【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/14(金) 21:30:57.97ID:xMEqwA4Z
Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです

※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
http://googlechromereleases.blogspot.com.br/?m=1

※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary

※関連スレ
Google Chrome 90プロセス
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1479621755/

※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429106531/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463462534/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493525817/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533218917/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559702908/
2020/03/07(土) 23:36:35.74ID:9z5ZhZkh
>>206
>>3を入れるのが楽
入れた後はPlayストアのChrome Betaのページでメニューから自動更新を切るのを忘れずに
2020/03/08(日) 03:28:30.04ID:Pvm9psIV
>>207
横からだけどこれまじで助かったわ…
検索ボックスの入力が勝手にキャンセルされる問題もなくなったっぽいし
ほんとありがとう
2020/03/08(日) 04:15:22.67ID:t+Ent4l3
Android4.2まではGoogleChrome71まで入る
2020/03/08(日) 14:41:45.78ID:uGIhqqKT
何でこんな改悪したの?アメカスどもは文句言ってないの?
2020/03/08(日) 14:45:08.06ID:ra1GHnux
そもそも改悪前からもDuet自体に文句言っている層すらいるからなあ
「なんか勝手にメニューバーが下になった!使いづらい!」みたいな
2020/03/08(日) 17:47:52.76ID:zXjr0Q0f
海外は両手で使ってる人多いとか手デカイから上でも問題ないとか?開発の変なプライドもありそう
2020/03/08(日) 17:52:37.21ID:LPzLZGeB
アメカスもロスケもチビも女もいるし手も小さいと思うんだけどなあ
フォーラムとか荒れてないの?
2020/03/08(日) 18:01:15.36ID:z00vYT/S
rootしてLMT Launcher使ってるから
画面がでかくても端の方を押せる
問題ない
2020/03/08(日) 18:01:50.29ID:z00vYT/S
LMTのポインタ機能の方はもうroot無しでも使えたっけ
2020/03/08(日) 18:29:05.87ID:IsH+7IgA
>>212
メニューボタンなどを上に配置するデザインはあまり好まれてはいないからアップルとかはなるべく画面した半分で操作できるような配置になってる
https://note.com/goando/n/n9346aea1b0ea

Googleはいまだにフラットとかマテリアルデザインにこだわるし乗り遅れてる
一応フラットデザインの方の問題は廃止の流れにはなってるみたいだけど https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-21-windows-10.html
2020/03/08(日) 18:54:54.83ID:ra1GHnux
個人的には最近の下半分主義なUIトレンドは好きじゃないな
自分が未だに9:16ディスプレイを使ってるってのもあるけど

ボトムタブは元々Androidのものじゃないんだよおおおおお
全部上で完結させろおお
2020/03/08(日) 19:20:37.81ID:OGK4nSmu
>>217
どうせならナビゲーションバーも上にしてほしいな
2020/03/08(日) 20:13:58.31ID:12wzic2R
俺は……タダで使わせてもらっている身なので、文句は言えない。
よっぽどおかしいのでなければ、ある程度慣れれば快適に使えるし。
2020/03/08(日) 20:36:14.50ID:/JvZvjBB
>>215
使える。けどLMTて時限式?になったのかアプリ更新しないとポインター使えなかった
2020/03/08(日) 20:43:41.71ID:hlpsiMNF
>>216
そういうは「乗る」ものではないよ...
2020/03/08(日) 20:48:39.52ID:LJ0qr3dm
>>221
せやな

時代の新しい動きに即応できずに取り残される。 「貿易自由化の波に−・れる」

https://kotobank.jp/word/%E4%B9%97%E3%82%8A%E9%81%85%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%BB%E4%B9%97%E9%81%85%E3%82%8C%E3%82%8B-355050
2020/03/08(日) 20:56:08.27ID:Ui4ze8US
改悪?改善だろ

