伊東で太陽光発電計画 2カ所、静岡県内最大規模
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/307229.html
「メガソーラー、森林残しパネル覆う」 会社が記者会見―伊東
記者会見する伊豆メガソーラーパーク合同会社の朴聖龍(パク・ソンヨン)代表
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/307229.html
韓国の会社で「シリコンバンク(株)」と「ハンファエナジージャパン(株)」の共同出資による会社
https://www.facebook.com/IzuJapan/posts/1376274045776294
伊東市八幡野のメガソーラー伐採届誤り 宅造法書類を再調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000005-izu-l22
川勝知事「データ改ざんは許されない」 伊東市メガソーラー計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010005-sbsv-l22
企業の提出書類に41ヵ所の誤り 伊東メガソーラー問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00010002-sbsv-l22
伊東メガソーラー建設の中止を求める会
http://ito-ms.chu.jp/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%86%85%E5%AE%B9/
伊豆高原メガソーラーパーク発電所計画から海を守る会
https://ma3090.wixsite.com/umimamo
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
2018/04/19(木) 10:38:39.84144名無電力14001
2018/04/24(火) 15:22:18.47 資源エネルギー庁
「メガソーラーの方はちゃんとしてます」
「メガソーラーの方はちゃんとしてます」
145名無電力14001
2018/04/24(火) 16:08:29.46146名無電力14001
2018/04/24(火) 16:12:00.43 というか
事業者っぽい人が擁護はじめたから
逆説的に面積やっぱ増えるんじゃね?
わざわざ資源エネルギー庁の担当官の
名前まで出してるし
出力の問題点に絞って調べていいと思う
事業者っぽい人が擁護はじめたから
逆説的に面積やっぱ増えるんじゃね?
わざわざ資源エネルギー庁の担当官の
名前まで出してるし
出力の問題点に絞って調べていいと思う
147名無電力14001
2018/04/24(火) 17:32:17.65 松山元課長も山崎課長もインタビューで
「メガソーラーの事業者はちゃんとしてます」と答えてますんで
「メガソーラーの事業者はちゃんとしてます」と答えてますんで
148名無電力14001
2018/04/24(火) 17:38:31.99 パネルの面積に対しての計算は
34.47ha=40.7MW
1ha=約0.86MW
事業面積が1haぐらい増えれば怪しいということになる
2haだと無理ぽ
3haだと何しちゃってんのよお前
ぐらいの感じかな
>>147
まじで!?
それって改ざん疑惑が出た後でも?
記事ほしいよん
34.47ha=40.7MW
1ha=約0.86MW
事業面積が1haぐらい増えれば怪しいということになる
2haだと無理ぽ
3haだと何しちゃってんのよお前
ぐらいの感じかな
>>147
まじで!?
それって改ざん疑惑が出た後でも?
記事ほしいよん
149名無電力14001
2018/04/24(火) 17:47:15.89 冷静に考えると、事業面積が1haとか変化するのはさすがにないだろ・・・
とは思うけどね
測量の杜撰さってレベルじゃないから
まあ前のもそんなはずないって思ったら、あったわけだけどw
とは思うけどね
測量の杜撰さってレベルじゃないから
まあ前のもそんなはずないって思ったら、あったわけだけどw
150名無電力14001
2018/04/24(火) 18:03:03.27 エネ庁が言ったのは「メガソーラーはしっかり審査しています」だよ
何の意図もなく普通に答えただけ
しっかり審査してるって言わないと怒られるじゃん
むしろ外資ファンドのは管理が適当で困るとか答えてなかったっけ
何の意図もなく普通に答えただけ
しっかり審査してるって言わないと怒られるじゃん
むしろ外資ファンドのは管理が適当で困るとか答えてなかったっけ
151名無電力14001
2018/04/24(火) 18:17:11.50 というか、FIT申請は申請多すぎて毎日何件も何件も処理しまくってて
ただの流れ作業だからしっかりチェックなんて出来るわけないんだよ
「問題あったらチクってね」が実際のスタンス
ただの流れ作業だからしっかりチェックなんて出来るわけないんだよ
「問題あったらチクってね」が実際のスタンス
152名無電力14001
2018/04/24(火) 18:17:50.91 県「改ざんじゃなくミス不注意の可能性」
やばいぞ
やばいぞ
153名無電力14001
2018/04/24(火) 18:19:28.64 ま・じ・で!?
さすがにこれは訴訟しかなくなったか!?
さすがにこれは訴訟しかなくなったか!?
154名無電力14001
2018/04/24(火) 18:30:41.19 おお、事実なのか・・・?
このタイミングで県がそう言ったなら、かなりやばいぞ・・・?
このタイミングで県がそう言ったなら、かなりやばいぞ・・・?
