【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/14(金) 21:30:57.97ID:xMEqwA4Z
Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです

※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
http://googlechromereleases.blogspot.com.br/?m=1

※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary

※関連スレ
Google Chrome 90プロセス
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1479621755/

※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429106531/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463462534/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493525817/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533218917/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559702908/
2020/03/16(月) 14:17:47.42ID:kTtp43tr
>>289
287です
TouchTaskというアプリが原因でした
こちらも替えがきかないので諦めます
ありがとうございました
2020/03/16(月) 14:19:41.11ID:PnDovgux
おまかんやが
2020/03/16(月) 14:36:02.67ID:DOSkbKoU
272だけど、chrome夜中のうちに更新されてるみたい
それはまだしもデフォルトはchromeじゃないままなのに選択すら出ずリンク押したら勝手に立ち上がるのやめてほしい
2020/03/16(月) 14:57:49.90ID:5idlEqZD
>>293
ブラウザを呼び出す側がChromeやシステムのブラウザを指定して呼び出している可能性。
その場合デフォルト設定は無視される。
2020/03/16(月) 15:36:44.22ID:DOSkbKoU
>>294
まじか…Chromeが勝手に有効になるまではそのブラウザが立ち上がってたから気づかなかった
毎朝起きたらChrome無効にするしかないな
2020/03/16(月) 18:31:15.57ID:XZb4civL
>>290
YouTubeアプリとかもそうだけど、アクセシビリティの考え方に基づいてるんだよね
メニュー類が勝手に消えたら困る身体障碍者もいるだろうと

でもユーザー補助アプリなんてのはただただ権限が欲しくてユーザー補助扱いにしてるだけなのに、何故かChromeは余計なお世話を働かせちゃってメニューが隠れなくなったりタブ一覧が文字だけになっちゃったりする
それこそ設定から切り替えられるようにすればいいのにと思うけど、Googleはユーザーに設定させるのが大嫌いだからな
2020/03/17(火) 02:02:28.46ID:9imk5/ps
ダウンロード先のフォルダ細かく指定したいんだけどもしかして無理?なんかflagある?
2020/03/17(火) 12:48:17.18ID:HcqItsR/
オススメの記事、アップデートでスワイプして消せなくなったね。
設定で変更出来たりしないのかな?
2020/03/18(水) 07:45:20.98ID:TElHBC3e
シュっとやれないの嫌だよな
2020/03/18(水) 07:50:19.28ID:2+llYPz/
シュッシュシュッシュ
2020/03/18(水) 10:18:55.32ID:mBaYu+79
非表示にしてるからおまえらが何言ってるのか分からなかった
2020/03/20(金) 20:14:16.83ID:4qBaLNGW
Android 10; SCV39 Build/QP1A.190711.020
Chrome 80.0.3987.149

最近、こういうポップアップタッチ出来なくて困ってるんだが
なんか原因あるんだろうか
http://imgur.com/zv2C0QK.jpg
2020/03/20(金) 20:24:04.40ID:YPLeZBTm
>>302
画面オーバーレイ(他のアプリの上に重ねて表示)してるアプリのどれかが原因
2020/03/21(土) 12:01:00.14ID:FLpzi/WP
モバイルのブックマークがブックマーク位置のデフォルトになった?
毎回ブックマークバーに移動しないといけなくてめちゃくちゃ不便
2020/03/21(土) 14:55:42.77ID:q1FOuqvE
ブックマークバーだけ記憶されない不具合が発生してるよ
ブックマークバー内に別のフォルダを作ってそこに保存すると、ちゃんと記憶されて次回もそこに保存される
マジでブックマークバーだけモバイルのブックマークに戻される
2020/03/21(土) 15:41:18.06ID:xMbXf1j5
バージョン79だが快適すぎるw
2020/03/24(火) 01:20:57.61ID:SpbYfHDv
>>303
有難うございます
エッジジェスチャー というアプリを
オーバーレイを一度オフにしたらタッチ出来るようになりました。

