8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653791494/
8インチAndroidタブレット総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1656684363/
探検
8インチAndroidタブレット総合 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/01(月) 15:58:30.25ID:1xQwwDlY
2022/08/11(木) 10:38:28.97ID:r58FZlqN
ジャイロとか電子コンパスは付いてない、けど実用上はGPSと加速度センサーで何とかなるものらしい
というか同価格帯ではGPS&ジャイロ&電子コンパスを兼ね備えたタブレットは流通してないんじゃね
というか同価格帯ではGPS&ジャイロ&電子コンパスを兼ね備えたタブレットは流通してないんじゃね
129ちゃんばば
2022/08/11(木) 13:03:07.96ID:oXDkeCcs >>122
リンク先の
>Wi-Fi専用モデルで、主な仕様はディスプレイが1,280×720ドット液晶、MediaTek Helio A22 Tab、2GBメモリ、16GBストレージ、OSがAndroid 9など。
の1,280×720って何だろ?
POPでは800って書いてるし
>8.0型ワイドIPSパネル (1280x800ドット)
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2019-tab_m8_comm_1112
と800だよな。
今のタブレットのローエンドは1280*800だよな。
誰かが720と囁いたのか?
リンク先の
>Wi-Fi専用モデルで、主な仕様はディスプレイが1,280×720ドット液晶、MediaTek Helio A22 Tab、2GBメモリ、16GBストレージ、OSがAndroid 9など。
の1,280×720って何だろ?
POPでは800って書いてるし
>8.0型ワイドIPSパネル (1280x800ドット)
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2019-tab_m8_comm_1112
と800だよな。
今のタブレットのローエンドは1280*800だよな。
誰かが720と囁いたのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 13:28:01.00ID:5flm613+ いずれにせよゴミ
131ちゃんばば
2022/08/11(木) 15:15:55.63ID:oXDkeCcs2022/08/11(木) 15:16:44.55ID:9dbOLYAN
>>128
ありがとうございました。
今、ナビで廉価に使えるもの無いか?と
ちょっと聞かれていたので
伺いました。
周りで大量のP803持ちが発生していて、車が停まるとくるくる回ると。
一万円切って買った器材で其処まで完璧求めなくて求めなくて良いじゃないと、思うのと
スマホでいいんじゃね?
と思うのと
カーナビ買い換えろよと思うのと
ありがとうございました。
今、ナビで廉価に使えるもの無いか?と
ちょっと聞かれていたので
伺いました。
周りで大量のP803持ちが発生していて、車が停まるとくるくる回ると。
一万円切って買った器材で其処まで完璧求めなくて求めなくて良いじゃないと、思うのと
スマホでいいんじゃね?
と思うのと
カーナビ買い換えろよと思うのと
133ちゃんばば
2022/08/11(木) 15:19:52.83ID:oXDkeCcs >>131
>中古Bランク
>在庫数:415
https://iosys.co.jp/items/tablet/android/tab/wifi/tab_m8_wi-fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB_za5g0014jp_iron/220820
Bランクも結構あるな。
>中古Bランク
>在庫数:415
https://iosys.co.jp/items/tablet/android/tab/wifi/tab_m8_wi-fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB_za5g0014jp_iron/220820
Bランクも結構あるな。
2022/08/11(木) 15:58:02.37ID:cN1pE/dF
まあ普通はそうなんだけど
激安に飛び付く人って金がないというより賢く立ち回って得したぜって言いたいのが多いからね
うるさいのよ色々と
激安に飛び付く人って金がないというより賢く立ち回って得したぜって言いたいのが多いからね
うるさいのよ色々と
2022/08/11(木) 16:15:29.23ID:xtq922R3
ゴミタブ 禁止
2022/08/11(木) 17:36:10.29ID:lV/z1L/f
2022/08/11(木) 17:40:32.61ID:uIhDuLSN
コスパマンは面倒くさいの多いからな
ゴミとコスパはNG推奨
ゴミとコスパはNG推奨
2022/08/11(木) 17:55:54.81ID:65vLlkCS
イオシスの教えてくれた人ありがとう
ちょうど近く行く機会あって買った来たわw