155名無電力14001
2018/04/24(火) 19:12:53.83 くっそwww
ウソみたいだ、ひっかかっちまったwww
ウソみたいだ、ひっかかっちまったwww
156名無電力14001
2018/04/24(火) 19:18:29.34 宅造法の実測図面は、チクった反対派が
調査の続報を出せばいいじゃん
まだまだ、悪意のデータがあると
出せないのは、見つからなかっただけ
調査の続報を出せばいいじゃん
まだまだ、悪意のデータがあると
出せないのは、見つからなかっただけ
157名無電力14001
2018/04/24(火) 19:23:51.51 二匹目のドジョウは、いなかった
焦りすぎたね、県議、市議
もう少し、冷静に反対団体と接しなければ
マスコミも離れかねない
朝日新聞はローカルで、記事にしていないね
焦りすぎたね、県議、市議
もう少し、冷静に反対団体と接しなければ
マスコミも離れかねない
朝日新聞はローカルで、記事にしていないね
158名無電力14001
2018/04/24(火) 19:28:05.38 たしかに今んとこ
誤差の合計値か+か−かも分からんし
1haとか達してるのかも分からん・・・
これじゃ判断しようがないね
誤差の合計値か+か−かも分からんし
1haとか達してるのかも分からん・・・
これじゃ判断しようがないね
159名無電力14001
2018/04/24(火) 21:59:21.27 判断しようがなければまた延期してもらえるとは思うけど
心配なのは誤差がどう見ても少ないとかのパターンだよ
心配なのは誤差がどう見ても少ないとかのパターンだよ
160名無電力14001
2018/04/24(火) 22:05:29.35161名無電力14001
2018/04/24(火) 22:18:59.66 (´・ω・`)市長さん
(´・ω・`)前が「最後だよ」だったのに
(´・ω・`)まだ行動しないの?
(´・ω・`)前が「最後だよ」だったのに
(´・ω・`)まだ行動しないの?
162名無電力14001
2018/04/25(水) 01:09:15.25 伊東市の山林にメガソーラーを計画している企業が市に提出したデータに不備があ
った問題で、別の書類にもデータの不備があったことが明らかになりました。
伊東市八幡野の山林に民間企業が計画しているメガソーラー建設は、乱開発で環
境が悪化することを住民が心配している他、企業が市に提出した山林伐採のデータ
に誤りがあると指摘されています。伊東市によりますと住民グループの関係者が4月
23日、市役所を訪れ、すでに問題があると明らかになったデータの他、別のデータ
にも不備があると指摘しました。
指摘を受けたのは市が企業に開発の許可を出す際にチェックした宅地造成法に関
する書類です。住民グループは少なくとも33ヵ所のうち8ヵ所、造成の面積を求め
る数値が誤っているとし、市もその誤りを確認しました。
また県の審議会は、これまでのデータの不備で「信頼が脅かされた」として結論
を先送りにしていて、今回また明らかになったデータの不備が26日に開かれる次の
会議にどう影響するかも注目されます。
静岡放送(SBS)
った問題で、別の書類にもデータの不備があったことが明らかになりました。
伊東市八幡野の山林に民間企業が計画しているメガソーラー建設は、乱開発で環
境が悪化することを住民が心配している他、企業が市に提出した山林伐採のデータ
に誤りがあると指摘されています。伊東市によりますと住民グループの関係者が4月
23日、市役所を訪れ、すでに問題があると明らかになったデータの他、別のデータ
にも不備があると指摘しました。
指摘を受けたのは市が企業に開発の許可を出す際にチェックした宅地造成法に関
する書類です。住民グループは少なくとも33ヵ所のうち8ヵ所、造成の面積を求め
る数値が誤っているとし、市もその誤りを確認しました。
また県の審議会は、これまでのデータの不備で「信頼が脅かされた」として結論
を先送りにしていて、今回また明らかになったデータの不備が26日に開かれる次の
会議にどう影響するかも注目されます。
静岡放送(SBS)
163名無電力14001
2018/04/25(水) 06:18:14.85 残念
県は既に事態をする把握し、間違いの修正を事業者へ連絡
今朝の朝日新聞
県は既に事態をする把握し、間違いの修正を事業者へ連絡
今朝の朝日新聞
164名無電力14001
2018/04/25(水) 06:21:07.03 26日の森林審議会に影響するの?
165名無電力14001
2018/04/25(水) 08:06:35.82 影響はする
朝日新聞の記事うんぬんが流言じゃなきゃね
朝日新聞の記事うんぬんが流言じゃなきゃね
166名無電力14001
2018/04/25(水) 10:44:36.62 つかさ
こんだけ大事なのに
エネルギー庁がコメントださないってことは
誰もエネルギー庁に相談に行ってないのか黙殺されてんでしょ?
アセスメントとか法令違反があるなら取消なのに。
結局反対派もプロレスなんだよ。
課長が「メガソーラーはちゃんとしてます」なんて言ってるんだから
山崎課長呼び出せばよいだけ
こんだけ大事なのに
エネルギー庁がコメントださないってことは
誰もエネルギー庁に相談に行ってないのか黙殺されてんでしょ?
アセスメントとか法令違反があるなら取消なのに。
結局反対派もプロレスなんだよ。
課長が「メガソーラーはちゃんとしてます」なんて言ってるんだから
山崎課長呼び出せばよいだけ
167名無電力14001
2018/04/25(水) 11:43:06.17 >反対派もプロレス
金?
金?
