【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/14(金) 21:30:57.97ID:xMEqwA4Z
Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです

※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
http://googlechromereleases.blogspot.com.br/?m=1

※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary

※関連スレ
Google Chrome 90プロセス
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1479621755/

※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429106531/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463462534/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493525817/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533218917/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559702908/
2020/07/10(金) 05:42:52.19ID:v6Olkz+l
chromeバージョンは64.0.3282.137
アンドロイドは7.0.0です
よろしくお願いいたします。
2020/07/10(金) 06:24:57.75ID:2r3DN2Ys
>>669
とりあえず「検索アクティビティ」ではなく「webアクティビティ」を確認しよう

大量のURLをブックマークではなくタブとして保持しておきたいのであればchromeではなくsleipnir等を利用した方が賢明
2020/07/10(金) 07:41:29.34ID:sRdOlVOF
>>669
自分も普段から50〜60個タブ開いてるから人の事をとやかく言えないけど
事故って後悔する前に重要なタブはブクマ管理しておくのがいいよ

最近これでブクマ管理してメチャ楽になった
「サムネイルブックマーク - 画像付きブックマーク管理」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.thumbnailbookmark
2020/07/10(金) 08:43:17.49ID:IT06NQL1
むしろ俺はタブはすぐに閉じてるわ
なぜAndroidのブラウザはどれも終了してもタブが残るのだろう
パソコンみたいに設定作ってくれよ
Chromeをタスク切り替えから明示的に終了させた場合はまっさらにしてほしい
いちいちタブを全て閉じてから終了させるのが面倒
2020/07/10(金) 09:26:56.11ID:el21gHsm
>>673
最近パソコン買い替えてクローム、IE、edgeと使ってるがどれもタブは残ったと思う
滅多にタブ5個とかしないけど確かにすべて消しますか?と聞いてはくるね
2020/07/10(金) 09:29:41.27ID:N2PhsvSv
>>669
>4 /data/data/com.android.chrome/app_tabs/
2020/07/10(金) 22:33:57.62ID:8264JcP5
>>674
PCのブラウザだと初期設定では閉じたら最初からになるでしょ
もちろん設定で前回の続きから再開にもできるが

あと全て消しますかって聞かれるのはIEとFirefoxだけだね
EdgeはChrome化したからなくなった
2020/07/11(土) 01:09:49.17ID:TdxVl9oC
× Chrome化した
○ Chromium化した
2020/07/11(土) 12:56:00.37ID:iX/dvcrX
いつの間にかお気に入りを上下に動かせるようになったんだな
2020/07/15(水) 13:00:28.19ID:K4ZRNSPe
アプデしたらduet死んだ、最悪
2020/07/15(水) 13:39:29.74ID:z1wKpKxz
youtube見るときブラウザ上で見てるのだけど
再生時ミュートで始まるのだけど
ミュート解除するタブがtap to unmuteと英語になってしまった
以前は日本語だったけど何かかわった?戻す方法ある?
2020/07/16(木) 08:24:02.83ID:jpOsfFYr
chrome84.0.4147.89に自動で更新されたっぽいけど
昨日まで使えてた設定>テーマ>webページのダークモードのチェックボックスがなくなってて
ダークモードをオンオフしてもアプリしか切り替わらなくてwebサイトがダークモード固定になっちゃってんだけど
flagをリセットしても治んないし何なのこれ
2020/07/16(木) 08:41:37.26ID:ZUS4+wdB
>>681
削除されたのでは?
軽く調べたがそもそもwebページのダークモードの仕様自体がまだ草案段階みたいだが。
多分、今後も出たり消えたりすると思う。
2020/07/16(木) 08:52:37.43ID:iDRi24ZM
それにしたってダーク側に固定ってのは解せないな...
2020/07/16(木) 08:53:14.09ID:jpOsfFYr
>>682
問題はwebページがダークモードで固定されたまま戻す方法がなくなったってとこよ