電子書籍読むには丁度よかった
ちょうど近く行く機会あって買った来たわw
電子書籍読むには丁度よかった
2022/08/11(木) 19:28:24.28ID:CeqrF42S
8インチでいいの出ませんかね
ipad pro11とmini6持ってますがAndroidが欲しいです
huaweiが制裁受けてなかったら今頃高スペ8インチ買ってたのに
ipad pro11とmini6持ってますがAndroidが欲しいです
huaweiが制裁受けてなかったら今頃高スペ8インチ買ってたのに
2022/08/11(木) 20:21:15.69ID:T9lMLwgh
blackview tab6いいよ
ほどほどの性能でほどほどの価格
とてもバランスがよく使い勝手もいいよ
ほどほどの性能でほどほどの価格
とてもバランスがよく使い勝手もいいよ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 21:05:35.35ID:bPT+T77P 7.5インチくらいのほしいんだけど出ないな
2022/08/11(木) 21:10:59.47ID:AT1qBbzb
>>140
tab6だがWiFi入りが悪いね,後電池のもちが悪い,その辺りが許容できれば、コスパが良いと思う
tab6だがWiFi入りが悪いね,後電池のもちが悪い,その辺りが許容できれば、コスパが良いと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 21:26:59.36ID:PG0cq42S tab6の方がsmile1より電池デカいはずなのに、smile1の方が電池もつという文を見てしまった。。
真偽不明
真偽不明
2022/08/11(木) 21:29:58.29ID:CeqrF42S
低スペでいいからコスパいい8インチ欲しい方と
値段は高くとも高スペでipad並の8インチが欲しい
この両者がいますね
ただし高スペ8インチは、どこも
値段は高くとも高スペでipad並の8インチが欲しい
この両者がいますね
ただし高スペ8インチは、どこも
2022/08/11(木) 21:34:39.81ID:CeqrF42S
作ってませんからね
lenovo、NECも10インチ以上だと高スペのもあるですがね
まあNECとレノバは同系列ですがね
lenovo、NECも10インチ以上だと高スペのもあるですがね
まあNECとレノバは同系列ですがね
2022/08/11(木) 21:35:33.45ID:k/3jS6Ko
tab6は使えるけど、たまに液晶の消灯時間が勝手に15秒に戻ってる
あとカメラの性能悪すぎて請求書払いのバーコード読み取れない
あとカメラの性能悪すぎて請求書払いのバーコード読み取れない
147sage
2022/08/11(木) 22:43:43.15ID:UCEZXkPc うちtab6は通知がどうやってもほとんど届かない
時々勝手に再起動してる
時々勝手に再起動してる
2022/08/11(木) 22:56:38.11ID:SRiKn/er
高スペ8インチ欲しかったら現状無いので7インチ近いスマホから探そう
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 23:57:50.15ID:UCEZXkPc >>146
>消灯時間が勝手に15秒に戻ってる
あ、それは原因がはっきりしてる
システムスチュワードを過信しちゃ駄目
消灯時間変更したら、ワンタッチ最適化は触ったら駄目
再起動後に必ずゴミファイルの一括清掃するけどそれは大丈夫
最適化項目に消灯時間を短くしてバッテリー消費を抑える項目があるので
それをOFF出来ない
>消灯時間が勝手に15秒に戻ってる
あ、それは原因がはっきりしてる
システムスチュワードを過信しちゃ駄目
消灯時間変更したら、ワンタッチ最適化は触ったら駄目
再起動後に必ずゴミファイルの一括清掃するけどそれは大丈夫
最適化項目に消灯時間を短くしてバッテリー消費を抑える項目があるので
それをOFF出来ない
2022/08/12(金) 02:25:10.07ID:LzFK9jbq
ipad一択やな
2022/08/12(金) 05:37:55.12ID:u8JeCMQx
通話できない
microSD使えない
ゴミ
microSD使えない
ゴミ
2022/08/12(金) 06:11:56.47ID:VL3bbmr8
タブレットで通話しようとすんなw
2022/08/12(金) 06:23:42.12ID:Wx5vXqyn
何でよ
別にええだろ
別にええだろ
2022/08/12(金) 06:39:24.14ID:hwCP5oZX
タブレットで通話ってどんだけ顔デカイねん
2022/08/12(金) 06:50:56.42ID:ScNre3Vt
lenovoの8インチグローバルがいつまで経っても出ないな
もうGalaxy fold 4でいい気がしてきた
広げれば8インチ近いし
もうGalaxy fold 4でいい気がしてきた
広げれば8インチ近いし
2022/08/12(金) 07:24:40.98ID:+YLiBNme
こないだレジで会計するときにipad出してる奴見たわ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 07:35:40.68ID:al3f931G OPPO Find N2 まだぁ!?
