中華Androidタブレット 128枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/21(水) 15:32:54.21ID:txdtjC130
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねる事

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
怪しくない大手メーカー製などのタブレットの話題は各々該当するスレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■主要海外通販サイト
GEARBEST https://www.gearbest.com/
Banggood https://www.banggood.com/
AliExpress https://ja.aliexpress.com

■主要メーカーホームページ
TECLAST https://www.teclast.com/en/
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/

■前スレ
中華Androidタブレット 124枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1610202134/
中華Androidタブレット 125枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612018042/
中華Androidタブレット 126枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1614553137/
中華Androidタブレット 127枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616892236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/24(土) 22:51:28.42ID:QjYgLNuS0
x neo買ったがbluetoothで音楽が聞けない
一時停止と再生を繰り返すばかりだ
2021/04/24(土) 23:18:11.64ID:c3p03kPj0
>>127
ハズレ引いたな、さあ返品だ
2021/04/24(土) 23:44:54.49ID:VywuMAtH0
>>127
この機種に限らないがAACがONになってるとそういう事がないか?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-Sd1v)
垢版 |
2021/04/25(日) 00:03:43.40ID:C5USBlmf0
ほんとalldocubeの製品て、不良品率高いよね。
製造工程もいい加減なら、出来上がった製品の検品もされてないと思うわ
2021/04/25(日) 01:40:30.69ID:m2J2ZUQ60
なんで最近のiPlay40からX neoの話が増えたんだろ
2021/04/25(日) 01:50:38.14ID:RUyiVts80
>>127
aptx hdオフにしてみて
2021/04/25(日) 02:15:15.01ID:rYEzZ9n60
最近やたら尼でセールしてるからか?
2021/04/25(日) 02:19:49.91ID:gEU6VYaop
>>131
1人が、迷ってから買って、いじって、落とすまでを書き込んだだけの気がするが。
2021/04/25(日) 04:29:08.54ID:oBfk6ovWM
投げ売りしてるからじゃね
BGとかでも底値セールだし
2021/04/25(日) 05:50:46.18ID:2PqjQ1iKM
iPlay30壊れたんで捨てようと思ったらYahooショッピングの3年保険入ってたこと気付いて修理不可、全額商品代金返ってきたわ
得した
尼で買うよりいいな
2021/04/25(日) 07:14:14.11ID:qCfnD5BJ0
2万2000円で売ってたから買った
1台目は2日で起動しなくなって2台目は認識される機種名が違ってUSB転送ができなくなった
単品で使うかな
2021/04/25(日) 11:10:14.88ID:9ucjWsRKM
>>130
不良に当たらなくても一年後にバッテリーが大幅劣化してる可能性があるからな
コスパ目的ならFireHD10が無難だわ
2021/04/25(日) 12:19:13.49ID:sbKq/Lgq0
Yahoo!ショッピングが5のつく日曜日なのでiPlay40ポチった
オレの場合は16%還元
2021/04/25(日) 14:55:22.78ID:iiZ0+Pwva
Iplay40をスリーブ状態で20分くらい経過するとRamが消えてます、仕様ですか?
2021/04/25(日) 15:17:30.15ID:eDAwVvQwM
>>126
どこを参考にしました?
2021/04/25(日) 16:33:08.90ID:39uxSBq8a
>>28
買おうと思ってスレ見て気になった