168名無電力14001
2018/04/25(水) 11:44:45.84 昔他所の地域でマンション反対運動やったことあるが
結局一家庭に着き10万円を迷惑料として貰い結局建設された経験がある
結局一家庭に着き10万円を迷惑料として貰い結局建設された経験がある
169名無電力14001
2018/04/25(水) 11:55:45.68 買い取り価格高い案件なんだから
国民負担が増えるんだから
しっかり指導してないと問題提起にもいってないし、
迷惑だから取消しろとエネ庁に陳情にもいってない時点で本当に反対派なのか疑問。
違法なら取消ってなってんのに。
マスコミ引き連れて陳情にいけば
センセーショナルなのに。
結局プロレスなんだろうね
国民負担が増えるんだから
しっかり指導してないと問題提起にもいってないし、
迷惑だから取消しろとエネ庁に陳情にもいってない時点で本当に反対派なのか疑問。
違法なら取消ってなってんのに。
マスコミ引き連れて陳情にいけば
センセーショナルなのに。
結局プロレスなんだろうね
170名無電力14001
2018/04/25(水) 13:09:57.60 県によると、宅地造成法に基づく許可申請のための図面と同様の図面は、県にも提出されている。
ただ、県の担当者は「造成地の面積の間違いは資料の再精査で把握しており、すでに事業者に修正するよう指導した」とする。
26日に開催される3度目の審議会では修正済みの図面を元にした議論がされるという。
朝日新聞4月25日 25面 静岡 伊豆岳南版
ただ、県の担当者は「造成地の面積の間違いは資料の再精査で把握しており、すでに事業者に修正するよう指導した」とする。
26日に開催される3度目の審議会では修正済みの図面を元にした議論がされるという。
朝日新聞4月25日 25面 静岡 伊豆岳南版
171名無電力14001
2018/04/25(水) 13:30:56.57 うーん
なんなんだろ
この巧妙な嘘っぽいの
ソースほしいな
なんなんだろ
この巧妙な嘘っぽいの
ソースほしいな
172名無電力14001
2018/04/25(水) 13:49:29.16173名無電力14001
2018/04/25(水) 13:51:07.58 また嘘っぽいわ
なんだこの情報操作・・・
前までと違って、かなりの力の入れよう
事業者は相当やばい領域に入った?
なんだこの情報操作・・・
前までと違って、かなりの力の入れよう
事業者は相当やばい領域に入った?
174名無電力14001
2018/04/25(水) 14:09:58.82 なんだなんだ
反対派が思ってるよりヤヴァイことあるのか?
一体何が隠れてる???
反対派が思ってるよりヤヴァイことあるのか?
一体何が隠れてる???
175名無電力14001
2018/04/25(水) 14:54:38.69 いや、事実らしいぞ
反対派の人がアップしてる
すでに県が指摘してたとなると
時間はあったはず
図面や値の修正は可能だろう
これはやばいかもしれん
反対派の人がアップしてる
すでに県が指摘してたとなると
時間はあったはず
図面や値の修正は可能だろう
これはやばいかもしれん
176名無電力14001
2018/04/25(水) 15:06:50.35 (´・ω・`)今回は説明さえ求められないなんて
(´・ω・`)超VIP待遇じゃない
(´・ω・`)超VIP待遇じゃない
177名無電力14001
2018/04/25(水) 15:24:02.74 3月29日に反対団体が、副知事へ森林伐採届の再調査図面の間違いを指摘
それを受けて、県は森林法林地開発許可申請で提出されている造成部分の
実測図面を、しこしこ、検証していた
もっと前に、県は約1250件の内(反対団体が指摘した)8件位のエラー数値
を見つけた
たぶん、前回の再調査図面のケースと違い、意図的と疑われるようなもので
なかったと県は判断したのだろう
それにしても、
反対団体・県議は、市へ宅造図面の間違いを指摘し、県へは何故いかなかった
のだろう
その方が不思議だ
それを受けて、県は森林法林地開発許可申請で提出されている造成部分の
実測図面を、しこしこ、検証していた
もっと前に、県は約1250件の内(反対団体が指摘した)8件位のエラー数値
を見つけた
たぶん、前回の再調査図面のケースと違い、意図的と疑われるようなもので
なかったと県は判断したのだろう
それにしても、
反対団体・県議は、市へ宅造図面の間違いを指摘し、県へは何故いかなかった
のだろう
その方が不思議だ
178名無電力14001
2018/04/25(水) 15:28:10.74 (´・ω・`)まさかの8件だけってこと!?
(´・ω・`)そんな〜
(´・ω・`)そんな〜
179名無電力14001
2018/04/25(水) 16:22:23.23 メガソーラ、建設万歳!
