【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/14(金) 21:30:57.97ID:xMEqwA4Z
Googleより配信中のWEBブラウザ「Google Chrome」のスレです

※公式サイト
モバイル版 Google Chrome
https://www.google.com/chrome/browser/mobile/
Chrome Releases
http://googlechromereleases.blogspot.com.br/?m=1

※GooglePlay
Chromeブラウザ-Google
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
Chrome Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta
Chrome Dev
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.dev

Chrome Canary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.canary

※関連スレ
Google Chrome 90プロセス
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1479621755/

※前スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429106531/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463462534/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493525817/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533218917/
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559702908/
2020/02/14(金) 21:34:30.11ID:xMEqwA4Z
Chrome Homeが使えた最終バージョン
通常版
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/chrome/chrome-65-0-3325-109-release/chrome-browser-65-0-3325-109-android-apk-download/

Dev版
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/chrome-beta/chrome-beta-65-0-3325-144-release/chrome-beta-65-0-3325-144-5-android-apk-download/
2020/02/14(金) 21:42:15.94ID:xMEqwA4Z
Duet改悪前Beta版
https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/chrome-beta/chrome-beta-79-0-3945-79-release/chrome-beta-79-0-3945-79-android-apk-download/
2020/02/14(金) 22:07:38.91ID:AsEUfjhV
>>1
おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 06:02:04.09ID:yplE7+yh
下にメニューバーがあって使いづらいです。
なんとかなりませんか?
duetは試しました。
2020/02/15(土) 06:11:04.40ID:eHgbhZE5
>>5
Disabledにすれば下にメニューバー出ない
2020/02/15(土) 08:37:25.42ID:6Wq4OaK0
ここまでテンプレ?
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 08:42:37.76ID:yplE7+yh
>>6
戻りました!ありがとうございます!
2020/02/15(土) 14:45:02.17ID:uh1o/loH
タブを下のメニューバーに持ってくることはできないですか
2020/02/15(土) 14:56:57.45ID:OEqpXrot
>>9
DuetをHome-Search-TabSwitcher Variationにする
2020/02/15(土) 16:51:47.01ID:uh1o/loH
>>10
ありがとうございました
いけました
2020/02/15(土) 17:17:02.33ID:Qfy6EAXT
タブを真ん中に持ってくることはできませんか?
2020/02/15(土) 17:23:35.16ID:mZ1amphD
タブレット純にすることは可能ですか?
2020/02/15(土) 17:26:02.49ID:2DTMZhg3
>>2
それbetaじゃないの?
2020/02/15(土) 19:16:58.21ID:AwX/sViS
>>14
ミスっただけだから気にしないで

>>13
残念ながら人間にする方法はないです
http://www.teichiku.co.jp/artist/tablet-jun/discography/jacket/TECA-13630.jpg
2020/02/15(土) 19:57:44.24ID:2DTMZhg3
>>15
自分のDevはVer66.0.3335.4だけど合ってるだろうか
2020/02/15(土) 20:04:10.55ID:Dsbflw3b
>>16
Dev版はたまにブラウザ系に不具合引き起こすのが嫌で使ってないから知らないけど
Chrome Homeが使いたいならv65.0.3325.XXX
Duet改悪前版が使いたいなら79.0.3945.XXX
それ以上は改悪版
2020/02/15(土) 20:45:24.82ID:2DTMZhg3
>>17
詳しくないが Ver66.0.3335.4でもhome使えてる
2020/02/15(土) 21:24:08.36ID:Dsbflw3b
>>18
dev->beta->Chromeの順で不具合のあるバージョン切り捨てて行くからBeta以降で切り捨てられたバージョンのhomeが使えるバージョンがあってもおかしくはないよ

ただDev版はChromeと一緒に入れてるとWeb周りにバグも発生させるからBetaと通常版だけしか書かなかっただけで
Beta以降の65ならHome使えてバグも特にないしChromeを更新のマークも出ないし
2020/02/15(土) 22:06:06.94ID:2DTMZhg3
>>19
ちょっとよく分からないがまぁいい。

>Dev版はChromeと一緒に入れてるとWeb周りにバグも発生させる
え!?アプリ同士で干渉するの?
2020/02/15(土) 22:29:03.41ID:ZcNyXi4o
>>20
Dev版使っててそんなのも理解してないとか馬鹿なの?
2020/02/15(土) 22:50:44.87ID:2DTMZhg3
>>21
どういこと?
2020/02/15(土) 22:54:16.07ID:c7Td1Kg3
>>22
???
2020/02/15(土) 22:57:21.96ID:88kes0mR
ID:2DTMZhg3はスルー推奨
2020/02/15(土) 22:59:23.66ID:nkvDgRGs
教えて君かw
2020/02/15(土) 23:02:26.59ID:VCcnHb9c
あれ?もしかして左右ジェスチャーで進む戻るするflags消えた?
2020/02/15(土) 23:03:59.41ID:c7Td1Kg3
昔からWebView周りの不具合で毎回騒ぐのもDev使いだし情弱ほどDev版使いたがる
2020/02/15(土) 23:41:07.49ID:2DTMZhg3
>>23
干渉するてのを教えててことだけど
2020/02/15(土) 23:59:24.59ID:3OJzm6he
Dev版の名付け親はデーブ大久保
2020/02/16(日) 00:25:34.52ID:OU3o0o3M
他のアプリと干渉するってのはWebViewをChrome Devにしてるからだろ
開発者オプションでWebView実装をChrome Stableにすればいい

本当お前ら無知なくせにマウント撮りたがる態度は1人前だな
2020/02/16(日) 00:27:01.72ID:OU3o0o3M
何が「干渉する(キリッ」だよ、笑わせるな

誤字訂正
撮りたがる→取りたがる
2020/02/16(日) 00:32:40.39ID:jhNYOSZJ
>>30
そこ関係ないぞ
2020/02/16(日) 00:42:51.07ID:ggpC/TNm
>>30-32
流石に草
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 00:47:21.69ID:C+0FL5u6
>>26
Duet改悪前のバージョンに戻せばまた使えるようになるよ
2020/02/16(日) 01:17:11.87ID:BVZWBZNf
>>34
やっぱり消されてたのか
トン
2020/02/16(日) 02:39:47.00ID:fxbGyj2+
braveで検索するときサジェスト表示されないんだが
2020/02/16(日) 09:45:27.27ID:nDBdub8H
>>26
ほんとだ、なくなってるねー。
2020/02/16(日) 09:49:11.72ID:WMJHi22r
ライブドアブログを見ているときだけだと思いますが、下にスクロールしているときや、前のページに戻ったときにページの一番上部に戻ってしまうことが多々あります
対策取れませんか?
2020/02/17(月) 00:27:49.60ID:XgjqTYf1
>>38
ページ固定するflagsなかったっけ?
2020/02/18(火) 05:41:37.61ID:N6Ms0SKR
おすすめ記事、非表示に出来なくなったんだ・・・
2020/02/18(火) 19:12:58.42ID:raxxUlBC
http絡みでChrome八分くらいそうなライブドアブログ
2020/02/18(火) 21:00:28.45ID:LezRJCUp
ライブドアブログとはてなブログははよhttps全適用して
2020/02/19(水) 17:20:28.27ID:6WcfsSVa
もうちょっと待って
2020/02/20(木) 22:31:38.15ID:3Qvr/1/z
Chromeでダウンロードすると、ファイルがダウンロード完了しているのに「↓」の表示が消えない
Chromeを強制停止すれば「↓」は消えるが同じ症状の人いない?
Android9でChromeは最新、AndroidOneS3を使用
2020/02/20(木) 22:32:58.98ID:w6eZr8nF
Chromeは最新って言っても人によって最新は違う
2020/02/20(木) 22:38:50.96ID:3Qvr/1/z
Chrome80.0.3987.99です
2020/02/20(木) 22:49:14.43ID:w6eZr8nF
自分は同Verで発生してないけど最新が80.0.3987.117だからアプデでなおるかもしれないし、なおらないかもしれない
設定→Chromeの右上の3点からアップデートのアンインストールして再アプデしたりWebView再インストしたりすればなおるかもしれない

