8インチAndroidタブレット総合 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/01(金) 23:06:03.44ID:fZ3cUE0z
8インチAndroidタブレットを中心に7~9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十スレにならないようにほどほどにしましょう

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1653791494/
2022/07/24(日) 16:08:52.40ID:cAN6VHEZ
>>661
スマホと変わらんよ。
2022/07/24(日) 16:13:01.95ID:MeBKwRSM
スマホの方がアプデ多いだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:26:31.84ID:tftFCQvb
>>663
読んだ限りでは。悪く無さそうだけど、鵜呑みにしていいのかどうか。
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 18:26:51.13ID:tftFCQvb
>>664
そうなんだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 19:02:41.97ID:bUqwD9TS
>>666
量販店に普通に置いてあるから見てきたら?
2022/07/24(日) 20:14:51.83ID:FYOts0D+
>>666
Antutuスコアは約10万。EGBOK P803と一緒ぐらいだな
2022/07/24(日) 20:23:49.46ID:1C5mQBq2
カックカクやぞ
2022/07/24(日) 21:18:19.53ID:OvdSfUv+
HD8plusからd-42aに買い替えた
やっぱFHDは綺麗だしベゼル狭いのは握りやすくていいね
2022/07/24(日) 23:42:48.93ID:o7NBBLQg
誰か今尼で売ってるFHDのIPS液晶で6500円で売ってるタブレット買ってみてくれ
2022/07/24(日) 23:54:25.24ID:GamZnTAc
>>672
そんなのあるの?
2022/07/25(月) 00:49:23.57ID:aZplI7Bh
商品画像といいスペックといい、これぞまさに中華タブって感じ
2022/07/25(月) 05:11:34.95ID:gliir6yF
うんち
2022/07/25(月) 06:32:14.35ID:uAPEEVJG
月曜日の朝っぱらから清々しい書き込みだな
2022/07/25(月) 08:02:08.23ID:Suuv9N0M
>>672
android10、allwinner a60、メモリ1G、ストレージ16G
ここだけでもまともに使える気がしない
2022/07/25(月) 09:58:20.09ID:qiN3aRdG
d-42AはAndroid12アップ予定でセキュリティアプデもそこそこなので
キャリア端末の恩恵を受けてる

プリインアプリがうざいとか物理SIMスロットないとか絵文字が石器時代みたいな点は妥協するしかない
2022/07/25(月) 13:11:50.79ID:SCWfnuRE
d42a信者多いな。このスレww
2022/07/25(月) 14:12:36.64ID:rr6JYmN6
現行商品である程度のスペックを求めると消去法で残ってくるのがd42aだから…
先月TAB4 8 Plusを水没させてしまって急遽代わりを探したけれど
求める条件を満たしていてすぐに入手出来るのがd42aしかなかったわ

S●NYがとち狂ってXperia1IV TCでも出してくれるなら20万でもポンと払ってやるのだが
2022/07/25(月) 15:41:09.24ID:rcEt4aAI
来月nokiaから8インチのタブレット出るよね。
店頭で良かったら即買いしよう。
2022/07/25(月) 15:45:21.60ID:36AikVwk
どの国の店頭に行けば現物が見れるのか・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 16:15:42.83ID:fNi6oWV3
>>681
個人的な意見だがNokia だったらrealme の方が良くないか?
2022/07/25(月) 16:16:38.74ID:6XLm1gRH
>>681
あのスペックでよく買う気になるな
2022/07/25(月) 17:33:58.66ID:UScGtt13
どんなスペック?
2022/07/25(月) 17:34:30.53ID:UScGtt13
antutu
最低
50万はほしい
687ちゃんばば
垢版 |
2022/07/25(月) 17:51:48.24ID:Ksw100jK
>>661
NECのTS508FAMは一度も無いな。
暗くなる不具合は、レノボの同型機はアップデートで修正されてる。
2022/07/25(月) 18:45:16.40ID:b+TkF14Q
ざっと流し読みしたけど限界集落みたいなスレだなここw
2022/07/25(月) 18:55:30.11ID:rn6egA1N
>>686
iPadmini6    76万 
Y700      63万
iPadmini5    48万
mediapad M6 Turbo 36万