2022/08/12(金) 07:52:28.82ID:Wx5vXqyn
10インチマンの特徴
ランチャーを変えれないと駄々をこねる
タブレットで通話するなと強要する←new
ランチャーを変えれないと駄々をこねる
タブレットで通話するなと強要する←new
2022/08/12(金) 08:03:15.84ID:Cp1jn00C
8インチマンの特徴
性能良くて軽くてSIMフリー安価でと駄々をこねる
低スペしかないのにゴミタブ禁止と強要する
性能良くて軽くてSIMフリー安価でと駄々をこねる
低スペしかないのにゴミタブ禁止と強要する
2022/08/12(金) 08:41:54.08ID:goFhfDID
>>152
スマホより通話頻度高いぞ
スマホより通話頻度高いぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 08:45:39.42ID:+YLiBNme たまに見かけるイヤホンマイクならひょっとしたらタブレットだったのかもしれんが
直電話はさすがに見たことない
直電話はさすがに見たことない
2022/08/12(金) 08:46:34.32ID:tneZo5ty
イヤホンマイク使わない? スピーカーフォン使わない?
2022/08/12(金) 11:29:11.62ID:eepXeKm+
タブの直電は見たこと無いけど決済は良く見る
2022/08/12(金) 12:15:36.43ID:+poy3fvQ
Fireマンの特徴とか追加されそうだな
2022/08/12(金) 12:18:20.09ID:hS8YtzXX
>>164
♪変われ変われ燃えるマグマの(略
♪変われ変われ燃えるマグマの(略
2022/08/12(金) 12:41:18.58ID:u8JeCMQx
タブレットはイヤレシーバーついてないから直接耳に当てて通話はしないよ
スピーカーから相手の声洩れるし
スピーカーから相手の声洩れるし
2022/08/12(金) 12:50:55.43ID:Xyfx5VkF
Huawei T2 7 pro は普通に手持ちで通話してたな
2022/08/12(金) 19:28:14.78ID:JM4RIBRH
タブレットで通話はTWSだろう
2022/08/12(金) 20:20:59.40ID:cgwgjbGD
Galaxy Foldなら通話できるし、広げれば7.8インチなのでちょうど良いのでは。
2022/08/12(金) 20:46:34.58ID:XDKciAsa
2022/08/12(金) 20:47:53.07ID:sNWS5oeW
うちのtab 6はwifiの掴み別に悪くないよ。たまにパスワード忘れるとかあるけどご愛嬌
楽天モバイルは使えないけどiijに変えたら快適。気になるのは重いゲームするとバッテリー液アチアチになる事
楽天モバイルは使えないけどiijに変えたら快適。気になるのは重いゲームするとバッテリー液アチアチになる事
2022/08/12(金) 21:24:32.79ID:nr3FlUS2
シンガポールでは10インチタブで通話してる人多かったような
おれは会社携帯SIMを自分の8インチに入れてるから、耳に当てて通話することあるよ
おれは会社携帯SIMを自分の8インチに入れてるから、耳に当てて通話することあるよ
2022/08/12(金) 21:55:49.72ID:F7uS0cj+
さっき買い物でかけたらハンズフリーで話している人みかけたけど
電話を耳に当てて話しているひと減った気がする
電話を耳に当てて話しているひと減った気がする
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 22:42:06.65ID:cb/UVZda 骨伝導のアフターショックを付けながら携帯使ってる人を見た事ならある
確かに付けながら外の音聞こえるけど用途が違う気がする
確かに付けながら外の音聞こえるけど用途が違う気がする
2022/08/12(金) 22:47:56.14ID:cb/UVZda
黙ってて面白かったけどTAB6はイヤーレシーバー付いててskypeもlineもちゃんと本体だけで使えるぜ
持ってるだけの人とちゃんと使ってる人の差が面白い
ついでにいうとうちのはステレオスピーカも逆だ
なのでTab6はオススメはしないサポートがキチガイ過ぎる
