発売元:docomo
製造元:SHARP
スペック
ディスプレイディスプレイ 約10.1インチ WUXGA/TFT
バッテリー容量バッテリー容量:6500mAh(内蔵電池)
カメラカメラ アウトカメラ:
約800万画素
インカメラ:
約800万画素
内蔵メモリ内蔵メモリ:RAM 4GB/ROM 64GB
通信速度通信速度 受信時最大:
4G(LTE) 400Mbps
送信時最大:
4G(LTE) 75Mbps
サイズサイズ :未定
重量:
SIMカード:
nanoUIM
防水性能/防塵性能:
防水 防塵
IPX5/8 IP6X
おサイフケータイ 対応
NFC(FeliCa搭載)対応
ワンセグ 非対称
ハイレゾ 非対称
生体認証 対応
ワイヤレス充電 非対称
https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/
https://i.imgur.com/jnQvhhD.png
https://i.imgur.com/RVCgP9L.png
https://i.imgur.com/ZFF5q69.png
https://i.imgur.com/OYecomd.png
https://i.imgur.com/icQoLcv.png
※前スレ
docomo dtab d-41A part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584519843/
docomo dtab d-41A part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/05(月) 16:09:04.35ID:rvsOweRD
2020/10/05(月) 16:14:29.36ID:bR3grS4q
>>1
乙。立ったものは仕方ない。
乙。立ったものは仕方ない。
2020/10/05(月) 17:50:11.70ID:5Ij3pQvh
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
2020/10/05(月) 19:08:52.26ID:Pzx7348i
まだ終わらねえぞ!
2020/10/05(月) 19:58:32.13ID:cOf9urOx
まだまだ続くのである
2020/10/05(月) 21:24:18.09ID:uTh9+v8V
サイズサイズ未定って何じゃ
2020/10/06(火) 02:02:49.91ID:o/pNbrtl
d-41A 取り扱い説明書
このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません
https://i.imgur.com/wvjtwX0l.png
どのデバイス用のアプリなんだろう??
2chMate 0.8.10.68/SHARP/d-41A/10/DR
このアプリはお使いのデバイス用に最適化されません
https://i.imgur.com/wvjtwX0l.png
どのデバイス用のアプリなんだろう??
2chMate 0.8.10.68/SHARP/d-41A/10/DR
2020/10/06(火) 07:43:17.52ID:Q3Q/MYJh
>>7
草
草
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 15:58:45.26ID:HoIUtWWF 電源ボタンさわってないのに電源落ちちゃうことがあるんですけど、結構あることですか?
うちの端末だけですかね
うちの端末だけですかね
2020/10/06(火) 17:52:54.13ID:xEYMUXod
これ人気ないのか
dtab風呂に落として即死したから
買いたいと思ってる
選択肢なさすぎるな泥タブ
dtab風呂に落として即死したから
買いたいと思ってる
選択肢なさすぎるな泥タブ
2020/10/06(火) 17:54:37.71ID:F80D/HRa
意味不明なアンチがスレに居るだけで欲しい人は買ってる。
2020/10/06(火) 18:21:17.04ID:WsX0wt3R
端末代金が払えない乞食、失礼しました所得と貯蓄が不自由な方がアンチしてるだけ
たいていスペックにケチつけているのはゲーム機専用機と勘違いしてる馬鹿だし
>>9
ブラウザが落ちるのは昔富士通系のタブレットで嫌というほど味わったけれど
この機種の前に使ったファーウェイのd−02Hもd−01Jも一年半目ぐらいで
フル充電から使って残量85%−90%くらいでそういうこと起きたなあこの機種では電源もソフトも勝手に落ちるのは未経験、電源か電池残量感知(電圧)系の不具合かも
頻繁なら電池残量どのくらい付近で決まって起こるとか特定のソフトで起こるとか見てみたら?