好きなの選べ
2022/07/25(月) 18:59:08.36ID:Z3kUAdX8
だから何?
2022/07/25(月) 19:13:16.56ID:42YpG20n
8インチが正しく限界集落以下の状況だからな
そう何年もしないうちにiPad miniも
ラインナップから消えるだろうし
当然新たに作られる8インチ泥タブも
合わせて死滅していく事になる
これは確定した未来である
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 19:15:52.58ID:TyRrQOuX
>>687
なんか、作ってそれっきりってのもなぁ
2022/07/25(月) 19:30:48.29ID:fyo80HJ6
>>689
これに続いてd-42AとMediaPadM5はantutu20万くらい?
2022/07/25(月) 19:42:40.22ID:1OaXScGa
>>691
8インチの価格帯が作れないのかね?それとも素材を供給する側が作れない?
10インチと同じ値段でも欲しい人がいる、ってわけじゃないのかな
2022/07/25(月) 19:47:10.88ID:d8TOjpJ0
単純に数が出ない
元々ニッチだった上に
スマホの大型化によって
さらに需要が減った
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 20:14:03.51ID:TyRrQOuX
スマホ以上、大型タブレット端末未満は需要無いのか。
持ち運びは最強なんだけどな。
2022/07/25(月) 20:20:01.06ID:rn6egA1N
>>693
Mediapad M5   23万
Realme Pad Mini 22万
d−42a      18万
MediaPad M5 lite 16万
Nokia T10    15万
EGBOK P803   10万
2022/07/25(月) 20:43:43.35ID:R1K7xtqj
>>696
持ち運び最強って・・・
大型スマホに完全に負けてるだろ
2022/07/25(月) 21:43:04.99ID:azvbhYdY
8インチが入るポケットがあるパーカーってある?
ジーンズはがんばったけど無理だった
2022/07/25(月) 21:48:49.13ID:iiVmo71p
おされワークマンにその手のあるよ
2L飲料が2本入るとかそういうのだけど
2022/07/25(月) 21:51:55.31ID:SApj/xSz
8インチを見限って10インチに移った人もいるだろうね
もうこの集落は終わりなのじゃ
2022/07/25(月) 22:19:51.44ID:YCOVK02d
>>697
galaxy tab active3 32万

防水で1番スペック高いのこれか?
2022/07/25(月) 22:29:40.44ID:42YpG20n
そして10インチも11インチに移りつつある
次か次の次ぐらいで無印iPadも11インチになるであろう
10インチ集落の終わりも近い
2022/07/25(月) 23:07:30.89ID:MP2u5CPI
レノボの新機種はなぜか退化してるし
2022/07/25(月) 23:12:55.71ID:Wfi+hvBt
スマホもタブもテレビも無駄にどんどん大画面化するよなぁ
差別化しないと新しいの買って貰えないと思ってるのかな!?
2022/07/25(月) 23:16:01.84ID:MXZ4qgol
モトローラ買収したレノボがレノボで出す意味あるのかね?
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 23:20:37.08ID:rB/FpjD6
d42aて
Android12良てなのどすか?
2022/07/25(月) 23:37:56.65ID:I3jzxEj2
なんだって?
2022/07/26(火) 00:32:29.61ID:7nie5FB3
意味わからんくて草
2022/07/26(火) 00:44:06.05ID:kqaseLr/
android12予定なのですか・・・か?

そうどす
2022/07/26(火) 00:59:33.59ID:7m7ZdvEd
>>652
できない
2022/07/26(火) 01:32:21.10ID:VyZSLXQ1
>>699
ポケットに無理矢理入るアピールしてたVAIO Pシリーズがそういえば8インチだったのを思い出してしまった
713ちゃんばば
垢版 |
2022/07/26(火) 06:32:12.81ID:LpQPro7Z
>>689
4機種中2つがAndroidじゃ無く、残りの2つが8インチ超えの機種。
>>697
そしてこっちのリストは型落ち混じり。
無いんだから我慢しろ、みたいな?
あるでしょ、P22Tなら。俺は要らんけど。