持ってるだけの人とちゃんと使ってる人の差が面白い
ついでにいうとうちのはステレオスピーカも逆だ
なのでTab6はオススメはしないサポートがキチガイ過ぎる
2022/08/12(金) 23:14:14.92ID:cb/UVZda
tab6スレが無いのでついでにここにまとめて書くけど
QRスキャナーで確認、一応読む、個体差か?読みにくい場合はライトON、対象との距離をちょっと遠目にしないとフォーカス合わない
LINEのQRスキャナー、普通に使えた
システムスチュワードはPCでadb shell使って無効化実験中、今の所は特に問題無し?
標準のホームランチャーは停止させるとタスク画面が表示されなくなるので他のホームアプリ使ってるけどそのままにしてある
システム設定のデフラグも普通デフラグは要らないと思ってる派なんでOFF切ってる
とにかく要らないものが多すぎる、通知もおそらく独自UI部分が原因
たぶん、まともに動作するようになると電池消耗が激しくなると思う
QRスキャナーで確認、一応読む、個体差か?読みにくい場合はライトON、対象との距離をちょっと遠目にしないとフォーカス合わない
LINEのQRスキャナー、普通に使えた
システムスチュワードはPCでadb shell使って無効化実験中、今の所は特に問題無し?
標準のホームランチャーは停止させるとタスク画面が表示されなくなるので他のホームアプリ使ってるけどそのままにしてある
システム設定のデフラグも普通デフラグは要らないと思ってる派なんでOFF切ってる
とにかく要らないものが多すぎる、通知もおそらく独自UI部分が原因
たぶん、まともに動作するようになると電池消耗が激しくなると思う
2022/08/13(土) 00:04:44.26ID:twpKgaZV
アプリ通話なんてどうでもいいよ
バンドやvolte関係ないし
バンドやvolte関係ないし
2022/08/13(土) 00:07:33.82ID:twpKgaZV
auやUQ、povoで通話できるタブをいかに探すか、、
2022/08/13(土) 01:00:02.68ID:8FGjX6LD
2022/08/13(土) 02:15:46.67ID:iooim7Oy
2022/08/13(土) 07:29:06.21ID:3dlCUFaA
>>178
M6だな
うちのはTurboだけどHarmonyOS2.0でVoLTE有効になって
111接続テスト通るようになった
Network cell info LiteではVoLTEはFalseの判定だけど
無印でもたぶんいけるんじゃないかな
M5もHarmony2.0 になればいけそうな気がするけど
国内版はアップデート来ないから今のところ無理だけど
M6だな
うちのはTurboだけどHarmonyOS2.0でVoLTE有効になって
111接続テスト通るようになった
Network cell info LiteではVoLTEはFalseの判定だけど
無印でもたぶんいけるんじゃないかな
M5もHarmony2.0 になればいけそうな気がするけど
国内版はアップデート来ないから今のところ無理だけど
2022/08/13(土) 13:25:19.22ID:ByNtzKug
>>169
使ってるけど縦が短いとのスクリーンがやわくて気を使う
使ってるけど縦が短いとのスクリーンがやわくて気を使う
2022/08/13(土) 13:27:26.68ID:ByNtzKug
>>173
外でハンズフリーは独り言言ってるみたいに見られそうでハンズフリーでもスマホは顔に近づけてしゃべる
外でハンズフリーは独り言言ってるみたいに見られそうでハンズフリーでもスマホは顔に近づけてしゃべる
2022/08/13(土) 13:42:23.02ID:XGmEtfpt
ハンズフリーは運転の時だけだなぁ
2022/08/13(土) 18:14:33.46ID:twpKgaZV
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 18:58:12.97ID:7Kn+1L+/ 「メインディスプレイは8.02インチの2K+(2160×1914)。正方形に近い、アスペクト比おおよそ10:9」とな。
Xiaomi MIX Fold 2発表。激薄折り畳みスマホ! - すまほん!!
