【Amazon】Fire TV Stick 46本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/02(金) 22:41:51.11ID:gtc6Hx5j
Amazon『Fire TV Stick』について語るスレです。


Fire TV Stick
https://www.ama★zon.co.jp/firetv-stick

Fire TV Stick (第3世代)
https://www.am★azon.co.jp/dp/B07ZZY2DFW/
Fire TV Stick 4K
https://www.ama★zon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
(URLをコピペして★を消す)


◆ 開発者ツールメニューを起動する方法。

リモコンの場合:
1.方向パッドで、[選択] ボタンを1秒間長押し
2.[選択] ボタンを押したまま [下] ボタンを押す
3.両方のボタンを約3〜4秒間長押し
4.両方のボタンを放し、リモコンの [メニュー] ボタンを押す
(うまくいかない場合は、時間を空けず、[選択] と [下] を同時に長押ししてみる)。

※メニューボタン = 方向パッド右下の(≡)マークボタン

◎使い方の詳細は↓を参照(URLをコピペして★を消す)
https://developer.ama★zon.com/ja/docs/fire-tv/developer-tools.html


※前スレ
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623569090/
2021/07/03(土) 07:27:32.74ID:KychELMO
サンクス
2021/07/03(土) 08:09:10.59ID:qJT9vlRo
■関連スレ
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■過去スレ
【Amazon】Fire TV Stick 45本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1623569090/
【Amazon】Fire TV Stick 44本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1620455264/
【Amazon】Fire TV Stick 43本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1618138625/
【Amazon】Fire TV Stick 42本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1615777771/
【Amazon】Fire TV Stick 41本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610746274/
【Amazon】Fire TV Stick 40本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606957144/
【Amazon】Fire TV Stick 39本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604706729/
【Amazon】Fire TV Stick 38本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1602594475/
【Amazon】Fire TV Stick 37本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601798140/
【Amazon】Fire TV Stick 36本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601270084/
【尼】 FireTV Stick 34本目【ワッチョイ無】 (実質35)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593219125/
【尼】 FireTV Stick 34本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593216382/
【尼】 FireTV Stick 33本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589279888/
【尼】 FireTV Stick 32本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585344828/
【尼】 FireTV Stick 31本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579732446/
【尼】 FireTV Stick 30本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1576099782/
【尼】 FireTV Stick 29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571693280/
【尼】 FireTV Stick 28本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566618797/
【尼】 FireTV Stick 27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563598952/
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/
2021/07/03(土) 08:12:23.63ID:qJT9vlRo
【Amazon】Fire TV Stick 25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555979692/
【Amazon】Fire TV Stick 24本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1551489887/
【Amazon】FireTV Stick 23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548290668/
【Amazon】FireTV Stick 22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545712111/
【Amazon】FireTV Stick 21本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542408739/
【Amazon】FireTV Stick 20本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538615986/
【Amazon】FireTV Stick 19本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535278920/
【Amazon】FireTV Stick 18本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1532040603/
【Amazon】FireTV Stick 17本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527402910/
【Amazon】FireTV Stick 16本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1522138301/
【Amazon】FireTV Stick 15本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1517467894/
【Amazon】FireTV Stick 14本目【新棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514953553/
【Amazon】FireTV Stick 10本目【新棒】 (実質13)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513444367/
【Amazon】FireTV Stick 9本目【新棒】 (実質12)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1489659259/
【Amazon】FireTV Stick 11本目【棒】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1497308104/
【Amazon】FireTV Stick 10本目【棒】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491632385/
【Amazon】FireTV Stick 9本目【棒】
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1489478128/
【Amazon】FireTV Stick 8本目【棒】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1488001725/
【Amazon】FireTV Stick 7本目【棒】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1487305701/
【Amazon】FireTV Stick 6本目【棒】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1486443582/
【Amazon】FireTV Stick 5本目【棒】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1484968248/
【Amazon】FireTV Stick 4本目【棒】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1481947388/
【Amazon】FireTV Stick 3本目【棒】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1480689671/
【Amazon】FireTV Stick 2本目【棒】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1477456257/
【Amazon】FireTV Stick【棒】 (実質1)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1464705908/
2021/07/03(土) 08:15:27.70ID:qJT9vlRo
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

価格
・通常: 6,980円
・2019プライムデー(プライム会員限定): 4,480円
・2019サイバーマンデー: 4,480円
・2020プライムデー(プライム会員限定): 4,200円※12,000個タイムセール
・2020ブラックフライデー/サイバーマンデー: 4,280円
・2021プライムデー(プライム会員限定): 3,980円

映像: 4K Ultra HD、HDR、HDR10、HDR10+、HLG、Dolby Vision

出力: 2160p、1080p、720p、最大60fps

フォーマット:
・ビデオ: Dolby Vision、HDR-10、HLG、H.265、H.264、VP9
・オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3 (ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis、Dolby Atmos(EC3_JOC)
・写真: JPEG、PNG、GIF、BMP

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1.5GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク:
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのアマゾンイーサネットアダプター

SDカードスロット: なし

サイズ:
・99mm x 30mm x14mm (HDMI端子含まず)
・108mm x 30mm x 14mm (HDMI端子含む)

重量: 53.6g
2021/07/03(土) 08:18:32.23ID:qJT9vlRo
Fire TV Stick(第3世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属
※発売日2020/09/30

価格
・通常:4,980円
・2020プライムデー(プライム会員限定):※セール対象外
・2020ブラックフライデー/サイバーマンデー: 3,480円
・2021プライムデー(プライム会員限定):※セール対象外

映像: 最大1080p(HD)、HDR、HDR10、HDR10+、HLG、

出力: 1080p、720p、最大60fps

フォーマット
・ビデオ: H.265、H.264、Vp9、HDR10、HDR10+、HLG

オーディオ:
Dolby Atmos、Dolby Digital、Dolby Digital+ のサラウンド対応。
Dolby Atmos、Dolby Digital, Dolby Digital+のHDMIオーディオパススルー

ストレージ: 8GB

メモリ(RAM): 1GB DDR4

システムオンチップ(SoC): MTK8695D
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300

OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2

ネットワーク
・Wi-Fi : デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット: 10/100Mbs※別売オプションのアダプター

Bluetooth: BT 5.0

ポート
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのアマゾンイーサネットアダプター

SDカードスロット: なし

サイズ: 86mm x 30mm x 13mm

重量: 32.0g
2021/07/03(土) 10:34:25.72ID:Rq6vPAm/
ミラーリングはスマホの小さな画面の電子雑誌大きく見たりできる。あと漫画アプリとか。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:39:20.83ID:7LG2QuZb
Fire TV StickにしろAppleTVにしろ、もっとエロ動画アプリ充実させてくれないかな
現状、FANZAかU-NEXTでしか観られないのは使い勝手悪過ぎんのよ
2021/07/03(土) 11:52:10.26ID:MjOG6bi9
>>8
Appleは無理だろ。
2021/07/03(土) 12:12:10.23ID:j4P3pg4T
アベマのスポーツ中継が安いウェブカム映像みたいなのはこれのせいだったのか
2021/07/03(土) 14:15:15.92ID:g56Q3Uns
せっかく大谷見れるのにカックカクなんやが
他のライブ中継も明らかにフレームレート低くね
2021/07/03(土) 14:52:36.14ID:4Wy/+QRx
将棋見てたら突然チャンネルが変わるんだけどなんなんだこれ
2021/07/03(土) 17:32:54.43ID:ISMWJb3O
Abemaはアニメもギザギザしてる
2021/07/03(土) 18:07:39.88ID:x3rZjzPA
みんなギスギスしてる
2021/07/03(土) 18:43:26.59ID:BqdXcGOJ
石橋蓮司
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:25:08.75ID:+fLYzVEP
>>8
FireTVからU-Nextのapk抜き出してAndroid TVでエロ動画見てる メモリ多いからサクサク
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:25:48.83ID:MtH9KYXi
ギザギザハート
2021/07/03(土) 22:48:26.12ID:pClsJVte
abemaのアプリ起動せずにチャンネルのアイコン選択してプレビュー再生したらカクカクしてるチャンネルもなめらかに動いてて草
これ絶対アプリの不具合だろ
2021/07/04(日) 03:46:22.49ID:xfGpioLC
stickのTverで検索履歴を削除する方法を教えてください
2021/07/04(日) 07:00:03.92ID:vXIlFUEH
過去の自分の行動を否定することになるぞ
2021/07/04(日) 09:06:37.00ID:8HixpSo2
>>18
アップデートしたのか?
2021/07/04(日) 10:25:47.45ID:mLJ8OlOI
俺は恥ずかしい過去を消したい
2021/07/04(日) 13:05:22.68ID:MiHQY/9b
あるある
2021/07/04(日) 18:26:42.70ID:k0IopYTb
TVerとかYoutubeのCMがウザすぎるんだがスキップできないの?
2021/07/04(日) 18:28:44.41ID:Gu++9esA
>>24
できるよ
2021/07/04(日) 18:29:36.57ID:AB3mRoTe
広告カットすればいい
2021/07/04(日) 18:30:07.82ID:00y2BwV6
>>24
できるやろ
2021/07/04(日) 19:42:21.75ID:vXIlFUEH
>>24
できるね
2021/07/04(日) 19:46:27.98ID:TU9dfWzH
出来る気がした!
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:28:06.32ID:R0yC+9lu
イヨッシャアアアアァァァァ!!!!
2021/07/04(日) 20:39:19.39ID:JzqAnP18
YouTube起動で真っ黒フリーズうぜえええ
2021/07/04(日) 20:46:44.39ID:POHU9CiD
>>31
公式?
NEXTではなった事ないなぁ
2021/07/04(日) 22:11:35.46ID:NElW2PbI
BlokadaでYoutubeの広告だいたい弾けているのに
たまにすり抜けて表示されるのは何なのかな?
2021/07/04(日) 22:18:26.41ID:NuSnFC/z
気のせい
2021/07/04(日) 22:29:15.73ID:dPcvFgKn
そんなマイナーブロッカー使うやつなんか知らん
2021/07/04(日) 23:06:05.18ID:NElW2PbI
Fire TV Stickの有名ブロッカーって何?
2021/07/04(日) 23:27:37.68ID:gxYWR45k
アドガードdnsじゃね
デメリットとか知らんけど俺はこれしかやってない
2021/07/04(日) 23:53:14.80ID:qdMgEd8T
>>33
同じくblokada使ってるけどここ1週間くらいTVerもプライムビデオも広告表示されて辟易してる
アップデートしたのが悪かったのだろうか
adguardにするしかないかな
2021/07/05(月) 00:29:00.69ID:cp75JJY5
>>32
公式
YouTubeのアプリだけ起動重い..
2021/07/05(月) 02:34:31.69ID:+0wT+SZ0
アドガDNSで防げるのってTVerくらいだな
2021/07/05(月) 04:31:22.86ID:nyRlr8fo
自分がプライム会員で、スティックは家族で使ってるんだけどスティックからアカウントサービスの詳細は見られないよね?
調べても出てこなくて、そりゃPwないとアクセスすんの無理だろと思ってたんだけど、Pw知らない家族がスティックから会員のページにアクセスできる事ある
2021/07/05(月) 04:35:48.72ID:nyRlr8fo
>>41 ちなみにAmazonフォトと見られたくない購入履歴の非表示はしてある
これ以外にプライバシー守るためにしておくことあれば教えてほしいです
Amazonのショップでの買い物はできないらしいけど、プライムビデオ内でのレンタルはPwなしで出来るみたいで、気になったので
2021/07/05(月) 07:12:32.97ID:Npvyq9lA
ここ数ヶ月のYouTube広告、
動画見てるのか広告見てるのか分からないくらいえげつなかったけど
今月入ってからほんの少し和らいだ感ない?
2021/07/05(月) 08:08:13.81ID:eyHadZ/w
ここにいる人のほとんどは広告はブロックしてるんじゃないか
2021/07/05(月) 08:20:40.92ID:/wp3Fj7T
next使え
2021/07/05(月) 09:12:56.32ID:34NVgLPn
そもそも広告ってどこで表示される?
それっぽいのはyoutubeとダウンローダーでしか見たことないなtver使わんし
プライムビデオの本編前の自社宣伝は消せないでしょ?
2021/07/05(月) 09:14:52.90ID:hFtR+4I5
>>46
Gyaoも快適
2021/07/05(月) 13:27:05.81ID:TEF7wiAr
スクリーンセーバーに広告が割り込んできたんだが前からだっけ?
2021/07/05(月) 13:30:36.50ID:YglVpNdP
それVirus
2021/07/05(月) 13:45:29.36ID:ElNkSXCH
他局アナいじるなよw
2021/07/05(月) 13:45:47.40ID:ElNkSXCH
誤爆した
2021/07/05(月) 15:53:12.40ID:Adu8mEmL
>>36
adguard のアプリをdownloaderで入れれば?
2021/07/05(月) 17:29:50.19ID:XPSL9KRY
Android TV BOX欲しくなってきた
安くてFire Stickの倍の性能でサクサクだろし、どちらも画面をテレビモニターに映すAndroidなんだからAmazon謹製である必要も無いだろう
2021/07/05(月) 18:12:46.86ID:NY7rmTQc
デカい声の独り言だな
2021/07/05(月) 18:23:08.15ID:R5t3D1U2
>>53
買ったことないけどAmazonとかにいろいろあるな
2021/07/05(月) 18:27:35.26ID:Q5fBIXjN
すまん4Kのステックを使ってますが
テレビは4Kではありませんが毎日のように通知でアンケートが来るのですが
あれって破棄しか選択できませんが、どうすんの?クリックしても画面も変わりませんけど?
2021/07/05(月) 18:40:50.81ID:M0Y0GNlc
アンケートなんか来たことないな
通知は破棄しかしたことないな
2021/07/05(月) 18:48:36.30ID:Kx83o8KR
3つあるけどどれもアンケートなんて来たことないわ
そんなん来るんだね
2021/07/05(月) 20:09:48.73ID:++URg+O0
アンケートのふりした悪者アプリだろ
2021/07/05(月) 21:11:03.67ID:RX167cNv
>>56
同じ
アンケートの内容見たくても破棄しかできない
2021/07/05(月) 22:33:05.85ID:Q5fBIXjN
>>60
ですよね
なんなのでしょうね?見れないし
2021/07/05(月) 22:39:36.36ID:VlRRFKui
同じ症状出たからアマゾンに電話したらアマゾンos専用のコンピューターウイルスだって
2021/07/05(月) 22:54:19.66ID:R5t3D1U2
Amazonなんてアンケートなんて取らなくてもレビューがたくさん書かれるからな
2021/07/05(月) 23:00:11.02ID:MtQscq6F
>>62
ウソつき
2021/07/06(火) 02:50:09.18ID:QlQ52Pgs
ここ数日、電源On(コンセント接続)した時だけ
起動時にHomeは利用できません、サーバに接続できませんでした
になる
下の再試行ですぐ直るけど、再起動では起きない
2021/07/06(火) 05:46:02.36ID:DRYDCL/2
電源なんてわざわざ切るなボケ
2021/07/06(火) 10:41:18.13ID:42w7Ncyc
前スレの>993より
スマホからサポートチャットで問い合わせしました。
個別のデバイスではなく一般論として聞きました。
そしたらコンセントを抜いて何ら問題はないそうです。
以上この件は終わり。
なんならサポートチャットで問い合わせてみたらいい。
2021/07/06(火) 10:49:05.60ID:3GfR9LNq
みみっちぃ
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:48:19.26ID:FV30KflD
すんません過去に何度か出てる質問とは思いますが・・・
スマホやタブレット内のgoogle chromeブラウザに登録しているお気に入りを、fire tv stick内のブラウザsilk かfirefoxにコピーして見る方法がありましたら教えてくださいませ。
2021/07/06(火) 12:11:32.51ID:GAcQiboA
>>69
直接は出来ない
まずgoogle chromeのお気に入りをエクスポートして、そのエクスポートしたスマホやらタブレットにFirefox入れてインポート。
あとはアカウント作って同期って流れ
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:40:05.10ID:FV30KflD
スマホやタブレットのfirefoxにお気に入りを登録したらfire tv stick のfirefox と同期できるのですか。
Chromeのお気に入りをエクスポートしてfirefoxにインポートする方法はググったらわかりますか簡単ですか?
2021/07/06(火) 12:49:41.69ID:7sEYBued
はぁ
2021/07/06(火) 12:57:26.69ID:QMaVKY7l
>>72
ここでオ ナニーするなよ
2021/07/06(火) 13:59:32.61ID:GAcQiboA
>>71
まずググってからわからない所だけ聞きにくればいいんじゃ?
どの程度の知識かわからないのに簡単かどうかはわからないけど、アカウントって何?パスワードとかめんどくさいってうちの両親みたいな人には難しいかもしれない
そうなら断舎利して必要なものだけを都度silkに登録していくのが却って楽で簡単かもよ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 14:23:11.22ID:FV30KflD
わかりましたそうします ありがとうございました
2021/07/06(火) 14:56:45.08ID:yLsNiyni
>>53
勝手にrootとってるのも多いから気をつけな。
サブスク系使えないからな。
2021/07/06(火) 18:12:46.01ID:j2b9u7u9
>>56
ステックだからだろ
2021/07/06(火) 23:13:53.04ID:SmUiZZCr
firetvのブラウザでGoogleにログインしたら、
とりあえずGoogleの検索窓が同期するのでは?
スマホでurlコピペでurlごと検索→fireTVのGoogle検索無記入でタップすると出てくる  

たぶんもっと良い方法あるだろうが。
2021/07/07(水) 13:12:33.97ID:uYrJzK42
なんかうちのTVerくん
ロゴ画面で止まって起動しない
みんな大丈夫かなうちだけかな?
2021/07/07(水) 14:10:28.86ID:jf9KJITy
>>79
隣の家に持って行ってテストさせてもらえば
2021/07/07(水) 15:05:11.69ID:tqVu2ihy
ホームのLIVEタブのAbemaTVのチャンネルにカーソル合わせたら画面右上で動画再生されなかったっけ?
いつの間にか静止画のまま動かなくなったんだけど設定どこか分かりますか?
2021/07/07(水) 15:22:33.12ID:Oad8uG19
YouTubeって1時間くらいのCMあるよな
2021/07/07(水) 15:37:11.58ID:22O9xnWO
>>82
CMに見せかけてそれが本編だから見逃さないほうがいい
CMはCMで別につつましく流れる
2021/07/07(水) 22:57:40.78ID:7t+M26T1
アベマ観てていきなりチャンネル変わるのやめて欲しい
2021/07/07(水) 23:06:57.45ID:A0O6iFlH
>>79
本体の再起動してみたら?
2021/07/08(木) 01:31:53.91ID:3Ig0+J8a
>>84
うちもそう
Abemaかstickの設定でどうにかならんのかな
2021/07/08(木) 06:36:18.37ID:Gvt2pyjZ
>>76
そうなん?! ゴミじゃん
2021/07/08(木) 09:09:41.48ID:Gvt2pyjZ
>>76
プライムビデオの無料のくらいは見れるよな???
2021/07/08(木) 11:40:27.56ID:MPLSXBIT
もしかしてChromebookをHDMIで出力するのが最強?
2021/07/08(木) 12:58:48.80ID:DR5LYxs0
4k棒でアプデ来てたから更新したらアップデートを終了中のまま進まない
数分どころじゃなく時間かかってるんだがいつ終るんだろうこれ
2021/07/08(木) 13:01:25.40ID:Uqz0S7RQ
>>90
俺もそうなったけど再起動してやり直したら普通にアップデートできた
2021/07/08(木) 13:05:13.80ID:DR5LYxs0
>>91
再起動って電源ケーブル抜き挿しするの?
2021/07/08(木) 13:35:41.31ID:/hKBxfvk
>>92
そうだよ
2021/07/08(木) 13:35:51.11ID:Uqz0S7RQ
>>92
色々やりかたあるけどホームボタン長押しで再起動選択かリモコンの選択ボタンと再生ボタン長押し
2021/07/08(木) 14:46:24.08ID:lLJvckR1
FHDのTVで使おうと思っていますが
現行の無印棒と4k棒ではレスポンスの違いはありますか?
ないなら無印棒購入でいいのかな?
2021/07/08(木) 14:51:09.80ID:fAJlnGE5
CPUは同じになったから
価格で無印でOK
メモリは違うけどレスポンスの差はない
2021/07/08(木) 16:59:40.33ID:DR5LYxs0
>>94
あの状態でもそれ効くのか
さくっと電源ケーブル抜いて再起動させちゃった

でもまぁその後のインストは問題なかったけど2回くらいインストさせられた
2回目はなんかちっさいファイルだった
2021/07/08(木) 18:47:54.36ID:SScSr9NY
こないだのセールで買ったんだけど、
音声コマンドでウォッチリストって開けないのかな?
show8とかは「ウォッチリスト開いて」で行けるんだが、
fireTVは開いてくれない

コマンドが違うのかそもそも無理なのかどっちだろえ
2021/07/08(木) 19:32:29.85ID:tJ5j4NFI
ウォッチリストじゃなくて「見る予定の映画を見せて」でいけるよ
2021/07/08(木) 23:53:36.57ID:WLS7Rw+o
>>97
本体のバージョンっていくつになった?
2021/07/09(金) 10:53:03.16ID:zYqUE/Qk
今まで自分だけで見ていたけど妻にも使わせようとしたいんだが、「次に観る」の映画がが消せなくて困っている
パソコンでアマゾンの視聴履歴に無い昔観たエロ映画が堂々と次に観るリストに入って消えない
tvstickの消せない視聴履歴があるのかな
2021/07/09(金) 11:02:09.41ID:Pr9Mu91d
「次に観るリスト」ってなに?
2021/07/09(金) 11:31:19.10ID:5VPmNUCx
>>101
多分アレ、視聴履歴からデータ紐付けされてるんで
消せないと思う
嫁さん用のアカウント(Fire TV用のプロフィール)作って
切り替えてから使ってもらうとか
まぁ、プロフィール切り替えは簡単にできるから
後々バレるが
あとは、設定から動画の年齢制限を最大にして
端末からエロを排除するとか
2021/07/09(金) 11:32:34.49ID:mh1WccmK
見ちゃえばよくね
2021/07/09(金) 11:34:04.81ID:5VPmNUCx
>>103
スマン
紐付け→関連付け
この辺のルールがAmazon基準なんで
覚えのないジャンルのも出てくる事あった
2021/07/09(金) 11:42:12.84ID:s7kC3ra+
4k棒届いて二世代棒から変えたけどサクサクすぎて笑った
2021/07/09(金) 12:30:49.40ID:D4wMiWdW
>>101
web版アマゾンとプライムアプリから削除できるらしい
2021/07/09(金) 12:33:37.62ID:D4wMiWdW
>>101
確認だけどプライムビデオの話し?違うなら無視して
2021/07/09(金) 13:46:43.67ID:HvrqUqHk
7/16 9時からアマゾンでタイムセール祭りだって!
4K棒も出るからいよいよ新型かな?
2021/07/09(金) 15:41:26.63ID:c/kZjvAJ
SmartTubeNext v11.55
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:39:28.45ID:CT5M5ByB
4K メモリ2GBになってたらいいんだけど
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:45:15.52ID:CT5M5ByB
>>101
自分のところも昔に見た履歴が突然現れて何度やっても消せない

