docomo dtab d-41A part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/05(月) 16:09:04.35ID:rvsOweRD
発売元:docomo
製造元:SHARP
スペック
ディスプレイディスプレイ 約10.1インチ WUXGA/TFT
バッテリー容量バッテリー容量:6500mAh(内蔵電池)
カメラカメラ アウトカメラ:
約800万画素
インカメラ:
約800万画素
内蔵メモリ内蔵メモリ:RAM 4GB/ROM 64GB
通信速度通信速度 受信時最大:
4G(LTE) 400Mbps
送信時最大:
4G(LTE) 75Mbps
サイズサイズ :未定
重量:
SIMカード:
nanoUIM
防水性能/防塵性能:
防水 防塵
IPX5/8 IP6X
おサイフケータイ 対応
NFC(FeliCa搭載)対応
ワンセグ 非対称
ハイレゾ 非対称
生体認証 対応
ワイヤレス充電 非対称

https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/

https://i.imgur.com/jnQvhhD.png
https://i.imgur.com/RVCgP9L.png
https://i.imgur.com/ZFF5q69.png
https://i.imgur.com/OYecomd.png
https://i.imgur.com/icQoLcv.png
※前スレ
docomo dtab d-41A part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584519843/
2020/11/18(水) 13:05:56.44ID:NukZ8/8j
指紋センサーボタン長押しでAlexa起動することできる?
google assistantしか設定できないんだけど
2020/11/18(水) 13:30:06.29ID:XjDVx0Rx
>>81
脱獄ってandroidではもうほんの一部のコアユーザー以外root自体死後になりつつあるんだけどな

ホームはKLWP並みに自由に作れるん?
これみたいに画像どっかのサイトから自動で引っ張ってきたりできるのかな?
https://i.imgur.com/Fj1v6a0.jpg
https://i.imgur.com/yuriwim.jpg
2020/11/18(水) 13:34:08.30ID:XjDVx0Rx
ちなみに画像から色を抽出して適用したりもできる
この場合緑色がその抽出カラー
https://i.imgur.com/LWmjbA8.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 15:02:26.24ID:cHJfv8sF
数少ない国産タブレット
2020/11/24(火) 15:36:14.01ID:DlM6QUXQ
iPad厨は黙ってしまったなw
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 16:31:01.73ID:MO2nqUyr
アニメ観るには充分
2020/11/24(火) 17:17:28.30ID:7HbxmhgD
そういや2週間くらい経ってからドット欠けに気がついて修理に出したわ
どうなるかはわからん

ちなみに代替機で来たF-02Kはなんか小さく感じる
実際はd-41Aより大きいんだけど、薄いのと軽い分持つと小さく感じる不思議
2020/11/24(火) 18:15:19.92ID:1pEpEDU3
新型8インチはよ
2020/11/24(火) 22:18:55.79ID:1pEpEDU3
d-42A出たら起こしてクレメンス(  ̄ー ̄)ノ
2020/11/25(水) 00:04:59.45ID:H0IGyd8r
>>90
dtab Compact d-42A レノボ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605427769/
2020/11/25(水) 09:11:50.48ID:bNPQPpu/
>>91
さんくす
2020/11/25(水) 10:07:19.40ID:C/qlanx0
いいってことよ
2020/11/25(水) 11:39:10.98ID:wMswKuqs
>>93
なりすま死刑
2020/11/25(水) 18:50:27.37ID:gpUyCGEU
ええじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:11:35.64ID:u6OUwhab
一個前がHUAWEIで、一個後がLenovoって…
2020/11/25(水) 20:38:20.05ID:0iDK3fBk
まだそんなこと言ってる奴いるんだ
2020/11/25(水) 22:39:58.33ID:Ny0F/uFP
どこが作ろうが出してくれるだけありがたい
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 05:10:47.59ID:zrESD5OO
いやいや、中華はいらん
2020/11/26(木) 09:41:55.18ID:JKp5OVnn
この機種も実質中華だよ
2020/11/26(木) 10:12:31.47ID:0Hwtwlme
実質w
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 11:05:42.35ID:+FFEOF3U
バックドアは要らん
2020/11/26(木) 11:05:45.36ID:lIzu8RBa
ドコモ監修のほぼ中華
開発にどれだけ日本人関わってるか?
2020/11/26(木) 11:29:58.90ID:A4C6njZI
年寄りは国内メーカー名ついてれば国産だと思い込むからな
チョロい
2020/11/26(木) 20:07:34.95ID:rbdj7mnF
この機種のドコモメールアプリって、アップデートで2分割出来なくなるといった状態は無い?
2020/11/27(金) 17:07:43.79ID:sdmgswNK
開発費モードで自動更新offしても電源onから起動したときに遠隔操作自動更新が始まる、どうやって止めれるんやろか。
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 10:54:20.69ID:2hSCx2y4
アニメを観るには充分だな
2020/12/07(月) 15:18:44.30ID:bnTPa2JW
車内でナビ兼メディアプレイヤーとして使ってるわ
2020/12/07(月) 15:43:53.61ID:gwXqR4/P
やっぱタブは指紋認証がいいよね
2020/12/07(月) 22:54:00.23ID:NlyQ+FlQ
タブに限らねえよ
マスク時代に顔認証とかバカみたい
2020/12/07(月) 23:18:06.11ID:LJ7NI0Iu
F-02Kがクソほど使い物にならん虹彩認証で難儀した
2020/12/07(月) 23:39:38.93ID:lBKiWuVW
>>111
普通に使ってるぞ?
反応速度も申し分ないしF-04Hのように横固定でもないし。
何故かUSB keyboard繋ぐと使えないが。
2020/12/08(火) 02:40:47.45ID:1bzDrn68
綺麗な目をした人と