>>706
モトローラブランドって、それ程支持があるの?
714ちゃんばば
垢版 |
2022/07/26(火) 07:05:30.56ID:LpQPro7Z
>>711
https://www.docomo.ne.jp/product/d42a/spec.html
の基本スペックで、「高音質通話」でVoLTEが-で◯じゃ無いから駄目だったんだよね?
注釈の
>連続待受時間は、設定状況、使用環境や通話・メール・カメラなどのご利用頻度により、大きく変動します。
の通話を含んでるのは、一般論で述べてるだけと。
「た行」に「ドコモ電話帳」が◯になってるのは釣りで、高音質では無いのが行けそうと思わせてるだけと。
2022/07/26(火) 07:08:15.47ID:fQZdD1vC
8インチにバッテリー消費の大きいスナドラが合わないんだ
Y700くらいバッテリー強化しないとだめなんだろう
kirinは性能良くてバッテリー消費が小さくて優秀だったが死んだ
他のCPUが育つまで待つしかないんだ
2022/07/26(火) 07:39:26.02ID:dy0LBEUi
HUAWEI恩赦まだ?
2022/07/26(火) 08:07:51.16ID:d5PMDuiN
dtab新しいのでないのかな
2022/07/26(火) 08:21:07.92ID:saBBElTi
>>696
同意、繋ぎでPAD5買ったが重すぎてゴミ
2022/07/26(火) 09:07:08.12ID:b6nUCxEN
Android GoってAt a Glanceないの?
2022/07/26(火) 10:57:51.86ID:TuntViA2
>>713
8インチ超えが不満ってどういうことよ…
2022/07/26(火) 12:00:12.58ID:iRO1vbQR
表記インチでサイズ感語るのいい加減止めたほうがいいと思うけどな
ディスプレイの大きさであって筐体の大きさじゃないから
8インチのtab6と8.8インチのy700とか実サイズほぼ同じでしょ
2022/07/26(火) 13:26:10.75ID:EGP5j1qJ
SD680の8インチ登場、残念ながら1280×800
今あるのはT-Mobileだから日本人には関係ないけどね
https://www.t-mobile.com/tablet/moxee-tablet-2
https://www.moxee.com/moxee-tablet-2
2022/07/26(火) 14:24:57.77ID:c92GWldr
>>722
デカい厚い重い
ゴミだろ
2022/07/26(火) 14:29:51.90ID:500fTigF
消滅寸前の廃村を見かねて
わざわざ来てくれた医師を
スペックがゴミだと言って追い出す村民
これぞまさに限界集落である
2022/07/26(火) 14:38:14.99ID:7Ga8Ip0U
>>699
ポケットがへその前にあるやつで中で繋がってるタイプなら入るやつあるよ
2022/07/26(火) 15:42:15.91ID:TuntViA2
>>724
ヤブ医者なら既に何人もいるんだわ
2022/07/26(火) 16:06:11.08ID:EGP5j1qJ
新製品ラッシュ到来かな
これもなかなかですね~
ZTE Blade X8
https://i.imgur.com/NGTfJKT.jpg
2022/07/26(火) 16:18:20.45ID:DVfWiCes
>>717
どこかが良ければどこかが劣る
まともなのが出るのは半年ぐらい待ちかな
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 16:20:13.74ID:03Livxia
>>727
うんこスペック
2022/07/26(火) 16:47:12.45ID:IyQwTcKd
>>724

そんな話あったね
731ちゃんばば
垢版 |
2022/07/26(火) 16:51:47.88ID:xl8vyBE+
>>720
>>721
>実サイズほぼ同じでしょ