いろいろ試したけど 続けて観る、もう1度観るに居座るので、
パソコンから編集をクリックして非表示ビデオにぶち込んでる
不本意だけどなんかバグってるようでこれしかないみたい

バグ発生後に新たに観た動画に関しては視聴履歴から消すことができている
2021/07/09(金) 21:21:50.18ID:CIkyiih8
4k棒はまたセール対象なのか。プライムデーで思いのほか捌けなかったんだろうな
2021/07/09(金) 21:26:05.96ID:NBVSo3oQ
4k環境ある層はそんなに多くない上にそういう層はすでに環境整えてるだろうしな(´・ω・`)
2021/07/09(金) 21:39:56.98ID:hkpQSHxQ
完全に在庫処分の様相
新棒くるな
2021/07/09(金) 21:48:11.60ID:umn+R3wJ
>>113
俺のまだ届いてないぜ
2021/07/09(金) 23:40:46.41ID:vjgdIq/X
>>110
どお?
2021/07/09(金) 23:50:46.87ID:M+hGTJT+
4k棒
FireOS6.2.8.1(NS6281/3358)
アプデ完了

しかし最近のアプデ
どこが変わったのかアナウンス無いな
2021/07/10(土) 00:23:17.99ID:6kWoovMp
>>112
この設定知らなくて
ブラウザから非表示リスト見たら
一度Fireで視聴履歴から削除して
その後見直しても視聴履歴に登録できなくなった作品や
(リストに登録されても視聴履歴に登録されるのもある)
勝手に視聴履歴から削除されていて、同じく見直しても
視聴履歴に登録できなくなった作品があった

さらに、非表示リストからその作品を除外したら
視聴履歴に登録できるようになったけど、一緒に
視聴履歴から手動で削除して非表示リストには登録されていなかった
作品も視聴履歴に復活という…これ視聴履歴に関しては
数年前から起きてる現象なんで非表示リスト関係バグりまくってる
2021/07/10(土) 01:13:25.88ID:GGF0X0+a
要するに、パソコンからPrime Videoの設定で視聴履歴を見ると
昔に観て削除したはずの作品がズラズラっと復活しているという
一番やってもらっては困ることが一部のアカウントで発生しているってことだね

しかも何度削除しても更新かけたら復活してるし

仕方なく非表示リストにぶち込んでるけど、結局、それって非表示リストが
視聴履歴と同じになっているという意味不明状態

アマゾン端末からだと気が付かないけど、パソコンで見るとバレバレという
どないなってんの状態だな
2021/07/10(土) 02:01:14.33ID:6kWoovMp
>>120
この件何年も前からAmazonに報告してたけど
今回、非表示リストの編集見て因果関係に気付いた
けど、Fireの視聴履歴から削除(勝手に削除も含め)したものが
リストに登録されるとか…勘弁してほしい
ちなみにFire TV側からは閲覧、編集不可
2021/07/10(土) 03:50:19.02ID:1NlE6jSH
>>118
これマジ?こっちの4K棒はチェックしても最新が

FireOS 6.2.8.0(NS6280/3236) なんだけど?
2021/07/10(土) 05:37:55.41ID:1L3UdVH2
>>122
うちの4k棒もそのバージョンだな
2021/07/10(土) 05:44:38.34ID:+wLu/pNk
>>118
我が家は
FireOS6.2.8.1(NS6281/3385)
2021/07/10(土) 06:52:27.72ID:ZXUzJ+mU
白井、京子さんでしたー!
2021/07/10(土) 06:52:47.58ID:ZXUzJ+mU
誤爆した
2021/07/10(土) 07:05:24.13ID:LgukEW/2
>>122
毎回アップデートは一斉じゃなくて、いくつかのグループ単位で順次アップデートを開始しているみたいだよ

恐らく、一斉に全ユーザーにアップデータをダウンロードさせたらサーバーがパンクするからだろうね
2021/07/10(土) 07:16:39.57ID:KI3eOMVn
時間差アプデートは不具合の確認もかねてそうではある
やべぇバグがあったときに保証を最低限にするための
2021/07/10(土) 09:03:08.06ID:bzAmDHdR
>>124
タイプミス
FireOS6.2.8.1(NS6281/3385)
2021/07/10(土) 11:05:36.89ID:VNCgeY7T
同じに見える
2021/07/10(土) 11:35:52.21ID:K7+K0xey
心眼で信じつを見るんだ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:50:55.62ID:CZw3SAAB
>>126
白井京子さん、検索してしまったじゃないかw
2021/07/10(土) 12:36:32.87ID:nQpBgDR7
オバハンやないか!w
2021/07/10(土) 14:00:22.27ID:ps6fLZJS
4K Stickでホームシアター組むと接続先のデバイスからしか音声が出ないんだけど4K Stickを入力しているテレビからも音声が出るようにならんかな
2021/07/10(土) 14:04:41.73ID:chk5i3uL
デジタル音声は同時に複数デバイスに出力してはいけない規約があるからそのままでは無理ではないかな
怪しげなスプリッターを噛ませば出来るんじない
2021/07/10(土) 14:35:26.42ID:fGR5LJrP
>>123
良かった同じ人いた
2021/07/10(土) 14:37:24.71ID:fGR5LJrP
>>127
>>128
成程そんな理由があったとは!納得しました
2021/07/10(土) 14:49:58.86ID:GxMo1B9b
>>129
どこが間違ったのか3行でまとめろ!
2021/07/10(土) 16:26:30.42ID:GQXLt5Cl
ホームシアターセットでエコー4台から音が出るようにできんの?
四角に置いて聞きたいだけど、こういうのはどうやっても無理ですか?
エコーじゃなくて別のホームシアターセット組まないと無理ですか?
エコーで出来るようにしたいんだけど無理?
2021/07/10(土) 17:23:26.76ID:4hRz90zF
>>139
そんな発想ができることに驚くわ
2021/07/10(土) 17:42:39.08ID:fGR5LJrP
>>139
2台までしか駄目みたい
2021/07/10(土) 19:12:02.07ID:ncN9De+g
今のアップデートは順次配ってるみたいだし大きいのかな
2021/07/10(土) 19:25:38.30ID:1cglb1VB
>>126
美人だった
2021/07/10(土) 20:08:30.36ID:KSwaAyu7
来週のセール、4k棒3,980
無印棒2.980円とかやらないかな?
2021/07/10(土) 20:14:36.80ID:AyyFSOdP
smart youtube使ってて今まで広告全カット出来てたのにさっき急に出てくるようになった
なにこれ?
2021/07/10(土) 20:18:38.28ID:NkhSq6Lk
TBSラジオ情報キャスターは美人ぞろいだからな
2021/07/10(土) 20:46:03.42ID:luGyyQMU
スマホからテザリングでWiFi飛ばしてfire stickで動画観てる人居る?
スマホのバッテリーが消耗するかな?
2021/07/10(土) 20:52:24.96ID:FjdYKfrO
そら魔法じゃないんだから、使ったら使った分だけ消耗するでしょ
2021/07/10(土) 21:25:57.71ID:luGyyQMU
じゃあWiFi Pocketを契約して、Fire stickを使いつつ部屋ではそのWiFiでスマホを使って、外ではあまり動画見なければ費用的にも抑えられるか
までも外では動画見ないとかケチケチするのもめんどいな
2021/07/10(土) 22:49:42.52ID:+NvWAKu5
首都圏なら楽天アンリミット契約してWiFiルーターに指して出かけるときは持ってけば良くない?
2021/07/10(土) 22:49:49.73ID:bia991vx
100GBのポケットWi-Fiで見てるよ
2021/07/10(土) 23:08:57.89ID:luGyyQMU
>>150
WiFiルーターに挿すってどういう意味?
大阪なので電波は概ね問題ない
2021/07/11(日) 03:23:12.34ID:m8tKX9QQ
SmartTubeNext 11.56
2021/07/11(日) 04:48:03.40ID:I8q3ulO9
>>152
モバイルルーターにSIM挿すってことだろ
大阪ならメルカリあたりで1000円くらいのモバイルルーター買ってそれに挿すだけだ
2021/07/11(日) 06:22:32.06ID:d69/Rq7N
>>154
なるほど〜天才だな
オレが頭硬いだけか
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:09:23.13ID:B2BbMh+2
4k新型は10月ごろかな
2021/07/11(日) 11:17:41.47ID:Lh3xNAi9
Tverの見逃し配信で番組選んでほんの数秒音だけになったりするってのはスレちがい?昨日あたりからかな。CMだったり番組だったり
2021/07/11(日) 11:31:54.67ID:qtxXxich
>>157
こちらは一昨日あたりから再生中CM読み込みでもないのに
再生フリーズ→バックでホームに戻れたが
続きを再生でエラー→Tver再起動で何とか再生開始
とか色々不安定
2021/07/11(日) 18:00:56.06ID:R/JrwB1t
アマゾンプライムビデオの洋画で字幕版と吹替版が独立していない作品(字幕と吹替が切り替えできる作品)

第2世代で字幕表示しない不具合発生中
第3世代や4Kでも問題なし
2021/07/11(日) 20:24:48.48ID:1R2m5ypp
接続詞おかしい日本語は混乱するからやめてくれ
中学くらいは行ってるんだろちゃんとしろよ
2021/07/12(月) 00:30:39.45ID:VUh8IlXk
接続詞でなく助詞だろ。なんか日本語おかしい。
中学くらいいってる>>160も国語勉強しなおせ。
2021/07/12(月) 00:52:23.64ID:mUDzT2Qj
アドガードのdnsやってるけどyoutube広告なくならん。なんでだろ。
2021/07/12(月) 02:33:29.93ID:eAbyXnxM
>>162
なぜなくなると思った?
2021/07/12(月) 08:45:16.85ID:tfhzHTw7
アカウント(Aアカとする)一つ持っててps4で見てましたが、この度FIREstick 4K購入。

Aアカを使ってFIREstick 4Kを見たら、履歴等は残ってます。履歴等のない状態でできたら良いのですが、不可能?
2021/07/12(月) 09:27:27.35ID:qhj+Umsk
>>164
何の履歴を消したいのか?youtubeなら設定からprime videoならamazonのサイトにログインして(PC版サイト)
マイストアからだけど履歴が復活するバグがあるみたい
2021/07/12(月) 09:29:40.83ID:KGMGQLBX
>>164
なんでAアカとしたんだ?
2021/07/12(月) 09:31:39.02ID:szMM7D0s
たしかにBアカが出てこなくてなんかわろた
2021/07/12(月) 10:34:38.58ID:kFkOg0Qq
>>164
違うアカウント(Bアカとする)をつくって見る
2021/07/12(月) 13:40:29.37ID:tfhzHTw7
すまぬ。Aとするはスルーしてくれ。

YouTubeはgoogleアカウントのみが関係してるよね?
Amazon primeはPS4で見てたアカになるから履歴は残るという、認識で良いかな?
2021/07/12(月) 16:27:44.28ID:DaAJ96Zw
新4K棒ってリモコンだけ新しいの付属とかだったりして
2021/07/12(月) 16:31:23.54ID:AfiQWSQ6
長い間第2世代使ってたけど第3世代に変えたらサクサクすぎてワロタ
進化がすごいな
てか大2世代って初期のAndroid並にトロイな
よくこんなの使ってたわ
2021/07/12(月) 16:31:46.32ID:AfiQWSQ6
ところで アマゾンプライムオリジナル映画、ドラマはどの板?
2021/07/12(月) 16:52:24.31ID:t3uOwfgL
>>172
同じ板の総合でいいよ
2021/07/12(月) 22:30:39.08ID:AfiQWSQ6
>>173
いや
どの板でスレが立ってますかと言う質問です
2021/07/12(月) 23:15:02.04ID:DoYNU+Zq
SmartTubeNext 11.57
Fixes for Android 4
New setting:UI > Card text scroll speed
2021/07/12(月) 23:20:47.97ID:7BGIjWXA
SmartTubeNext 11.57
2021/07/12(月) 23:53:49.75ID:zASWyiCk
NEXT、やっと"興味無い"が追加されたな
うざい動画やっと消せる
2021/07/13(火) 00:54:18.41ID:Tt7tsj6I
>>177
ウソつき
2021/07/13(火) 01:53:12.58ID:kMPAwDeU
>>178
とっくにされてるよ
Homeで動画に合わせて決定ボタン長押し→Not interested
2021/07/13(火) 02:06:45.58ID:xYTk5cgd
nextは視聴した動画の履歴が正常に表示されないのだけは直らないよな
あとはランゲージに日本語追加されるのはまだか?
2021/07/13(火) 03:56:06.71ID:/rkpmpaq
16日のタイムセールは素棒もお願いしますよ
2021/07/13(火) 04:52:32.36ID:kCjagHOd
造語症か
2021/07/13(火) 04:54:18.36ID:jHGpRl9Q
粗暴なヤツ
2021/07/13(火) 08:16:04.47ID:TSdfMXqM
送料足すと価格とほとんど変わらない価格でヤフオクで落札してる人ってなんなの?
なぜアマゾンで買わないんだろう
不思議だわあ
2021/07/13(火) 08:17:39.13ID:TSdfMXqM
>>113
セールっていつ?
2021/07/13(火) 08:20:19.78ID:Nkdd3WdY
次は11月のサイバーマンデーだな
2021/07/13(火) 08:24:55.89ID:26JEfyy1
>>184
中古なら中で眠ってる個人情報目当てとか(´・ω・`)
2021/07/13(火) 08:26:09.02ID:NF+BLRNX
今朝、電源を入れたら勝手に初期化のガイダンスが始まった。
なにこれこわい。
2021/07/13(火) 08:45:43.76ID:Cr2hqaRL
>>184
使わんボタンが邪魔ってのはあるかも
2021/07/13(火) 08:56:15.40ID:p9nyxPT8
>>184
クーポンがあるとかじゃない?
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 09:03:18.20ID:cx/erk4b
>>184
マネーロンダリング
2021/07/13(火) 09:07:48.09ID:Cr2hqaRL
家電量販店で売ってないとこ多いしな
ゾンで買ってもポイントつかんし
2021/07/13(火) 09:49:25.39ID:82utqBwY
>>184
PayPayフリマは20%offクーポンが頻繁に届くから
2021/07/13(火) 11:09:58.68ID:GF3F9CZn
タイムセールfire stickくるよね?
4Kじゃない方もう1つ買いたいけど我慢中
2021/07/13(火) 11:15:04.47ID:iQM18kMn
>>185
今週の金曜9時から
2021/07/13(火) 12:19:01.57ID:SLTV+vlh
さすがにプライムデーより安くなることはないよね?
もう一本買おうかな
2021/07/13(火) 12:29:49.82ID:c6EqkBBf
>>184
セブンのかんたん決済の領収には品名は入らないからな。
2021/07/13(火) 12:44:44.59ID:FYIJY9mA
>>184
NY TIMESにG型トラクターの販売広告を載せるのと同じ意味だよ
2021/07/13(火) 12:54:56.05ID:TSdfMXqM
>>187
未使用品だよ 
まあアカウント紐付けされてること知らずに買って出品してるやつもいるのかなあ
2021/07/13(火) 12:55:41.27ID:TSdfMXqM
>>193
そんなの届くの?
きたことないけど
2021/07/13(火) 12:56:07.22ID:TSdfMXqM
>>195
タイムセールですね
2021/07/13(火) 12:56:35.75ID:TSdfMXqM
>>197
それがなんの意味があるの?
2021/07/13(火) 12:57:10.86ID:rUxPLXd4
>>199
紐付けなんかされてないよ
無知もほどほどにw
2021/07/13(火) 12:57:29.79ID:TSdfMXqM
>>196
4K 4980円だろうね
2021/07/13(火) 12:59:35.45ID:TSdfMXqM
>>203
はあ?
お前知らなかったのかよ
このチェック外して注文しないとアカウント登録されたFireTVが届くんですけどねえ
https://i.imgur.com/1S0TbpW.png
2021/07/13(火) 13:00:27.90ID:TSdfMXqM
>>198
全く意味がわからない

てかなんでこんなにレスがついてるのかもわからんw
2021/07/13(火) 13:06:30.73ID:rUxPLXd4
>>205
知らないのはお前
それが他人の家に届いたとこでなんの情報も見れない
お前みたいなバカが多くて勘違いしてるだけ
2021/07/13(火) 13:08:43.13ID:rUxPLXd4
だからメルカリとかでも簡単セットアップで頼んだので未使用ですが初期化するために開封しますて書いてるのちょくちょくいるよな
2021/07/13(火) 13:33:27.92ID:rUxPLXd4
>>204
多分次モデル待機してるから
4280円ぐらいではかせたい気がする
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 14:25:25.10ID:cx/erk4b
>>207
なんでアカウント紐付けされてるのに安全なの?

まさかパスワードが必要だから とかじゃないよね
2021/07/13(火) 14:33:00.50ID:X8pIOVdW
ほんとバカが混ざると時間の無駄感エグい
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:02:28.63ID:7xfoUfQ0
>>184
クーポンとpaypayポイントボーナスで割安になるんじゃないかな。
ソフバンとYモバユーザーは日曜は20%ポイントだったかと。
2021/07/13(火) 15:07:25.59ID:ERkwgMGg
バカが暴れてるね
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:12:27.60ID:7xfoUfQ0
>>200
自分はYahooプレミアム会員だからかもしれないけどヤフオクやフリマで時々クーポンくるな。
でも割引上限や最低購入額があるので使いにくい。
「30%オフ!(上限300円)」とか普通にあるw
2021/07/13(火) 15:13:23.59ID:KopQNurQ
みんな!あまり知られてない隠しコマンド見付けたよ!(firetvのヘルプに書いてあったw)

「戻るボタンとパッドの右同時押しで10秒位」

試すなら自己責任で!!!
2021/07/13(火) 15:34:46.86ID:cx/erk4b
紐付いたまま売却しても登録の解除をすればいいっていうことかな?
確かにそういうのあるね
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:36:30.78ID:7xfoUfQ0
>>210
購入ページ、簡単セットアップ(詳細をみる)のリンク先↓

https://www.尼zon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=GMPKVYDBR223TRPY&pop-up=1

Wi-Fi接続設定が共有されるだけみたいよ。
まぁそれでも100%安心じゃないけど。
未開封品を何らかの理由で販売するならアカウント管理からデバイスの削除も可能。
2021/07/13(火) 15:40:17.72ID:OS/WHko7
stickって、プライムの有料購入拒否設定とか
FIRE HDみたいに個別にできない?
2021/07/13(火) 15:49:24.20ID:cx/erk4b
>>217
情報ありがとう

気になったので便乗して質問したんだけど、
最悪、初期化を忘れて売却してしまっても登録解除すればいいだけかもね

ただ、言い合いしてる人たちの会話を見ると
紐付けされてるものが人んちに届いても大丈夫っていう感じだったから
なんでかな?と思ったわけ
登録解除してない というのが前提だから
2021/07/13(火) 16:04:50.24ID:3NhCti2C
買った!
これやっとけっていう設定とかあれば教えてください
2021/07/13(火) 17:26:15.64ID:TNuomfNV
>>200
届く人には20%何回も来てる
シネマチケット、果物、キャンプ用品、そしてFire stick買ったから来るの当たり前になってきて、今週来なかったからガックシ
2021/07/13(火) 18:16:53.08ID:+oNYhpNf
>>220
この2つ
https://oilabo.vercel.app/blog/2020/firetv-adguard-dns/
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202003/19/979.html
2021/07/13(火) 18:46:28.42ID:fOX7r0WS
echo dot2台と接続してるんだが音ズレがエグい
AVシンク、リップ・シンク共に一番左に調節してるんだが音声が遅い
smarttubeならタイミング調節できるんだがアマプラだとそうもいかないし
対策法ありますかね
2021/07/13(火) 19:11:41.08ID:TSdfMXqM
>>207
届いたらその紐付けされたアカウントでアマプラの有料コンテンツ買えるよ
情報なんて見る必要はない
2021/07/13(火) 19:13:54.45ID:TSdfMXqM
>>208
お前言ってることがバラバラだな

紐付けなんかされてない

紐付けされてても情報なんか見れない

初期化してから売る奴がいる

紐付けされてるのかされてないのか
どっちなのかはっきり言ってみろ
逃げんなよ
2021/07/13(火) 19:14:07.49ID:TSdfMXqM
>>211
馬鹿はお前だろ
2021/07/13(火) 19:15:55.77ID:TSdfMXqM
>>216-217
暇付けされてることが気付いてない奴が売却した後に登録の解除する訳ないだろ
2021/07/13(火) 19:33:08.77ID:cx/erk4b
よくわからんけど、>>207-208の論旨は
紐付けられてても問題ないのにそれを知らん売主が開封して初期化してる
笑える