濁った目をした人の違い?
2020/12/08(火) 08:30:44.27ID:FJlEuWVp
>>112
何処にでも湧く富士通下げ
2020/12/08(火) 10:54:34.24ID:teSvfB9z
F-04H使ってたけど虹彩は本当にゴミだった
いちいちタブレットを顔の正面に持ってくるとかマジで頭おかしい
あれはドアとかに採用するシステムでモバイルに搭載する機能ではない
2020/12/08(火) 10:58:34.53ID:teSvfB9z
使ったことないならこの機種で毎回ロック解除前に顔の真正面に掲げてみればいいよ
いかに馬鹿馬鹿しいかわかるから
2020/12/08(火) 12:03:09.41ID:nUKroBfp
F-04Hもってるけど、虹彩認証使ってたのは最初の頃だけだったな
2020/12/08(火) 19:27:54.98ID:v1iuTwB6
初めて虹彩認証搭載したF-04G使ってた
あのくらいのサイズのスマホなら虹彩認証に不満はなかったよ
端末自体の出来はまあおいておく
2020/12/09(水) 11:20:26.03ID:W5TMXapK
あれ不便だったのは目の形した穴に両目が来るようタブレットの位置調整しなくちゃいけないから
手に持ってても置いて使ってても覗き込む感じで顔を前後して嫌だったわ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 11:42:38.56ID:06tRES9k
普通はスマホを動かすだろ@F-01J使い
2020/12/09(水) 15:27:09.95ID:CNUKByaw
結局指紋認証最強だよな
虹彩にするメリットが皆無だし
2020/12/09(水) 16:38:06.47ID:W5TMXapK
>>120
10インチタブは置いて使うことも多いのにさ
タブレットのスレで何言ってんだか
2020/12/09(水) 17:28:33.39ID:Gie4lpHe
グローブしてるときだけだな、めんどいの
2020/12/09(水) 17:49:11.55ID:oJR0870g
片平なぎさか京極夏彦になればおk
2020/12/09(水) 22:19:49.27ID:PlhDmay7
そういやスマートロックが効いた試しが無いんだがうちだけ?
厳密には位置情報使う方はいけるんだけど、Bluetoothペアリング使う方がどうもうまく行かない
スピーカーとペアリングしてる時はロック自動解除の設定のはずだが音出てるのに解除されないw
2020/12/09(水) 22:22:14.42ID:+IGV3hUX
明日車のBT繋いで試してみるよ
2020/12/09(水) 22:30:33.33ID:+IGV3hUX
てか今BTイヤホンで試してみたけど、初回のみロック解除後にダイアログ出たけど、その後はロック解除されてるね
https://i.imgur.com/VavG6kw.jpg
2020/12/09(水) 22:49:35.75ID:I3t0jixK
購入検討中でDSで実機を見てきたけど、
右上に表示されてるWi-fiや電波や電池のアイコンが簡素化されてるのね
あれって通常通りに電波強度や残り%を表示させる事もできるの?
店員に訊いても要領を得なかったので実際に使ってる人に訊きたい
2020/12/09(水) 22:54:31.48ID:PlhDmay7
わざわざ確認ありがとう
今、ちょっとやってみたんだけど、画面消してすぐ点ける、ようなロックの時はうちでもちゃんと動いてるみたいだ
「信頼エージェントがロック解除を管理」って出ててスライドだけで解除できた
問題は5分後消灯とかのスリープの後なんかの時に効いてくれないんだよなー、
セキュリティ的に長時間不使用だとやっぱマズいからかなこれって
2020/12/10(木) 08:21:42.76ID:fo/xxqlr
>>128
電池アイコンの隣に数値表示できますよ。
電波強度は無理みたい。

あと、これ買うのは新型のd-tab compactでてから比較評価してからのほうが良いよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 11:38:12.95ID:PZYNIDJV
大きさの違いくらい
2020/12/10(木) 18:08:02.26ID:JSj0QnXD
>>129
長期スリープは確認してないけど結局解除されてても、
電源ボタンでスリープ解除→上スワイプ→ホーム画面より、
指紋認証ボタンで指紋認証→ホーム画面
のほうが早くない?

