安全第一、将来の安泰、などと言ってたら可能性には挑戦できないですよ。
もちろん、先ほどお話ししたとおり今の日本は「文化偏重型」であるが故にそのような挑戦者に冷たい世相があるとは感じますが。
けれど、戦う前から世相などに負けてる奴は英雄になど成りはしないんですよ。
冷たい言い方かも知れませんけどね(;^_^A
貴方が考える貴方、つまり可能性はまだこの世に生まれ出でたことすらないのですから。
産声すら上げられずに何が将来なんだって話なんです。
産声くらい上げる男になれよ?そう助言したいです。
by かもめ党(鼎 梯仁・・・新思想σ原理開祖)
ただやはり「今はまだ存在しない可能性」に挑戦する上で「ある程度の勇敢さ」は必要だろうなとは思いますね(;^_^A・・・
安全第一、将来の安泰、などと言ってたら可能性には挑戦できないですよ。
もちろん、先ほどお話ししたとおり今の日本は「文化偏重型」であるが故にそのような挑戦者に冷たい世相があるとは感じますが。
けれど、戦う前から世相などに負けてる奴は英雄になど成りはしないんですよ。
冷たい言い方かも知れませんけどね(;^_^A
貴方が考える貴方、つまり可能性はまだこの世に生まれ出でたことすらないのですから。
産声すら上げられずに何が将来なんだって話なんです。
産声くらい上げる男になれよ?そう助言したいです。
by かもめ党(鼎 梯仁・・・新思想σ原理開祖)
246名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:46:36.91ID:iVrdsT/p 日本政府の支援を受けたかったら、
会社としても、やっても許されることと、許されないことがあるだろ?
TOPだけ日本人でも意味などないんだよ。
会社としても、やっても許されることと、許されないことがあるだろ?
TOPだけ日本人でも意味などないんだよ。
247名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:46:39.27ID:Hf9d8dWP >>237
リスクを負うことに臆病なんじゃない
リスクをカバーできる能力自体が無いんだ
お前さんは「部長はいつもゴーサイン出さないで判断保留ばっかり。たまにはリスクとれよ」
と思ってるかもしれないが、上司は永遠にリスクは取りに行かない
なぜならリスクを取り成功を繰り返し有能の証明をしてきたのではなく、
単に社内政治で肩書をゲットしただけの無能だからだ
無能にリスクは取れない
リスクが顕在化したときに完全にお手上げになるからだ
あと無能であるがゆえに、有能が大したリスクじゃないと思うようなことでも物凄く大きなリスクに感じてしまうのもある
リスクを負うことに臆病なんじゃない
リスクをカバーできる能力自体が無いんだ
お前さんは「部長はいつもゴーサイン出さないで判断保留ばっかり。たまにはリスクとれよ」
と思ってるかもしれないが、上司は永遠にリスクは取りに行かない
なぜならリスクを取り成功を繰り返し有能の証明をしてきたのではなく、
単に社内政治で肩書をゲットしただけの無能だからだ
無能にリスクは取れない
リスクが顕在化したときに完全にお手上げになるからだ
あと無能であるがゆえに、有能が大したリスクじゃないと思うようなことでも物凄く大きなリスクに感じてしまうのもある
248名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:46:50.27ID:mVCuYBjM >>242
会社で採用やってるけど、転職ばっかするやつは大体は人間関係で頓挫して
やめてるから。メンタル弱めなんよ。絶対長続きしない。逃げるのがうまい。
どっちにしろ40代からははもう両方とも採用されないけどね
会社で採用やってるけど、転職ばっかするやつは大体は人間関係で頓挫して
やめてるから。メンタル弱めなんよ。絶対長続きしない。逃げるのがうまい。
どっちにしろ40代からははもう両方とも採用されないけどね
249名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:48:44.74ID:v1ONvuQs 「すぐに逃げるようなやつは、何をやってもダメだ」っての、めっちゃウソだから。
逃げずに我慢してきた人たちは、自分の人生を肯定したくて「逃げるようなやつはダメ」って決めつけてる。
実際には、さっさと逃げて上手くやっている人なんてたくさんいる。逃げ遅れて人生を無駄にしないようにしよう。
逃げずに我慢してきた人たちは、自分の人生を肯定したくて「逃げるようなやつはダメ」って決めつけてる。
実際には、さっさと逃げて上手くやっている人なんてたくさんいる。逃げ遅れて人生を無駄にしないようにしよう。
250名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:49:20.97ID:mVCuYBjM 芸術家やアーティストがもっとも能力発揮すんのが20代だからな
30代からはホルモンんぽ分泌が落ち発想力が下がるから作品も
いいものが生まれない
30代からはホルモンんぽ分泌が落ち発想力が下がるから作品も
いいものが生まれない
251名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:49:36.42ID:iVrdsT/p 「会社」として、好き放題勝手なことをしたいんだったら、
勝手に「日系企業」などと嘯いて、日本政府にすがり付くのを止めろ。
税金に集るな、ゴミ経営者。
勝手に労働者への契約違反を、世代間闘争にすり替えて逃げるな。
お前ら、クズ経営者は、老害だ。
シャープや東芝の経営者と同類だ。
勝手に「日系企業」などと嘯いて、日本政府にすがり付くのを止めろ。
税金に集るな、ゴミ経営者。
勝手に労働者への契約違反を、世代間闘争にすり替えて逃げるな。
お前ら、クズ経営者は、老害だ。
シャープや東芝の経営者と同類だ。
252名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:49:58.35ID:I1Z8gS7X これから日本で工場事故欠陥品返品の嵐が来そうな感じ
外国人労働者がホワイト系に行けば効率化原価安重視で企業責任でつぶれそうだし
現場に来て慣れてくれば手抜きが常習化しそうだし
終わるよ日本企業も日本も
外国人労働者がホワイト系に行けば効率化原価安重視で企業責任でつぶれそうだし
現場に来て慣れてくれば手抜きが常習化しそうだし
終わるよ日本企業も日本も
253名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:50:40.61ID:2O7gMJMK 50歳過ぎたバブル世代社員
通称 不良人材債権w
通称 不良人材債権w
254名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:50:48.50ID:Hf9d8dWP マーくんがメジャーに挑戦するといったときに感じるリスクと、
斎藤佑樹が同じこと言って感じるリスクには大きな差がある
取れるリスクは大きさはそいつの実力の大きさ
判断保留や説明なき却下を繰り返すのは、リスクを脅威に感じてしまう程度の実力しかないということ
斎藤佑樹が同じこと言って感じるリスクには大きな差がある
取れるリスクは大きさはそいつの実力の大きさ
判断保留や説明なき却下を繰り返すのは、リスクを脅威に感じてしまう程度の実力しかないということ
255名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:50:58.70ID:SnwBU6sF もうデパート自体がオワコンのような
256名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:52:00.43ID:RJO+bVU7 >>235
>要は会社のほしい人材はテストステロンの分泌量と比例なんだよ
>50になりゃ力もないし発想力も落ち柔軟性もなくなる
>更年期だからな
>俺も40代に入って初めてわかったわ 老化というものを
>テストステロンの分泌が落ち老化が進んだ人間は
>大して使えない
50歳でもテストステロンが相対的に高い人が、会社に居座れる、もしくは起業して勝手働いている人がいるわけで、
更年期だからとか、50歳でテストステロンが減るから私はダメとか考えずに、あなたが50歳でもテストステロンを維持するために何をしていますか?(神様の声)ってことを世の中には問われているんだと思います。
50歳になるとね。(怠けると50歳はテストステロンが減るからゴミになるって結論になる)
要は科学、化学もあるけど、それにとらわれないでいる自分を大事にしてくださいってことだと思います\(^o^)/
>要は会社のほしい人材はテストステロンの分泌量と比例なんだよ
>50になりゃ力もないし発想力も落ち柔軟性もなくなる
>更年期だからな
>俺も40代に入って初めてわかったわ 老化というものを
>テストステロンの分泌が落ち老化が進んだ人間は
>大して使えない
50歳でもテストステロンが相対的に高い人が、会社に居座れる、もしくは起業して勝手働いている人がいるわけで、
更年期だからとか、50歳でテストステロンが減るから私はダメとか考えずに、あなたが50歳でもテストステロンを維持するために何をしていますか?(神様の声)ってことを世の中には問われているんだと思います。
50歳になるとね。(怠けると50歳はテストステロンが減るからゴミになるって結論になる)
要は科学、化学もあるけど、それにとらわれないでいる自分を大事にしてくださいってことだと思います\(^o^)/
257名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:52:17.75ID:iVrdsT/p 逃げずに我慢する習慣ができているヤツは怖いぞ。
突然、意味不明に爆発する。
自分が我慢していることすら自覚できない。
そういうヤツが、山ほど精神病院に居るぞ。
突然、意味不明に爆発する。
自分が我慢していることすら自覚できない。
そういうヤツが、山ほど精神病院に居るぞ。
258名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:52:49.14ID:fWLHmYP0 どのみち10年後には今の40代以上は主流からほぼ駆逐されている
ということは比較的雇用の確保されている35歳以下の
ゆとり世代で社会を背負っていくしかない
だったら社会保障などの世代間負担を低減すべく動いていけばいいのに
いまだに終身雇用や年功序列
その担保となる社会保障制度に期待を寄せている若者が多い
ということは比較的雇用の確保されている35歳以下の
ゆとり世代で社会を背負っていくしかない
だったら社会保障などの世代間負担を低減すべく動いていけばいいのに
いまだに終身雇用や年功序列
その担保となる社会保障制度に期待を寄せている若者が多い
259名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:55:49.37ID:9xrAVVRW 日本や先進国の人口構成を調べてみろよ。w
何、阿呆なこと言ってんだ?としかいいようがない。
ま、一人で生きていく術を身につけろという事には完全同意するが、
こんなバカな役員の意見にはみじんも同意できんわ。
何、阿呆なこと言ってんだ?としかいいようがない。
ま、一人で生きていく術を身につけろという事には完全同意するが、
こんなバカな役員の意見にはみじんも同意できんわ。
260名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:56:25.50ID:GawInZ6e >>249
しかし、何に挑戦して欲しいかという人事の話は会社によりけりですからね(;^_^A・・・
日本企業の場合はやはり日本社会が文化偏重ということもあって、
会社の文化に服従することに挑戦してくれる人を求めていることが多いかなと感じます。
私はフリーランスのプログラマーという職業柄もあって沢山の会社に常駐した経験があるのですが、
やはり総じて言えるのはどこの会社も自社の文化に拘りすぎているというのを感じます(;^_^A・・・
文化偏重社会で教育され育っている関係で「文化は大切だ!」と刷り込まれているんですね。
ですから、何かにつけて文化を作ろうとしてしまう習性が見られる。
ですが、そうした発想や行動原理って私に言わせれば「未開の馬鹿」なんですよ(;^_^A・・・
クライアントのことを馬鹿呼ばわりして申し訳ないですが。
逆説的ですが文化を持たない私にとっては文化に拘る相手はチョロいです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
しかし、何に挑戦して欲しいかという人事の話は会社によりけりですからね(;^_^A・・・
日本企業の場合はやはり日本社会が文化偏重ということもあって、
会社の文化に服従することに挑戦してくれる人を求めていることが多いかなと感じます。
私はフリーランスのプログラマーという職業柄もあって沢山の会社に常駐した経験があるのですが、
やはり総じて言えるのはどこの会社も自社の文化に拘りすぎているというのを感じます(;^_^A・・・
文化偏重社会で教育され育っている関係で「文化は大切だ!」と刷り込まれているんですね。
ですから、何かにつけて文化を作ろうとしてしまう習性が見られる。
ですが、そうした発想や行動原理って私に言わせれば「未開の馬鹿」なんですよ(;^_^A・・・
クライアントのことを馬鹿呼ばわりして申し訳ないですが。
逆説的ですが文化を持たない私にとっては文化に拘る相手はチョロいです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
261名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:56:57.99ID:RJO+bVU7 >>254
>マーくんがメジャーに挑戦するといったときに感じるリスクと、
>斎藤佑樹が同じこと言って感じるリスクには大きな差がある
あるかないかは人それぞれ。
マーくんみたいに実績がなくても、マーくんよりもリスクを感じないでいる人もいると思いますよ。リスクをリスクと感じるか感じないかは人それぞれ。
そうでない人もいるとおもうけど、その人はあなたと思考が似ているのだと思います。
>マーくんがメジャーに挑戦するといったときに感じるリスクと、
>斎藤佑樹が同じこと言って感じるリスクには大きな差がある
あるかないかは人それぞれ。
マーくんみたいに実績がなくても、マーくんよりもリスクを感じないでいる人もいると思いますよ。リスクをリスクと感じるか感じないかは人それぞれ。
そうでない人もいるとおもうけど、その人はあなたと思考が似ているのだと思います。
262名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:57:54.32ID:fWLHmYP0263名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:58:58.40ID:iVrdsT/p >>247
だいたいが、日本の経営自体が、そうだ。
リスクをカバーしようとするヤツは解雇され、
リスクを先送りして逃げてきたヤツが出世してきた。
新しいことに挑戦しようとするヤツは、
皆や先輩に寄って集って揚げ足を取られて失脚させられ、
挑戦する機会を奪われる。
自分だって、何度、転職説明会に足を運んで、侮辱されたことか・・・。
資本も何もなしに、何もできない。
特許ですら、資本なしでは何もできない。
財務省でもそうだ。
先輩OBのやり方を踏襲してきただけ。
だから、先輩を批判できない。
批判すれば、自分たちも間違ってきたことになる。
だから、官僚無過失論に行き着く。
だいたいが、日本の経営自体が、そうだ。
リスクをカバーしようとするヤツは解雇され、
リスクを先送りして逃げてきたヤツが出世してきた。
新しいことに挑戦しようとするヤツは、
皆や先輩に寄って集って揚げ足を取られて失脚させられ、
挑戦する機会を奪われる。
自分だって、何度、転職説明会に足を運んで、侮辱されたことか・・・。
資本も何もなしに、何もできない。
特許ですら、資本なしでは何もできない。
財務省でもそうだ。
先輩OBのやり方を踏襲してきただけ。
だから、先輩を批判できない。
批判すれば、自分たちも間違ってきたことになる。
だから、官僚無過失論に行き着く。
264名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:59:18.61ID:mVCuYBjM 今でさえ50台がゴミならば 本当の悲劇は今の40代が50代に
なる10年後かな。
大体は予想つくけどそれまでに会社の役員クラスになっとかないと悲惨な
事がおこると思うわ。
なる10年後かな。
大体は予想つくけどそれまでに会社の役員クラスになっとかないと悲惨な
事がおこると思うわ。
265名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 01:59:43.86ID:GawInZ6e >>247
まあ、しかしそこはある程度は慣れもあるんですよ(;^_^A・・・
誰だって最初から上手くやれるわけではないですから。
あなた、いきなり自転車乗れましたか?
乗れないから練習したじゃないですか。
それは乗れない現状より乗りたい願望が勝っていたからですよね。
肉体の老いによってそれが失われるのかというところは私にははっきり分かりませんが、
今のところ老いるほどに私の中二病は重篤になっていると感じます(;^_^A・・・
まあ、しかしそこはある程度は慣れもあるんですよ(;^_^A・・・
誰だって最初から上手くやれるわけではないですから。
あなた、いきなり自転車乗れましたか?
乗れないから練習したじゃないですか。
それは乗れない現状より乗りたい願望が勝っていたからですよね。
肉体の老いによってそれが失われるのかというところは私にははっきり分かりませんが、
今のところ老いるほどに私の中二病は重篤になっていると感じます(;^_^A・・・
266名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:01:17.97ID:5tekDO/z 生産性下がるだけ
経営者がバカな企業は何やっても
落ちていく
経営者がバカな企業は何やっても
落ちていく
267名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:01:21.01ID:mVCuYBjM268名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:01:26.70ID:YzWHxnNQ リストラされても
年齢制限や雇用の流動性が低いため
実務能力あっても再就職が困難
どうしろっていうんだ・・・
年齢制限や雇用の流動性が低いため
実務能力あっても再就職が困難
どうしろっていうんだ・・・
269名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:02:26.73ID:RJO+bVU7270名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:03:39.57ID:JU3nHpa0 歳とると自然とやる気とか意欲が低下してき
性欲も弱くなった
おっさんになっても高いモチベーションを維持できてる人がうらやましい
性欲も弱くなった
おっさんになっても高いモチベーションを維持できてる人がうらやましい
271名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:04:58.05ID:iVrdsT/p 俗に「合成の誤謬」というヤツだ。
個人個人は小利口なのだが、
結局、全体としては、こそ泥や夜盗で一杯の、烏合の衆状態になっている。
で、正直者は、いいように奪われ、正直者や真の功労者は報われず、
全体としては、衰退し、誤った方向へ進む。
例えば、日立製作所。
アイデアをメールで送ったら、嫌なら普通に無視か、適当にあしらえば済むのに、
わざわざ、「余計なメール、送らないでください」と怒りメールを返信してきた。
個人個人は小利口なのだが、
結局、全体としては、こそ泥や夜盗で一杯の、烏合の衆状態になっている。
で、正直者は、いいように奪われ、正直者や真の功労者は報われず、
全体としては、衰退し、誤った方向へ進む。
例えば、日立製作所。
アイデアをメールで送ったら、嫌なら普通に無視か、適当にあしらえば済むのに、
わざわざ、「余計なメール、送らないでください」と怒りメールを返信してきた。
272名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:05:09.13ID:P+b8/AE0 人手不足じゃなくて
若い奴が不足ってだけだろなw
50歳は使いもんにならないって言ってるけど
リストラする上の奴らはもっと年取って使いもんにならない奴らばかりだけど
地位があるから切られることはないってだけか
上に行かないとリストラ対象にされる日本
若い奴が不足ってだけだろなw
50歳は使いもんにならないって言ってるけど
リストラする上の奴らはもっと年取って使いもんにならない奴らばかりだけど
地位があるから切られることはないってだけか
上に行かないとリストラ対象にされる日本
273名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:06:52.69ID:RJO+bVU7274名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:07:06.72ID:P+b8/AE0275名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:07:50.42ID:23REKXq6 年取ったらリストラされる会社なんか若い人は入りたくないんじゃないの?
ますます自分達の首締める結果になるよ?
ますます自分達の首締める結果になるよ?
276名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:07:55.96ID:GawInZ6e >>269-270
私の場合はむしろ肉体が老いるほどに精神の尖り方が浮き彫りになって行ってる感じなんですよね(;^_^A・・・
メンタリティがクレイジーなのは見てのとおりなのですが、若い頃は肉体でそこの異常性を誤魔化せたと言いますか。
ですので、肉体が老いると精神も老いるという話にはちょっと懐疑的です。
個体差があることかも知れませんので断言はできませんけど。
私の場合はむしろ肉体が老いるほどに精神の尖り方が浮き彫りになって行ってる感じなんですよね(;^_^A・・・
メンタリティがクレイジーなのは見てのとおりなのですが、若い頃は肉体でそこの異常性を誤魔化せたと言いますか。
ですので、肉体が老いると精神も老いるという話にはちょっと懐疑的です。
個体差があることかも知れませんので断言はできませんけど。
277名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:07:59.76ID:D0ND2oIV 多少経験を得たけど高額な奴隷より安く使える奴隷のほうがいいってだけですね
真面目に会社に尽くしてきた人は報われないなー
会社や社会を支えるってなんだろうね、自己責任って最近聞くけどちょっと可哀想
真面目に会社に尽くしてきた人は報われないなー
会社や社会を支えるってなんだろうね、自己責任って最近聞くけどちょっと可哀想
278名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:08:44.59ID:EyFYMGzU 別に今更稼ぐ必要ないし。人に指示されたくないし。
279名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:08:47.52ID:iVrdsT/p 会社を犠牲にしてでも、会社から盗んでくるような夜盗社員のほうが、
家庭にとっては、よく尽くしてくれる。
家庭でDVを振るってまで、会社に尽くして、一体、その人生に何が残るのか?
「俺は仕事で疲れているんだ。俺の金で暮らしているんだぞ」というDV男、
じゃあ、一体、あなたは何のために生きているのか?
家庭にとっては、よく尽くしてくれる。
家庭でDVを振るってまで、会社に尽くして、一体、その人生に何が残るのか?
「俺は仕事で疲れているんだ。俺の金で暮らしているんだぞ」というDV男、
じゃあ、一体、あなたは何のために生きているのか?
280名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:11:32.10ID:RJO+bVU7281名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:11:37.36ID:mVCuYBjM >>270
どんな優秀な天才でも自分が20,30の頃に比べればテストステロンの数値は絶対に
落ちてるわけ。体力、性欲、やる気が若いころより増える人間なんていない。
おっさんになってテストステロンんが増えるやつなんてのはいない。
つまりモチベーションを維持できる仕事に就けてるかということと
おっさんになってもモチベーションを発揮しないでもすむ仕事環境になっているかということが重要
どんな優秀な天才でも自分が20,30の頃に比べればテストステロンの数値は絶対に
落ちてるわけ。体力、性欲、やる気が若いころより増える人間なんていない。
おっさんになってテストステロンんが増えるやつなんてのはいない。
つまりモチベーションを維持できる仕事に就けてるかということと
おっさんになってもモチベーションを発揮しないでもすむ仕事環境になっているかということが重要
282名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:12:00.48ID:iVrdsT/p 若い人の労働力を買い叩いて、吸い上げた生命力で、
老化防止のようなことを行って、永遠に生きようと願う
吸血鬼DIOのような経営者・・・。
老化防止のようなことを行って、永遠に生きようと願う
吸血鬼DIOのような経営者・・・。
283名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:15:11.27ID:+LDkyh7c 世代関係なく、年に応じて出世しておかないと
40過ぎればリストラの憂き目にあうということやね
40過ぎればリストラの憂き目にあうということやね
284名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:16:37.44ID:5tekDO/z 三越一人負けもあるな
あざーす
あざーす
285名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:17:38.72ID:08zhYCjg 50以上がお荷物解雇対象なら
40代の氷河期もいらんわなww
氷河期おわたw
40代の氷河期もいらんわなww
氷河期おわたw
286名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:18:40.53ID:I1Z8gS7X 企業も経営者も老人層も
若い生気を取り込むと活性化されるんだなぁ
特に20代の生気は未完熟だからおやじ丸出しコメですんもはん
若い生気を取り込むと活性化されるんだなぁ
特に20代の生気は未完熟だからおやじ丸出しコメですんもはん
287名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:25:37.59ID:sThVnihq 新しい価値というのを誰が判断するんだか。
老人は新しい価値を否定するし。
老人は新しい価値を否定するし。
288名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:26:38.12ID:f7zxB3+7 解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
289名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:26:56.15ID:mVCuYBjM 10年後にはAIが進化して仕事が減ってんだから
今よりもっとやばくなる
今よりもっとやばくなる
290名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:27:33.44ID:f7zxB3+7 解雇規制を撤廃しろ。
安倍ちゃん 日本を洗濯してくだされ
安倍ちゃん 日本を洗濯してくだされ
291名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:34:44.27ID:5tekDO/z 防戦一方なんだろ
リストラしたお金で新しく新店舗や他業種に参入するわけでもなさそうだし
物が売れなくなり需要が減ったから
それに合わせて供給を減らすだけ
なら会社が落ち目なだけ
リストラしたお金で新しく新店舗や他業種に参入するわけでもなさそうだし
物が売れなくなり需要が減ったから
それに合わせて供給を減らすだけ
なら会社が落ち目なだけ
292名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:37:47.54ID:I1Z8gS7X 新しい価値観とは何を指してるのか
既存を長い年月掛けて改善進歩させた感じで無い
新しい価値観とは
既存を長い年月掛けて改善進歩させた感じで無い
新しい価値観とは
293名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:45:17.97ID:sy6XDUXr 新しい価値、それは誰かに与えられるものではなく、今を生きる人が創り出すものってのは嘘です。
294名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:46:39.28ID:OpP/DrSI 団塊パヨク
若い頃の洗脳でパヨクになったが
その後の人生で学んだことを
何一つ生かすこともなく
ずっとパヨクのままの愚かな人生
団塊パヨク
これほど愚鈍で哀れな連中は他に無い
馬鹿につけるクスリは無い
これはまさに連中に対する言葉だ
団塊パヨク
たった一度しかない貴重な人生を
下らないイデオロギーで浪費した連中
このまま馬鹿のままで死んでいく
すべては自業自得なり
若い頃の洗脳でパヨクになったが
その後の人生で学んだことを
何一つ生かすこともなく
ずっとパヨクのままの愚かな人生
団塊パヨク
これほど愚鈍で哀れな連中は他に無い
馬鹿につけるクスリは無い
これはまさに連中に対する言葉だ
団塊パヨク
たった一度しかない貴重な人生を
下らないイデオロギーで浪費した連中
このまま馬鹿のままで死んでいく
すべては自業自得なり
295名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 02:58:44.13ID:16lNApPr 50歳
スタンドアローンできる才能、資産を既に持っているべき年齢
でなければ自然消滅
スタンドアローンできる才能、資産を既に持っているべき年齢
でなければ自然消滅
296名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 03:11:20.60ID:I1Z8gS7X 今50歳とか50代て
20代半ばあたりで子供がいたら
子供が新卒(入社2〜3?年)か大学生か就活世代
子育て終了でリストラくらうのか
子供とか孫に援助できなくなりそう不景気待ったなし
50代が金を子供孫の為に使わなくなるな
20代半ばあたりで子供がいたら
子供が新卒(入社2〜3?年)か大学生か就活世代
子育て終了でリストラくらうのか
子供とか孫に援助できなくなりそう不景気待ったなし
50代が金を子供孫の為に使わなくなるな
297名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 03:11:32.26ID:gDXN/6GI そう思ったらそれが限界
298名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 03:18:14.49ID:MMfmiz3v これって今の新卒の30年後の姿だからなあ
299名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 03:19:44.77ID:Ezc87ImD 企業や業種に関係なく50代で組織する
大きな労働組合でもできるかもな
大きな労働組合でもできるかもな
300名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 03:24:43.75ID:I1Z8gS7X 50代は意外に個人主義
企業と競うときには株主になって株主総会に乗り込む人が多い
労働組合には搾取されてると実感してる世代・労組が昇給昇格決めてるし
ストしないのにスト積立金で組合に無理やり貢献させられてると思ってる
企業と競うときには株主になって株主総会に乗り込む人が多い
労働組合には搾取されてると実感してる世代・労組が昇給昇格決めてるし
ストしないのにスト積立金で組合に無理やり貢献させられてると思ってる
301名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 03:49:39.41ID:Gj6/1iLc タダで放り出して良いよ
バブル脳でお気楽にやっててくれ
バブル脳でお気楽にやっててくれ
302名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 03:50:06.66ID:Gj6/1iLc >>298
いや会社がない
いや会社がない
303名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 04:20:19.33ID:A8eBm51p304名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 04:20:50.24ID:t1KdN+cl さ
参拝
参拝
305名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 04:21:58.43ID:A8eBm51p306名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 04:24:52.66ID:9lXtztY1 >>272
そりゃ大企業で経営者として指揮とってる人間なんて
50歳どころか下手したら60代とか70代だもんな
50歳はいらないけど60代とか70代の経営陣は温存したままってのは
結局若いソルジャーが欲しいだけなわけだろ
そりゃ大企業で経営者として指揮とってる人間なんて
50歳どころか下手したら60代とか70代だもんな
50歳はいらないけど60代とか70代の経営陣は温存したままってのは
結局若いソルジャーが欲しいだけなわけだろ
307名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 04:39:49.24ID:YyyxuA0h 50になったらタクシーの運転手になるしかないなこのゴミ国w
はっきり言って、簡単に言うと日本は過度競争
50すぎたら、肉体労働の飲食店だって使ってもらえない
働き口はないと思う
将来を考えると恐ろしい
この国のゴミ官僚、政府は一体この20年間何やってきた?w
はっきり言って、簡単に言うと日本は過度競争
50すぎたら、肉体労働の飲食店だって使ってもらえない
働き口はないと思う
将来を考えると恐ろしい
この国のゴミ官僚、政府は一体この20年間何やってきた?w
308名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 04:59:41.90ID:0pgwvIhv ビットコインのEAとインジケーターを公開しています。
http://hjkl-08789.bloggeek.jp/archives/6963379.html
http://hjkl-08789.bloggeek.jp/archives/6963379.html
309名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:11:46.12ID:Rol9l5lY 45歳っていったら、まだ中学生の子供がいてもおかしくないだろ。
そんな金が一番必要なときに、クビかよ。
「わが企業は少子化対策に対応するため・・・」と唄いながら
少子化推進だよなぁ。
そんな金が一番必要なときに、クビかよ。
「わが企業は少子化対策に対応するため・・・」と唄いながら
少子化推進だよなぁ。
310名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:13:08.07ID:fFCy0T2c 50歳くらいになると、なんか言ってることのピントがずれてくるよね
311名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:24:00.69ID:DC9rKyPl >>164
バーカ法律勉強しろ。
バーカ法律勉強しろ。
312名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:35:29.38ID:qIhz999o 5ちゃんの主力も50代
313名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:35:45.24ID:ii3syHVr テレビでこういうニュース見たことがない。
安倍政権に忖度してるの?アンコン?
安倍政権に忖度してるの?アンコン?
314名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:37:43.75ID:bhmW0N4q >>12
これは本当にそう思う。金払いたくないから自主退社させようとかしないで割り増し退職金払えばいつでも辞めてやるのに。
これは本当にそう思う。金払いたくないから自主退社させようとかしないで割り増し退職金払えばいつでも辞めてやるのに。
315名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:39:56.54ID:BfBQ6OGF ひたすら足を引っ張って居座り続けるような負の成功体験をしている連中が多いからな
事業と向き合っている層と格差がすごい
事業と向き合っている層と格差がすごい
316名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:43:53.40ID:An5aG5jf ネトウヨ(50代・無職)「ゆとりは馬鹿!団塊ジュニアも馬鹿!団塊も馬鹿!老人も馬鹿!」
↑これ見て俺たち50代こそ最強だと信じて生きてたのに、最弱だったの?(´・ω・`)
↑これ見て俺たち50代こそ最強だと信じて生きてたのに、最弱だったの?(´・ω・`)
317名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:50:57.42ID:bhmW0N4q >>59
生んでるとは到底思えないよね。要領良く上に取り入る能力が最重要。古今東西人間のやってる事は基本的に変わらん。
生んでるとは到底思えないよね。要領良く上に取り入る能力が最重要。古今東西人間のやってる事は基本的に変わらん。
318名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 05:56:23.12ID:EjkihJwk 大手企業の人事って厚労省並に怠慢なんだな
319名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 06:31:42.77ID:F9V8JFYl おっさんリストラすると若い衆が勝手にやめていく
320名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 06:37:36.39ID:xABlolAc 50歳未満の従業員は価値を産む仕事してるのかよ
321名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 06:40:49.77ID:iwv/J7LM 若者もよほどの役職についてない限り50で辞めさせられるってこと。
日本人の生涯賃金は大幅にさがる。
日本人の生涯賃金は大幅にさがる。
322名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 06:43:40.03ID:PV1P616v クビにしないで氷河期
323名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:05:07.83ID:p1gj2n4w 50歳以上という年齢ではなく、バブル世代という世代の能力が総じて酷すぎるということだと思う。
324名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:21:31.22ID:8bt8Qaz5325名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:32:08.23ID:Wqq9sChk326名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:37:30.31ID:ohfwgnGt そもそも本当に必要で価値のあるものを作ったり売ったりしている企業がどれぐらいあるのか自体が疑問だわ
ほとんどのものは有っても無くてもどうでもいいものだからなw
ほとんどのものは有っても無くてもどうでもいいものだからなw
327名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:37:31.31ID:t1KdN+cl そもそも 本当の価値って何なん?て話しになる
価値のありそうなもんあふれてるけど それ本当にあなたに価値があるものですか
もどきも含めての市場
価値生まないとみられる奴も 不相応の金もらってそういうファジーなもんに大金落としとる
かもしれんよw
価値のありそうなもんあふれてるけど それ本当にあなたに価値があるものですか
もどきも含めての市場
価値生まないとみられる奴も 不相応の金もらってそういうファジーなもんに大金落としとる
かもしれんよw
328名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:37:51.22ID:l9gzJbaz >>264
「氷河期ジェノサイドプロジェクト」の仕上げ…ですか
「氷河期ジェノサイドプロジェクト」の仕上げ…ですか
329名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:44:15.39ID:eo04YQKd330名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:46:22.59ID:8tK9IqAz 安部「就業者数250万人増」→実は増えた211万人は65歳以上 65歳以下の男性は70万人減 39歳以下だと116万人減
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521966344/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521966344/
331名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:47:57.43ID:LZnXLn8j こういう超理論を持ち出すから日系企業は没落したんだ
332名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:48:13.88ID:qOI/EUH7 営業職場だからね
全般を語るな
全般を語るな
333名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 07:49:38.58ID:Wqq9sChk334名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:00:27.85ID:JV3xKBuz 2017年、50歳以上を対象に300人のリストラを実施した精密機器メーカーの人事担当役員(50代後半)はこう語る。
↑で、こいつは有能なの?