勝手に下に行くメニューバーを上に戻すようにしつこくメール送った甲斐があったわw
2020/03/08(日) 21:04:45.62ID:z00vYT/S
>>220
LMTのバージョンに使用期限があるのは
前からでは?
2020/03/08(日) 21:15:38.96ID:ra1GHnux
>>223
flagsでduet切るだけで元に戻るのに……
君クレーマー気質あるから気を付けたほうがいいよ
何事もまずはグーグル検索してから考えたほうがいい
2020/03/08(日) 21:41:23.88ID:hlpsiMNF
>>222
波は「創り出す」ものであって「乗る」ものではないんだよ
2020/03/08(日) 21:44:49.06ID:zXjr0Q0f
そもそも設定で変えれるようにすればいいのにな
chromeの設定項目スカスカで笑うわ
2020/03/08(日) 22:08:09.55ID:/JvZvjBB
>>224
知らな勝田
2020/03/08(日) 22:43:16.04ID:LPzLZGeB
ところでbetaよりbraveでよくね?こっちは更新あるわけだし
betaにセキュリティホール見つかったらどうすんのよ
2020/03/09(月) 03:19:50.44ID:noX58agw
Brave使用メモリ多いわ
2020/03/09(月) 07:04:02.25ID:Fl3+9BnA
>>209
Chrome71はAndroid4.1まで何だよなぁ…
2020/03/09(月) 08:13:13.47ID:IN8Oepgv
>>229
betaはデータ圧縮使えるのが強みなんだよね。
エクステンションやアドオンでデータ圧縮使えるのは軒並み駄目になっちゃったし。
2020/03/09(月) 08:24:59.43ID:D0+c87at
Chromebookについて聞きたいんだが

スマホや、ウィンドウズパソコンに比べて、出来る事が少ないけど、


売り文句って、セキュリティ万全ぐらい?
2020/03/09(月) 08:32:57.22ID:OVK6uvkW
スレチなカス
2020/03/09(月) 08:44:35.78ID:LjYZh2Gv
まぁ、質問するやつはたいていバカだからな
2020/03/09(月) 08:55:03.11ID:OVK6uvkW
出来る事が少ないって自分の能力が低いですと言ってるのと同じなのにな
2020/03/09(月) 09:37:36.34ID:HAA0Cmv+
>>233>>235は、どう見ても自演

飛行機飛ばしたのバレバレ

どうせ荒らし目的
2020/03/09(月) 10:17:38.11ID:ikQZPLBO
逆だろ
それを言うなら>>234-236の方が自演っぽい
まあお前のほうがよっぽど統合失調症でスレの空気をピリピリさせる荒らしだが
2020/03/09(月) 10:31:11.88ID:OVK6uvkW
>>238
冷たいやつの切れ目ですか?
2020/03/09(月) 10:54:16.41ID:aLzGNT+T
( ´,_ゝ`)プッ
2020/03/09(月) 11:51:50.83ID:1cJj3D/1
>>208
すまんキャンセルされるの直ってなかったわ…
でも全部下に配置できるのはほんとありがたい
2020/03/09(月) 12:07:18.96ID:xfbIDVpg
検索ボックスの入力キャンセルって昔からあったっけ?
Google側の何かが変わったってことなんかな
これ本当イライラする
2020/03/09(月) 13:24:17.49ID:ikQZPLBO
検索ボックスの不具合はブラウザ関係ないだろ
2020/03/10(火) 01:42:52.00ID:7LxCvYc+
>>196
リスタートしたら即反映したわサンキュー
2020/03/10(火) 06:39:12.42ID:GLzuUq6y
>>233
Windows RTみたいな何かでしょ?
2020/03/10(火) 09:12:42.96ID:AVjBoVPw
スマホのバージョンとbetaのバージョンの相性もあるよね、
入れてみては起動せず…で疲れてきた
2020/03/10(火) 13:58:06.49ID:efPXsUmR
>>243
関係ないと断言できる理由は?
解決に繋がるからぜひここに書き込んで欲しいんだが