最近泥9から泥10にアプデしてから
こうした症状が出るようになりました
不具合なのかな?
2020/03/24(火) 02:15:05.49ID:SEd/cuzs
セキュリティ対策だな
Androidでは大昔から、オーバーレイがあるとapkファイルの「インストール」が押せないなどの制限がある
偽画面を表示して押させないように
2020/03/25(水) 14:00:39.31ID:3TN5HbwF
なんかタブが勝手にグループ化されるようになってるな
2020/03/25(水) 14:39:13.16ID:m/0o+PRz
ABテストだからお前だけだよ
俺もタブグループにされたからflagsでtab groupを切った
2020/03/27(金) 20:38:01.63ID:NX0CLZqU
>>295
うちもこれなった
auのブックパス見ようとすると勝手にChrome起動する
2020/03/30(月) 16:22:48.28ID:yhbYDJ12
急にいつも使っている サイトからダウンロード出来なくなったんだけどなにが原因ですかね? 使っているのfilehd10とGalaxy Note8 どちらもChromeからのダウンロードはできなくなりました 最新版も試しましたが無理
2020/03/30(月) 16:23:46.85ID:yhbYDJ12
でした 他ブラウザで試したら いつも通りダウンロードできましたが Chromeでダウンロードしたいので 解決策あれば教えてください
2020/03/30(月) 17:03:06.34ID:Gu9TDyHb
そんなTo LOVEるないなーどこ?
2020/04/01(水) 16:28:47.48ID:8iaxVpXP
急になんかこういうPCみたいなタブ仕様になったんだけどどうやったら元に戻るんだろ?
Chrome Duetオンオフしても直らなかった

http://imgur.com/A7YU8kO.jpg
2020/04/01(水) 16:41:47.84ID:RAv0czOq
タブレット扱いになってる
表示サイズを小さくしろ
2020/04/01(水) 17:03:59.10ID:tcLvn7+S
>>315
Android側の設定で表示サイズやフォントサイズ、表示幅その他DPIとかの設定を弄ってないか?

Androidアプリは基本的にdpi当たりのピクセル数で画面サイズを識別するから表示を小さくしすぎるとタブレット用のレイアウトが呼び出される。
2020/04/01(水) 17:17:43.95ID:RAv0czOq
>>316だけど逆だわ
表示サイズを大きくしてね

ちなみに最小幅をいじってる場合は逆に最小幅を小さくしろ
2020/04/01(水) 18:15:00.00ID:8iaxVpXP
>>316-318
いや最小幅どころか他のアプリとかサブランチャーのサイズとかも変わってた
Chmateとかもこういうことがあった時のために表示数値をスクショしておいたんだけどやっぱ変わってた
サムネのサイズも
全部のアプリが一斉にとなると元となるOS側の表示関係を司ってるところに問題があったっぽい
最小幅が違っただけじゃChmateやらなんやらの設定の数字は変わらないからね
2020/04/01(水) 18:19:25.74ID:RAv0czOq
>>319
いやだからそれ表示サイズ(最小幅)が変わってるんじゃん
全部のアプリで大きさを一斉に変える機能が表示サイズだぞ
2020/04/01(水) 18:49:58.76ID:8iaxVpXP
>>320
レスしたスレ間違えてレスしたつもりになってたけど最小幅はもう元に戻してるんだよ
2020/04/01(水) 19:01:42.49ID:8iaxVpXP
因みにChromeは元に戻ったよありがとう
それにしてもわざわざ検索バーとツールボタンを下に配置できなく変更する理由って嫌がらせなのかGoogleの人達全員の頭が悪いのかどっちなんだろ
個人的には後者だと思う
2020/04/01(水) 19:15:10.31ID:RAv0czOq
検索バー下は邪魔すぎるのでどちらも間違いだと思う
昔のAndroidは全部上で完結してたからよかったよ……
今はiPhone紛いのボトムタブとか導入しやがって
2020/04/01(水) 19:27:20.89ID:g98lirJZ
>>322
誰もがあなたの使い勝手が一番と思ってないんだからそんな書き方しないほうが良い
俺だって検索バーは上の方が良い
ツールボタンは下が良いが
検索バー下がデフォになったらそっちが自分には嫌がらせだよ
2020/04/01(水) 19:38:59.05ID:PGnbFl8U
最初の2行は同意
2020/04/01(水) 19:42:06.39ID:8iaxVpXP
>>323
上だと指伸ばすの面倒じゃない?
だからこそボトムタブを採用したのであろうに上と下に分散させるとかいう一番バカなことやっちゃってるところが最高に頭の悪さ醸し出してる
どういう思考回路してんだろうね

>>324
選択の自由ってご存知ない?
嫌ならchrome://flagsで設定しなきゃいいだけだろ
自ら設定して「嫌がらせだ!」とかちょっと俺にはそういう発想ないからわからないな
2020/04/01(水) 19:56:07.33ID:WhUvkrx/
>>326
俺はいきなり検索窓が下になったからそのflag云々を検索して元に戻したよ
ちょっと言い過ぎたかもしれないが人それぞれ使い勝手があるんだしね