↑で、こいつは有能なの?
335名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:10:49.33ID:5TQCcNKy336名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:14:05.93ID:PC47jrRx337名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:16:28.73ID:rTLhH1KM >>334
人事の時点でどこにも使えない無能が配属されるとこだからな
人事の時点でどこにも使えない無能が配属されるとこだからな
338名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:17:04.97ID:VB0Sw7Do 忙しい上に人が少なくなって仕事やってないのがバレやすくなっただけだろ
339名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:17:35.93ID:6TqMIRqH340名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:21:01.32ID:z7qOaxRj 新しい価値どうこうだの謎の言い訳だな
若者にいきなりそんな事期待するのに無理があるし
ベテランでも能力ある人はそういう事やってる
体の良い言い訳言ってリストラしたいだけ
若者にいきなりそんな事期待するのに無理があるし
ベテランでも能力ある人はそういう事やってる
体の良い言い訳言ってリストラしたいだけ
341名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:22:44.65ID:pTG/F86D まあ今更リストラとか言ってもリストラして復活した日本の会社なんてあるのかと
あ日産とシャープがあるけどさ
会社として考えるなら世代間で同人数残るぐらいで調整していくべきなんじゃね
当然自然減もあるしな
あ日産とシャープがあるけどさ
会社として考えるなら世代間で同人数残るぐらいで調整していくべきなんじゃね
当然自然減もあるしな
342名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:24:45.99ID:eo04YQKd 隣の億万長者読むと、金持ちは子供には弁護士、医者などの専門職をやらせて、自分は好きな仕事を続けてるそうだ。
で倹約に倹約を重ねて、金銭的に何不自由なく暮らしている。
サラリーマンはまぁオススメでなく、質素倹約で種銭貯めてないとアカンわなwww
で倹約に倹約を重ねて、金銭的に何不自由なく暮らしている。
サラリーマンはまぁオススメでなく、質素倹約で種銭貯めてないとアカンわなwww
343名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:26:16.83ID:Wqq9sChk344名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:26:17.85ID:RA/0CgxP 価値を生み出す責務があるのはヒラ社員ではなく指導者
そのための高給、そのための役職、そのための権力
トップが価値を創造できず行き詰れば、責任は下にあると嘯いて
下の人間をバンバン切り捨てていくのが伝統的日本型組織
そのための高給、そのための役職、そのための権力
トップが価値を創造できず行き詰れば、責任は下にあると嘯いて
下の人間をバンバン切り捨てていくのが伝統的日本型組織
345名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:27:26.14ID:K1vzER83 人手不足の建設現場でもAI制御の重機をベテランが使えないと言う
346名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:29:49.66ID:zu7fLmBp 実態はまともな退職金出さずにリストラする企業がほとんど
中小企業に入った瞬間から人生は決まってる
中小企業に入った瞬間から人生は決まってる
347名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:30:41.30ID:nv2QbrQy348名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:31:28.45ID:GrU7vTXH 自分の経験からこの流れは間違っていると言える
若者がそう考える様に経営者側などが煽っているだけだ
いずれ自分の進退が深刻になる事態であるのだから
目先の甘言に踊らされてはならない
50代以上が高給なのに生産性が低いなら
彼らが20〜30代の頃に正当な評価をして来たら良かっただけなのだ
本当にダメな人間ばかりなら何故今、企業が存続しているのか?
バブル期入社は就職の間口が広かっただけで
第一線で活躍する前に不況の憂き目に逢い続けるも
なお家族の為に辛抱強く切り抜けた世代なのだ
また、今の新社会人達の親世代でもある
全ての責任は政治、経営、戦前世代にあるという事を忘れてはならない
当時の若者たちがバブル崩壊後に経営側の意図に
逆らう術もなく乗せられてしまった結果が現状なのだ
今こそ責任のすり替えを注意深く看破し選択を誤ってはならない
若者がそう考える様に経営者側などが煽っているだけだ
いずれ自分の進退が深刻になる事態であるのだから
目先の甘言に踊らされてはならない
50代以上が高給なのに生産性が低いなら
彼らが20〜30代の頃に正当な評価をして来たら良かっただけなのだ
本当にダメな人間ばかりなら何故今、企業が存続しているのか?
バブル期入社は就職の間口が広かっただけで
第一線で活躍する前に不況の憂き目に逢い続けるも
なお家族の為に辛抱強く切り抜けた世代なのだ
また、今の新社会人達の親世代でもある
全ての責任は政治、経営、戦前世代にあるという事を忘れてはならない
当時の若者たちがバブル崩壊後に経営側の意図に
逆らう術もなく乗せられてしまった結果が現状なのだ
今こそ責任のすり替えを注意深く看破し選択を誤ってはならない
349名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:32:59.66ID:BoqOPyKI そりゃそうだろう
それが「人間」だよ
それが「人間」だよ
350名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:33:14.96ID:XS5KzYcH 読んでないけど、経営陣は新しい価値を生まない連中で固めてるからダメってスレなの?
351名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:34:36.96ID:4JjbT+nd >>8
>賃金釣りあげてまで、必要以上に採用した、
>当時の人事担当が、真っ先にクビになるべき。
今まさに新卒採用でそれやってますw
30年後は、
1,50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない
2,人口構成の修正
3,コスト削減効果
でOK。
>賃金釣りあげてまで、必要以上に採用した、
>当時の人事担当が、真っ先にクビになるべき。
今まさに新卒採用でそれやってますw
30年後は、
1,50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない
2,人口構成の修正
3,コスト削減効果
でOK。
352名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:34:44.78ID:LyeKrQMP 終身雇用・年功序列なんだからと、若い時には安い賃金でこき使ったくせにと思っている人もいる
353名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:35:17.46ID:EjSZI0Da 当の経営担当が50代超えてるのが笑いどころ
354名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:37:09.38ID:0hwxtAH/355名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:40:22.44ID:U0f8+O1v 50歳以上の権力をもたない社員が
給料も高いから要らないって話
経営者は安く働いてくれる若者労働者が欲しいんでしょ
給料も高いから要らないって話
経営者は安く働いてくれる若者労働者が欲しいんでしょ
356名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:41:45.34ID:bd5wInVO 年功序列やめた方がいい。
現行だと困ったらクビの対象になるだけ。
年功序列やめれば給料下げて雇い続けるかもしれんのに。
現行だと困ったらクビの対象になるだけ。
年功序列やめれば給料下げて雇い続けるかもしれんのに。
357名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:41:55.90ID:L/keFPOH >>344
それを下が許しているのが問題
サラリーマン社長だって最初は係長
指導力発揮できないならこの時点で潰すべきなのに
下は事なかれ主義で頑張ってしまう
だから上は潰されず社長に上り詰めてしまう
結局日本人の従順さが悲劇招いてる
おかしいと思うなら「お前の下では働けんよ」と告げ
とっとと離反なり下剋上なりすりゃいい
そうすりゃ指揮力不足で潰されるのは上の方だ
上に何のフィードバックもしておかず
「あいつは社内政治だけ」なんて陰口叩くのは滑稽だね
それを下が許しているのが問題
サラリーマン社長だって最初は係長
指導力発揮できないならこの時点で潰すべきなのに
下は事なかれ主義で頑張ってしまう
だから上は潰されず社長に上り詰めてしまう
結局日本人の従順さが悲劇招いてる
おかしいと思うなら「お前の下では働けんよ」と告げ
とっとと離反なり下剋上なりすりゃいい
そうすりゃ指揮力不足で潰されるのは上の方だ
上に何のフィードバックもしておかず
「あいつは社内政治だけ」なんて陰口叩くのは滑稽だね
358名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:42:19.89ID:oBdy2L2B リストラすると人件費的にはすごく改善するけど、それは見た下の世代は会社に愛着を無くすんだよな
自分の将来を見るから
そうなるとどこでもやっていける優秀な人ほど辞めていく
人不足で転職には困らないしそこそこキャリアがあれば年収も上がるしね
で、残るのはしがみつきたい人ばかりという
自分の将来を見るから
そうなるとどこでもやっていける優秀な人ほど辞めていく
人不足で転職には困らないしそこそこキャリアがあれば年収も上がるしね
で、残るのはしがみつきたい人ばかりという
359名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:45:44.18ID:p02nICzC 大企業は辞めてほしい社員がいて
中小は人不足
年収200〜400万位の会社が一番人が欲しいんだよ。
中小は人不足
年収200〜400万位の会社が一番人が欲しいんだよ。
360名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:46:42.15ID:GJnkJV4F >>352
バブル世代は、『リゲインCM 24時間戦えますか?』 のように
平社員の低賃金で超長時間働かされた世代だからね
https://www.youtube.com/watch?v=qKukSd6Ydl8
バブル世代は、『リゲインCM 24時間戦えますか?』 のように
平社員の低賃金で超長時間働かされた世代だからね
https://www.youtube.com/watch?v=qKukSd6Ydl8
361名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:48:37.39ID:4JjbT+nd362名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:49:20.58ID:ajFgiOAR >>313
事実は報道しないねえ
事実は報道しないねえ
363名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 08:56:30.96ID:Hf9d8dWP >>358
たまにこういう
「老人をリストラすると若い人がやる気をなくす」
ていう書き込み見るけど、若い人は誰もそんなこと思ってないよ
こういうこと書くのリストラされる側の老人だろ?
年金という絶対に是正されない世代間格差を目の当たりにしてる若い人が、今老人がリストラされなければ将来自分達が老人になったときにもリストラされない、なんて考えるわけが無い
老人をリストラしないと、何もしない今の無能バブル老人が高給もらってリストラもされず平和に過ごせて、老人の数倍仕事してる若手が将来リストラされるという納得行かないことになる
若手は今現在終身雇用が保証されてない世界で生きてるのに、バブル老人だけ終身雇用維持なんて許されるわけがない
たまにこういう
「老人をリストラすると若い人がやる気をなくす」
ていう書き込み見るけど、若い人は誰もそんなこと思ってないよ
こういうこと書くのリストラされる側の老人だろ?
年金という絶対に是正されない世代間格差を目の当たりにしてる若い人が、今老人がリストラされなければ将来自分達が老人になったときにもリストラされない、なんて考えるわけが無い
老人をリストラしないと、何もしない今の無能バブル老人が高給もらってリストラもされず平和に過ごせて、老人の数倍仕事してる若手が将来リストラされるという納得行かないことになる
若手は今現在終身雇用が保証されてない世界で生きてるのに、バブル老人だけ終身雇用維持なんて許されるわけがない
364名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:01:43.65ID:c5VBwy6n 無駄な年寄りが多いのはそうかもしれんが、同年代の20台とか上の30台も口は達者でも行動力が伴わない奴が多いような。
頭も固い。
頭も固い。
365名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:01:52.26ID:ftHHcGzD >>351
そうそ
何か頻りにミスリードされるけど
いわゆる氷河期世代が不遇なのは
新卒の時期がたまたま不景気にあたったってだけで
バブル崩壊時は世代関係なくリストラされてた
自分の世代は安泰、なんて胡座かいてるとヤバい
そうそ
何か頻りにミスリードされるけど
いわゆる氷河期世代が不遇なのは
新卒の時期がたまたま不景気にあたったってだけで
バブル崩壊時は世代関係なくリストラされてた
自分の世代は安泰、なんて胡座かいてるとヤバい
366名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:05:21.33ID:EzOKPqEj 46より下は氷河期でそもそも少ないからな
367名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:15:53.30ID:YbAA/Sun 世代で話す人はたぶん、理科できない。
人はそれぞれでしかない。
年寄りでも、押さえをきっちりしてくれてる
人がいて、助かってるし、若手が安心して動ける
理由になってる。
むしろ、中高年が邪魔になるのは中高年だからと
役職だの立てるだのしてしまってるから。
その人の仕事だけで人を見る力がないから世代論に
なって行くんだと思う。
新しいことや新しい価値に取り組めと言う組織は
この人たちに新しい価値や時代に触れさせてない。
若年層の自腹のライフスタイルにタダ乗りしてるだけ
どこまでもどこまでも使い捨ての発想
そんなんだから、日本企業がどんどんダメになってる。
そんなんだから、技術や知識の断絶が起きる。
人はそれぞれでしかない。
年寄りでも、押さえをきっちりしてくれてる
人がいて、助かってるし、若手が安心して動ける
理由になってる。
むしろ、中高年が邪魔になるのは中高年だからと
役職だの立てるだのしてしまってるから。
その人の仕事だけで人を見る力がないから世代論に
なって行くんだと思う。
新しいことや新しい価値に取り組めと言う組織は
この人たちに新しい価値や時代に触れさせてない。
若年層の自腹のライフスタイルにタダ乗りしてるだけ
どこまでもどこまでも使い捨ての発想
そんなんだから、日本企業がどんどんダメになってる。
そんなんだから、技術や知識の断絶が起きる。
368名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:16:39.94ID:VoSTyA0u 【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513123344/
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454210985/
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446713248/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444434079/
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447643142/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462411258/
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481071917/
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]c5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486444276/
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489467729/
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]c5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496137665/l50
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449527557/
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451103488/
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444437003/
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454521980/
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454933021/
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496125748/
【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512650708/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513293276/
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519302754/
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521634484/
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522943705/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513123344/
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454210985/
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446713248/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444434079/
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1447643142/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462411258/
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481071917/
【国内】引きこもりの長期化、高年齢化進む 受け皿少ない40代以上孤立深刻 [無断転載禁止]c5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486444276/
【国内】「大人の引きこもり」は世間に甘えているだけなのか? [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489467729/
【無業者】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者 [無断転載禁止]c5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1496137665/l50
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449527557/
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451103488/
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444437003/
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454521980/
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454933021/
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に [無断転載禁止]c2ch.ne
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496125748/
【企業】「40代前半の層が薄い」人手不足に危機感 旭化成社長
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512650708/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513293276/
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519302754/
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521634484/
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522943705/
369名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:17:03.45ID:YbAA/Sun370名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:17:05.91ID:VoSTyA0u 【クローズアップ現代】アラフォー・クライシス、40代がヤバい [858082374]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513256624/
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
政府「30、40代の労働者の人材難が深刻。ロボット導入や若手の育成が急務」 [無断転載禁止]c2ch.net [533895477]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498856117/
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]c2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439909068/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433592662/
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438989683/
【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442734292/
中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449108301/
嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452492296/
氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458332596/
【悲報】氷河期世代とかいう老害に金がないせいで生活保護費30兆円増との予想、どうすんだよこれ [337287135]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522621679/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513256624/
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409654253/
政府「30、40代の労働者の人材難が深刻。ロボット導入や若手の育成が急務」 [無断転載禁止]c2ch.net [533895477]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498856117/
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]c2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1439909068/
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412053386/
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423802257/
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433592662/
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1438989683/
【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1442734292/
中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1449108301/
嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452492296/
氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458332596/
【悲報】氷河期世代とかいう老害に金がないせいで生活保護費30兆円増との予想、どうすんだよこれ [337287135]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522621679/
371名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:17:20.93ID:VoSTyA0u サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481337096/
35〜44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466943292/
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478016698/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]c2ch.net [199720575]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491894398/
氷河期世代を見捨てた結果、日本は少子高齢化で滅亡します。サイレントテロ [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501032046/
日産「30〜40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511040201/
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511991652/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517440457/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
【非正規雇用のまま40代に突入・・】氷河期世代の窮状へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518922049/
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519982469/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481337096/
35〜44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466943292/
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1478016698/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
日本が運ゲーすぎる 氷河期は就職できずニート、ゆとり猿は楽々就職 [無断転載禁止]c2ch.net [199720575]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491894398/
氷河期世代を見捨てた結果、日本は少子高齢化で滅亡します。サイレントテロ [無断転載禁止]c2ch.net [805596214]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501032046/
日産「30〜40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511040201/
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511991652/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517440457/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
【非正規雇用のまま40代に突入・・】氷河期世代の窮状へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518922049/
日本企業「会社に30代後半から40代前半の層が薄い。働き盛りの世代が集まらないことに危機感を覚える」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519982469/
372名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:17:54.25ID:koK6lrzA 50歳過ぎた人間が集まって何か新しいことを始めて見返してやればいい。
373名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:18:09.70ID:pJP4ageE 非正規からの搾取でなんとかまかなってきたが
最低賃金引上げの動きが出てくると、しわ寄せがその年代にくるって訳。
そんな高い金を払って早期退社募集とか馬鹿なの?
もういい加減、解雇規制をとっぱらってスッキリしようぜ。
最低賃金引上げの動きが出てくると、しわ寄せがその年代にくるって訳。
そんな高い金を払って早期退社募集とか馬鹿なの?
もういい加減、解雇規制をとっぱらってスッキリしようぜ。
374名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:21:13.80ID:ON9PxOcc まずは経営者からだな
375名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:23:47.15ID:ON9PxOcc376名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:24:40.18ID:Wqq9sChk >>371
年功序列、終身雇用、新卒至上主義の成れの果て
儒教に取り憑かれた哀れな末路といえるな
日本企業はいつまでもこんなアホ風習続けたことを
後悔しながら沈んでいくといいよ
もう完全に手遅れだから
年功序列、終身雇用、新卒至上主義の成れの果て
儒教に取り憑かれた哀れな末路といえるな
日本企業はいつまでもこんなアホ風習続けたことを
後悔しながら沈んでいくといいよ
もう完全に手遅れだから
377名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:32:28.95ID:Zk8dM+6F 職業運転手の半数以上は
50代以上なんだがな
50代以上なんだがな
378名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:35:12.61ID:Ppw4Vo0m 中国韓国に商売ノウハウをタダで教えただけでなく
年齢によってあらゆる物事を決めてしまうとか
ジャップ企業ってアホですわwww
( ´,_ゝ`)プッ
年齢によってあらゆる物事を決めてしまうとか
ジャップ企業ってアホですわwww
( ´,_ゝ`)プッ
379名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:35:27.81ID:XPEMiepz 団塊バブルがクソ過ぎた
380名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:36:14.13ID:BD9zDvlk 今からこれか、、氷河期はどうなるんだろうか、、
381名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:36:14.92ID:osomTkP2 成果に応じた給与にしてこなかったツケをこいつらが払うわけないと思う吉宗であった
成敗!
成敗!
382名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:37:31.01ID:DBiaOmjC メンバーシップ型の日本じゃ人手不足になるだけ
383名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 09:45:27.26ID:IZl3Yv6t 45才定年にして新しく中年新卒採用制度でも作ればいいんだよ
使える奴なら高い報酬で再雇用しても良いんだし
やる気無くしてダラダラ会社に依存し続けられる制度が異常
使える奴なら高い報酬で再雇用しても良いんだし
やる気無くしてダラダラ会社に依存し続けられる制度が異常
384名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 10:03:16.84ID:lML4zsUj385名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 10:15:49.27ID:YP4DHrqz 新しいことを始めるのに抵抗する奴は30代でも居る。
お局系の女性なども特に。
温故知新もあって60代で古い経験から新しい発想を持つし 意欲ある人もいる。
一番悪いのは「社内営業」「社内抗争」ばかりして勝ち残ってきた50代の人達。多くの役員 経営陣がそう。
よくカラオケ屋とか行くと、同じ古い話(多くは自慢話)を繰返し繰返しするモンがいて、そういう輩だけ斬り捨てれば良い。
でも年齢で斬る こういう動きは人生100年時代に逆行する発想だな。
若い者の方が、氷河期を生きてきたから コンサバ保守的で 新たな挑戦を恐れる。
というよりバブルみたいな時代がなく、リスクを取ってグレイトな体験をしてないから冒険の醍醐味を感じないみたい。
お局系の女性なども特に。
温故知新もあって60代で古い経験から新しい発想を持つし 意欲ある人もいる。
一番悪いのは「社内営業」「社内抗争」ばかりして勝ち残ってきた50代の人達。多くの役員 経営陣がそう。
よくカラオケ屋とか行くと、同じ古い話(多くは自慢話)を繰返し繰返しするモンがいて、そういう輩だけ斬り捨てれば良い。
でも年齢で斬る こういう動きは人生100年時代に逆行する発想だな。
若い者の方が、氷河期を生きてきたから コンサバ保守的で 新たな挑戦を恐れる。
というよりバブルみたいな時代がなく、リスクを取ってグレイトな体験をしてないから冒険の醍醐味を感じないみたい。
386名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 10:19:22.70ID:rwN+z2h4 >>385
今冒険する奴は無謀ってかバカだぞ
AIやロボット相手にはどうやったって敵わんわ
深センの圧倒的産業力に比べたら日本なんてゴミ同然だし
日本で一億かかる開発が深センだと500万で出来てしまう
勝ち目なんてないわw
今冒険する奴は無謀ってかバカだぞ
AIやロボット相手にはどうやったって敵わんわ
深センの圧倒的産業力に比べたら日本なんてゴミ同然だし
日本で一億かかる開発が深センだと500万で出来てしまう
勝ち目なんてないわw
387名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:16:51.58ID:L/keFPOH >>386
AIはそんな賢いもんじゃないし
人と同じように仕事できる
ロボットが出回るなんて遥か先の話
深センは大学と色んなベンチャー揃ってて
今は確かにすごく効率的、でも需給でそのうち高くなるよ
つかその話はそもそも日本がぼったくり過ぎ
やりもしないうちから「無理勝てない」って言ってりゃ
そりゃ生き残れないわな
AIはそんな賢いもんじゃないし
人と同じように仕事できる
ロボットが出回るなんて遥か先の話
深センは大学と色んなベンチャー揃ってて
今は確かにすごく効率的、でも需給でそのうち高くなるよ
つかその話はそもそも日本がぼったくり過ぎ
やりもしないうちから「無理勝てない」って言ってりゃ
そりゃ生き残れないわな
388名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:21:27.21ID:kcSv7igD 50代バブル入社がいなくなればいいような感じだが
60代70代はバブルの時期に会社の経費で一番桜花した世代
会社経費を湯水のように使い
不動産バブルで無茶ブリ融資した世代が
のほほんと50代たたきには疑問が残る
会社経費と無茶ブリ融資した世代が叩かれないのはなぜ?
60代70代はバブルの時期に会社の経費で一番桜花した世代
会社経費を湯水のように使い
不動産バブルで無茶ブリ融資した世代が
のほほんと50代たたきには疑問が残る
会社経費と無茶ブリ融資した世代が叩かれないのはなぜ?
389名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:25:23.26ID:eo04YQKd390名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:27:00.83ID:kcSv7igD バブル内情を指をくわえて見てる世代が邪魔なのか?
バブルの時のノーパンしゃぶしゃぶを経費で接待した世代は?
ワイン風呂でねーちゃんと混浴接待
芸者挙げてのどんちゃん騒ぎ
60代70代は忘れたのか?すべてが会社経費使った世代
バブルの時のノーパンしゃぶしゃぶを経費で接待した世代は?
ワイン風呂でねーちゃんと混浴接待
芸者挙げてのどんちゃん騒ぎ
60代70代は忘れたのか?すべてが会社経費使った世代
391名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:27:03.43ID:Hf9d8dWP 大切なことだからもう一度
363 名刺は切らしておりまして sage 2018/04/11(水) 08:56:30.96 ID:Hf9d8dWP
>>358
たまにこういう
「老人をリストラすると若い人がやる気をなくす」
ていう書き込み見るけど、若い人は誰もそんなこと思ってないよ
こういうこと書くのリストラされる側の老人だろ?
年金という絶対に是正されない世代間格差を目の当たりにしてる若い人が、今老人がリストラされなければ将来自分達が老人になったときにもリストラされない、なんて考えるわけが無い
老人をリストラしないと、何もしない今の無能バブル老人が高給もらってリストラもされず平和に過ごせて、老人の数倍仕事してる若手が将来リストラされるという納得行かないことになる
若手は今現在終身雇用が保証されてない世界で生きてるのに、バブル老人だけ終身雇用維持なんて許されるわけがない
363 名刺は切らしておりまして sage 2018/04/11(水) 08:56:30.96 ID:Hf9d8dWP
>>358
たまにこういう
「老人をリストラすると若い人がやる気をなくす」
ていう書き込み見るけど、若い人は誰もそんなこと思ってないよ
こういうこと書くのリストラされる側の老人だろ?
年金という絶対に是正されない世代間格差を目の当たりにしてる若い人が、今老人がリストラされなければ将来自分達が老人になったときにもリストラされない、なんて考えるわけが無い
老人をリストラしないと、何もしない今の無能バブル老人が高給もらってリストラもされず平和に過ごせて、老人の数倍仕事してる若手が将来リストラされるという納得行かないことになる
若手は今現在終身雇用が保証されてない世界で生きてるのに、バブル老人だけ終身雇用維持なんて許されるわけがない
392名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:33:27.80ID:fMQX7heG こうして残った30.40代は20代を教育していく余裕をなくす
393名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:36:44.25ID:wq90daQQ >>24
大丈夫じゃないから新興企業も出ないし停滞してるんだぞ
大丈夫じゃないから新興企業も出ないし停滞してるんだぞ
394名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:45:55.37ID:GWfdS+Fx 働かしてないだけ!
仮に自営業で借金あったら知恵絞って汗水垂らすと思うぞ笑
仮に自営業で借金あったら知恵絞って汗水垂らすと思うぞ笑
395名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:49:49.08ID:7NpqTPYx >>392 再雇用多いんだから再雇用組が教育すればいいんだけど再雇用組は新人の面倒見ない人が多い
396名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 11:52:58.81ID:eo04YQKd >>392
年功序列で安泰だから人を育てる気にもなるが、ライバルをわざわざ育てる間抜けはいないwww
年功序列で安泰だから人を育てる気にもなるが、ライバルをわざわざ育てる間抜けはいないwww
397名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:02:12.89ID:qkmVzWpd 次は自分が切られる番と気がついたら育てないだろうな
398名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:03:16.70ID:jLkgNXUO 氷河期世代を切って欲しいよ
無能な連中だあいつらは
無能な連中だあいつらは
399名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:04:13.12ID:n9EpY5Sp400名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:14:34.42ID:LYYCiVGi401名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:19:54.69ID:ABbRUEx4402名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:20:03.42ID:J6bP7KJc こっちおいで w (49歳無職)
403名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:26:17.53ID:3oUai7GV 不要な人員を賄うための人手不足だからな
人手不足対策に不要人員をカットするのは至極当然
人手不足対策に不要人員をカットするのは至極当然
404名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:28:38.64ID:JS9j+kP/ IT使えないからなあ
スマホも持ってなかったり
スマホも持ってなかったり
405名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:32:36.41ID:ZmyuGyi1 >>8
とっくにくびだよ
とっくにくびだよ
406名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:36:37.82ID:0I6zbSad 新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しておきたい公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1501636970/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1501636970/
407名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:47:03.51ID:U1QoUUNn 年齢で能力区切るのもナンセンスだけどな
アイディアマンの老人もいるし、ぼけっと何にも考えていない若者もいるし
アイディアマンの老人もいるし、ぼけっと何にも考えていない若者もいるし
408名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 12:54:20.01ID:YuWE8wcl 年功序列はもちろん終身雇用も廃止にしないと駄目
今話題の公務員の忖度なんて終身雇用の汚点そのもの
今話題の公務員の忖度なんて終身雇用の汚点そのもの
409名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:04:28.99ID:IVPzIFRb410名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:06:17.14ID:IVPzIFRb411名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:06:42.56ID:9sVmuVPD >>319
50代リストラはその企業の今後を計るいい指標だもん
目で見えるから危機感も跳ね上がしね
経験でいうとその後若手の退社が増加するね
大きい所はあっというまに100人超え、数年で倒産もあるね
小さい所は規模と売り上げ縮小
その後吸収先を探しグループに収まる感じ
50代リストラはその企業の今後を計るいい指標だもん
目で見えるから危機感も跳ね上がしね
経験でいうとその後若手の退社が増加するね
大きい所はあっというまに100人超え、数年で倒産もあるね
小さい所は規模と売り上げ縮小
その後吸収先を探しグループに収まる感じ
412名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:06:55.60ID:TppXfvte 上場企業の一部のダメリーマンだろ?
中小で一人当たりのウェイトが高い企業だと40〜50って稼ぎ頭だぞ。
中小で一人当たりのウェイトが高い企業だと40〜50って稼ぎ頭だぞ。
413名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:11:58.12ID:IVPzIFRb414名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:16:49.73ID:D4wfB/rh バブル世代の50才(正規)より悲惨なのは、ゆとり世代の30才(非正規)だろ
リストラ以前の問題だからな
リストラ以前の問題だからな
415名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:16:56.84ID:cj+tqMTk 人手は足りている
奴隷が不足してるだけ
奴隷が不足してるだけ
416名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:20:23.94ID:XUrf/SwX 役員幹部はずっと何も生まないのに高い報酬
417名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:20:24.26ID:D4wfB/rh 50代までリストラされなかった正社員は、勝ち組じゃねえのか?
30代の4割が、退職金すら出ない非正規なんだぞ
30代の4割が、退職金すら出ない非正規なんだぞ
418名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:28:31.28ID:q5uzQIEg 大量採用世代はリストラされるのが宿命だからな。
安倍バブル世代も全く同じ命運を辿るだろ。
安倍バブル世代も全く同じ命運を辿るだろ。
419名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:34:31.39ID:FOAuzPLU 足下をしっかりと見ることが出来ないと、知ることが出来ないと
本当に、危険。 大丈夫か?
本当に、危険。 大丈夫か?