という感じなんじゃないの?
なんで紐付いてても安全なのかわからんけど

理屈的には持ち主が外に持ち出したのと同じだよね
購入時と違うリモホとかだと確認が入る安全機構が付いてるのかな
2021/07/13(火) 20:03:21.63ID:VecN+eXl
必死かw
2021/07/13(火) 20:42:00.42ID:3NhCti2C
>>222
ありがとうございます
2021/07/13(火) 22:15:15.86ID:ZAo02H5I
>>205
ギフトの設定にチェック入れると紐付けされてない状態で届くんじゃなかったっけ
2021/07/14(水) 02:34:05.71ID:ecybjiHV
SmartTubeNext 11.58
2021/07/14(水) 02:34:59.79ID:1sYO4DrI
てかタイムセール
ノーマル棒のセールはないんかな
2021/07/14(水) 06:07:22.29ID:iA5WfB3u
この間ノーマル棒セールしなかったから4K棒にしちゃったよ。
2021/07/14(水) 06:10:19.32ID:amcpN89z
でも4k棒の方があきらかにスペック上だし
プライムデーの時に買ったんなら大正解だよ
2021/07/14(水) 06:15:25.29ID:amcpN89z
もし今回のセールでまだ3980円なら買い足すつもり
前にPayPayフリマで30%引きクーポンもらえた時にChromeキャストwith Google TV買ったけど
fire stickに慣れると使いにくくて仕方ないからさっさとフリマサイトで売ろうと思う
2021/07/14(水) 06:59:16.10ID:Jh62MLrD
SmartTubeNext 11.58
2021/07/14(水) 07:55:35.56ID:fZP5jOL3
4kより無印棒のほうが処理速度はやくなってしまってるという微妙な状況だから4k新型がいつ来てもおかしくなさそうだけどなかなか発表されないね
2021/07/14(水) 07:58:28.37ID:amcpN89z
え?無印のほうが処理速度早いとか初耳
2021/07/14(水) 08:10:46.73ID:9VCnPggm
>>238
4K棒にどこまで求めるかって話だけどね
機能が上がって大幅値上げされるなら現状でも満足度はかなり高いからこのままでも良いんだけどそうは行かんか
2021/07/14(水) 08:28:04.72ID:fZP5jOL3
>>239
RAMは4Kのほうが高いんだけどね
細かく比較検証してるサイトがあった気がする

>>240
たしかに動作がモサモサしてるわけじゃないからもはや気分的な問題でしかないんだけどw
2021/07/14(水) 09:31:57.92ID:0MFdTVkc
速さ求めるなら新4K棒期待でしょ
2021/07/14(水) 09:56:14.50ID:gthXgOqz
4Kとノーマルが同じCPUで処理落ち的なものないからハードはもうこれでいいのでは
ソフト側でキャッシュ増やすとかやってほしい
せめてアンドロイド版と同じ設定までやって
2021/07/14(水) 10:17:47.05ID:vmZu5X2B
4K対応テレビwith4K棒と普通のテレビwithノーマル棒で4K放送見比べるなら
何かオススメの無料放送ありますか?
これはわかりやすいみたいな
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 10:18:08.29ID:wcQfPz9x
>>239
歴代モデルのベンチマークの比較サイト、自分も見たことあるけど誤差程度だよ。
現行Cubeトップで次が2世代箱だったが納得いかなかったな。
国内販売されたのは初代箱、初代棒、三世代棒以外使ったけどCube>4K棒、◆>箱、2世代棒だった印象。
個体差はあるかもだけどね。
2021/07/14(水) 10:36:44.13ID:gthXgOqz
>>244
のーまるは4K出力できないから
地デジ見ればいい
2021/07/14(水) 12:57:14.21ID:9B+efDiQ
>>202
自営だと経費で落としやすい
2021/07/14(水) 15:14:18.17ID:MPJnhOEh
この前のセールで4k棒買ったら、Amazonポイントが500ptも受け取り待ちしてた。包丁を買おうとして気づいた。
2021/07/14(水) 15:18:23.97ID:mgDPxw7/
ネットで包丁を購入…
2021/07/14(水) 15:24:07.93ID:e2ZMxEWn
別に鋼の買うわけでもないし、安物ならアマゾンで買うのもホムセンだのニトリだので買うのと変わらんよ
老人じゃあるまいし気にしすぎ
2021/07/14(水) 15:52:40.89ID:Hc7+hv55
>>243
4K MTK8695+MT7668
ノーマル MT8695D

CPUは微妙に違うみたいだ
2021/07/14(水) 16:28:44.43ID:MPJnhOEh
>>250
透視能力をお持ちの方ですか?
ステンレスで安くて切れる包丁を探してました。購入時は500円値引きでありがたかった。4k棒のお陰です。
2021/07/14(水) 16:38:57.70ID:Z+iikDPd
stickでポイントギフトキャンペーンあるの?
2021/07/14(水) 16:44:51.55ID:MPJnhOEh
>>253
6/21からのプライムデーで4k棒が対象だったみたいです
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 18:16:19.17ID:wcQfPz9x
歴代モデルのベンチマーク画像あったわ。

https://i.imgur.com/zTWTXZo_d.webp?maxwidth=640&;shape=thumb&fidelity=medium.jpg
2021/07/14(水) 18:37:48.00ID:gthXgOqz
2K棒もソフトいじれば4Kで出せそうだな
アップデートしないかな
2021/07/14(水) 20:52:25.68ID:AS8t0ShY
え?
2021/07/14(水) 22:45:54.62ID:aEEFrA5v
Bluetoothイヤホンの音量、表示されるようになったのか
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:59:59.74ID:+1yZUoc3
これ以上余計な機能要らんから
入力切り替えボタンとチャンネルボタン(音量と同じ±タイプ1個)付けてくれ
TVのリモコン使わずに一本で完結させたいんじゃ
2021/07/15(木) 02:21:20.43ID:KkCaTmNu
プライムデーに買ったのが30日に到着予定だったのが急に届いてた
延長保証入っといた方がいいんかな?
2021/07/15(木) 03:05:06.49ID:F4vRn46B
もう勝手にせーや
わざと聞いとんのかこういうやつは
2021/07/15(木) 05:01:32.25ID:LxQqVG5J
ネット上の人間全員同じだと思ってそう
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 07:05:34.11ID:idOGEjxb
>>255
こーゆーのを見ちゃうと二代目箱を手放せなくなる
ホーム画面はアプデされずだしリモコンも使い込んでてツヤツヤなのに
2021/07/15(木) 07:43:09.58ID:b96yRp4i
>>258
マジかよ!
2021/07/15(木) 09:21:36.58ID:RDoTM0iu
smart youtube 開けない
nextもサブスクリプション以外は接続不可
2021/07/15(木) 09:36:43.67ID:RDoTM0iu
本家youtubeもプレイリスト開けない
2021/07/15(木) 10:40:01.23ID:F4vRn46B
>>262
同じ人間関係なく
あのレベルの値段のものに保証つけたほうがいいとか毎回聞いてるやつはアホ
2021/07/15(木) 13:03:54.28ID:L9zB1rwT
NEXTでdebug…ってメッセージがたまに出るようになったんだけど何だろう(´・ω・`)?
2021/07/15(木) 14:00:46.77ID:bJgYkHgK
STICK 4Kを2台持っているんだけど片方が解像度1080を選べない
と言うか項目が720しかないんだけど分かる人います?
2021/07/15(木) 14:01:25.79ID:aLGQfpPf
デブググレってことさ
2021/07/15(木) 14:06:11.93ID:2HxkJNJx
つべ見てると動画によって音量の差がすごすぎて困ってしまう 出力音量を圧縮する機能とかあればいいのにな・・・
2021/07/15(木) 14:11:45.05ID:IzltqhzJ
>>269
わかるけどあなたが情報を出さないのでわかりません
2021/07/15(木) 14:49:48.86ID:21xsMcV4
ノーマライズ機能欲しいな
つべはデフォルトでノーマライズ機能搭載しとけばいいのに
2021/07/15(木) 15:57:59.93ID:u/O/J2Gy
ひとつの動画の中でも音量バラバラのあるよな
まじで実装して欲しい
2021/07/15(木) 16:13:26.58ID:Lk1IYEXP
動画ごとに音量調整しなきゃいけないからめんどいよね
特に夜中
2021/07/15(木) 16:17:38.03ID:UlgxwDRB
ノーマライズ機能付いてなかったっけ
音量の自動調整ってのはまた別モノ?
2021/07/15(木) 20:41:30.34ID:rHZsxvVf
第三世代のリモコンのボタンでテレビマークみたいなやつ、あれ押したらAbemaの番組表が出るんだけど、要はAbemaボタンなの?
他のアプリとか番組に割り当てられたら便利なのに
2021/07/15(木) 20:44:42.60ID:RvJ3W6Ni
>>277
abema以外にも対応してるアプリがインスコされてたら表示されるよ
2021/07/15(木) 21:07:31.65ID:rHZsxvVf
>>278
なるけど、オレがセコい無課金だからライブ番組がAbemaしか無かっただけか
2021/07/15(木) 21:56:08.49ID:XxTf9wzi
ホーム画面の広告を消す方法ありますか?
huluのクリープショーの広告を子供が怖がってしまいます
2021/07/15(木) 22:06:48.93ID:zspf7Utt
>>268
俺も出るわ
あとダウンロード出来ないって出て再生されないやつも
2021/07/15(木) 22:30:53.72ID:VfoAtVFc
SmartTubeNext 11.60
2021/07/15(木) 22:51:25.35ID:F4vRn46B
>>280
面白いw
確かにあれ子供が見たら怖がるよな
てか今頃なんでクリープショーなん?
VHS時代の作品だよね
2021/07/16(金) 00:54:27.46ID:kAHBTOrh
Bluetoothの音量なんてでなくね?
一応バージョンは最新だけど俺のとこはまだなのかな
2021/07/16(金) 07:34:50.22ID:GSTBBOgR
第2世代なんだけど新UIにならない
2021/07/16(金) 07:54:03.82ID:8hJ4ZQiw
>>285
そろそろ買い換えては?
2021/07/16(金) 08:42:40.87ID:85HUMH2l
2世代目なら買い換え推奨
2021/07/16(金) 09:03:02.98ID:YRcwIQVG
4kって4kじゃないディスプレイでも重くなる?
2021/07/16(金) 09:04:15.05ID:YRcwIQVG
無印ほしいんだけど無印の方があたらしいんだよね?
困ったな
2021/07/16(金) 09:12:29.02ID:XSt03pJF
しけたタイムセール
2021/07/16(金) 09:20:46.44ID:YRcwIQVG
4kは去年の11月が最安だな
無印も安くて4千円だからあんまかわらんか
2021/07/16(金) 09:34:13.84ID:YRcwIQVG
無印の方が速いらしいね
今回諦めようかな
2021/07/16(金) 09:36:45.94ID:GSTBBOgR
>>286-287
動作ももっさりなので買い換えます

>>291
11月はいくらだったの?
6月のプライムデーは3980円だったけどそれより安かった?
2021/07/16(金) 09:43:21.39ID:YRcwIQVG
>>293

最安先月のプライムデーのあとかな
去年は4300ぐらい

https://i.imgur.com/smv1xsl.jpg
2021/07/16(金) 09:45:50.15ID:YRcwIQVG
楽天のビックカメラで買おうかな
初回1000円引きあるからf
2021/07/16(金) 09:47:40.45ID:GSTBBOgR
>>294
ん?
最安は去年の11月じゃなくて今年6月のプライムデーの3980円だよね
2021/07/16(金) 10:13:19.76ID:nkPSzyJ+
>>294
>最安先月のプライムデーのあと
それプライムデーの金額だろ
何見えてんの?
2021/07/16(金) 10:15:17.74ID:YRcwIQVG
>>297
画像見てる
2021/07/16(金) 10:18:28.91ID:mNY+3cgS
やっぱたいして安くなかったな
じゃパスで
2021/07/16(金) 10:21:01.78ID:G7S7hz/z
キーボードつけて
テレビでパソ仕様にしてくれてもいいよ
2021/07/16(金) 10:33:57.53ID:7QGuFYor
あの〜、PS4コントローラーで操作出来ますか?
タッチパッドでマウス的な操作とかも
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:35:55.31ID:B7ouQlKZ
延長保証て入るべきなのかな
初めて買うんだけど
2021/07/16(金) 10:39:35.40ID:VmoRLaWz
>>302
自分は5000円程度のおもちゃに保証はつけないな
1年で十分だし、2年後にはマイナーチェンジモデル出てるかもしれないしな
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:40:24.86ID:B7ouQlKZ
>>303
なるほど
確かにそうですね
付けずに購入しようと思います
ありがとうございました
2021/07/16(金) 10:45:58.10ID:5wSUHOcA
こいつわざとやってるよ
2021/07/16(金) 10:56:08.70ID:K4uFdDBK
何をだい?
2021/07/16(金) 10:57:31.57ID:9rxCC/Os
>>298
馬鹿なの?
2021/07/16(金) 11:42:52.00ID:dQevfJIc
昨晩ホームに戻してからテレビの電源切ったのに
今Firetv起動したらAbemaTVの美味しんぼがいきなり映ってる
こんな事もあるんだねえ
2021/07/16(金) 12:32:47.14ID:gSoy8zfz
待ちに待ったタイムセール4980円きたな

でもiPad Air4やpixelbookをモニターに接続してるから、必要性がないかもしれないwww
2021/07/16(金) 12:39:06.58ID:YRcwIQVG
Switchbotの温度、ハブ買った
FIREstickは無印欲しいから楽天でーかおうかな

コレってリモコンが便利ってだけだよね?
2021/07/16(金) 14:16:04.67ID:FMpcArIM
6月は4000円だったのか…どうしようかな
年末や1年後まで待てないしポチるか
2021/07/16(金) 14:22:47.34ID:Qumh99yU
せやな
2021/07/16(金) 14:27:09.76ID:FMpcArIM
これはHDMIがあればPC用のモニタでも映りますか?
あとHDMI分岐で3入力1出力みたいなのを経由しても問題ないですか?
2021/07/16(金) 14:48:26.94ID:YRcwIQVG
明日無印がセールになるってことある?
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 15:18:37.68ID:Js7fITPy
タイムセール祭りで29%オフの4980円
なお、購入個数は1人3個までとなっており

これは在庫処分だな
新型が近いと
2021/07/16(金) 15:18:40.76ID:CC2fDDkW
>>313
HDMIからじゃなくてUSBから電源取ってるからそれさえ確保できてれば、セレクター経由(HDMI分岐で3入力1出力のやつ)で使っていてもちゃんと使えるよ
2021/07/16(金) 15:26:00.72ID:Qumh99yU
>>314
あるカポネ
2021/07/16(金) 15:57:21.76ID:GSTBBOgR
>>310
ついてるボタンがAmazon2つとネトフリ、DAZNなのでおれみたいにDAZN契約してないAmazon music聞かない者からしたら邪魔なだけ
2021/07/16(金) 16:38:19.18ID:bAATOvqZ
4K 4980円か3980円なら買ったのに
2021/07/16(金) 16:50:45.80ID:7Z/thLJ3
4Kと4Kじゃないのどっち買うのがおすすめですか?
4K対応テレビ持ってないけど安くなってるし4K?
2021/07/16(金) 17:05:41.01ID:bAATOvqZ
>>320 4Kの方 テレビ4Kじゃないけど普通のと比べて動きと画像が良いと思った。
2021/07/16(金) 17:12:35.20ID:VmoRLaWz
同じモニターでも、1080pの映像を1080pのモニターに出力するより、4Kを1080pのモニターに出力する方が画質がいい、という論文をどっかでみた
2021/07/16(金) 17:26:45.45ID:y3+p4e2Q
SmartTubeNext 11.61
2021/07/16(金) 17:29:52.57ID:7Zs1AENo
でも4Kはさすがに今回で在庫だいぶ捌けて次当たり新4Kが出てくるんじゃねえの
2021/07/16(金) 17:32:31.62ID:G7S7hz/z
ベンチマークで4Kじゃないほうがちょびっと早かったろ
2021/07/16(金) 17:43:18.58ID:9okjQ2Ct
>>313
リモコンがついてない一般的なモニタだと音量調整とかミュートは効かないから注意な
2021/07/16(金) 17:45:24.54ID:ZX6DCTgE
アレクサ、音声分析してノーマライズしろ!
2021/07/16(金) 18:03:45.09ID:0G6lPQBS
アレクサ 「すみません。わかりません。」
2021/07/16(金) 18:12:08.84ID:znAK8wrS
アレクサぁ、さっさと包茎治して
2021/07/16(金) 18:50:35.07ID:fZyoOQo5
>>319
プライムデーは3,980円だったよ
https://i.imgur.com/ujLCXha.jpg
2021/07/16(金) 19:28:41.15ID:GSTBBOgR
>>319
4K 4980円だろ
2021/07/16(金) 19:28:53.18ID:bGETiZ9/
安定視聴に効果、Fire TV Stickを有線LAN化するアダプター
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1338196.html

エレコム DH-FTHDL01BK 2796円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/01_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/03_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/04_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/05_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1338/196/06_o.jpg
2021/07/16(金) 19:30:45.38ID:GSTBBOgR
>>324
新4K出てもリモコンがあの不要なボタン付きになるから現行の方がいいよ
2021/07/16(金) 19:32:22.05ID:vxzi+2lG
純正で困ってないからなぁ〜
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:37:31.97ID:q6TbqWE4
これにUSBの口が付いてたら買ってた

>>300
マウスカーソルがアレではちょっと…

Windows365もあるし、
Windows11のAndroidアプリのインストールはamazonストアとか?話を聞いたので、そろそろMS公式のリモートデスクトップサポートしてくれないかな〜とは思った
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 19:41:12.54ID:q6TbqWE4
Fire TV純正リモコンだと、結局テレビの時に持ち換えることになっちゃうから、Android TVとかのリモコンで使う…みたいなことを試した話はありませんか???
2021/07/16(金) 19:45:18.03ID:AUkmdS8b
リモコンのアレクサじゃなくてEchoで選択ボタンを実行させる音声コマンドってある?
2021/07/16(金) 19:51:38.24ID:kAHBTOrh
>>336
TVにもよると思うけどTVのリモコンである程度の操作(上下左右、決定、戻る)くらいは出来る(古いTVだとたぶん無理)
ただ基本的にTVのリモコンはでかいから俺は結局棒のリモコン使う
TVよりYouTubeとかアマプラ見てる時間の方が圧倒的に長いし
2021/07/16(金) 20:04:35.36ID:DM0qBzpi
>>317
ありがとうクソボケ
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:25:49.94ID:ikR1qZD2
無線なら軽く100MbpsOverなのに
有線にするとMAX100Mbpsになるのが嫌だな

尼のサービス的には100Mbpsあれば十分だけど
LAN転送とかで大きく差が出るんだよねー

安定をとるか速さをとるか
2021/07/16(金) 20:36:51.80ID:xJmYAGT6
速くても不安定なのは家電には要らない
2021/07/16(金) 20:50:34.97ID:ikR1qZD2
>>1の 開発者ツールメニュー でWiFiのレベルを見て、
5GHz帯で-50dBくらいまでなら比較的安定しているので
最初から有線が必要と決め込む必要はないってこと

ちなみにうちは5GHz帯で-40dBなので安定している上に高速
2021/07/16(金) 21:03:12.13ID:xJmYAGT6
おま環とか興味ねーよ
2021/07/16(金) 21:05:23.79ID:YWz3pjI9
1Gbps 対応のアダプタ使って 100Mbps 以上は出てる
2021/07/16(金) 21:12:05.41ID:ikR1qZD2
かわいそうに、論旨が理解できないんだね

>>344
いいね
2021/07/16(金) 21:21:07.17ID:vxzi+2lG
>>345
5g が安定してるのはあんたの環境の話だよね
参考にはなるかもだけど
そんなに上から物言われるのは
納得できないよ
2021/07/16(金) 21:29:57.00ID:bkBEtOUY
>>338
TVだとホームボタンが使えないのが困るわ
棒リモコンがこわれてるから仕方ないけど
2021/07/16(金) 21:42:25.98ID:ikR1qZD2
>>346
あのね、別に誰も2.4GHz帯はダメだなんて書いてないでしょ

一般的に5GHz帯は電波が遠くまで飛ばない分、逆に影響も受けにくいから
5GHzで-50dBくらいまでなら最初から有線が必要と決め込む必要はないよってこと

APからの距離などで単純に受信レベルが変わるんだから自慢とかじゃない
このくらいの受信レベルだと安定性と高速性の両方を得られるよってこと

あと、何が上からなのか意味不明
レスの相手でもないのに自分が批判されたとでも思ったの?
2021/07/16(金) 22:13:37.94ID:xJmYAGT6
上から目線の人の心理1. 極度の負けず嫌いで自分が勝っていないと気が済まない

そんなに長文で頑張らなくてもいいよ
君が正しいよ
2021/07/16(金) 22:20:03.48ID:zad4ZBMe
>>347
アプリじゃ駄目なの?
2021/07/16(金) 23:13:57.54ID:2LawHdVm
ID:xJmYAGT6
お前のレスって不満ばっかだな
誰かにイジメられてんのか?
それとも機能不全の家庭なのか?
2021/07/16(金) 23:31:52.13ID:bkBEtOUY
>>350
アプリは操作がしにくいかな
でもたまに使うよ
2021/07/16(金) 23:58:43.48ID:ikR1qZD2
終わったら出るのかな
2021/07/17(土) 00:29:59.11ID:ag0Ka8I4
>>353
スレ張り付き乙
2021/07/17(土) 01:06:08.37ID:zV9A3qeN
1日で3回NEXTのアップデートしたわ
2021/07/17(土) 01:16:40.28ID:4XYdnCvB
同額なら4K買うよね
2021/07/17(土) 01:16:42.08ID:m3/tmfla
nextバグってる?
新規登録できないww
2021/07/17(土) 08:54:06.45ID:6e4MfpY4
第2世代にも新UI来てたんやな。
2021/07/17(土) 08:58:38.30ID:Q6jNn7Ht
>>358
わしのは来てないぞ
どうやったらくるの?
2021/07/17(土) 09:02:34.66ID:6e4MfpY4
夜勤から帰ってきたらなってたぞ。
2021/07/17(土) 10:49:58.49ID:ttc0OmNR
>>358
自分のも昨日の夕方に来てたわ
少し動作が軽くなったな
2021/07/17(土) 11:11:08.47ID:Q6jNn7Ht
アップデートもチェックしたけど最新だった
なんなんだよこれ
2021/07/17(土) 12:02:32.77ID:0ecKAvGu
>>361
うちのは余計にモッサリになった(泣)
2021/07/17(土) 12:11:05.00ID:1mYNT0YN
>>263
二代目箱使ってたけど
挙動が不安定でかなりストレスだった
今はcubeに買い換えてストレスフリー
2021/07/17(土) 13:14:50.54ID:dzZ09wHo
4k棒 FireOS 6.2.8.0(NS6280/3236)で再生時に頭の数秒が詰まる不具合があったがFireOS 6.2.8.0(NS6281/3385)アプデしたら直った
2021/07/17(土) 13:25:09.95ID:dc264nLY
この前のプライムデーで買ったfireTVstick4Kの音ズレに悩んでます
AVシンクの調整しても気づいたら音ズレしてるんですけどどうにかならないですか?
2021/07/17(土) 13:46:36.24ID:w08HrZgS
テレビのせいじゃないの
2021/07/17(土) 14:40:13.69ID:dc264nLY
テレビはFUNAI3030を使ってるんですけど相性が悪いのかな
2021/07/17(土) 14:41:41.52ID:Q5Hzo3HT
全く気になったことがない
古い芝テレビ
2021/07/17(土) 15:27:47.34ID:4XYdnCvB
ディスプレイとサウンド設定でリップシンクの調整したら
2021/07/17(土) 15:28:39.15ID:4XYdnCvB
ごめん もうしてたのね
2021/07/17(土) 15:35:22.86ID:iX+4/6M1
ネットのJoshinで注文した
Amazon直と違うところってある?返品できないってこと?
2021/07/17(土) 16:38:45.49ID:aHk1683n
NEXTってアップデートばかりだな
1つ修正するたびにBuild上げて公開してるんじゃ
2021/07/17(土) 16:49:16.95ID:ZM9rGK3w
そうなんだよ
たちあげるたびにアプデ要求してきて うまく出来てないのかと思うくらい
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 16:54:26.04ID:q0N2dyKa
>>358
「リモコンの更新」は心臓に良くないよーと思った
2021/07/17(土) 17:20:21.44ID:0ecKAvGu
>>372
注文時にデバイスをAmazonアカウントに登録するしないの選択が出来るのはアマゾン
そんくらいじゃないかな?
2021/07/17(土) 20:03:31.49ID:vxY4OPrp
>>203 紐付けは解除できるよ