iPlay40と40Hの違いって何?
2021/04/25(日) 17:23:12.41ID:39uxSBq8a
調べても40と40Hの違いはわからなかったけど

TSMC 6nm EUV(N6)の新SoCのタブが7月から発売されるって発表されてるね
今mediaPad m6あるからしばらく待つわ
2021/04/25(日) 20:29:41.41ID:ddCDrcea0
>>140
マジックかな?
2021/04/25(日) 21:52:06.83ID:wHEwmNZAa
>>144
ありがとうございます。設定か何かかな?探して見ます。
2021/04/25(日) 22:00:27.51ID:v/YqqAAq0
>>129
デフォルトになっていたがsbcに変えたらうまく行ったわ
ありがとう
2021/04/25(日) 22:24:38.08ID:dr8XcxYnM
Antutu35〜40万の格安SoCがMediatekから出るみたいだな
2021/04/25(日) 22:34:53.02ID:W/650aDn0
iplay30proを検討してるのですが、NetflixやアマプラはHD画質で再生出来ないのでしょうか?
iplay40はWidevineがL3らしいので30も同じでしょうか?
2021/04/25(日) 22:36:25.50ID:U5GmCNbI0
>>141
xda
2021/04/25(日) 23:07:33.05ID:9KDUsvJ40
mediatekすごいな
2021/04/25(日) 23:14:29.51ID:d0Yy668+0
>>147
うおおおお
2021/04/25(日) 23:18:03.30ID:SPGoJHxY0
>>148
中華タブはみんな無理
例外はLenovo
2021/04/25(日) 23:39:10.54ID:W/650aDn0
>>152
ありがとうございます。
海外のフォーラムでchromeブラウザから再生したらHDで再生されるみたいな書き込みがあったのですが可能なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません
2021/04/26(月) 08:08:20.45ID:fhvmhrd4r
>>149
ありがとう
2021/04/26(月) 08:57:13.75ID:qW0upu+t0
アマゾンタイムセール祭り空振りだな
2021/04/26(月) 08:59:36.29ID:ggqmbnJUM
iPlay40 5Gの続報こないね
2021/04/26(月) 13:05:45.64ID:sGqRxn9J0
昨日ヤフショでiplay30pro買っちゃったわ
実質19000円ぐらいだったし
2021/04/26(月) 13:11:41.88ID:G+mIYBOA0
>>157
それが正解
2021/04/26(月) 13:28:26.71ID:0VFPSXr70
>>156
まだ先でしょ
でも来なかったら俺も30買うわ
2021/04/26(月) 14:03:20.47ID:rnYucigKM
ヤフーショップ見てみたらMedueってショップってまだやってたのか...
2021/04/26(月) 14:48:44.51ID:TNyTFaa3a
UNISOC 6nm 2021/7
MediaTek 4nm 2021Q3

たのしみだなぁ
2021/04/26(月) 15:06:08.19ID:Py1rAclh0
尼でM40がタイムセールになってたがお値段2万円でどこが?ってなってしまった
どちらにしろ検討外だけど
2021/04/26(月) 15:37:25.96ID:vq+LX46j0
手ブレヤバイって動画で見たけどどうなんだ?
量販店で試したけど違和感なかったけど
試行回数少ないから当てにならない
持ってる人教えて下さい
2021/04/26(月) 17:12:51.02ID:8GiPX4IF0
>>161
年末に色々出そうだな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61d-c9f5)
垢版 |
2021/04/26(月) 17:26:34.76ID:N63KoZLf0
今週もBGのクーポン来てたので先ほどiPlay40ポチってしまった・・・
2021/04/26(月) 17:27:15.41ID:v1Wj+sVrM
>>165
おいくら?
2021/04/26(月) 18:34:40.71ID:Py1rAclh0
$194.99のやつかな
H?の詳細がわからないからまだ手が出せない
168名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-8BeM)
垢版 |
2021/04/26(月) 19:01:30.46ID:rqBna+nRM
>>166
>>167
うん、その194.99のクーポン。
明後日発売のHまで待とうかと思ってたけど、
公式ストアでiplay40が1199〜1499元に対しHが1999元で
それなりの価格差になりそうだと感じたのでついぽちっちゃった。
送料と保険込みで最終的に22768円
2021/04/26(月) 20:32:30.31ID:9gDOLAzX0
>>161
それが搭載されれば良いんですけどね
TeclastのT40 5GはT7510(T740)で決まりです
https://mp.weixin.qq.com/s/RctIGgMd434XoP98-ZLoTg
https://i.imgur.com/6eQkyp4.jpg
2021/04/26(月) 20:41:07.17ID:9gDOLAzX0
>>168
H版の通常価格はまだ決定してませんが1299〜1399元になりそうです
https://i.imgur.com/wDg8Ylk.jpg
2021/04/26(月) 22:58:21.26ID:sGqRxn9J0
>>160
なんかヤバいとこなん?
2021/04/27(火) 05:02:10.13ID:6wRRr5Hv0
bmax i10とかいうantutu20万くらいのが尼でセール価格15215円だけどマイナーっぽくて全然買われてない
2021/04/27(火) 06:20:57.47ID:ei2kxzou0
買ってみなよ
2021/04/27(火) 07:34:14.62ID:a3ljoO5wM
BMAX MaxPad I10わりかし良さそうだけど
レビューした実機がスピーカーが左右逆っていうのが笑える