420名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:36:36.70ID:4D4ZyaF5421名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:41:00.63ID:BB5paCBk >>1
> 要約すれば、
>1,50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない
>2,人口構成の修正
>3,コスト削減効果
馬鹿らしい。
要約すれば
3,コスト削減効果
これだけだろ。他はその言い訳に過ぎない。
> 要約すれば、
>1,50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない
>2,人口構成の修正
>3,コスト削減効果
馬鹿らしい。
要約すれば
3,コスト削減効果
これだけだろ。他はその言い訳に過ぎない。
422名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:41:38.86ID:BB5paCBk >>4
いや、金が足りないんだよ。
いや、金が足りないんだよ。
423名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:42:58.21ID:BB5paCBk >>7
でも、若者雇ってもマトモに育てられないし、育てる気もないって感じだよな。
でも、若者雇ってもマトモに育てられないし、育てる気もないって感じだよな。
424名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:43:36.84ID:DZZa4EVj >>415
馬鹿ばっかで結果出せる人が足りないだけでしょ
馬鹿ばっかで結果出せる人が足りないだけでしょ
425名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:43:44.01ID:C+JC+QtY 50過ぎるくらいが一番熟練の技術と精度がある
それを安く使いたいから一旦クビにして安く再雇用する手法
それを安く使いたいから一旦クビにして安く再雇用する手法
426名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:45:17.20ID:BB5paCBk427名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:45:37.82ID:C+JC+QtY 若い奴ほど失敗の経験値が少ない
それだけリスクのある存在
それだけリスクのある存在
428名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:50:31.99ID:QiANHFz+ どんな会社でも「創業の理念」というものがあって,
歴史の長い会社ほど,それに縛られている。
新しい価値を生み出したいなら,今の会社は潰して,
新しい創業理念の基に,新会社を作るべき。
つまり,スクラップ&ビルドが大切なわけで,
古参社員をクビにしたくらいでは,解決するものではない。
新時代に対応できなくなってきたと自覚があるなら,
解散価値がプラスのうちに廃業して,いさぎよく
会社を清算しなさい。
歴史の長い会社ほど,それに縛られている。
新しい価値を生み出したいなら,今の会社は潰して,
新しい創業理念の基に,新会社を作るべき。
つまり,スクラップ&ビルドが大切なわけで,
古参社員をクビにしたくらいでは,解決するものではない。
新時代に対応できなくなってきたと自覚があるなら,
解散価値がプラスのうちに廃業して,いさぎよく
会社を清算しなさい。
429名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:51:55.89ID:5QioJg5a430名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:55:58.19ID:f7zxB3+7 解雇規制を撤廃して、だれでも自由に転職できる社会をつくれ。
431名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 13:59:07.44ID:t0XY+srR はいみ
432名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:10:27.09ID:BB5paCBk433名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:13:29.18ID:BB5paCBk >>430
解雇規制を撤廃して会社を渡り歩けるのは、現状でも問題なく転職できるレベルの人材だけだよ。
解雇規制を撤廃して会社を渡り歩けるのは、現状でも問題なく転職できるレベルの人材だけだよ。
434名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:17:14.57ID:IZl3Yv6t 解雇規制緩和すれば無駄に何千万も割り増し退職金払わずに済むのにな
企業側も割り増し払うのが怖くて下手に人雇えないだろ
結果非正規が増える悪循環
企業側も割り増し払うのが怖くて下手に人雇えないだろ
結果非正規が増える悪循環
435名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:37:20.30ID:+RRUesWV 大手企業は考えてます
数年前に給料体系の変更してます
終身雇用といっても
入社から40歳まで賃金が上がるが
40歳から50もしくは55まで給料上昇はありません
ただし役付・将来の役員候補は60歳まで昇給ありです
早期退職制度もあります
55歳で早期退職した場合+αで60歳退職より優遇されます
再雇用制度で再度雇用も確保されてます
今の50代は当時給料体系変更に異論を言ったが
組合が企業と結託して強引に変えました。
だから今の新入社員もいつ給料体系の変更が起きるか覚悟しとかないとね
組合?賃金より労働環境重視に変わった事を覚えておいたほうがいい
雇用確保と組合が言ってもリストラ名簿作って首切るのが組合だから
組合の幹部は会社に残ってるんだよねリストラ対象外
数年前に給料体系の変更してます
終身雇用といっても
入社から40歳まで賃金が上がるが
40歳から50もしくは55まで給料上昇はありません
ただし役付・将来の役員候補は60歳まで昇給ありです
早期退職制度もあります
55歳で早期退職した場合+αで60歳退職より優遇されます
再雇用制度で再度雇用も確保されてます
今の50代は当時給料体系変更に異論を言ったが
組合が企業と結託して強引に変えました。
だから今の新入社員もいつ給料体系の変更が起きるか覚悟しとかないとね
組合?賃金より労働環境重視に変わった事を覚えておいたほうがいい
雇用確保と組合が言ってもリストラ名簿作って首切るのが組合だから
組合の幹部は会社に残ってるんだよねリストラ対象外
436名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:45:17.24ID:r7bgTHqL で氷河期世代は今どこに居るんだろう
437名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:45:57.01ID:hRhS2Zzf スティーブ・ジョブス(享年56歳)が一番いい仕事して新しい価値を生み出したのは、50歳以上になってからだよ。
50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない、なんて決めつけると、会社が傾くよ。
あと、希望退職や大規模リストラをやった会社は、必ずあとで経営不振になるよ。これはどの会社でも必ず起きる。
50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない、なんて決めつけると、会社が傾くよ。
あと、希望退職や大規模リストラをやった会社は、必ずあとで経営不振になるよ。これはどの会社でも必ず起きる。
438名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:48:22.06ID:f7zxB3+7 解雇規制を撤廃しろ
それができたら、転職市場がおのずと生まれ、
誰でも転職でき、会社を選べる社会になる。
それができたら、転職市場がおのずと生まれ、
誰でも転職でき、会社を選べる社会になる。
439名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:53:46.27ID:+RRUesWV 転職の最低スキルの基準が会社によって違いすぎる
各企業が転職スキル基準を明確にしないとダメな気がするけど
各企業が転職スキル基準を明確にしないとダメな気がするけど
440名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:57:03.59ID:nNaqyaob441名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:58:00.02ID:xCfWII+8 50歳以上を一人リストラして若手を3人雇いたいが、優秀な若者が少ないって言ってるだけ
442名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 14:59:56.40ID:l2hiJoua 【社会】隠された「順天堂」新生児取り違え 父母は“生まれるはずのない血液型”めぐり離婚★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523424066/
>「男性と母親は顔も似ていなければ、性格も違っていて、ご両親の離婚も男性の血液型のせいだと、
>だれかに告げられたこともあったんだそうです。男性のご両親は男性が小学生だか中学生のころに
>離婚しているのですが、原因は血液検査の結果、男性の血液型がご両親から生まれるはずのない
>ものだとわかり、父親が母親の浮気を疑ったためだったという話でした。
>それ以後、母親の再婚相手や親戚から冷たくされるなど、男性はずいぶん苦労されたということでした」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523424066/
>「男性と母親は顔も似ていなければ、性格も違っていて、ご両親の離婚も男性の血液型のせいだと、
>だれかに告げられたこともあったんだそうです。男性のご両親は男性が小学生だか中学生のころに
>離婚しているのですが、原因は血液検査の結果、男性の血液型がご両親から生まれるはずのない
>ものだとわかり、父親が母親の浮気を疑ったためだったという話でした。
>それ以後、母親の再婚相手や親戚から冷たくされるなど、男性はずいぶん苦労されたということでした」
443名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:12:07.15ID:TyJ80C9k >>437
あの人ADHDでしょ
ADHDの人って若いっていうか幼いっていうか
良くも悪くも子供みたいだからね
普通の50なんて新しいこと入って来ないし無理に入れてもついていけないからズレる
日本だとホリエモン周辺とか
あの辺は良くも悪くも子供みたいでしょ
あの人ADHDでしょ
ADHDの人って若いっていうか幼いっていうか
良くも悪くも子供みたいだからね
普通の50なんて新しいこと入って来ないし無理に入れてもついていけないからズレる
日本だとホリエモン周辺とか
あの辺は良くも悪くも子供みたいでしょ
444名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:16:32.73ID:xw6qpsaT 40歳定年制を採用しなけれはならない。
445名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:21:07.77ID:BB5paCBk >>434
解雇規制を撤廃すれば、自動的に全員非正規同等だけどな。
解雇規制を撤廃すれば、自動的に全員非正規同等だけどな。
446名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:22:09.17ID:4YEVXpim 1,50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない
2,人口構成の修正
3,コスト削減効果
今の人事システムのバグだろうな。
2,人口構成の修正
3,コスト削減効果
今の人事システムのバグだろうな。
447名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:23:20.78ID:BB5paCBk448名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:24:11.85ID:BB5paCBk >>441
つまり、育てる気なんてありませんと。
つまり、育てる気なんてありませんと。
449名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:25:02.81ID:5N49BUt1 最後の高給取りであるバブル世代を切って給与体系を低くフラットにしたいだけ
もはや世代何て関係無い
もはや世代何て関係無い
450名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:28:08.77ID:hmVVyXT9 50代以上はホント役立たずの害虫
日本を衰退に導いたゴミクズはさっさと処分すべき
日本を衰退に導いたゴミクズはさっさと処分すべき
451名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:29:17.34ID:hmVVyXT9452名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:29:25.05ID:+RRUesWV 従業員の給料は安めでフラット
企業上層部は大金報酬を望む日本になるのか
こりゃ株主配当も上げてもらわないとね
企業上層部は大金報酬を望む日本になるのか
こりゃ株主配当も上げてもらわないとね
453名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:30:40.28ID:r7bgTHqL こっちおいで w (48歳無職)
454名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:36:28.54ID:+RRUesWV 今のご時世
無職=FXマン・仮想通貨の億り人・株主・フリープロたまにニートだから
無職になるのも一苦労
無職=FXマン・仮想通貨の億り人・株主・フリープロたまにニートだから
無職になるのも一苦労
455名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:40:04.50ID:oqgU1HXb456名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:42:37.11ID:oqgU1HXb457名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:45:15.54ID:oqgU1HXb458名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:46:20.82ID:ItyOacK6 勉強してない奴はすぐわかる
何十年も前の理論を振りかざして喚き散らすから
左翼とか特にこれw
何十年も前の理論を振りかざして喚き散らすから
左翼とか特にこれw
459名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:47:45.02ID:fsBBQwtN 日本の諸官庁も似たような要因で大きな問題を引き起こしているのだろう!
460名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:48:24.36ID:oqgU1HXb461名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:49:14.41ID:aaSutKsS 50も過ぎると不要な仕事を作ってやってるふり屋が98%、これを直さないと日本の未来はない。
462名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:51:30.42ID:ETER/wmR すごい偏見記事でワロタW
50過ぎのオジサンオバサンの方が何でもやってくれるし次から次に色々考えてくれるから私のような20代はかなり楽させてもらってるけどW
50過ぎのオジサンオバサンの方が何でもやってくれるし次から次に色々考えてくれるから私のような20代はかなり楽させてもらってるけどW
463名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 15:57:15.49ID:TyJ80C9k >>462
20代の補助なら時給800円でいいよ
20代の補助なら時給800円でいいよ
464名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:00:23.01ID:5QioJg5a >>455
日本の雇用制度とか欠陥まみれだな
嫌でもしがみつかなきゃいけないし
首も簡単切れないからジタバタして
沈んでいくしかないっていう
解雇規制の法律1つで亡国まっしぐらとか
韓国人もビックリのバカ国だわwwwww
日本の雇用制度とか欠陥まみれだな
嫌でもしがみつかなきゃいけないし
首も簡単切れないからジタバタして
沈んでいくしかないっていう
解雇規制の法律1つで亡国まっしぐらとか
韓国人もビックリのバカ国だわwwwww
465名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:02:11.65ID:vo+pNbfm 結論:日本の企業は価値を産まない
466名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:04:30.08ID:f7zxB3+7 解雇規制を撤廃しろ。
能なしジジイはクビにしろ
能なしジジイはクビにしろ
467名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:09:01.38ID:hRhS2Zzf468名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:09:49.26ID:UqTjTJMo 人手不足で受け皿のある今こそ、
大手企業は大規模なリストラを実施するべき。
社員一人当たりの生産性UPの為にも
リストラして浮いた賃金を生産性の高い社員に分配し、
能力主義に舵を切るべき
能力の低い社員を皆で補って平均化するような
社会民主主義的な発想は競争のサイクルが早くなった
今の資本主義では生き残れない
仕事のできない人間を有能な社員で支えるのではなく
仕事のできる人間とそれをサポートをする人員のみにすれば
もっと企業はスリム化してコストDOWNできると思う。
技術系の会社に事務系のぶら下がり社員が多すぎ
事務系はいくら有能でも生産性は非常に乏しい
経営、営業、マーケティング以外の事務系社員は整理して
パートでもできる経理などはIT化AI化を促進してスリム化すべき
大手企業は大規模なリストラを実施するべき。
社員一人当たりの生産性UPの為にも
リストラして浮いた賃金を生産性の高い社員に分配し、
能力主義に舵を切るべき
能力の低い社員を皆で補って平均化するような
社会民主主義的な発想は競争のサイクルが早くなった
今の資本主義では生き残れない
仕事のできない人間を有能な社員で支えるのではなく
仕事のできる人間とそれをサポートをする人員のみにすれば
もっと企業はスリム化してコストDOWNできると思う。
技術系の会社に事務系のぶら下がり社員が多すぎ
事務系はいくら有能でも生産性は非常に乏しい
経営、営業、マーケティング以外の事務系社員は整理して
パートでもできる経理などはIT化AI化を促進してスリム化すべき
469名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:24:34.45ID:7+T3ZVgo スティーブ・ジョブズは22歳(だったかな)でアップルコンピュータ社を
立ち上げてる
50代の雇われ者と比べる対象じゃない
立ち上げてる
50代の雇われ者と比べる対象じゃない
470名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:27:06.93ID:r3w0+cBb なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
471名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:28:33.04ID:nnWhm7OO >>324
半沢直樹ってああそう言うか!ドラマや小説なんて現実を撮影したものでしかない。半沢のような会社がよくある事例だったのか。
ドラマなんてほぼ視聴しないがあんな社内ゴッコで会社で仕事されちゃそりゃ中国東南アジアに負けるわ。
半沢直樹ってああそう言うか!ドラマや小説なんて現実を撮影したものでしかない。半沢のような会社がよくある事例だったのか。
ドラマなんてほぼ視聴しないがあんな社内ゴッコで会社で仕事されちゃそりゃ中国東南アジアに負けるわ。
472名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:30:40.85ID:5N49BUt1 >>464
腹掻っ捌いても介錯人が居ないから延々ともがき苦しまなきゃならない
楽に逝けないからリスクのあることやって粗を出したくない
自分でも言ってることよくわからないけどそんなイメージ
いっそスパッと逝かせてくれればいい
腹掻っ捌いても介錯人が居ないから延々ともがき苦しまなきゃならない
楽に逝けないからリスクのあることやって粗を出したくない
自分でも言ってることよくわからないけどそんなイメージ
いっそスパッと逝かせてくれればいい
473名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:30:41.37ID:B/Ly6Pv6 50代っつーとバブル世代、無能の代名詞
就活にせよ就職後にせよ社会情勢に乗って今まで特に努力を必要としなかったからな
団塊は池沼と屑ばっかりだが能力ならまだバブル世代よりはましだった
就活にせよ就職後にせよ社会情勢に乗って今まで特に努力を必要としなかったからな
団塊は池沼と屑ばっかりだが能力ならまだバブル世代よりはましだった
474名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:30:43.71ID:7+T3ZVgo あとスティーブ・ジョブズは何とかと天才は紙一重な性格で
自分が創業に携わった会社から追い出された強者
色々あって呼び戻されたけど
お金に目が眩んだと思われるのが嫌で、年収1ドルでアップルに戻ってる
こんな奇跡の人を日本のリーマンと比べるのは無理があるって
自分が創業に携わった会社から追い出された強者
色々あって呼び戻されたけど
お金に目が眩んだと思われるのが嫌で、年収1ドルでアップルに戻ってる
こんな奇跡の人を日本のリーマンと比べるのは無理があるって
475名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:38:06.94ID:ODzRpa0l476名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:39:45.65ID:5QioJg5a477名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:40:09.52ID:TNtDJOdQ 氷河期とサブプライムの人手不足を支えた人達なのにね。若い(安い)人材確保できたら用済みだってさ
氷河期から見てもかわいそうだと思うよ
氷河期から見てもかわいそうだと思うよ
478名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:42:57.59ID:bxKqgTy9 濁した言い方してるだけで実際に切りたいのは60歳以上だろう
50代はそれまで培ったスキルを最も発揮出来るピークだから
無論何にもして来なかった奴は早目に切るべきだけど
50代はそれまで培ったスキルを最も発揮出来るピークだから
無論何にもして来なかった奴は早目に切るべきだけど
479名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:47:27.99ID:f7zxB3+7 解雇規制を撤廃しろ。
正社員は保護されすぎ
もっと非正規を保護したれ
正社員は保護されすぎ
もっと非正規を保護したれ
480名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:47:45.18ID:4YEVXpim 労働者は上がり目がありそうなうちはよく働くんだよな。
481名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:48:23.28ID:4YEVXpim ピーターの法則だっけな
482名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:54:20.17ID:BB5paCBk >>457
働いて食っていけない国民が増えれば国の負担は増すんだが、その財源は?
資本主義国家ってのは、基本的に企業や資本家を使って国民を食わしていくのが筋。それで食っていけない部分を税金で養うもの。
働いて食っていけない国民が増えれば国の負担は増すんだが、その財源は?
資本主義国家ってのは、基本的に企業や資本家を使って国民を食わしていくのが筋。それで食っていけない部分を税金で養うもの。
483名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:56:21.27ID:BB5paCBk >>466
会社は首にすりゃ済むが、国にとってはそれでは済まないんだが。
会社は首にすりゃ済むが、国にとってはそれでは済まないんだが。
484名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:58:07.58ID:BB5paCBk485名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:58:37.05ID:ZJhtFAlP 70以上は団塊世代
65~70は断層世代
60~65はシラケ世代
55~60は新人類
50~55はバブル世代
断層とシラケが日本をダメにした。
65~70は断層世代
60~65はシラケ世代
55~60は新人類
50~55はバブル世代
断層とシラケが日本をダメにした。
486名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 16:59:57.55ID:jDFaqHPD じゃあ管理職も役員も50以上はクビにしてみれば?
保身が大事なだけで出来ないくせにw
保身が大事なだけで出来ないくせにw
487名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:00:11.05ID:BB5paCBk >>473
バブルは50代でも50〜2くらいしか含まないだろ。
バブルは50代でも50〜2くらいしか含まないだろ。
488名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:01:03.84ID:UjrccICC いつかはこうなると考えてリストラに備えなるべく質素倹約して貯蓄。
嫁や子供といった不良債権を抱え込まず住宅ローンなんてもっての他
森永の著書通りになったな
嫁や子供といった不良債権を抱え込まず住宅ローンなんてもっての他
森永の著書通りになったな
489名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:02:27.74ID:BB5paCBk490昭和殺し!
2018/04/11(水) 17:02:54.84ID:t6WYUBnG イヤイヤ何世代とかどうでもいいし!
ぶっちゃけ昭和だろう?
昭和全体がだめなんだよ。その本性がでたんだよ。
早く昭和が死ねばいい。
そうすれば平成大正明治が復活する!
ぶっちゃけ昭和だろう?
昭和全体がだめなんだよ。その本性がでたんだよ。
早く昭和が死ねばいい。
そうすれば平成大正明治が復活する!
491名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:03:34.46ID:BB5paCBk >>485
ノンポリ世代だな。
ノンポリ世代だな。
492名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:04:36.25ID:3Ey+Viqx そんなこと言うんだったら定年は45歳くらいでいいんじゃない?
493名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:04:42.30ID:OmWNlE70 紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
前科多数
懲戒解雇
大道和也
平本敏道
前科多数
懲戒解雇
494昭和殺し!
2018/04/11(水) 17:06:01.96ID:t6WYUBnG AAの画像をダウンロード
/⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
三 レレ
↑昭和 汚い世代!
AAの画像をダウンロード
/⌒ヽ
⊂二二二( ´ω`)二⊃ ぶ、ぶうn …
| /
( ヽノ
ノ>ノ
..........レレ
↑ゆとり世代 効率世代!
/⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
三 レレ
↑昭和 汚い世代!
AAの画像をダウンロード
/⌒ヽ
⊂二二二( ´ω`)二⊃ ぶ、ぶうn …
| /
( ヽノ
ノ>ノ
..........レレ
↑ゆとり世代 効率世代!
495名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:07:07.84ID:IBsMMDch 若くても創造性の欠片も無く、新しい価値を何も産まない者が殆どだ。
歳をとっていても創造性を持ち、新しい事に挑戦して、価値を産み出している者もいる。
年齢で一律に判断する事自体が滅びに向う思考停止だろうな。
歳をとっていても創造性を持ち、新しい事に挑戦して、価値を産み出している者もいる。
年齢で一律に判断する事自体が滅びに向う思考停止だろうな。
496名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:08:09.63ID:HESR4FgZ >>472
うちの会社にも
介錯しな気が済まん45〜60の世代沢山おるわ!
なぁなぁでやってきて
無茶苦茶にしよってからに!
新しい設備や
新しい仕組み導入して
生産性あげたくてもこいつらのために
何も出来ん!
うちの会社にも
介錯しな気が済まん45〜60の世代沢山おるわ!
なぁなぁでやってきて
無茶苦茶にしよってからに!
新しい設備や
新しい仕組み導入して
生産性あげたくてもこいつらのために
何も出来ん!
497名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:09:17.73ID:tbnHye8e 最適化すればいいのに5年で元が取れるのに
498昭和殺し!
2018/04/11(水) 17:10:05.44ID:t6WYUBnG そもそも労働代価がだめなんだよ!
本来自給計算だと1500円くらいナイトだめなんだよ日本場合はな。
それに昭和があれだけ革命なの暴動なのあれだけしたのに経済には
無頓着だったからこうなったんだよ
それで左派だよ右派だのどうでもいいんだよ
とにかくこの時代に労働代価を支払え!って
かなり言いまくればよかったんだよ。
もう遅いならすべていかなる理由も遠慮なく全社集払い制度作れば委員だよ。
どうせ本来ならばっくれるなりなんなり本当は払う金額なんだからさぁ
それに完全できこうせいを廃止にしてすべて週払いにすればいい。
お前が遅いからこうなるんだよ。
会社がどんくさい。
そのほかの法律なんかどうでもいい。
本来自給計算だと1500円くらいナイトだめなんだよ日本場合はな。
それに昭和があれだけ革命なの暴動なのあれだけしたのに経済には
無頓着だったからこうなったんだよ
それで左派だよ右派だのどうでもいいんだよ
とにかくこの時代に労働代価を支払え!って
かなり言いまくればよかったんだよ。
もう遅いならすべていかなる理由も遠慮なく全社集払い制度作れば委員だよ。
どうせ本来ならばっくれるなりなんなり本当は払う金額なんだからさぁ
それに完全できこうせいを廃止にしてすべて週払いにすればいい。
お前が遅いからこうなるんだよ。
会社がどんくさい。
そのほかの法律なんかどうでもいい。
499名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:11:00.42ID:HESR4FgZ500昭和殺し!
2018/04/11(水) 17:12:42.75ID:t6WYUBnG >>499
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1523433352/l50
だったらマーティンルーさー攻略法やればいいんじゃない?
商品買わない!ほかのところで買う。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1523433352/l50
だったらマーティンルーさー攻略法やればいいんじゃない?
商品買わない!ほかのところで買う。
501名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:13:12.47ID:BB5paCBk >>496
まあ、今会社に残ってる50代はノンポリ連中に合わせてやってきた奴等だからな。
まあ、今会社に残ってる50代はノンポリ連中に合わせてやってきた奴等だからな。
502昭和殺し!
2018/04/11(水) 17:13:40.61ID:t6WYUBnG 大体なんで世界的に資本主義は社会主義になって
社会主義は資本主義になるの?
それがおかしくない?
社会主義は資本主義になるの?
それがおかしくない?
503昭和殺し!
2018/04/11(水) 17:14:27.20ID:t6WYUBnG 早く日本壊したい!
早く日本でたいわぁ!
早く日本でたいわぁ!
504名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:15:29.65ID:tbnHye8e >>499
フランクロレンツォ みたいに偽装倒産して切り下げる
フランクロレンツォ みたいに偽装倒産して切り下げる
505名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:16:10.82ID:BB5paCBk506名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:17:44.99ID:YvOOWTwa 続けて氷河期世代もすぐ整理対象になるよ
45歳になったらもういつでも不思議ない
45歳になったらもういつでも不思議ない
507名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:19:06.00ID:BB5paCBk508名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:20:45.57ID:PINepHTT 氷河期世代は大企業にいないから
もともと低賃金の職だからあんまり切られない。逆にそういう会社は人手が足りなくて困ってるくらい。
もともと低賃金の職だからあんまり切られない。逆にそういう会社は人手が足りなくて困ってるくらい。
509名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:21:59.65ID:lUxspRy+ あと10年で健康保険も介護保険も破綻するから
バブル世代は分用にまみれて死ぬ
バブル世代は分用にまみれて死ぬ
510名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:22:44.27ID:BB5paCBk511名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:28:27.85ID:lUxspRy+ 不相応なマイホームローンを抱えてるのがバブル世代
リストラは自殺コース
リストラは自殺コース
512名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:29:31.61ID:TyJ80C9k 先に書かれてたけど大病やリストラで若い頃に地獄みた方がいいぞ
今までぬるま湯で歳とってから大病とかリストラはどうすんだって話だ
新卒で入って50でリストラ
笑うよ
今までぬるま湯で歳とってから大病とかリストラはどうすんだって話だ
新卒で入って50でリストラ
笑うよ
513昭和殺し!
2018/04/11(水) 17:30:30.28ID:t6WYUBnG まぁ結局日本崩壊に進む
日本は先進国ではない。
日本はアフリカよりもしたの後進国!
賃金は解消しない。高速化すればまだ多少はいいものの
何もしない昔から言われている定説
男はじれったい 女はうざったい
日本人はだめですな。
このままでは崩壊ですなぁ〜〜〜〜!
早く日本から出よ!
これだったらGDPを偽っている中国のほうがまだましか?
最近中国人が政治は嫌いだけどこいつら自身はまだましに見えてきたぞ?
それにこいつらは金は使わないけどクレジットで支払うけど
その姿勢は買うぞ!
もっというならやっぱりBRICSのほうがいいんじゃねぇ?
後ここにアクセスしてこいよ!↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1523433352/l50
日本は先進国ではない。
日本はアフリカよりもしたの後進国!
賃金は解消しない。高速化すればまだ多少はいいものの
何もしない昔から言われている定説
男はじれったい 女はうざったい
日本人はだめですな。
このままでは崩壊ですなぁ〜〜〜〜!
早く日本から出よ!
これだったらGDPを偽っている中国のほうがまだましか?
最近中国人が政治は嫌いだけどこいつら自身はまだましに見えてきたぞ?
それにこいつらは金は使わないけどクレジットで支払うけど
その姿勢は買うぞ!
もっというならやっぱりBRICSのほうがいいんじゃねぇ?
後ここにアクセスしてこいよ!↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1523433352/l50
514名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:37:08.95ID:XqNE6bgx 50で切る。そんな会社に行くんs、若者よ
515名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:39:06.23ID:IKsjaCoX 年齢で分ける程、膨れ上がった所で負け
516名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:45:09.15ID:l9gzJbaz517名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:45:28.07ID:kJCl0ciL 年功賃金が、諸悪の根源
518名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:46:30.76ID:DAVv7ssA 単なるリストラの言い訳だろ
519名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:46:39.98ID:gq7Z9rP6 新しい価値を生まない学校教育が間違ってるかもな?
520名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:46:46.62ID:lUxspRy+ 俺の親を見てても50代ってかなりヤバイと思うんだけど
スマホの操作でつまづくレベル
スマホの操作でつまづくレベル
521名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:53:16.08ID:2dsDpA8w 60年代生まれ迄は、自分達の子供達のあり方や、考え方を
見習えばいい。団塊世代特有の傲慢さや左翼振りが嫌われている。
もう先の戦争を言い訳にするなよ。
見習えばいい。団塊世代特有の傲慢さや左翼振りが嫌われている。
もう先の戦争を言い訳にするなよ。
522名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 17:54:35.47ID:JIA+6aLW >>1
都合の良い解釈や切り捨てに繋がる発想、と言うか明白なシナチョン特亜系ライターの「日本分断工作
自分の母国ではこう言う事は絶対に書かないアチラ系学者だろうな、世界一な官民格差や
先進国中最低な民間給与を改善しないで物価と税金を上げるのに同意する
産業界がそれに同調するなら更にアブナイ
そもそも価値が無いなど誰が判断するのかと。特亜記者の脳内では意味が無い
絶対体力瞬発力などは17才ぐらいがピークなのでそれを考えると20代後半で
人を解雇しても良い事だろう。力仕事や単純労働、社会で上から言われた事をするだけの
人間ならば。ただイキの良い替えもいないし
こう言う話は、あの日本社会を非正規派遣だらけにしたケケ中小泉の頃も無かったかな
やたらと自己責任と言う言葉を乱発し、給料が下がっても雇用が悪化しても個人に責任を
おしつけた。痛みに耐えて下さいと国民に訴えるが、その国民の中から公務員等は欠落していたし。
またきつの暴論がを実践するなら世の中労働力不足となっているものが壊滅的打撃も受け
日本経済は本当に駄目になるだろう。 景気が良い中での労働者不足による倒産が爆発的
増加する。自公政権が言う一億総活躍生涯現役、みたいな政策スローガンも達成不可能
今現在でもかなりそうだが、生保爆増で役所はパンクもするだろう
また世の中で価値のある仕事と言うか円熟した仕事をする人を見てみ。中高年が多い
職人でも何でもそう。多少絶対筋力等が落ちたからと言う理由や年齢による「数」で
人を職場から切っていたら社会成り立たない。また退職金その他応分なコストを削減
する為に韓国企業みたいな事を考えるのなら、それは結局社会や企業組織ばかりか
失業し生活の糧を失う多くの市民によるストライキや政権批判デモや暴動の類の発生を
観るだけだろう。そこに特亜や共産主義者がつけいって扇動し、民主政権以上の酷い
政権を誕生させ国壊しに向かうのも、ほぼ間違い無いだろうからね。
--要約すれば、そのような一定年齢以上を不当な評価や切り捨てで語る特亜工作分子には
騙されるなって事です。人不足な日本労働社会を壊し、大不況に喘ぐ中国韓国から
移民6000万入れるニダアル、程度の悪巧み国や社会壊ししか伝わって来ない。
今のところ国家自給自足に足りる資源や食糧等も足りず、社会保障などBIも無くまっとうな年齢から
受給されていた年金も,大幅目減りな上に70才支給な日本では、自公が言うよう嫌でも健康で一億総活躍生涯現役で
中高年が裕福隠居などせず働く場を整備しないと駄目だって事ですね。
むしろ体力効率落ちても働く中高年には余計に賞与を上げたいくらい。 大企業や一部の既得権益産業
公務員渡り鳥などはそう言うのをもっと図太くやっています。あれが悪い事で無いなら、全国民に奨励しろ
国の補助金でも使って。自分等だけ上手い席で好き勝手やるのは、大多数国民の賛同を集めない事だろう。
都合の良い解釈や切り捨てに繋がる発想、と言うか明白なシナチョン特亜系ライターの「日本分断工作
自分の母国ではこう言う事は絶対に書かないアチラ系学者だろうな、世界一な官民格差や
先進国中最低な民間給与を改善しないで物価と税金を上げるのに同意する
産業界がそれに同調するなら更にアブナイ
そもそも価値が無いなど誰が判断するのかと。特亜記者の脳内では意味が無い
絶対体力瞬発力などは17才ぐらいがピークなのでそれを考えると20代後半で
人を解雇しても良い事だろう。力仕事や単純労働、社会で上から言われた事をするだけの
人間ならば。ただイキの良い替えもいないし
こう言う話は、あの日本社会を非正規派遣だらけにしたケケ中小泉の頃も無かったかな
やたらと自己責任と言う言葉を乱発し、給料が下がっても雇用が悪化しても個人に責任を
おしつけた。痛みに耐えて下さいと国民に訴えるが、その国民の中から公務員等は欠落していたし。
またきつの暴論がを実践するなら世の中労働力不足となっているものが壊滅的打撃も受け
日本経済は本当に駄目になるだろう。 景気が良い中での労働者不足による倒産が爆発的
増加する。自公政権が言う一億総活躍生涯現役、みたいな政策スローガンも達成不可能
今現在でもかなりそうだが、生保爆増で役所はパンクもするだろう
また世の中で価値のある仕事と言うか円熟した仕事をする人を見てみ。中高年が多い
職人でも何でもそう。多少絶対筋力等が落ちたからと言う理由や年齢による「数」で
人を職場から切っていたら社会成り立たない。また退職金その他応分なコストを削減
する為に韓国企業みたいな事を考えるのなら、それは結局社会や企業組織ばかりか
失業し生活の糧を失う多くの市民によるストライキや政権批判デモや暴動の類の発生を
観るだけだろう。そこに特亜や共産主義者がつけいって扇動し、民主政権以上の酷い
政権を誕生させ国壊しに向かうのも、ほぼ間違い無いだろうからね。
--要約すれば、そのような一定年齢以上を不当な評価や切り捨てで語る特亜工作分子には
騙されるなって事です。人不足な日本労働社会を壊し、大不況に喘ぐ中国韓国から
移民6000万入れるニダアル、程度の悪巧み国や社会壊ししか伝わって来ない。
今のところ国家自給自足に足りる資源や食糧等も足りず、社会保障などBIも無くまっとうな年齢から
受給されていた年金も,大幅目減りな上に70才支給な日本では、自公が言うよう嫌でも健康で一億総活躍生涯現役で
中高年が裕福隠居などせず働く場を整備しないと駄目だって事ですね。
むしろ体力効率落ちても働く中高年には余計に賞与を上げたいくらい。 大企業や一部の既得権益産業
公務員渡り鳥などはそう言うのをもっと図太くやっています。あれが悪い事で無いなら、全国民に奨励しろ
国の補助金でも使って。自分等だけ上手い席で好き勝手やるのは、大多数国民の賛同を集めない事だろう。
523名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:00:59.32ID:9FwyMhys まじで、誰がやってくれるのが当たり前とおもっているから、仕事の邪魔になってしょうがない
524名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:01:05.16ID:86AEPLEw 20代で仕事を覚えて30代で燃え尽きるような、その程度の仕事しかしてないから、
日本企業はダメなんだろ。
あと、仕事のさせ方にしても、20代から50代まで同じ仕事をすれば良いんだよ。
そしたら、20代は若さと情熱、50代は経験と人脈を武器に競うことになるだろ。
へんに40代、50代を指導者だとか、上司だと持ち上げて現場をやらせなくなるから
しぼんでしまう。
日本企業はダメなんだろ。
あと、仕事のさせ方にしても、20代から50代まで同じ仕事をすれば良いんだよ。
そしたら、20代は若さと情熱、50代は経験と人脈を武器に競うことになるだろ。
へんに40代、50代を指導者だとか、上司だと持ち上げて現場をやらせなくなるから
しぼんでしまう。
525名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:02:57.07ID:JIA+6aLW スレ投稿をざっと見ると「単発」や組織的投稿で
中身の薄いネガティブや嘘決めつけを書いてるのが大半なようだ。 意味の無いスレッドだったな
中身の薄いネガティブや嘘決めつけを書いてるのが大半なようだ。 意味の無いスレッドだったな
526名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:05:53.93ID:zu7fLmBp 50でポイ捨てされるのがデフォの社会w
社蓄は40代使って個人事業主目指した方がええわ
社蓄は40代使って個人事業主目指した方がええわ
527名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:06:51.24ID:R1dRbUkp 結局世代じゃなくて高い付加価値を産み出せる業態が少なくなっちゃったんだよな
製造でも新興国が台頭してきたり戦う相手が内外に増えすぎた
製造でも新興国が台頭してきたり戦う相手が内外に増えすぎた
528名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:09:40.70ID:M6MYsn/o そりゃそうだろ
529名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:11:53.68ID:i2Dl+7Nv 50代はバブル世代で能力が低いし、どうせあと5年も会社がもてば後は潰れようが構わない、という層
そのまた上は若い時代はヘルメット被って暴力をほしいままにし、今は年金を貪るゴキブリ世代
今の20代は選ばれた人材だし、そうした老害に日々接し危機感が違う
そのまた上は若い時代はヘルメット被って暴力をほしいままにし、今は年金を貪るゴキブリ世代
今の20代は選ばれた人材だし、そうした老害に日々接し危機感が違う
530名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:12:42.75ID:hBl491dZ バブル世代は無能のあつまりだからな
531名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:13:53.53ID:w6CY2HiA 平社員だと40過ぎたら居られなくなる雰囲気ですね
532名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:15:18.92ID:8fMEP89L 新しい価値を生むことを求めての求人ならそりゃそういう意見もあるだろう
でも、50台の社員を中途で採用するというのは、違う目的での採用が多いんじゃね
なんというか、いかにも意識高い系が言いそうな事だ
でも、50台の社員を中途で採用するというのは、違う目的での採用が多いんじゃね
なんというか、いかにも意識高い系が言いそうな事だ
533名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:18:10.21ID:4OECUr2i 45超えたらお荷物
534名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:18:27.66ID:JIA+6aLW >>524
人不足労働力不足が深刻化したせいか、最近サービス産業その他で高齢者が働いて
いて驚く事がある。それも70代くらいまで。田舎の自営農林水産業とかだと殆ど生涯現役
みたいな環境もある。勿論働く人が無理をせず当人の体力能力にあった働き方だけども
普通のサービス産業一部は製造業でも管理職以外の仕事を無理の無い条件で働いている
人は以前よりい多いのかな。一度退職した後の再就職とかが多めだろうが
ただそこであまりに給料下げ過ぎると、昔のように54才くらい退職前から年金がかなり潤沢に
出たりしていた時代では無く現在65才くらいから、今後70になる予定だそうだから
生活が出来無いと言う事になるだろうね。給与と社会保障受取額を足してインカム不足
で受給開始までのタイムラグが問題となる。
産業的にはやはり一番不味いと感じるのは介護職。他の産業で人不足等から規模縮小しても
そう困らないが、介護は人不足、では済まされない。少子高齢化で来て団塊世代が後期高齢化
する頃などその対応職員不足が決定的となる。その後も労働者の不足傾向受給バランス
のとれない環境が顕著なまま推移なはず。障害健康では無く要介護となった人達を
どう扱って行くか。 まさか時折特亜工作が言うように6*才以上で要介護は殺せば良い
山に捨てろ、とはならない。さりとて捏造偏向教育の元日の丸や国旗に敵意を持ったり
日韓合意も破るような国から多くを受け入れる訳にはいかないだろう。今ですら薄給重労働で
事故事件が頻発する介護現場が更に酷い事になってしまう。 かと言ってAIだの介護機械だのでどこまで
フォロー可能なのか、人間に拒否反応が無いのかも不明だけども。
人不足労働力不足が深刻化したせいか、最近サービス産業その他で高齢者が働いて
いて驚く事がある。それも70代くらいまで。田舎の自営農林水産業とかだと殆ど生涯現役
みたいな環境もある。勿論働く人が無理をせず当人の体力能力にあった働き方だけども
普通のサービス産業一部は製造業でも管理職以外の仕事を無理の無い条件で働いている
人は以前よりい多いのかな。一度退職した後の再就職とかが多めだろうが
ただそこであまりに給料下げ過ぎると、昔のように54才くらい退職前から年金がかなり潤沢に
出たりしていた時代では無く現在65才くらいから、今後70になる予定だそうだから
生活が出来無いと言う事になるだろうね。給与と社会保障受取額を足してインカム不足
で受給開始までのタイムラグが問題となる。
産業的にはやはり一番不味いと感じるのは介護職。他の産業で人不足等から規模縮小しても
そう困らないが、介護は人不足、では済まされない。少子高齢化で来て団塊世代が後期高齢化
する頃などその対応職員不足が決定的となる。その後も労働者の不足傾向受給バランス
のとれない環境が顕著なまま推移なはず。障害健康では無く要介護となった人達を
どう扱って行くか。 まさか時折特亜工作が言うように6*才以上で要介護は殺せば良い
山に捨てろ、とはならない。さりとて捏造偏向教育の元日の丸や国旗に敵意を持ったり
日韓合意も破るような国から多くを受け入れる訳にはいかないだろう。今ですら薄給重労働で
事故事件が頻発する介護現場が更に酷い事になってしまう。 かと言ってAIだの介護機械だのでどこまで
フォロー可能なのか、人間に拒否反応が無いのかも不明だけども。
535名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:21:26.60ID:NWLA3CHn こいつらが人員枠埋めたうえで大して働かないから人手が不足してる
536名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:23:23.53ID:KtsXkcOp この年になれば野望もなくなって定年までなんとか失敗しないで終わりたいだけだから
新しい事なんてするわけないわなw(´・ω・`)
新しい事なんてするわけないわなw(´・ω・`)
537名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:25:41.20ID:wZSQAqb+ じゃぁ経団連も50歳以上は排除で良いんじゃね
538名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:26:06.92ID:P4wzVPQA 年功序列で給料だけ上がってそれに見あう仕事をこなせない人間は首になるのは当たり前かと。特に民間は
539名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:28:45.43ID:JIA+6aLW 生保工作員がネガリながら自己紹介するようで面白い
その母国な特亜な国はさぞや働きが良く効率も良いのだろうな?