コンテンツと端末の管理 から端末で解除すれば良い。
2021/07/18(日) 05:17:28.01ID:WoORRyqv
>>376
故障してたらAmazonが交換してくれる?
2021/07/18(日) 08:38:46.16ID:8KmwAHl2
>>378
Joshinが面倒見てくれるよ。Amazonに言っても買った販売店に言えと言われる。店員がそれを知らない場合があるから気をつけて。
2021/07/18(日) 10:11:21.98ID:yA1iyoRc
こんな裏技、小ネタ、便利技あったら共有してくれ
2021/07/18(日) 10:36:01.21ID:OOO9H+li
>>380
>>215
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 11:35:17.35ID:Q9PjD+fg
ウォッチリストどこ行ったんや
2021/07/18(日) 11:45:45.78ID:enuxbmzo
>>382
探す→ライブラリ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 12:06:04.08ID:Q9PjD+fg
>>383
そうなんや
ありがとう
2021/07/18(日) 12:21:57.20ID:n1PjlL/T
Fire TV Cube 4Kは4k棒と比べて快適ですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:49:48.29ID:CkGvgVTX
>>385
4K棒で十分快適だけどアレクサのスマートホーム機能使えるので今別にecho使ってるならCubeひとつで事足りるようになる。
あとUSBストレージが手軽に使えて内部ストレージ化もできるので便利。

https://i.imgur.com/EA6cyb8.jpg
2021/07/18(日) 14:12:33.29ID:WoORRyqv
HDMI切替器どれがいい?
2021/07/18(日) 14:58:49.87ID:AlI/wEDz
やっぱりあれじゃない?
2021/07/18(日) 15:29:48.68ID:IIORt/0D
>>388
一応言っとくけどそれつまらんぞ
2021/07/18(日) 15:58:39.89ID:WoORRyqv
コレにしようかな

4K 進化版】HDMI分配器2.0 HDMI 切替器 4K 60Hz リモコン付き 3入力1出力 4K 60Hz 3D HDCP2.2対応 hdmi2.0
2021/07/18(日) 16:17:10.11ID:WoORRyqv
4k売り切れてないね
2021/07/18(日) 16:21:20.07ID:9NMQZpyn
転売目的だから安くなきゃ買わない
2021/07/18(日) 16:22:31.18ID:iIQ/bEaJ
4Kじゃないのはセールしてねーのか
旧型なんかボミオスがかかったみたいになるから買い換えようと思ったのに
2021/07/18(日) 16:37:53.43ID:7axVWwVw
>>390
「進化版」とか「改良版」とか「最新型」とか商品名についているのは地雷が多いという風潮
2021/07/18(日) 16:58:36.09ID:WoORRyqv
HDMI 2.1って普通のパソコンにも接続できる?
2021/07/18(日) 16:59:25.50ID:WoORRyqv
普通って8kじゃないディスプレイだけど
2021/07/18(日) 17:01:07.57ID:WoORRyqv
AmazonでHDMI分配器で2.1対応してるの一台しかないよね
2021/07/18(日) 17:01:35.76ID:WoORRyqv
>>394
他も怪しいのばかりと思うけど
2021/07/18(日) 17:10:22.44ID:WoORRyqv
よう考えたら無印買ったから
パソコンのgpuに8kケーブルって効果あるかな?
2021/07/18(日) 17:10:59.78ID:WoORRyqv
分配器は何を買えばいいかわからない
2021/07/18(日) 17:21:42.75ID:WoORRyqv
ケーブルは互換性あるみたいだね
2021/07/18(日) 17:52:19.90ID:WoORRyqv
コレにした
avedio links 4K 60Hz HDMI 切替
どっち道中国メーカーと思うけどね
2021/07/18(日) 20:17:49.67ID:IUJwMW7S
知らんがな
2021/07/18(日) 20:59:52.36ID:FGMLR5Tz
自己解決しててワラタ
2021/07/18(日) 21:06:49.79ID:67lj2igR
通常棒はベストセラーになってるのにあ4K棒がなってないってどういうことよ
2021/07/18(日) 21:58:03.63ID:bCQjALHH
>>405
とにかく安いほうが売れる
2021/07/18(日) 22:22:23.58ID:/ODVvvHA
まだ壊れてない棒があるなら使い続けるのが普通
だからみんな松居棒買わなかっただろ
2021/07/18(日) 22:23:16.79ID:wLndhWft
次に盛り上がるのは新4K棒発売だな
2021/07/19(月) 00:10:40.65ID:ntSv3ioC
お前らいつも新型新型言ってるけどどうせ出ても買わないんだろ
それとも手に入った途端に興味無くして他のものに目移りする子どもなのか
2021/07/19(月) 03:18:03.26ID:TBADU0bl
リモコンにテレビの入力切替とBluetoothイヤホンのボリューム調整も出来るようになったら買うわ。
2021/07/19(月) 03:19:24.16ID:TBADU0bl
AV1対応も
2021/07/19(月) 03:21:41.40ID:XIj+5p5J
>>415
Fire TVのFireってそういう意味だったのか
勉強になったわ
2021/07/19(月) 06:01:47.60ID:hOzck523
今8kテレビも普及してないんだな
しかも4kですらYouTubeはデータ大きくなりすぎてあまり使われてないでしょう
色々中途半端だな
2021/07/19(月) 06:45:34.78ID:6eyQnOOO
>>406
同じ価格ですけど
2021/07/19(月) 06:46:28.08ID:6eyQnOOO
>>412
未来にレスして納得されても
2021/07/19(月) 07:09:22.29ID:ypWi5zXa
stickで使えるオススメアプリありますか?
2021/07/19(月) 07:15:34.32ID:P+CyDBME
YouTube
2021/07/19(月) 07:40:36.19ID:ObSz8BWg
>>413
携帯の料金体系がいまだに容量制限があるのが主流だからなぁ
くわえて今でもピークタイムには速度落ちるし通信バックボーン自体がもっと強化されないとどっちにしても厳しいと思う
2021/07/19(月) 09:10:16.97ID:haHPRCGk
公式などのちゃんとしたとこが上げてる4K動画は綺麗だけどアクションカメラなんかの動画は解像度高いだけの糞画質ばかり
通信インフラだけでなく映像制作面も、まだ4Kの水準を飲み込めてない
2021/07/19(月) 10:50:21.60ID:/PnmtNKS
>>222
これの広告カットやってみたけど、カットされない…なぜだ
2021/07/19(月) 10:59:56.51ID:CS1BV4eZ
全部の広告がカットされるわけじゃない
2021/07/19(月) 12:15:19.31ID:NTUfMTon
>>222
家のWi-Fiでは設定出来たけどスマホのテザリングで設定しようとしたらインターネットに接続されていませんってなる
テザリングはこの設定じゃあ出来ない
2021/07/19(月) 12:15:31.54ID:NTUfMTon
>>422
出来ない?
2021/07/19(月) 12:27:32.75ID:hOzck523
これって5ghzでも繋がる?
2021/07/19(月) 12:30:25.80ID:NTUfMTon
出来た
メモするIPをWi-Fiのを使ってたわ
2021/07/19(月) 12:34:18.82ID:BCNMb87Z
>>424
今売ってるのは5.2GHz、5.3GHz、5.6GHz帯(144chには非対応)に対応してる
一世代前の通常棒は5.2GHz帯のみ
2021/07/19(月) 13:12:44.04ID:hOzck523
ようわからんがとりあえず適当に繋げるか
2021/07/19(月) 14:30:48.38ID:2Xz612bM
>>421
ありがとうございました
2021/07/19(月) 15:22:29.07ID:hOzck523
ステックは届いた
とりあえずFIREタブレットにペアリングしてみた
ちょっとあまり使えないね
2021/07/19(月) 16:05:05.11ID:GjJ+RMg+
>>420
これでカットされるCMはTVERだけど、お前が言ってるのは何?
YouTubeだったら別のアプリが必要だよ
2021/07/19(月) 16:51:23.55ID:gcR7G8HJ
>>430
YouTubeだった。。
2021/07/19(月) 17:23:37.64ID:hOzck523
HDMI切替機 ケーブルを入れるパッキング袋も入ってるw
これぞ中国って感じだな
性能よければいいんだけどね
2021/07/19(月) 17:25:46.10ID:hOzck523
コレって要するにメーカーが作った物を横流ししてるのかな
こんなサンプル品みたいな売り方
2021/07/19(月) 17:53:14.32ID:PF1B/pBd
>>431
YouTubeなら、smart tube nextか、smart youtube tv
両方とも作者は同じ
入れ方はググれ
2021/07/19(月) 18:01:21.04ID:qm7j74uB
やさしい
2021/07/19(月) 18:08:12.27ID:gcR7G8HJ
>>434
ありがとうございます
2021/07/19(月) 18:29:56.00ID:P+CyDBME
SmartTubeNext 11.65
2021/07/19(月) 18:33:23.07ID:hOzck523
アップデート遅いね
五分かかりそうだな
2021/07/19(月) 18:47:03.72ID:hOzck523
設定でテレビのブランド選択でイイヤマは
どこ?
もしかしてmouseコンピューターで設定?
それあるかも見てない

多過ぎ
2021/07/19(月) 18:47:53.33ID:B4tbew56
リモコンあんのか?
2021/07/19(月) 18:49:41.77ID:hOzck523
ないやん
アイリス大山があってイイヤマがないって
2021/07/19(月) 18:51:18.69ID:B4tbew56
飯山TVないだろ?
モニターしか
2021/07/19(月) 19:18:23.18ID:hOzck523
音声つかえないんだな
まあいいけど
2021/07/19(月) 19:31:37.97ID:R8FmzjvT
バカをたれ流すなよ
2021/07/19(月) 19:34:35.23ID:G29ONMCv
VIPでやれ
2021/07/19(月) 20:32:51.21ID:hOzck523
設定一回りやった
ステックは大画面に見る物だ
2021/07/19(月) 21:04:17.49ID:e0TjYd2X
誰かとのLINEの会話転載してんの?
2021/07/20(火) 01:40:18.58ID:hrRuog00
リビングのメインTVに4K棒をつけてるんだけど、家族共用ならYouTubeにログインしたりしてないよね?
ログインしてなくても視聴履歴とか検索履歴はバレるけど
2021/07/20(火) 02:11:48.59ID:Qlr9BzvX
YouTube履歴見られて困る動画あるっけ
2021/07/20(火) 02:24:42.87ID:KJM+h4rB
>>449
オヤジがシモネタ動画見てた履歴が残ったら家族が引く。
だからオヤジはその事を知ってるのかリビングでは野球とかメダカとかボクサーの動画しか見なくて、
自分のスマホではたぶんいやらしいショート動画見てる
2021/07/20(火) 02:43:57.31ID:YtbXi/KD
>>449
ない
2021/07/20(火) 05:11:18.71ID:rlO6zUgf
うちは逆に検索や視聴履歴で気まずい思いしたくないから
専用アカウント作ってログインしてるよ

設定で履歴を残さないようにできるから
2021/07/20(火) 05:57:21.34ID:SX/KkQUq
>>452
できるの?
2021/07/20(火) 11:22:33.86ID:7uiAd8Lb
8/13から尼プラでシン・エヴァ劇場版を独占配信か
2021/07/20(火) 11:33:48.82ID:4kitg/oT
いくらなんでもそんな古いアニメ、、、
最近のガンダムにしてほしい
2021/07/20(火) 12:09:50.62ID:BcyLHSNr
古い?
2021/07/20(火) 12:12:54.27ID:GEpnB+Wm
「シン・エヴァ」8月13日からAmazon Prime Video独占配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1339173.html
>シリーズ最終作となる「シン・エヴァ」は、公開初日から大きな話題を呼び、7月12日には累計興行収入が100億円を突破。現在までの累計興収は101.5億円を超え、7月18日時点では2021年に日本国内で公開開始された作品のなかでもっとも観られた作品となっている。
2021/07/20(火) 12:53:32.07ID:T4n+yLmk
おま国なくなったんだな
2021/07/20(火) 13:49:33.76ID:OlUyNbqO
>>455
これは恥ずかしいw
2021/07/20(火) 14:43:20.32ID:JNi78HmW
購入して二週間、突如、起動しても画面真っ暗
電源抜き差ししたりしてたら治った。
2021/07/20(火) 14:46:45.85ID:4kitg/oT
>>460

サウンドの設定でサウンド音響をPCMにしてる?
これオートにしてたらめちゃデートの読み込みも遅くなった
2021/07/20(火) 17:39:05.34ID:p+4ejfhh
pppoeでしか繋がらないみたいだな
v4overv6で繋ぐのは無理か
2021/07/20(火) 18:04:14.65ID:7d5rWoGW
>>450
性犯罪だよなぁ
2021/07/20(火) 18:11:28.39ID:4kitg/oT
パソコンのUSB3.0以上から電源供給しても壊れないかな?
2021/07/20(火) 18:15:11.86ID:QXKiPR8j
電圧足りないと
動作不安定になるよ
2021/07/20(火) 18:32:56.56ID:4kitg/oT
ワット高すぎて壊れることはない?
USBの3.0は4.5ワットらしい
2021/07/20(火) 18:35:52.73ID:rI+Pvg8S
USB給電だけだと警告出るもんな
2021/07/20(火) 19:05:29.13ID:4kitg/oT
警告は出てないけど
普通のコンセントと同じかな
必要なワットだけ流れるなら壊れないよね
2021/07/20(火) 19:06:10.34ID:4kitg/oT
しばらく様子見する
2021/07/20(火) 19:21:24.61ID:fj72jse9
>>462
??
ウチv4 over v6で使ってますよ
ちな楽天ひかりでds-lite(クロスパス)
2021/07/20(火) 20:02:09.10ID:e+3efTpK
>>462
無知乙w
2021/07/20(火) 21:50:29.75ID:+43Ym59j
ワット高すぎたらどうと言われても、この機種は5V1A対応だから5Vで1A流れるんじゃないの?
2021/07/20(火) 21:59:44.11ID:7uiAd8Lb
>>466
きになるならちゃんとした計測器ではかるといい
USBタイプの電圧電流計は尼で安いのなら千円以下で売ってる
たとえばこんなの
https://尼/gp/product/B01CLNMMRW/
2021/07/20(火) 23:12:14.39ID:QmrLoYyc
4K棒のリモコンでYouTubeの音量上げ下げが効かない
なんでかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 00:07:53.89ID:jq4WnMul
>>474
リモコンで操作できる音量はTVの音量でYouTubeの音量じゃない。
2021/07/21(水) 00:11:12.80ID:JMm6yiIb
>>474
自己解決

機器のコントロール→機器の管理→テレビ→テレビの変更

現在のTV(REGZA)が旧(テレビ(シャープ)のままになってて、リモコンの再セットアップしたらできた。
2021/07/21(水) 00:14:19.45ID:JMm6yiIb
>>475
YouTubeの音量じゃなくてTV側の音量上げ下げね。
棒のリモコンの設定が前のテレビのままになってただけだった。
2021/07/21(水) 00:45:54.57ID:HsRrnZ+C
延長保証も値引きされることってあるんだね

ルーターが隣の部屋なんだけど、firetvの5GHz強度は最低限に見えて使えないわ
2021/07/21(水) 03:46:36.74ID:DyhaLxfi
5ghzは障害物に弱いから
2021/07/21(水) 03:49:52.32ID:DyhaLxfi
>>473

YouTubeで5秒程度重くなったけどギリギリ使えてるだけっぽいな
2021/07/21(水) 08:20:24.42ID:2i8a1eIq
新UIで「次に観る」を一番上にする方法ない?
2021/07/21(水) 10:00:00.61ID:0qxbioDs
今見たらUTが新しくなってたんだけど何だよこれ
さっとウォッチリストにたどり着けないじゃん
馬鹿じゃねーの
2021/07/21(水) 10:00:28.77ID:0qxbioDs
UTじゃねーやUI
2021/07/21(水) 10:09:11.78ID:OwTL2eLk
>>482
Alexaにウォッチリスト開いてみたいに言えば楽よ
もしEcho経由で開くならFireTVでライブラリ開いてって言えばいいようだ
2021/07/21(水) 10:30:54.06ID:rx5vyUdH
>>482
馬鹿はおまえだろ
2021/07/21(水) 13:33:14.38ID:IY+gsP5b
>>482
アホかお前
2021/07/21(水) 15:21:15.48ID:6MSzZlZz
YMOかな?
2021/07/21(水) 15:24:14.42ID:LzIoBJWu
imo
2021/07/21(水) 18:50:23.22ID:DyhaLxfi
俺もアップデートきた
結構長いね
2021/07/21(水) 19:06:11.94ID:ij+MpNjd
smartYouTube、nextもTVも生配信とか見るとバッファ足りないのかグルグルするね
純正はあまりならないけど
ちな有線
2021/07/21(水) 19:23:22.77ID:jqfW7ycg
>>490
next使いだけどクルクルなんてしないよ
バッファを疑うのなら設定で長くできるでしょ
そして動画再生中に虫アイコンみたいなのをクリックすればバッファサイズ(秒)も確認できるよ
2021/07/21(水) 19:37:59.82ID:ij+MpNjd
>>491
0か1秒位だったわ
Remaining20秒位までクルクルするわ
純正アプリならほぼクルクルしないんだけどなぁ
2021/07/21(水) 19:46:38.88ID:IaEOqKbC
>>490
最新版使ってる?
2021/07/21(水) 19:55:52.19ID:jqfW7ycg
>>492
なるほど。じゃあvideoフォーマットをavcにしてみたら?
2021/07/21(水) 20:00:28.31ID:ij+MpNjd
>>493
11.65と20210719だから多分最新
スマホやPC、純正アプリなら問題ないんだけど、smartとnextだけそうなる
普通にYouTube見る分には問題ないんだけど、live配信はグルグルして遅れる感じ
2021/07/21(水) 20:09:25.72ID:ij+MpNjd
>>494
オートで1920x1080@30avc(137)
だったのを
手動で1920x1080@60avc(299)
にしたらほぼ誤差1秒以内になったわthx
2021/07/21(水) 22:14:40.56ID:whDZ7WKz
いきなり画面が糞化してて泣ける
これが新UIってやつか
2021/07/21(水) 23:34:33.74ID:cMGye/z7
棒のホーム画面とか設定画面とかをスクショ取りたいんだけどおすすめアプリある?
2021/07/21(水) 23:37:21.85ID:ofLYaWAt
>>498
adbでOK
2021/07/22(木) 00:51:14.72ID:sU+rrkUo
>>499
abdってのがよく分からないんだよね。
難しいの?
2021/07/22(木) 00:51:58.59ID:sU+rrkUo
>>499
adbってスクショアプリ?
2021/07/22(木) 05:51:14.77ID:Tl9iAUll
>>500
簡単に言うと、パソコン等とAndroid端末をUSB端子経由で接続し、
パソコン側からコマンドを打って操作する

難しいというか、そこそこ面倒だね
「Fire Stick ADB 使い方」でググってみて
2021/07/22(木) 06:40:16.84ID:9Jamn+I8
スマホで直接写真撮った方が速いじゃない
2021/07/22(木) 06:48:45.63ID:V5Be/XZt
>>502
ありがとう

>>503
確かにそうかも
2021/07/22(木) 06:57:11.29ID:YYrGZj8Z
>>504
「Apps2Fire」というスマホ経由でFireTVにGoogleplayに有るアプリをインストールできるアプリにスクショ機能が付いてるので試してみたら?
2021/07/22(木) 18:43:14.22ID:kMkTv3gw
>>505
そんなものがあるのね。ありがとう試してみる
2021/07/22(木) 20:22:09.80ID:1M1Mgzxe
https://i.imgur.com/KBaCL1u.jpeg
2021/07/22(木) 20:25:15.68ID:ErT9uQb3
>>505
ノーマル棒(2世代)だけど
Apps2Fireってアプリでスクショ撮れた。
スマホに入ってるGoogle Playストアのアプリはインストールできるものと出来ないものがあって、インストールできたとしても起動しなかったり起動したとしてもリモコンでは操作ができなかったりだった。
目的はスクショだったからこれで十分。
2021/07/22(木) 20:32:35.16ID:3rc2g2Cy
>>507
失せろ
招待乞食
2021/07/22(木) 20:36:14.46ID:pj/0Bz5N
>>506
正確には「端末にあるアプリをインストール出来るアプリ(FireTVで使えるかは別)」だった

あと注意点としては
・初回起動時の規約で「断ります」を選ぶ

・アプリの設定にあるIPアドレスを確認
 (スクショボタンは右上のカメラアイコン)

・インストール時は開発者オプション両方オン

・スクショ時もADBデバッグだけはオン

・終わったら開発者オプションが両方オフか確認
2021/07/22(木) 20:39:26.97ID:pj/0Bz5N
>>508
入れ違いで注意点をレスしてしまったw
まぁ使えた様で何より
2021/07/22(木) 20:42:17.23ID:ErT9uQb3
>>510
ありがとうできたよ。スクショ撮り終わったらADBデバッグはオフにしといた方がいいかな?
2021/07/22(木) 20:45:04.12ID:pj/0Bz5N
>>512
まぁオフにしておけば安心!
2021/07/22(木) 20:49:29.99ID:ErT9uQb3
>>513
わかった!ありがとう
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 21:31:51.53ID:JVoM73j4
>>510
> あと注意点としては
> ・初回起動時の規約で「断ります」を選ぶ

何の許諾なの?
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 21:36:01.16ID:imA3GTym
[ 質問 ]

ブラウザのシルクで NHK を検索して上部にある
「新型コロナウイルス 特設サイトはこちら」 を選択

やや下方向にスクロールした後表示される 感染者数日本地図
正しく表示されますか?