https://garumax.com/bmax-maxpad-i10-review
2021/04/27(火) 09:46:31.99ID:D2jfkhvrM
>>174
わろ
初期型Upodsイヤホンの型出力左右逆事件思い出すわ
2021/04/27(火) 12:30:57.79ID:Firhnic80
今更P20HDってどうかな?
MXplayerとPerfectViewer使えればいいんだけど
ほんとは8インチがいいけどめぼしい物がない
2021/04/27(火) 12:39:19.45ID:xLzE+pzIM
7-8インチタブだと何が良いかな?
今d-02h使ってるけど、楽天MVNOからMNOに変更してテザリングで使ってる
2021/04/27(火) 12:40:29.52ID:rdddnMNe0
その2つだけならまぁそれでもいいけどもう少し出してwidevine考えて尼タブに行くかM40とかに行くほうが良くね?
2021/04/27(火) 13:55:19.09ID:FBqoEiB1M
M40勧めるやつw
2021/04/27(火) 15:51:22.83ID:Firhnic80
後出しで申し訳ないけど背面指紋付きにくいのがいいのよ
M40はそこが気になる
あとできたら20k以内でおさめたい
2021/04/27(火) 15:58:39.68ID:ZIaSE+Oj0
iplay40のフィルム剥がした人だけど、言われて見たら指紋目立たないですね、なんだろうコーティングしてあるのかな
今タップタップと触ってみたけど指紋残りません
2021/04/27(火) 16:23:23.26ID:y3AIaE2x0
iPlay40届いてセットアップ中
これ持ちやすいな
iPlay20は親指が痛くなった
2021/04/27(火) 16:25:23.47ID:MzmXi1Q/M
iplay50まだかよ
2021/04/27(火) 18:23:05.49ID:AVcw3Mn30
X Neo持ち←スナドラ志向 or タイムセールに耐えられない人
iPlay30Pro持ち←安定志向
iPlay40持ち←5G待てなかった人
M40持ち←ドM
M40 5G待ち←今は時期が悪いおじさん
2021/04/27(火) 18:39:55.44ID:itGhGXmz0
T40は
2021/04/27(火) 18:46:46.36ID:WZHijs1X0
>>184
一番上
AMOLED気になってた人と文鎮化を実況してた人が抜けてる
2021/04/27(火) 18:56:32.55ID:tR6srCSY0
>>184
どうしてもM40が駄目な機種にしたいやつがいるんだな
2021/04/27(火) 19:07:28.29ID:pk25VQJk0
iplay30p買った人が末尾mと0二回線でずっと叩いてるやんw
2021/04/27(火) 19:45:13.45ID:/NAVdnOh0
>>177
Vastking SA8を検討してる
尼で色によって15000〜16000
これ以上は安くならんのかなぁ
2021/04/27(火) 20:12:18.66ID:hUBbuJvo0
>>189
自分も検討したことがあるけど、一見ステレオスピーカーに見えて、実は片方からしか音が出ていないらしいのでやめた。
2021/04/27(火) 20:19:24.31ID:LQFPqZYe0
>>187
どうしても良機種と思い込みたいやつがいるんだな
2021/04/27(火) 20:25:05.07ID:tR6srCSY0
>>191
別に良機種とは言ってないが
2021/04/27(火) 20:54:43.99ID:vn9Vzo+D0
1900x1200以上でROM64GB以上
できれば8インチ、10インチでもやむなし
できればAndroid10
ゲーム不要、となると
iPlay40かM40くらいしかないのかな