労働争議も無く失業率や倒産件数、新規就労不能率も過去大幅増、なんてなっていないよな クスク
その母国な特亜な国はさぞや働きが良く効率も良いのだろうな?
労働争議も無く失業率や倒産件数、新規就労不能率も過去大幅増、なんてなっていないよな クスク
540名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:32:31.72ID:FgtVVxWj 40前後の社員が残ってない会社は信頼性が低い
バブルや団塊の糞老害共が使い潰してる可能性大
バブルや団塊の糞老害共が使い潰してる可能性大
541名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:39:12.74ID:JIA+6aLW >>538
そこで公務員も、と言わないところがツッコミ待ちなんだろうな
つうか相応の給与と言うが、誰でも絶対体力が落ちたり労働力の質が変る
そう言う事も配慮して日本の過去の年功序列や終身雇用的な安定雇用と言う
ものも民間まで意義を持っていたんじゃないのか? 若い頃どこぞの国みたいに
貰わない代わりに高齢化しても安定給与を保証し、生涯賃金も多いと。
それが今はどうだろう。年代関係無く管理職ポストは減らされ、民間などリストラ多し
昇進昇級賞与無し退職金も現在ではあまり望めない非正規40%の時代だ
これで年金受給額や受給年齢まで上げて税金物価上げてやっていけと言うほうが無理と
言うものだろう。官民格差も日本は世界一なまま
また大企業など民間えも安泰のように見えたが、価値や新規技術を生み出して生き残れる
はずなシャープや東芝のような企業でああいう事が起きた。多年巨額粉飾や倒産身売り。
メーカーなど海外生産でコスト削減はシナチョン企業も大差無いが、大負けてるものなあ
まあ素材パーツメーカーは儲けていると言うけれども。それも特許が切れたり新たな
技術で埋まったり、精度の高い基礎部品を特亜企業が自前で造り出したらどうなるのかなと
そこで公務員も、と言わないところがツッコミ待ちなんだろうな
つうか相応の給与と言うが、誰でも絶対体力が落ちたり労働力の質が変る
そう言う事も配慮して日本の過去の年功序列や終身雇用的な安定雇用と言う
ものも民間まで意義を持っていたんじゃないのか? 若い頃どこぞの国みたいに
貰わない代わりに高齢化しても安定給与を保証し、生涯賃金も多いと。
それが今はどうだろう。年代関係無く管理職ポストは減らされ、民間などリストラ多し
昇進昇級賞与無し退職金も現在ではあまり望めない非正規40%の時代だ
これで年金受給額や受給年齢まで上げて税金物価上げてやっていけと言うほうが無理と
言うものだろう。官民格差も日本は世界一なまま
また大企業など民間えも安泰のように見えたが、価値や新規技術を生み出して生き残れる
はずなシャープや東芝のような企業でああいう事が起きた。多年巨額粉飾や倒産身売り。
メーカーなど海外生産でコスト削減はシナチョン企業も大差無いが、大負けてるものなあ
まあ素材パーツメーカーは儲けていると言うけれども。それも特許が切れたり新たな
技術で埋まったり、精度の高い基礎部品を特亜企業が自前で造り出したらどうなるのかなと
542名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:41:25.47ID:usNDVjb9 経験からくるものがある
543名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:43:17.57ID:l9gzJbaz >>534
「安楽死法案が可決される未来も来る?」まで読んだ
「安楽死法案が可決される未来も来る?」まで読んだ
544名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:44:25.96ID:JIA+6aLW 小修正
年金受給額を下げ年金受給開始年齢も遅らせ、先進国中最低水準な
民間給与水準のまま、税金や物価はしっかり上げ
年金受給額を下げ年金受給開始年齢も遅らせ、先進国中最低水準な
民間給与水準のまま、税金や物価はしっかり上げ
545名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:47:20.37ID:WhXzTdNB 50代でリアルにリストラされてた知り合いいるわw
まだ小さい子供いるのに
まだ小さい子供いるのに
546名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:49:32.77ID:WQs37VoZ それは語弊がある
今の50代の世代が新しい価値を生まないってだけ
今の50代の世代が新しい価値を生まないってだけ
547名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:49:34.49ID:fK5N3SwI548名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:52:56.10ID:fK5N3SwI >>546
原因はなんなの?
基本氷河期経験してるんだから精神的な強さも競争にも勝ってる訳だよね?
うちの会社は50代でも必死に食らいついてる人もいるし諦めて自分でリタイアしてる人もいる。
まあ総じて体力ないので上手く立ち回ってる印象はあるかな?
メイン張れるのはスペシャリストくらいかなぇ。ゼネラリスト崩れは少し状況が悪くなれば切られると思う。
原因はなんなの?
基本氷河期経験してるんだから精神的な強さも競争にも勝ってる訳だよね?
うちの会社は50代でも必死に食らいついてる人もいるし諦めて自分でリタイアしてる人もいる。
まあ総じて体力ないので上手く立ち回ってる印象はあるかな?
メイン張れるのはスペシャリストくらいかなぇ。ゼネラリスト崩れは少し状況が悪くなれば切られると思う。
549名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:55:31.48ID:Ega9VtVt > 精密機器メーカーの人事担当役員(50代後半)
こいつにとっては、自分の部下の首を狩って人件費を削るのが「価値の創出」なんだな
こいつにとっては、自分の部下の首を狩って人件費を削るのが「価値の創出」なんだな
550名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:55:52.83ID:vm+2iQPy 年功序列の給料も500万で頭打ちにしときゃよかったのに。
大企業だと生産性のない老害が700万とか普通だからな。
今底堅く業績堅持してる企業は、部長課長などヒラ管理職は45才で若手に交代、
ちゃんと新陳代謝できてる。
大企業だと生産性のない老害が700万とか普通だからな。
今底堅く業績堅持してる企業は、部長課長などヒラ管理職は45才で若手に交代、
ちゃんと新陳代謝できてる。
551名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:56:49.42ID:lKLWDNou いまの若い奴らも50で切られるって事だな。
もしかするともっと早くて40位かもよ。
もしかするともっと早くて40位かもよ。
552名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:58:40.91ID:fK5N3SwI553名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 18:59:49.49ID:fK5N3SwI554名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:10:11.35ID:kT8KNvA6 でも60越えの団塊はこっそり延命
555名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:10:21.21ID:JIA+6aLW >>549
ゴーンさんやハラーダ永興みたいな人ですね
ただ首切りをしがらみ少なくやると言う事で内部留保過去最大でパンパン
でも給料改善を国から言われてもしない人達が重宝する人材 それで年収10億とか
あ、ハラーダさんは予定外な企業壊しや情報流出屋だったかw
ゴーンさんやハラーダ永興みたいな人ですね
ただ首切りをしがらみ少なくやると言う事で内部留保過去最大でパンパン
でも給料改善を国から言われてもしない人達が重宝する人材 それで年収10億とか
あ、ハラーダさんは予定外な企業壊しや情報流出屋だったかw
556名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:11:48.14ID:BD9zDvlk でもさ若い時に安くこき使われてたら最悪だよね、氷河期なんか地獄がまだ続くのか、これ以上虐めるなよ
557名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:13:44.54ID:w6CY2HiA 結婚もマイホームも持てなかった氷河期世代
558名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:16:54.34ID:XbnSmsmA バブルより無能、ゆとり
559名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:17:19.53ID:fK5N3SwI560名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:19:05.77ID:nqqoaeBX >>552
今までのスキルを生かすというけど、どんなスキル持ってるの?
今までのスキルを生かすというけど、どんなスキル持ってるの?
561名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:22:49.74ID:fK5N3SwI562名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:24:24.56ID:EaUb5G+p ただのリストラやん
儲かってないクソ企業ばかり
価値がないのはクソ企業の経営陣な
儲かってないクソ企業ばかり
価値がないのはクソ企業の経営陣な
563名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:29:44.02ID:0KAkWVVm564名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:31:02.92ID:qrxvLj0e 役付きの金食い虫だもんなwwwww
平社員で雇ってもらえよw
平社員で雇ってもらえよw
565名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:32:10.13ID:JIA+6aLW 一つ言える事は、日本社会は民間などケケ中コイジミで製造業まで40%超えが解雇自由ピンハネ
横行で欧米のそれよりずっと良く無い非正規労働者環境となた事でしょう。最近公務員にも
激務雑務を負わせる非正規が出てるけども
もしそうなら、過去最悪の不利益な環境に置かれた労働者は労働組合がしっかり守って
居ないとおかしい。あの日本経済が右肩上がり成長やベースアップ給料で外国から
来た人が感嘆するような時代、高卒君でも正社員就労100%だった時代ですら
今より労組や労働ストライキが頻繁に起せて、資本側と交渉する場がまがりなりにもあった
それがどうだろう。過去最悪に労働者が非正規化されている現在においては民間の労働
組合は大半が形骸化され無力化している。明日の身勝手な解雇の危険に晒される
労働者は組合も失い、文化情報的にも明日の仕事や新規就労先の情報を流す合間に
流される、カスのようなぺらい享楽文化情報に麻痺させられ、個々人が分断孤立化しがち。
こんな環境と言うのは過去に無い事ではありませんか
税率なども過去中世に遡って考えても十分に重税環境。普通は昔だと争議や一揆が起きて
民が訴えるものだったが、今はそれすら無い。あるのは特亜勢力(彼等自身も搾取されてい)
が政治的に流すくだらない案件での政治集会(盛り欠け等)への動員くらい。野党の小遣い付弁当くらい
これじゃあどうしようも無いのと違いますか
横行で欧米のそれよりずっと良く無い非正規労働者環境となた事でしょう。最近公務員にも
激務雑務を負わせる非正規が出てるけども
もしそうなら、過去最悪の不利益な環境に置かれた労働者は労働組合がしっかり守って
居ないとおかしい。あの日本経済が右肩上がり成長やベースアップ給料で外国から
来た人が感嘆するような時代、高卒君でも正社員就労100%だった時代ですら
今より労組や労働ストライキが頻繁に起せて、資本側と交渉する場がまがりなりにもあった
それがどうだろう。過去最悪に労働者が非正規化されている現在においては民間の労働
組合は大半が形骸化され無力化している。明日の身勝手な解雇の危険に晒される
労働者は組合も失い、文化情報的にも明日の仕事や新規就労先の情報を流す合間に
流される、カスのようなぺらい享楽文化情報に麻痺させられ、個々人が分断孤立化しがち。
こんな環境と言うのは過去に無い事ではありませんか
税率なども過去中世に遡って考えても十分に重税環境。普通は昔だと争議や一揆が起きて
民が訴えるものだったが、今はそれすら無い。あるのは特亜勢力(彼等自身も搾取されてい)
が政治的に流すくだらない案件での政治集会(盛り欠け等)への動員くらい。野党の小遣い付弁当くらい
これじゃあどうしようも無いのと違いますか
566名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:33:36.77ID:ZJhtFAlP567名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:38:08.39ID:JN+zxCED 255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能
97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない
勝手に餓死しろとしか思えない
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 22:30:25.51 ID:f6Z7jTtW0
30歳以上はバブル世代なわけで
新卒ばかり採用してって文句を言われても
バブル世代が遊びまくってたせいだろと言い返すしかないんだよなあ
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ
776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け
359 : おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2016/01/01(金) 20:05:19.45 ID:3z2xXyru
>>356
そうゆうおっさんて30代のバブル世代だろ
あいつらバブルでジュリアナのお立ち台でやったとか下品なことばっか言ってやがんだよな
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f040-XNJE) 2016/09/08(木) 21:44:07.65 ID:P+CqDgUM0
>>98
バブルの恩恵受けた世代って今まだ30代後半だろ
あと30年、日本はもつのか?
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能
97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない
勝手に餓死しろとしか思えない
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 22:30:25.51 ID:f6Z7jTtW0
30歳以上はバブル世代なわけで
新卒ばかり採用してって文句を言われても
バブル世代が遊びまくってたせいだろと言い返すしかないんだよなあ
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ
776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け
359 : おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2016/01/01(金) 20:05:19.45 ID:3z2xXyru
>>356
そうゆうおっさんて30代のバブル世代だろ
あいつらバブルでジュリアナのお立ち台でやったとか下品なことばっか言ってやがんだよな
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f040-XNJE) 2016/09/08(木) 21:44:07.65 ID:P+CqDgUM0
>>98
バブルの恩恵受けた世代って今まだ30代後半だろ
あと30年、日本はもつのか?
568名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:38:49.34ID:JN+zxCED 23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ
35 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6788-Ryej) 2016/12/13(火) 23:15:51.63 ID:0CfLi49Z0
36歳以上のバブル経験老害を見ていればそうなるわな
366 名無しさん@1周年2017/08/08(火) 10:30:29.60 ID:FvFz0MSr0
バブル時代はすごいな 携帯代に3万円とかww さすがアラサーwww
646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ
35 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6788-Ryej) 2016/12/13(火) 23:15:51.63 ID:0CfLi49Z0
36歳以上のバブル経験老害を見ていればそうなるわな
366 名無しさん@1周年2017/08/08(火) 10:30:29.60 ID:FvFz0MSr0
バブル時代はすごいな 携帯代に3万円とかww さすがアラサーwww
646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得
569名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:44:02.88ID:meFRF8A3 55歳定年退職制度を復活させれば、ほぼ解決
570名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:45:13.04ID:VtUOwcLx ふざけんな。
潰すのは氷河期だけにしとけよ。
そうすればみんな丸く収まる。
潰すのは氷河期だけにしとけよ。
そうすればみんな丸く収まる。
571名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:45:56.00ID:VtUOwcLx また氷河期に重荷おわせればいいのに。
他の世代まで苦しむ必要はないだろうが。
他の世代まで苦しむ必要はないだろうが。
572名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:46:12.47ID:uR+wixig 50代になったらリストラされるのでは、40代以下もやる気なくすだろ
さっさと同一労働同一賃金にすればいいのではないか
年を取っても、同じ仕事をしていれば賃金は上がらなくなる
さっさと同一労働同一賃金にすればいいのではないか
年を取っても、同じ仕事をしていれば賃金は上がらなくなる
573名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:48:03.09ID:VtUOwcLx 俺の会社は氷河期潰すで一致してるおかげでちょー平和。
みんなで苦しむ必要はない。
みんなで苦しむ必要はない。
574名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:49:54.22ID:Vr/D99n2 少なくとも50でリストラしてくれるのかぁ
大学出たら20年余りしか働かなくて良いから就活で大人気になりそうだね
大学出たら20年余りしか働かなくて良いから就活で大人気になりそうだね
575名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:51:14.49ID:5T6jqlvd コネコネとコネを悪いもののように扱うけどコネって大事なんだよな
歳取ってコネがないとほんと辛い
歳取ってコネがないとほんと辛い
576名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:54:14.39ID:MQNmbqWN 結婚できない女性「男が足りない。」
結婚できない男性「女が足りない。」
成長できない企業「人手が足りない。」
結婚できない男性「女が足りない。」
成長できない企業「人手が足りない。」
577名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:55:02.41ID:8NurmP/5 特に根拠なく担当者が、価値を生むとは思えない、って言ったってだけ?
よくこんな記事で議論できるな。
どの世代も価値の有無は人によるわ。
よくこんな記事で議論できるな。
どの世代も価値の有無は人によるわ。
578名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:57:33.80ID:uR+wixig 韓国は45歳で定年らしいから、韓国みたいな社会になるのだろうな
579名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 19:59:59.16ID:jXGhCcvG580名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:02:20.25ID:7+T3ZVgo581名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:03:24.85ID:4N7FXVkK 若い世代が価値を作る国は基本ベンチャー企業を多く生まれてるもんだが
582名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:03:54.03ID:c/B03RqJ 50代でお荷物か
定年は65歳になったけど65歳まで会社にいるのは無理だの
定年は65歳になったけど65歳まで会社にいるのは無理だの
583名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:11:17.72ID:9JZYZ07a いまもそうだけど40代ってけっこう元気だよ
元気で気力あるのに切られて収入なしになる
その先の人生は地獄だよ
若者は短絡的におっさん切れ言うけど
それはいずれブーメランだよ
元気で気力あるのに切られて収入なしになる
その先の人生は地獄だよ
若者は短絡的におっさん切れ言うけど
それはいずれブーメランだよ
584名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:12:15.34ID:ofyCcOAw585名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:13:34.01ID:KoLrsPYN そもそも三越伊勢丹は経営陣が無能。
今の百貨店業界で目立って負けてる。
今の百貨店業界で目立って負けてる。
586名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:18:50.68ID:Cc698swl 実際バブル期に遊び呆けて学ぶべき時に何もしてこなかったような
奴が社内ニートになってるのは目にしたってか一緒に仕事した
早期退職制度で良い金もらえるんだしいい加減やめてくれんかなとは思ったよ
でもこういう人ほど会社にしがみつくんだよなぁ
奴が社内ニートになってるのは目にしたってか一緒に仕事した
早期退職制度で良い金もらえるんだしいい加減やめてくれんかなとは思ったよ
でもこういう人ほど会社にしがみつくんだよなぁ
587名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:20:13.83ID:rwN+z2h4 >>581
ベンチャーってよくわからずに適当に一発芸やってるやつらがほとんどだから
そんなもんに投資してる奴もほとんどバカだよ
まともに関わる方がおかしい
今のアマゾンは大企業の幹部候補のエリートが始めたんであって
普通の人には無理だ
ベンチャーってよくわからずに適当に一発芸やってるやつらがほとんどだから
そんなもんに投資してる奴もほとんどバカだよ
まともに関わる方がおかしい
今のアマゾンは大企業の幹部候補のエリートが始めたんであって
普通の人には無理だ
588名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:20:52.66ID:oZ1eP3cU >>579
反論だが、団塊の世代が結婚して子供生んだのは、結婚が周囲の圧力だったから。
決して、経済的に豊かだから結婚したわけではない。
実際、貧乏人もお見合い結婚をした。
その後、バブル経済が来てたまたま景気が良かっただけ。年功賃金が成立しただけ。
団塊ジュニアも親の脛をかじって、好景気の学生時代を謳歌できただけ。
反論だが、団塊の世代が結婚して子供生んだのは、結婚が周囲の圧力だったから。
決して、経済的に豊かだから結婚したわけではない。
実際、貧乏人もお見合い結婚をした。
その後、バブル経済が来てたまたま景気が良かっただけ。年功賃金が成立しただけ。
団塊ジュニアも親の脛をかじって、好景気の学生時代を謳歌できただけ。
589名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:32:33.78ID:CZvhJ6fi >>12
30歳でよい
30歳でよい
590名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:32:37.82ID:ZJhtFAlP 定年65だったが55で辞めて起業してる。80まで年収1500万確保。
591名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:34:35.52ID:MQNmbqWN この状況で、景気は拡大してるとか消費が増えると思ってるアホはいるのかな?
592名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:36:22.86ID:6rAtw+5C 40歳定年制にするべきだよ
593名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:37:52.07ID:oyqWyA20 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \今日の特集はニート問題です・・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ ノ \ / ─::::::::::─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ●)- ●)/:::::<J>:::::::<J>::::\ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) | (:::::::::/ ノ ヽ \:::::::)
| U ` ⌒´ノ\ ` ⌒´ / \:/ (● (● U\ノ
| } ( r | | U (__人__) |
ヽ U } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \・・・さんが無職の息子に殺害され・・・/
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \今日の特集はニート問題です・・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ ノ \ / ─::::::::::─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ●)- ●)/:::::<J>:::::::<J>::::\ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) | (:::::::::/ ノ ヽ \:::::::)
| U ` ⌒´ノ\ ` ⌒´ / \:/ (● (● U\ノ
| } ( r | | U (__人__) |
ヽ U } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \・・・さんが無職の息子に殺害され・・・/
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
594名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:39:09.28ID:uR+wixig595名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:41:05.78ID:rgyXqmi4 社内政治競争を勝ち残った、60代の経営者様が自分では
>新しい価値を生めない
んで、若者に、新しい価値を生み出す事を期待かよ
自らは「新しい価値を生めない」経営者が一番の無能なんじゃないの
こう言う、社内政治しかやっていな経営者は
若者が新しい提案や挑戦を提案しても、古い価値観でしか判断できない、から
折角の新提案をダメにしたり、リスクが高いから駄目とか やるから
日本の会社の経営者は、この点で劣っているよね
日産、シャープ、は新しい価値を生めなかった、ダメ経営者の結果
>新しい価値を生めない
んで、若者に、新しい価値を生み出す事を期待かよ
自らは「新しい価値を生めない」経営者が一番の無能なんじゃないの
こう言う、社内政治しかやっていな経営者は
若者が新しい提案や挑戦を提案しても、古い価値観でしか判断できない、から
折角の新提案をダメにしたり、リスクが高いから駄目とか やるから
日本の会社の経営者は、この点で劣っているよね
日産、シャープ、は新しい価値を生めなかった、ダメ経営者の結果
596名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:41:39.33ID:9j2I4p3T >>579
そりゃそうだ
実力主義なんて要は相対的なもんだから
客観的に見てかなり優秀な人材でも、他にもっと優秀なやつがいたり、
景気が悪くて今年は天才しか雇いませんとかなったら終わり
でも小泉の頃とか当の若者が実力主義や年功序列終身雇用廃止に大拍手してたんだよなあ
なんでなんだろ
そりゃそうだ
実力主義なんて要は相対的なもんだから
客観的に見てかなり優秀な人材でも、他にもっと優秀なやつがいたり、
景気が悪くて今年は天才しか雇いませんとかなったら終わり
でも小泉の頃とか当の若者が実力主義や年功序列終身雇用廃止に大拍手してたんだよなあ
なんでなんだろ
597名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:43:46.92ID:9j2I4p3T598名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:44:44.80ID:rgyXqmi4 >三越伊勢丹ホールディングス
が、いくら50歳代の社員を切っても、若者の提案は通らないし
イオンにも、アマゾンにもなれない
なぜなら、経営者が3流だから
が、いくら50歳代の社員を切っても、若者の提案は通らないし
イオンにも、アマゾンにもなれない
なぜなら、経営者が3流だから
599名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:49:40.95ID:sfuqvfge これがアベノミクス
600名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:51:28.28ID:rgyXqmi4 諸外国では、経営者が 「新しい価値」とか「会社の未来像」を作って
それを実現するために、そのスキルがある新しい人を雇ったり、
これから縮小する部門の役に立たない人を切ったりするものじゃなの
それを
未だに、日本の無能経営者はQCサークルとか、現場から上がってきた提案を待ってて
新しい提案ができないであろう50歳代を切るって
一番、切らなきゃいけないのは、経営者自身じゃないの
それを実現するために、そのスキルがある新しい人を雇ったり、
これから縮小する部門の役に立たない人を切ったりするものじゃなの
それを
未だに、日本の無能経営者はQCサークルとか、現場から上がってきた提案を待ってて
新しい提案ができないであろう50歳代を切るって
一番、切らなきゃいけないのは、経営者自身じゃないの
601名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 20:53:48.88ID:uR+wixig 働いたら働いた分の報酬を得るという自然なことを
捻じ曲げているのが年功序列なんだよ
捻じ曲げているのが年功序列なんだよ
602名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:00:07.02ID:qkmVzWpd 団塊は上手く逃げ切ったな
603名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:00:08.00ID:5xR1TqGl 年功序列世代と実力主義世代との狭間で割りを食っているのが氷河期世代(´・ω・`)
604名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:06:09.20ID:oZ1eP3cU みんな現実見ようぜ。
年収の天井が500万を覚悟しないといけない。
それで子供を育てる仕組みが世の常識にならないと。
年収の天井が500万を覚悟しないといけない。
それで子供を育てる仕組みが世の常識にならないと。
605名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:07:42.49ID:8vPJcimc >>583
ゆとりにそんな想像力はない。
ゆとりにそんな想像力はない。
606名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:09:34.40ID:J6bP7KJc 新しい価値観を提案しても新しい価値観に金出してついてこれる国民がどれだけいるの?
んで自分は優秀だと思い込んでる主に30代だろうけどお前らに何ができて何を創り上げられるの?
大した事はできないと思うよ。
んで自分は優秀だと思い込んでる主に30代だろうけどお前らに何ができて何を創り上げられるの?