https://smhn.info/202208-xiaomi-mix-fold-2-spec
https://img.smhn.info/wp-content/uploads/2022/08/c633b2048d3478356b58779dc543660a.jpg
https://smhn.info/wp-content/uploads/2022/08/shot_220812_080008.png
https://img.smhn.info/wp-content/uploads/2022/08/8ddb399ae01c4a2ee28b6996d24b1b7d.jpg
Xiaomi MIX Fold 2発表。激薄折り畳みスマホ! - すまほん!!
https://smhn.info/202208-xiaomi-mix-fold-2-spec
https://img.smhn.info/wp-content/uploads/2022/08/c633b2048d3478356b58779dc543660a.jpg
https://smhn.info/wp-content/uploads/2022/08/shot_220812_080008.png
https://img.smhn.info/wp-content/uploads/2022/08/8ddb399ae01c4a2ee28b6996d24b1b7d.jpg
2022/08/13(土) 19:53:19.75ID:Uf/iJvt9
>>186
キャリア版出ないかなあー
キャリア版出ないかなあー
2022/08/13(土) 20:13:38.26ID:ZGeKb8UJ
2022/08/13(土) 21:37:52.55ID:HgpiCzzr
こうして見るとiPad mini6の極太ベゼルって異常だよな
2022/08/13(土) 21:41:56.72ID:iooim7Oy
>>170
検証してみた結果、ハガキなどの請求書に印刷された1cmのQRコードは安物標準カメラではほしなかったです。
百円均一とかで売ってる「マクロレンズ」を使った場合は楽に認識できましたカメラが一個ところの製品は諦めないと駄目ですね
大きめの2センチ以上のサイズならマクロレンズ無しでも認識するはずです
安タブ系は請求書の小さいQR読む時にはマクロレンズ付けるしかないですね
私も限界サイズが知れて勉強になりました
使用機材 QRスキャン Blackview TAB6 昔買った百円均一のスマホ用マクロレンズ
TAB6はライトが付いてるだけマシかと、ライト無しのタブはマクロレンズの焦点距離だと真っ暗になります
検証してみた結果、ハガキなどの請求書に印刷された1cmのQRコードは安物標準カメラではほしなかったです。
百円均一とかで売ってる「マクロレンズ」を使った場合は楽に認識できましたカメラが一個ところの製品は諦めないと駄目ですね
大きめの2センチ以上のサイズならマクロレンズ無しでも認識するはずです
安タブ系は請求書の小さいQR読む時にはマクロレンズ付けるしかないですね
私も限界サイズが知れて勉強になりました
使用機材 QRスキャン Blackview TAB6 昔買った百円均一のスマホ用マクロレンズ
TAB6はライトが付いてるだけマシかと、ライト無しのタブはマクロレンズの焦点距離だと真っ暗になります
2022/08/13(土) 22:56:33.12ID:0qtW8N1z
2022/08/13(土) 23:12:22.24ID:twpKgaZV
>>191
M6で、KDDI系SIM入れてて通話できる状態になってるってこと?
M6で、KDDI系SIM入れてて通話できる状態になってるってこと?