https://i.imgur.com/57EwWpk.jpg
これで「テーマ>明」なんだぜ
2020/07/16(木) 08:53:29.22ID:0PKtJmnS
これは?
chrome://flags/#enable-force-dark
2020/07/16(木) 08:56:57.11ID:jpOsfFYr
>>685
もちろんReset Allと再起動はしたけど治らない
何ならDisableも試したけどダメ
2020/07/16(木) 10:56:47.78ID:NCIevViq
duetなくなったのか…
大画面が主流なのになぜ上にタブをつけるのか
2020/07/16(木) 11:39:35.22ID:KGuIv0Od
タブグループ便利だからいいんだけどduetなしは無理
他のブラウザは翻訳が微妙だから使いたくないしどうしたらいいんだ
2020/07/16(木) 12:58:29.49ID:PhoFveLy
>>686
Enableにすれば設定項目が復活してオフにできるんじゃないかって思ったんだけど
2020/07/16(木) 15:24:35.10ID:jpOsfFYr
>>689
そっちかごめん
Enableにしてみたけど特に何も変化はなかった
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:15:04.96ID:11tVcdw3
duet 確かに一覧から消えてるけど表示は有効になってるから標準装備になったと思ったのは俺だけか?
ジェスチャーでのタブ移動は知らぬ間に出来なくなっとる
2020/07/16(木) 21:26:00.75ID:/W9nW14G
最悪、ホビット族だからduetないと効率悪すぎ
2020/07/16(木) 21:38:55.77ID:/tNTnZhz
ベータ使おう
duetダメになってからもうベータしか使ってない
2020/07/16(木) 21:41:17.78ID:/W9nW14G
ベーダにはdietあるんどすか?
Googleアカウントのパスワードも共有できるどす?
2020/07/16(木) 21:47:50.97ID:JguzVXGr
バックアップから古いバージョンのChromeインストールすればいいのでは?
2020/07/16(木) 22:13:59.32ID:mJiX/MmM
>>694
パスワード共有出来るというかアカウント回りは従来のchromeと変わらない
duetかは解らんけど下にURLとメニューがデフォのバージョンにした