大家族で使いたいとか?
2020/12/10(木) 19:03:39.94ID:ex9upcU7
>>132
taskerで車のイグニッションに連動させてるから
理想を言えばノータッチで解除されて欲しいんだよね
でも現在のスマートロックの機能的に無理っぽいね
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 19:49:32.54ID:gctDk8l/
原○神おもろすぎて草
低スペのギャラタブS6でもサクサク
135128
垢版 |
2020/12/10(木) 20:29:08.90ID:Tg+rsa47
>>130
ありがとう
電池残量が表示できるならなんとかなるか

仕事で資料を見せるのにも使うから10インチ級が必要なのでコレを買う事にするよ
2020/12/10(木) 23:54:24.58ID:3fBcxcUk
>>133
自分で使うなら指紋で解除したほうが早いよw
一瞬だしw
2020/12/11(金) 06:41:07.43ID:6do3Q7/1
>>135
仕事先に付く前には電源オンをしとこ。電源オン時は目潰し輝度Maxやで。
2020/12/11(金) 07:33:22.81ID:hoiWfOv7
仕事で資料見せるならもっと解像度高いほうがよくね?
文章とかだとボケるよ
2020/12/15(火) 10:27:07.77ID:veqQedm7
dtab Compact d-42A レノボ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1605427769/
2020/12/21(月) 19:27:49.41ID:Tf9ub9T2
なんかアプデきた
2020/12/21(月) 19:46:42.04ID:xzCu8grW
ホントだ、来てるな
2020/12/21(月) 19:58:31.01ID:ecvcHg9S
ほぼ、セキュリティアップデートやね

> ・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。

毎回、決まり目で書かれているが

何を改善したかか書くところから改善してほしい
2020/12/21(月) 20:17:22.82ID:xzCu8grW
全くその通りだ
2020/12/21(月) 20:27:48.34ID:cDQM96ac
今更気づいたがこの機種偏光がスマホと同じで縦方向なんだな
過去使ってた他の機種は全部横だった気がするけど

偏光サングラスかけると横画面だと見えない
2021/01/01(金) 13:26:41.85ID:TzYShJQ8
時々勝手にSDカードが解除されていて
ファイルソフトから見るとファイルが存在しませんになる
取り出しマウントをすればいいんだけれど128GBカード2/3位のデータが入ってーるので
再読み込みが時間かかって仕方ない

同じ症状出る人いる?
私の機械個体の不良なのかなあ
2021/01/02(土) 06:12:12.64ID:59voJ+uq
そんな症状はないですね
2021/01/10(日) 21:35:33.83ID:K7PTj7ip
>>145
SDが低品質という落ちはないか?

今日機種変で買ってきた、風呂タブのMediaPad M3 lite 10 wpを置き換え
2021/01/19(火) 19:51:27.22ID:06l9abvN
4Gのギガホは無制限にならないんだな。
これ買わなくて良かったかも。
2021/01/19(火) 20:57:23.73ID:S0sTvYVT
無制限がよけりゃ5Gギガホにすりゃええだけでは?
2021/01/19(火) 21:08:02.12ID:xqiXtqiz
5G端末持って行かないと契約させてくれないんであ?
2021/01/19(火) 21:27:06.75ID:M0ZztfoD
データプランで月30GBまでだったか
正直十分だよ
2021/01/19(火) 22:15:56.59ID:deuHNz7F
オンラインストアで契約できるのでは?
2021/01/20(水) 18:15:23.19ID:eAJ0CM1V
5Gプランはドコモ扱いの5G端末購入か、SIMフリーの5G対応端末をショップ持ち込みでしか契約出来ない
2021/01/22(金) 23:09:53.72ID:0qDZf55x
5G対応のahamoで作ってから契約変更でできそう
2021/02/05(金) 08:38:44.94ID:Sg8eeu91
あんまり言いたくないけど、これ一応キープしといてsimカードをLTE回線使える別端末に回した方がストレス少ないかも。
2021/02/05(金) 09:40:12.42ID:GLuEb3Yw
贔屓目なしにストレスは特にないかな
強いて言うなら重いところくらいか
普段使いで四六時中いじるような使い方してる人は知らんけど
ベッドや車内でメディアプレイヤーとして使うぶんには特に不満ない
2021/02/05(金) 09:48:31.08ID:1s8DZ8P5
唯一の不満は電源オン時の目つぶし輝度。
2021/02/05(金) 13:37:08.23ID:GLuEb3Yw
それはどの端末も同じだろ
2021/02/05(金) 14:17:11.71ID:LxOIW1f+
どれも同じってなら所有してる端末がよほどの偶然でこれと同じ輝度を発生するか、若しくはエアーだろw
2021/02/05(金) 14:21:42.21ID:LxOIW1f+
これと同じレスしてみ。