…まさか無根拠や想像で書き込んだ?www
2020/03/10(火) 20:51:40.06ID:Zx3ShMPK
>>243
詳細キボンヌ
2020/03/11(水) 07:57:43.34ID:+/LJNSP2
検索ボックスの入力キャンセルはOperaちゃんでも発生するね。

ベンチマークスコア50万のiPhone11でも起きるのかな?
2020/03/11(水) 07:59:55.03ID:CZS4gS7x
ベンチマークって言えばAntutuってGoogleplayから消えたんだな
2020/03/11(水) 08:20:34.90ID:Pjhrph0d
>>250
https://reameizu.com/antutu-benchmark-removed-from-play-store-involving-cheetah-mobile/
2020/03/11(水) 11:44:19.70ID:Gzvcnt9p
ある会員制サイトのログインなんですが、
ログインセッション時間は1時間に設定してあり、
大半のユーザーは問題ありません。
ごく一部に数分経過するとログアウトされてしまう人がいます。
サービス側がユーザーを追い出すような機能はありません。

Android, Android Chromeでログイン状態を維持できないのは、
何か設定があるんでしょうか?
※自分はAndroid使ってなくて詳しくは分からないです。
※iPhoneでは短期間でログアウトされることはないです。
2020/03/11(水) 12:33:46.32ID:Et6Gqo10
サイト名は秘密です
ごく一部の人の環境も秘密です
ごく一部の人の設定も秘密です

ひみつひみつひみつひみつ
2020/03/11(水) 12:40:28.39ID:DZlxZ/58
>>252
このスレで聞くことではない気がする上に全く詳しくないから適当に答える。

ChromeのサードパーティCookieの問題じゃないかしら?
Chrome80以降から段階的にSameSite属性のデフォルト値がnoneからLax(外部サイトからのアクセスはGETリクエストのときだけCookieを送る)になった。
ただし互換性のためLaxであっても2分間はCookieを送信するらしい。