点検でもどうせ初期化されるからいろいろ使い込んで初期状態から使ってた状態に戻す手間が増える前に動いたほうがいいかと
原因不明でも初期不良扱いで新品交換してもらえる可能性も持ってくのが早いほど高いし
たいていスペックにケチつけているのはゲーム機専用機と勘違いしてる馬鹿だし
>>9
ブラウザが落ちるのは昔富士通系のタブレットで嫌というほど味わったけれど
この機種の前に使ったファーウェイのd−02Hもd−01Jも一年半目ぐらいで
フル充電から使って残量85%−90%くらいでそういうこと起きたなあこの機種では電源もソフトも勝手に落ちるのは未経験、電源か電池残量感知(電圧)系の不具合かも
頻繁なら電池残量どのくらい付近で決まって起こるとか特定のソフトで起こるとか見てみたら?
点検でもどうせ初期化されるからいろいろ使い込んで初期状態から使ってた状態に戻す手間が増える前に動いたほうがいいかと
原因不明でも初期不良扱いで新品交換してもらえる可能性も持ってくのが早いほど高いし
2020/10/06(火) 18:28:05.38ID:F80D/HRa
辛辣すぎwww
2020/10/06(火) 18:57:38.57ID:gI1bay/6
>>9
入れたアプリの問題の可能性も無きにしもあらず
うちのは、電源落ちの症状起きてないね
電源が落ちたのではなく、スリープしたとかかな?
ちなみに、画面消灯の初期設定が30秒でうざくて、速攻で5分に伸ばしてる
入れたアプリの問題の可能性も無きにしもあらず
うちのは、電源落ちの症状起きてないね
電源が落ちたのではなく、スリープしたとかかな?
ちなみに、画面消灯の初期設定が30秒でうざくて、速攻で5分に伸ばしてる
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 18:59:23.55ID:HoIUtWWF >>12
これまで細かい状況を気にしてなかったので確認してみます、ありがとうございます
これまで細かい状況を気にしてなかったので確認してみます、ありがとうございます
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 19:46:25.80ID:HHi0C/Vr 一般人はこれ買うならantutu60万点のギャラタブS7を7万で買ってるよ
2020/10/06(火) 19:50:25.77ID:RLqtv6Wb
もうチョン国製推しはノーサンキューです><
2020/10/06(火) 20:09:43.54ID:L/G5KWvQ
一般人は日本で公式に発売されてなくて国内サポートが受けられない
Androidタブレットを買わないと思うが
Androidタブレットを買わないと思うが
2020/10/06(火) 21:32:27.33ID:nvN2hWJ8
朝仕事行くときに充電してから出て行き、帰ってくると再起動がかかっている状態になってるときがあるな。
バックグラウンドで動いてるソフトが悪さしちゃうのかなぁ、、、。
それよりも、縦向き固定で使ってるのに、ふとした拍子に横向きになるのは何とかしてほしい。
本体設定なのか、なんかのアプリか、それともホームアプリが原因か判らんけど。
2chMate 0.8.10.68/SHARP/d-41A/10/LR
バックグラウンドで動いてるソフトが悪さしちゃうのかなぁ、、、。
それよりも、縦向き固定で使ってるのに、ふとした拍子に横向きになるのは何とかしてほしい。
本体設定なのか、なんかのアプリか、それともホームアプリが原因か判らんけど。
2chMate 0.8.10.68/SHARP/d-41A/10/LR
2020/10/06(火) 22:51:25.28ID:eWu4U3P+
rotation control入れましょう
2020/10/10(土) 11:10:42.15ID:iGN6dM6X
>>16
一般人って何処の国の一般人だよw
一般人って何処の国の一般人だよw
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 23:26:30.77ID:fLQHQKB9 永遠の炎に帰せラートム
2020/10/12(月) 18:28:32.65ID:nsLVK6/H
今最も多い死因は焼死
2020/10/13(火) 17:10:33.95ID:IC7lP6iy
現在使っているけど、可もなく不可もなくって感じですね。
いくつか気になる点はあるけど致命的なものは無さそうです。
文字主体のページをスクロールさせると文字色が変化するのが一番気になります。
いくつか気になる点はあるけど致命的なものは無さそうです。
文字主体のページをスクロールさせると文字色が変化するのが一番気になります。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 03:01:56.16ID:G4NTRk83 ゴミはゴミ箱に