以前は表示されていたんですが、少し前から表示がおかしくなってしまいました。

パソコンのChromeやFireタブレットのシルクだと正しく表示されます
2021/07/22(木) 21:50:42.59ID:pj/0Bz5N
>>515
もう忘れたけど要は「納得して自分の意志で使用します」って感じのだと思う正直気にしてなかったw
2021/07/22(木) 23:45:46.75ID:sh4cNDD5
>>515
Apps2Fireの初回起動時に「断ります」を選択しないとアプリが使えないんだよね。
2021/07/23(金) 01:59:41.13ID:FaG2F/aL
SmartTubeNext 11.66
2021/07/23(金) 18:23:37.97ID:Sh4DJ3Lu
ameba再放送ばかりだな
2021/07/24(土) 00:09:12.20ID:VmyZU0JP
第2世代だけど新しいUIにならない
みんなもうなってるの?
2021/07/24(土) 00:38:50.25ID:A7t8shaq
Fire TV Stickには上下、左右と方向を決めるボタンがありますよね?
上のボタンから下のボタンまで親指を下げてなぞっていました。
なぞるときに下のボタンに指が触れる時には必然的に親指が曲がると思います。
それを最初に指を上のボタンに置いてる状態の少し曲がった状態で下のボタンまで指でなぞれないかと思ってしまい、何度もやりました。
他にも必然的に親指は下げるときに角度が斜めになりますが、真っ直ぐで一回できた気がして親指の角度も真っ直ぐの状態で下のボタンまでなぞるを何度もやってしまいました。
結局、指の角度が真っ直ぐの状態で下のボタンまでなぞる事はできなかったですが、その時はやりだしたら止めたくても成功しないと止まらなくなってしまい、指に無理な動きをしてしまった事に後悔してます。
指に負担が掛かってしまったでしょうか?
2021/07/24(土) 00:40:33.50ID:DHiYtLFw
バカじゃね?
2021/07/24(土) 00:46:50.54ID:2xftIZnk
>>521
なってない。ついさっき端末を初期化してみたけど5.2.7.8のまま
ちなみに初期化した理由は特にない。なんとなく
2021/07/24(土) 02:49:25.64ID:d3HpSBkY
ちょっと何言ってるか分からない
2021/07/24(土) 05:55:13.68ID:VmyZU0JP
>>524
アプデがこないとダメってことか
でももうきてるって人も上にいたんだよなあ
2021/07/24(土) 06:07:39.31ID:Lfy0oOxI
ニュースをまともに配信してるところってある?
ABEBAは数日前にニュースも平気でルールしてるし
あまりにもひどいな
2021/07/24(土) 06:22:09.23ID:T/psn3Vz
>>521
4K棒とノーマル棒2世代とノーマル棒3世代でFireOSのバージョンが違うんだよね。
持ってる4K棒はFiteOS6系でノーマル2世代はFireOS5系だね。
だけどノーマル棒3世代は確かFitrOS7系じゃなかったかな。
それによってUIが違うよね。
個人的には5系が使いやすかった
2021/07/24(土) 07:53:20.58ID:eU+b31NM
>>527
NHKはいかがか
更新頻度が微妙だけど
2021/07/24(土) 10:32:10.06ID:cK+Mgm1L
>>528
FireOSの部分誤字多くてごめん
2021/07/24(土) 10:39:55.18ID:Lfy0oOxI
NHKから受信料請求来そうで嫌じゃん
2021/07/24(土) 12:03:40.99ID:RUjHhH9z
>>527
アレクサ、ニュースと言えば、朝6時、昼12時、夕18時に更新されて配信されるって。
この例外が発生したらアレクサ、フィードバックと言って報告するといいよ。
NHK 料金はかからない。
2021/07/24(土) 13:27:10.83ID:e54IAWbw
4K買ったけどある意味型落ちだから初期設定だっる
2021/07/24(土) 14:39:32.00ID:cmioVKy1
いろいろ遊びたかったけどリモコンだけじゃ操作は無理があるのか
2021/07/24(土) 15:04:35.18ID:ZaxsU1ee
Bluetoothの音出なくなったなんでや
2021/07/24(土) 15:14:25.21ID:ZaxsU1ee
再起動したら治った😁
2021/07/24(土) 15:33:57.87ID:Lfy0oOxI
スマホもリモコンにできるらしいけど
色々するならタブレットでいいかな
2021/07/24(土) 16:24:38.68ID:Jykl9CwU
>>531
ストリーミングデバイスのNHKって、無料番組を除いて課金しないと試聴出来ないから受信料は関係なくね?
2021/07/24(土) 17:01:28.32ID:Lfy0oOxI
>>538
インストールするのが嫌なんだよ
2021/07/24(土) 17:18:14.95ID:eU+b31NM
>>539
インストールっていってもAlexaのスキルだからサーバー動作よ
2021/07/24(土) 18:55:50.04ID:1QHNjh/X
>>537
スマホのリモコンアプリは便利だよー
2021/07/24(土) 21:07:23.95ID:Si2avXVX
Wi-Fiに繋がりにくくなった!
2021/07/24(土) 21:22:17.40ID:dBvpWOVY
直ったプロバイダーの問題だった。
2021/07/25(日) 09:53:30.49ID:yOKSLDHB
hdmi2に接続して使用してますが、入力変えて地デジ見ようとすると電波障害で見れなくなりました。コンセントのスイッチ切ってfirestick切断すれば普通に見れるのですが‥。3世代出てから購入したので、1年未満での現象です。皆さんは大丈夫?
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 10:03:40.20ID:qMgXLrHR
通電状態のFIRETVがテレビの近くにあるとダメなのか、
テレビに接続してあるとダメなのか、
HDMI2の端子がダメなのか など、
まずは原因の切り分けをしてみたらいかがかな?


どなたか>>516試していただける人いませんか?
2021/07/25(日) 10:05:23.24ID:b7/8xYzT
一回見たシリーズ物の履歴って消せないの?
何処まで観たか判らなくなって困る
2021/07/25(日) 10:11:25.34ID:QwHDuIxl
>>545
通電状態のfirestickがhdmi2
に繋がってるとダメみたい。他の機器をhdmi2に接続、通電してても地デジは見れますので。
2021/07/25(日) 10:18:29.72ID:qMgXLrHR
通電状態のFIRETVをHDMI1に接続したらどうなるの?

近くにあるとダメの方が対策は簡単だったんだけどね。
HDMI延長ケーブル買ってきて数メートルテレビから離せばいいだけだし。
2021/07/25(日) 10:20:13.69ID:QwHDuIxl
>>548
早速試してみます。
2021/07/25(日) 12:23:54.08ID:Bqt781RZ
>>544
ブロックノイズが出るやつ?
画面止まったりするよね?
近くにアンテナケーブルがあるはずなので
それを遠ざけてみて、たぶんうまく行く
2021/07/25(日) 14:36:57.53ID:cNiJ2/EM
>>550
入力をhdmi2→hdmi1にして、この前ケーブルテレビの配線工事だったのでケーブルを必要な限り遠ざけてみたら、ノイズ無くなりました。各位ご教授ありがとうございました。
2021/07/26(月) 23:42:25.72ID:7p4ir00k
SmartTubeNext 11.73
2021/07/27(火) 07:37:33.68ID:S0KV4mnp
なにが変わってるのか知らないけどつべNextはアプデばっかだな
2021/07/27(火) 07:55:50.57ID:vwFV1aE+
11.73 Beta
- Cast to TV: improved volume control
- Minimized app cache size
2021/07/27(火) 09:40:25.93ID:7phAykzL
Samsung notesってpdfを見開き表示にしてくれる機能ってあります?
見開き表示にしたいことが多々あるんだけど皆どうしてるんだろうか
2021/07/27(火) 11:43:59.60ID:7phAykzL
>>555
Acrobat Readerでなんやかんやして自決
2021/07/27(火) 11:45:01.75ID:7phAykzL
ていうかめちゃくちゃ誤爆してるゴメンなさい
2021/07/27(火) 13:20:44.75ID:VJIPfYCw
オリジナルのフレームレートに合わせるをオンにすとアマプラ ディズニープラスが不自然にヌルヌルの動画になるんだオレだけかそう感じるの
2021/07/27(火) 13:41:01.52ID:E4ADHU3k
>>558
繋いでるテレビは日本製?
テレビのアプコンが効いてるんじゃないの?
2021/07/27(火) 15:06:34.42ID:VJIPfYCw
>>559
hdmi4につけた機器初めてだったから 
まだtv側でhdmi4の画質設定ちゃんとやってなかったみたいだ
tvがちゃんとしてなかったのは盲点だったthx
2021/07/27(火) 18:37:16.79ID:voJ1EuDG
質問です。
古いノートパソコンからHDMIケーブルをテレビに繋いでabematvやYouTube見てるんですが、パソコンが古すぎてabematv見てると途切れ度切れになります。
家には有線環境しかありません。wifi環境がなくてもこの商品を買えばパソコン無しでabematvやYouTubeをテレビで見ることができますか?
テレビにLANケーブル挿す箇所はあります。
2021/07/27(火) 18:41:47.92ID:0UP0vp4j
やっすいwifiルーターも一緒に買いましょう
2021/07/27(火) 18:48:38.16ID:3ad0Doh5
>>561
https://www.yodobashi.com/product/100000001005929715/
こういうのと30WくらいのUSB PD電源買ってくれば有線LAN使えるよ

ただやっすいwifiルーター買って無線セットアップしたほうが安上がりだよ
2021/07/27(火) 19:07:16.05ID:QKlbifkq
Amazon イーサネットアダプタ : Amazonデバイス・アクセサリ
B01LXP5TXI ←検索
エレコム スタンド型アダプター Fire TV Stick専用 LANポート付 DH-FTHDL01BK : パソコン・周辺機器
B08W2JFW55 ←検索
2021/07/27(火) 19:13:27.62ID:u4VwsFOi
みなさんありがとう!
wifiは昔繋いでたんだけどwifi繋ぐと有線の調子が悪くなって2時間に一回くらい接続切れてゲーム中だったら萎えるから使わなくなりました。

563さんや564さんが教えてくれたイーサネットアダプタってのも一緒に買うとwifi環境無くても見れそうですねありがとうございました!
2021/07/27(火) 19:24:19.27ID:jFlcOaYD
Wi-Fiルーターは安物買うと損するぞ?
2021/07/27(火) 19:26:54.44ID:q7Xx1SLV
安物買いのギガ失いだぞ
2021/07/27(火) 20:10:04.25ID:9+C1KN5C
TP-LINKの中堅製品オススメよ
コレなんて3,000円台で国内メーカーのミドルクラスくらいの性能
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-c80/
2021/07/27(火) 20:13:06.04ID:erwZZwlz
わいは昔からNEC一択おばちゃん
2021/07/27(火) 20:13:42.31ID:KRhf36gr
TP-linkって福岡大学へのNTPの問題はもう無いのか?
2021/07/27(火) 20:19:41.27ID:9+C1KN5C
大丈夫、さすがワシらの福岡大学(ちょっと気の毒だがw)

福岡大学公開NTPサービス専用に新しいAS番号、困難を極めるサービス停止に向けた一手か
https://it.srad.jp/story/21/01/14/1531220/
2021/07/27(火) 20:20:10.47ID:vwFV1aE+
うちはおじいちゃんの代からBUFFALO
2021/07/27(火) 20:26:09.03ID:9+C1KN5C
今では私がおじいさん、孫にあげるのはもちろんバッファロースオリジナル
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです
2021/07/27(火) 20:33:43.60ID:E8PGxv0i
Wifiルーターなんてどこの買っても中華製なのに
2021/07/27(火) 21:13:27.93ID:PkWgQ9/q
いつでも協賛糖が利用できるメーカーだからね
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 21:18:24.51ID:LWiIlJ5Y
>>561
ノートパソコンにモバイルホットスポット機能(無線LAN機能)ない?
あれば多分それでお試しで使える。
でも継続的に使うならWi-Fiルーター購入かなぁ。
NTT光の強制レンタルルーターだったら無線LANカードスロットないかな。
カードだけ購入という手もあるけどね。置き場所や配線気にしなくていいし設定も楽。
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 22:01:52.39ID:O9Pm4krj
メインルータはそこそこいいの買った方がいいけど
WiFi APなんてメルカリでAterm 8750を1000円以下で買えば十分だよ
USB端子も付いてるからストレージ接続すれば簡易NASにもなるし
2021/07/28(水) 02:35:51.08ID:RZIfJ21q
SmartTubeNext 11.74

- Unplayable videos fix #9
- New option: Settings>General>Misc>Hide short video from Subscriptions
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 03:51:03.84ID:WWu1nqVB
>>576
カードだけは無理。
実家がカードレンタルしてたが月額300円を払うのが馬鹿馬鹿しくて代わりに解約した。
スロット塞ぐ遠隔操作しますねーっていわれて塞がれたからな。
契約してなければカード差し手も使えんよ。
うちは、ブリッジ用にルーター買ってたからなんも問題なかったけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 03:53:36.06ID:WWu1nqVB
>>566
かといって高いの買っても不都合おこすNecのような会社もあるけどな。
テレホの時代からaterm一筋だが次はもう別のメーカーにする。
2021/07/28(水) 06:35:26.56ID:Ru7iI1Ab
>>578
またか
チョット更新頻度が多すぎるよな
更新しても何が変わったか全く分からんし
ちゃんと検証してから出してるんやろか?
2021/07/28(水) 08:33:10.00ID:M2Q1KiKB
>>579
ひかり電話を契約してればおkだよ
>>576はそういう前提で「強制レンタルのHGW=光電話ルーター」と言ってるんだと思う

ひかり電話もWi-Fiも契約がない場合はHGWのルーター機能が塞がれて、HGWがただのモデム(ONU)としてしか動作しなくなるん

んまぁ中古の野良無線カード買うくらいなら手頃な市販ルーター買うのがオススメではある
2021/07/28(水) 11:24:54.31ID:WWu1nqVB
>>582
ん? うちも、フレッツのひかり電話に入ってるんだが。

PR-500KIに刺さっている無線LANカードが要らなくなった
解約の電話をして無線LANカードを返却
後日、NTT側で無線LANカードのスロットを無効化しますねと連絡
無効化したら別途無線LANカードをスロットに挿しても使えませんよ

と言われたのに、ひかり電話を契約していればおkってデタラメなことは言わないでくれ。

> 強制レンタルルーターだったら無線LANカードスロットないかな。
> カードだけ購入という手もあるけどね。
もともと、無線LANカードをレンタルする契約でなければ
スロットは塞がれてるだろ。
2021/07/28(水) 12:21:35.97ID:M2Q1KiKB
>>583
それは「解約」したから
最初から契約してなければ挿して使えるよ
2021/07/28(水) 12:24:35.72ID:M2Q1KiKB
>>583
んまぁ、実際に中古カードが販売されてて
それ買って使ってる人が実在するわけだし
要は抜け穴的なものですよ
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 13:52:40.22ID:4d+Lo5NV
576だが>>582さんの書かれていることが言いたかった。
うちもRT500KIで光電話契約してるけど無線LANカードレンタル契約はしたことがなかった。
住居が事業所の2FでDo-spot導入してたのでWi-Fiはそれ使ってたんだよね。
Do-spot解約した時、知人からWR8170N貰って使ったけど速度遅い。
調べてみたら無線LANカードは中古で流通していてRT500KIに挿しさえすれば使えるとのことだったので使ってみた。5GHzも使えるし快適だったのでしばらくそれで使ってたのよ。今はバッファローWSR2533を使ってるけど。

確かに抜け道的な使い方だし、こういう場所ですすめるべきではなかった。
混乱させて申し訳ない。
2021/07/28(水) 14:29:54.76ID:M2Q1KiKB
>>586
あ、いや・・俺も安易にOKなんていうべきじゃなった、ゴメンよ

>>583にもゴメンよ
2021/07/28(水) 19:42:39.56ID:zfSMmg0i
NEXTでたまにselected video format isn't supportedって出て再生できないんだけど何だ?

youtubeでもsmartでも再生出来るのにNEXTだけできない…
2021/07/28(水) 20:08:58.40ID:sBAg/wP7
そら自前のデコードエンジン使ってんだろうからそういうのもあるじゃろう
2021/07/28(水) 21:17:52.43ID:UTk4lCGr
アベマのチャンネルが全て?ホームで2重に表示されるようになったり

数時間も前に起動したのに
サムネや、番組名が表示されかったり


>>84
未だに治らんとか
どうなっているんだろうな
2021/07/28(水) 23:16:21.83ID:/HQRA/ei
家のだとアベマなんともないけど
2021/07/28(水) 23:21:24.48ID:o3fYyzLj
うん俺も何ともない
おま環と思うわ
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 00:02:51.20ID:ZiOnflVc
うちのシルク、ヤフーのトップページがまともに表示できんわ
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 01:58:42.08ID:M7jLkY8o
Abemaは平気だけどGYAOが止まるときはめっちゃ止まる
2021/07/29(木) 07:32:30.61ID:jXltNsZT
Bluetooth接続機器への音量をリモコンの音量ボタンから制御できるようになったんだね

ミートもちゃんと効くし嬉しい改善だよね


これっていつ改善されたんだろう?
効かないものだと思いこんでたから全然気が付かなかったよ
2021/07/29(木) 08:56:50.65ID:1uDlqFS0
肉?
2021/07/29(木) 08:59:18.40ID:6YjEpWf2
2021/07/29(木) 10:35:36.56ID:jXltNsZT
>>595
あらら、美味しそうな改善になっちゃったw
2021/07/29(木) 16:06:05.01ID:mvCGnxL7
私も
2021/07/29(木) 19:21:49.24ID:AixOVGYJ
わん
2021/07/29(木) 20:05:28.80ID:s5yoTeMe
>>595
CubeがVer.7.2.4.2、第三世代棒がVer.7.2.4.9になった時点で機能追加
2021/07/30(金) 02:02:07.43ID:YR0jSwYb
こそば
2021/07/30(金) 12:46:56.31ID:JSLGTWTh
アベマはチャンネルが増えたり減ったりするからそのタイミングでおかしくなることはあるね
2021/07/30(金) 12:55:44.75ID:WV6Fudxm
nextが11.65に戻ってない?
2021/07/30(金) 13:44:45.82ID:dlHqCo+v
>>590
これはよく見たらお気に入りチャンネルだけだったけど
ほぼ毎回2重に表示される(スリープではなく毎回再起動するようになっているけど)
お気に入りチャンネルでも二重登録になってたから
一つずつ消したら、全部消えたわ
再登録してもそのまんま
2021/07/30(金) 13:47:14.64ID:dlHqCo+v
fire tvリモコンアプリはアプデして
色変わったの気に入らなかったけど
起動、アプリ画面にするだけで

fire tvの入力端子画面になるんだな
前はホームボタン押していたけど
2021/07/30(金) 14:09:47.62ID:UvXWBGqY
>>605
良かったら写真上げてほしい
試したけど良くわからない
本体やアプリのアプデはしてるの?
2021/07/30(金) 14:16:05.42ID:0B4zsdcD
この前まで身放題のやつのアイコンわかりやすかったのにまた改悪したんか
2021/07/30(金) 15:49:10.87ID:AbtTMZfC
あら?smartの配布サイト潰れた?
まあ、nextメインで使ってるから良いんだけど
2021/07/30(金) 17:22:25.69ID:HdhpxSse
アベマおかしくなる人ってログインして使ってる人?
2021/07/30(金) 22:08:36.55ID:b/JRkoPm
電源オフから確定キー押して再生させる方法(プライム・ビデオ)ってどうだった?
いろいろいじったらできなくなった。
電源オンでも続きから見れるけど一時停止のままになってしまう。
確定キーオンしたらTVの電源ついて動画のつづきが再生されてたと思うんだけど。
2021/07/30(金) 22:40:28.90ID:bAXGE7Bn
ちょっと何言ってるのかわからない
電源OFFから確定キーってHDMI連動のことか
2021/07/31(土) 00:26:09.44ID:TmwmMK+x
>>607
アプリは自動設定でもないし
そんなに頻繁にアプデしないから
自分もアプデしたらそのうち治るかなと思ってたら
既に最新版だった。本体は自動アプデ以外に設定あるかな、最新版だろと思ったら
未アプデがあったのでアプデ、再起動してもそのまんま

放映中のチャンネルという欄に
番組表 Ach Ach Bch Bch
このようにサムネ?が並んでいるだけさ─

>>610
会員登録は一度もしていないな─
614611
垢版 |
2021/07/31(土) 01:02:27.54ID:sB7A5HpE
>>612
TVと連動してます。(レグザリンク)
プライム動画視聴中→電源オフ→確定キーオン→続きから再生