大した事はできないと思うよ。
607名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:12:21.62ID:oZ1eP3cU608名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:14:17.32ID:BSkutk8t 35過ぎた時点で、そいつの価値が見えなかったらお荷物人間確定だよ。
609名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:15:49.91ID:KicLbsdW 50過ぎた役員も何も産まないから全員首にしろ
610名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:17:41.96ID:s71aW/Lr そして、また特アに技術やら何やらが流れて第二第三の東芝やシャープが出現と
611名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:24:27.56ID:G+RjTBfM >>563
過去に成した功績を無視するってのはまぁそういう事だわな
過去に成した功績を無視するってのはまぁそういう事だわな
612名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:25:12.33ID:seuCWBCx 要は安く使いたいと
613名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:25:58.25ID:b9IDecgQ じゃあ役員は社長含め全部いらないなww
614名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:31:00.73ID:iQaPKZyq 50を超えた役員もクビにしてこうぜ
連中も給料だけ持っていく
連中も給料だけ持っていく
615名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:31:47.39ID:J6bP7KJc >>606
卸業組合、プッシュホン、商店街だろ? それって新しい価値観じゃなくてハードウエアが
技術的に向上して多少変わった様に見えるだけじゃねえ?横文字並べ立ててジョブズの真似
しようとしてるだけじゃねえ? iPhone生まれる前にNewton(PDA)があったけどジョブ
ズがアップルに復帰して潰したのは知ってるよね?Newtonだって電話回線繋げば通信でき
たし。結局技術革新の為に開発したり研究したりしてる人は優秀だけどそれはどの世代に
もいるわけでネット環境が整った世代に育って来たから全員優秀って訳じゃない。
それから自分が優秀だと思うんなら組織から抜けて自分一人で会社立ち上げて自分がいた
組織を簡単に圧倒できる企業を作ってみて欲しいわ。
卸業組合、プッシュホン、商店街だろ? それって新しい価値観じゃなくてハードウエアが
技術的に向上して多少変わった様に見えるだけじゃねえ?横文字並べ立ててジョブズの真似
しようとしてるだけじゃねえ? iPhone生まれる前にNewton(PDA)があったけどジョブ
ズがアップルに復帰して潰したのは知ってるよね?Newtonだって電話回線繋げば通信でき
たし。結局技術革新の為に開発したり研究したりしてる人は優秀だけどそれはどの世代に
もいるわけでネット環境が整った世代に育って来たから全員優秀って訳じゃない。
それから自分が優秀だと思うんなら組織から抜けて自分一人で会社立ち上げて自分がいた
組織を簡単に圧倒できる企業を作ってみて欲しいわ。
616名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:36:22.32ID:cm6ZPGc6 50過ぎた社員が価値を生まないっていうより、その年齢までに価値を生めなかった駄目なおっさん達を切るだけじゃないの?終身雇用は終わったんだね。
617名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:37:32.36ID:4w6+4QPD 昭和40年代うまれか
618名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:43:29.39ID:l0WsWvhE 700万もらっても、600万以上は使っとるわ
50前後のバブル世代が世の中のお金回してます。
若者と年寄りは貯金箱
50前後のバブル世代が世の中のお金回してます。
若者と年寄りは貯金箱
619名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 21:56:29.40ID:KicLbsdW620名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:05:16.34ID:4Hp+Plzs 子供にお金が掛かるのにリストラされたら困る
若者は子供を必要としないのも納得
少子化まっしぐら 経営者は社会的リスクには責任をとらないで利益を上げる事しか考えてない
しかも 雇われの経営者が 北欧型の社会の方が良いと思うのは 結構いるんじゃないか
若者は子供を必要としないのも納得
少子化まっしぐら 経営者は社会的リスクには責任をとらないで利益を上げる事しか考えてない
しかも 雇われの経営者が 北欧型の社会の方が良いと思うのは 結構いるんじゃないか
621名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:05:26.82ID:i37ShDMQ >>602
ほんと団塊は切らなかったから氷河期がうまれたのにね
ほんと団塊は切らなかったから氷河期がうまれたのにね
622名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:07:57.11ID:d4Z8JJvD ココのレスは
各企業のサーチ部署が興味深々と分析用にコピペして
総務役員人事役員にA4紙1枚にまとめられて報告書が提出される
そして役員会議に上がる時にはモット集約されて3行にまとめられて
人事採用やリストラに使われるんだろうね
無意味な理由付・企業の思惑通りに世論誘導
工作世論操作が思い度入りに行かないと言う事を企業第一線役員は知るべき
企業の世論誘導失敗したら役員は真っ先に解雇出向無が待ってるから
ネット関連会社に金払って工作しても無理だと思うよ
もっと必死にならないとリストラの理由を不景気しないといけなくなる
政官で政権に配慮して不景気リストラできないしね がんばれネット工作役員
各企業のサーチ部署が興味深々と分析用にコピペして
総務役員人事役員にA4紙1枚にまとめられて報告書が提出される
そして役員会議に上がる時にはモット集約されて3行にまとめられて
人事採用やリストラに使われるんだろうね
無意味な理由付・企業の思惑通りに世論誘導
工作世論操作が思い度入りに行かないと言う事を企業第一線役員は知るべき
企業の世論誘導失敗したら役員は真っ先に解雇出向無が待ってるから
ネット関連会社に金払って工作しても無理だと思うよ
もっと必死にならないとリストラの理由を不景気しないといけなくなる
政官で政権に配慮して不景気リストラできないしね がんばれネット工作役員
623名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:13:56.82ID:4jx74/pe 今の50代がとりわけ無能だからじゃないの?
うちの会社もバブル世代が上に立つようになってからおかしくなった
うちの会社もバブル世代が上に立つようになってからおかしくなった
624名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:14:45.47ID:J6bP7KJc >>622
つまり企業勤めで出世するやつは優秀ではないんだよな。裏表の激しい嘘つきだと。
つまり企業勤めで出世するやつは優秀ではないんだよな。裏表の激しい嘘つきだと。
625名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:25:36.36ID:d4Z8JJvD 企業は収益利益をあと4年ぐらい維持したい
役員になったばかりで会社の収益利益下げたら無能扱いで相談役になれない
だから自社で手っ取り早くできる人件費削減に手を付けだした
景気がいいと言われているのに収益利益あげられない役員は無能では?と疑義される
まして利益収益下げたら無能
ただし理由による・将来的企業の躍進の為の一時的収益が下がったなど
将来的企業の躍進=新しい価値観の創生・新しい価値観をつぶす50代は悪者とね
役員になったばかりで会社の収益利益下げたら無能扱いで相談役になれない
だから自社で手っ取り早くできる人件費削減に手を付けだした
景気がいいと言われているのに収益利益あげられない役員は無能では?と疑義される
まして利益収益下げたら無能
ただし理由による・将来的企業の躍進の為の一時的収益が下がったなど
将来的企業の躍進=新しい価値観の創生・新しい価値観をつぶす50代は悪者とね
626名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:36:07.00ID:d4Z8JJvD 6月の株主総会まで
50代バブル世代無能説がふきあれる
50代バブル世代無能説がふきあれる
627名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:45:41.51ID:fE1DCQ0C まあ、就職活動波楽だったしそれに加えて拘束旅行とか、ソープ接待とか、入る時に楽だった分、今苦労するのは結局プラマイゼロか
628名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:46:26.14ID:QiANHFz+ もう定年までつつがなく勤めて,満額退職金をもらって勇退,
と言う時代ではないことは確か。
そういう昭和の価値観は全部捨てるべき。
エリートコースから外れた普通のサラリーマンの人は,40歳に
なったら独立の準備を始めて,50歳までには会社を飛び出して,
一国一城の主になるべき。
自営は自由。
多少収入が減っても,この開放感は何物にも代えがたい。
但し,フランチャイズビジネスにだけは,引っかからないように。
と言う時代ではないことは確か。
そういう昭和の価値観は全部捨てるべき。
エリートコースから外れた普通のサラリーマンの人は,40歳に
なったら独立の準備を始めて,50歳までには会社を飛び出して,
一国一城の主になるべき。
自営は自由。
多少収入が減っても,この開放感は何物にも代えがたい。
但し,フランチャイズビジネスにだけは,引っかからないように。
629名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:46:37.55ID:BB5paCBk >>534
無駄に長い上に日本語がおかしいから読みきれない。
無駄に長い上に日本語がおかしいから読みきれない。
630名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:51:31.83ID:BB5paCBk631名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:54:44.25ID:BB5paCBk632名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:56:22.03ID:BB5paCBk >>572
別に、現状だって役職付ける義務は無いし、ベア以上に給料上げる義務も無い。
別に、現状だって役職付ける義務は無いし、ベア以上に給料上げる義務も無い。
633名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 22:59:01.05ID:BB5paCBk >>579
今次も「働き方改革」であって、「働かせ方改革」では無いという、ね。
今次も「働き方改革」であって、「働かせ方改革」では無いという、ね。
634名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:02:31.63ID:rwN+z2h4635名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:18:31.02ID:UJYg21mL 新人類とか宇宙人とか言われた絵に描いたような現代っ子だったのにあっという間だな。
636名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:19:59.49ID:d4Z8JJvD 50代以上の熟練職人専門職は海外企業に再就職だよ
英語使えなくても最初は企業が職業専門通訳つけてくれるし住居も確保
日本企業に見切りを付けて海外就職斡旋会社に登録だよ
土木特殊溶接鉄道化学工場研磨金型微細調整などなどほしい海外企業は多い
英語使えなくても最初は企業が職業専門通訳つけてくれるし住居も確保
日本企業に見切りを付けて海外就職斡旋会社に登録だよ
土木特殊溶接鉄道化学工場研磨金型微細調整などなどほしい海外企業は多い
637名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:25:34.71ID:SlUO40/g 日本型経営の限界
年功序列に戻したって外資がどんどん乗り込んで来たら対処しようがない
解雇規制撤廃で流動化し競争力つけるしか残された道はないと思うわ
年功序列に戻したって外資がどんどん乗り込んで来たら対処しようがない
解雇規制撤廃で流動化し競争力つけるしか残された道はないと思うわ
638名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:33:38.06ID:JIA+6aLW >>1
今でさへ空前の人不足でそれが元の企業倒産や活動縮小など起きてると言うのに
働ける元気な人達を切ったら少子高齢化の元で更に人不足で企業産業が大変な事になるだろうに
バカみたい。その分特亜諸国から人でも入れるのか。それ等の世代の人達はリストラも能力実力主義
評価も相当浸透しているはず。更なる合理化でAI化でもすると言うのかな。しかしAI化は一度やり出すと
かなりな産業分野、各世代にまで波及するハズ。製造業から3次産業まで相当人要らずとなるだろう。
そこで大量に発生するであろう失業者はどう対応するのか。国が有り余る国民からの借金
でも配って高等遊民のような事をやらせるのかな
そしてより上の世代の人達で終身雇用高賃金のまま退職金もガッポリ貰ってお辞めになる世代、特に経営層管理職
上位にいた人達は税制その他で老後に調整対応となるんですかね。もしそうで無いなら
あまり良い言い方では無いが、「逃げ切り」と言うような言葉が更に顕著化するはず。
そこで起きて来る社会問題を持て余したり、良く無い勢力が利用して政治など
今と異なるパーティが主流にならねばいいですけども。
また世の中民主政権の頃みたいな事になって、大企業が軒並み地獄をみたり日米安保に
ヒビが入ったり日経株価数千円なんて事が起きるかな。喉元過ぎればなんとやら、
そこで漁夫の利を得る国や勢力企業とは、何だろう。
今でさへ空前の人不足でそれが元の企業倒産や活動縮小など起きてると言うのに
働ける元気な人達を切ったら少子高齢化の元で更に人不足で企業産業が大変な事になるだろうに
バカみたい。その分特亜諸国から人でも入れるのか。それ等の世代の人達はリストラも能力実力主義
評価も相当浸透しているはず。更なる合理化でAI化でもすると言うのかな。しかしAI化は一度やり出すと
かなりな産業分野、各世代にまで波及するハズ。製造業から3次産業まで相当人要らずとなるだろう。
そこで大量に発生するであろう失業者はどう対応するのか。国が有り余る国民からの借金
でも配って高等遊民のような事をやらせるのかな
そしてより上の世代の人達で終身雇用高賃金のまま退職金もガッポリ貰ってお辞めになる世代、特に経営層管理職
上位にいた人達は税制その他で老後に調整対応となるんですかね。もしそうで無いなら
あまり良い言い方では無いが、「逃げ切り」と言うような言葉が更に顕著化するはず。
そこで起きて来る社会問題を持て余したり、良く無い勢力が利用して政治など
今と異なるパーティが主流にならねばいいですけども。
また世の中民主政権の頃みたいな事になって、大企業が軒並み地獄をみたり日米安保に
ヒビが入ったり日経株価数千円なんて事が起きるかな。喉元過ぎればなんとやら、
そこで漁夫の利を得る国や勢力企業とは、何だろう。
639名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:36:22.41ID:v1ONvuQs 解雇規制撤廃しても、誰を解雇するのかは老害経営者が決めるんでしょ?
それだとイエスマンが重用される今の状況が加速してもっと酷くなるよ
それだとイエスマンが重用される今の状況が加速してもっと酷くなるよ
640名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:39:59.24ID:jXGhCcvG >>594
>最初から、働きに見合った給料なら安心できるでしょ
そのまま、年取るまで同じ給料で雇用も守られなら
そりゃ安心できる。
今は、若い時にいい給料でも、ちょっとでも使えなくなったり
出世レースに外れたら、バッサリ切られるパターン多すぎで
安心できないと思うんだが。
>最初から、働きに見合った給料なら安心できるでしょ
そのまま、年取るまで同じ給料で雇用も守られなら
そりゃ安心できる。
今は、若い時にいい給料でも、ちょっとでも使えなくなったり
出世レースに外れたら、バッサリ切られるパターン多すぎで
安心できないと思うんだが。
641名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:42:36.16ID:b+Twazdy なる様にしかならない。その時は諦め。
642名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:43:57.62ID:SlUO40/g643名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:46:25.28ID:1vQpFZd6 赤字の使えないヤツに会社をやめろとは言わない
代わりの案で行こう
損失分を他人に補填してもらったなら金は払うのは当然なので、ちゃんと払ってもらうようにすれば良い
最低賃金法が定める額まで天引き可能、
ボーナスは結果に支払われるのでナシが可能とすれば良い
そうすれば合わない仕事を無理してやり続けなくなるし、ちゃんと淘汰が進む
代わりの案で行こう
損失分を他人に補填してもらったなら金は払うのは当然なので、ちゃんと払ってもらうようにすれば良い
最低賃金法が定める額まで天引き可能、
ボーナスは結果に支払われるのでナシが可能とすれば良い
そうすれば合わない仕事を無理してやり続けなくなるし、ちゃんと淘汰が進む
644名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:50:00.87ID:71ob3Ubt バサバサ切るのはいいんだけど、新入社員は激減、上は切られるで結局俺ら四十代に仕事がごっそりきてるんだが。これで給料変わらないからやってられねーよ
645名刺は切らしておりまして
2018/04/11(水) 23:53:23.88ID:JIA+6aLW 企業は経営収支を考え効率化し無理無駄ムラを無くしていくべきだろうが
人を育て喰わせていく責任がある。国だってそうだろう。
以前は新人かた中途までかなり企業が手取り足取りで教えたりしてた事を
自己責任で自費で用意しとけよな社会。世間的にみてそれが当たり前と言えなくも
無いが、欧米型合理主義な企業経営等をそのままコピーするようで
コピーするなら半分非正規まで社会保障や雇用環境失業時の補償等も用意しないといけないはず
そう言うところを日本の企業産業や国は割愛して民間人を大手から中小まで更に
苛酷なところに追いやろうとしてはいないか。
国だってそう。以前は酷い飢饉などあって食い扶持の困る人が大量に出ると、軍隊が
その受け皿になっていた。別に帝国主義的戦争を奨励するもおんではないけれども、少なくとも
受け皿にはなった。戦後はどうかな。全て自由や自己責任などの言葉の元に
食わせられない人達を喰わせる責任努力もせずに目先の企業利益と言うか、自分等の
貰い分だけ考えて来たような者が多かったのでは無いか。その際たるものが
東芝に代表される大企業の低迷醜態内部腐敗と部門の最期。迷走し国内は日本人を犠牲とし
害国人や海外に金をばら撒き過ぎる国の有り様では無かったでしょうか。
官庁による利権と売国密通が齎す、最近のバカみたいな文書改ざん劇や国民が呆れる陳腐極まりない政権叩きではないですか。
人を育て喰わせていく責任がある。国だってそうだろう。
以前は新人かた中途までかなり企業が手取り足取りで教えたりしてた事を
自己責任で自費で用意しとけよな社会。世間的にみてそれが当たり前と言えなくも
無いが、欧米型合理主義な企業経営等をそのままコピーするようで
コピーするなら半分非正規まで社会保障や雇用環境失業時の補償等も用意しないといけないはず
そう言うところを日本の企業産業や国は割愛して民間人を大手から中小まで更に
苛酷なところに追いやろうとしてはいないか。
国だってそう。以前は酷い飢饉などあって食い扶持の困る人が大量に出ると、軍隊が
その受け皿になっていた。別に帝国主義的戦争を奨励するもおんではないけれども、少なくとも
受け皿にはなった。戦後はどうかな。全て自由や自己責任などの言葉の元に
食わせられない人達を喰わせる責任努力もせずに目先の企業利益と言うか、自分等の
貰い分だけ考えて来たような者が多かったのでは無いか。その際たるものが
東芝に代表される大企業の低迷醜態内部腐敗と部門の最期。迷走し国内は日本人を犠牲とし
害国人や海外に金をばら撒き過ぎる国の有り様では無かったでしょうか。
官庁による利権と売国密通が齎す、最近のバカみたいな文書改ざん劇や国民が呆れる陳腐極まりない政権叩きではないですか。
646名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:00:18.18ID:HxvhPKzz 過去最大に肥大した企業内部留保
IMFから数字に渡り警告が来ている、先進国中最低な日本民間の給与雇用環境 官民格差
IMFですら心配している。外圧が無いと日本は何も出来無いのか。それでは恥かしすぎる。
パチンコや宗教法人にもちゃんと課税してみさない。
IMFから数字に渡り警告が来ている、先進国中最低な日本民間の給与雇用環境 官民格差
IMFですら心配している。外圧が無いと日本は何も出来無いのか。それでは恥かしすぎる。
パチンコや宗教法人にもちゃんと課税してみさない。
647名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:07:00.99ID:5K3UB+aH 50代でリストラて言うけど、団塊世代とバブル世代の煽り食らって新卒給与が安い状態でスタートしてそれにもめげずに成果出しても給与の上昇抑え込まれてそれで最後に50歳でお払い箱に氷河期世代されるの?
いくらなんでも悲惨過ぎるだろ…
いくらなんでも悲惨過ぎるだろ…
648名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:22:04.95ID:zzyqPFW5 エラくなる人はほぼほぼサイコパス
649名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:22:48.49ID:H++HkWBd まあ上の世代あいてにいうならともかく
若手相手にいつまでも被害者ぶられてもうぜえだけだしなあ 氷河期
若手相手にいつまでも被害者ぶられてもうぜえだけだしなあ 氷河期
650名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:27:11.82ID:PV5vTpb/ 50代になってリストラされるかもしれないから子供作るのは控えた方が良いよね?
子供の人生が詰む可能性あるから
子供の人生が詰む可能性あるから
651名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:30:37.58ID:ATwGn0ar 氷河期生き残りがそれ以前の世代を駆逐する
それ以降の世代の力では氷河期生き残りは駆逐できない
氷河期生き残りこそ時代の寵児だ
それ以降の世代の力では氷河期生き残りは駆逐できない
氷河期生き残りこそ時代の寵児だ
652名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:31:34.91ID:5K3UB+aH >>649
今氷河期世代が可哀相なのは若い子は自動的に給与が上昇する仕組みにしてるのにおっさん共は抑えられた挙げ句杯の取り合いシステムにされてること。
ようは更に競争させられてるの。
若い人は自動昇給、氷河期世代は杯の取り合い昇給。多分腑に落ちない人間多いよ。
今の経団連のやり方は
今氷河期世代が可哀相なのは若い子は自動的に給与が上昇する仕組みにしてるのにおっさん共は抑えられた挙げ句杯の取り合いシステムにされてること。
ようは更に競争させられてるの。
若い人は自動昇給、氷河期世代は杯の取り合い昇給。多分腑に落ちない人間多いよ。
今の経団連のやり方は
653名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:35:04.04ID:5K3UB+aH >>651
出世も含めてこれだけずっと競争させられたら生き残りは相当上位の存在になるけど動かくす駒はゆとり世代なんだぜ…
バブル世代の動かす駒は氷河期の精鋭、氷河期の精鋭が動かす駒はゆとり世代。
色々と詰ゲーさせられてる気分の人は多いはず。
出世も含めてこれだけずっと競争させられたら生き残りは相当上位の存在になるけど動かくす駒はゆとり世代なんだぜ…
バブル世代の動かす駒は氷河期の精鋭、氷河期の精鋭が動かす駒はゆとり世代。
色々と詰ゲーさせられてる気分の人は多いはず。
654名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:37:01.55ID:opEM0nIo そもそも紺色のリクルートスーツ着て就活して大企業に入ってくる連中がほんとに
「新しい価値」とやらを生むのかっていう
まあアホ50代よりも多少は頭柔らかで、何より低賃金っていうのはそれでも大きいかw
「新しい価値」とやらを生むのかっていう
まあアホ50代よりも多少は頭柔らかで、何より低賃金っていうのはそれでも大きいかw
655名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:40:44.12ID:QQJUS0Wo 解雇規制を撤廃しろ。
撤廃したら、自然に転職市場ができるから、
自由に転職できる社会になる。
胸熱
撤廃したら、自然に転職市場ができるから、
自由に転職できる社会になる。
胸熱
656名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:41:23.82ID:rTOKkg3A >>655
転職は今でも自由だが。
転職は今でも自由だが。
657名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:42:34.29ID:HxvhPKzz 647
氷河期世代の問題は、既に社会に相当浸透普及している企業内成果実力主義の元での努力や苦労では無く、
不況の影響を受け、新卒時に希望する企業職種就職に中々付けなかった人達が高学歴まで
それなりに居た事では無かったかと。不況による就職難や希望適わずと言うものは過去もあったけども。
戦争による被害や出征苦労復員などを得た焼け跡世代とかは、戦後高度成長期に
低学歴正社員就職、年功序列的終身雇用、多め退職金も得ている。まあ日本経済が成長する過程
だったけど、そんなフォローは可能かな。
企業に勤務していれば昇給その他で対応可能だろうけど、それが不満な環境の
人の場合は。後で税制上の優遇などするだろうか。 政府官庁じゃ無いので正直分からない。
フォローで顕著なものは、自営業や不労所得に就いてるような人達への国民年金支払い
期間の短縮(25年→10年ルール化)とかが分り易いと思う。あと年金も企業勤務や自分で
25年フル真面目に収めた人と10年ルールは当然差別化されるだろうから、その辺も考えていいのでは
氷河期世代の問題は、既に社会に相当浸透普及している企業内成果実力主義の元での努力や苦労では無く、
不況の影響を受け、新卒時に希望する企業職種就職に中々付けなかった人達が高学歴まで
それなりに居た事では無かったかと。不況による就職難や希望適わずと言うものは過去もあったけども。
戦争による被害や出征苦労復員などを得た焼け跡世代とかは、戦後高度成長期に
低学歴正社員就職、年功序列的終身雇用、多め退職金も得ている。まあ日本経済が成長する過程
だったけど、そんなフォローは可能かな。
企業に勤務していれば昇給その他で対応可能だろうけど、それが不満な環境の
人の場合は。後で税制上の優遇などするだろうか。 政府官庁じゃ無いので正直分からない。
フォローで顕著なものは、自営業や不労所得に就いてるような人達への国民年金支払い
期間の短縮(25年→10年ルール化)とかが分り易いと思う。あと年金も企業勤務や自分で
25年フル真面目に収めた人と10年ルールは当然差別化されるだろうから、その辺も考えていいのでは
658名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:46:53.34ID:zzyqPFW5 >>654
新しい価値を生み出すのは開拓者であるかどうか
大企業に入ろうと考える者の99%は養ってもらいたいだけの寄生虫
1%が開拓者かもしれないが、ほとんどが企業風土に合わずに去ることになるだろうね
稀に生き残った場合に新しい価値を生み出すかもしれない
その企業に長く勤めてきた人は既存の文化・価値観が染みついているわけで、新しい価値を生み出しはしない
言いたいことはわかるが、年齢に言及しているこの記著者は、終身雇用制という古い価値観が染みつきまくってる古い人
新しい価値を生み出すのは開拓者であるかどうか
大企業に入ろうと考える者の99%は養ってもらいたいだけの寄生虫
1%が開拓者かもしれないが、ほとんどが企業風土に合わずに去ることになるだろうね
稀に生き残った場合に新しい価値を生み出すかもしれない
その企業に長く勤めてきた人は既存の文化・価値観が染みついているわけで、新しい価値を生み出しはしない
言いたいことはわかるが、年齢に言及しているこの記著者は、終身雇用制という古い価値観が染みつきまくってる古い人
659名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:53:50.05ID:HxvhPKzz 何となく貼る必要も感じたので、貼る 凄いね
中国
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E3%80%80%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%80%92%E7%94%A3%E3%80%80%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%80%80%E3%80%80%E6%9A%B4%E5%8B%95
韓国
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E3%80%80%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%80%92%E7%94%A3%E3%80%80%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
北朝鮮
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%80%80%E9%A3%A2%E9%A4%93%E3%80%80%E5%88%B6%E8%A3%81
ロシア
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%80%80%E7%B5%8C%E6%B8%88
中国
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E3%80%80%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%80%92%E7%94%A3%E3%80%80%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%80%80%E3%80%80%E6%9A%B4%E5%8B%95
韓国
https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E3%80%80%E4%BC%81%E6%A5%AD%E5%80%92%E7%94%A3%E3%80%80%E5%A4%B1%E6%A5%AD%E3%80%80%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
北朝鮮
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%80%80%E9%A3%A2%E9%A4%93%E3%80%80%E5%88%B6%E8%A3%81
ロシア
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%80%80%E7%B5%8C%E6%B8%88
660名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 00:58:57.95ID:wzx6d8vA 50代で無能なのかなあ
自分は47でバンバンスカウト来るけど
自分は47でバンバンスカウト来るけど
661名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:05:53.87ID:JLHHYnqC >>647
そして、日本で安楽死が制度として成立すると…
そして、日本で安楽死が制度として成立すると…
662名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:08:30.59ID:zF2BgEwB 役職定年のために「無能」というレッテルを貼る
バブル期に血反吐を吐いて働いて
バブル崩壊後から金融恐慌の混乱期に
同期や数少ない採用者がどんどん辞めて行く中で奮闘してきた
50代がバンバン解雇されている
いちばん大変だったのは50代半ばの連中だと思うんだけどな
バブル期に血反吐を吐いて働いて
バブル崩壊後から金融恐慌の混乱期に
同期や数少ない採用者がどんどん辞めて行く中で奮闘してきた
50代がバンバン解雇されている
いちばん大変だったのは50代半ばの連中だと思うんだけどな
663名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:11:26.49ID:qWRbQ35n664名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:12:46.26ID:qWRbQ35n 活用できない役員共も新しいこと出来てない証拠なんだよなあ
どの面下げて「新しいことができない」とか言ってるんだろw
どの面下げて「新しいことができない」とか言ってるんだろw
665名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:13:44.12ID:R+L2um7J 50前後は団塊ジュニアで人口も多いからな。使えないのも混ざってるだろう
666名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:17:14.17ID:SnYnBBU4 ほ氷河期世代を更に追い込めばバブル世代は生き残れるぞ
667名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:17:38.93ID:zF2BgEwB668名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:21:48.27ID:kcZvvVNr 強制的にクビにして、謝罪とかいって2000万位払った方が安いんじゃないか?
669名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:22:02.65ID:QMpdWlhC 30代なら転職経験が無くてもギリギリなんとかなるけど 40代転職経験無しは
もはや手遅れでその会社以外では使い物にならない。
こういう人間は自分が外に出たら役立たずの自覚があるから、どんなの事をしても
会社にしがみつこうとするからタチが悪い
もはや手遅れでその会社以外では使い物にならない。
こういう人間は自分が外に出たら役立たずの自覚があるから、どんなの事をしても
会社にしがみつこうとするからタチが悪い
670名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 01:52:13.86ID:ABI9pzwc なら経営陣も全員50代以下にしないと
671名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 02:24:05.25ID:YFdSu65H そもそも新しい価値を生み出すのは,会社側の責任。
従業員は労働者であって,雇用主に従属して働くしかない
のだから,新しい価値なんて,作り出しようがない。
(従業員自身が新しい価値を創造できるようになったら,
さっさと辞めて起業する)
会社が新しい価値を生み出せなくなったのは,会社自体の
寿命が来た証拠。
バブル世代をリストラしたところで,会社自体の寿命が尽き
つつあるのだから,来たるべき運命は避けられない。
いさぎよく,解散すべきです。
夜空に輝く恒星も,やがて赤色巨星となって超新星爆発を
起こし,わずかの残骸(白色矮星)を残して宇宙の藻屑と
なって消えていく。
しかし藻屑になったからと言って,無価値になるわけではない。
その藻屑から,また新しい星が作られる。
企業の寿命35年説もあるというのに,今までよく頑張った!
お疲れさま!
早く元素レベルにまで分解されて,新しい星を作る材料を
供給しなさい。
それが寿命が尽きた御社の最後のお仕事です。
従業員は労働者であって,雇用主に従属して働くしかない
のだから,新しい価値なんて,作り出しようがない。
(従業員自身が新しい価値を創造できるようになったら,
さっさと辞めて起業する)
会社が新しい価値を生み出せなくなったのは,会社自体の
寿命が来た証拠。
バブル世代をリストラしたところで,会社自体の寿命が尽き
つつあるのだから,来たるべき運命は避けられない。
いさぎよく,解散すべきです。
夜空に輝く恒星も,やがて赤色巨星となって超新星爆発を
起こし,わずかの残骸(白色矮星)を残して宇宙の藻屑と
なって消えていく。
しかし藻屑になったからと言って,無価値になるわけではない。
その藻屑から,また新しい星が作られる。
企業の寿命35年説もあるというのに,今までよく頑張った!
お疲れさま!
早く元素レベルにまで分解されて,新しい星を作る材料を
供給しなさい。
それが寿命が尽きた御社の最後のお仕事です。
672名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 02:25:54.69ID:SfbWDODe リストラされても文句言えん役立たずだが、手取り15万でもいいから、赤帽的な配送の仕事つかせてくれや
673名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 02:37:08.17ID:KrS14G70 40代後半だけどそろそろお役御免になりそうだわ
いつ辞めるか辞めた後どうして生き延びていくかそれがこれからの課題
いつ辞めるか辞めた後どうして生き延びていくかそれがこれからの課題
674名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 02:43:04.32ID:cjN1pswe675名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 03:10:37.03ID:vaMhaoNF どこかの会社が大量リストラ続けた結果
新人教育は精神論とあいさつなどの常識的な事にとどまった
職場配属されても根性と見て覚えろ的な指導に変わり
新人が育たなくなり派遣や外注総務など会社機能が外注化した
企業があったような今は経営を海外役員が占めているような会社
新人教育は精神論とあいさつなどの常識的な事にとどまった
職場配属されても根性と見て覚えろ的な指導に変わり
新人が育たなくなり派遣や外注総務など会社機能が外注化した
企業があったような今は経営を海外役員が占めているような会社
676名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 03:13:56.93ID:R5NHk4gZ >>510
そだねー。あんだけ好景気だあバブルだあ騒いでた時でさえ実際には人不足なんか無かったもんねー。
そだねー。あんだけ好景気だあバブルだあ騒いでた時でさえ実際には人不足なんか無かったもんねー。
677名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 03:22:23.14ID:Wqj+19HX 右も左もわからん若造を奴隷のように使うことしかできない企業ってこと
50になるまでに使えるような人材に育てる企業体質が無いってことだろ
少子化で新卒減って人手不足とか阿保かと
50になるまでに使えるような人材に育てる企業体質が無いってことだろ
少子化で新卒減って人手不足とか阿保かと
678名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 03:30:35.52ID:5K3UB+aH >>677
いや日本の育成システムはそこまでザルじゃない。丁寧に育てた結果40代でも成果が出せなかった目糞鼻糞がリストラ対象なのでは?
思うのだけど下位1%は業績に関わらずレイオフ出来る制度が重要だと思う。
その会社に適正が全く合ってないのだから。
何処の会社に行っても使えないのであればそれは本当に使えない人材だから単純労働につくしかない。
いや日本の育成システムはそこまでザルじゃない。丁寧に育てた結果40代でも成果が出せなかった目糞鼻糞がリストラ対象なのでは?