普通にChrome内のヘルプとフィードバックから報告したほうが良いんじゃないかな
2020/02/20(木) 22:51:59.02ID:w6eZr8nF
あとはDev版とかを一緒に入れてるとflagsページでクラッシュしたり変な不具合起きる事もあるからその辺アンストしたりして確認するくらいしかないと思う
2020/02/20(木) 23:04:32.32ID:tUUor4Is
サイトの横幅を自動的にスマホの横幅に合わせてくれる設定ってある?
それか、そう言う設定が出来るブラウザってある?
2020/02/20(木) 23:33:45.63ID:AySjg6wT
>>44
俺も昨日それなったわ
普通にサイト側の不具合だと思ってた

しばらくずっと待ってればダウンロード完了になるよ
2020/02/20(木) 23:40:38.51ID:3Qvr/1/z
>>47
ありがとう
アンインストールしてからアップデートしたら治りました
2020/02/21(金) 05:48:12.46ID:bp8wMHEt
いっそ通知の設定からダウンロードを非通知にするとか


はダメか……

ってか解決してたんね
おめでとう
2020/02/21(金) 12:24:39.77ID:oW0rU+O6
>>52
Chromeのダウンロードは独自実装なので意味ないよ
Androidのダウンロードマネージャを使ってない

そのせいでウザイんだけどな
2020/02/22(土) 00:14:26.72ID:PiXZByiW
閲覧履歴の削除
アカウントアクティビティの削除
ブックマークの削除

をしてもアドレスバーにとあるサイト(textranch.com)のURLが地球のマークと一緒に出てくるのですが、
どうやって消せばいいのか教えていただきたいです。
2020/02/22(土) 00:17:15.64ID:YhIQyCdo
それChromeに元から入ってる候補じゃない?
ff2ch.syoboi.jpとかも最初から入ってると思う
2020/02/22(土) 00:31:21.49ID:PiXZByiW
>>55
ありがとうございます。
2020/02/23(日) 01:39:08.11ID:XPf9Iczd
>>40
本当だ最悪…
5840
垢版 |
2020/02/23(日) 03:15:41.83ID:dZmjyOCC
>>57
chrome://flags を色々探ってみたけれど今のところ駄目です。😭
2020/02/23(日) 11:17:57.14ID:1J0mpArI
今まで某動画サイトで動画を再生したときはポップアップをブロックしてその場で再生されてました
ですが今日はいつも通り動画再生をしようとしたらポップアップをブロックせず新規タブで広告サイトみたいな所に飛ばされました
そのタブを閉じて元の所に戻れば再生はできるのですが、ポップアップをブロックするにはどうすればいいでしょうか。
色々設定を構ってみても効果はありません
2020/02/23(日) 11:21:47.47ID:1J0mpArI
>>59
追記
設定→サイトの設定→ポップアップとリダイレクトはブロックの状態で
OSは9.0です
2020/02/23(日) 11:45:14.84ID:P8IEIE9L
ポップアップブロックは万能ではない
2020/02/23(日) 12:05:39.95ID:NRKhvPO3
旧ver入れるには最新verのアンインストールが必要?
2020/02/23(日) 12:10:18.70ID:2b4aA+CN
Androidのバージョンによる
2020/02/23(日) 12:32:37.60ID:NRKhvPO3
最新版から>>2に戻そうと思ったらアプリはインストールされていませんってなるわ
2020/02/23(日) 12:53:36.28ID:9W+EXorM
>>64
>>63にも書いてあるが、Android 4.2 以降はそういう仕様になった
2020/02/23(日) 13:16:34.47ID:NRKhvPO3
アンインストール出来ないし無効にしてもダメだからおとなしくbeta入れます
2020/02/23(日) 14:03:48.82ID:5FqqVHND
試しにBrave使ってみたらいい感じ
Tab Grid Layoutも有効化できたし
しばらく使って問題なければ移行しようかな

https://i.imgur.com/TOX4N8P.png
2020/02/23(日) 14:05:52.99ID:rddL7Rrv
たまに広告来るのなんなのあれ
2020/02/23(日) 16:55:10.14ID:cXzi6dsr
こないよ
2020/02/23(日) 16:58:37.40ID:v9ir+d9b
どうせWeb通知許可ってるオチ
2020/02/24(月) 00:50:44.86ID:uzwliIOw
ツールバーを下にしても
ブックマーク呼び出すメニューが上のままで使いにくいんだが
2020/02/24(月) 00:57:29.32ID:f/4NmiWa
しかもそれ勝手に設定が戻るぞ
ダウングレードしたほうが楽だよ
それかbraveに切り替えるとか
2020/02/24(月) 01:32:07.87ID:uzwliIOw
brave知らなくて使ってみたがいいなこれ
smoozよりこっちだわ
2020/02/24(月) 03:00:02.59ID:Zy5YFgb5
braveメモリ5%位多く食うの気になるわ
おま環なんかな?
2020/02/24(月) 05:35:24.47ID:aJ1Q5s7q
>>71
ほんそれ
2020/02/24(月) 08:29:04.27ID:T+FA+KRt
braveは翻訳機能が使えないのが痛すぎる
2020/02/24(月) 08:42:33.52ID:q2XjEMNj
共有→翻訳ではダメか?
2020/02/24(月) 10:24:24.69ID:c96fvAuX
brave使ってみたけどスワイプで戻る進むの感度悪いのが気になる
chromeはそもそも使えなくなったからいいけどさ…
2020/02/24(月) 11:36:35.83ID:mn77T/Nq
シークレットモードでスクショできないの地味に不便だわ。
古いVerにするか、スクショツール使うしかない?
2020/02/24(月) 12:32:44.72ID:NJ2b7NvP
chrome改悪前版にダウングレードして自動更新の有効化のチェック外したのに気づいたら改悪版になってたんだけど何これ…
2020/02/24(月) 13:38:38.55ID:jlZ8pMSY
>>80
Googleの気遣いです
2020/02/24(月) 15:54:44.40ID:LRX2TSVL
アクティビティオフにしても検索履歴保存されるんだけどどうすりゃいいの?
2020/02/24(月) 15:57:13.27ID:uZwphuH1
来世に期待
2020/02/24(月) 15:58:14.82ID:BEvVLoJ7
>>80
何のバージョンか知らないけど自分でOSアプデとかやったんじゃないの
2020/02/24(月) 15:58:36.63ID:BEvVLoJ7
>>82
ローカルのデータ消せ
2020/02/24(月) 16:03:55.38ID:ulB7iAwD
>>82
検索用に他のブラウザを導入
2020/02/24(月) 16:27:26.15ID:EfceAaX6
>>80
Beta入れれば別アプリ扱いだからそんなことなくて便利だよ
2020/02/24(月) 16:35:58.71ID:zbJSQ5qm
>>84
昨日ダウングレードして今日の話だからOSアップデートとかもしてない