いきなり使い勝手変わるのは嫌になるのは同意する
2020/04/01(水) 20:04:02.79ID:Q7V819O2
個人的にはタブがグリッド形式になるのも嫌だからflagsで戻したわ
でもわざわざグリッド形式にしたくてflags弄る人もいるし、なんというかChromeは設定がflagsしかないのかとツッコミたい
2020/04/01(水) 20:04:31.40ID:8iaxVpXP
>>327
俺もわざと嫌な言い方したゴメンネ…
2020/04/01(水) 20:09:13.89ID:RAv0czOq
>>326
たしかに上下に分散してるのは厄介だな
戻るボタンが下にあるというAndroidの弱点なのかもしれない
2020/04/01(水) 20:29:43.82ID:3CwBZ34m
>>314
漫画のダウンロードサイトだから 言うと叩かれる
2020/04/02(木) 00:11:51.13ID:hrVWtNyg
Galaxyスレの奴にこっちにも書いてたのかよ草
2020/04/02(木) 01:28:26.73ID:7vhheC0s
>>332
レスするスレ間違えたって言ってるし、誤爆では?
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 15:55:22.23ID:6wTn/5nx
ChromeでGitHubのファイル詳細を閲覧すると
行数が多いファイルの場合、フリーズする
結構前からあるけどなんの問題?

デスクトップ版のChromeや
Android版でもFirefoxはフリーズしない
2020/04/04(土) 20:56:23.25ID:ccpRhQ6c
サイトやページをオフラインで見れるように保存するんだけど(「ダウンロード→ページ」に格納される)
以前は保存したものをワード検索できたのにアップデートしたらできなくなって非常に不便
フラッグというのは一度も利用したことが無いのですが、情弱でもこの件↑解決できますかね?
2020/04/06(月) 05:58:53.88ID:I1Mp9Bql
リンク踏んだあとシークレットに飛ぶ方法ってない?
地味に不便すぎるどうでもいい内容とか履歴残したくないし
2020/04/06(月) 06:17:40.37ID:Bp2QzQjW
リンク長押しでシークレットに飛べるけどそういうこと?
2020/04/07(火) 02:38:04.00ID:MLZ1FyY6
>>337
5chでURL踏んだときとか
他アプリとかから飛ぶ時
2020/04/07(火) 13:34:53.40ID:glH/7puO
>>338
セキュリティ的に問題があって無理だから他の軽量プライベートブラウザとかで開くしかない
2020/04/08(水) 05:03:55.76ID:ZmV2Gizo
ブラウザバック→検索ボックスタップすると検索ボックスひっこむバグに悩まされてここに辿り着いた

ざっと目を通したが、ブラウザっていうよりGoogleのサイト側の問題なのか?
前スレで解決策出てたなら教えてもらえると助かる
2020/04/08(水) 05:15:10.42ID:ZmV2Gizo
キーボード等の他サービスもそうだが
独占化してポリコレ配慮言い出してからのGoogleは改悪が酷すぎる
そろそろ他を考えなきゃならんな
2020/04/08(水) 10:44:21.96ID:hCC0EbhR
前スレでも出てたけどGoogleサイト側の不具合だよ
一年以上続いてる気がする

昔のChromeはGoogle検索ページだとアドレスバーが検索単語になってたから便利だったんだけど、今は普通にURLになってるからそれも使えないんだよな
まあ変な独自実装をやめたという点ではよいけど
2020/04/08(水) 16:37:42.17ID:U5+kZgCs
火狐やYahooブラウザはヌルヌル動くのにChromeってスクロールでガタガタするけどこれ治す気ないのかよ
2020/04/08(水) 16:40:47.52ID:ovdIN5k0
どんだけ非力な端末使ってんだよwww
2020/04/08(水) 16:50:21.86ID:U5+kZgCs
スナドラ855端末だよ

マジで試してみろ
Xiaomiとワンプラスどちらでもなったから間違いない
2020/04/08(水) 16:52:12.74ID:U5+kZgCs
しかもなぜかホーム画面では滑らかにスクロールするのに他のサイト開くとガタガタ

60ヘルツ端末の時はきにならなかったけど90ヘルツだと目立つんだよなー他のが滑らかすぎて
2020/04/08(水) 17:01:59.03ID:ze5QDGxc
>>346
ライトモード使ってない?
使うと不必要に読込速度遅くなるかも
2020/04/08(水) 17:16:15.76ID:Ia9UrM0G
>>345
これじゃね?
75 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/06(月) 16:25:18.36 ID:r7Rgjm6y
>>/70
知ってます
自分のHUAWEI novaはWebview問題というのが起こってまして、Chromeベースのブラウザではスクロールが急に止まったりして使いにくいのです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/75
2020/04/08(水) 17:18:02.33ID:U5+kZgCs
>>347
もちろん使っていない
端末リカバリしたりあれこれ試したけどなるね