>>695
普通のchromeは強制アプデされて気づいたら最新版になってる
google playでアプデ切っても強制
ベータは強制じゃない
2020/07/16(木) 23:14:30.13ID:/W9nW14G
>>696
どのくらい前のバージョン?
2020/07/16(木) 23:25:19.38ID:FXzNgwP1
3325
2020/07/17(金) 00:05:44.41ID:4DhAUTpQ
このスレの2に貼ってあるやつだね
Dev版ってあるけどそれは誤字でbeta版らしい
2020/07/17(金) 00:57:52.78ID:xL41FTA3
>>696
通常版のChromeはWebViewで他のアプリも使っているから古いバージョンで放置されると脆弱性と不具合の元になる。
だから強制的に更新されると思われる。
2020/07/17(金) 09:35:43.09ID:qUSGXxVs
ありがとう、2の奴入れた。
duet復活しないのかね
2020/07/17(金) 11:08:44.85ID:qUSGXxVs
なんか下にしてもまた上に戻されるね…
2020/07/17(金) 11:36:48.62ID:OTZ0fNwU
通常版入れたとエスパー
通常版は強制アプデされると既に言われている
2020/07/17(金) 13:05:16.82ID:RZYjwi2U
ベータに乗り換えたんだけど普通のChrome入れたままだとなんか影響あったりする?
2020/07/17(金) 13:18:08.86ID:ZqKG9obB
完全な別アプリだから大丈夫よ
2020/07/17(金) 13:28:20.10ID:7rIOzW9Q
セキュリティの問題あるのにbeta使う気にはならんなー
2020/07/17(金) 13:41:49.23ID:8oZS9oF3
使い分けでよくない?そもそもスマホごときのセキュリティリスクってそんな気にするほどか?
2020/07/17(金) 14:26:41.16ID:oxQ/UEA7
>>704
ずっと一緒にいれてるけど何も問題ないよ
既定のアプリだけ最初変える必要があるかなくらい
2020/07/17(金) 14:30:48.33ID:vn5vQg4v
流石に古いバージョンを入れて使おうとは思わないな。
特に他のアプリと違ってブラウザは多くの情報を貯め込むからAndroidのサンドボックスを破らなくても多くの情報を得られる可能性が高いと感じるし。
2020/07/17(金) 14:53:13.98ID:7rIOzW9Q
>>707
スマホごときとか言うような人には関係ないよ
2020/07/17(金) 15:14:30.60ID:GuFC/UPv
>>709
いちいちそういうのいいから
必要な人が使うだけだから
2020/07/17(金) 15:22:09.83ID:D1UxdMUg
>>711
そういう事言うと同じ事言われるぞ
2020/07/17(金) 15:33:39.68ID:BGXZyYAF
オウム返ししてきたら完全にただのマウントマンだからはいはいって思って相手しなけりゃいいだけ
2020/07/17(金) 16:19:54.56ID:+Ve4uzRI
片手操作無理ぃ
2020/07/17(金) 23:07:46.85ID:kRAvUQ+K
Rakuten Mini(呼んだ?)
2020/07/17(金) 23:34:57.91ID:t9TWaO/K
ううん
2020/07/17(金) 23:55:13.37ID:5a98VW8g
今のスマホがみんなバカみたいにでかすぎなんだよ
小型機使ってるからいいけど
2020/07/18(土) 00:11:43.14ID:7PIn19+c
おじさんのおててちっちゃいアピとか全然可愛くないんですけど
2020/07/18(土) 01:09:46.52ID:sMyLqj1X
大画面は人間の欲求として自然な流れ
あがらいたい奴は5インチクラスのちっこいスマホ使えばいいやん
2020/07/18(土) 01:12:40.32ID:rTqc9vae
おじさんのあそこもちっちゃいです
2020/07/18(土) 08:44:51.26ID:Fw+l4rYh
もう一喜一憂するのめんどいから左で文字打って右でタブ操作することにした
案外行ける
2020/07/18(土) 11:09:34.71ID:/yMsyNYc
>>719
×あがらいたい
○あらがいたい(抗いたい)
2020/07/18(土) 15:06:58.37ID:7Uu7m/dj
ツールバー下に出来なくなったの酷い
デフォルトを下にするぐらいの英断してくれよ
2020/07/18(土) 15:11:05.05ID:x4WYGe0S
>>723
やめろ
2020/07/18(土) 16:21:25.02ID:RXJKJBhB
設定メニューで自由に変更出来るようにしないのは仕様上不可能なの?それとも技術者の技術不足なだけ?
2020/07/18(土) 16:22:46.68ID:NQMPcwfZ
>>725
何を自由に設定したいの?
2020/07/18(土) 20:01:39.65ID:FHA5sVKE
流れ見たらメニューバーの話ってわかるだろ
2020/07/18(土) 20:17:30.81ID:yvlYy9QO
Chromeは設定項目を限界まで削ぎ落としてカスタマイズは全てA/Bテストに天を任せて上級者はflags使えっていうスタンスのブラウザだから仕方がないよ
初心者も多く使ってるブラウザだからってのもあるかもね
2020/07/19(日) 00:42:53.06ID:tiV6KyXR
>>725
技術者はスキルはあるけど基本的にバカなんだた思うよ
2020/07/19(日) 01:21:52.14ID:cEBZQfyK
自分の価値観は普遍的なものだというところから思考がスタートする人って
やっかいだね
2020/07/19(日) 03:53:53.20ID:bXg1w8Kp
どうしてもしたいなら大勢でフィードバック送り続けるしかないな
2020/07/19(日) 11:53:04.11ID:Qe+rIFst
Chromeのバージョンアップをしたらタブが上にいってしまいました
下に戻すことはできますか
2020/07/19(日) 11:55:49.24ID:dOhN8fSY
上下逆さにする
若しくは自分がなる
2020/07/19(日) 12:05:25.03ID:A6XzbklD
>>732
いまのところ無さそう
>>733
頑張って逆立ちしてて
2020/07/19(日) 12:08:49.28ID:0S6jJxJ2
Chrome://flags
で変えられたりして
2020/07/19(日) 12:22:43.41ID:A6XzbklD
>>735
そこの設定から消えた
2020/07/19(日) 12:28:09.64ID:Qe+rIFst
>>732です
ありがとうございます
やはりそうでしたか
指が短いので苦労します
2020/07/19(日) 13:13:32.66ID:MlMh9UA0
>>732
ベータで昔のバージョン使うしかない
最新版は二度と下に戻ることはないよ
2020/07/19(日) 13:55:51.56ID:6W+4DuJ8
>>732
BraveやらBromite辺りに移行する
2020/07/19(日) 15:20:01.22ID:XoItMkfK