反対派と思しき方々が匿名掲示板で議論しても、行政は粛々と進めるだけ。
間違い? あっても、「是正、指導」等々で前に進めることが出来る。
用地買収、確保だ来た段階で「施設」は出来てしまうんだよ。
反対しても、民事提訴が起きた時に誰が責任を取れるのかね。
日本は平和だわぁ。
たくさんのお金(税金)を落としてくれる事業者の方が、行政にとってはありがたいんだよ。
あ〜ごまめの歯ぎしりは、端から見ていて楽しい。
早く工事が始まらないかな〜。
大人の社会科見学に出掛けたいw
反対派と思しき方々が匿名掲示板で議論しても、行政は粛々と進めるだけ。
間違い? あっても、「是正、指導」等々で前に進めることが出来る。
用地買収、確保だ来た段階で「施設」は出来てしまうんだよ。
反対しても、民事提訴が起きた時に誰が責任を取れるのかね。
日本は平和だわぁ。
たくさんのお金(税金)を落としてくれる事業者の方が、行政にとってはありがたいんだよ。
あ〜ごまめの歯ぎしりは、端から見ていて楽しい。
早く工事が始まらないかな〜。
大人の社会科見学に出掛けたいw
180名無電力14001
2018/04/25(水) 16:29:31.63 トドメの一撃かと思ったら
石礫だったのかよ
訴訟頑張れ反対派
石礫だったのかよ
訴訟頑張れ反対派
182名無電力14001
2018/04/25(水) 16:33:54.55 つーか建設始まったら
ここでハンファをディスってた連中は
名誉棄損に威力業務妨害で告訴だろうな。
地元の反対派を告訴したら面倒だけどインターネットのクズどもを血祭りにあげたら
脅しになるしね。
はらいせにもなる
ここでハンファをディスってた連中は
名誉棄損に威力業務妨害で告訴だろうな。
地元の反対派を告訴したら面倒だけどインターネットのクズどもを血祭りにあげたら
脅しになるしね。
はらいせにもなる
183名無電力14001
2018/04/25(水) 16:36:00.09 県が時間稼ぎさえしてくれれば次回持ち越しも可能だったのに
逆に自分達のミスを公表せず裏で補正とは・・・
「市も県も推進派だよ」と言ってた連中の話は嘘ではなかったということだ
訴訟頑張れ
ベテラン弁護士ついてても行政起訴じゃ勝率良いとこ二割だろ、厳しいが、しゃーない
逆に自分達のミスを公表せず裏で補正とは・・・
「市も県も推進派だよ」と言ってた連中の話は嘘ではなかったということだ
訴訟頑張れ
ベテラン弁護士ついてても行政起訴じゃ勝率良いとこ二割だろ、厳しいが、しゃーない
184名無電力14001
2018/04/25(水) 16:40:23.34 訴訟起こすにも
供託つまにゃならん。
最低工事差し止めの業者の損害分は
ハンファが勝ったら遅延金分の損害賠償もとられる地獄の訴訟。
景観と自分の家屋敷を天秤にかけて景観を重視するアホはいるんかな?
供託つまにゃならん。
最低工事差し止めの業者の損害分は
ハンファが勝ったら遅延金分の損害賠償もとられる地獄の訴訟。
景観と自分の家屋敷を天秤にかけて景観を重視するアホはいるんかな?
185名無電力14001
2018/04/25(水) 16:43:50.52 いやー
まさかまさか
面積の誤差が極小だったのか
法律上の許容範囲内ならほぼ意味なかったかも
まさかまさか
面積の誤差が極小だったのか
法律上の許容範囲内ならほぼ意味なかったかも
186名無電力14001
2018/04/25(水) 16:47:56.57 まあ訴訟自体はアホ一人でも出来る
が、供託金無しで受け付けてくれるかが
最難題じゃね
が、供託金無しで受け付けてくれるかが
最難題じゃね
187名無電力14001
2018/04/25(水) 17:04:20.16 今週月曜昼の状態に戻っただけ
月曜の午後に反対団体が本ちゃん図面に
8ヶ所の誤りがあると言い出したが、
その件は、なにも許認可や森林審議会に
影響しなかった
再調査図面の説明について、市も県も
可としていない
明日の森林審議会のメンバーが、
何を言うか、荒れるか
まだまだ、外野のファンにとり楽しみ満載
月曜の午後に反対団体が本ちゃん図面に
8ヶ所の誤りがあると言い出したが、
その件は、なにも許認可や森林審議会に
影響しなかった
再調査図面の説明について、市も県も
可としていない
明日の森林審議会のメンバーが、
何を言うか、荒れるか
まだまだ、外野のファンにとり楽しみ満載
188名無電力14001
2018/04/25(水) 17:23:35.99 前も信頼性の問題だけで止めてくれたし
継続審議の可能性が無いわけじゃない
森林審議会のメンバーはマトモだと思うし
今回の業者が言い訳を変転し続け、
矛盾した答弁を続けた経緯を知ってれば
信用性がほぼ無いのは分かってくれると思う
が、それを伝えてあるかどうかが問題だ
継続審議の可能性が無いわけじゃない
森林審議会のメンバーはマトモだと思うし
今回の業者が言い訳を変転し続け、
矛盾した答弁を続けた経緯を知ってれば
信用性がほぼ無いのは分かってくれると思う
が、それを伝えてあるかどうかが問題だ
189名無電力14001
2018/04/25(水) 17:35:52.41 (´・ω・`)知事さん
(´・ω・`)今回も切れキャラモードで
(´・ω・`)頼むわよ
(´・ω・`)今回も切れキャラモードで
(´・ω・`)頼むわよ
190名無電力14001
2018/04/25(水) 20:45:58.21 反対派、もう手が無しか
後は登場人物達の良心頼み
おそらくだけど、市は改ざんの判断はしてないでしょ
してたら業者に矛盾が多すぎて「疑わしい」と言ってなきゃおかしい
不誠実だが、行政レベルからして想定すべきだったかも
後は登場人物達の良心頼み
おそらくだけど、市は改ざんの判断はしてないでしょ
してたら業者に矛盾が多すぎて「疑わしい」と言ってなきゃおかしい