やっぱベータかぁ
2020/02/24(月) 16:50:32.03ID:2rv/VGXx
こいつは消せない?
https://i.imgur.com/tUdQldH.jpg
2020/02/24(月) 16:55:08.44ID:BEvVLoJ7
>>89
v66未満のバージョン使えば消える
2020/02/24(月) 17:00:38.54ID:BEvVLoJ7
>>88
通常版Chromeがプリインストールされてる端末の場合セキュリティアップデートとかOSアップデートで強制的にアップデートされるからバージョン固定するならBetaかZipSignerみたいなアプリで署名変更
2020/02/24(月) 17:15:40.65ID:RlngiVBN
さようならクロームこんにちはブレーブ
2020/02/24(月) 19:51:09.87ID:TJMKNDSN
Chromeって他のアプリからも呼び出されて使うから(WebView)強制的にアップデートされたとかありそう。

ChromeではなくGoogle開発者サービスにはユーザーアプリ側からアップデートを要求するコマンドがあるらしいし。
2020/02/24(月) 20:43:40.43ID:kaIn8Uzf
まだChromeバージョン78だが快適すぎるw
2020/02/25(火) 00:13:54.29ID:X5bKpWOR
Yandex/Kiwi/Brave/Bromite
2020/02/25(火) 00:52:06.23ID:NhTfya7O
ダークテーマがちょくちょく部分的に解除されてしまうのは俺だけか?
白背景に白文字とかになってしまうと非常に厄介
しかもBraveだとこの現象は起こらないという
2020/02/25(火) 02:34:00.93ID:nyvSkRL8
>>82
ほんまこれウザい
2020/02/25(火) 14:46:40.71ID:Y+ddbkhX
chrome通常版はgoogle play自体の設定で自動アップデート切っても強制アプデされてたわ
65ベータのほうは「最新版があります」が邪魔だけど強制アプデされないし使いやすくていいわ
ダークモード無いのだけが残念
2020/02/25(火) 23:57:15.01ID:3oAAVkad
>>98
65ベータってライトモードでhttpsデータ圧縮しますか?
2020/02/26(水) 00:00:02.79ID:8yy+NqgJ
>>99
データセーバってなってるけど相当するものはある
全く同じかは解らないけど
2020/02/26(水) 06:51:37.32ID:FCC1v6J/
78ってそんなにええのんか?
2020/02/26(水) 10:06:01.98ID:imNjsjO0
細かい部分の仕様変更勝手にされる時あるな俺は
2020/02/26(水) 12:00:52.31ID:EUA+nzDG
俺のあなる、だけ読んだ
2020/02/26(水) 16:05:09.24ID:xyIUC0yt
ブレブはメニュー押したときに出る項目がクロムと地味に違うのがな
個人的にはホームとブクマ常時表示しなくていいから進むと共有がほしい
2020/02/26(水) 16:41:52.03ID:7gOXc9DF
Chrome以外だと自分はゆずがSkinとかカスタマイズ性高くてサブで使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser
2020/02/26(水) 19:00:43.95ID:OfmNCuNq
今日の朝から突然タブが上に行ってしまった。調べて、最後にここにたどり着きました。
>>10 氏のおかげで助かったわー

Chromeブラウザ-Google
android9のChrome 80.0.3987.117です

>>71 氏に同意。
2020/02/26(水) 19:13:19.82ID:bJfS69hK
>>106
それ気づいたらまた勝手に戻ってるよ
2020/02/26(水) 19:52:42.96ID:MtaOgvUi
>>107
ちゃんとflagsでRelaunchした後chrome://restartでもう1回再起動した?
2020/02/26(水) 20:02:50.15ID:9qzB2OGh
>>107
ホントに?^^;、ちと様子みるね


>>108
一回目のChrome再起動では下に下りないよね
2020/02/26(水) 20:03:45.41ID:9qzB2OGh
>>109はわたしです、>>106です
2020/02/26(水) 21:21:45.31ID:S7rw7I3h
またタブのグリッド表示が復活してしまった
2020/02/26(水) 21:48:47.55ID:S7rw7I3h
なんやかんやで直した
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 22:01:54.63ID:mLQdh4OW
おすすめ記事がGoogleアプリと同じ仕様になって横スライドで記事消せなくなった。chrome://flags/で探したけどわからない。知ってる方いる
ちなみにABテストらしく2端末で見事にABに別れた。
2020/02/26(水) 23:03:26.47ID:4UA44MPe
既出かもしれないが1年ほど前から
ページ戻る→検索ボックス開く→入力しようとするとすぐ閉じて誤タップ
みたいなのが不特定の端末でも起こってるんだが
これの改善方法とかないのかな
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:15:27.53ID:IS1D3nuq
>>114
古いOSじゃない?
8以上だとならないけど4.4.2はよくなる
2020/02/26(水) 23:34:44.62ID:4UA44MPe
>>115
emuiだがベースは9
他の端末も9と8
少し待てば起こらないから性能の問題かと思ったが、kirin970やスナドラ845がChromeを処理できないほど性能低いとも思えなくて謎だった
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/PAR-LX9/9/DT
2020/02/26(水) 23:35:11.42ID:IOLrJ3jA
>>114
俺もなってるわ
でも俺はAndroid7.1なのでOSは関係ないと思われ
2chMate 0.8.10.56 dev/FUJITSU/arrowsM04/7.1.1/LR
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:40:15.19ID:IS1D3nuq
端末が古く性能落ちたからと思ってたけど違うのか
2020/02/26(水) 23:40:43.72ID:2gQIZ3Q/
>>114
自分の端末でも起きる。
2chMate 0.8.10.54/motorola/moto x4/9/LR
2020/02/27(木) 00:00:00.12ID:ejWPKSBw
>>114
8だけどこれあった、入力がキャンセルされちゃうやつ
今は(多分)ないから有効化したflagsが効いてるのかも。この辺
Override software rendering list
Experimental QUIC protocol
GPU rasterization
Parallel downloading
Enable lazy image loading
Enable lazy frame loading
2020/02/27(木) 00:54:51.94ID:nqi2ZQ2z
>>120
トン
でも改善しなかった
せっかく貼ってくれたのに申し訳ない
2020/02/27(木) 23:16:34.40ID:H/ux3k/5
グループ化されてるタブをグループの中から出すってできる?
2020/02/28(金) 00:02:03.17ID:NS7YV3qD
>>122
グループ内のタブが表示されている画面で
出したいタブを長押し→グループから削除
または右上の︙に「グループからタブを削除」ってのがある
はず
2020/02/28(金) 00:23:05.56ID:Yp20xduq
これタブ自体が消えるのかと思ってた
やったら出来たありがとう
2020/02/28(金) 18:59:13.20ID:701ehJX3
タブの一覧表示にも慣れたのに、また昔の仕様に戻ったのかよ
2020/02/28(金) 19:03:43.40ID:ba4ooDv+
>>125
それユーザー補助使ってたんだろ
ユーザー補助使ってれば今でもリスト表示だ
2020/02/28(金) 19:12:35.67ID:701ehJX3
>>126
設定でそこ見ても、字の大きさ、ズームの強制有効、サイトの簡易表示、字幕、しか項目ないよ
設定自体最近変えてないし
2020/02/28(金) 20:14:38.52ID:9wJVcv2Q
flagsで毎回直すしかない
ユーザー補助がなんのことかは自分もわからない
2020/02/28(金) 20:14:41.64ID:tywz4ihz
>>127
そうじゃなくて端末設定のユーザー補助
2020/02/28(金) 20:15:36.45ID:9wJVcv2Q
>>129
どの項目?
2020/02/29(土) 00:37:34.09ID:+XbbJYlB
どの項目かは個人による
一旦全部切って確かめて
2020/02/29(土) 00:49:09.54ID:3agDYWyE
トンチンカン
2020/02/29(土) 01:28:21.49ID:7SXDGO6Q
>>131