慣性スクロールだとガタガタしない。
指つけたままスクロールさせるとなる。Chromeだけなんだよなーガタガタするの。あとChromeベースのエッジとか

まぁ凄いわずかな差だから俺が気にしすぎなんかもな もしかして世界で初めに発見したかもしれんわ
2020/04/08(水) 17:19:34.53ID:U5+kZgCs
>>348
止まるんじゃないんだけどなー 90ヘルツなのに60ヘルツのリフレッシュレートしか出ない感じない
2020/04/08(水) 17:23:19.09ID:P+fFYNdu
こいつしか騒いでない時点でおま環
2020/04/08(水) 17:30:14.49ID:U5+kZgCs
だから気付いてないんだろ
新しい端末でもなるって有り得んだろ
今度新しいGALAXYS20でも試してみるわ
2020/04/08(水) 17:33:02.52ID:ovdIN5k0
ハードクレーマー
2020/04/08(水) 17:35:09.59ID:U5+kZgCs
つまりAndroid10の不具合ってことか
2020/04/08(水) 17:39:38.49ID:U5+kZgCs
タッチリフレッシュレートの問題なんかね
次は240ヘルツのリフレッシュレート端末買って検証してみるわ

俺 他の人より目が冴えてるんだとおもうわ
2020/04/08(水) 17:52:32.01ID:ze5QDGxc
>>355
P9liteっていう古い安スマホでまあ確かに指つけたまま動かすとわずかにカクカクなる気はする
言われるまで気付かなかったが
2020/04/08(水) 17:52:55.27ID:L0D9Kzcs
普通の端末は60hzなんだから気付くわけないだろ
高リフレッシュレート端末特有のおま環かな
2020/04/08(水) 20:13:26.22ID:2h6L2slp
Yandexみたいに設定で履歴を残さないように出来ればいいのに
2020/04/08(水) 22:18:18.17ID:OYt1SwRW
>>341
なんでや!ポリコレ関係無いやろ!
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 03:00:02.13ID:6eaewf4M
>>342
そうなのか
もうGoogle以外の検索エンジン試すしかないなトン
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 03:02:39.70ID:x3ddKT2v
スクロールは滑らかにするflag試した?
それでも直らなかったらおま環だから窓からぶん投げる事を推奨する
2020/04/09(木) 10:11:52.63ID:oaHQpenn
>>361
いけたわ!thx

enable resa.pling scroll events
の設定変えたらスムーズになった
2020/04/09(木) 10:13:10.17ID:oaHQpenn
間違えた
Enable resampling scroll events だ
2020/04/10(金) 13:56:21.77ID:rS1NzzNT
↑この設定したらほぼ全員がヌルヌル改善することが判明したわ

連れが新規で買ったスマホも設定なにも触ってない状態で全く同じ現象だった
2020/04/11(土) 08:42:29.85ID:wnR1mLyB
chromeをアンインストールしたら、downloadフォルダの中身が消えてしまいました
google playストアにあるアプリで次の物を試しましたが全く復元できませんでした
Easeus
diskdigger
消した画像を復元

他になんとかリカバリーする方法ありませんか?
2020/04/11(土) 09:04:47.76ID:+Sw1FMnn
>>365
もしよければchromeをアンインストールした目的(背景)と手順を詳しく教えて
「/sdcard」はchmate等を筆頭に随時書き込み処理が走ってるので、復元の望みは極めて薄いよ
2020/04/11(土) 10:35:18.62ID:AqRUGwH3
>>363
いい感じやな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:59:29.05ID:zhWtDpIb
>>365
Chromeって最近のAndroidだのシステムアプリだから
root無しだと無効化やアップデートのアンインストール(+工場出荷時の状態に復元)しかできないだろ

ファイルシステムをスキャンして復元もrootが必要
ストアで出回ってるroot不要のツールはsdcardのキャッシュを探すだけだ
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:33:44.41ID:zhWtDpIb
仮にrootがあったとしても
>>366の言うように他のファイルで上書きされる可能性が高いのと、
SSDの場合定期的に実行されるトリムでもファイルの復元が不可能になる

最近のバージョンのAndroidであれば
ファイルベース暗号化機能も搭載している
ファイルを消すとファイル毎にある暗号鍵も消去されるので復元が不可能になる
2020/04/11(土) 18:26:40.15ID:wnR1mLyB
>>366
機種はHUAWEI nova lite3

>アンインストールした理由
duetが改悪されて使いづらくなったのでダウングレードしたかった
単純にv79を入れても「このアプリはインストールされていません」とエラーを吐くのでアンインストールを試した
手順は強制停止→無効化→ストレージとメモリのキャッシュを削除→ここまでやって何故できないんだと思い調べてgoogleplayプロテクトをOFFにする