ラートム
ラートム
2020/10/15(木) 04:20:34.66ID:D5rjoxi8
こいつが8インチだったらなあ・・・
2020/10/15(木) 04:32:40.75ID:NXXgxWgD
8インチは別のが来るだろ
2020/10/16(金) 08:34:19.17ID:sky3eDry
2020/10/16(金) 08:37:26.07ID:sky3eDry
ちなみに
全く使えない場合は
「このデバイスには適用されません」
と言うようなメッセージがでたような
全く使えない場合は
「このデバイスには適用されません」
と言うようなメッセージがでたような
2020/10/16(金) 08:41:05.37ID:sky3eDry
最適化されませんの場合は
OSのバージョンとアプリが合ってない場合など
OSのバージョンとアプリが合ってない場合など
2020/10/16(金) 11:33:15.33ID:NEYNeT0W
2020/10/16(金) 16:26:40.37ID:XPmp++JO
>>31
そかぁ
??(質問)の答えではなかったね、サーセン
どのデバイスに対応してるのか?ということですね
多分d-41Aの泥10に対して
画像のd-41A取説アプリは泥10に対応してない
例えば、その画像d-41A取説アプリは泥8用に作られているか何かだったら
OS泥8用になら対応しているというようになるのかな
そかぁ
??(質問)の答えではなかったね、サーセン
どのデバイスに対応してるのか?ということですね
多分d-41Aの泥10に対して
画像のd-41A取説アプリは泥10に対応してない
例えば、その画像d-41A取説アプリは泥8用に作られているか何かだったら
OS泥8用になら対応しているというようになるのかな
2020/10/16(金) 16:59:46.32ID:VlFxjl/0
2020/10/16(金) 17:36:37.39ID:QzNtVuiV
アスペ専用端末と認識してしまったw
コレ持ってるやつ見かけたらksksって思うわ
コレ持ってるやつ見かけたらksksって思うわ
2020/10/16(金) 17:56:24.98ID:53er8Lci
家宅侵入の泥棒きてんね
2020/10/16(金) 19:23:45.76ID:7oAxobiG
タブレットに最適化されてるかどうかでしょ、基本
2020/10/18(日) 21:41:41.84ID:PVkipw5v
これの電子マニュアルがこの端末に最適化されてないってどういうこっちゃって話だからなぁ
2020/10/19(月) 09:32:37.86ID:84UlRT6V
アスペにはそのニュアンスは伝わらない
2020/10/19(月) 10:12:20.78ID:fv48FhrZ
高齢になると何かと教えたがるんだよね
別にそこまで求めてないのにもかかわらず
別にそこまで求めてないのにもかかわらず
2020/10/22(木) 23:30:04.50ID:zq7zZclh
8インチ手元に残して買ってみようかな
2020/10/27(火) 20:27:14.99ID:Vd91oncy
dtab compactはレノボ
snapdragon665か
snapdragon665か
2020/10/28(水) 12:31:29.34ID:ABH1VZVh
Androidタブレットはこれ一択ですかねぇ。
(Huawei使えないし)
今はソフバンだからDoCoMoに乗り換えるしかないかな。
(Huawei使えないし)
今はソフバンだからDoCoMoに乗り換えるしかないかな。
2020/10/28(水) 12:40:43.57ID:Dk9Qa58K
>>42
Androidタブレット全体に選択肢が無いように思うw
Androidタブレット全体に選択肢が無いように思うw
2020/10/30(金) 18:32:28.86ID:gRd8zYVf
docomoの新サービス・新商品発表会が11月5日らしいから、
そこで8インチのLenovo製タブレットは発表?
そこで8インチのLenovo製タブレットは発表?
2020/10/30(金) 18:57:34.86ID:kBf6/Ddt
だな
2020/10/30(金) 18:57:59.89ID:kBf6/Ddt
性能的にはほとんど同じのような
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 07:48:20.84ID:EtvmicR1 性能大差なくても中華バックドアの有無の差は大きすぎるな。
2020/10/31(土) 08:04:38.36ID:8UaEODwp
d-tabコンパクトからこっちに乗り換えたけどちょっと後悔してる。
理由は電源&音量ボタンと画面回転の位置関係がチグハグな点です。
横画面主体なのは良いんだけど何故あの場所に電源&音量ボタンを配置したのか?