125は一覧表示を望んでいるので、ユーザー補助をオンにするのが正しい
2020/02/29(土) 01:31:01.20ID:s5v7/IqB
ベータにしたら悩みが消えた
2020/02/29(土) 01:39:13.66ID:OuUkApJq
ユーザー補助関係ないよね
136133
垢版 |
2020/02/29(土) 01:55:12.05ID:eNDuI657
>>135
一覧表示は関係あるぞ
前スレ見てみ
2020/02/29(土) 07:11:18.59ID:6y2Fc+XC
前スレなんか見てられんわなぁ


前スレ過去スレ簡単に言い過ぎ
2020/02/29(土) 07:17:15.11ID:Kq+p9noT
いや、情報が欲しけりゃ労力を惜しんではならない
2020/02/29(土) 07:55:43.56ID:r+qNq3sK
>>137
過去スレ開いてワード検索すりゃ良いじゃん
それでわからなけりゃ質問すれば?
2020/02/29(土) 08:18:25.85ID:eA9/q9aZ
>>137
SC使えば専ブラで読める
2020/02/29(土) 13:11:24.45ID:5UJbupe5
「よくある質問」とか「まとめwiki」が必要な時期?
2020/02/29(土) 14:44:13.65ID:DRl8fxPT
>>107
>>106です、勝手に更新されてました…orz

仕方ないのでbeta65.0.3325.144入れましたが、ダークモードとタブ&メニュー?(・が縦に3つ並んどる)が下に来てくれるのがあればいいのに
2020/02/29(土) 14:56:16.43ID:Km46qkZj
それならbeta78でよいのでは?
2020/02/29(土) 14:59:44.01ID:L3UaUw7f
>>114
あー古いから起こるのか…俺もそれで悩んでたけど検索しても全く出てこないのよな
2020/02/29(土) 15:02:20.74ID:xVB+/nlM
>>142
いいのにと思うなら

Chrome で問題を報告する、フィードバックを送信する
https://support.google.com/chrome/answer/95315?hl=ja
2020/02/29(土) 15:07:09.54ID:HFXAVkFH
>>144
古いからってのは否定されてるだろ
よく読めよ
2020/02/29(土) 16:07:19.87ID:ylNCdJWj
>>145
連絡してみます
2020/02/29(土) 17:51:21.89ID:xfSLReSH
Androidスマホで、開発者設定変更してブラウザのタブを下表示にしてたけど、アップデートしてから同じ設定で出来なくなりました。
Chrome Duet → Enabledに変更
これ以外に方法ありますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 18:08:10.86ID:Fa//Tw8d
>>148
>Chrome Duet → Enabledに変更
Enabledのほかに項目ふえてるのは既知?
>>10 の項目には切り替えした?
2020/02/29(土) 20:58:28.59ID:+XbbJYlB
仕様が変わって、前と完全に同じようには出来なくなりました
2020/02/29(土) 23:39:59.08ID:RvhUG5K7
何でグーグルクソは改悪すんの
2020/03/01(日) 01:31:49.32ID:d3ukgvpp
TabSwitcherに気づかないアホ大杉
2020/03/01(日) 02:10:04.46ID:VOZY+zZY
アドレスバーを下に表示できなくなったのはなー
2020/03/01(日) 02:15:00.43ID:k/o01qal
>>153
虫眼鏡押せば同じ動作
2020/03/01(日) 03:15:01.90ID:tARWmF28
braveが変なところにファイルダウンロードするんだけどdl先って変えられる?
2020/03/01(日) 03:41:32.25ID:DhZdya1y
メイン androidやwinからchromeに
各種webサイトのパスワード登録させてたんだけど

iPadにchrome入れても各種webサイトのパスワード出てこないの?
別タブ開いてGoogleのパスワードマネージャーなるものにログインしないとパスワード分からない感じですか?
2020/03/01(日) 04:12:02.09ID:F2lDlukP
>>156
出てこない云々は置いとくとして、chrome syncはパスフレーズで暗号化することをオススメしておく
2020/03/01(日) 04:25:38.84ID:sctOX13n
>>151
Google神はユーザーに試練を与えるのが好き
2020/03/01(日) 05:05:19.74ID:KoBgl+3F
Google神は星一徹である
2020/03/01(日) 07:03:12.46ID:P3yYhW39
>>151
海外での評価も知りたいね


好評だったりして…
2020/03/01(日) 09:48:22.74ID:FA/QQ7Xf
>>157
有難う
パスフレーズ設定したでござる
今見たらiPhoneはChromeの中身全て同期されていた
最近購入したiPadmini5だけがChrome同期されていない模様(パス、支払い(ブックマークは同期

もしやここはスレチだったか
2020/03/01(日) 09:51:22.80ID:pdfMZlwo
板ね
2020/03/01(日) 10:33:02.26ID:FA/QQ7Xf
ごめん同期された 有難う
銀河TabS8.0からの初iPadなのでめげそうでござる
2020/03/01(日) 12:19:59.45ID:btCS1ilv
iPadじゃなくて林檎Tabっていいなよ
2020/03/01(日) 23:34:15.41ID:OydwIjiy
画面↓スクロールと共にメニューバーがステータスバーに引っ込んでたんだけど、出っ放しになっちゃった。webviewとかで設定しちゃったかな
2020/03/02(月) 00:18:18.45ID:ufZBWb/w
>>165
ユーザー補助アプリが原因
2020/03/02(月) 06:54:45.14ID:s25RyO4q
>>166
ありがとー!edge sense plus が原因でした。ユーザー補助をoffにしたら戻りました!
2020/03/02(月) 08:23:08.96ID:n2Pg9eHp
タブをグリッド表示にしてたんだけど、文字だけになっちゃった。
2020/03/02(月) 10:30:55.31ID:TVYsz2W1
>>168
ユーザー補助アプリを切れ
2020/03/02(月) 20:32:23.78ID:f9j1N2Ht
何回この話してるんだろう
2020/03/02(月) 20:40:02.05ID:3GgKDBQN
Heavy Ad Intervention