今できるのは
プライム動画視聴中→電源オフ→電源オン→続きから一時停止中→再生ボタン→再生
2021/07/31(土) 02:20:53.25ID:pnjq7ibS
Abemaがおかしいって
アプリ起動後の話じゃなく
FireTVのホームの
登録してるアプリアイコンにカーソルを合わせると下に表示される項目の話かよ
2021/07/31(土) 07:15:05.38ID:I/o2FnBs
スマホやタブレットで使える無料でテレビ各局のリアルタイム配信が見れるアプリ、fire stickにインストールして使えるのかな?
2021/07/31(土) 10:11:32.99ID:qv5FVuPi
操作出来ればね
2021/07/31(土) 13:29:44.65ID:atBQlAip
車載で利用中ですが、次の問題があります。

Youtubeアプリにて
1.エンジン起動後、前回見ていた動画の続きから見たいができない
2.リモコンの十字キーで早送りする場合、2度右を押さないと進まず、
 さらに適当に送ったところで中央のボタンを押さないと再生されない

これらを解決する方法はないでしょうか?
2021/07/31(土) 14:14:28.35ID:5AsU8AxZ
>>616
そのアプリkwsk
2021/07/31(土) 14:32:21.41ID:7hp3Go0h
>>619
SONYのレコーダー経由のVideo&TVSideViewでなら見れるけどな
2021/07/31(土) 15:14:54.30ID:TmwmMK+x
>>615
別にカーソル合わせないよ

常にホーム画面にダラーと並んでいる
2021/07/31(土) 15:22:22.58ID:r1zVOqUy
>>616
そのアプリ教えて
2021/07/31(土) 15:22:55.65ID:TmwmMK+x
>>614
その確定キーはなんのことだよと

多分レグザの方のリモコン?
十字方向キーの真ん中にある決定ボタン?
他のレグザ特殊キー?
2021/07/31(土) 15:33:35.35ID:TmwmMK+x
>>618
詳しく書いていないからよくわからないけど

たとえば、自宅のテレビのご使用で
その1の問題がないなら
スリープと、車のエンジン起動ごとに起動する違いの弊害だから
スリープ用の専用バッテリーがないと無理

あとは、ログイン状態じゃないと履歴は記録されないのでは?
2021/07/31(土) 18:36:44.68ID:E99hZQQO
テレビか…早くFire TVにもtorneを対応させて欲しい
2021/07/31(土) 19:29:32.55ID:8aBLr5V7
HD再生に対応しないならいらんけどな
PS5の対応が今年の末らしいしあるとしたらそれ以降かな
buffaloとソニー次第だな
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 23:02:59.55ID:fKm0+bWR
今日初めてFire tvにしたんだけど。快適すぎ。
今までps4でdaznみてたんだけど、頻繁に止まってめっちゃストレスだった。
2021/07/31(土) 23:25:19.14ID:E99hZQQO
動画配信サービスはプレステ版のアプリがクソなんだよな
HuluやNetflixなどのプレステ版は使いづらい
OSがAndroidとは異なるからなんだろうけど…

プレステはtorneだけが超快適
動画配信サービスはFire TVで十分満足
2021/08/01(日) 01:33:16.79ID:066EmzXN
PSは
Androidと元は同じLinuxだろうけど
Android版アプリとは違って投資コスパも、制作の容易さも違うだろうな
2021/08/01(日) 13:57:53.32ID:mC6bWN4h
>>627
Firetvのdaznだって頻繁に止まるよ
2021/08/01(日) 16:00:57.58ID:+2KaE8Vu
久しぶりに起動したらYouTubeが最初の一瞬で止まるんだが
広告すら1秒だけ流れて停止する
なにこれどうしたらいいの
他のアプリは問題なく見れるのに
2021/08/01(日) 16:04:15.47ID:2KtN37qV
>>631
たまになる
マイFireTVから再起動でなおる
2021/08/01(日) 16:21:19.78ID:NzdwgCz/
久しぶりにSmart Youtube TV使ってみたら720P以上で再生出来ないね
2021/08/01(日) 16:48:25.86ID:+2KaE8Vu
>>632
おお一発で治った
ありがとう
2021/08/02(月) 14:22:58.99ID:bZ7a7bOU
アマゾンプライムの会員なのでアマゾンアカウントでログインしたら、
Amazonでのお買い物の購入履歴まで、丸見えになってしまいます

アマゾンシルクというブラウザのアプリで、アマゾンのトップページが勝手にログインされた状態になってて、
購入履歴はパスワード入れないと見えなくても、おすすめ一覧や、
スマホで読んだ直近の漫画履歴などがすべて同期されてます
ログアウトしても、シルクのアプリを消して、再ダウンロードすると、また勝手にログインされてる状態です
困った
2021/08/02(月) 14:25:00.06ID:ILOz6NX3
尼デバイスはプライバシーフリー
アキラメロン
2021/08/02(月) 16:13:28.77ID:TyClrX5S
アカウント変えりゃいい
知らんけど
2021/08/02(月) 16:58:15.81ID:bZ7a7bOU
>>636
やっぱそうなんですかね…ログアウトしました

>>637
別のアカウントでプライム会員になったらいいということですかね?確かに!次更新のときにしてみます
2021/08/03(火) 01:27:08.07ID:PdvKU+qZ
fire tvなどテレビ用の機器なんて
家族のボーダーフリー

家族共有アカウントでも作るしかない
2021/08/03(火) 02:41:39.37ID:s5q5Ouju
fire tv用のAmazonアプリってねーのかな?
2021/08/03(火) 06:08:17.80ID:7vY0WfjB
primeビデオってやっぱ会員じゃないと殆ど見れない?
2021/08/03(火) 06:08:50.64ID:CdcRfzCm
自分で入れるかブラウザから出来るけど操作性悪すぎて入れるメリットない
2021/08/03(火) 06:10:45.52ID:XhgxheD0
>>641
プライムビデオはプライム会員限定だからほとんどじゃなくて全部見れない
アマゾンビデオならレンタルあるけど
2021/08/03(火) 06:23:11.40ID:7vY0WfjB
家族共有って難しいな
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 11:54:20.78ID:ZnEehg/M
fireTV買ったんだけどNHKプラスは見れねーんだな
fireHDタブレットにしとけばよかった
2021/08/03(火) 12:00:27.49ID:NkH0oyeg
>>645
Apps2Fireでもだめ?
2021/08/03(火) 12:19:26.80ID:qHiPXRGy
>>645
スマホからアプリ転送しろ
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 13:14:14.99ID:ZnEehg/M
>>646-647
アンドロイド端末持ってないんだよなぁ
ちと誰かに借りて試してみるわthanx
2021/08/03(火) 13:32:29.72ID:ue2G5B6Z
nhkプラスはインスコできるけど操作がタッチにしか対応してなかった気がしないでもない
2021/08/03(火) 13:35:14.37ID:wHunr/aC
UI変わってからプライムビデオのマイリスト見当たらないんだけど無くなったのかな?
2021/08/03(火) 14:01:19.36ID:EAjohRSF
>>650
「さがす」→「ライブラリ」定期
2021/08/03(火) 14:42:17.41ID:YwilFoBQ
ここはお前のアレクサ
2021/08/03(火) 23:08:18.23ID:O8MeE8q4
めちゃくちゃ調べても分からなかったからここて質問させてもらうけど
プライムビデオってプライム会員にならないと見れないですか?わからなくて困ってます
2021/08/03(火) 23:27:47.52ID:ROpfBSRd
>>653
「Amazon primeビデオは会員じゃないと観れないの?」ってググったら一発で分かったぞ

プライム会員であれば「プライム対象ビデオ」は見放題だが、プライムビデオ自体はプライム会員でなくても
利用することは可能
その場合は有料でレンタル or 購入ってことになる

なお例外もあって、
「プライムビデオオリジナル作品」だけはプライム会員にならないと視聴することができないそうな
2021/08/03(火) 23:29:15.17ID:8hBas7pc
プライムビデオって書いてんがな
2021/08/03(火) 23:39:23.43ID:SjMXkBcc
プライム会員云々言ってる人はなぜ買ったのか
2021/08/04(水) 05:27:22.24ID:L0+amFoR
絶対調べてないな
すぐ上に同じ質問あるし
2021/08/04(水) 06:32:41.25ID:jxpsYltM
FIREタブレットみたいに子供アカウントとかわけれないの?
有料Videoとか規制設定出来るんだけど
659645
垢版 |
2021/08/04(水) 08:10:27.64ID:SdRJd3Eq
NHKプラスだけど
とりあえずシルクブラウザから観る事ができました
アプリ転送は試してない
2021/08/04(水) 09:49:46.03ID:nhWy11pb
fire tv stickでAmazonのお買い物はできないのかな?
2021/08/04(水) 09:55:39.52ID:v+p258h/
Amazonでfire tv stickのお買い物はできる
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 10:35:03.95ID:/ZcKSAu3
初めて買う予定なのですが、古いテレビだし4,980円の方でも不便なさそうですか?
リモコンは新しい方のと同じみたいですし
2021/08/04(水) 11:00:25.18ID:jxpsYltM
古いじゃなくて、4kか無印の違い
メモリ少し違うらしいけど、違いは気づかないと思う
てか4k自体も新型出るかもしれんから無印でいいですよ

4kモニタあるなら4kでもいいけど
初めての人が違いなんてわかる訳ないし、比較もばいから
変わらん
2021/08/04(水) 11:01:26.18ID:jxpsYltM
それにCPUが同じだからね
4kだったら回線も速い方がいいし
2021/08/04(水) 11:02:51.13ID:jxpsYltM
これ自体が大画面で見る人向けだからね
FIREタブレットあったらまったく必要ないからね
2021/08/04(水) 11:07:41.68ID:jxpsYltM
4k自体が4k配信とか4k対応のVideoとかあまり多くないですよ
最初は無印でいい
2021/08/04(水) 13:13:30.66ID:BgwFYYKc
>>651
サンキュー
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 13:50:19.34ID:/ZcKSAu3
>>663-666
ありがとうございます!
4Kテレビ買う予定もないですし、無印の方で良さそうですね!
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 16:11:42.84ID:EHRpitbc
fire tv stickで今夜の献立は決められますか?
2021/08/04(水) 16:19:12.39ID:Jxznqa2S
アレクサに頼めばいい
2021/08/04(水) 16:46:16.82ID:eMTbSHFM
いつもFire TV STICKに晩飯作ってもらってるよ
後片付けまでやってくれるから便利だよな
2021/08/04(水) 17:40:02.44ID:AARj/wqz
スベるにも限度がある
2021/08/04(水) 22:29:15.18ID:vMeQAOtI
第3世代の4Kじゃないモデル使ってるんだけど、プライムビデオの再生始めると、2〜3分で止まってしまう…
んで5秒位ブラックアウトして、何事もなく再開するんです
新品の同モデルに交換してみたんだけど改善せず

最近になってそんな症状が出たなんて人いませんか?

俺環なのかなぁ
Wi-Fiはかなり安定しててFire TV stick以外の機器では問題ない
ネットはIPv4 over IPv6で接続してて、IPv4の速度は常時150Mbpsくらい
2021/08/05(木) 03:26:19.53ID:bsiOTQqv
電源不足とか
2021/08/05(木) 07:12:26.47ID:GECDlDSJ
>>673
スマホのAmazonショッピングアプリからカスタマーサービスで選択してチャットで問い合わせた方が時間もお金もかからないよ。

Amazonのカスタマーサービスに電話したことないけど、どんな感じなんだろ。
今度、電話してみるか。
2021/08/05(木) 10:10:49.64ID:EASUs0aw
>>659
過去に何度も出てると思うけど本体だけで完結できる
説明しないけど、Downloaderでapk拾いに行って入れるだけや
リモコン操作は完璧は無理でも放送中のものを見たり、
タグ付けされたのをたどって見逃し配信とかも見られるよ
2021/08/05(木) 10:33:55.21ID:bsiOTQqv
まあおかしくなったら再起動したらいいじゃない
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 10:36:16.64ID:BtEER2ag
>>675
電話を選択すればすぐに登録番号にサポートからかかってくるでしょ。
チャットはニュアンス伝わりにくいしコピペの謝罪にイラッとする。
2021/08/05(木) 10:39:45.16ID:ZQ/Jz/bo
>>676
それじゃダメじゃん
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 10:41:57.62ID:BtEER2ag
>>673
電源を純正アダプタでコンセントから取ってますか?各コネクターの接続は?HDMI端子を一度変えてみたりアンテナコードを遠ざけるのも試してみたらどうだろう。
テレビの電源スリープ設定とか。
2021/08/05(木) 10:42:26.14ID:wicIBM8X
>>677
ありがトン
再起動は試行済みですが、改善せず
負荷が高いのかと思って画質など落としてみるも改善せずなんですよね

仰る通り電源も疑うべきかも
別のACアダプタで試してみます

>>675
実はチャットで相談済みで、本体のみ新品に交換してもらったの
後出し情報でごめんなさい
ACアダプタとUSBケーブルは元のままなので、これらも交換してみます
2021/08/05(木) 10:49:41.40ID:bsiOTQqv
付属品のアダプタ使えば問題ないはずですよ

あと初期化してみるとか
2021/08/05(木) 10:51:12.01ID:wicIBM8X
>>680
ありがとです
その辺りは意識してなかったので確認してみます
2021/08/05(木) 13:36:15.04ID:kmPU0hDm
リモコンもう少し持ちやすいデザインにしてよ
2021/08/05(木) 13:42:22.38ID:W98K0ezq
>>684
だからカバー付ける人が多いのよ
机に置いた時に安定悪いし
2021/08/05(木) 15:26:37.28ID:PhNPSGYP
>>673
IPv6、5GHzで接続してもダメ?
2021/08/05(木) 16:34:26.88ID:h2za86s5
>>686
ありがとう、Wi-Fiは5GHzで繋いでます
念の為チャンネルをW52、W53、W56と変えてみるも変化なし

AmazonはIPv6非対応なので、IPv6 IPoEの IPv4 over IPv6 とIPv4 PPPoEで試しましたが改善なし
※ごめん、書き忘れてたけどFire Stickは交換前と交換後のどっちらも初期化試行済
アプデは最新版まで適用済みです

その後分かったんだけど、フルHD1080p対応動画を再生すると、何故か720pで動画がスタートして、
数分後に5秒ほどブラックアウト
その後勝手に動画が再開するんだけど、1080pになってる…
ってことは解像度の強制変更が発生して中断しちゃうのかな(テレビ側の問題??)
Fire Stickは半年ほど使ってるけど初めての経験…

試しにFire Stick側で解像度を720pに固定すると問題は発生しません
なお、テレビはフルHDで1080p対応の製品
とりあえずテレビを初期化してみます
2021/08/05(木) 16:43:15.33ID:bsiOTQqv
回線速度速いですか?
2021/08/05(木) 16:43:46.18ID:bsiOTQqv
150か、、
2021/08/05(木) 16:44:19.18ID:bsiOTQqv
TVの相性かな
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 16:52:17.74ID:ItevPY/d
そんなのプライムビデオの再生ソフトの更新が来たら治るよ
2021/08/05(木) 18:05:00.61ID:h2za86s5
>>673=687です
皆さん、たくさんアドバイスありがとうございます
Fire本体、ネットワーク、HDMI配線、電源まで思いつくところは全部交換して切り分け、
Fireもテレビも設定初期化&あれこれ変更してみたのですが改善せず

どんな動画を再生しても何故か720pで再生開始→ブラックアウト→1080pに切り替わって再開する…
Fire側で720p固定にすればOKなんだけど、明らかに低画質で悲しい(T_T)

ハッキリ覚えてないけど、多分ここ10日くらいの間に発生したと思うんですよね
ファームウェアアプデなのかな
次のアプデに祈りを込めて待ってみます

お騒がせゴメン、そしてお付き合い頂きありがとうございました
広く役立ちそうなネタあったら報告に上がります
2021/08/05(木) 18:13:47.87ID:3n1/iCr0
新型は噂もないの?
2021/08/05(木) 18:43:32.87ID:zJZ8zCsi
>>675
Amazonの電話でのオペレーターは、日本語流暢な台湾人?中国人?が多いみたい
一般的なトラブルはマニュアル通りの対応だけど、
想像していたよりも丁寧な対応だった

先月、ちょっとレアなケースのトラブルがあって
Amazonに何度かメールと電話で対応してもらったんだけども
担当者は、ちゃんと調べて対応してくれた
オペレーターが分からないことは、ちゃんと専門部署の担当者と変わってくれて
かなり突っ込んだ内容の、システム関係の詳しい問い合わせにも、きちんと調べて対応してくれたよ
2021/08/05(木) 19:51:47.58ID:9loW6Pez
PHILIPSのモニターにEchoをスピーカーとして有線接続
この場合fire stickのリモコンでも音量ボタンで音量変更出来ますか?
2021/08/05(木) 20:29:48.15ID:CvoKuGfO
>>695
スピーカー付きのモニターなら出来るけどUSB接続なんかのライン接続だと出来ない
てかアレクサに言えば良いのでは?それかアプリで
2021/08/05(木) 20:43:48.96ID:9loW6Pez
>>696
スピーカー付き
イヤホンジャック接続
モニターだからリモコン無し
stickのリモコンでも音量変更したいんだ
2021/08/05(木) 21:45:44.32ID:9loW6Pez
echo dotの端子は出力だけで入力はないらしい
stickとBluetooth接続の場合はstickのリモコンで操作出来るのかな
音量、出来れば電源もstickのリモコンで操作したい
2021/08/05(木) 23:58:53.99ID:W98K0ezq
smarttubenext今回の更新でかなり変わったよね
と言うか設定したのデフォルトに戻ってるし
2021/08/06(金) 04:31:24.58ID:4H8gaZsY
久々に安定版出た感じするね
デフォになったから焦ったけど全体的にサクサクになった気がする
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 11:14:10.55ID:M0KJ4XLu
Fire TV Stick の評価をみると、
ディズニープラスを見ることができないらしい。
Fire TV Stick は不良品か?
2021/08/06(金) 11:48:52.86ID:tfLBO3pp
ん?
NEXTアプデチェックしても最新版て出るけど更新きてるの?
2021/08/06(金) 12:04:21.42ID:r4o8XFXn
>>702
11.78
2021/08/06(金) 12:05:16.52ID:8gl3K1sf
>>702
11.78が最新な
2021/08/06(金) 12:05:49.32ID:tfLBO3pp
>>703
数日前から11.78だけど別に何も変わってなくね?
2021/08/06(金) 12:10:54.36ID:tfLBO3pp
上で言われてるかなり変わったってのはずっと更新してなかった人かな
2021/08/06(金) 12:11:40.26ID:r4o8XFXn
>>705
使ってみて実感してるんじゃない?
2021/08/06(金) 17:11:40.45ID:Lmh/wZo5
NEXT ちょっと放っておくと画面が薄暗くなるようになったね
2021/08/06(金) 17:33:53.23ID:6iwT15dv
スリープにならず暗くなったまま待機するようになったな
2021/08/06(金) 17:37:43.75ID:s9PEHiY/
NEXTは安全性は大丈夫なん?
捨ててもいいID作ったほうがいい?
2021/08/06(金) 17:51:26.29ID:+RMrwB+W
>>710
神のみぞ知る
2021/08/06(金) 18:06:56.30ID:wEZGR2MZ
>>710
髪のみぞ知る
2021/08/06(金) 18:30:25.31ID:tGJDB9LV
髪は迷える産毛人を見放したと言うのか(-人-;)
2021/08/06(金) 21:06:26.93ID:+kV9n/4P
>>710
おそロシア
2021/08/07(土) 00:09:12.21ID:gb6wJtwd
>>701
じゃあ俺が契約して見てるのは何なんだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 06:07:15.37ID:zpGxU2/c
システムアプリケーションを最適化
第二世代スティック完了まで10分かかりますというのを延々と繰り返しています、電源をきっても同じ
なにか対処かりますでしょうか?(´・ω・
2021/08/07(土) 11:01:22.58ID:MHsoN5np
>>716
スマホのAmazonショッピングアプリからカスタマーサービスで選択してチャットで問い合わせた方が時間もお金もかからないよ。
まずカスタマーサービスに問い合わせるのが吉。
2021/08/07(土) 11:19:17.95ID:PopGfnNU
最近リモコンの反応が悪い
プライムビデオはクルクル回ってたり
2021/08/07(土) 11:58:29.39ID:fqIYvmCz
>>701
レビュー読むと
第2世代のstickなら問題ないみたいね
第3世代のstickでエラーが出るとある
2021/08/07(土) 15:56:44.45ID:pjFJNYAg
11.78にアップデートしたら環境設定が全てリセットされたんだが
オレ環か?
ログイン状態だけ残ったわ
2021/08/07(土) 16:25:18.92ID:TDsGbN2t
俺の環境だと今まで設定がリセットされた事はないけど上に設定がデフォに戻ったって言ってる人もいるね
2021/08/07(土) 16:38:51.75ID:jrcDsxK9
こういうのが来るとスレ別けた方がいいのわかる
2021/08/07(土) 17:12:04.34ID:a/GNeCe1
NEXTアプデしたら俺のも設定がほぼ初期化された
これからアプデするやつは念の為に設定メモっときや
2021/08/07(土) 18:25:56.53ID:fkSBhPe1
>>722
漢字は正しく使え
2021/08/07(土) 23:08:35.92ID:zmD1pjPC
棒にHDD接続してNAS化してる人に聞きたいんだけど、特定の端末からのみアクセス出来るように制限かけれる?
2021/08/08(日) 00:00:45.52ID:0/Iwl4yQ
>>723
レスさんくす
ウチのは全台(といっても3台ですが)リセットされました
デフォルトから設定触ってる方は要注意で・・・
2021/08/08(日) 00:08:41.42ID:5l0oj54J
世界中から馬鹿にされてアメリカで最低視聴率を叩き出した五輪が成功なの?
2021/08/08(日) 00:09:50.87ID:5l0oj54J
すまんw
2021/08/08(日) 00:12:51.12ID:XTjgoNu+
こらw
2021/08/08(日) 01:08:01.16ID:a5K8XrmV
UIめちゃくちゃクソだなぁ
2021/08/08(日) 02:39:49.07ID:UN5m8GhS
設定する事ある?
色ぐらい?
再生位置は消えたけど
2021/08/08(日) 04:22:02.48ID:fVj3r6ql
ゲームニュースチャンネルタブは普通消すだろ
2021/08/08(日) 14:16:39.35ID:exUWjeoF
fire TV stick 4Kで使えるリモコンを買い増ししたいんだけど、社外リモコンでテレビやエアコンも操作できる奴ないかな。
2021/08/08(日) 14:43:39.52ID:ypkFV2go
>>733
学習リモコン
難点、重くて邪魔!!
2021/08/08(日) 14:50:30.18ID:nBPRepZG
一方ロシアはアレクサですべてを操作した
2021/08/08(日) 15:36:27.03ID:FJPA8j9o
>>734
FireTVのリモコンの対応可能な学習リモコンを教えてくれ
FireTVは赤外線では操作できない
2021/08/08(日) 15:47:28.00ID:oYZLk0D+
テレビのHDMI経由で操作するならBluetoothじゃなくてもいいよね?
問題が有るとすれば音声検索とアレクサだな
Bluetoothのリモコンが必要
2021/08/08(日) 16:16:17.29ID:Ur7S1Gxr
>>736
本体と一緒に買う
2021/08/09(月) 04:26:28.96ID:3YbtQB4X
SmartTubeNext 11.81
2021/08/09(月) 06:51:14.88ID:3YbtQB4X
SmartTubeNext 11.82
2021/08/09(月) 06:51:30.85ID:3YbtQB4X
SmartTubeNext 11.82
2021/08/09(月) 06:53:39.29ID:Oe3GgMqg
SmartTubeNext 11.82
2021/08/09(月) 06:55:10.43ID:3YbtQB4X
SmartTubeNext 11.82
2021/08/09(月) 06:55:28.63ID:3YbtQB4X
SmartTubeNext 11.82
2021/08/09(月) 06:55:46.51ID:3YbtQB4X
SmartTubeNext 11.82
2021/08/09(月) 07:03:05.41ID:3YbtQB4X
SmartTubeNext 11.82
2021/08/09(月) 07:04:46.16ID:3YbtQB4X
ごめん
(書き込みエラーになったので繰り返してしまった)
2021/08/09(月) 07:43:55.13ID:3YbtQB4X
11.83
今日は忙しいw
http://imgur.com/Nua9dZC.png
2021/08/09(月) 10:30:31.51ID:DTxM/9IZ
アラシかと思った
2021/08/09(月) 10:36:42.94ID:FTFFjg8/
>>747
取り敢えず落ち着け
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 11:17:28.96ID:/tFGb5hQ
OTGケーブルを使って、外付けHDDからmp4を見たいと思っているのですが、動画のコマ送りってできますか?
Amazonのストアにないアプリでもいいので、コマ送りができる動画アプリってありますか?
2021/08/09(月) 12:42:24.80ID:O7qdE2h6
>>751
そもそも認識しないぞ
コマ送り自体はvlcで出来る
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:04:12.68ID:/tFGb5hQ
>>752
認識しないってどゆこと?外付けでUSBメモリーとか繋げるって記事よく見るよ。
あとfiretvのvlcでコマ送りってできるの?
2021/08/09(月) 15:02:27.71ID:qXaKLoYi
>>753
スマホにそのHDD繋げて認識する?
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:17:26.89ID:/tFGb5hQ
>>754
ごめん。HDDじゃなくて、OTGケーブル接続の外付けのUSBメモリーだった。
あとfiretvのvlcで本当にコマ送りできる?
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:30:39.74ID:rKTHlv2J
手元にブツがあるなら自分で実際に試しゃいいじゃん
めんどくせえやつだな
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 15:37:55.78ID:/tFGb5hQ
>>756
まだ持ってないんだよ。
2021/08/09(月) 16:03:50.15ID:2Kq7ul9U
>>757
>〜記事良く見るよ
よく見てるのに何も理解できないって相当バカなの?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 16:12:52.54ID:/tFGb5hQ
>>758
すぐちょっとしたことで批判し出す、お前ほどバカじゃないよ。
ネットのクソだな。カスだなおまえ。変な事件起こすなよ。
2021/08/09(月) 16:22:31.40ID:2Kq7ul9U
>>759
やっぱりバカって短気なんだねw
2021/08/09(月) 16:27:29.36ID:qX8ptcT3
firetvの第1→第3世代に乗り替えたんだけど、
youtubeアプリ、ブランドアカウントでログインしてると再生履歴と検索履歴が保存されない…
silkブラウザだとちゃんと保存されるし、
gmailの本アカウントの方でも問題ないのに何故だろう…?