不誠実だが、行政レベルからして想定すべきだったかも
191名無電力14001
2018/04/25(水) 23:13:54.90192名無電力14001
2018/04/26(木) 08:37:30.09 行政側からすると改ざんの判断しないって手はあるね
市と県のモラルがカッスってことになっちゃうけど
何しようがどんな怪しい業者でもウェルカムってことだから
市と県のモラルがカッスってことになっちゃうけど
何しようがどんな怪しい業者でもウェルカムってことだから
193名無電力14001
2018/04/26(木) 09:11:39.35 今日のお楽しみは、本チャン図面の面積
(5条森林)43.2785 + (以外)1.5793 = 44.8578ヘクタール(造成面積)
が、どれくらい増減するか
反対派が改ざんという数値か、県がミスと判断した数値か
傍聴する人たちは、これくらいメモって来てね
森林審議会の結果は、もちろん、三度の継続審議
文科省加計学園案件の3回審議を上回り、大記録樹立となる
(5条森林)43.2785 + (以外)1.5793 = 44.8578ヘクタール(造成面積)
が、どれくらい増減するか
反対派が改ざんという数値か、県がミスと判断した数値か
傍聴する人たちは、これくらいメモって来てね
森林審議会の結果は、もちろん、三度の継続審議
文科省加計学園案件の3回審議を上回り、大記録樹立となる
194名無電力14001
2018/04/26(木) 10:34:13.01 >>193
国政で改ざん改ざんって問題になっているからといって、メガソーラーの問題とは関係ないでしょ。何故リンクさせるの?
国政で改ざん改ざんって問題になっているからといって、メガソーラーの問題とは関係ないでしょ。何故リンクさせるの?
195名無電力14001
2018/04/26(木) 12:45:16.88 県は、伊豆高原メガソーラーパークの「林地開発調書」をネット上で公開している
林地開発面積に変更が出れば、「林地開発調書」の様々な面積だけでなく、審査項目
(切土量、盛土量、擁壁の安定計算、沈砂地必要容量、調整池必要容量、許容放流量、
余水吐の構造、等々)に影響してくる
本日の森林審議会に、変更後の「林地開発調書」が提出されるのだろうか。
というか、そもそも事業者は変更後の許可申請書を提出したのだろうか。
興味ある方は、変更前の「林地開発調書」
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/kekka_sosiki/EBE62F6643B4E37049258243003BC010/$FILE/itochosho.pdf
林地開発面積に変更が出れば、「林地開発調書」の様々な面積だけでなく、審査項目
(切土量、盛土量、擁壁の安定計算、沈砂地必要容量、調整池必要容量、許容放流量、
余水吐の構造、等々)に影響してくる
本日の森林審議会に、変更後の「林地開発調書」が提出されるのだろうか。
というか、そもそも事業者は変更後の許可申請書を提出したのだろうか。
興味ある方は、変更前の「林地開発調書」
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/kekka_sosiki/EBE62F6643B4E37049258243003BC010/$FILE/itochosho.pdf
196名無電力14001
2018/04/26(木) 15:55:35.02 ヒョエエ(ヽ´ω`)
腹痛くなってきた
審議会の人、頼むぞ〜
腹痛くなってきた
審議会の人、頼むぞ〜
197名無電力14001
2018/04/26(木) 17:04:50.98 夕方ニュース
許 可
だってよ
許 可
だってよ
198名無電力14001
2018/04/26(木) 17:29:48.86 副知事より
https://www.facebook.com/tugisiro.nakada.7/posts/1521313407977252
伊東市長の意見待ち、悪質性に問題ないという市の回答なら、
県は軽い条件がつく答申の意見を受け、許可する
https://www.facebook.com/tugisiro.nakada.7/posts/1521313407977252
伊東市長の意見待ち、悪質性に問題ないという市の回答なら、
県は軽い条件がつく答申の意見を受け、許可する
199名無電力14001
2018/04/26(木) 17:36:15.78 県が言いたいのは
「信頼性に欠けてるから住民のために市がデータの検証終えるまで異例の保留にしといてやる。これが限度だ」
「元々俺達の領分じゃない、市が見落としのせいだから全ての責任はお前が持て、信頼性を判断しろ」
ってことでしょう
次の手がないなら反対派は絶体絶命
ただ、どの程度まで市の精査が終わっているのか不明だね
前から三週間経って半分とかなら、自動的に事業者終わりの気がするけど
「信頼性に欠けてるから住民のために市がデータの検証終えるまで異例の保留にしといてやる。これが限度だ」
「元々俺達の領分じゃない、市が見落としのせいだから全ての責任はお前が持て、信頼性を判断しろ」
ってことでしょう
次の手がないなら反対派は絶体絶命
ただ、どの程度まで市の精査が終わっているのか不明だね
前から三週間経って半分とかなら、自動的に事業者終わりの気がするけど
200名無電力14001
2018/04/26(木) 17:41:15.85 おまえらの名誉棄損と威力業務妨害の告訴も刻一刻と近づいたなw
201名無電力14001
2018/04/26(木) 17:44:18.15 膨大な量のデータを細かく精査するんだから時間はかかる
実質延長もらったようなもんだと思うが
奥の手でもないと厳しいぞい
結局、変化した面積の割合はどうだったんだ?