これ色々とやばい?
2020/03/03(火) 15:23:20.74ID:TVVqCUpe
Chromeの更新から使い勝手が本当に悪くてここのスレにたどり着いたんだけど来てよかった
本当にありがたい
2020/03/03(火) 21:09:35.13ID:begekmbO
どうやって元にもどすんやあ
つかいづらい
2020/03/03(火) 21:56:49.52ID:AZvKs2yc
元に戻しても強制アプデ入るからベータ使うしかない
2020/03/04(水) 09:02:48.01ID:Q9HI77a7
(T_T)
2020/03/04(水) 09:24:35.38ID:or5O7Mi8
通信のとβとの違いってなんですか?
2020/03/04(水) 11:26:33.79ID:TtVmdNWJ
ベータ版は通常版とは別アプリ扱いなので、古いバージョンをいつまでも使い続けることができる
2020/03/04(水) 13:31:30.39ID:or5O7Mi8
教えてくれてありがとうございます。
機能が違いますか?
メリット、デメリットとか教えてもらえたら嬉しいです。
2020/03/04(水) 14:08:21.13ID:tf7LSX2D
正直そう言うことを自分で調べたりせず簡単に聞き出そうとするようなら使わなくても問題ないレベルだと思うわ。
2020/03/04(水) 15:05:35.19ID:wS9MRMeW
Yahoo!知恵袋で質問したほうがいいと思う
2020/03/04(水) 15:08:50.36ID:/VLTSiKQ
試さないで人任せにして楽します
2020/03/04(水) 15:28:52.05ID:H/UJKAkA
だな
よく解らないなら手を出さない方がいい
2020/03/04(水) 17:32:54.29ID:4rWh8C6r
ご意見ありがとうございます。
そうですね、今以上にさぐってみます。
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 18:12:57.98ID:TtVmdNWJ
>>178
通常版Chromeのダウングレードには一手間かかるし、そもそも入れようとするバージョンによってはインストールできないこともある
そこで、通常版とは全くの別アプリ扱いであるベータ版Chromeなら、簡単に古いバージョンを使うことができる
どうしてもduetを元に戻したいなら試す価値アリ

でもお前はそもそもduetも知らなさそうだしお前には不要だと思うよ
2020/03/04(水) 19:33:34.78ID:lHbqDiSp
https://chrome.jp.uptodown.com/android/versions
2020/03/04(水) 21:00:48.59ID:waTXEGtC
Chrome Beta 65.0.3325.144
を入れました。アドレスバーを下に設定した状態です。
ブックマークしてあるサイトを閲覧する際、アドレスバーを上にスワイプすると出てくるブックマークされたサイトのアイコンを固定できないものでしょうか?
最大8個でるようですが、最近閲覧したサイトが表示されるのでしょうか?
2020/03/05(木) 19:31:26.05ID:AqkFGpTt
ユーザー補助、いろんなアプリONにしたりオフにしたりしても、一回目は治ったと思っても二回目確認したら簡易表示になってたりグリッド表示になってたりしてもとの↓これには戻らないよ


https://i.imgur.com/dncAhAH.jpg
2020/03/05(木) 20:54:16.58ID:i+sdA/Mn
諦めて使いやすかったバージョンのベータ入れたら快適
2020/03/05(木) 21:26:36.68ID:JZN7WXGE
>>187
duetだけ有効にして他はデフォルトだけどずっとそれだぞ?
https://i.imgur.com/7HOGTRK.jpg
2020/03/05(木) 21:42:58.78ID:aQHSYn+y
>>188
どんなのいれてます?
自分、>>186入れてるのですが、ブックマーク納得できないのと、ダーク欲しいんですけど、バージョン上げるとアプリ立ち上がらないんですよね… アプリ開くと真っ暗になっちゃって
2020/03/05(木) 23:48:59.27ID:mrMZ/z8d
>>187
まずTab Grid LayoutをDisabledにしろ
タブグリッドがDefaultのままだとA/Bテストの影響を受けるので、A/Bテストで対象に選ばれた人はグリッドになってしまう
それから、ユーザー補助を順番に切っていってAccessibility Tab Switcherの犯人捜し
2020/03/06(金) 08:14:01.68ID:GiGQCaf5
>>189
>>191

アドバイスありがとうございます。
duetだけ変更にしたら元に戻りました。
2020/03/06(金) 12:17:42.63ID:OZltO3SV
>>190
73入れてる
ダークは使ったことないからわからん
2020/03/06(金) 18:47:42.10ID:mLKlKaqu
grid layoutオフにしてもパって切り替わらないからいつもtabの付く奴だいたい切るとタブ縦並びに戻る
2020/03/06(金) 19:18:06.10ID:gjg7Z3bH
#tab-groupsも無効(Disabled)にしておけば確実
2020/03/06(金) 19:35:50.71ID:M6z/FstL
flagsの変更は大抵の場合一発じゃ反映されないぞ
flagsを設定すると出てくる再起動ボタンでChromeを再起動したら、アドレスバーにchrome://restartでもう一度再起動するべし