2022/08/14(日) 01:50:53.22ID:hvH6BK4x
今のところd42がコスパ最高かな?
2022/08/14(日) 03:49:53.17ID:vP0hO92M
2022/08/14(日) 03:52:09.40ID:hzbKajcG
xiaoxin padの8インチとか出れば最強では?
2022/08/14(日) 04:19:03.26ID:otRZ2REm
中華はモノマネ大好きだからiPadmini6の成功で8インチ機が増えてくると予想
2022/08/14(日) 06:18:51.77ID:48q88QbG
と言われてもうすぐ一年
2022/08/14(日) 06:34:04.69ID:zxkUa72M
8インチはカメラゴミなのは仕様なんか
結局スマホも必要なんだが
結局スマホも必要なんだが
2022/08/14(日) 08:42:36.67ID:vewXPEct
TCLのやつは性能どう?
https://phablet.jp/?p=102697
https://phablet.jp/?p=102697
2022/08/14(日) 09:44:20.91ID:3NNmjZaL
>>196
ないです…
ないです…
2022/08/14(日) 10:05:04.34ID:hQpxlLfZ
2022/08/14(日) 10:27:25.42ID:rk2gUH09
何で32GBのばっかり出すかな?使えねーよ
もう5000円高くてもせめて64GBか、さらに上げてもいいから128GB出れば、CPUなんかにはこだわらないのに
もう5000円高くてもせめて64GBか、さらに上げてもいいから128GB出れば、CPUなんかにはこだわらないのに
2022/08/14(日) 11:10:00.87ID:FhxMvGr5
自社開発なんかしないで
サプライヤーからの物にちょっと手を加えてるだけだから
どれも似たものしかないんだろう
サプライヤーからの物にちょっと手を加えてるだけだから
どれも似たものしかないんだろう
2022/08/14(日) 11:24:16.82ID:eljTfAqV
車でナビと音楽サブスク使えればいいや
ちゃんと動くGPS、そこそこの容量のmicroSD(音楽ダウンロードするんで)
ちゃんと動くGPS、そこそこの容量のmicroSD(音楽ダウンロードするんで)
2022/08/14(日) 12:33:06.54ID:wxOpbwLq
1万円程度でコスパ良いやつないですかね?
カメラは全く気にしない
一切使わないので
カメラは全く気にしない
一切使わないので
2022/08/14(日) 12:35:37.63ID:o1rVEeVn
>>201
さっそくTAB6で同じ1cmQRを試しましたが、やっぱり同じ結果でした
焦点距離大事、タブレットは薄さに拘る傾向があるので
標準カメラでもフォーカス能力高めの部品は厚みと価格の問題で
安い製品では期待できなんでしょうね
近年QR読み込みは実用性の一部なんでメーカーがどう対応するか・・・
複数カメラは好きじゃないので画質気にしないならレンズ切り替えできると安いかな?
それでも厚みがー、マクロレンズは一応持ってたほうがよさそうです
さっそくTAB6で同じ1cmQRを試しましたが、やっぱり同じ結果でした
焦点距離大事、タブレットは薄さに拘る傾向があるので
標準カメラでもフォーカス能力高めの部品は厚みと価格の問題で
安い製品では期待できなんでしょうね
近年QR読み込みは実用性の一部なんでメーカーがどう対応するか・・・
複数カメラは好きじゃないので画質気にしないならレンズ切り替えできると安いかな?