>>737
edgeに乗り換え
2020/07/19(日) 19:18:25.52ID:HXYnHUQ+
メニューが上に行っちまったから
とりあえず下にメニューがあるedgeとfirefox nightly併用し始めた
2020/07/20(月) 02:43:58.71ID:ytYsPze3
画面縮小モード使えというGoogleからの通達
2020/07/20(月) 05:05:07.28ID:78x1w3PA
分割モード前提
2020/07/20(月) 15:47:11.42ID:NjUlXLui
Google Chrome for Android is getting a download scheduler
https://www.xda-developers.com/google-chrome-for-android-getting-download-scheduler/
Wi-Fiつながったらダウンロードとかできるようになるらしい
2020/07/20(月) 17:11:27.19ID:SVjy+nSq
タブが上にいっとるやないか
くっそ使いにくい
2020/07/20(月) 18:16:52.13ID:HRmyyk9r
Googleの絶対上に置いてやる的なのは何なんだろね
ジェスチャーで代替するとかならともかくそれすらないし
セキュリティ的に何か致命的な問題があるのか、開発者の人が手が小さくて今まで苦労してきたのを大画面化のこのご時世お前らも不便を味わえマンがいるとしか思えん
2020/07/20(月) 18:18:11.08ID:0o/iY35z
少数派の意見はどうでもいいグダグダ言ってる暇があったら慣れろ
2020/07/20(月) 18:18:12.49ID:N3wtGmgP
アメ公も下の方が使いやすいって意見出してるやついるんやろ?なんでここまで上にこだわる
それも泥だけ
2020/07/20(月) 18:39:21.06ID:C1MJWQho
Androidは昔から設計思想的に各種操作は上が当たり前だった
最近はiOSのパクリでボトムタブとか積極的に導入しているが、今がおかしいだけ
2020/07/20(月) 18:46:29.39ID:GN+gT7Zp
クソームと違ってfirefox previewいいね
乗り換えるわ
2020/07/20(月) 18:58:51.72ID:C1MJWQho
Previewは今はないから注意な
現行はBetaだぞ
元々あったPreviewは今はNightly(ChromeでいうCanaryみたいなやつ)に変わってるから注意
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:52:56.55ID:tG5VqHYd
flags使う奴は設定の
"Chrome の機能と動作の改善に協力する"をOFFにしてる奴が多くて利用率の統計に反映されてないとか?
2020/07/20(月) 20:33:02.88ID:xHe8dE0P
>>747
慣れるべきは上派だな。
端末が大きくなってるから物理的に下が合理的なのは明白なのだから。
2020/07/21(火) 00:40:37.22ID:YoONNQAj
iPhone版Chromeはボトムツールバーなのになぁ
2020/07/21(火) 01:18:31.36ID:zmho9hB+
>>754
iPhoneは端末でボトムかトップを決められるからじゃないの?
Androidだと画面サイズと解像度の組み合わせが無数にあるからどの組み合わせがどちらに向いているか判別しにくい。
ボトムツールバーのUIがコロコロ変わったのはボトムかトップか微妙なラインの使いにくさをUIでなんとかできないか試していたと予想。
2020/07/21(火) 01:41:14.22ID:BnEekiUj
昔はiPhone版Chromeも上だったのにな
Android版Chromeのツールバーに戻るボタンと進むボタンを付けただけみたいなツールバーだった
今はすっかりSafariのパチモンみたいなUIに
大画面化してるから仕方がないのかな
2020/07/21(火) 06:56:43.82ID:1Vbfm5Ny
osのホームボタンとかの共通ツールバーをアプリ別にカスタマイズできればなあ
2020/07/21(火) 07:46:56.12ID:5+zXvTZq
どうして選択制にしないのかが疑問。
flag なんて ある程度スマホに詳しい人しか知らないし、あまつさえ勝手に削除されたりする不安定な物なんだから
標準メニューで上ツールか下ツールか切り替えられるようにしてくれよ
2020/07/21(火) 08:22:37.27ID:yAz2dEMU
ここを見る前に更新してしまいました
親指を5cm伸ばす努力をしますね
2020/07/21(火) 08:33:30.56ID:SO+LYgLD
下民はテンプレにある65Betaを入れるのが一番いいと思うよ
Duetの前身のChrome Homeだからかなり使いやすいと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 10:23:34.47ID:x9z0WbnT
>>757
戻るボタン長押しはChromeが乗っ取ってるやん
おかげでユニバーサルコピーと干渉してる
2020/07/21(火) 13:05:42.84ID:u8Tpxk8M
Bromiteじゃあかんのか?
2020/07/21(火) 13:32:56.56ID:g09NuESM
>>762
Bromiteも同様だよ
同projを構成するパッチ群は、chromiumに対する「プライバシーに関わる修正」に限られている
2020/07/21(火) 15:59:18.82ID:j/jZnkeD
久しぶりに更新ボタン押しちゃってアプデの罠に引っかかってduetやられたら皆同じ事言ってるのなw
とりあえず端末のChromeのアプデを消して初期化して再度duet設定した
開いてたタブが消えたけど仕方ねえ
2020/07/21(火) 16:50:16.38ID:yAz2dEMU
>>764
全く同じことをさっきまでやってたw
今から開いてた楽天の商品ページを探す
2020/07/21(火) 17:18:34.42ID:mup6orei
更新は強制だけど更新されない人いるの?
2020/07/21(火) 17:28:32.40ID:Shcgahqv
>>765
そゆ事するならブクマ管理アプリを入れておくと普段使いでも便利だし、
Chrome消す時に開いてるタブを一旦ブクマ管理アプリにメモ的に登録してから消せばいいよ
2020/07/21(火) 18:09:38.11ID:/RRJzO/4
メニュー絡みに
Chrome Duet
なんてのがあるけど、これは関係ないの?
2020/07/21(火) 18:22:30.70ID:J9k0PbH+
>>764
アプデ消すとバージョン80でflagsにOverscroll history navigationが無いんよね
せっかく便利になったと思った矢先にこれだよ
2020/07/21(火) 19:03:53.77ID:gOmvGRyw
>>769
入れるなら1個前の83がいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況