特にduet関連は絶対に2回再起動しないと反映されない
2020/03/06(金) 19:41:39.91ID:mLKlKaqu
次はリスタートも試してみるわ
2020/03/07(土) 00:34:06.51ID:7tGF7nLH
アプリ強制停止してから再起動してみ
2020/03/07(土) 01:47:06.49ID:9z5ZhZkh
わざわざ設定から強制停止しなくても、chrome://restartでいい気がする
そっちのが楽だし
2020/03/07(土) 03:55:24.87ID:dQfIzFs9
強制停止の方が楽だわ
2020/03/07(土) 21:41:25.57ID:xEKMV6FW
ブックマークに入れとくと便利だぞchrome://restart
2020/03/07(土) 22:05:42.53ID:dFmPsiI9
アプリアイコン長押しも楽よ
2020/03/07(土) 22:15:30.25ID:9z5ZhZkh
勝手な想像だけど、強制終了よりもchrome://restartの方が安全そうな気がする
Chriomeがすぐに立ち上がるわけだし
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 23:06:20.50ID:ADQV/8Lx
クロームはBookmarkが終わってるからな
ユーザー辞書登録のほうがまだ楽
ホームページの8アイコンはchrome://flags/ダメだっけ?
まぁみんな好きなのつかえばいい、個人的には強制終了派
2020/03/07(土) 23:22:03.35ID:t00TgRqf
更新したらメニュー変わっちやった
わざわざ下にしたのにまた上になりやがった。。。
2020/03/07(土) 23:23:38.92ID:t00TgRqf
タブ切り替えは下にできたが、ブックマークはできん。。。
2020/03/07(土) 23:36:35.74ID:9z5ZhZkh
>>206
>>3を入れるのが楽
入れた後はPlayストアのChrome Betaのページでメニューから自動更新を切るのを忘れずに
2020/03/08(日) 03:28:30.04ID:Pvm9psIV
>>207
横からだけどこれまじで助かったわ…
検索ボックスの入力が勝手にキャンセルされる問題もなくなったっぽいし
ほんとありがとう
2020/03/08(日) 04:15:22.67ID:t+Ent4l3
Android4.2まではGoogleChrome71まで入る
2020/03/08(日) 14:41:45.78ID:uGIhqqKT
何でこんな改悪したの?アメカスどもは文句言ってないの?
2020/03/08(日) 14:45:08.06ID:ra1GHnux
そもそも改悪前からもDuet自体に文句言っている層すらいるからなあ
「なんか勝手にメニューバーが下になった!使いづらい!」みたいな
2020/03/08(日) 17:47:52.76ID:zXjr0Q0f
海外は両手で使ってる人多いとか手デカイから上でも問題ないとか?開発の変なプライドもありそう
2020/03/08(日) 17:52:37.21ID:LPzLZGeB
アメカスもロスケもチビも女もいるし手も小さいと思うんだけどなあ
フォーラムとか荒れてないの?
2020/03/08(日) 18:01:15.36ID:z00vYT/S
rootしてLMT Launcher使ってるから
画面がでかくても端の方を押せる
問題ない
2020/03/08(日) 18:01:50.29ID:z00vYT/S
LMTのポインタ機能の方はもうroot無しでも使えたっけ
2020/03/08(日) 18:29:05.87ID:IsH+7IgA
>>212
メニューボタンなどを上に配置するデザインはあまり好まれてはいないからアップルとかはなるべく画面した半分で操作できるような配置になってる
https://note.com/goando/n/n9346aea1b0ea

Googleはいまだにフラットとかマテリアルデザインにこだわるし乗り遅れてる
一応フラットデザインの方の問題は廃止の流れにはなってるみたいだけど https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-21-windows-10.html
2020/03/08(日) 18:54:54.83ID:ra1GHnux
個人的には最近の下半分主義なUIトレンドは好きじゃないな
自分が未だに9:16ディスプレイを使ってるってのもあるけど

ボトムタブは元々Androidのものじゃないんだよおおおおお
全部上で完結させろおお
2020/03/08(日) 19:20:37.81ID:OGK4nSmu
>>217
どうせならナビゲーションバーも上にしてほしいな
2020/03/08(日) 20:13:58.31ID:12wzic2R
俺は……タダで使わせてもらっている身なので、文句は言えない。
よっぽどおかしいのでなければ、ある程度慣れれば快適に使えるし。
2020/03/08(日) 20:36:14.50ID:/JvZvjBB
>>215
使える。けどLMTて時限式?になったのかアプリ更新しないとポインター使えなかった
2020/03/08(日) 20:43:41.71ID:hlpsiMNF
>>216
そういうは「乗る」ものではないよ...
2020/03/08(日) 20:48:39.52ID:LJ0qr3dm
>>221
せやな

時代の新しい動きに即応できずに取り残される。 「貿易自由化の波に−・れる」

https://kotobank.jp/word/%E4%B9%97%E3%82%8A%E9%81%85%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%BB%E4%B9%97%E9%81%85%E3%82%8C%E3%82%8B-355050
2020/03/08(日) 20:56:08.27ID:Ui4ze8US
改悪?改善だろ

勝手に下に行くメニューバーを上に戻すようにしつこくメール送った甲斐があったわw
2020/03/08(日) 21:04:45.62ID:z00vYT/S
>>220
LMTのバージョンに使用期限があるのは
前からでは?
2020/03/08(日) 21:15:38.96ID:ra1GHnux
>>223
flagsでduet切るだけで元に戻るのに……
君クレーマー気質あるから気を付けたほうがいいよ
何事もまずはグーグル検索してから考えたほうがいい
2020/03/08(日) 21:41:23.88ID:hlpsiMNF
>>222
波は「創り出す」ものであって「乗る」ものではないんだよ
2020/03/08(日) 21:44:49.06ID:zXjr0Q0f
そもそも設定で変えれるようにすればいいのにな
chromeの設定項目スカスカで笑うわ
2020/03/08(日) 22:08:09.55ID:/JvZvjBB
>>224
知らな勝田
2020/03/08(日) 22:43:16.04ID:LPzLZGeB
ところでbetaよりbraveでよくね?こっちは更新あるわけだし
betaにセキュリティホール見つかったらどうすんのよ
2020/03/09(月) 03:19:50.44ID:noX58agw
Brave使用メモリ多いわ
2020/03/09(月) 07:04:02.25ID:Fl3+9BnA
>>209
Chrome71はAndroid4.1まで何だよなぁ…
2020/03/09(月) 08:13:13.47ID:IN8Oepgv
>>229
betaはデータ圧縮使えるのが強みなんだよね。
エクステンションやアドオンでデータ圧縮使えるのは軒並み駄目になっちゃったし。
2020/03/09(月) 08:24:59.43ID:D0+c87at
Chromebookについて聞きたいんだが

スマホや、ウィンドウズパソコンに比べて、出来る事が少ないけど、


売り文句って、セキュリティ万全ぐらい?
2020/03/09(月) 08:32:57.22ID:OVK6uvkW
スレチなカス
2020/03/09(月) 08:44:35.78ID:LjYZh2Gv
まぁ、質問するやつはたいていバカだからな
2020/03/09(月) 08:55:03.11ID:OVK6uvkW
出来る事が少ないって自分の能力が低いですと言ってるのと同じなのにな
2020/03/09(月) 09:37:36.34ID:HAA0Cmv+
>>233>>235は、どう見ても自演

飛行機飛ばしたのバレバレ

どうせ荒らし目的
2020/03/09(月) 10:17:38.11ID:ikQZPLBO
逆だろ
それを言うなら>>234-236の方が自演っぽい
まあお前のほうがよっぽど統合失調症でスレの空気をピリピリさせる荒らしだが
2020/03/09(月) 10:31:11.88ID:OVK6uvkW
>>238
冷たいやつの切れ目ですか?
2020/03/09(月) 10:54:16.41ID:aLzGNT+T
( ´,_ゝ`)プッ
2020/03/09(月) 11:51:50.83ID:1cJj3D/1
>>208
すまんキャンセルされるの直ってなかったわ…
でも全部下に配置できるのはほんとありがたい
2020/03/09(月) 12:07:18.96ID:xfbIDVpg
検索ボックスの入力キャンセルって昔からあったっけ?
Google側の何かが変わったってことなんかな
これ本当イライラする
2020/03/09(月) 13:24:17.49ID:ikQZPLBO
検索ボックスの不具合はブラウザ関係ないだろ
2020/03/10(火) 01:42:52.00ID:7LxCvYc+
>>196
リスタートしたら即反映したわサンキュー
2020/03/10(火) 06:39:12.42ID:GLzuUq6y
>>233
Windows RTみたいな何かでしょ?
2020/03/10(火) 09:12:42.96ID:AVjBoVPw
スマホのバージョンとbetaのバージョンの相性もあるよね、
入れてみては起動せず…で疲れてきた
2020/03/10(火) 13:58:06.49ID:efPXsUmR
>>243
関係ないと断言できる理由は?
解決に繋がるからぜひここに書き込んで欲しいんだが