思うのだけど下位1%は業績に関わらずレイオフ出来る制度が重要だと思う。
その会社に適正が全く合ってないのだから。
何処の会社に行っても使えないのであればそれは本当に使えない人材だから単純労働につくしかない。
679名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 03:33:06.11ID:u6CFl+xG >>677
一口にいって「そのような企業文化」があるだけなんですね(;^_^A・・・
何となく上手くいった成功体験を何となく猿みたいに繰り返しているだけなんです。
ただそこは入る側も見極めないと駄目ですね。この先、進歩する連中なのかそうでないのか。
一口にいって「そのような企業文化」があるだけなんですね(;^_^A・・・
何となく上手くいった成功体験を何となく猿みたいに繰り返しているだけなんです。
ただそこは入る側も見極めないと駄目ですね。この先、進歩する連中なのかそうでないのか。
680名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 03:40:47.71ID:5K3UB+aH >>679
ただ最近、企業のトップが晩年突然売国したりするからそりゃ企業も傾くとは思う。
逆に神戸製鋼みたいな旧体質の企業が生き残っちゃう謎な国家。
かと思ったらリニア談合で大手ゼネコンをいきなり逮捕してみたり…
APAホテルみたいな汚いやり方をしてる所を検察使ってまで助けたりするし…
何か安倍首相周辺に関わる企業は今は楽かもしれないね…
そういう意味では企業業績はその政権次第てことなのかもね。まるで共産国家だな
ただ最近、企業のトップが晩年突然売国したりするからそりゃ企業も傾くとは思う。
逆に神戸製鋼みたいな旧体質の企業が生き残っちゃう謎な国家。
かと思ったらリニア談合で大手ゼネコンをいきなり逮捕してみたり…
APAホテルみたいな汚いやり方をしてる所を検察使ってまで助けたりするし…
何か安倍首相周辺に関わる企業は今は楽かもしれないね…
そういう意味では企業業績はその政権次第てことなのかもね。まるで共産国家だな
681価値どころか公害です
2018/04/12(木) 03:56:38.45ID:85ONnx2m 【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
682名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 04:51:07.04ID:IQDskBZY >>668
首にしたいような人物ほど真面目
首にしたいような人物ほど真面目
683名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 05:12:18.26ID:RlclN6Rv >>1
>2017年、50歳以上を対象に300人のリストラを実施した精密機器メーカーの人事担当役員(50代後半)はこう語る。
>
>「新規事業を含めた新しい分野に挑戦していく方針を掲げていますが、50歳を過ぎた社員が新しい価値を生み出すとは思えません
なんだこの50代役員
>2017年、50歳以上を対象に300人のリストラを実施した精密機器メーカーの人事担当役員(50代後半)はこう語る。
>
>「新規事業を含めた新しい分野に挑戦していく方針を掲げていますが、50歳を過ぎた社員が新しい価値を生み出すとは思えません
なんだこの50代役員
684名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 05:58:44.58ID:r+Mvq41b 薄暗い社屋、汚い便所、はだか電球、高い塀に囲まれたまるで刑務所
ゆいいつの楽しみは弱者イジメ
これが現代の会社かよ
もうたくさんだ、東芝は日本から消えてくれ
ゆいいつの楽しみは弱者イジメ
これが現代の会社かよ
もうたくさんだ、東芝は日本から消えてくれ
685名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 06:04:35.21ID:r+Mvq41b 薄暗い社屋、汚い便所、はだか電球、高い塀に囲まれたまるで刑務所
ゆいいつの楽しみは弱者イジメ
これが現代の会社かよ
もうたくさんだ、東芝は日本から消えてくれ
ゆいいつの楽しみは弱者イジメ
これが現代の会社かよ
もうたくさんだ、東芝は日本から消えてくれ
686名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 06:29:03.25ID:K9p+zsNZ 日本の企業は性別差別まみれ
687名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 06:34:49.36ID:KpEqCah4 若い時は、散々働かせて年取って給与が高くなったらなんのかんの難癖をつけて辞めさせるのが昔からの伝統的な日本スタイル。同世代の重鎮に居られると重役連中には目の上のたんこぶ。
688名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 06:45:46.19ID:KpEqCah4 新しい価値とは会社に対しで絶対に不平を言わず、言われたとうりサービス残業ありがたやという給与の安い社員のことなのだろう。
689名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 06:51:50.67ID:Nw6ztKqg なんでもかんでも一緒くたは
評価できない
営業職と技術職では評価は
違うだろう
評価できない
営業職と技術職では評価は
違うだろう
690名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 06:55:13.06ID:TH/+TSvL691名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 07:22:12.58ID:4FkL3DQn692名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 07:31:29.57ID:IqKZA3ES がんばれ東芝シャープ50歳過ぎた社員 バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
693名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 07:40:28.00ID:KANW9532 親が50代だから50代のダメさは良くわかる
694名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 07:44:30.23ID:eTYw861c 人事はどこもボンクラだな
何億円って金かけて育てた人材をかすめ取れるのでありがたい話だけど
何億円って金かけて育てた人材をかすめ取れるのでありがたい話だけど
695名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 07:56:39.70ID:Fy4UnacR 老眼にもなるしな。
696名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 08:12:45.53ID:KPUvV2YF まあでもどの世代も文句言いつつみんな会社にしがみついてるんだなぁ。
日本人には共産主義が骨の髄まで染み付いてるんだね。
日本人には共産主義が骨の髄まで染み付いてるんだね。
697名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 08:30:32.55ID:jQIqrM4/ ポイントは早めに動くことナマポ貰えないとか言ってるけど弁護士連れてけば一発だから
貯金が尽きる前にちゃんと申請すれば良い
金が全くない時にあわてていけば水際対策で酷い目にあうぞ
貯金が尽きる前にちゃんと申請すれば良い
金が全くない時にあわてていけば水際対策で酷い目にあうぞ
698名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 08:44:58.25ID:APECKx8c 年金支給年齢上げる法案可決されたらどうやって生きてけば良いんでしょうね
大手に限らず中高年の無職や非正規雇用って多い気がします
自分3年前にクビ切られた48歳無職ババアです
大手に限らず中高年の無職や非正規雇用って多い気がします
自分3年前にクビ切られた48歳無職ババアです
699名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 08:46:20.05ID:APECKx8c これでも企業年金基金から貰える予定なのにナマポなんて困るんですおー
700名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 09:06:28.88ID:LHakXehR 39歳で割り増し退職金もらって転職して年収増えた俺みたいなのもいる
まあいろいろ勉強してたからな
貯金もあるし住宅ローンも終わってるし50歳くらいでまた割り増し退職金貰えるならやめて期間工でもやるわ
むしろ希望
まあいろいろ勉強してたからな
貯金もあるし住宅ローンも終わってるし50歳くらいでまた割り増し退職金貰えるならやめて期間工でもやるわ
むしろ希望
701名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 09:09:18.00ID:YEJoJhou 話は単純だ
サラリーマンでいるうちから副業や起業に挑戦することで、国や会社からの給与年金に依存する割合をどんどん下げていかなくてはならない
起業をバカにする無能サラリーマンも、年金で生活出来なくなることが分かれば自分が間違っていたことがわかるだろう
このスレで「50代を活用できない会社が悪い」とか寝ぼけたこと書いてる奴いるが本気か?
こんなん20歳の新人に聞かれたら恥ずかしすぎて会社行けないだろ(笑)
サラリーマンでいるうちから副業や起業に挑戦することで、国や会社からの給与年金に依存する割合をどんどん下げていかなくてはならない
起業をバカにする無能サラリーマンも、年金で生活出来なくなることが分かれば自分が間違っていたことがわかるだろう
このスレで「50代を活用できない会社が悪い」とか寝ぼけたこと書いてる奴いるが本気か?
こんなん20歳の新人に聞かれたら恥ずかしすぎて会社行けないだろ(笑)
702名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 09:14:48.45ID:B90/ctNJ 価値を生まないのは、介護士・老人施設への投資と同じ。
703名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 09:27:13.75ID:YIjXCWB/ >>680
日本は社会主義国家だから
利権が物を言う
例えば逮捕されたPEZYの斎藤も、あれだけバカな真似をしていても
もし議員や天下りに賄賂や口利きをしていたら、今頃は大手を振って
税金泥棒に邁進していただろう
つまり、日本は腐った土人の国だ
日本は社会主義国家だから
利権が物を言う
例えば逮捕されたPEZYの斎藤も、あれだけバカな真似をしていても
もし議員や天下りに賄賂や口利きをしていたら、今頃は大手を振って
税金泥棒に邁進していただろう
つまり、日本は腐った土人の国だ
704名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 09:34:26.06ID:QMpdWlhC そうえいば「ノマド」という言葉、全く聞かなくなったな
やっぱり、日本でフリーランスは難しいんだろうな
やっぱり、日本でフリーランスは難しいんだろうな
705名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 09:51:17.99ID:1X0fw7cF 年功序列的な会社の考え方だがそれで年寄り切って従業員ついてくるのか??
706名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 09:51:34.00ID:MEfGBqWG そらノマドって言う組織とか土地に縛られない生き方は、
資源が得られる土地に連続して移住できることが前提にあるからな
遊牧民だって移動先に家畜の餌となる草原なければ飢えて全滅するわ
知らんけど、フリーで仕事途切れなくさせるのって大変なのでは?
営業かけてる間は収入ないだろうし
そうそう都合よく仕事持ち込まれないだろうし
資源が得られる土地に連続して移住できることが前提にあるからな
遊牧民だって移動先に家畜の餌となる草原なければ飢えて全滅するわ
知らんけど、フリーで仕事途切れなくさせるのって大変なのでは?
営業かけてる間は収入ないだろうし
そうそう都合よく仕事持ち込まれないだろうし
707名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 10:22:59.88ID:V1OIei3Q 頭も体も絶えず使ってないとダメだな
利権にあぐらをかけば、それはもう死んでるのと同じ
死んでるんだから、充実も幸福も何もない
利権にあぐらをかけば、それはもう死んでるのと同じ
死んでるんだから、充実も幸福も何もない
708名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 10:31:00.00ID:NdNiKd/A フリーランスは副業としてなら可能な印象
足りてない分野あるけど儲かるようにするには個人では厳しいよ
足りてない分野あるけど儲かるようにするには個人では厳しいよ
709名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 10:47:10.07ID:HDEZmgw4710名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 10:56:34.24ID:KpEqCah4 起業なんてできるわけないだろう。5年後にはほとんど潰れている。簡単にできれば皆んな馬鹿面下げて惨めにサラリーマンなんぞはやってない。何の後ろ盾もなく成功したら大したものというかほんとの天才だ。
711昭和殺し!
2018/04/12(木) 11:05:28.89ID:E8hpWU3F まぁ結局は昭和が悪い。
経済を悪くしたのも昭和
馬鹿みたいにゆとり問題を作ったのも昭和
ニーートをつくったのも昭和!
ぜーんぶ昭和
それに比べて特攻機や新幹線をつくったのは明治や大正。
しかもこの人たちはもともとそんなに生産性もない人
つまり階級差別された文化人がいまや新幹線を作って日本に貢献を
したのにそれに比べて昭和はだらしないね。
やっぱ昭和と官僚と政治を抹消したほうがいいんじゃないねぇ?
経済を悪くしたのも昭和
馬鹿みたいにゆとり問題を作ったのも昭和
ニーートをつくったのも昭和!
ぜーんぶ昭和
それに比べて特攻機や新幹線をつくったのは明治や大正。
しかもこの人たちはもともとそんなに生産性もない人
つまり階級差別された文化人がいまや新幹線を作って日本に貢献を
したのにそれに比べて昭和はだらしないね。
やっぱ昭和と官僚と政治を抹消したほうがいいんじゃないねぇ?
712名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:06:01.09ID:W1cdbps2 暗に氷河期もそう批判しているよね。
713昭和殺し!
2018/04/12(木) 11:07:03.90ID:E8hpWU3F 氷河期なんかそれでも氷山の一角だろう。
714昭和殺し!
2018/04/12(木) 11:14:46.07ID:E8hpWU3F ちなみに関係ないけど、今のうちに医者のところに行ってそれなりに修復作業でも
してきたほうがいい。
たとえば歯科とかに行くとか。
これは悪魔でも別に自分はそういったステマとかしに来たわけではないけど
日本が崩壊することは事実明白なのはお分かりだから
そのときに日本が崩壊→医者たちがたちが悪くなったりモラルが低下することは
わかっているからどんどんスパイラルのようになる。
だったら今生きたい人なら今のうちにクリニックなり血液検査なりしといたほうがいい。
まぁ今干からびて早く死にそうな人はどうでもいいけど
今からでも早く日本を出たい人などや、まーてぃんるーさー攻略法みたいに
"沈黙のデモ"をやりたい人は今のうちに汚いけど国民健康保険でも使ったほうがいい。
してきたほうがいい。
たとえば歯科とかに行くとか。
これは悪魔でも別に自分はそういったステマとかしに来たわけではないけど
日本が崩壊することは事実明白なのはお分かりだから
そのときに日本が崩壊→医者たちがたちが悪くなったりモラルが低下することは
わかっているからどんどんスパイラルのようになる。
だったら今生きたい人なら今のうちにクリニックなり血液検査なりしといたほうがいい。
まぁ今干からびて早く死にそうな人はどうでもいいけど
今からでも早く日本を出たい人などや、まーてぃんるーさー攻略法みたいに
"沈黙のデモ"をやりたい人は今のうちに汚いけど国民健康保険でも使ったほうがいい。
715名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:20:39.74716名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:24:40.17ID:E8hpWU3F >>715
ちなみにだけどその間反対の場合のほうがリスクが高いけど
社長にとってもかなり高いから拘束力高いけどな。
その前に現代人は団結力がかなり薄い
から役に立たないけどね。
それに悔しいけど
この人たちも一様事務作業なり
ほかの会社を見ているわけだから
いろいろと知っているわけだし
そんなにいやなら自分がやめるしかないな。
それに沈黙のデモに近い人口減少
労働人口も減少もしているしね。
いっそこのまま進めばいいんだけどね。
ちなみにだけどその間反対の場合のほうがリスクが高いけど
社長にとってもかなり高いから拘束力高いけどな。
その前に現代人は団結力がかなり薄い
から役に立たないけどね。
それに悔しいけど
この人たちも一様事務作業なり
ほかの会社を見ているわけだから
いろいろと知っているわけだし
そんなにいやなら自分がやめるしかないな。
それに沈黙のデモに近い人口減少
労働人口も減少もしているしね。
いっそこのまま進めばいいんだけどね。
717名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:26:42.87ID:SVSSZJeu 財務省が原則支給65から68にする提案を始めるよ!
ってやってるのに、50歳過ぎたらリストラか。
大変だな。
マイホーム投げ売り始まるんかい。
ってやってるのに、50歳過ぎたらリストラか。
大変だな。
マイホーム投げ売り始まるんかい。
718名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:26:51.95ID:E8hpWU3F >>715
しかもこの人たちもいい加減
目を覚まして退職金なんかもらえる額でも
ないし
ましてや年金制度国民制度
なんか完全崩壊制度まできているしね。
そのときに俺も含む若いものが
どこまで立ち向かうことができるのか?
そして年寄りはどのようにして干からび
るのか見ものだぞ!
しかもこの人たちもいい加減
目を覚まして退職金なんかもらえる額でも
ないし
ましてや年金制度国民制度
なんか完全崩壊制度まできているしね。
そのときに俺も含む若いものが
どこまで立ち向かうことができるのか?
そして年寄りはどのようにして干からび
るのか見ものだぞ!
719名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:27:35.31ID:G/u9Futt 45歳定年制にして新しく再雇用すればいいじゃん
720名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:29:13.86ID:CIVsjkMk 特別才能ある奴以外のほとんどの起業に必要なのってほぼ営業力だけなんだけど
士業なんかも営業力勝負なんだけどコアな客層の中小企業のおっさん相手にすんの嫌だから仕事無い奴は異業種交流会参加して仕事無いから異業種交流会参加した他士業の人と名刺交換してるよ
中小企業のおっさんて学生のころやんちゃやってたような人ばっかで怖いからね
俺含めてだけどかわいげ無い奴は営業やってもダメだなまったく気に入られない
士業なんかも営業力勝負なんだけどコアな客層の中小企業のおっさん相手にすんの嫌だから仕事無い奴は異業種交流会参加して仕事無いから異業種交流会参加した他士業の人と名刺交換してるよ
中小企業のおっさんて学生のころやんちゃやってたような人ばっかで怖いからね
俺含めてだけどかわいげ無い奴は営業やってもダメだなまったく気に入られない
721名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:29:47.26ID:mMe2VnKo722名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:30:26.39ID:E8hpWU3F >>719
無理だろうな。シニア世代に近い
人たちを雇うなんぞな!
しかもこの人たちは固定概念がひどいからね。
だけど真反対に固定概念
つまりずっと若いころに
覚えてきたことを労働学習したかの
ようにすればお前や若者なんかより
クッソ役に立つけど
それ以外の学習は俺らよりも
はるかにひどいなぁ
一日中たっているだけでも持つのか?
無理だろうな。シニア世代に近い
人たちを雇うなんぞな!
しかもこの人たちは固定概念がひどいからね。
だけど真反対に固定概念
つまりずっと若いころに
覚えてきたことを労働学習したかの
ようにすればお前や若者なんかより
クッソ役に立つけど
それ以外の学習は俺らよりも
はるかにひどいなぁ
一日中たっているだけでも持つのか?
723名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:32:18.85ID:E8hpWU3F724名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:32:42.10ID:HZhkYfim 税金でがヤバイし自殺増えるのか
725名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:41:12.65ID:Q/B10BcE >>722
俺らって何者だよ
俺らって何者だよ
726名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:42:21.95ID:E8hpWU3F >>725
バナナです(笑)
バナナです(笑)
727名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:43:59.12ID:Jd4STGuL 50代と言わずも40代もリストラでええよ
シワだらけで見てて嫌な気分になるし
シワだらけで見てて嫌な気分になるし
728昭和殺し!
2018/04/12(木) 11:45:11.21ID:E8hpWU3F 結局4050台とかいっているけど
俺にとっては昭和がいらねぇ!
俺にとっては昭和がいらねぇ!
729名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:51:10.97ID:5K3UB+aH もうおっさん同士で足の引っ張り合いしないで皆がどう幸せに乗り切るか話しようぜ
730名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 11:51:43.00ID:1MTOUlDy フライドチキン屋やったらいいんだよ
731名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:01:44.57ID:E8hpWU3F >>729
ならいたって簡単
みんな全社週払い
正社員、パートなど社会的地位など関係なしに
問答無用でお支払い
完全できこうせい、月払い、日払い、非払い、年給(年棒)
またはそれに近いことも即効禁止!
現金手渡し、または銀行振り込み指定禁止
労働者に手数料、保険料お支払い禁止
もしこれに労働会社ははむかったり1日でもお支払いを
とめたり遅れたりしただけでも
1000万円強制罰金と労働会社全員1年の逮捕
それと労働者に何事にも1円でも労働者に要求するのも禁止!
理由
歯向かったらお前は社会主義の一員と
いうことで処罰つまり社会的にいらない
存在!重要なのは労働者とそのお金の流通量
これだけやれればたいしたもんだな。
まずわね。
ならいたって簡単
みんな全社週払い
正社員、パートなど社会的地位など関係なしに
問答無用でお支払い
完全できこうせい、月払い、日払い、非払い、年給(年棒)
またはそれに近いことも即効禁止!
現金手渡し、または銀行振り込み指定禁止
労働者に手数料、保険料お支払い禁止
もしこれに労働会社ははむかったり1日でもお支払いを
とめたり遅れたりしただけでも
1000万円強制罰金と労働会社全員1年の逮捕
それと労働者に何事にも1円でも労働者に要求するのも禁止!
理由
歯向かったらお前は社会主義の一員と
いうことで処罰つまり社会的にいらない
存在!重要なのは労働者とそのお金の流通量
これだけやれればたいしたもんだな。
まずわね。
732昭和殺し!
2018/04/12(木) 12:03:02.43ID:E8hpWU3F733名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:08:38.19ID:aaX445H0 50代は両極だろ
突拍子もないアイデアだすのは
この世代
突拍子もないアイデアだすのは
この世代
734昭和殺し!
2018/04/12(木) 12:10:31.52ID:E8hpWU3F >>729
後追加だけど現金手渡しまたは銀行振り込み選択
労働会社が銀行指定禁止!
遅れたら歯向かったりしたら役所または警察が強制的に
問答無用でどんな事情だろうと進入してもOK
ただし労働会社のみ
後労働年金、国民年金の請求も禁止!
これくらい大体これくらいやらないと
たぶん日本は復活しないと思います。
後官僚90%首にしないといけないね。
後追加だけど現金手渡しまたは銀行振り込み選択
労働会社が銀行指定禁止!
遅れたら歯向かったりしたら役所または警察が強制的に
問答無用でどんな事情だろうと進入してもOK
ただし労働会社のみ
後労働年金、国民年金の請求も禁止!
これくらい大体これくらいやらないと
たぶん日本は復活しないと思います。
後官僚90%首にしないといけないね。
735名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:11:57.87ID:N+d3iBXt もう学歴にしがみつく
無能を外せ!
こいつらが一番のガン
無能を外せ!
こいつらが一番のガン
736名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:12:30.08ID:E8hpWU3F >>733
だから生産性がそんなにないってことだよ。
アイデアもわかるけど結局
今時の人たちがなんだかんだ要求して
いるのは利便性の品だけ。
もっというならっというか悪く言うけど
お客が馬鹿なだけ。
それに答えていないジジイはいらないっていわれるんだろう?
だから生産性がそんなにないってことだよ。
アイデアもわかるけど結局
今時の人たちがなんだかんだ要求して
いるのは利便性の品だけ。
もっというならっというか悪く言うけど
お客が馬鹿なだけ。
それに答えていないジジイはいらないっていわれるんだろう?
737昭和殺し!
2018/04/12(木) 12:14:54.01ID:E8hpWU3F738名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:15:50.39ID:Q/B10BcE ここには50代は書き込んでないのか
年寄りを罵倒する意見ばかりだね
年寄りを罵倒する意見ばかりだね
739昭和殺し!
2018/04/12(木) 12:16:00.88ID:E8hpWU3F740昭和殺し!
2018/04/12(木) 12:17:45.96ID:E8hpWU3F >>738
確かに現実
そうだからしょうがないんじゃない?
後前にも書いたけど
この人たち固定概念がひどいからね。
まだ若いころに徹底的に学習をして
なおかつそれでまだ現役ならまだいいんだけどね。
やめた人はかなりリスク高いね。日本ではねぇ。
確かに現実
そうだからしょうがないんじゃない?
後前にも書いたけど
この人たち固定概念がひどいからね。
まだ若いころに徹底的に学習をして
なおかつそれでまだ現役ならまだいいんだけどね。
やめた人はかなりリスク高いね。日本ではねぇ。
741名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:20:25.77ID:XLpbAjYz 終身雇用やめて年寄り切れば短期的には効率いいだろうけど、
若いやつに給料以上の会社への親しみや忠誠心とか求めるなよ
若いやつに給料以上の会社への親しみや忠誠心とか求めるなよ
742昭和殺し!」
2018/04/12(木) 12:29:21.45ID:E8hpWU3F 結局バブルが正解だったのかもしれないね。
そして昭和は間違えた明治や大正を敬う心を消した。
それを直接殺したのが今時の人たち昭和だな。
そしてわけのわからない社会主義でジジイだけの世界になったのが間違い
それでジジイはいまどきの若者とか言う前に差別するしな。
うるせぇ!とかねぇ。何様とかいうしな。
結局ありえないけどもしこいつら昭和だけ残したらどうなるか?見ものだな。
老人ホームも おおお!若いねぇえちゃんと言えたらいいけど
このままだと老人ホームにもおねえちゃんもいない予感がするね。
そして昭和は間違えた明治や大正を敬う心を消した。
それを直接殺したのが今時の人たち昭和だな。
そしてわけのわからない社会主義でジジイだけの世界になったのが間違い
それでジジイはいまどきの若者とか言う前に差別するしな。
うるせぇ!とかねぇ。何様とかいうしな。
結局ありえないけどもしこいつら昭和だけ残したらどうなるか?見ものだな。
老人ホームも おおお!若いねぇえちゃんと言えたらいいけど
このままだと老人ホームにもおねえちゃんもいない予感がするね。
743名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:33:44.18ID:naTJ/9Bz 大手では50歳定年制で出向先に転籍が普通だろう
がっぽり退職金貰ってやる気なんて無いに決まってる
がっぽり退職金貰ってやる気なんて無いに決まってる
744名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:35:09.16ID:XLpbAjYz 結局、給料の安い若い内だけ雇って、年行ってそろそろ給料あがってきて
それまでの苦労が報われそうになったらクビってことだからな
それまでの苦労が報われそうになったらクビってことだからな
745名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:36:51.96ID:66TtO873 仕事しない50代ばっか増えて人が増えたから仕事がラクになるとか言われてる
連れてきた奴何も仕事してないし
色々教えたりむしろ仕事増えてるんだが
連れてきた奴何も仕事してないし
色々教えたりむしろ仕事増えてるんだが
746名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:39:07.56ID:Q/B10BcE >>740
固定観念強いはどっちもどっちだけどね
君の書き込み見てると
まあ幹部でもないのに高い給料払うより従順な若い奴の方が使いやすいのは分かるよ
当然の流れだわな昔からそうだもんね
使えない年寄りは左遷されてたわ
固定観念強いはどっちもどっちだけどね
君の書き込み見てると
まあ幹部でもないのに高い給料払うより従順な若い奴の方が使いやすいのは分かるよ
当然の流れだわな昔からそうだもんね
使えない年寄りは左遷されてたわ
747名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:41:59.25ID:la4LFynd748名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:53:45.25ID:HnRD9o6r リストラといっても割増退職金ガッポリでしょ
今時、年功序列なだけでも幸せだが
うちの会社はとっくに年功序列を辞めてるよ
今時、年功序列なだけでも幸せだが
うちの会社はとっくに年功序列を辞めてるよ
749名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:54:35.74ID:BkP0ikye 若者のなんとか離れの原因はこれだろ。
50歳でクビになるのでは将来が心配で浪費できない。
50歳でクビになるのでは将来が心配で浪費できない。
750名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 12:57:44.50ID:1X0fw7cF751名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 14:24:12.96ID:DRifVtUi 縄文人「そりゃそうだ。五十なんてとっくに死んでるしな」
752名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 15:02:33.37ID:+vyIN6BQ そらわかるけどな
でも逆にいうとその会社就職しても
50歳になったら自動的に追い出されるってことだろ
23歳で就職したとしても27年しか給料くれない会社で
20台のころは薄給だし
そんな会社に就職してもなぁ
人材育成の努力もせずに効率だけ追い求める
それこそ古ぼけた壊れたロボットみたいな会社やんか
でも逆にいうとその会社就職しても
50歳になったら自動的に追い出されるってことだろ
23歳で就職したとしても27年しか給料くれない会社で
20台のころは薄給だし
そんな会社に就職してもなぁ
人材育成の努力もせずに効率だけ追い求める
それこそ古ぼけた壊れたロボットみたいな会社やんか
753名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 15:08:03.56ID:dQlSNsE9754名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 15:08:10.59ID:+vyIN6BQ それならそれで
今の若い子が就職するまえに
うちは50歳でほぼ定年退職ですよ〜って
きちんと明言しとけよ
今の若い子が就職するまえに
うちは50歳でほぼ定年退職ですよ〜って
きちんと明言しとけよ
755昭和殺し!
2018/04/12(木) 15:29:52.78ID:E8hpWU3F >>747
そんなにいるのか?
むしろ女性のほうがおおいとおもっているけど
それにそんなにバブルほどそれほどいない
とおもうけどね。
結局穴埋め程度の人数だろう?
結局昭和が悪い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1523433352/l50
そんなにいるのか?
むしろ女性のほうがおおいとおもっているけど
それにそんなにバブルほどそれほどいない
とおもうけどね。
結局穴埋め程度の人数だろう?
結局昭和が悪い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1523433352/l50
756名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 16:11:10.81ID:PY0RDBJz 50才から年金出せや
40代だがもう働きたくない。十分に義務はたした
40代だがもう働きたくない。十分に義務はたした
757名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 16:12:03.41ID:ULYX/ZTi 年金、税金、受信料…・
搾取されたくなかったら働くな。
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法
無職でも毎月100万円↓
物理 儲け
で検索。
搾取されたくなかったら働くな。
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法
無職でも毎月100万円↓
物理 儲け
で検索。
758名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 16:41:09.12ID:5DsczmqE ごみくず見たいに捨てやがってなあ。こりゃあ日本だめだわww没落間違いなしww
759名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 16:41:10.21ID:0dbmlGMJ >>751
縄文人の平均寿命30歳説が最近見直されてて、
人骨の調査で65歳以上が全体の3割以上を占めていたことが判ったそうだ
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html
平均寿命が30歳前後とされ、「過酷な生活環境のため、早死にする人が多かった」と考えられてきた縄文時代の人たち。しかし、出土人骨の年齢推定に関する最新の研究で、実は65歳以上とみられる個体が全体の3割以上を占める――という結論がこのほど提示された。
縄文人の平均寿命30歳説が最近見直されてて、
人骨の調査で65歳以上が全体の3割以上を占めていたことが判ったそうだ
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html
平均寿命が30歳前後とされ、「過酷な生活環境のため、早死にする人が多かった」と考えられてきた縄文時代の人たち。しかし、出土人骨の年齢推定に関する最新の研究で、実は65歳以上とみられる個体が全体の3割以上を占める――という結論がこのほど提示された。
760名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 17:18:28.70ID:BxXpSFsw 完全に役立たずなわけがない。
意味もなく威張らせて給与上げて上役に使うのを前提にするからおかしくなる。
企業の目論みとマッチングが合わないだけや。
新卒のお断り理由と一緒。
本当に腐ってるのは資本家付近。
じゃあ後は自分でやれば?状態はどんどん近づいてる。
これを税金で穴埋めしようとするからさらにおかしくなる。
意味もなく威張らせて給与上げて上役に使うのを前提にするからおかしくなる。
企業の目論みとマッチングが合わないだけや。
新卒のお断り理由と一緒。
本当に腐ってるのは資本家付近。
じゃあ後は自分でやれば?状態はどんどん近づいてる。
これを税金で穴埋めしようとするからさらにおかしくなる。
761名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 17:23:10.24ID:HnRD9o6r バブル世代が氷河期世代が味わった地獄を体験するだけだ
因果応報
因果応報
762名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 17:30:29.15ID:5K3UB+aH763名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 17:34:32.46ID:1X0fw7cF リストラの理由を後付してるからこれじゃ割増退職金超積まないと退職してくれないよ
764名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 18:01:53.43ID:JLHHYnqC765名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 18:03:12.88ID:JLHHYnqC766名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 18:35:36.99ID:3LGZ9ukV 下手に起業なんてするとかなりの確率でタダ働きどころか借金残るからな。
767名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 19:24:19.69ID:I3lSfd0U 50代の使い方がわからない経営者が無能だからだろ
768名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 19:30:40.82ID:fNqk0jNf リーマンw
769名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 19:58:24.89ID:YEJoJhou >>767
50代で使われるの待ちとか、お前マジかよ(笑)
50代で使われるの待ちとか、お前マジかよ(笑)
770名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 20:31:06.27ID:N0Fh0IZq 参考・ここまでしないと理解できない人がいることにビックリ
2018年
65才ー1953年生まれ・20才の時1973年・30才1983年
55才ー1963年生まれ・20才の時1983年・30才1993年
45才ー1973年生まれ・20才の時1993年・30才2003年
団塊世代バブル世代氷河期世代が人によってバラバラ定義だから
50代の人達の意見が (書き込み見てるとちらほらいるような感じ)
2018年
65才ー1953年生まれ・20才の時1973年・30才1983年
55才ー1963年生まれ・20才の時1983年・30才1993年
45才ー1973年生まれ・20才の時1993年・30才2003年
団塊世代バブル世代氷河期世代が人によってバラバラ定義だから
50代の人達の意見が (書き込み見てるとちらほらいるような感じ)
771名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 20:47:42.90ID:n7GQ+GCH まちがっているよ。
もうだれも新しい価値を生み出せないんだよ
もうだれも新しい価値を生み出せないんだよ
772名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 20:48:03.55ID:N0Fh0IZq 1989年平成元年12月29日日経史上最高
バブル1986年〜1990年採用者と理解してる人が多い
1991年に採用取り消し事案が初めて発生
ITバブル2000年ライブドア上場あたりがITバブル実感できたころ
2006年にITバブル終了
2000年企業も本格的にネット取り組みだして採用しだす
2006年プログラマーの採用縮小でのちにIT土方と言われだす
バブル1986年〜1990年採用者と理解してる人が多い
1991年に採用取り消し事案が初めて発生
ITバブル2000年ライブドア上場あたりがITバブル実感できたころ
2006年にITバブル終了
2000年企業も本格的にネット取り組みだして採用しだす
2006年プログラマーの採用縮小でのちにIT土方と言われだす
773名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 20:56:01.40ID:zF2BgEwB >>752
>でも逆にいうとその会社就職しても
>50歳になったら自動的に追い出されるってことだろ
>23歳で就職したとしても27年しか給料くれない会社で
いまから27年後というと2045年だけど
それまで会社も日本も無事だと考えているんだ?
バブル崩壊からリーマンショックまでの17年間で
97年金融恐慌と小泉政権による切り捨てで4回ほど危機が生じている
日本社会に余力のあった期間でもこの有様だから
短期的に見てもオリンピック後に何かが起こる
今のうちに大金を貰って食い逃げできるのは幸せなんだよ
>でも逆にいうとその会社就職しても
>50歳になったら自動的に追い出されるってことだろ
>23歳で就職したとしても27年しか給料くれない会社で
いまから27年後というと2045年だけど
それまで会社も日本も無事だと考えているんだ?