縦画面にすると冗談抜きで使いにくいんですが、開発時そのへん考慮に入れてなかったんだろうなぁ。
理由は電源&音量ボタンと画面回転の位置関係がチグハグな点です。
横画面主体なのは良いんだけど何故あの場所に電源&音量ボタンを配置したのか?
縦画面にすると冗談抜きで使いにくいんですが、開発時そのへん考慮に入れてなかったんだろうなぁ。
2020/10/31(土) 08:58:08.80ID:xm9XfWff
画面回転なんてアプリでどうとでもなる
2020/10/31(土) 09:42:46.77ID:tfZ4vxAV
電源オン時の輝度マックスをなんとかしてくれぇ・・・
2020/10/31(土) 12:38:09.17ID:oQ1CYRU2
>>48
縦画面の反転をONにしとけばええやん
設定>ディスプレイ>詳細設定>縦画面の反転
をONにすれば
縦画面アプリの上が音量/電源ボタンになるぞ
通知領域を下に2回スライドさせて、左にスワイプすると「縦画面の反転」アイコンがあるので、そこでONでもOK
縦画面の反転をONにしとけばええやん
設定>ディスプレイ>詳細設定>縦画面の反転
をONにすれば
縦画面アプリの上が音量/電源ボタンになるぞ
通知領域を下に2回スライドさせて、左にスワイプすると「縦画面の反転」アイコンがあるので、そこでONでもOK
2020/10/31(土) 17:24:57.00ID:PC4bSACv
今日届いたけどやっぱもっさりだな
あと最大輝度低い
あと最大輝度低い
2020/10/31(土) 18:07:22.51ID:RmYSWW7M
そんなもっさりするようなスペックじゃないと思うんだが
メモリチューニングまともにできてないのか?
メモリチューニングまともにできてないのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 00:20:30.59ID:coIAHBt3 マジでこれ買おうとか考えてて今じゃ考えられん
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/BAH3-L09/10/DR
HuaweiのこれでVancedでYouTubeにもログイン出来てニコニコ動画も普通に見れてるから最強過ぎる
あmazonの新中古品を2.5万で買えたし
防水は諦めたが風呂の中はスマホだけで充分ってなったし
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/BAH3-L09/10/DR
HuaweiのこれでVancedでYouTubeにもログイン出来てニコニコ動画も普通に見れてるから最強過ぎる
あmazonの新中古品を2.5万で買えたし
防水は諦めたが風呂の中はスマホだけで充分ってなったし
2020/11/04(水) 00:31:09.53ID:bAZeZ+k9
キャリアや防水いらないなら他にも色々選択肢あるだろ
そんなに嬉しかったのか
そんなに嬉しかったのか
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 00:34:15.33ID:coIAHBt3 うん😊
2020/11/04(水) 22:08:16.52ID:qY09CplV
>>48
確かにボタン配置が致命的にダメだね、直結タイプのUSB-Cハブを挿すと電源ボタンに触れてUSB-Cハブを諦めるしかない。
F-02Kを持ってるけどこれはボタン配置とポートが端末両端に分かれてるからUSB-Cハブが普通に使える。
確かにボタン配置が致命的にダメだね、直結タイプのUSB-Cハブを挿すと電源ボタンに触れてUSB-Cハブを諦めるしかない。
F-02Kを持ってるけどこれはボタン配置とポートが端末両端に分かれてるからUSB-Cハブが普通に使える。
2020/11/04(水) 22:14:08.99ID:qY09CplV
ここまでダメな物はXperia Z タブレットで充電ドックで充電してる時はUSBポートが使えないとき以来だわw
2020/11/05(木) 00:17:58.49ID:PbV1PxGA
電源ボタンと音量ボタン間違うのはよくあるけど、
そもそもUSBハブなんて何に使うんだ?