各手順ごとに前バージョンのインストールを試したが同様のエラーメッセージを吐いたが、最後の段階でようやく成功

キャッシュを消すと設定が消えることは認識していたしブックマークなどの設定バックアップは母艦chrome側で取ってあったのでなんの問題もないと思いました。そもそもdownload下のファイルがchromeのインストールに紐付いているとは思っても見ませんでした
これって仕様なんですよね?納得がいきません
googleはchromeでダウンロードしたdownload下にあるファイルがキャッシュだと言い張るつもりなんでしょうか
2020/04/11(土) 18:58:07.13ID:MlWYtDiz
>>370
納得いかないのはわかるが、chromeでダウンロードしてるからもしかしたら…っていうのはあると思う
キャッシュは他の人の話しだと関係ないのでは
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:50:13.11ID:zhWtDpIb
Does disabling Chrome delete all downloaded files?
https://support.google.com/chrome/thread/8701406
Does uninstalling chrome updates remove all downloaded files?!!!
https://support.google.com/chrome/thread/8853766?hl=en

アンインストールもしくはデータ削除で消えるとの報告がある
rootなしの場合、無効化するとデータ削除が必要なので同じ結果になる

Googleからの返答はなし
2020/04/11(土) 20:12:19.06ID:y1aKK5vQ
ヒェッ
2020/04/11(土) 20:22:30.29ID:M6L0HORG
>>370
キャッシュ云々は復元ソフトの話ね
ファイル復元ソフトはキャッシュを見てるってだけ
2020/04/11(土) 21:07:03.96ID:TyTKjZJ4
downloadの中身が消えるとかありえんな
紐付いてたとしても勝手に消すなと思うしそもそも紐付いてるもんじゃないだろうに
2020/04/11(土) 21:11:31.14ID:r+8+pPX4
タブでもスマホでも無効化したことあるけどdownloadの中身が消えたことないぞ
2020/04/11(土) 21:18:26.90ID:fGiX+eMB
duet改悪した時バージョン戻すために無効化したりデータ削除したりいろいろやったが消えてない
2020/04/11(土) 21:29:16.02ID:qKRNquwO
Downloadフォルダが削除されるのは、OS(メーカー独自機能)かファイラー系アプリの機能なんでは?
ファイルの作成を監視してて、アンインストールすると関連ファイル/フォルダを消すアプリとかあったりするけど
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 15:02:10.61ID:mtLIfHTm
検索した後にもう一度ワード付け足して検索しようと文字入力すると
キーボードが一瞬出てすぐ消えるバグはChromeとキーボードどっちのバグかな
同じ人いないかな
2020/04/12(日) 15:30:22.72ID:FuxY/5/a
キーボードは関係ない
散々既出
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 12:00:30.33ID:cwQm084p
右上の点が縦に三つ並んでたところが赤い上方向の矢印になってるんですがそれを押したら勝手にアップデートしてしまいますか?今まで通りブックマークや設定を操作できますか?
2020/04/14(火) 12:59:02.69ID:xG5B+nYh
>>381
今まで通りできるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 13:29:57.25ID:cwQm084p
>>382
有難う
2020/04/16(木) 13:00:58.66ID:zAjq3Llc
URL入れる欄の「オフラインで保存」のボタン(↓マーク)が消えてしまった…?
今時間無いんで夜また確認する
385384
垢版 |
2020/04/16(木) 20:03:13.02ID:jGzjywDA
ボタン復活した
スマホ触ってなかったのに17時頃にチラッと確認した時には戻ってた
オフライン保存けっこう使うからビックリした
いったい何だったんだ…
2020/04/16(木) 20:09:28.97ID:Da6Pep8l
Wi-Fiの有無じゃないの
2020/04/22(水) 19:19:00.91ID:xevbVqc0
デフォルトの言語が英語になってかわらなくなったんだけどこれどうすりゃ変えられるんだ
2020/04/22(水) 20:53:31.84ID:KSwSw5AY
右上のメニュー→Settings→Languages→Japaneseの左側のツマミを持って1番上へ
2020/04/22(水) 21:03:53.95ID:+m2g240u
https://i.imgur.com/naO5x2N.png
一番上には居るんだけどどうもかわらん
バージョンの問題なんかな
まあおすすめ記事が英語になってるってのと翻訳されないって程度でそこまで影響はないんだけどさ
2020/04/22(水) 21:52:04.14ID:8j3Pj8o/
>>389
Androidのシステム側の設定は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況