バブル崩壊からリーマンショックまでの17年間で
97年金融恐慌と小泉政権による切り捨てで4回ほど危機が生じている
日本社会に余力のあった期間でもこの有様だから
短期的に見てもオリンピック後に何かが起こる
今のうちに大金を貰って食い逃げできるのは幸せなんだよ
774名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 21:00:21.39ID:5K3UB+aH >>773
まあそんな感じでは?日本の場合その前にバブルがあると思うよ。
まあそんな感じでは?日本の場合その前にバブルがあると思うよ。
775名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 21:21:06.30ID:xDjmBcHi 結局終身雇用はなくなったけど平均所得はむしろ下がってる不思議
776名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 21:32:30.97ID:beNGn3ZA バブル世代は、意外に若い奴らよりもITリテラシーが高い人が多いんだけどな
777名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 21:44:42.34ID:JLHHYnqC >>776
少なからぬ若年層が「スマホしか操作できない」状態だもんなぁ…良し悪しは別として
少なからぬ若年層が「スマホしか操作できない」状態だもんなぁ…良し悪しは別として
778名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 22:01:51.56ID:n1EXDgW7 こんな体質だから技術の伝承が出来ないんだよ
今ある生産技術は195、60年代に当時の技術者が作り上げたものが殆どで、今生産現場にいる人はなんでそうなってんのか分からないまま生産してる所も多々ある
理由を知ってる技術者はリストラされて、工場には理由を知る人は一人もいないと言うのが、実際の現場でホントに結構ある事を知って、恐ろしくなったよ
今ある生産技術は195、60年代に当時の技術者が作り上げたものが殆どで、今生産現場にいる人はなんでそうなってんのか分からないまま生産してる所も多々ある
理由を知ってる技術者はリストラされて、工場には理由を知る人は一人もいないと言うのが、実際の現場でホントに結構ある事を知って、恐ろしくなったよ
779名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 22:15:02.49ID:C7AjciQm だってバブルって無能だし笑
いるだけ邪魔
いるだけ邪魔
780名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 22:23:36.14ID:7QiZlDsU >>776 パソコン通信に憧れたけど実現できなかった人が多いからな
781名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 22:35:43.55ID:4IBSB5rn 価値を産まないなら、そのレベルの給料まで落とせばいいだけの話だろ。
何で高給のまま雇い続けるか、リストラでクビにするかの
ゼロか一かでしか語れないんだろうか?
給料下げりゃ自然とやめていくだろうに。
何で高給のまま雇い続けるか、リストラでクビにするかの
ゼロか一かでしか語れないんだろうか?
給料下げりゃ自然とやめていくだろうに。
782名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 22:41:49.75ID:EkqBN+lo 人事が最も無駄なわけだが
783名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 22:54:14.84ID:ntcTfh+I 職務給で働いていて産別労組が有る国なら
整理解雇はラストINファーストOUTが基本で
ベテランのリストラは若いやつを切った後なのにな
整理解雇はラストINファーストOUTが基本で
ベテランのリストラは若いやつを切った後なのにな
784名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 22:57:53.50ID:beNGn3ZA >>782
人事のAI化も始まっているな
人事のAI化も始まっているな
785名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 23:15:58.02ID:JTBkYoJ6 人を粗末にする会社はいずれ廃れる
786名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 23:52:40.32ID:qf5yfWqU 50超えた社長はさぞかし新しい価値を生まないんだろうなあ。
787名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 23:53:36.46ID:N0Fh0IZq 次の不況が来たら日本本当に終わりて感じる
近い将来イギリスのような階級地域作ったりする社会になりそう
近い将来イギリスのような階級地域作ったりする社会になりそう
788名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 23:56:41.58ID:QQJUS0Wo 解雇規制を撤廃しろ。
安倍ちゃん 法整備しろ
安倍ちゃん 法整備しろ
789名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 01:12:09.66ID:AVf69icI 数年後には確実に勧奨される役職定年と
4000〜5000万上乗せの希望退職のどちらを選ぶか?
景気の良い今のうちに割り増し金を貰って
人生最後のチャンスにチャレンジできるのは
幸せな事なのに何を不平を言っているのか
4000〜5000万上乗せの希望退職のどちらを選ぶか?
景気の良い今のうちに割り増し金を貰って
人生最後のチャンスにチャレンジできるのは
幸せな事なのに何を不平を言っているのか
790名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 01:18:03.41ID:fj72bR0R じゃあ、ちゃんと50才定年制にしておけよ
ってだけの話
ってだけの話
791名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 02:30:44.01ID:OQHJxxq+ 50代の不満は年金からんでるから
24就職して55で切られた場合
厚生年金31年の掛け金(35年勤続で満額支給)
国民年金も40年満額支給にかわったから
31年しか掛け金払ってないことになる足りない9年分払おうとしても
65才まで国民年金払わないといけなくなる
だったら、厚生年金満額支給もらえる勤続35年までしがみつきたいと言う事
24就職して55で切られた場合
厚生年金31年の掛け金(35年勤続で満額支給)
国民年金も40年満額支給にかわったから
31年しか掛け金払ってないことになる足りない9年分払おうとしても
65才まで国民年金払わないといけなくなる
だったら、厚生年金満額支給もらえる勤続35年までしがみつきたいと言う事
792名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 05:58:10.54ID:kQFwRm/4 >>787
次の不況って、来年の消費税増税で内需にトドメ刺されるからもうすぐだよw
次の不況って、来年の消費税増税で内需にトドメ刺されるからもうすぐだよw
793名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 06:26:54.27ID:OQHJxxq+ 次の不況がそんなに早いなんて・・
オリンピック開催前日の平日から株が下がって不景気入りだと思ってた
早くても2020年株主権利確定日以後だと
オリンピック開催前日の平日から株が下がって不景気入りだと思ってた
早くても2020年株主権利確定日以後だと
794名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 06:58:34.06ID:97u2E9nS たぶん日本人の50代だろうな
どんどん反日在日売国上級と外人で埋まってくぞ
どんどん反日在日売国上級と外人で埋まってくぞ
795名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 07:05:35.94ID:/cyI1AGy 下の世代だが、最低な対策だな。
自分たちも同じ目にあうってことだから、将来が不安で結婚、マイホームの購入ができない。
更に少子化が進むな
自分たちも同じ目にあうってことだから、将来が不安で結婚、マイホームの購入ができない。
更に少子化が進むな
796名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 07:09:28.90ID:/cyI1AGy 60手前のジジイどもは高級取りのくせに逃げ切りしか考えてないぞ?こいつらとお前たち経営陣がやめればいい
797名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 07:13:46.76ID:OQHJxxq+ 子供には
目先より将来の定年など考えて公務員になれ
と言ってる
キャリアでなくても省庁県庁市役所のどこかに引っかかってくれればいい
公務員2級地方公務員2級でもとって入れと言ってる
運動してる娘には警官府庁警視庁警察か自衛官を進めてる
目先より将来の定年など考えて公務員になれ
と言ってる
キャリアでなくても省庁県庁市役所のどこかに引っかかってくれればいい
公務員2級地方公務員2級でもとって入れと言ってる
運動してる娘には警官府庁警視庁警察か自衛官を進めてる
798名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 07:14:01.34ID:XRJK3mpZ 心身ともに下り坂まっしぐらだ
若い者が入らずに、オレも含めたそんなやつらに頼らざるをえない会社はどうなるやら
若い者が入らずに、オレも含めたそんなやつらに頼らざるをえない会社はどうなるやら
799名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 07:15:52.56ID:vcD+1pXE 50すぎたら死にたいよ
800名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 07:23:15.28ID:pqeCrhoY 新卒で入社して定年まで残れる人はごくわずかってことか?
せちがらい世の中やのう
せちがらい世の中やのう
801名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 07:47:25.00ID:vcD+1pXE 公務員だよな時代は
802名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 08:10:11.76ID:ni2/0645803名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 08:12:30.34ID:1KEVPhnW ここで50代叩いてる奴らは、自分が将来50歳にならないと思っているのかw
804名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 08:27:22.31ID:yXrNTYWQ 何か韓国と変わらないね
805名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 08:41:02.26ID:qDxLGhSf 介護や看護や保育士諸々
人の世話をする面倒な仕事
日本人が嫌がる仕事って今後どうなるんだろうね
人の世話をする面倒な仕事
日本人が嫌がる仕事って今後どうなるんだろうね
806名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 09:05:10.12ID:QfmTKYCP >>802
もう先進国じゃないよ。明らかにいろいろ遅れてる
もう先進国じゃないよ。明らかにいろいろ遅れてる
807名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 09:25:33.37ID:BE1rlJ0j こんなこと言われるんじゃ無駄消費は徹底的に削り不測の事態に備えんとしょうがないわな。
808名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 12:11:47.24ID:rK5xO9Ah 正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たない・・・そんな御時世。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1486114989/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1486114989/
809名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 13:12:32.10ID:1CFxzWbs 50代をクビにしろ!と氷河期世代が喚いてるけど
日本型社会主義の成功は社会保障を企業に丸投げしたからなんだよね
自由にクビが切れる世の中は社会保障費つまり税金がヤバくなる
日本型社会主義の成功は社会保障を企業に丸投げしたからなんだよね
自由にクビが切れる世の中は社会保障費つまり税金がヤバくなる
810名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 13:29:27.46ID:uSfhByfk >>809
日本型社会主義というか労働観が
まんま北朝鮮なんだよね
金一族(老害経営者)のためならマンセー労働
しますっていう洗脳人民(社畜)ばっかだしw
しかし北朝鮮と違うのは社畜は鎖自慢しているところ
北朝鮮人民ですら脱北するのにそれを嫌とも思ってないし
労働市場価値も無いし死ぬまで飼い殺せる制度あればいいんだけどね
首切られたら確実に社会保障費パンクだわ
日本型社会主義というか労働観が
まんま北朝鮮なんだよね
金一族(老害経営者)のためならマンセー労働
しますっていう洗脳人民(社畜)ばっかだしw
しかし北朝鮮と違うのは社畜は鎖自慢しているところ
北朝鮮人民ですら脱北するのにそれを嫌とも思ってないし
労働市場価値も無いし死ぬまで飼い殺せる制度あればいいんだけどね
首切られたら確実に社会保障費パンクだわ
811名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 15:19:30.97ID:ljN76joI 50代が優秀なら結果出してるはずなんだよ。
内需が縮小してビジネスモデルが破たんしかかってる会社は40だろうが50だろうが
関係なく給料の高い連中が切られるだけ。
内需が縮小してビジネスモデルが破たんしかかってる会社は40だろうが50だろうが
関係なく給料の高い連中が切られるだけ。
812名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 15:37:31.15ID:KTxKACls 50だが転職応募しても落ちまくるわ
ヒラで年収1000万だと色々難しいわ
まぁいつリストラされてもいいように、車処分して年300万貯めることにした
あと5年働いたら老後資金6000万で引退するわ
ヒラで年収1000万だと色々難しいわ
まぁいつリストラされてもいいように、車処分して年300万貯めることにした
あと5年働いたら老後資金6000万で引退するわ
813名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 15:55:15.97ID:DTzkKIkk814名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:06:11.26ID:SxjAc3Fa >>806
後退国と呼ぶべき
後退国と呼ぶべき
815名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:07:23.91ID:SxjAc3Fa >>804
韓国は45定年だぞ
韓国は45定年だぞ
816名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:11:35.63ID:qDxLGhSf ごっそり首切られると企業は持ちこたえても、ごっそり切られた世代の消費は落ち込むよね
日本経済どうなるんだろうね
日本経済どうなるんだろうね
817名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:24:44.31ID:EzboX0ON 解雇規制を撤廃して、だれでも自由に転職できる社会をつくれ。
818名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:28:57.61ID:dSuCFPqM 栗鼠虎してほしい!!
819名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:32:06.70ID:1Pr395+v820名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:45:36.98ID:2SkatcAW >>813
あの白黒のチェッカーフラッグを見た瞬間
これは葬式やってわかったww
あのデザインした五輪利権ゴロの連中は自分たちが死に向かっている事を
無意識で自覚している
人間は知らず知らず頭の中の印象が形になって出てくるんだよ
あの白黒のチェッカーフラッグを見た瞬間
これは葬式やってわかったww
あのデザインした五輪利権ゴロの連中は自分たちが死に向かっている事を
無意識で自覚している
人間は知らず知らず頭の中の印象が形になって出てくるんだよ
821名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:49:10.04ID:N3Q/zATq822名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:52:07.07ID:qDxLGhSf あれは黒じゃないんだけどね
823名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 16:54:19.34ID:QfmTKYCP >>819
日本型社会主義も1950年代から1990年くらいまではうまくいってた。バブル崩壊してその後に全てが逆目になった。
社会主義だから悪いというよりどんな社会体制でも永遠には続かないってことじゃないかな
日本型社会主義も1950年代から1990年くらいまではうまくいってた。バブル崩壊してその後に全てが逆目になった。
社会主義だから悪いというよりどんな社会体制でも永遠には続かないってことじゃないかな
824名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 17:01:48.27ID:M/dDKVwd あのエンブレムをオリンピックと思った事無いな
無意識に葬式エンブレムと口ずさんでるし
それに団塊世代があの世へ旅立つためのイメージイラストかなとも思ってる
団塊のためのこの世の思い出作りみたいなもんだし
その後は莫大な負債が若者に押し付けられるw
無意識に葬式エンブレムと口ずさんでるし
それに団塊世代があの世へ旅立つためのイメージイラストかなとも思ってる
団塊のためのこの世の思い出作りみたいなもんだし
その後は莫大な負債が若者に押し付けられるw
825名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 17:21:54.34ID:v6UOEVPa >>710
ひゃー 照れるなぁ
ひゃー 照れるなぁ
826名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 17:27:01.76ID:v6UOEVPa うちのばあちゃん80過ぎに起業してタダだった介護保険料年30万も払ってる。偉いだろ。
827名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 17:30:17.05ID:1Pr395+v828名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 18:00:05.04ID:mRKI8zAd 腐敗したマスコミ、NHK見て見ぬふりする天下り官僚、外国と違って判事亜発生率は低いけど
水面下では腐敗してる。
水面下では腐敗してる。
829名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 18:00:12.59ID:QfmTKYCP >>827
全ての社会体制には寿命がある。それだけ
全ての社会体制には寿命がある。それだけ
830名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 18:02:15.57ID:mRKI8zAd >判事亜発生率
犯罪発生率だった
反日団体が自由に活動して反日法案も推進されてる
マスコミは殆ど報道しない。反日団体より安倍叩き
https://www.youtube.com/watch?v=6SpApkNiUE8
犯罪発生率だった
反日団体が自由に活動して反日法案も推進されてる
マスコミは殆ど報道しない。反日団体より安倍叩き
https://www.youtube.com/watch?v=6SpApkNiUE8
831名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 18:12:11.17ID:CpIJ8ThM ■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした
消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。
新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。
経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。
新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。
経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
832名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 23:00:37.79ID:inBPGDHq 一般に高齢者が新しい価値を生みにくくなるのは真だろう。
ならば経営者にも聖域は無いはずだけど、そのへんはどうよw
ならば経営者にも聖域は無いはずだけど、そのへんはどうよw
833名刺は切らしておりまして
2018/04/13(金) 23:12:45.47ID:ea0Cdadd >>64
法律知らないの? 一度給料を上げると下げれない
法律知らないの? 一度給料を上げると下げれない
834名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 00:17:21.15ID:QzJ1dy4F >>823
>日本型社会主義も1950年代から1990年くらいまではうまくいってた。
>バブル崩壊してその後に全てが逆目になった。
バブル崩壊後は正規雇用の社会保障費積立金を原資とする公共事業から
非正規やリタイアした高齢者からの社会保障費と税金で
公共部門(とくに厚生部門)を回す方向へ転換した
橋本行革による厚生労働省の誕生と社会保障制度改革は偶然ではない
冷戦期は政府系企業や製造業を保護して公共事業でパイを分配するという統治様式が
バブル崩壊後には厚生行政で全国民を終生管理するという方向になって
それが平成末になって崩壊寸前になっている
団塊が甘い期待を抱いているので政治家は迂闊なことは言えないし
財政の金庫番である財務省も簡単には締め付けられない
本当に余計な事をやってくれたな橋本は
>日本型社会主義も1950年代から1990年くらいまではうまくいってた。
>バブル崩壊してその後に全てが逆目になった。
バブル崩壊後は正規雇用の社会保障費積立金を原資とする公共事業から
非正規やリタイアした高齢者からの社会保障費と税金で
公共部門(とくに厚生部門)を回す方向へ転換した
橋本行革による厚生労働省の誕生と社会保障制度改革は偶然ではない
冷戦期は政府系企業や製造業を保護して公共事業でパイを分配するという統治様式が
バブル崩壊後には厚生行政で全国民を終生管理するという方向になって
それが平成末になって崩壊寸前になっている
団塊が甘い期待を抱いているので政治家は迂闊なことは言えないし
財政の金庫番である財務省も簡単には締め付けられない
本当に余計な事をやってくれたな橋本は
835名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 01:16:26.46ID:p8SnWeAY 50代でも何事にも好奇心をもっていて
新しいことをどんどん吸収していく先輩がいる
新しいことをどんどん吸収していく先輩がいる
836名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 01:22:47.43ID:hzZzlPAJ たぶん、「40代を過ぎた社員は新しい価値を〜」というスレタイだともっと違う論調だと思う。
837名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 01:35:43.16ID:XflwwHMB 上の経営陣にならない限り
切り捨てられるってことか・・・
切り捨てられるってことか・・・
838名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 02:41:29.85ID:eLwV2M4m 50歳定年でもいいけど年金受給も50歳からにしろ。
839名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 05:14:39.59ID:+rxstC2I 経営側からしたら
40でもういらないんだよな
40でもういらないんだよな
840名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 05:47:28.04ID:9VlOWius 経営者の新しい価値を生み出したものは
海外工場移転大リストラした企業経営者が
政府経済会議でリストラ推進
好景気に乗っただけなのに
倒産しそうな会社社長になり再生と言うなの
政府指導の企業再生機構から金借りただけ
景気のいい時海外工場移転させた社長集めて
政府経済会議に入り外国人経営者よんで
リストラ指南海外展開指南雇用体系指南(現在の形)
厚生年金満期期間延長消費税一時預かり金の運用かな
海外工場移転大リストラした企業経営者が
政府経済会議でリストラ推進
好景気に乗っただけなのに
倒産しそうな会社社長になり再生と言うなの
政府指導の企業再生機構から金借りただけ
景気のいい時海外工場移転させた社長集めて
政府経済会議に入り外国人経営者よんで
リストラ指南海外展開指南雇用体系指南(現在の形)
厚生年金満期期間延長消費税一時預かり金の運用かな
841名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 06:48:50.18ID:ObOpAz6u 【社会】「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523366205/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523366205/
842名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 06:50:49.58ID:ObOpAz6u 【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523655464/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523655464/
843名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 06:52:54.67ID:s0VX0RB9 >>795
20年前からリストラだ何だと言ってこれを続けてきたからな。
20年前からリストラだ何だと言ってこれを続けてきたからな。
844名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 08:03:31.44ID:4KMgJ6Id 50代社員なんて本部長、役員クラスでもない限りやる気はないやろ
もう出世なんか絶望で目的がないし、如何に波風立てずに定年まで過ごすかしか考えてないよ
もう出世なんか絶望で目的がないし、如何に波風立てずに定年まで過ごすかしか考えてないよ
845名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 08:07:49.34ID:z2HbARXw 35歳定年と言われるIT業界に比べたらずいぶん良心的じゃないかw
846名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 08:18:01.43ID:YmeS1tGe もう50歳定年でいいよ。
847名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 08:45:50.10ID:OrkxxCZX848名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 08:51:49.21ID:CIDWC2a6 >>354
>大卒事務系がいきたがる職は、むしろ過剰。
人材マーケットに自分を売り込む時のマーケティングやプランニングが足りないってことだな
やりたい仕事もなく自分の価値を高める努力もせずに高い給料ど雇ってくれなんてムシが良すぎる
大卒事務系なんて十把一絡げの価値しかないんだって自覚を持つべき
>大卒事務系がいきたがる職は、むしろ過剰。
人材マーケットに自分を売り込む時のマーケティングやプランニングが足りないってことだな
やりたい仕事もなく自分の価値を高める努力もせずに高い給料ど雇ってくれなんてムシが良すぎる
大卒事務系なんて十把一絡げの価値しかないんだって自覚を持つべき
849名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 09:02:19.38ID:7BuNFX+c こんなん読んで「バブル無能!老害!」などとうなづいてる奴はいい鴨ですな
次は「欲のない若者は新しい価値を産まない!」と若者を切り捨てるぞ
経営者「自分以外全員ドロボウ!賃金なんて1円も払いたくない!」
これが本音なんだから
次は「欲のない若者は新しい価値を産まない!」と若者を切り捨てるぞ
経営者「自分以外全員ドロボウ!賃金なんて1円も払いたくない!」
これが本音なんだから
850名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 09:54:07.15ID:NsivPzDQ アラフィフあたりになると
もう老害化がかなり進行してる奴がいて
自分のポジション・権益死守のために
有望な後続にイチャモンつけて
潰そうとする奴もいるからなw
低レベル中年が居座る会社は
低レベル中年のお眼鏡にかなった
低レベル人材ばかりが残って
どんどん低レベル化していくとゆーのは
よくある光景w
もう老害化がかなり進行してる奴がいて
自分のポジション・権益死守のために
有望な後続にイチャモンつけて
潰そうとする奴もいるからなw
低レベル中年が居座る会社は
低レベル中年のお眼鏡にかなった
低レベル人材ばかりが残って
どんどん低レベル化していくとゆーのは
よくある光景w
851名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 09:56:14.04ID:iEZ9QF1x こうやって型にはめて決めつけてるコンサルこそ
新しいものを生み出さず他人に責任押し付けてる無能に見えるけどね
今までの経験から基づくあたらしいものは今まで生み出してるじゃないか
実際いまベテラン切りまくったせいで大手の家電メーカーとかひどく衰退してるじゃないか
どっかの無能コンサルがいいそうなことだな
世の中はおっさんが動かしてるのに
新しいものを生み出さず他人に責任押し付けてる無能に見えるけどね
今までの経験から基づくあたらしいものは今まで生み出してるじゃないか
実際いまベテラン切りまくったせいで大手の家電メーカーとかひどく衰退してるじゃないか
どっかの無能コンサルがいいそうなことだな
世の中はおっさんが動かしてるのに
852名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 10:06:46.89ID:3r/2wjds 非管理職で年収900万円(笑)
どんな内容の職務だよ
どんな内容の職務だよ
853名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 10:18:09.41ID:3P67XGOJ 解雇規制の撤廃が必要
854名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 10:35:42.51ID:SDSeSdgD このレス中に日立関連会社数少なくなるニュースが入ってくるなんて皮肉
雇用規制撤廃さんは気が楽だろうね
撤廃さんはあおりなのかそれとも撤廃することで利益の出る会社の人なのか?
謎だ!
雇用規制撤廃さんは気が楽だろうね
撤廃さんはあおりなのかそれとも撤廃することで利益の出る会社の人なのか?
謎だ!
855名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 10:37:21.36ID:eIxHwOWo 世代で切るって記事でまだ食ってる記者こそいらない
856名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 11:09:54.02ID:1x+zEEQP 50歳でも既に子供が成人して独立してる人はまだいい。
だが今は晩婚化の時代だから50歳でもまだ子供が小学生とかいうのも今は珍しくないし、
そういう人にとっては死活問題だからな。
今の50歳は晩婚化・出産高齢化の走りのような世代だし。
だが今は晩婚化の時代だから50歳でもまだ子供が小学生とかいうのも今は珍しくないし、
そういう人にとっては死活問題だからな。
今の50歳は晩婚化・出産高齢化の走りのような世代だし。
857名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 12:44:04.80ID:WxlnHv2y 恐喝加害者ローリーでぶぶす88歳老婆は用なし
858名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 12:44:19.41ID:WxlnHv2y 恐喝加害者ローリーでぶぶす88歳老婆は用なし
859名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 13:13:19.64ID:nAaLkki6860名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 13:20:05.47ID:nAaLkki6 今さらバブル組を駆逐しても遅いよ。
恩恵受けるのは新卒だけ。
ゆとりが主力になって歴史のある会社も崩壊。
見捨てた氷河期世代の莫大な福祉費用がさらに増える一方だな。
恩恵受けるのは新卒だけ。
ゆとりが主力になって歴史のある会社も崩壊。
見捨てた氷河期世代の莫大な福祉費用がさらに増える一方だな。
861昭和殺し!
2018/04/14(土) 15:04:40.57ID:c5QfTIaJ 結局昭和が悪い。
不完全すぎたね。
大正と明治が一番最強だというのをみんな知らない。
お前らはウンkみたいな教育なんだよ。
それに比べて明治や大正も多少いざこざもあったけどそれでも俺たちと唯一違うのが
帝国学習しているからね。
不完全すぎたね。
大正と明治が一番最強だというのをみんな知らない。
お前らはウンkみたいな教育なんだよ。
それに比べて明治や大正も多少いざこざもあったけどそれでも俺たちと唯一違うのが
帝国学習しているからね。
862名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 16:33:44.15ID:jKwHkp4G >>861
ただ明治、大正に教育を受けた人たちのせいで戦争をやって敗戦したわけだけど、最強でも、もう一度戦争して敗戦するのはいやだな
ただ明治、大正に教育を受けた人たちのせいで戦争をやって敗戦したわけだけど、最強でも、もう一度戦争して敗戦するのはいやだな
863名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 16:36:46.57ID:CrTjSwGL864名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 17:03:35.93ID:jsk2jtMP >>812
老後資金って退職金込み?
老後資金って退職金込み?
865名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 19:09:03.80ID:NsivPzDQ 他にどこも行くとこないくせに
勘違いしてエラソーに居座ってる
低レベル老害バブルとか切り捨てられて当然w
ジャマ、空気悪くなるだけww
勘違いしてエラソーに居座ってる
低レベル老害バブルとか切り捨てられて当然w
ジャマ、空気悪くなるだけww
866名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 19:44:13.37ID:w4896kuL 子供は大学生だろうから退職金や今までの貯金で卒業可能。
若者は一流企業や公務員で採用されるから全然余裕。
ウラヤマ〜
若者は一流企業や公務員で採用されるから全然余裕。
ウラヤマ〜
867名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 19:46:50.79ID:nb9Nqn4M 賃金をフラットにすればいいだけのこと
年齢関係なく仕事そのものに値段をつける世界標準が一番いい
年齢関係なく仕事そのものに値段をつける世界標準が一番いい
868名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 19:55:39.94ID:D1l/P0qG >>867
お前は定年まで初任給のままだな(笑)
お前は定年まで初任給のままだな(笑)
869名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 19:56:56.64ID:MxBtbcyB 価値を生まない世代とレッテルを貼られた父親を持つ新卒世代。
これら親子にレッテルを貼る世代をどう思うかだな。
これら親子にレッテルを貼る世代をどう思うかだな。
870名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 20:07:20.54ID:QzJ1dy4F >>861
>大正と明治が一番最強だというのをみんな知らない。
>お前らはウンkみたいな教育なんだよ。
明治大正世代は中学卒でも珍しかった
中産階級の台頭期である大正時代は大衆教育への需要が高まったので
国立大の新設や受験緩和が始まった
ゆとり教育につながるやさしさへの要求は大正末の時点で始まっていたんだ
それが一気に進んだのが敗戦後の新制への切り替えや中学大衆化運動
カリキュラムや制度(新制・旧制)にかかわらず
教育は大衆化路線を選んだ時点で死ぬんだよ
>大正と明治が一番最強だというのをみんな知らない。
>お前らはウンkみたいな教育なんだよ。
明治大正世代は中学卒でも珍しかった
中産階級の台頭期である大正時代は大衆教育への需要が高まったので
国立大の新設や受験緩和が始まった
ゆとり教育につながるやさしさへの要求は大正末の時点で始まっていたんだ
それが一気に進んだのが敗戦後の新制への切り替えや中学大衆化運動
カリキュラムや制度(新制・旧制)にかかわらず
教育は大衆化路線を選んだ時点で死ぬんだよ
871名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 20:09:06.35ID:nAaLkki6 不況でも氷河期世代を犠牲にして保護されてきたんだ
屁理屈でもレッテルでも何でもよい
いい加減退場してくれ
屁理屈でもレッテルでも何でもよい
いい加減退場してくれ
872名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 20:15:15.34ID:D1l/P0qG873名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 20:31:15.23ID:MEyUvMrF 無職も有職者もひっくるめてバブルも氷河期も不良債権て事で
874名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 20:42:02.21ID:cHDniYxV つうか、足りてないのは奴隷だから
875名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 21:01:35.57ID:CUc8iOxW 外国語が出来ないような旧型日本人は全員殺処分で
876名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 21:07:06.55ID:nAaLkki6 グローバルの時代だからな
中国、インド、北朝鮮、ベトナム、好きな国に出ていけ
中国、インド、北朝鮮、ベトナム、好きな国に出ていけ
877名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 21:21:37.42ID:CUc8iOxW TPP施行されんのに、何言ってんだか。アメリカ参加も確実。
878名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 22:04:51.18ID:akAVvgMh 年取っても有能な人はいるけどね。確かに少ない。
879名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 22:33:01.88ID:SvVAMKm5 【社会】 年金開始、70歳超も選択肢・・・政府★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175829/
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 年 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175829/
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 年 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
880名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 22:38:49.45ID:0h4c3H46 バブリー
881名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 22:41:30.53ID:3r/2wjds 馬鹿だな。
50代で組織に残ってるということは、
それだけでも優秀なんだぜ。
50代で組織に残ってるということは、
それだけでも優秀なんだぜ。
882名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 22:58:10.36ID:SvVAMKm5883名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 23:42:52.19ID:FcUeCLYO クソジジイの給料高すぎる
年功賃金は、ガラパゴス日本だけの奴隷システム。
いますぐ廃止しろ
年功賃金は、ガラパゴス日本だけの奴隷システム。
いますぐ廃止しろ
884名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 23:50:40.63ID:3r/2wjds 未だにガラパゴス(死語)を使うとか(笑)
885名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:08:53.37ID:00TQGQEj886名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:14:33.43ID:Ol2ezcNj 30歳を頂点にしてそこから賃金を下げろ。
887名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:15:19.50ID:yn8jowKl >>885
その前に働け
その前に働け
888名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:23:01.49ID:u5rfZQLp >>883
年齢関係なく、無能の給料は下げるべき。
年齢関係なく、無能の給料は下げるべき。
889名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:25:08.57ID:+L+Pa+Em 給料高いなら合うように減額すればいいのに。
そもそも50歳のベテランを使いこなせないなら、
無知の新人入れても駄目そうだけどw
そもそも50歳のベテランを使いこなせないなら、
無知の新人入れても駄目そうだけどw
890名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:32:29.94ID:zMrpqABs>「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
バブル世代とは無関係。
どんな世代でもどんなに人手不足でもリストラは進行する。
公務員以外は。
891名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:35:03.67ID:iZdkq8WC 今若い奴も50になったらお払い箱
892名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:35:59.57ID:zGuHBbL2 そりゃ本当に実力主義にしたら30代~40代がピークになるからな人間の実績って
ノーベル賞受賞者みたいな天才ですらそのぐらいの年齢の研究で普通は受賞するわけだし
ノーベル賞受賞者みたいな天才ですらそのぐらいの年齢の研究で普通は受賞するわけだし
893名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:44:46.39ID:dk/62Wjv 4000〜5000万円の割増退職金か
リストラに応じた全員が退職金5000万円以上貰えるんだな
すごい大盤振る舞いだ
リストラに応じた全員が退職金5000万円以上貰えるんだな
すごい大盤振る舞いだ
894名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:51:09.74ID:JDaYGVzA 最前線で良い働きができるのは27、8〜35、6くらいで
それから先は管理者としての能力だろう
30代後半から昇進で勝ち負けの差がつき始めるのはそのためで
50歳手前ではっきりとする
もっとも昔は40代で負け組を関連会社に飛ばしていたんだけどね
それから先は管理者としての能力だろう
30代後半から昇進で勝ち負けの差がつき始めるのはそのためで
50歳手前ではっきりとする
もっとも昔は40代で負け組を関連会社に飛ばしていたんだけどね
895名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 00:54:23.15ID:JDaYGVzA しかしバブル世代は辞めさせるのはもちろん
再就職先では使う方も苦労するだろうね
どうしてあんなに鼻息が荒いのかね、彼らは…
再就職先では使う方も苦労するだろうね
どうしてあんなに鼻息が荒いのかね、彼らは…
896名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:15:28.33ID:i+wj5WMG いずれ皆嫌でも歳はとります。
897名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:25:31.44ID:p0ScBL6k 取引先に、五十超えたら殆ど例外なくリストラ対象になっている所がある。
で、退職金上積みで貰って辞めたはいいが、殆ど失業給付金支給中に希望の給料の再就職先が見つからずってパターンになっている。
で、退職金上積みで貰って辞めたはいいが、殆ど失業給付金支給中に希望の給料の再就職先が見つからずってパターンになっている。
898名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:28:58.76ID:r/GBG55h バブル世代に福祉は要らないよな
死ぬまで上げ調子の強者だし
介護施設もどんどん減らしていかないと
死ぬまで上げ調子の強者だし
介護施設もどんどん減らしていかないと
899名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:31:21.98ID:fWXWZbIr >>898
そのつけがまた氷河期世代に回ってくる
そのつけがまた氷河期世代に回ってくる
900名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:32:03.54ID:r/GBG55h 主戦場には生意気なゆとりしか居なくなるな
どうやって会社回す気なんだろうか
どうやって会社回す気なんだろうか
901名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:35:53.00ID:r/GBG55h902名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:37:10.60ID:YgaFCn41 50歳で年金くれよ
903名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:38:27.36ID:ox+E5P6h 会社から追い出された50代は
会社が一人ずつ声をかけて
再雇用(無期雇用)で雇うから戻りませんか?