それだとベゼルが狭くなるよな。広過ぎは嫌だが、狭過ぎも嫌だね。
2022/07/26(火) 17:47:38.12ID:CzAV1t1p
示し合わせたように似たスペックのものしか出ないな
2022/07/26(火) 17:51:32.38ID:3zOHLsnt
パネルはHDが余ってるのかね
2022/07/26(火) 17:53:56.32ID:VnhMdTJa
>>724
言い得て妙
2022/07/26(火) 17:55:35.24ID:Jd/Rf1Qp
というよりその上をほとんど作ってないんだろうね
尼からhd8のラインが消えない限りは
そのうちFHDにはなりそうだけど
あと何年かかるかなという感じ
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 19:37:57.17ID:g00iaA3K
今フルHDの8インチならd-42aの1択か?
2022/07/26(火) 20:10:51.04ID:wMwwYf8w
googleがnexsus9みたいな
タブレット出せばいいんじゃないか?
2022/07/26(火) 20:14:31.65ID:Jd/Rf1Qp
Nexusシリーズは気泡とともに
あの世へ飛んでっちまったのさ
2022/07/26(火) 20:15:03.52ID:ydiEy5rP
blackview tab6電池の持ちが悪いね。発熱がヤバい。m3と違いコストは結局電池性能に反映されるということか
2022/07/26(火) 20:18:16.71ID:1iWWYgel
Pixel Tabletが予定されてるだろう
写真見るに8インチじゃなさそうに見えるが
2022/07/26(火) 20:23:07.61ID:Sr2PpnRY
Xperia Z3 tablet compactがリメイクされたら起こして
2022/07/26(火) 20:24:20.62ID:efTAerzX
永眠
2022/07/26(火) 20:45:29.33ID:yMupMXPS
>>740
10インチ超えやろ
2022/07/26(火) 20:51:29.05ID:9JqxNkBR
d42aのバッテリー持ちが恐ろしく悪い
機内モードでほぼスリープで放置してたのに1週間で底をつくって流石にどうなんよ…
2022/07/26(火) 20:54:31.51ID:9JqxNkBR
動作もモッサモサだし消せないアプリの通知もうざいし
現状の最適解がこれとかほんと終わってるよこの市場
2022/07/26(火) 20:56:44.63ID:9JqxNkBR
2万円台中盤なら許せるくらいの性能だわ
このスレの住人はほんとにd42aの実機を使った上で評価しているのか
2022/07/26(火) 20:57:43.20ID:iOuhxnuX
使えは慣れるからな
2022/07/26(火) 21:01:50.90ID:5SZxEE+n
>>724
実際にあるんだよなその村。北海道だっけ?青森?岩手?山形?
思い出せないわ
2022/07/26(火) 21:07:51.79ID:vQ4hBThV
だからそれを例にとって言ってるんだろ
アスペかな?
2022/07/26(火) 21:20:58.66ID:5CTi/ZJk
住めば都、慣れれば神機か
2022/07/26(火) 21:24:21.10ID:Y5u1enge
>>746
一万円台だったと思えば許せるベ
2022/07/26(火) 21:35:26.19ID:Zb2MxHr8
d42aがゴミ機なのは知ってるよ。一部の信者の声が大きいだけだ
2022/07/26(火) 21:39:02.62ID:DoMs66vw
何度か書かれてるけど、ここ最近はd-42aしか選択肢が無いって話さ
投げ売りで買えた人はラッキーだけど、チャンスを逃した人が3.5万出してまで買う価値は無いってのは断言できる
2022/07/26(火) 21:56:51.62ID:kCMHI/I+
>>746
>>602
2022/07/26(火) 22:19:21.51ID:Bm3W1rPr
>>748
それ秋田…
2022/07/26(火) 22:19:39.51ID:S8kkVJe1
ドコモ様の温情だと思って俺はありがたく使ってるよ
2022/07/26(火) 22:57:42.77ID:DVfWiCes
出る前はアクオスパッドの後継機と期待されてたよな
2022/07/26(火) 23:14:20.16ID:q7OILlaX
8インチタブレットが唯一の手持ち端末ならd42aという
選択肢はありだが既にPCとスマホあって
家で寝ながらごろごろ2chやつべ見るのには
価格高のオーバースペックだよ

iPhone持ちもだがお前それろくに性能活かしてないだろ
ってやつほどカタログスペックだけ見てる
2022/07/26(火) 23:24:16.70ID:WeIZSgZx
SD使えないとな
2022/07/26(火) 23:41:17.79ID:9CRPc/dJ
auはタブ出さないのか
2022/07/27(水) 00:06:07.16ID:aMbU9C0Q
Qua tab以来出してないな
2022/07/27(水) 09:10:14.50ID:8PvfvqQ1
桑タブも今考えれば名機だよね
うちでも現役で活躍
2022/07/27(水) 10:02:52.14ID:YbFR9nvo
kyt31持ってたけどさすがに重くてdtabに切り替えた
初期化すりゃまだ限定的なら使えるんかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況