そもそもUSBハブなんて何に使うんだ?
2020/11/05(木) 12:05:59.83ID:WzNdCUUu
予想通り8インチのdTabCompactがきたな
2020/11/05(木) 12:29:53.16ID:33WhswyB
コレと似たスペックでdocomoのアプリ入ってないヤツ、
lenovoから出ねーかな・・・・・。
lenovoから出ねーかな・・・・・。
2020/11/05(木) 13:45:36.53ID:pry+U6Mt
8インチの方はレノボ製みたいだな
2020/11/05(木) 14:05:05.94ID:O+oB8cFl
初心者なんだが、dtabってbootloader unlock対応してるの??
2020/11/05(木) 14:48:16.78ID:3m+h+0Ad
初心者を自認するなら bootloader unlock なんて気にしちゃダメだよ
2020/11/05(木) 16:16:57.99ID:V2ogHFOi
スナドラは?
2020/11/05(木) 20:14:09.39ID:4iT9h4wm
665じゃねえの
2020/11/05(木) 21:23:28.62ID:JW+5RPqY
これをそのまま8インチにしたようなもんだな
4万くらいか
4万くらいか
2020/11/05(木) 22:04:42.56ID:72h6igA7
スペック見るとesimって書いてあるのにびっくり
2020/11/06(金) 00:06:45.50ID:uny/OwPv
>> 64 ドコモの絵文字フォント見にくくて
Androidデフォルトのやつがいいので変えたいのです
Androidデフォルトのやつがいいので変えたいのです
2020/11/07(土) 08:08:33.46ID:qLtJQtxx
>>60
42Aいい感じだな
42Aいい感じだな
2020/11/08(日) 11:17:54.71ID:eymNUajP
公式に風呂タブを謳う d-41a の防水性能はIPX5/8,IP6X
d-42a はスマホと同じ防水性能 IPX3,IP5X
レノボの防水性能は伝統的に防滴レベルで、急な雨対策・コーヒーこぼした対策止まりやね
d-42a はスマホと同じ防水性能 IPX3,IP5X
レノボの防水性能は伝統的に防滴レベルで、急な雨対策・コーヒーこぼした対策止まりやね
2020/11/10(火) 03:55:11.76ID:N9V38lc0
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 01:51:02.69ID:pNcXAYVV プラス五千円でipadが買えるのにこれを選んだ理由を教えてください。
2020/11/14(土) 04:06:16.02ID:EaVaLuaY
2020/11/14(土) 06:06:05.23ID:+aHHb1NU
vancedが使えないiosに価値なし
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 10:02:12.33ID:83WsRy2P >>73
Androidの価値かな
Androidの価値かな
2020/11/14(土) 13:49:51.16ID:HjTjVv6m
androidってだけで十分理由になる
Appleはホームだけでうんざり
Appleはホームだけでうんざり
2020/11/14(土) 13:59:52.17ID:Txhtzmhz
わかる
2020/11/14(土) 18:08:23.28ID:EWDNO3iF
それにVanced使えないんだろ?
運転しながらYouTube再生してるから無理だわ
運転しながらYouTube再生してるから無理だわ
2020/11/15(日) 17:41:50.57ID:na5lXURf
マイクロSDのスロットの制度が悪いのか週一くらいでSDが認識しなくなってた
一度取り出してSIMカードとSDをきっちり合わせて挿入しなおしたら怒らなくなった
けれどこれではPC使ってHDDにバックアップ取るのに気軽に取り出せないな
一度取り出してSIMカードとSDをきっちり合わせて挿入しなおしたら怒らなくなった
けれどこれではPC使ってHDDにバックアップ取るのに気軽に取り出せないな
2020/11/18(水) 06:15:59.95ID:0+PGsFhn
ちょっと調べりゃすぐわかってメリットばかりの脱獄すらしたことないのにiOSは語らないほうがいいよ
ホーム弄りもVancedもそれ同じようなこと簡単にiOSで出来るからね
ホーム弄りもVancedもそれ同じようなこと簡単にiOSで出来るからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