実質延長もらったようなもんだと思うが
奥の手でもないと厳しいぞい
結局、変化した面積の割合はどうだったんだ?
202名無電力14001
2018/04/26(木) 17:50:18.31 副知事の説明が分かりやすかった
県は1年間ずっと「補正指導」を続けてきた
資料に誤りがあれば、正しいものに補正指導してきた、そして許可を出す
さらっと言ったが
事業者が提出した許可申請書(資料等も)を情報公開請求にて図面等の資料を得て
検証し、間違いがあるぞ、ダメじゃんと、反対の市民団体が指摘・糾弾しても
ご指摘ありがとう、補正指導しました で完結ということか
これは、県だけでなく市も同じ
県は1年間ずっと「補正指導」を続けてきた
資料に誤りがあれば、正しいものに補正指導してきた、そして許可を出す
さらっと言ったが
事業者が提出した許可申請書(資料等も)を情報公開請求にて図面等の資料を得て
検証し、間違いがあるぞ、ダメじゃんと、反対の市民団体が指摘・糾弾しても
ご指摘ありがとう、補正指導しました で完結ということか
これは、県だけでなく市も同じ
203名無電力14001
2018/04/26(木) 17:53:27.20 逆に更に何かあったら森林審議会開くとは言ってたけど
ただなあ、6月に持ってけたとしても、条例の訴求性どうするんだ・・・
市長は「条例で止める」と意気込んではいたが・・・
ただなあ、6月に持ってけたとしても、条例の訴求性どうするんだ・・・
市長は「条例で止める」と意気込んではいたが・・・
204名無電力14001
2018/04/26(木) 18:02:36.12 ワンチャン貰えただけ良かったじゃん
県だってよく耐えたよ
森林法って書類通すだけなら本来はザル法だぜ?w
かなりギリギリのラインで戦ってはくれたと思う
何もせず通した市とは大違い
県だってよく耐えたよ
森林法って書類通すだけなら本来はザル法だぜ?w
かなりギリギリのラインで戦ってはくれたと思う
何もせず通した市とは大違い
205名無電力14001
2018/04/26(木) 18:23:50.90 つーか林野庁も改ざんをミンス連中に指摘されてるしなあw
ここで厳しくできんだろうよw
ここで厳しくできんだろうよw
206名無電力14001
2018/04/26(木) 19:15:54.41 まさか県が暗に
改ざんがあろうが疑わしかろうが関係ない
数で判断するからもう一つ見つけてこいや
ってなるとは(ヽ´ω`)
もはや市長を信じて6月持ち越し以外の手がない
致命的な箇所が見つかればいいが
改ざんがあろうが疑わしかろうが関係ない
数で判断するからもう一つ見つけてこいや
ってなるとは(ヽ´ω`)
もはや市長を信じて6月持ち越し以外の手がない
致命的な箇所が見つかればいいが
207名無電力14001
2018/04/26(木) 19:50:53.74 ん?
というか、住民への説明を丁寧にすることって
一ヶ月や二ヶ月じゃ出来なくない?
何度も何度も話し合えってことだよね
というか、住民への説明を丁寧にすることって
一ヶ月や二ヶ月じゃ出来なくない?
何度も何度も話し合えってことだよね
208名無電力14001
2018/04/26(木) 20:01:35.03 (賛成派の)住民相手なら一度でも丁寧だろうよw
選挙だって投票率が半分割ってさら得票が半分ギリギリでも有効だからなw
25%賛成なら民主的で合法w
選挙だって投票率が半分割ってさら得票が半分ギリギリでも有効だからなw
25%賛成なら民主的で合法w
209名無電力14001
2018/04/26(木) 20:04:06.57 まあ、許可が下りたら
反対派への牽制のために
インターネットで散々デマ流しまくったおまえへの名誉棄損と威力業務妨害の告訴だろうな。
1罰百戒だw
反対派への牽制のために
インターネットで散々デマ流しまくったおまえへの名誉棄損と威力業務妨害の告訴だろうな。
1罰百戒だw
210名無電力14001
2018/04/26(木) 20:16:52.34 うーん、今まで何回説明会したんだ?