2chMate 0.8.10.77/SHARP/d-41A/10/GR
2021/02/05(金) 15:25:11.84ID:5Z4LFNQW
電源ON時は暗くて、一呼吸置いて明るくなる
起動時の輝度が何依存か知らんが、全員が目潰しではない

2chMate 0.8.10.77/SHARP/d-41A/10/DR
2021/02/05(金) 18:05:12.71ID:sIZ0+wEj
>>159
>>160
タブレットで5chやらんし
https://i.imgur.com/TmyriTz.jpg
2021/03/17(水) 19:48:47.77ID:AR2Eh29+
19日から11000円引

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210316_01.html
2021/03/21(日) 18:03:43.95ID:FCDE6edL
PC-T1175BASとこれだったらどっちがいいの?
Wifi用で使いたい
2021/03/21(日) 18:19:57.42ID:57sm1pNU
縦持ちで使うならNEC買っとけ、スピーカーquadで縦でもステレオ感ある
画面も広いし

防水とかいずれ持ち出すかもとかって点を気にするならこっち、NECのは防水と思ってはいけないレベル
2021/03/30(火) 00:51:13.26ID:oa0g/jhN
23日にオンラインで申し込みして、まだ出荷作業中てなってる
2021/03/30(火) 01:20:59.05ID:ugKftdOv
完全受注生産だからな
2021/04/03(土) 23:36:47.67ID:cIiPc0E+
dマガジン用に買いました

2chMate 0.8.10.77/SHARP/d-41A/10/GT
2021/04/04(日) 02:27:39.27ID:GlvmG2rH
11来たね
2chMate 0.8.10.77/SHARP/d-41A/11/DR
2021/04/04(日) 07:05:33.71ID:K8P4Ajaw
>>169
何か変わった実感ある?
2021/04/04(日) 12:15:47.43ID:aqunHGQf
来てるか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 10:24:11.92ID:xNV/ndl0
>>163
新規割引なら2万2千円だけど
これでも高いかな
2021/04/18(日) 21:16:25.97ID:CRtTopG9
これ風呂で使うのちょうどいいな
2021/04/19(月) 09:38:48.12ID:mWH61LLZ
今日店舗受け取り予定日なのに発送すらされてないとか
発送メールきてないってことはドコモショップ行っても無駄だよな
2021/04/19(月) 12:23:30.71ID:7+xlZIuu
>>174
通知来てないだけで届いてるかもよ
2021/04/19(月) 15:41:03.94ID:mWH61LLZ
>>175
ぁチョっす
さっき行ってみたら届いてた!
2021/04/21(水) 17:07:38.01ID:CfnbBk1I
在庫梨だわ・・・(´・д・`)
2021/04/23(金) 13:02:23.94ID:uFfiEiGE
結構人気なのかねそれとも受注生産的な感じになってるとか? 
俺の近くのドコモショップは置いてたけど
2021/04/23(金) 13:25:17.75ID:r225hgdq
受注は知らんけど、ちょい前在庫切れしてた
今は買えるので注文した
42の8インチもいいと思ったけど、あれeSIMなんで使いにくい
注文してから見たんだけど、カカクで画面がふにゃふにゃだって…言ってる人がいてそれは心配
大丈夫ですかね?
2021/04/23(金) 13:28:49.96ID:r225hgdq
>>161
それ持ってるよそのタブレットであります
SIM入れました?
1度でもSIM入れたら輝度は固定されるのかも知れません
自分はWiFiのみだった時再起動後いつもMAX木戸でした
2021/04/23(金) 13:31:17.18ID:uFfiEiGE
>>179
フニャフニャってか解像度が少し悪くて気持ちアイコンとかにジャギが見えるかな
でも動画とか画像とか見る分には問題ない解像度してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況