今までブランドアカウントで閲覧運用してたから不便でならないんだが、解決策ご存知の人います?
(fire osは最新、アプリ再インストもしたけど変わらず…)
2021/08/09(月) 18:17:26.17ID:qXaKLoYi
>>755
テレビにUSBメモリを挿してたとして、それをBlu-Rayプレイヤーが認識するとでも思う?
2021/08/09(月) 18:36:21.43ID:uFLpH4FD
>>762
ちょ、おま…
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 18:37:36.43ID:/tFGb5hQ
>>762
Blu-Rayプレイヤーなんてひとつも言ってないぞ。
2021/08/09(月) 18:39:07.67ID:IaFx8283
>>762
AndroidであるFireにHDDを繋ぐって話だと思ってたが

なにか勘違いしてない?
2021/08/09(月) 18:51:15.06ID:UqEz1Sny
>>762
その話を聞いただけで、お前がやべぇ勘違いしていることが分かるわ

何なんだよ、テレビにUSBメモリ挿すとって・・?

OTGケーブルって最初からって言ってるだろ
逆に何でテレビに挿すと思った?
2021/08/09(月) 19:08:29.06ID:qXaKLoYi
ふふふふふ
2021/08/09(月) 19:26:10.15ID:3YbtQB4X
毎日暑いからな
2021/08/09(月) 19:27:51.78ID:1otWH5zi
オーバーヒートするのも無理はないな
2021/08/09(月) 19:35:56.77ID:ZCwG19TI
もう一人勘違いしてる奴がいる気がするんだよなぁ・・
2021/08/09(月) 19:38:09.69ID:qXaKLoYi
えへへへへ
2021/08/09(月) 19:40:26.02ID:uFLpH4FD
許したれ、まれによくあることや
2021/08/09(月) 20:11:20.42ID:rRCMCIxx
>>772
希なのか良くあるのか、稀の中でも良くあるのかどっちだよ
2021/08/09(月) 20:16:20.35ID:uFLpH4FD
ときおりたまにあるぞ
2021/08/09(月) 20:33:49.68ID:TZQzxEhh
俺の怒りが有頂天
2021/08/09(月) 20:37:41.51ID:jNHmCgKr
>>761
nextつかえば?
2021/08/09(月) 20:38:22.30ID:QEI9i9Bk
今日はこのへんにしといやらあ
2021/08/09(月) 20:42:17.11ID:EAUvQkay
ブロントさんが活躍していたのも、もう20年近く前か…
2021/08/09(月) 21:27:28.29ID:3YbtQB4X
今では知らない人のほうが多いのかな
2021/08/09(月) 22:00:00.85ID:lxzOazyC
First TVスティック4Kを検討してるけど、月末まで待つべき?
2021/08/09(月) 22:43:09.51ID:qX8ptcT3
>>776
nextも入れてみたんですが、ブランドアカウント使えないんですよね…
ブランドアカウントって皆あんまり使ってないのかな…?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 01:10:11.22ID:V6NzgEoJ
今は時期が悪い
2021/08/10(火) 01:14:39.87ID:ZKztYvhQ
新型待ちが賢いのね
なるほど〜
2021/08/10(火) 02:16:09.06ID:jg7Y9PWp
4K要らないならノーマルstick現行品買えばいいのかな?
2021/08/10(火) 07:54:19.34ID:QKi6o21A
どうしても単体でプライムビデオをオフライン再生したいです。
「プライムビデオ」のapkのインストールまで行きましたが、「インストールできませんでした」となります。
「プライムビデオ androidTV」のapkならインストールできますが元々オフライン再生できない仕様なので意味無しでした。
Fireにエミュレータか何かを入れてandroidTVではなくAndroidスマホとして認識させるしかないでしょうか、それも難しそうで。
いい方法ご存知でしたらよろしくお願いします
2021/08/10(火) 08:00:08.66ID:b2LvRdms
>>785
その動画ファイルはパソコンで用意するのかな?
そうであれば「プライムビデオを一般的な動画ファイルとしてダウンロード」するパソコンソフトを利用してはどうだろう?
そのファイルをFireTVで再生する
※著作権保護を外すので倫理法律面の問題はあるかもだけど
2021/08/10(火) 08:31:13.99ID:jJ80SCxS
>>785
プライムビデオをちゃんとインストールするのが先だと思う
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 08:47:44.35ID:mX/jVXQw
>>784
そうみたい
2021/08/10(火) 09:39:42.18ID:fjupDTHs
>>785
FireTV使わずに中華端末使えば?
タブレットで良ければFireタブレットを使うとか
2021/08/10(火) 09:54:51.30ID:BegMVOs5
>>785
違法な相談ですか?
2021/08/10(火) 10:45:13.08ID:lC74IYgf
多分あれだろ、
アマプラスマホアプリにだけある
ダウンロードオフライン視聴機能を
fire tvでも使いたいんだろ
多分無理そうだけど
2021/08/10(火) 10:52:35.24ID:dH/+NcnE
>>791
ならスマホかタブレットに落としてミラーリングくらいか出来るの
そこまでしてFireTVstickで見たい理由が分からんけど
車載かな?
2021/08/10(火) 11:06:30.96ID:tODBoTVL
家に光無いから外でダウンロードして家で見たいんじゃね?
2021/08/10(火) 11:21:31.56ID:gMntBHJR
そういや昔のFireTVはMicroSDスロットついてたけど、そこにプライムビデオは保存できないんだっけ?
2021/08/10(火) 12:39:18.96ID:lgTbZFpL
>>785です。みんなありがとう。
キャンピングカーで見るのに家でダウンロードしたいんだよね、今はスマホからキャストしてるんだけどスマホ使えなくなるしちょこちょこフリーズするし。
エミュレータもうまく起動せず、カスタムロムもこれといったものを見つけられず、いい方法は無かった、、
2021/08/10(火) 13:09:46.85ID:H1a8q3YU
来週のタイムセールに4K棒入ってるな
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 13:41:10.66ID:sbjD/Drt
>>717
もう新しいスティックを開けてADBも設定したからいいんですけど(・ω・)ノ
急になったるですよね~約10分かかりますというのを無限に繰り返していて。
保証があるわけないし諦めかなーと(;`・ω
2021/08/10(火) 13:47:36.96ID:4VsG6Hiz
また4kか
もう一本で十分だけどな
2021/08/10(火) 14:04:31.81ID:yjPH7kX9
AdGuard DNSから元のDNS1とDSN2に戻したい
元の数値はどうやって調べるの?
2021/08/10(火) 14:30:50.55ID:4+D4fH5a
接続解除してから再接続
2021/08/10(火) 14:37:21.38ID:KRGQtGpM
>>799
普通にプロバイダのDNS入力しとけばいいと思うが
それかルーターのIPアドレス
2021/08/10(火) 14:37:30.03ID:STvS+JYK
>>795
アイパッド買え
大きい画面がほしけりゃPC買え
2021/08/10(火) 14:39:43.86ID:OJu3OR7p
ノートpcでも準備したほうが何かと楽だよな
2021/08/10(火) 15:53:39.69ID:GgMyyuTM
クーポン込みで4000円で買ったけど年末に新4K来るんじゃないの?
2021/08/10(火) 16:07:38.19ID:cUhohEV1
結局4K棒からキューブに買い替えた結果
サクサクすぎるwww
2021/08/10(火) 16:13:09.24ID:Neun8OOS
>>799
8.8.8.8でも入れとけ
2021/08/10(火) 17:14:45.57ID:Lnpss0rP
>>796
タイムセール予定はどこで見れるの?
2021/08/10(火) 17:19:06.55ID:/vcHY0Fg
>>807
特設ぺーじ

タイムセール対象商品を一部紹介ってとこ
2021/08/10(火) 18:13:06.10ID:Apj5wzWy
>>799
設定→ネットワーク→「ネットワークの設定を更新」のトコでコントローラーの三本線押して決定ボタン押すと削除できるので元に戻る
ちなみに設定→マイFireTV→バージョン情報→ネットワークのトコを選択すると右側にIPアドレスなど表示される
2021/08/10(火) 18:40:10.25ID:Apj5wzWy
>>809
間違い
コントローラーじゃなくリモコン
ホームボタン右側にある三本線のボタン押して決定
削除すればAdGuard入力前の状態に戻る
2021/08/10(火) 18:50:32.82ID:7U9/bPQ/
>>808
ページに辿り着けない
値段出てる?
ちょうど来月引越しで1部屋増えるからその部屋用に1台欲しかったんだ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 19:29:42.75ID:L700XZMH
新生4Kってなんか意味深だな
2021/08/10(火) 20:26:40.16ID:InKc3D0e
>>805
林檎買ってみ?
次元が違うから
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 20:37:45.73ID:mX/jVXQw
>>811
普通にAmazonアプリのトップページにリンクあったけど、
無いならGoogle検索で「Amazon タイムセール」て入れたら出てくる
セール価格は分からない
https://i.imgur.com/OMH25vw.jpg
https://i.imgur.com/ojGtN1d.jpg
2021/08/10(火) 20:39:21.50ID:EIJeIxF6
>>812
新生4K
真性包(フォー)茎
2021/08/10(火) 21:06:07.08ID:yjPH7kX9
>>809-810
ありがとう
分かり易いです
2021/08/11(水) 00:07:43.76ID:I/1akXt6
最近2つ目を買い足したんだけど、リモコンを押すと2台とも反応しちゃって不便。
設定方法とかあるんでしょうか?
2021/08/11(水) 00:18:07.88ID:NVEnTYyB
お盆休み消化用に4K買っちまったが特に後悔はしていない
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 00:30:04.41ID:G8adwViY
>>813
値段も次元が違うし…とまでは差がないんだっけ?

どちらも自分が考えるベストには程遠いので一番お安いStickに落ち着いてしまうw
2021/08/11(水) 00:33:13.72ID:mdnX/hLb
近所のリサイクルショップで第二世代1200円で売ってたけど買いですか?
2021/08/11(水) 01:06:33.23ID:zGGRcnh+
>>820
買う理由が値段なら買うな
2021/08/11(水) 02:01:49.22ID:3RgC10TA
毎年毎年fire stickやEcho買ってるから結局プライムビデオが高く思えてきた
2021/08/11(水) 05:55:44.03ID:oyVuz/U6
エコーはいらんかな
ステックも大画面で見れないならほんま意味無いし
2021/08/11(水) 13:42:27.12ID:m/1djsY5
セールで安くなる度に買い増してるわ
エコーは各部屋&玄関とトイレ、Stickはテレビの数だけ

使いこしてるか必要としてるかは別問題だ・・・
2021/08/11(水) 14:11:58.77ID:SmqnNgrC
>>781
Nextでブランドアカウント使えてるよ
2021/08/11(水) 15:37:47.56ID:fVRxMw7M
キャスト使ってみたけど画質悪いな
5gでやったのが悪かったのか
2021/08/11(水) 15:51:06.70ID:m/1djsY5
5G? それとも5GHz?
前者なら「5Gでそれをやった」ことに疑問だし、
後者ならそれで2.4GHzだとどうなる?って提案したい
2021/08/11(水) 16:31:24.17ID:NVEnTYyB
stick4K到着
これから5日感から間でDアニメのアニメ映画を見まくって元を取る所存
2021/08/11(水) 17:33:09.64ID:TJlY99dx
fire tvのdアニメアプリはUIゴミだよ
2021/08/11(水) 18:30:07.38ID:tBsDg0kw
巻き戻し早送り30秒は超不便
2021/08/11(水) 19:51:48.92ID:oYKRh46k
超反応対空
2021/08/11(水) 23:33:50.83ID:XuxI/nbe
セットアップしてしまうと、今までFireTVが無い生活だったのが間違いであったと思えてきた
2021/08/11(水) 23:57:04.34ID:NVEnTYyB
これで休みの日は出かけずに映画一本見れるわ
2021/08/12(木) 00:40:15.94ID:tFOB4BIq
数日前から「アマゾンの返金」なるフィッシング・メールが来始めた
要注意
2021/08/12(木) 00:58:37.79ID:II+vy1Rp
尼プラ洋画にDアニメ映画
あとはポップコーン自炊しなきゃ?
2021/08/12(木) 01:34:29.07ID:II+vy1Rp
このstick自体には電源無いのか
それは盲点だった
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 01:57:09.83ID:gkmYD77Q
明日はシンエヴァで真価が問われるぜ
いい耐久テストになるだろうな
2021/08/12(木) 02:02:40.66ID:II+vy1Rp
アマプラに見たかったピーターラビットがあってちょっと嬉しかった
2021/08/12(木) 08:40:10.83ID:uDdxGKH7
Amazon Music落ちて勝手に再起動
何回やっても駄目だ
また初期化か〜〜〜
2021/08/12(木) 13:05:37.08ID:4v7vuEmL
>>825
改めてアクティベーションしてみたらブランドアカウント選べました!
情報助かりましたー!
2021/08/12(木) 13:09:33.47ID:aTFh85GB
ウォルシュ相変わらずレフティを打ちあぐねてるな。
2021/08/12(木) 13:12:28.59ID:aTFh85GB
大谷もゲレーロjrもオールスター後は本塁打は4本なんだな。
2021/08/12(木) 13:15:59.60ID:fQ3QMY9i
大谷は久々んjHR打ってるじゃん
38本すげ
2021/08/12(木) 13:17:36.82ID:aTFh85GB
連続誤爆すまん。
2021/08/12(木) 15:50:10.45ID:Y3H6tAOD
BenQのモニターにぶっ挿して使ってるけど
スティックでスリープしても、モニターは信号あってずっと黒画面出し続けるんだけど
なんか対策あります?
つーか仕様なのこれ
2021/08/12(木) 15:56:17.35ID:iRAzz1sR
>>845
仕様だね。
うちはホームボタン長押してスリープさせてからアダプタ側のUSBを引き抜く運用で今のところ10ヶ月程だけど問題は今の所なし。たまに手動でアプデかける程度はしている
2021/08/12(木) 16:11:06.58ID:Y3H6tAOD
>>846
あーやっぱ仕様でしたか
イチイチ給電抜くのも嫌だし
持ってるセレクターにスティック挿してスリープすると切替できない誤作動起こすし
困った
2021/08/12(木) 16:42:59.13ID:liF/pY6N
>>845
この前アマゾンのスマートプラグ500円だったからそれでディスプレイの電源オンオフしてるなぁ
2021/08/12(木) 16:55:39.53ID:Tktl3hU8
>>848
おまおれ。500円で買ったわ
ttps://www.あまzon.co.jp/b?node=8198381051&ref_=ods_dp_ps_cut_apos

もっともウチの場合はFireTVが良くコケるので、リモート再起動するためだけど
2021/08/12(木) 16:57:03.85ID:Tktl3hU8
ごめん・・↑のURLは割引対象者じゃないと表示されない・・
2021/08/12(木) 17:02:39.81ID:F+PIVkgd
モニターの電源くらい自分で消せよ
2021/08/12(木) 17:33:51.49ID:GeXi+ku+
モニターにスマートプラグはさすがにいらんだろ
遠隔で操作することがないし
2021/08/12(木) 18:20:05.30ID:iRAzz1sR
>>847
少し面倒だけどスリープ中もstick生暖かいので気分的に未利用時は給電しないほうよいかなぁとおもったりもしている。
2021/08/12(木) 18:25:41.67ID:hnOjKfqX
意外と熱でるから厚めの鉄板で上下から挟んでヒートシンクがわりにしてるわ
2021/08/12(木) 18:36:10.99ID:II+vy1Rp
SSD用とかのヒートシンク付けたらええんか?尼ロゴ面はアンテナないかな?
2021/08/12(木) 19:16:03.67ID:4OAAdDbX
>>820
二世代は今となってはクソ重いぞ
2021/08/12(木) 19:28:41.95ID:VSUqBqV2
>>856
三代目も重いけどな
まぁ否定はしない
2021/08/12(木) 19:51:36.94ID:vHWtT8S5
AV1コーデック対応してる?
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 20:12:47.77ID:yoDKPY4F
母親用と自分用に4kじゃない普通のほうを2台買いました
今までタブレットでしてたことの一部をテレビで出来るので、
タブレットの負担が減りました

これって、設定からスリープと再起動はあるのですが、
使用後に電源を切らなくても良いのでしょうか?
よく分からないので、テレビの電源だけ切ってそのままにしてますが…
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 20:40:55.68ID:AKgvr95V
>>859
自分もビックリしたけど「電源オフの概念がない」
ファーム更新とか信じるしかない!w
2021/08/12(木) 21:00:36.55ID:II+vy1Rp
24時になったら鯖落ちかしら?
2021/08/12(木) 21:01:41.73ID:cVAGEbBf
いままで追加されてないんだからこれからも電源オフが実装される事はないと思われる
最初は毎回スリープにしてたけどその必要がない事を悟って見るのやめる時は棒はそのままでTVの電源だけ切ってる
2021/08/12(木) 21:05:35.00ID:Tktl3hU8
いつでもすぐ使えるように、スリープは有ってもシャットダウンは無い・・と考えれば良いかな
要はスマホと同じっすよね(Androidでもあるし)

どうしても電源断したければUSB電源ケーブルを抜けばいいし
2021/08/12(木) 21:12:05.68ID:Tktl3hU8
>>861
何かと思ったw。日付変わったら配信開始なのね
寝る前にスマホ版アプリでDLしとこうかな、明日通勤電車で観れるし
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 21:58:46.52ID:ClM7xP4k
firetvstickにOTGケーブルで外付けのUSBメモリーを繋いで使ってるんですけど
外す時に、不正な取り外しがありましたって表示されるんですけど、
いい外し方ありますか?
2021/08/12(木) 22:19:09.09ID:Tktl3hU8
>>865
スリープ → 電源断 → USBメモリ外す → 再度電源入れる
…っていうやり方になるんじゃないかな

もしかしたら設定画面のとこに「取り外し」ボタンとか出てくるかもだけど、
OTG持ってないので検証できない(スマソ)
↓をチェックしてみて

設定 → マイFire TV → バージョン情報 → ストレージ
2021/08/12(木) 22:29:41.21ID:Tktl3hU8
>>866
ごめん、OTGケーブル作って試してみたけど、取り外しボタン的なものは無かった
多分「取り外すこと」が想定されてないんだと思う