知らんけど。
2020/03/12(木) 13:27:28.95ID:QsH0fFtb
︙→共有にfirefoxのアイコンあるんだけど消す方法ある?
2020/03/12(木) 13:39:54.85ID:2kDAQVXI
何か別のアプリに共有すれば消せるよ
2020/03/12(木) 14:21:07.91ID:QsH0fFtb
ありがとう
2020/03/13(金) 01:18:09.90ID:mgySJ2nu
Brave入れてみたけどページの翻訳機能してないのね…
アプデ前にここ見れば良かったわ
GALAXYじゃダウングレードできんし詰んだわ
2020/03/13(金) 06:27:27.46ID:WW7s6/oQ
共有→翻訳ではダメか?
2020/03/13(金) 06:43:37.79ID:dX+/P1AI
>>258
そんな貴方にChromeBETA
2020/03/13(金) 10:51:47.04ID:BETuLQ5w
おすすめの記事が横にシュッてやっても消えなくなったのわたしだけでしょうか
2020/03/13(金) 10:57:15.82ID:l3jJaK2P
シュツシッユ
2020/03/13(金) 11:30:48.04ID:BOU2kWKb
横にシュってやったら消えたけど
2020/03/13(金) 11:48:57.40ID:o/7BjQW+
ワキ毛をシュッシュー
2020/03/13(金) 13:47:16.70ID:GrBRU32j
隙あらばゲスナー
2020/03/13(金) 14:42:11.95ID:3URqogF7
おすすめ記事がスワイプ出来なくなった
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 17:53:13.84ID:dtZkTA4i
ギャツビー付けてカッコつけてー
2020/03/13(金) 17:55:55.35ID:KHHAjprk
シュッとできないし
ホームボタンの位置また変わったし
2020/03/14(土) 07:43:51.79ID:76nF/JQu
>>266
本クソ
2020/03/14(土) 10:05:08.97ID:bNWvJQJa
むしろ俺はスワイプできなくなってよかったわ
今までは、間違えてスワイプしちゃって 本当は興味ある記事なのに興味ないって学習されちゃったらどうしよう とか心配だったから
2020/03/14(土) 10:18:09.00ID:LHCK5HBO
心配ないからね
どこでもドラえもん
2020/03/14(土) 11:24:50.11ID:TTOb0HK+
Android10にしたら毎回無効化して自動更新も無効にしてデフォルトのブラウザから外してるのに勝手に有効化されてリンクとかクリックするとchrome立ち上がるんやが…
2020/03/14(土) 12:15:19.15ID:m/GdktMT
>>272
Chromeは他のアプリが利用するシステムアプリでもあるからじゃないの?
通常はWebViewに切り替わるがメーカーのカスタムでChromeに依存する機能でもあるとかで強制的に有効化されているんでない?
2020/03/14(土) 13:31:24.80ID:TTOb0HK+
まじかー
諦めてChromeに移るしかないのか?
2020/03/14(土) 13:35:05.15ID:UhSIPLTC
>>274
とりあえずデフォルトだけ変えれば
2020/03/15(日) 05:47:58.04ID:9fh6Neup
>>258
Operaちゃんなら翻訳あるゾ
2020/03/15(日) 16:21:54.66ID:EstJhx5R
スワイプ削除出来ないのうんこすぎる
以前のyoutubeのシークバーとかもそうだけど
新機能追加で今まで出来た事をなんでわざわざ削除してユーザーのヘイト溜める必要あるんだよ
2020/03/15(日) 16:25:13.41ID:Pq5p3v+A
GAFAコンテンツ派常にオープンベータテストと考えれば幸せになれますぞ
2020/03/15(日) 16:26:12.02ID:aKD7XHst
GAFAFAFAFAFA
2020/03/15(日) 16:30:35.00ID:lMHet1Jq
スワイプ削除使ってた層ってどういう使い方してたの?
興味ある記事をスワイプしちゃうと取り返しがつかなかったしスワイプ無くなってマジで神改良なんだが
2020/03/15(日) 16:34:06.74ID:KzdqGeBa
タイトル見て興味ある記事なら多少ワード違ってもググりゃすぐ探せるのに
誤スワイプ消失で取り返しつかなくなるニワトリ脳の方がやべーよお前
数秒単位で記憶失ってんのか…
2020/03/15(日) 16:40:32.20ID:uwh7hv0J
数秒版瞬間記憶能力持ってる人かな
2020/03/15(日) 16:41:47.37ID:wk/MuIAe
いや興味ある記事ならある程度内容覚えてるだろ
それ本当に興味ある記事なのか?
2020/03/15(日) 16:49:55.70ID:uwh7hv0J
>280じゃないけどニュースアプリで興味ないのが続いてほぼ脳死で消したあとに面白そうだったと気づいたり、指が間違えて当たって消えて別に見なくてもいいけど消えちゃうと気になってみたくなるっていうパターンならある
2020/03/15(日) 17:04:37.28ID:lMHet1Jq
タブ消したときみたいに元に戻すが出てきたらそれはそれでありがたいけどね
2020/03/15(日) 17:26:25.47ID:xyhbHrKj
別に今まで出来た事が出来なくなったのが糞って意見の人とそれ使ってたのがどういう層なのって人が争う必要はないんだよね
スワイプ削除で復旧出来るようにすりゃいいだけか設定でユーザーに任せりゃいいだけ
それをせずいきなりどっちかの極端なシフトに切り替えるからグーグルがクソなだけ
2020/03/15(日) 20:58:44.79ID:0NA8dNQW
Duetでツールバー下にしたとき上のアドレスバーを自動で隠す設定できる?
画面が広く使いたい
2020/03/15(日) 22:45:15.83ID:AbZtQUjS
グループとか作れる新しいタブの仕様にやっと慣れてきたのに
前の横並び1列仕様に戻ってる…
並べ替えとか出来るし
慣れれば新しい仕様のが使いやすかったのに
2020/03/16(月) 11:17:38.35ID:XZb4civL
>>287
アドレスバーが自動で隠れないのはユーザー補助アプリが原因
一つずつ切っていって原因を特定すればいい
2020/03/16(月) 11:58:05.70ID:C84BycHe
>>289
それ何目的なんだろう
2020/03/16(月) 14:17:47.42ID:kTtp43tr
>>289
287です
TouchTaskというアプリが原因でした
こちらも替えがきかないので諦めます
ありがとうございました
2020/03/16(月) 14:19:41.11ID:PnDovgux
おまかんやが
2020/03/16(月) 14:36:02.67ID:DOSkbKoU
272だけど、chrome夜中のうちに更新されてるみたい
それはまだしもデフォルトはchromeじゃないままなのに選択すら出ずリンク押したら勝手に立ち上がるのやめてほしい
2020/03/16(月) 14:57:49.90ID:5idlEqZD
>>293
ブラウザを呼び出す側がChromeやシステムのブラウザを指定して呼び出している可能性。
その場合デフォルト設定は無視される。
2020/03/16(月) 15:36:44.22ID:DOSkbKoU
>>294
まじか…Chromeが勝手に有効になるまではそのブラウザが立ち上がってたから気づかなかった
毎朝起きたらChrome無効にするしかないな
2020/03/16(月) 18:31:15.57ID:XZb4civL
>>290
YouTubeアプリとかもそうだけど、アクセシビリティの考え方に基づいてるんだよね
メニュー類が勝手に消えたら困る身体障碍者もいるだろうと