…まさか無根拠や想像で書き込んだ?www
2020/03/10(火) 20:51:40.06ID:Zx3ShMPK
>>243
詳細キボンヌ
2020/03/11(水) 07:57:43.34ID:+/LJNSP2
検索ボックスの入力キャンセルはOperaちゃんでも発生するね。

ベンチマークスコア50万のiPhone11でも起きるのかな?
2020/03/11(水) 07:59:55.03ID:CZS4gS7x
ベンチマークって言えばAntutuってGoogleplayから消えたんだな
2020/03/11(水) 08:20:34.90ID:Pjhrph0d
>>250
https://reameizu.com/antutu-benchmark-removed-from-play-store-involving-cheetah-mobile/
2020/03/11(水) 11:44:19.70ID:Gzvcnt9p
ある会員制サイトのログインなんですが、
ログインセッション時間は1時間に設定してあり、
大半のユーザーは問題ありません。
ごく一部に数分経過するとログアウトされてしまう人がいます。
サービス側がユーザーを追い出すような機能はありません。

Android, Android Chromeでログイン状態を維持できないのは、
何か設定があるんでしょうか?
※自分はAndroid使ってなくて詳しくは分からないです。
※iPhoneでは短期間でログアウトされることはないです。
2020/03/11(水) 12:33:46.32ID:Et6Gqo10
サイト名は秘密です
ごく一部の人の環境も秘密です
ごく一部の人の設定も秘密です

ひみつひみつひみつひみつ
2020/03/11(水) 12:40:28.39ID:DZlxZ/58
>>252
このスレで聞くことではない気がする上に全く詳しくないから適当に答える。

ChromeのサードパーティCookieの問題じゃないかしら?
Chrome80以降から段階的にSameSite属性のデフォルト値がnoneからLax(外部サイトからのアクセスはGETリクエストのときだけCookieを送る)になった。
ただし互換性のためLaxであっても2分間はCookieを送信するらしい。

知らんけど。
2020/03/12(木) 13:27:28.95ID:QsH0fFtb
︙→共有にfirefoxのアイコンあるんだけど消す方法ある?
2020/03/12(木) 13:39:54.85ID:2kDAQVXI
何か別のアプリに共有すれば消せるよ
2020/03/12(木) 14:21:07.91ID:QsH0fFtb
ありがとう
2020/03/13(金) 01:18:09.90ID:mgySJ2nu
Brave入れてみたけどページの翻訳機能してないのね…
アプデ前にここ見れば良かったわ
GALAXYじゃダウングレードできんし詰んだわ
2020/03/13(金) 06:27:27.46ID:WW7s6/oQ
共有→翻訳ではダメか?
2020/03/13(金) 06:43:37.79ID:dX+/P1AI
>>258
そんな貴方にChromeBETA
2020/03/13(金) 10:51:47.04ID:BETuLQ5w
おすすめの記事が横にシュッてやっても消えなくなったのわたしだけでしょうか
2020/03/13(金) 10:57:15.82ID:l3jJaK2P
シュツシッユ
2020/03/13(金) 11:30:48.04ID:BOU2kWKb
横にシュってやったら消えたけど
2020/03/13(金) 11:48:57.40ID:o/7BjQW+
ワキ毛をシュッシュー
2020/03/13(金) 13:47:16.70ID:GrBRU32j
隙あらばゲスナー
2020/03/13(金) 14:42:11.95ID:3URqogF7
おすすめ記事がスワイプ出来なくなった
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 17:53:13.84ID:dtZkTA4i
ギャツビー付けてカッコつけてー
2020/03/13(金) 17:55:55.35ID:KHHAjprk
シュッとできないし
ホームボタンの位置また変わったし
2020/03/14(土) 07:43:51.79ID:76nF/JQu
>>266
本クソ
2020/03/14(土) 10:05:08.97ID:bNWvJQJa
むしろ俺はスワイプできなくなってよかったわ
今までは、間違えてスワイプしちゃって 本当は興味ある記事なのに興味ないって学習されちゃったらどうしよう とか心配だったから
2020/03/14(土) 10:18:09.00ID:LHCK5HBO
心配ないからね
どこでもドラえもん
2020/03/14(土) 11:24:50.11ID:TTOb0HK+
Android10にしたら毎回無効化して自動更新も無効にしてデフォルトのブラウザから外してるのに勝手に有効化されてリンクとかクリックするとchrome立ち上がるんやが…
2020/03/14(土) 12:15:19.15ID:m/GdktMT
>>272
Chromeは他のアプリが利用するシステムアプリでもあるからじゃないの?
通常はWebViewに切り替わるがメーカーのカスタムでChromeに依存する機能でもあるとかで強制的に有効化されているんでない?
2020/03/14(土) 13:31:24.80ID:TTOb0HK+
まじかー
諦めてChromeに移るしかないのか?
2020/03/14(土) 13:35:05.15ID:UhSIPLTC
>>274
とりあえずデフォルトだけ変えれば
2020/03/15(日) 05:47:58.04ID:9fh6Neup
>>258
Operaちゃんなら翻訳あるゾ
2020/03/15(日) 16:21:54.66ID:EstJhx5R
スワイプ削除出来ないのうんこすぎる
以前のyoutubeのシークバーとかもそうだけど
新機能追加で今まで出来た事をなんでわざわざ削除してユーザーのヘイト溜める必要あるんだよ
2020/03/15(日) 16:25:13.41ID:Pq5p3v+A
GAFAコンテンツ派常にオープンベータテストと考えれば幸せになれますぞ
2020/03/15(日) 16:26:12.02ID:aKD7XHst
GAFAFAFAFAFA
2020/03/15(日) 16:30:35.00ID:lMHet1Jq
スワイプ削除使ってた層ってどういう使い方してたの?
興味ある記事をスワイプしちゃうと取り返しがつかなかったしスワイプ無くなってマジで神改良なんだが
2020/03/15(日) 16:34:06.74ID:KzdqGeBa
タイトル見て興味ある記事なら多少ワード違ってもググりゃすぐ探せるのに
誤スワイプ消失で取り返しつかなくなるニワトリ脳の方がやべーよお前
数秒単位で記憶失ってんのか…
2020/03/15(日) 16:40:32.20ID:uwh7hv0J
数秒版瞬間記憶能力持ってる人かな
2020/03/15(日) 16:41:47.37ID:wk/MuIAe
いや興味ある記事ならある程度内容覚えてるだろ
それ本当に興味ある記事なのか?
2020/03/15(日) 16:49:55.70ID:uwh7hv0J
>280じゃないけどニュースアプリで興味ないのが続いてほぼ脳死で消したあとに面白そうだったと気づいたり、指が間違えて当たって消えて別に見なくてもいいけど消えちゃうと気になってみたくなるっていうパターンならある
2020/03/15(日) 17:04:37.28ID:lMHet1Jq
タブ消したときみたいに元に戻すが出てきたらそれはそれでありがたいけどね
2020/03/15(日) 17:26:25.47ID:xyhbHrKj
別に今まで出来た事が出来なくなったのが糞って意見の人とそれ使ってたのがどういう層なのって人が争う必要はないんだよね
スワイプ削除で復旧出来るようにすりゃいいだけか設定でユーザーに任せりゃいいだけ
それをせずいきなりどっちかの極端なシフトに切り替えるからグーグルがクソなだけ
2020/03/15(日) 20:58:44.79ID:0NA8dNQW
Duetでツールバー下にしたとき上のアドレスバーを自動で隠す設定できる?
画面が広く使いたい
2020/03/15(日) 22:45:15.83ID:AbZtQUjS
グループとか作れる新しいタブの仕様にやっと慣れてきたのに
前の横並び1列仕様に戻ってる…
並べ替えとか出来るし
慣れれば新しい仕様のが使いやすかったのに
2020/03/16(月) 11:17:38.35ID:XZb4civL
>>287
アドレスバーが自動で隠れないのはユーザー補助アプリが原因
一つずつ切っていって原因を特定すればいい
2020/03/16(月) 11:58:05.70ID:C84BycHe
>>289
それ何目的なんだろう
2020/03/16(月) 14:17:47.42ID:kTtp43tr
>>289
287です
TouchTaskというアプリが原因でした
こちらも替えがきかないので諦めます
ありがとうございました
2020/03/16(月) 14:19:41.11ID:PnDovgux
おまかんやが
2020/03/16(月) 14:36:02.67ID:DOSkbKoU
272だけど、chrome夜中のうちに更新されてるみたい
それはまだしもデフォルトはchromeじゃないままなのに選択すら出ずリンク押したら勝手に立ち上がるのやめてほしい
2020/03/16(月) 14:57:49.90ID:5idlEqZD
>>293
ブラウザを呼び出す側がChromeやシステムのブラウザを指定して呼び出している可能性。
その場合デフォルト設定は無視される。
2020/03/16(月) 15:36:44.22ID:DOSkbKoU
>>294
まじか…Chromeが勝手に有効になるまではそのブラウザが立ち上がってたから気づかなかった
毎朝起きたらChrome無効にするしかないな
2020/03/16(月) 18:31:15.57ID:XZb4civL
>>290
YouTubeアプリとかもそうだけど、アクセシビリティの考え方に基づいてるんだよね
メニュー類が勝手に消えたら困る身体障碍者もいるだろうと