電源断が確実かと
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 23:47:08.53ID:ClM7xP4k
>>867
ありがとうございます。どこにも書いてないので助かりました。
毎回不正な取り外しみたいな表示は怖いです…。
電源断でやってみますね!
2021/08/13(金) 00:27:40.23ID:w8TyJVh0
このスレ悪質な奴いるよな
2021/08/13(金) 00:36:41.54ID:VlC30rQp
SmartTubeNext 11.91
2021/08/13(金) 00:39:08.32ID:Ba4PbzMH
>>870
またかw
何時になったら安定版になる事やら
2021/08/13(金) 00:43:16.71ID:XvoI/eAJ
>>869
悪意があるってこと?
悪意はないけど結果悪いことになってるってこと??
2021/08/13(金) 02:48:52.43ID:JO4Mj1Ac
盆休み
Fire映画で
元を取る
2021/08/13(金) 03:03:27.40ID:sz51dbOD
>>858
VP9まで
2021/08/13(金) 04:00:59.70ID:rhnZL37+
>>873
盆休めん
懐Fireで
解約か
2021/08/13(金) 04:49:31.03ID:VlC30rQp
SmartTubeNext 11.92
2021/08/13(金) 05:38:32.65ID:OAKweFTb
11.92入れたら落ちて二度と起動できんくなって詰んだ
githubのSmartTubeNextのサイトのLastest releaseのが11.82だったからそれに落としてなんとかなった
オレ環だと11.92はダメだから次のupdateまで待ちだな
保険で11.82のapkタブレットに保存しといた
ビックリした
2021/08/13(金) 06:47:22.55ID:VlC30rQp
SmartTubeNext 11.94
2021/08/13(金) 07:12:19.01ID:xvztohhK
NEXTよりSMART You Tube TVの方が使いやすいじゃん
2021/08/13(金) 08:31:32.13ID:pcL+XXmc
セールで幾らまで下がるか楽しみ
新しいの欲しいな
2021/08/13(金) 08:55:07.97ID:OlgW+qth
モニターがELなら黒画面だと電力消費がほぼゼロかな?
2021/08/13(金) 09:19:46.28ID:Tom3JR8Q
期待しているのはもう新4K棒発売だけ
早くこい
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 10:28:47.18ID:0wGlsJAe
シン・エヴァンゲリオンを見た

意味わからんw
2021/08/13(金) 10:52:04.57
パパンはママンに再会したくて4thインパクト起こそうと頑張ってたけど息子に諭されて終了
息子の方は世界をやり直しもできたけどそれはせずにエヴァだの使途だのがいない新しい世界を作って終了
ママンは新しい世界を作るときに息子の代わりに残って終了
息子は新しい世界の宇部新川で胸の大きな眼鏡っ娘と平和にイチャラブしましたとさめでたし
2021/08/13(金) 12:03:47.08ID:VlC30rQp
NEXTアップデートしたけど、今アベマでMLBエンジェルスvsブルージェイズ戦
大谷が先発1番、ここまで二塁打、四球、中飛
試合は3回終わって5-0でエンジェルスがリード
2021/08/13(金) 13:32:54.45ID:hjJJT0Uh
>>883
予告編は良かった
2021/08/13(金) 14:14:04.36ID:JO4Mj1Ac
庵野が、俺の好きなアニメはヤマトと999だ(君縄や鬼滅にはついて行けない)からアニメ卒業して実写特撮やるよ!という脱落宣言
2021/08/13(金) 14:54:39.38ID:QzkV6Jz+
>>883
無料なんだから文句言うな
2021/08/13(金) 14:57:05.03ID:oA9WPSyN
>>883
アレは賢い人が見るものらしい。
ワシもサッパリわからん。
2021/08/13(金) 15:00:15.13ID:iPVPLEin
>>888
うわぁ…
2021/08/13(金) 15:46:04.38ID:x2Id5QbV
>>883
今までのシリーズ見てないと、まぁ分からんよな
2021/08/13(金) 16:20:23.83ID:V1FbJUWz
これはTV版も旧劇場版も観てないとわけわからんわな
今回はすっきりと終わったから今までのもやっとした終わりじゃ無くて面白かったわ
はよUHD BDでリリースして欲しい
2021/08/13(金) 16:21:03.36ID:s0brrSUG
新エヴァンゲリオンだと思ってた
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 16:39:52.85ID:36G04bqq
>>882
でないだろ
てか、アマのコンテンツで4Kなんてほとんどないし
待ってる時間が機会損失だということに気づいた方がいい
2021/08/13(金) 16:44:41.83ID:m16rWi5A
なんで尼のコンテンツに限定してんの
2021/08/13(金) 16:58:40.09ID:JO4Mj1Ac
お盆休みの機会損失を避ける為に4K棒を買ったが早速二本映画を見たので値引き三千円までは許せる気分
半額だとちょっと悲しみ
2021/08/13(金) 19:39:25.96ID:vVKpqU6T
蒼井優とか宮崎あおいとか多部未華子好きそう
2021/08/13(金) 22:49:22.62ID:JO4Mj1Ac
プライムビデオの高画質はフルHDだけどDアニメの高画質はハーフHDなのか
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 01:32:13.90ID:+alKiL4s
ありがとうございます
母に電源OFFはどうやるのと聞かれましたが、
自動的にスリープになるので何もしないで大丈夫みたいですね

Amazonのヘルプページにやっとたどり着いたのですが、
”再起動” の方法として、

「電源コードまたはアダプタを3秒間取り外し、その後再び差し込みます」

とあるので、
”電源OFF”したければ、コードを抜く、ってことで良いみたいですね

Amazonデバイス サポート › Fire TVヘルプ › Fire TVにおける端末の問題›Fire TV端末を再起動する
2021/08/14(土) 04:31:43.08ID:UImKfeao
>>899
一応ホームボタン長押しから手動でスリープもできる
2021/08/14(土) 14:19:52.69ID:QlwLYqX8
>>900
わいもコレ
意味あるんか分からんけどとりあえずやってる感じ
2021/08/14(土) 14:29:34.20ID:iH0hyKFL
最初の1ヵ月くらいはやってた
2021/08/14(土) 16:33:45.74ID:AIg2HF0+
プライムビデオってけっこー洋画あんのね
画質も1080pだからブルーレイ買わなくてええんやな
2021/08/14(土) 17:36:25.16ID:VMRAxBwV
長尺の映画見終わったタイミングで画面が真っ暗になって操作受け付けないことが増えたなぁ
フリーズ?クラッシュ?電源さし直す以外手がない
スマートプラグで遠隔再起動してる
2021/08/14(土) 18:15:10.52ID:AIg2HF0+
映画見たあと触るとスティック激アツだから、SSD用のヒートシンク頼んどいた
2021/08/14(土) 19:27:32.40ID:AIg2HF0+
primeビデオの洋画って5.1ch対応なんだ?
2021/08/14(土) 20:58:26.33ID:AIg2HF0+
echoを外部スピーカーでWiFi接続できるけどステレオまでなんだね
残念
2021/08/14(土) 21:07:59.51ID:NJ4Al9OL
>>903
さすがにBDとネット配信の映像では同じ解像度でもBDのがだんちでおきれいですぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 21:08:20.31ID:+alKiL4s
>>900
ありがとうございます!
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 21:18:56.50ID:+alKiL4s
放熱は、こういう、シリコンパッドのシールでも効果あるのかな

あまりコストかかると、壊れたときに買い替えでも良いような気もするけど、800円くらいなら気休めに貼ってもいいかなぁ

https://i.imgur.com/dkoDtmy.jpg
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 21:30:03.86ID:+alKiL4s
>>910
あ、ヒートシンクというものも、そんなに高くはないんですね
カスタマーレビューで、実際にFire TV Stickに貼ってる人のレビューもあります
こっちの方がいいのかな?
https://i.imgur.com/QfTyJzM.jpg
2021/08/14(土) 21:32:06.69ID:OT7ZwV4p
ヒートシンクとか昔の機種でおまじないで付けてる奴がいただけだろ
2021/08/14(土) 21:41:21.51ID:46DkQ2FW
現行機種って元々中に放熱対策を装備してるんじゃなかったっけ?
その状態でプラスチックのガワに放熱板付けたところで効果は疑問だな
ガワ割って貼り付ければアリだけど
2021/08/14(土) 22:11:34.15ID:x8ofTtqi
熱が原因で故障したって事例多いの?
2021/08/14(土) 22:12:00.87ID:Ok1Qfu2O
ヒートシンクつけてファン回してるわ。冷えるで。
2021/08/14(土) 22:19:54.02ID:Ta99MWfL
>>911
ヒートシンクは表面積が多い方が冷えやすいよ
2021/08/14(土) 22:47:33.83ID:E+tx5l9/
サーマルパッドの熱伝導率にもよるけど普通のものならヒートシンクつければ表面積が増えるわけだから意味はあるよ
ただ熱暴走するくらいの処理をしていないのなら効果出てるかどうかは分からないだろうけども
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:55:44.72ID:VOchYbCA
ビニール袋に入れてバケツの水に沈めろ
2021/08/14(土) 23:35:21.61ID:zgs5YRsS
ヒートシンク付けるとWiFiの受信感度に影響したりしない?
2021/08/14(土) 23:59:35.63ID:p5gL2+DU
筐体を肉抜きは?
2021/08/15(日) 00:14:45.76ID:V6fjwd+1
いっそ殻割り扇風機
2021/08/15(日) 00:24:44.02ID:wd9kBc79
ほんのり暖かくはなるけど熱暴走するほど現行機は熱くならなくね?
やりたいならすればいいけど
2021/08/15(日) 02:24:49.34ID:JNnxqxsr
SmartTubeNext 11.98
2021/08/15(日) 04:50:10.13ID:fWVC7kYn
FC2live見づらくなったわ
どうにかならんか
2021/08/15(日) 07:15:41.07ID:+kr1KXC+
ぶっちゃけヒートシンクだけで冷却するよりも
ファンなどで空冷した方が効果高いよ
勿論ヒートシンク+空冷が一番効果的だけど

>>919も言ってるとおり電波に干渉するかどうかが心配 

それさえなければ例えばシール型の放熱でいいなら
ホームセンターなどに売ってる銅やアルミのテープでも放熱テープとして効果有るのだけど
銅やアルミは電波を遮ってしまうからねえ…
2021/08/15(日) 07:58:18.83ID:X5nWzvAv
>>918
電波受信できなくなる
2021/08/15(日) 08:45:27.52ID:mwbnB63G
有線LANモジュールつけろ
2021/08/15(日) 08:55:05.75ID:Fq6mAMXA
Fire TV 4kがルーターの近くにあるのにWiFiでクルクルする時があって安定しないから有線にした
2021/08/15(日) 09:55:07.66ID:QJDoUlDR
結局LANアダプター必要になるんだから最初からCUBE買っとけ
2021/08/15(日) 09:59:47.15ID:tKF63Ana
片面にヒートシンク貼るだけで大袈裟だなあ
尼レビュー写真付の実践者いっぱいいるのに
2021/08/15(日) 10:48:24.89ID:+kr1KXC+
有線LANスタンドをDIYして
小型のPC用冷却ファンをスタンドに固定して
スティックにはPCメモリ用のヒートシンクを貼り付けて冷やしたら
凄く安定しそうな気がする

有線LANにしなくても
PC用の冷却ファンが色々あるから
好みのファンを選んで(風量タイプ、静音タイプ、光るファン、大型or小型など…)
https://www.ainex.jp/products/fan/
http://www.x-fan.jp/products00.html

ファンと同じサイズのヒートシンクにファン固定用の穴を空けて
ファン+ヒートシンクにスティックを熱伝導テープで貼り付けたり
反対側もヒートシンク又は板にして
サンドイッチにして固定するのもありかも

PC用のファンはUSBに変換するケーブルが売ってるので
電源は簡単に取れるし
2021/08/15(日) 11:03:13.97ID:8HWlAxce
二世代使いだが、かなり熱くなるからヒートシンク貼ってる
4K棒ならそんなに熱くならないのでは?
2021/08/15(日) 12:16:06.80ID:llQtCQHu
100均にスマホに貼るファン、100円で売ってたな
2021/08/15(日) 12:33:59.55ID:nsiFlXIL
100均に100円で売ってたのか
2021/08/15(日) 12:36:33.81ID:wd9kBc79
今均一じゃないからな
2021/08/15(日) 12:54:44.60ID:2DjIcY6l
キャンドゥのスマホ用の吸盤ついたのは音がうるさい
2021/08/15(日) 14:15:56.77ID:pDoEeFYH
小さいUSB扇風機を回してるわ
2021/08/15(日) 14:33:24.29ID:Pi7vCU4H
4k棒だけどセッティングしてから1回も触ってないから熱くなってるかどうかもわからんけどなんの対策もしてないわ
2021/08/15(日) 15:05:12.44ID:DlQ1C/D5
家電てそういうものやね
2021/08/15(日) 15:10:37.77ID:JNnxqxsr
ABEMAでMLBエンジェルス戦、試合開始から終了まで見ててほんのり温かくなった程度(4K棒)
大谷翔平が39号HR
2021/08/15(日) 15:28:24.80ID:pDoEeFYH
>>940
4アベマのメジャー中継4k棒ならカクカクしない?
2021/08/15(日) 16:30:42.74ID:JNnxqxsr
>>941
OKでした(エンジェルス負けたけど)
2021/08/15(日) 16:58:03.68ID:MFxMunnG
>>935
税金だろ
2021/08/15(日) 17:33:16.28ID:Pi7vCU4H
300円とか500円とか1000円の商品があるからって事じゃないの?
2021/08/15(日) 17:41:02.86ID:tKF63Ana
やっぱりRAM1.5倍ってデカくね?
2021/08/15(日) 18:21:22.51ID:0XONzfn3
>>942
やっぱりスペックのせいなんだ
ありがとう
2021/08/15(日) 18:26:27.87ID:+kr1KXC+
>>932
4K使ってるけど熱暴走したことはないな〜
たまにギクシャクする程度
2021/08/15(日) 18:35:48.09ID:tKF63Ana
明日から4K棒をみんなが4千円で買えるとしても
この盆休みに映画を3本見たので後悔はしない
2021/08/15(日) 19:39:37.82ID:DlQ1C/D5
健康に良い考え方です
2021/08/15(日) 19:51:21.68ID:7mABgEHW
>>941
カクカクする時は一度コンセントから電源を抜いて再度繋ぎなおすと直るよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 20:19:58.45ID:l/tZKlQk
smart youtube tvアップデートはしてるみたいだけど
相変わらずぐるぐる回ってだめなのね
2021/08/15(日) 21:09:20.69ID:ehxP2o5u
ホリエモンもfiretv stick2台持ってるらしくてよく出来てると褒めてた
2021/08/15(日) 21:13:47.22ID:hrTNs41q
え?メスイキが?
2021/08/15(日) 21:19:42.06ID:ehxP2o5u
https://youtu.be/ejk28XkOhkA

この動画の11分50秒辺りからそのfiretvの話
2021/08/15(日) 21:23:16.68ID:+FxPZUjA
こいつホリエモンじゃね
2021/08/16(月) 02:15:29.33ID:W/gHjJQ3
SmartTubeNext 11.98 beta と同時に 11.98 stable が出た。
現時点では両者同じ内容だけど、今後stableのほうは頻繁にアップデートしないそうだから、現状に満足でアップデートが煩わしかったら、この際stableにするのもいいかも
11.98 stable 新規インストールすること、とユーリが言ってる(テレグラムで)
2021/08/16(月) 02:19:19.76ID:W/gHjJQ3
>>956
stable は、betaのアップデートじゃなくて新規インストールでということだつた
2021/08/16(月) 02:26:10.70ID:W/gHjJQ3
>>956
http://imgur.com/QvBrXng.png
2021/08/16(月) 07:29:09.75ID:7n9WwP9R
>>954
再生回数乞食
グロ
2021/08/16(月) 08:52:18.69ID:lYSMsO70
おれの箱はもう6年くらい使ってるが熱どころかまったくトラブルなんて経験したことないぞ。息の長い商品だなと感心するよ。
2021/08/16(月) 09:16:29.07ID:WeU5Mblz
真夏の室温の中で日中4K連続再生しても全く問題なかった。
オーバークロックさせていないならヒートシンクなんかいらんだろ
2021/08/16(月) 09:23:49.14ID:5yJlgZaB
仕様書の中の想定室温を超えなければ問題は出にくいんじゃないかな
2021/08/16(月) 09:26:42.25ID:3wat3SWG
真夏の室温って25度一定じゃね?
2021/08/16(月) 09:52:44.83ID:P+VHHrvv
明日のstickお幾らかな
2021/08/16(月) 10:13:16.64ID:diqaJxc9
4980円かな
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 11:14:29.18ID:xXj8i5/7
明日からか
2021/08/16(月) 13:18:16.88ID:iPd85VhU
HD10が発売されてから旧式の値下げきたし
まあ5000円だろうな
2021/08/16(月) 20:02:52.60ID:4+BMVqMV
NEXTの11.98 stableどこでダウンロードできるかわかる方いますか?
どうしてもbetaしか見つけられなくて
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 20:14:28.67ID:aNRayuBp
明日はEcoは値下げするかね?
2021/08/16(月) 20:28:50.68ID:y6nyAcJk
Echoじゃね?
2021/08/16(月) 21:11:21.62ID:W/gHjJQ3
>>968
他にもっと簡単な方法があるかもですが僕がとりあえず試したのは、
Githubの「News EN」のリンクを開く→Telegramでグループに入る→Stable版apkのリンクからダウンロード、でした。
http://imgur.com/MeDwmoo.png
http://imgur.com/KmJQ0Ue.png
2021/08/16(月) 21:34:48.63ID:4+BMVqMV
>>971
やっぱテレグラムのアプリ入れるしかなさそうなんすね〜...
ブラウザからだとどうやっても無理だったのでスッキリしました
情報感謝ですm(__)m
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 23:24:46.44ID:VQf0SDKa
Nextはどこでダウンロードできるんでしょうか?
テレグラムに入らなてもダウンロードできるとことかありますか?
2021/08/16(月) 23:34:06.52ID:W/gHjJQ3
>>973
従来のbeta版なら、ブラウザでGithubから、とか
2021/08/17(火) 04:23:59.98ID:rXB3gE74
SmartTubeNext 12.01 Beta
2021/08/17(火) 04:58:59.94ID:ZKjoGv/U
2980円お願いします
2021/08/17(火) 05:41:48.94ID:is31ZhQP
3980円か
無印を2480円でくれ
2021/08/17(火) 09:22:08.00ID:Qc+UtWkl
たけーよ
どこがセールやねん
2021/08/17(火) 09:25:54.93ID:gy7wyUJV
4k前回より安いな

ただ、リモコンは旧型なんだよね
2021/08/17(火) 09:27:38.47ID:tTEtUz/O
タイムセールに期待しても
真セールは年2回だけ
あとは在庫処分とか
2021/08/17(火) 09:36:44.50ID:P8Q8gdMw
無印が3480円くらいならなあ
2021/08/17(火) 09:38:17.91ID:dF9PwuSD
セールより4Kの在庫処分はよ終えて新4K出して欲しい
2021/08/17(火) 09:41:32.66ID:PFYop3Zl
ホリエモンは家用と持ち運び用に2台持っていると言っていたよ。
2021/08/17(火) 09:41:50.06ID:weeq6NLS
第二世代が全然動かなく(システムストレージ〜最適化中から抜け出せなくなった)って、Amazonにもチャットで問い合わせたけど対応中とかでその後音沙汰無しなので、らちが明かないから新しいの買おうと思ったけど、第三世代はセールじゃないのね…。
素直に4K買うべき?
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 10:02:16.08ID:5JeKZ2qt
キューブが一万切手るやん
俺が購入した時より二千円安いな
棒よりも音が太いし再生も早いとこが良い
2021/08/17(火) 10:28:40.22ID:Qc+UtWkl
stick安くなかったからAndroid TV BOX買った
メモリ8GB、ストレージ128GBで2100円
笑うわ
2021/08/17(火) 10:31:17.12ID:CsftZ5rc
アマプラ見るから棒買ったわ
中華TV BOXはDRM L3でNetflixもアマプラもSD画質でしか見れんのがな
2021/08/17(火) 11:32:56.97ID:of6jGVUA
>>987
中華製でクレジットの情報に紐ついたアカウント使うの怖くない
2021/08/17(火) 11:38:33.62ID:a8RXG+6t
購入したいのですが2,100円はどこで?お買いになったのでしょうか。
2021/08/17(火) 12:13:37.68ID:qIXGKCuG
4Kプライムデーより安いやんけ
つまり近々新機種が出るってことだな
2021/08/17(火) 12:15:41.54ID:5DEBL8I1
>>986
何それそんな領域まで行ってるのすごい
2021/08/17(火) 12:16:53.25ID:rJJAu/6o
4K非対応TVで4K新型待つという選択肢がない場合 無印4980と4K4480ならどっちが買い?
2021/08/17(火) 12:19:30.59ID:iJwCGLyu
>>992
それでも4Kでしょ。
2021/08/17(火) 12:25:23.10ID:UTPRkEL1
>>992
無印が勝ってるところがないのに何を悩むんだよ
2021/08/17(火) 12:34:25.81ID:rJJAu/6o
992だけど4Kポチってくる!背中押してくれてありがとう!
2021/08/17(火) 12:40:44.57ID:4KtxF1SG
>>990
3980円じゃなかったっけ?
2021/08/17(火) 12:43:04.62ID:qIXGKCuG
明らかに4Kはスペック上がってるからね
新日本プロレスの配信とかアプリ起動するたびに毎回ログアウトされてたのに、4Kに変えた途端、当たり前のようにアプリ起動直後から動画の続きが見られるようになってて感動した
2021/08/17(火) 12:43:35.07ID:qIXGKCuG
>>996
いや4980円だよ
その値段で買ったからね俺
2021/08/17(火) 12:50:01.09ID:DXzhLn94
>>996
3980円で合ってる
https://i.imgur.com/LbXXzuc.png
2021/08/17(火) 12:54:11.19ID:yMNcvTxH
>>996
事前に中小企業クーポンとかのクーポン貰ってたんじゃないかな
俺もそれで1000円引きとポイントチャージのキャッシュバックとかも使って結構安く買えたわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 14時間 12分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。