でもユーザー補助アプリなんてのはただただ権限が欲しくてユーザー補助扱いにしてるだけなのに、何故かChromeは余計なお世話を働かせちゃってメニューが隠れなくなったりタブ一覧が文字だけになっちゃったりする
それこそ設定から切り替えられるようにすればいいのにと思うけど、Googleはユーザーに設定させるのが大嫌いだからな
2020/03/17(火) 02:02:28.46ID:9imk5/ps
ダウンロード先のフォルダ細かく指定したいんだけどもしかして無理?なんかflagある?
2020/03/17(火) 12:48:17.18ID:HcqItsR/
オススメの記事、アップデートでスワイプして消せなくなったね。
設定で変更出来たりしないのかな?
2020/03/18(水) 07:45:20.98ID:TElHBC3e
シュっとやれないの嫌だよな
2020/03/18(水) 07:50:19.28ID:2+llYPz/
シュッシュシュッシュ
2020/03/18(水) 10:18:55.32ID:mBaYu+79
非表示にしてるからおまえらが何言ってるのか分からなかった
2020/03/20(金) 20:14:16.83ID:4qBaLNGW
Android 10; SCV39 Build/QP1A.190711.020
Chrome 80.0.3987.149

最近、こういうポップアップタッチ出来なくて困ってるんだが
なんか原因あるんだろうか
http://imgur.com/zv2C0QK.jpg
2020/03/20(金) 20:24:04.40ID:YPLeZBTm
>>302
画面オーバーレイ(他のアプリの上に重ねて表示)してるアプリのどれかが原因
2020/03/21(土) 12:01:00.14ID:FLpzi/WP
モバイルのブックマークがブックマーク位置のデフォルトになった?
毎回ブックマークバーに移動しないといけなくてめちゃくちゃ不便
2020/03/21(土) 14:55:42.77ID:q1FOuqvE
ブックマークバーだけ記憶されない不具合が発生してるよ
ブックマークバー内に別のフォルダを作ってそこに保存すると、ちゃんと記憶されて次回もそこに保存される
マジでブックマークバーだけモバイルのブックマークに戻される
2020/03/21(土) 15:41:18.06ID:xMbXf1j5
バージョン79だが快適すぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況