と電話かけてくるよ。
今でも職種によっては一人一人に電話かけて
戻ってきてくれ〜と
会社が泣き事言ってる業種がある
会社が一人ずつ声をかけて
再雇用(無期雇用)で雇うから戻りませんか?
と電話かけてくるよ。
今でも職種によっては一人一人に電話かけて
戻ってきてくれ〜と
会社が泣き事言ってる業種がある
904名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:47:32.50ID:r/GBG55h 何それマッチポンプじゃん
糞みたいな業種だな
糞みたいな業種だな
905名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 02:54:05.93ID:3/PJG/tE わいニートでもう若くないしこういう記事見ると就職は絶対に無理だなと思う
若ければ何とかなるかもしれないが、おっさんになったら真っ先にリストラされてたな
>>778
ベテランの技術屋はさすがに重宝されてるだろ
若ければ何とかなるかもしれないが、おっさんになったら真っ先にリストラされてたな
>>778
ベテランの技術屋はさすがに重宝されてるだろ
906名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 03:03:44.69ID:ezBjSXo/ 三越は、極右国本社の機関誌の創刊号に広告を出していた
景気がいいのは○○だけ
景気がいいのは○○だけ
907名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 03:12:50.04ID:WUWpScO4 こんなんじゃ終身雇用とか完全な嘘だなw
日本もアメリカ型になっていくのか
給料をダウンさせればいいだけじゃないのか?
25歳の社員と50歳の社員じゃ50の社員のほうがいろいろできそうなイメージなんだが違うのかね?
日本もアメリカ型になっていくのか
給料をダウンさせればいいだけじゃないのか?
25歳の社員と50歳の社員じゃ50の社員のほうがいろいろできそうなイメージなんだが違うのかね?
908名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 03:14:32.57ID:r/GBG55h 建設
909名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 03:18:15.36ID:r/GBG55h 何言ってんだ?
終身雇用なんてバブルがはじけて無くなっただろ。
実感出来てないのは氷河期世代に付けを回したからだ。
もう後はゆとりしかいないぞ。
終身雇用なんてバブルがはじけて無くなっただろ。
実感出来てないのは氷河期世代に付けを回したからだ。
もう後はゆとりしかいないぞ。
910名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 03:20:59.48ID:ox+E5P6h 建設関係は退職者数人集まって会社作っちゃうからね
1、職人技的感覚が必要な業種(単純・簡単そうに見えてちょっと違う)
1、とは別業種
2、やっぱり@@@でなきゃね(@@@そうだよねぇと意外に納得する業種)
まだあるけど1、2、が代表的な現場業種かな
1、職人技的感覚が必要な業種(単純・簡単そうに見えてちょっと違う)
1、とは別業種
2、やっぱり@@@でなきゃね(@@@そうだよねぇと意外に納得する業種)
まだあるけど1、2、が代表的な現場業種かな
911名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 04:13:18.60ID:lLB+Nqqc 若さに異様な程執着してるな。もう病気かと。自分もあっという間に都市取るのに
実際周りを見てもそんなに若い奴等の方が優秀とか冗談にも思えんのだが
実際周りを見てもそんなに若い奴等の方が優秀とか冗談にも思えんのだが
912名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 04:19:18.11ID:lLB+Nqqc >>1
例えば、三越伊勢丹ホールディングスの杉江俊彦社長はその理由として「不安を感じる社員に選択肢を示すのが会社の義務」とし、「最終赤字を覚悟してもやり遂げることがV字回復につながる」と記者会見で述べている。人件費削減による収益回復を狙っているように思える。
何だ、結局安月給で長時間労働してくれる体力があるから若者が欲しいってことか
例えば、三越伊勢丹ホールディングスの杉江俊彦社長はその理由として「不安を感じる社員に選択肢を示すのが会社の義務」とし、「最終赤字を覚悟してもやり遂げることがV字回復につながる」と記者会見で述べている。人件費削減による収益回復を狙っているように思える。
何だ、結局安月給で長時間労働してくれる体力があるから若者が欲しいってことか
913名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 04:36:30.51ID:nlYA8QxP 会社の寿命30年説というのがあるが、こんな事やってたらどんどん短命になるだけだろw
914名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 05:44:56.25ID:fWXWZbIr >>901
あと10年もすれば団塊さんもお亡くなりになるかもよ
あと10年もすれば団塊さんもお亡くなりになるかもよ
915名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 06:22:10.15ID:jznpA1yk 仕方ないだろw
低能バブルは自分ではもうロクに働けない、結果も出せない
社内寄生虫みたいなもののくせに
そのわりにプライドや給料が高い
団塊やゆとりを足して2で割ったよーな
社内のガンになり得る
低能バブル世代はとっとと切るに限るww
低能バブルは自分ではもうロクに働けない、結果も出せない
社内寄生虫みたいなもののくせに
そのわりにプライドや給料が高い
団塊やゆとりを足して2で割ったよーな
社内のガンになり得る
低能バブル世代はとっとと切るに限るww
916名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 07:18:54.94ID:foyaT42W 経営側の本音としては
40歳で解雇したいんだよな
40歳で解雇したいんだよな
917名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 07:32:44.35ID:x3Tzm0Fx やる気のない50代なんて見たことない
普通にしててもクラッシャーって言われるぐらい熱中してるのってこの世代だよな
普通にしててもクラッシャーって言われるぐらい熱中してるのってこの世代だよな
918名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 08:38:48.64ID:V+TO2UoO 不謹慎だけど明日辺りに復興不可能なレベルの大震災起きてくれないかな。
死傷者10万人クラスの。
死傷者10万人クラスの。
919名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 08:41:37.92ID:fWXWZbIr >>918
独りで勝手に逝ってくれ
独りで勝手に逝ってくれ
920名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 09:37:18.08ID:644GKVvr >>911
日本は、年を取る=劣化としか見てないからね。野菜かよ。
日本は、年を取る=劣化としか見てないからね。野菜かよ。
921名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 09:44:10.83ID:rGnLLc0j 事務屋・経理屋は要らんわな。
バイトの兄ちゃんも50代のベテランもやってる仕事に大差無い。
現場のエンジニアは代わる人材が居ないから、延長に継ぐ延長で70才近い人が現場に出てる。
バイトの兄ちゃんも50代のベテランもやってる仕事に大差無い。
現場のエンジニアは代わる人材が居ないから、延長に継ぐ延長で70才近い人が現場に出てる。
922名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 10:03:44.15ID:KhYxj4vh >>921
総務経理とか管理系の職に就きたい学生にとっては氷河期世代の頃より厳しいんじゃないかな。
総務経理とか管理系の職に就きたい学生にとっては氷河期世代の頃より厳しいんじゃないかな。
923名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 10:53:25.74ID:30jPcVlm924名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 11:59:24.09ID:RjG1S6aM 50歳過ぎた社員でも、何か新しいことを生むことはあるでしょ。確かに50過ぎだと、
リスクテイカーになりにくいし、新しいことをやろうという挑戦心みたいなのはなく
なってくるし、飲み込みは悪くなると思うけど、人によるだろうな。年齢ですべて切る
ような足切りはやめた方がいい。そういうやり方のほうが何も生まない。
リスクテイカーになりにくいし、新しいことをやろうという挑戦心みたいなのはなく
なってくるし、飲み込みは悪くなると思うけど、人によるだろうな。年齢ですべて切る
ような足切りはやめた方がいい。そういうやり方のほうが何も生まない。
925名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:17:12.31ID:ezqh1+ub >>85
>大企業に限ると使い捨てられるのは今の若い奴らだと思う。
クソ甘すぎてwたぶん会社自体が持たない。
それな
入ったはいいが遅刻早退欠勤、社風が自分には合ってなかったと言い
空前の人手不足で楽に転職出来るもんだから辞めてく
簡単に就職出来るから簡単に転職も出来ると思ってるのか知らんが
ずっと同じ会社で長年働いて来て酸いも甘いも噛み分けたバブル世代だから熟せてる事もあるんだよな
>大企業に限ると使い捨てられるのは今の若い奴らだと思う。
クソ甘すぎてwたぶん会社自体が持たない。
それな
入ったはいいが遅刻早退欠勤、社風が自分には合ってなかったと言い
空前の人手不足で楽に転職出来るもんだから辞めてく
簡単に就職出来るから簡単に転職も出来ると思ってるのか知らんが
ずっと同じ会社で長年働いて来て酸いも甘いも噛み分けたバブル世代だから熟せてる事もあるんだよな
926名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:21:48.00ID:cIDcJnNp > 2017年、50歳以上を対象に300人のリストラを実施した精密機器メーカーの人事担当役員(50代後半)はこう語る。
> 「新規事業を含めた新しい分野に挑戦していく方針を掲げていますが、50歳を過ぎた社員が新しい価値を生み出すとは思えません。
ナイスジョーク
> 「新規事業を含めた新しい分野に挑戦していく方針を掲げていますが、50歳を過ぎた社員が新しい価値を生み出すとは思えません。
ナイスジョーク
927名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:22:19.57ID:tpKTh4w/ >>921
現場のエンジニアは会社員でもリストラリスクは少ないのはあるね
若くて資格あっても場数踏んでないとこなせない仕事が殆ど
だから育成も兼ねて場数踏んだ50代エンジニアは必要だと企業も分かってる
現場のエンジニアは会社員でもリストラリスクは少ないのはあるね
若くて資格あっても場数踏んでないとこなせない仕事が殆ど
だから育成も兼ねて場数踏んだ50代エンジニアは必要だと企業も分かってる
928名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:27:15.77ID:jznneLqZ 低能なくせに有能ぶるのが大好きな
勘違い底辺バブル世代を大事に飼ってる会社は
有望な人材を逃してるよーなもの
少しでも自発的に考えられるマトモな人材は
底辺バブルがドヤ顔で居座ってそーな会社は最初から避けるw
勘違い底辺バブル世代を大事に飼ってる会社は
有望な人材を逃してるよーなもの
少しでも自発的に考えられるマトモな人材は
底辺バブルがドヤ顔で居座ってそーな会社は最初から避けるw
929名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:27:52.85ID:omngFenP 上乗せすげえな普通にやめるけどこれ
930名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:35:18.17ID:GZqUOh2W931名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:43:03.90ID:cWHOTRdw バブルゆとり世代ざまぁwwwwww
俺達氷河期世代が味わった苦しみを味わえwwwwwwwwwww
俺達氷河期世代が味わった苦しみを味わえwwwwwwwwwww
932名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:46:13.61ID:yioP9mh1 >「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」
プログラマーの場合、これが30才とか云われて
その年齢でほとんど廃棄された。それで大儲けした
派遣会社の社長さんは毎晩銀座で美女を買い漁って
いたな。
プログラマーの場合、これが30才とか云われて
その年齢でほとんど廃棄された。それで大儲けした
派遣会社の社長さんは毎晩銀座で美女を買い漁って
いたな。
933名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:51:04.06ID:RGC+p3yq バブル世代だってそんな年になってから切られても困るだろ
大企業の経営者はやること為すこと認識すること、そのすべてが遅いんだよ
大企業の経営者はやること為すこと認識すること、そのすべてが遅いんだよ
934名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:52:17.55ID:UB0RwmNC >>316
↑
ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
↑
ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
935名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 12:56:07.97ID:3bWHnxfK >>924
問題は、50台が年収に見合う価値を見いだせるか?ってところでしょ
ぶっちゃけ、日本の年功序列は段階的に廃止傾向なだけで実のところまだ残ってるんだよ
制度改正で若手にはもう上がらないよって言ってるだけで、老人は下げてないって会社多いんだ
それを下っ端の給料まで下げて下っ端の仕事させるけどいい?って言ってやる気残るジジババがどんだけいるか
問題は、50台が年収に見合う価値を見いだせるか?ってところでしょ
ぶっちゃけ、日本の年功序列は段階的に廃止傾向なだけで実のところまだ残ってるんだよ
制度改正で若手にはもう上がらないよって言ってるだけで、老人は下げてないって会社多いんだ
それを下っ端の給料まで下げて下っ端の仕事させるけどいい?って言ってやる気残るジジババがどんだけいるか
936名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:01:09.31ID:CMRfz7EO 知恵を使ってシフトするしかないね
937名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:01:44.34ID:3bWHnxfK 50台ってのはそういう年功序列の残りっペで結構まだ平でも高給取りなやつは多い
じゃあ、そのお給料取り下げ、退職金も減らしますっていきなり言われてモチベ維持できるか?
平にしては過剰な高給取りに見合った成果が期待できるか?当然Noだろ
あと、学習意欲に関しては個々人次第だけど、やっぱり終わりが見えだした年齢ってのは新しいこと
学ばせてもものになる頃には退職だから、育てる側としてもやりがいがない
じゃあ、そのお給料取り下げ、退職金も減らしますっていきなり言われてモチベ維持できるか?
平にしては過剰な高給取りに見合った成果が期待できるか?当然Noだろ
あと、学習意欲に関しては個々人次第だけど、やっぱり終わりが見えだした年齢ってのは新しいこと
学ばせてもものになる頃には退職だから、育てる側としてもやりがいがない
938名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:03:24.23ID:oJ+wY/HA 4〜5千万円上乗せとは羨ましい
939名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:17:03.63ID:644GKVvr940名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:20:20.84ID:3bWHnxfK >>939
変わってるんだけど、制度改正の流れで今恩恵預かってるのはこっそり除外されてたり
救済策としてこっそりと大幅な減給にならないようになってる類が結構あるんだ
若手にはさも、みんなこんな制度だよって言っておきながらね
俺の前の会社も、今いる会社もそうなってる
変わってるんだけど、制度改正の流れで今恩恵預かってるのはこっそり除外されてたり
救済策としてこっそりと大幅な減給にならないようになってる類が結構あるんだ
若手にはさも、みんなこんな制度だよって言っておきながらね
俺の前の会社も、今いる会社もそうなってる
941名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:20:41.62ID:A4rIKFwb 使えないジジイはどんどんクビにしろ
解雇規制を撤廃して、リストラしろ。
解雇規制を撤廃して、リストラしろ。
942名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:21:16.45ID:irydsNOb 50過ぎたら絶対無理
高齢者を雇う時はむしろ単純ミスやうっかりミスが
増えないように最新の注意が必要
高齢者を雇う時はむしろ単純ミスやうっかりミスが
増えないように最新の注意が必要
943名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:21:50.02ID:3bWHnxfK まあ、今の会社は一年でストンと落ちる制度がないだけでじわじわと
現行水準の給料まで引き下げられる時限式だからまだまし
マシだから、業績がいいんだろうなあ
前の会社は、財務やばかったのにズルズルひっぱってて酷いことになってた
現行水準の給料まで引き下げられる時限式だからまだまし
マシだから、業績がいいんだろうなあ
前の会社は、財務やばかったのにズルズルひっぱってて酷いことになってた
944名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:56:52.04ID:fWXWZbIr >>928
有能な君の様な人材を世の中は求めている
有能な君の様な人材を世の中は求めている
945名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 13:57:44.23ID:fWXWZbIr946名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 14:22:15.37ID:yA473YBC 終身雇用と年功序列を口実にして若い頃の給料を不当に安くしていたのであって、今の50代の年収が不当に高いわけではない。
947名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 15:21:37.03ID:ebWidwU8 バブルがちょうど若い時に来て、変なことになってしまったな
その前の、日本の敗戦の惨めで貧乏な時期がなければ、バブルに浮かれることはなかっただろう
貧乏時期を敗戦後何十年と引きずったばかりに、今までの苦労が報われた、と思ってしまったわけだ
これが失敗
実際には、その後日本と同じ現象は、世界あちこち、貧しい国で「起こされてた」んだよ
グローバルな視点を当時の日本が持っていれば、もう少し何とか対策とれたかなぁ
その前の、日本の敗戦の惨めで貧乏な時期がなければ、バブルに浮かれることはなかっただろう
貧乏時期を敗戦後何十年と引きずったばかりに、今までの苦労が報われた、と思ってしまったわけだ
これが失敗
実際には、その後日本と同じ現象は、世界あちこち、貧しい国で「起こされてた」んだよ
グローバルな視点を当時の日本が持っていれば、もう少し何とか対策とれたかなぁ
948名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 15:46:29.35ID:jznneLqZ 長年の貴重な職場経験があるとほざき出す
底辺バブルに言いたいのは
オマエラの経験とかどーでもイーとゆーことw
脳内一流職人だかエリートか知らんが
底辺バブルの仕事はそこらの学生に
普通に教えれば誰でも出来ることw
いつまでも会社にしがみついて
より優秀な後続世代の就業・成長機会を奪ってるだけの
低脳バブルはとっととリストラw
底辺バブルに言いたいのは
オマエラの経験とかどーでもイーとゆーことw
脳内一流職人だかエリートか知らんが
底辺バブルの仕事はそこらの学生に
普通に教えれば誰でも出来ることw
いつまでも会社にしがみついて
より優秀な後続世代の就業・成長機会を奪ってるだけの
低脳バブルはとっととリストラw
949名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 15:50:45.81ID:fWXWZbIr950名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 16:38:48.76ID:+O/Eiga1 東芝の50過ぎのジジイたちは若年層のイジメだけが楽しみになっている。
薄暗い社内、汚い便所、性格の歪みきった役職たち、名指しで社員を中傷するメールが
全社に流される、この世に地獄は存在することに気づく
自殺する社員が後を立たず死体の数を数えている
東芝メモリを開発した優秀な一部の技術者の名声がこうした東芝の本当の闇を隠している
薄暗い社内、汚い便所、性格の歪みきった役職たち、名指しで社員を中傷するメールが
全社に流される、この世に地獄は存在することに気づく
自殺する社員が後を立たず死体の数を数えている
東芝メモリを開発した優秀な一部の技術者の名声がこうした東芝の本当の闇を隠している
951名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 16:42:09.30ID:svtpD3hg バブル世代は氷河期世代以下に
「起業しろ!」
「ベンチャーに行け!」
と説教してたんだから身をもって示せば?
「起業しろ!」
「ベンチャーに行け!」
と説教してたんだから身をもって示せば?
952名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 17:18:55.25ID:bpqzQICR 同じ50歳でも子供が既に社会人となって独立してるという人はともかくとして、
晩婚や年の差婚(50歳なのに嫁がまだ30代という人)なんかで子供がまだ小学生というのもいる。
後者のタイプの50歳にとってはリストラされたらそれこそ死活問題だろうな。
晩婚や年の差婚(50歳なのに嫁がまだ30代という人)なんかで子供がまだ小学生というのもいる。
後者のタイプの50歳にとってはリストラされたらそれこそ死活問題だろうな。
953名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 18:11:05.56ID:y4Kqd26d リストラされても、死活問題ではない。お金を貯えて運用していれば、楽勝です。
954名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 19:36:45.75ID:Qbi6nsm3 人は自己正当化するものだし、旧型は害しかない
955名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 22:39:33.08ID:gTeYlPGS 起業できたような人材が皿リーマンなんてやってませんよ。
956名刺は切らしておりまして
2018/04/15(日) 22:43:32.30ID:r/GBG55h もう手遅れだし、心底どうでもいい話
957名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 03:51:40.25ID:oXocFiRO 若いときは「終身雇用だから若いときは安いんだ」っていいくるめられて
50代ではクビきられる世界になるのかw
50代ではクビきられる世界になるのかw
958名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 05:07:52.12ID:AAuZY5eA バブル社員に限らず昔からやられてきた事ですわ
959名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 05:54:10.81ID:8G98Yqc0 バブルの親は団塊だろ
団塊は親子揃って本当にゴミだな!
団塊は親子揃って本当にゴミだな!
960名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 07:44:19.91ID:Gu4mfLdr あの頃50年前いい大学にはいりいい会社に入れば生涯安泰、家事手伝い専業主婦が当たり前
年功序列終身雇用、企業30年説など誰も信じない親に育てられた。ジャパンアズナンバー1
アリとキリギリス・他人が遊んでいるとき我慢して勉強したのにおいしい思いをして当たり前との思いは無くならないだろう
大阪地検特捜部や官僚の方々
年功序列終身雇用、企業30年説など誰も信じない親に育てられた。ジャパンアズナンバー1
アリとキリギリス・他人が遊んでいるとき我慢して勉強したのにおいしい思いをして当たり前との思いは無くならないだろう
大阪地検特捜部や官僚の方々
961名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 07:51:08.78ID:8lA9I+jW ウチの45過ぎた男性社員にExcelの関数すら学ぶ意欲がない人がいる
いまだにSUMIF関数すら自分で使えない
なんなんだろう、こういう人って
いまだにSUMIF関数すら自分で使えない
なんなんだろう、こういう人って
962名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 08:13:54.33ID:AAuZY5eA >>959
団塊の子供は氷河期だよバーカ
団塊の子供は氷河期だよバーカ
963名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 08:35:58.66ID:zpe1VhO/ >>961
45過ぎてSUMIFとかでどやってる方がヤバイと思うが...
45過ぎてSUMIFとかでどやってる方がヤバイと思うが...
964名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 09:14:28.27ID:pwjBsa5q >>961
上になればなるほど実務能力0なんだよな。元システムエンジニアのホームレスとかなんでもできるけどホームレス。器用貧乏は身を滅ぼすということか
上になればなるほど実務能力0なんだよな。元システムエンジニアのホームレスとかなんでもできるけどホームレス。器用貧乏は身を滅ぼすということか
965名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 09:49:04.83ID:1vg8lmTw おっさんの中の使えない層を切ればヘッドハンティングで使える人間を連れてこれるからね
966名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 09:55:00.54ID:25fSTz1Q 経営者や政治家はどうなんだろ?
967名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 10:28:54.39ID:0H95GA3F 50過ぎたら定昇なしってのを採用しようかどうか迷ってる
968名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 10:40:32.39ID:AAuZY5eA >>967
年齢問わず昇給は職能給のみでいいんじゃね
年齢問わず昇給は職能給のみでいいんじゃね
969名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 10:50:29.06ID:qUQrqjKn 年令で判断せずに、能力に見合った給料にすればいいだけ。
970名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 11:00:56.12ID:+RrdQhNF 50歳で定年制にすればいいんじゃない?
その後は格安で契約社員で雇用とか
それで人材不足なら外国人を採用すれば良い
国はもっと外国人の難民申請を緩くすべきだよな
どんどん帰化させれば人材不足も即解決
その後は格安で契約社員で雇用とか
それで人材不足なら外国人を採用すれば良い
国はもっと外国人の難民申請を緩くすべきだよな
どんどん帰化させれば人材不足も即解決
971名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 12:30:33.90ID:zpe1VhO/972名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 13:03:39.10ID:zV7nUjOb 解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
年功賃金は、ガラパゴス日本だけの奴隷システム。いますぐ廃止しろ
年功賃金は、ガラパゴス日本だけの奴隷システム。いますぐ廃止しろ
973名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 13:31:00.25ID:SGwpIu1/ 確かにホームレスに元技術屋多いな。理系はホームレス7予備軍?
974名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 13:56:37.21ID:Kwxf8zUB 50歳で首を切ってると若くて有能な奴が逃げていかね?
50になったら切られると思うから動けるうちに対策取ろうとするだろ
50になったら切られると思うから動けるうちに対策取ろうとするだろ
975名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 13:59:15.17ID:MXOTmw8k 1に出てくる会社をよく見てご覧なさい。
全部,戦前からあった会社ばかりで(博報堂は違うかな? 知らんw),
とうに終わっていたはず会社ばかりですよ。
企業の寿命35年説もある中,今までよく生き残ってきました。
ご苦労さん。
でもそろそろ年貢の納め時では?
解散価値のあるうちに会社を解散して,資本を株主にお返しして,
株主に新しい企業を作ってもらった方が良い。
今まで無能を上塗りしてきた現経営陣が,この先,突然,画期的な
新規事業を創業できるとも思えませんし。
全部,戦前からあった会社ばかりで(博報堂は違うかな? 知らんw),
とうに終わっていたはず会社ばかりですよ。
企業の寿命35年説もある中,今までよく生き残ってきました。
ご苦労さん。
でもそろそろ年貢の納め時では?
解散価値のあるうちに会社を解散して,資本を株主にお返しして,
株主に新しい企業を作ってもらった方が良い。
今まで無能を上塗りしてきた現経営陣が,この先,突然,画期的な
新規事業を創業できるとも思えませんし。
976名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 14:00:41.87ID:DYKQjyOT >>973
理系は、変にプライドが高い奴が多くて、過去の栄光を引きずっているのが多い。
理系は、変にプライドが高い奴が多くて、過去の栄光を引きずっているのが多い。
977名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 14:06:27.88ID:SGwpIu1/ 理系はレベルの差はあれど所詮道具だから上手く使ってくれる人がいなくなると錆びてしまうんだろね。
978名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 14:21:08.54ID:i27P+P/J 大企業とやらに就職しても将来の安定もクソも本当に何もないからな
全部ウソ
全部ウソ
979名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 16:52:19.20ID:cJMlfHk+ バボー世代の落ちこぼれは
団塊とゆとりの悪いとこ取りしたよーな粗大ゴミw
会社の発展を阻害する抵抗・低能勢力
リストラは必然w
団塊とゆとりの悪いとこ取りしたよーな粗大ゴミw
会社の発展を阻害する抵抗・低能勢力
リストラは必然w
980名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 17:06:21.23ID:Cnl6tYTL 上位1%以上の俺にとってはカモンですわw
981名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 18:34:50.49ID:Cnl6tYTL 最新技術情報のフォローだけなら、周回周りで早いしw
982名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 19:33:10.72ID:7vKWY9TV >>957
日本人が池沼過ぎてな
くだらん芸能人には炎上するのに反日在日売国上級企業政治屋官僚公務員の犯罪には炎上しない
日本人同士を煽って殺し合いさせてんのに大の大人は気がつかない
そんなダラダラ歳食っただけの池沼が一端の社会人、大人面
終わってる
日本人が池沼過ぎてな
くだらん芸能人には炎上するのに反日在日売国上級企業政治屋官僚公務員の犯罪には炎上しない
日本人同士を煽って殺し合いさせてんのに大の大人は気がつかない
そんなダラダラ歳食っただけの池沼が一端の社会人、大人面
終わってる
983名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 21:22:37.69ID:cJMlfHk+ 無能バボーって
団塊の背中見て育った低能生物だろw
団塊パイセン直伝のコミュ能力()で
社内居座りに必死なとことかw
そんな能力、会社の業績アップにも
健全な成長にも何の役にも立たないし
むしろマイナスだし
リストラされんのも当然やんw
団塊の背中見て育った低能生物だろw
団塊パイセン直伝のコミュ能力()で
社内居座りに必死なとことかw
そんな能力、会社の業績アップにも
健全な成長にも何の役にも立たないし
むしろマイナスだし
リストラされんのも当然やんw
984名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 21:30:53.32ID:cJMlfHk+ 無能バボーって
マトモに後続も育てられない低能生物だろw
覚悟の甘い後続をビシッとしつけることもせず
必死に若ぶって若者と一緒になって
ゆとってる低脳中年w
どー見ても
会社の利益や発展に貢献してないし
リストラも仕方ないだろw
マトモに後続も育てられない低能生物だろw
覚悟の甘い後続をビシッとしつけることもせず
必死に若ぶって若者と一緒になって
ゆとってる低脳中年w
どー見ても
会社の利益や発展に貢献してないし
リストラも仕方ないだろw
985名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 22:13:13.72ID:v34xJahf 10年後は今の40代がリストラターゲット
次の10年後は今の30代がリストラターゲット
次の10年後は今の20代がリストラ・・・
以下続く
次の10年後は今の30代がリストラターゲット
次の10年後は今の20代がリストラ・・・
以下続く
986名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 22:22:17.94ID:x2kM0Jdn >>1
俺か?( ´Д`)/
俺か?( ´Д`)/
987名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 23:42:06.08ID:h0Fa5NUd 若者世代のがヤバい気もするが
携帯キャリアに誘導されて何も考えずに総iPhone化とか
情報弱者過ぎるだろ
携帯キャリアに誘導されて何も考えずに総iPhone化とか
情報弱者過ぎるだろ
988名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 23:52:14.72ID:rS3COgGv >>987
周りに流されやすいアホ民族やからなw
周りに流されやすいアホ民族やからなw
989名刺は切らしておりまして
2018/04/16(月) 23:53:52.38ID:zV7nUjOb 解雇規制を撤廃して、ちゃんとリストラしろ。
そうしないと、日本はオワコン
中韓に負けているぞ
そうしないと、日本はオワコン
中韓に負けているぞ
990名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 01:23:34.10ID:fMWP2Ymy バブル期の経営者はこぞってバカだったよな。
何で会社の金でゴッホの絵なんか買ってるんだよ。
50台が価値を生まないとか、そういう次元じゃない浪費だよな。
生きてるだけで巨額のマイナスを生む経営者達だった。
何で会社の金でゴッホの絵なんか買ってるんだよ。
50台が価値を生まないとか、そういう次元じゃない浪費だよな。
生きてるだけで巨額のマイナスを生む経営者達だった。
991名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 01:30:01.00ID:MFPjevIB 団塊ジュニア無職を救え
992名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 01:33:25.04ID:LPm78TrG >>989
起業した方が早い
起業した方が早い
993名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 01:53:18.75ID:AS3YzGU2 オールドタイプ、さいなら
994名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 01:54:48.75ID:Dru+rJCs 50歳代以上の経営陣が日本の企業をだめにしてるんだからリストラしなくちゃ。
何もしないで逃げ切ろうと言う役員大杉。
何もしないで逃げ切ろうと言う役員大杉。
995名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 02:11:52.50ID:rpwf1jZH 反日在日売国上級と無能老害の日本人
こいつらが日本人を殺してるからな
こいつらが日本人を殺してるからな
996名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 02:20:20.66ID:BnAdz0nu997名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 02:34:54.22ID:TF3wlp6t 40代のうちに下剋上して老害蹴ちらさないと
それより上は望めない
それが分かってない真面目すぎる社畜が多い
そのまま50になったら
下から突き上げられるだけの存在
それより上は望めない
それが分かってない真面目すぎる社畜が多い
そのまま50になったら
下から突き上げられるだけの存在
998名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 03:30:18.70ID:oyni03Mp お
999名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 03:30:40.96ID:oyni03Mp わ
1000名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 03:30:45.97ID:oyni03Mp り
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 14分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 14分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★6 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【毎日新聞世論調査】石破内閣支持率22% 発足以降最低 [蚤の市★]
- 消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87% 共同通信世論調査 [少考さん★]
- 油そば、物価高騰でもコスパマシマシ 東京油組は店8倍で全国区に [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG10🧪
- GDP世界二位だった日本国がここまで衰退腐敗した原因って冗談抜きで何???? [804169411]
- 小泉進次郎(横須賀選出)、日産神奈川2工場閉鎖検討にブチギレ 「地元に情報が届いてない!本社に説明を求める!」 [377482965]
- カンヌ国際映画祭でヤシの木が倒れ「見はらし世代」エージェントの日本人男性が重傷 [377482965]
- ガンダムGQuuuuuuXのホワイトベース型戦艦「ソドン」2014年にセウォル号事件を起こした韓国企業の名前だった [819669825]
- 週末最後のお🏡