それでも厚みがー、マクロレンズは一応持ってたほうがよさそうです
2022/08/14(日) 12:47:41.32ID:0IjSVOrk
正直タブでQRコード読んだ記憶が無い
というかタブのカメラに期待とかこれっぽっちも無いな
というかタブのカメラに期待とかこれっぽっちも無いな
2022/08/14(日) 13:28:01.57ID:gd92EC2U
2022/08/14(日) 13:29:58.84ID:gd92EC2U
くるくるで読めなかったコードは今んとこなかったな
2022/08/14(日) 13:31:46.42ID:gd92EC2U
>>205
一万円のしょぼいのと三万円のそこそこのはコスパ一緒なんだから三万円の方買えばOK
一万円のしょぼいのと三万円のそこそこのはコスパ一緒なんだから三万円の方買えばOK
2022/08/14(日) 13:55:35.75ID:UXXuJolt
2022/08/14(日) 14:01:11.01ID:SmBoUAmL
>>211
コンデジの主な使われ方がメモだったってことでしょ
コンデジの主な使われ方がメモだったってことでしょ
2022/08/14(日) 14:31:33.54ID:317tiW4/
何やるかも言わんと第一声がコスパ、しかも一万とか誰も相手にせんよ
安けりゃいいんだろうから中古でも探しな
安けりゃいいんだろうから中古でも探しな
2022/08/14(日) 14:42:31.02ID:JRr2eQdo
>>201
QRコード読み取りはやばいの多いけど、このアプリの説明読んだ方がいいよ
↓
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
QRコード読み取りはやばいの多いけど、このアプリの説明読んだ方がいいよ
↓
このアプリはサードパーティと以下の種類のデータを共有することがあります
アプリの情報、パフォーマンス、デバイスまたはその他の ID
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
2022/08/14(日) 14:57:55.09ID:SmBoUAmL
2022/08/14(日) 15:15:16.44ID:0bunHQc1
2022/08/14(日) 15:19:28.55ID:A9ubRlu9
1万円台で寝ながらYou Tube見る程度のもので良いのですが、高画質な動画も見るので値段なりの中で性能の良い物を探しています
カメラ、GPS、モバイルなどは不要です
音質は良ければよいですが、値段なりなのであまり贅沢は求めていません
1万円程度で定番の商品はありますか?
Fpad1が1.5万円ですがantutuも割と良さそうでしたが、これよりオススメはあったりしますか
カメラ、GPS、モバイルなどは不要です
音質は良ければよいですが、値段なりなのであまり贅沢は求めていません
1万円程度で定番の商品はありますか?
Fpad1が1.5万円ですがantutuも割と良さそうでしたが、これよりオススメはあったりしますか
2022/08/14(日) 15:25:17.96ID:vP0hO92M
>>217
まじでZ3Cの中古買っとけ
まじでZ3Cの中古買っとけ
2022/08/14(日) 18:38:23.85ID:gd92EC2U
>>211
多くの人は画像メモで十分だったって事だね
多くの人は画像メモで十分だったって事だね
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 18:47:36.77ID:5sHuO2l3 まあ、ちょっと撮るだけだから
2022/08/14(日) 20:19:17.24ID:4SdL5xJs
ゴミ貼るなよ
2022/08/14(日) 20:19:41.94ID:4SdL5xJs
ゴミクソども
2022/08/14(日) 20:40:59.18ID:SPKA1zO1
一番使い勝手が良さそうな7~8インチTabにハイスペック機がない
ていうか選択肢自体ほとんどない
なぜだッ!
ていうか選択肢自体ほとんどない
なぜだッ!
2022/08/14(日) 20:42:38.46ID:YDl2tq+X
>>223
売れないからさ
売れないからさ
2022/08/14(日) 20:45:16.00ID:zxkUa72M
7インチ近いスマホで我慢しろって
コスパは圧倒的に良いんだ
コスパは圧倒的に良いんだ
2022/08/14(日) 20:50:10.70ID:C8SzTAdl
>>225
7インチスマホおすすめは?
7インチスマホおすすめは?
2022/08/14(日) 21:32:17.89ID:ihFSJF9V
横幅が無いと漫画読み辛い
2022/08/14(日) 22:05:21.67ID:29Iph8ns
Z Fold3は横幅たっぷり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 日高屋で一番美味しいラーメンを紹介するぜ!!!
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 琴桜が来場所の角番を回避するためには豊昇龍、大の里、安青錦のいずれか1人から勝たないとならない
- 野菜炒め「一軍メンバーを紹介するぜ!!」