※Lenovo/NECのSoCがP22Tのやつは除く
2021/04/27(火) 20:55:55.60ID:/NAVdnOh0
>>190
そうなのか…それくらいなら目をつぶるしかないかな
ほんと8インチって選択肢なくなったなぁ
2021/04/27(火) 20:59:23.10ID:LQFPqZYe0
>>193
>>13
2021/04/27(火) 20:59:56.26ID:Nb7SwVjM0
M40は14k弱の時買ったなら良い買い物だと思うわ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d45-SPKH)
垢版 |
2021/04/27(火) 21:07:04.45ID:eNeLhbaf0
M40は音は悪くない
2021/04/27(火) 21:31:00.29ID:vn9Vzo+D0
iPlay40にイヤフォンジャックがあれば決めてた
一長一短すぎる
2021/04/27(火) 21:47:10.17ID:uBOnlefDM
M40は勝ち組連呼して他の機種を馬鹿にしまくるのが当初居たのが心象悪くして、何かとキツく当たられてるんじゃないの
2021/04/27(火) 21:51:11.23ID:j+vBtiraM
勝ち組と思ってたのにゴミつかまされたなんて認めたくない気持ちはわかる
2021/04/27(火) 21:55:19.06ID:6wdc/J5xM
M40ってコスパやべえ言われてた奴だっけ?
そんな駄目だったの?
2021/04/27(火) 21:59:23.95ID:OxVuOufA0
>>198
イヤホンジャックが欲しいならiPlay30proで良いんじゃないの?
2021/04/27(火) 22:02:17.46ID:LQFPqZYe0
>>201
>>13
2021/04/27(火) 22:06:45.57ID:E83yxXfn0
rom焼きできるx neoが最強
2021/04/27(火) 22:06:55.13ID:CTk3rBm40
10インチは持ち歩いて使うにはデカイよね。
今は8インチでドラクエウォークもやってるし。
まぁ、ドラクエは飽きてきてクエストも9章の途中で止まってるけど
2021/04/27(火) 22:07:00.18ID:3Jq2J/0q0
あの動画のM40は明らかに色味おかしい
なんらかの不良抱えてるからまともな比較じゃないし
2021/04/27(火) 22:15:35.97ID:tR6srCSY0
>>206
そこに関してM40下げてる奴は見えない聞こえないしてるからな
2021/04/27(火) 22:35:12.93ID:nc3++MBu0
FireHD10Plusがキーボード付きカバーと
Microsoft365Personal(1年)のセットで27,980円予約開始
2021/04/27(火) 22:40:01.21ID:OxVuOufA0
Office365って10.1インチ以下だと無料で使えるんじゃなかったっけ?
2021/04/27(火) 22:43:46.88ID:nc3++MBu0
うん、でもこれはPCでもOffice使えるよというわけだな
2021/04/27(火) 22:56:50.54ID:j98cekSK0
>>193
d-42a即解(もう時間切れ?)、maxpad i10あたりを押すがいずれにせよ値段相応
2021/04/27(火) 23:03:26.26ID:AVcw3Mn30
Office365 Personalが少し安く手に入るのが売りだな(本体はおまけ
2021/04/27(火) 23:05:38.34ID:J1E8vYCF0
>>187
値段考えりゃ悪くないけどね
2021/04/27(火) 23:55:53.21ID:kSFRd2g0M
amazonで売ってるZKTってとこの14.6インチタブレット
漫画雑誌見開きで見る用にどうかと気になってる
X30って5年前くらいのやつだよね
大丈夫なのだろうか
2021/04/28(水) 01:05:09.09ID:OEQkFJxl0
>>211
d-42aめちゃいいな
端末購入割引が新規契約22000円引きあって30日まで13000円台になるのね
購入手続き進んだらメンテ中だったわ…
2021/04/28(水) 01:07:14.21ID:2IVI90VYM
>>213
これ買ってる場所や時期で評価別れんだよな
自分はアリエクで独身の日+クーポン込みでカバーセット15K以下で買ったから不満無いんだよなー
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d45-SPKH)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:27:54.06ID:ghqrWZfc0
今までメモリ2GBだったFireHD10が
メモリ4GBの新型になるのか
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0656-Im0W)
垢版 |
2021/04/28(水) 01:29:37.27ID:wyuoo2750
>>189
3000円クーポンが26日終わっちゃたしね。
次のクーポンをまつしか。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966e-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:12:27.20ID:NZVFMNQm0
SOCがそのままなら、今となっては配信動画を重視する人以外には微妙かな。
2021/04/28(水) 02:23:46.65ID:eSII8gkZ0
今年のFireは発売早かったな
2019からまだ一年半くらいしか経ってないのにね
今は半導体が足りないと言われてるからむしろ発売遅れてもおかしくないぐらいなのに
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9883-On6t)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:24:29.74ID:fjDUB3mA0
>>219
FireOSが64bitになればFireHD10のSoCが本領発揮できるみたいだけど
新型も3〜4GBなら搭載FireOSも32bitだろうし2019年のからマイチェンて感じだね
現HD10、HD8、新HD10でFireOSは使いまわしの可能性大
2021/04/28(水) 02:43:52.82ID:eng7C/Vf0
>>214
socのゴミさはともかくこんなおもしろい製品出てたんやね
ペンが使えると書いてあるけどどのレベルなんだろ?
ギャラタブみたいなワコム系なら最高だが
まずないだろうな
2021/04/28(水) 03:25:23.32ID:cXFCSS4fr
>>199
数万円で勝ち組になれる程度の低い思考なんじゃね?
2021/04/28(水) 06:44:49.30ID:XegOPYQy0
新型Fire HD10、尼行ったら20%OFFクーポン来たけどPlusには適応されないのか残念
2021/04/28(水) 07:17:04.86ID:rwNQS/HT0
>>214
いうても当時のMediatekハイエンドなので
今のHelioA22なんかより3倍は強いぞ

もし万が一本当にX30が載ってたら凄いので
試しに買ってレポください
2021/04/28(水) 07:41:18.73ID:ak2lCn3p0
>>224
クーポンどこで貰える?
2021/04/28(水) 08:17:36.41ID:FH4lUJL20
久しぶりにこのスレ来たけど2万円ぐらいでHD10よりコスパ良いのあったら教えて
俺がスレ見てた頃はT10とかいうのが話題だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況