普通は何ヶ月も回数分けてするよな
普通は何ヶ月も回数分けてするよな
211名無電力14001
2018/04/26(木) 20:28:13.95 >>209
議会で悪徳業者呼ばわりされてたでw
議会で悪徳業者呼ばわりされてたでw
212名無電力14001
2018/04/26(木) 20:34:16.19 (´・ω・`)善意ある審議員達が武器を残してくれてるわ
(´・ω・`)六月まで行けるかが勝負ね
(´・ω・`)六月まで行けるかが勝負ね
213名無電力14001
2018/04/26(木) 21:48:58.85 業者のハードルは
・市が宅造法データの信頼性を精査
・市から報告を受けた県が信頼性を精査+審議委員長の同意
・丁寧な住民説明会
・防災対策の強化
・徹底した土砂対策
・希少生物の保護案
を約一カ月間でクリア出来るかどうか
思った以上にキツイはずだ
業者も正念場といっていいだろう
・市が宅造法データの信頼性を精査
・市から報告を受けた県が信頼性を精査+審議委員長の同意
・丁寧な住民説明会
・防災対策の強化
・徹底した土砂対策
・希少生物の保護案
を約一カ月間でクリア出来るかどうか
思った以上にキツイはずだ
業者も正念場といっていいだろう
214名無電力14001
2018/04/26(木) 23:29:17.96 ・市が宅造法データの信頼性を精査 →市はグルだから期待薄
・市から報告を受けた県が信頼性を精査+審議委員長の同意 →期待薄
・丁寧な住民説明会 →ここで反対派が丁寧かどうか納得できるか
・防災対策の強化 →どういう災害が起きてどう防ぐか
・徹底した土砂対策 →すでに港に土砂が流入→どう阻止するのか
・希少生物の保護案 →伐採してるんだから殺したようなもん
・市から報告を受けた県が信頼性を精査+審議委員長の同意 →期待薄
・丁寧な住民説明会 →ここで反対派が丁寧かどうか納得できるか
・防災対策の強化 →どういう災害が起きてどう防ぐか
・徹底した土砂対策 →すでに港に土砂が流入→どう阻止するのか
・希少生物の保護案 →伐採してるんだから殺したようなもん
215名無電力14001
2018/04/26(木) 23:52:32.56 >>209
何でそんな必死なん?
何でそんな必死なん?
216名無電力14001
2018/04/27(金) 00:31:55.21 あと一手及ばぬか及ぶか
県の玉虫色の判断が
両者を死線に立たせた
濃い一ヶ月になりそうだ
県の玉虫色の判断が
両者を死線に立たせた
濃い一ヶ月になりそうだ
217名無電力14001
2018/04/27(金) 01:20:23.85218名無電力14001
2018/04/27(金) 07:05:45.83 朝鮮が南北統一されて日本と北朝鮮の立場も逆転する。
219名無電力14001
2018/04/27(金) 09:12:16.77 市民「改ざんとしか思えない」
県「信用はしていない」
市「納得はしていない」
業者「書き換えはあったが、悪意はない」
うげぇ
これでも強引に進められるもんなのかよ
県「信用はしていない」
市「納得はしていない」
業者「書き換えはあったが、悪意はない」
うげぇ
これでも強引に進められるもんなのかよ
220名無電力14001
2018/04/27(金) 10:12:37.90 というか、これって結局1ha超えてた件も許されちゃったの?
222名無電力14001
2018/04/27(金) 11:27:05.65223名無電力14001
2018/04/27(金) 12:26:51.00 今回、26日の連休前に大慌てで連休前に審議会が組まれたことを川勝知事は知らなかった。
報道見て知ったって、なんじゃそりゃw
副知事は知事がパスポート紛失。代理で海外出張で不在。
その間に補正指導済ませて電撃開催決定? なんか面白くなってきたよなー
報道見て知ったって、なんじゃそりゃw
副知事は知事がパスポート紛失。代理で海外出張で不在。
その間に補正指導済ませて電撃開催決定? なんか面白くなってきたよなー
224名無電力14001
2018/04/27(金) 12:56:08.67 本当になんやそれはw
本来は後一週間ぐらい伸ばせてたんか
知事のパスポート忘れで担当副知事消えて
その間に現場が判断しきれなくて補正指導してたんか?
この問題の関係者はドジっ子ばっかりやな、ほんまに・・・
本来は後一週間ぐらい伸ばせてたんか
知事のパスポート忘れで担当副知事消えて
その間に現場が判断しきれなくて補正指導してたんか?
この問題の関係者はドジっ子ばっかりやな、ほんまに・・・
225名無電力14001
2018/04/27(金) 13:12:46.31 重要案件じゃないんだよ。
226名無電力14001
2018/04/27(金) 13:45:42.97 業者勝利かと思いきや突き付けられた条件が異例なぐらい多い
どう転ぶか分からない面白い展開
どう転ぶか分からない面白い展開
227名無電力14001
2018/04/28(土) 02:41:20.53 ・市が宅造法データの信頼性を精査 → グルだから通過、もしかしたらバラマキあったか?
・市から報告を受けた県が信頼性を精査+審議委員長の同意 → 市が通過したから通過、ここでもバラマキか?
・丁寧な住民説明会 →丁寧=金?示談金?
・防災対策の強化 →ソーラー施設の防災対策度?
・徹底した土砂対策 →ソーラー施設の防災対策度?
・希少生物の保護案 →どんな生物がいるのか調査から、いない場合もある
・市から報告を受けた県が信頼性を精査+審議委員長の同意 → 市が通過したから通過、ここでもバラマキか?
・丁寧な住民説明会 →丁寧=金?示談金?
・防災対策の強化 →ソーラー施設の防災対策度?
・徹底した土砂対策 →ソーラー施設の防災対策度?
・希少生物の保護案 →どんな生物がいるのか調査から、いない場合もある
228名無電力14001
2018/04/28(土) 07:20:56.64 日本の様な歪んだ社会構造の中で、物事が正当に行われてるとでも思ってるの?
229名無電力14001
2018/04/28(土) 09:00:55.91 (´・ω・`)断固反対の市長さん
(´・ω・`)お仕事の時間よ〜
(´・ω・`)お仕事の時間よ〜
231名無電力14001
2018/04/28(土) 11:30:24.26 市によると、宅造法の造成面積に関する数値の誤りは、現時点で1252カ所のうち129カ所であり、造成面積は書類より約900平方メートル小さくなるという。伊豆新聞
仮にパネル敷設部分としても、50から90KW減程度だから、資源エネ庁の事業計画認定に影響なし
雨水流量計算には、逆に少なくなるから悪化せず、宅造法許可の見直しはない
一体何だったの? 改ざん、改ざんと。
調査用道路の為の伐採届出、再提出図面の嘘だけがクリアーになっていないが、
それを理由にして宅造法許可の取消はできないか?
仮にパネル敷設部分としても、50から90KW減程度だから、資源エネ庁の事業計画認定に影響なし
雨水流量計算には、逆に少なくなるから悪化せず、宅造法許可の見直しはない
一体何だったの? 改ざん、改ざんと。
調査用道路の為の伐採届出、再提出図面の嘘だけがクリアーになっていないが、
それを理由にして宅造法許可の取消はできないか?
232名無電力14001
2018/04/28(土) 11:45:58.58 ん?
違うよね
0.9haだから
発電出力で引っかかってない?
1haで0.86mwとかだっけ
ちょい減りすぎじゃない?
違うよね
0.9haだから
発電出力で引っかかってない?
1haで0.86mwとかだっけ
ちょい減りすぎじゃない?
233名無電力14001
2018/04/28(土) 11:48:09.91 ああ、いいんだ
計算違った
すまん
計算違った
すまん
234名無電力14001
2018/04/28(土) 12:02:13.37 45haに対して0.09haじゃ0.2%でしかないわ
幾らなんでも法律の許容範囲なんちゃう?
そこを理由にするのは難しいかもしれへん
もっと内部の小さな面積に関連してるんやろ
幾らなんでも法律の許容範囲なんちゃう?
そこを理由にするのは難しいかもしれへん
もっと内部の小さな面積に関連してるんやろ
235名無電力14001
2018/04/28(土) 12:08:06.74 そうやなかったら129箇所あるはずないと思うんよね
関連して一緒に大きくなってるところがあるんやない?
関連して一緒に大きくなってるところがあるんやない?
236名無電力14001
2018/04/28(土) 12:12:39.98 許可申請書のミス、誤り、改ざんを探しても、県や市は補正指導するだけ
新聞や夕方TVへの提供ネタくらいにしかならない
攻めるところを最初から間違えている?
新聞や夕方TVへの提供ネタくらいにしかならない
攻めるところを最初から間違えている?
237名無電力14001
2018/04/28(土) 12:29:04.84 罪や違反としようにも書き換えによって結果が変化するって事実が必要になるんやで
作業用道路には1haという明確なデッドラインがあったから大事になったんや
そのデッドラインにかかるものを一つでも宅造法でも見つけられれいいんやが
作業用道路には1haという明確なデッドラインがあったから大事になったんや
そのデッドラインにかかるものを一つでも宅造法でも見つけられれいいんやが
238名無電力14001
2018/04/28(土) 12:42:39.41 伊東市含む静岡6区の議員元ミンスじゃんw
239名無電力14001
2018/04/28(土) 13:13:34.60240名無電力14001
2018/04/28(土) 17:30:29.41 反対派は前市長や現市長が残した負の遺産だと思って諦めろ。
241名無電力14001
2018/04/28(土) 18:25:29.15 賛成派が、負の遺産 と言うのに笑ってしまう
242名無電力14001
2018/04/28(土) 18:30:09.38 負の遺産だが、税金がたんまり入るから
下請けにありつけるからとか、
さもしい
再エネの重要性だけで強弁しなさい
下請けにありつけるからとか、
さもしい
再エネの重要性だけで強弁しなさい
243名無電力14001
2018/04/28(土) 18:50:42.37 六月までは伸ばせるだろ
だって県は伸ばせないんなら
自分達のせいになっちゃうし
最終の手札を市に回す必要がある
お前等は川勝の狸爺さんをなめ過ぎ
市長が「6月に入ったら条例で戦う」と言った事を最大限利用している
川勝さんを三選させたブレーン連中が利用しないわけがない
だって県は伸ばせないんなら
自分達のせいになっちゃうし
最終の手札を市に回す必要がある
お前等は川勝の狸爺さんをなめ過ぎ
市長が「6月に入ったら条例で戦う」と言った事を最大限利用している
川勝さんを三選させたブレーン連中が利用しないわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