でもユーザー補助アプリなんてのはただただ権限が欲しくてユーザー補助扱いにしてるだけなのに、何故かChromeは余計なお世話を働かせちゃってメニューが隠れなくなったりタブ一覧が文字だけになっちゃったりする
それこそ設定から切り替えられるようにすればいいのにと思うけど、Googleはユーザーに設定させるのが大嫌いだからな
2020/03/17(火) 02:02:28.46ID:9imk5/ps
ダウンロード先のフォルダ細かく指定したいんだけどもしかして無理?なんかflagある?
2020/03/17(火) 12:48:17.18ID:HcqItsR/
オススメの記事、アップデートでスワイプして消せなくなったね。
設定で変更出来たりしないのかな?
2020/03/18(水) 07:45:20.98ID:TElHBC3e
シュっとやれないの嫌だよな
2020/03/18(水) 07:50:19.28ID:2+llYPz/
シュッシュシュッシュ
2020/03/18(水) 10:18:55.32ID:mBaYu+79
非表示にしてるからおまえらが何言ってるのか分からなかった
2020/03/20(金) 20:14:16.83ID:4qBaLNGW
Android 10; SCV39 Build/QP1A.190711.020
Chrome 80.0.3987.149

最近、こういうポップアップタッチ出来なくて困ってるんだが
なんか原因あるんだろうか
http://imgur.com/zv2C0QK.jpg
2020/03/20(金) 20:24:04.40ID:YPLeZBTm
>>302
画面オーバーレイ(他のアプリの上に重ねて表示)してるアプリのどれかが原因
2020/03/21(土) 12:01:00.14ID:FLpzi/WP
モバイルのブックマークがブックマーク位置のデフォルトになった?
毎回ブックマークバーに移動しないといけなくてめちゃくちゃ不便
2020/03/21(土) 14:55:42.77ID:q1FOuqvE
ブックマークバーだけ記憶されない不具合が発生してるよ
ブックマークバー内に別のフォルダを作ってそこに保存すると、ちゃんと記憶されて次回もそこに保存される
マジでブックマークバーだけモバイルのブックマークに戻される
2020/03/21(土) 15:41:18.06ID:xMbXf1j5
バージョン79だが快適すぎるw
2020/03/24(火) 01:20:57.61ID:SpbYfHDv
>>303
有難うございます
エッジジェスチャー というアプリを
オーバーレイを一度オフにしたらタッチ出来るようになりました。

最近泥9から泥10にアプデしてから
こうした症状が出るようになりました
不具合なのかな?
2020/03/24(火) 02:15:05.49ID:SEd/cuzs
セキュリティ対策だな
Androidでは大昔から、オーバーレイがあるとapkファイルの「インストール」が押せないなどの制限がある
偽画面を表示して押させないように
2020/03/25(水) 14:00:39.31ID:3TN5HbwF
なんかタブが勝手にグループ化されるようになってるな
2020/03/25(水) 14:39:13.16ID:m/0o+PRz
ABテストだからお前だけだよ
俺もタブグループにされたからflagsでtab groupを切った
2020/03/27(金) 20:38:01.63ID:NX0CLZqU
>>295
うちもこれなった
auのブックパス見ようとすると勝手にChrome起動する
2020/03/30(月) 16:22:48.28ID:yhbYDJ12
急にいつも使っている サイトからダウンロード出来なくなったんだけどなにが原因ですかね? 使っているのfilehd10とGalaxy Note8 どちらもChromeからのダウンロードはできなくなりました 最新版も試しましたが無理
2020/03/30(月) 16:23:46.85ID:yhbYDJ12
でした 他ブラウザで試したら いつも通りダウンロードできましたが Chromeでダウンロードしたいので 解決策あれば教えてください
2020/03/30(月) 17:03:06.34ID:Gu9TDyHb
そんなTo LOVEるないなーどこ?
2020/04/01(水) 16:28:47.48ID:8iaxVpXP
急になんかこういうPCみたいなタブ仕様になったんだけどどうやったら元に戻るんだろ?
Chrome Duetオンオフしても直らなかった

http://imgur.com/A7YU8kO.jpg
2020/04/01(水) 16:41:47.84ID:RAv0czOq
タブレット扱いになってる
表示サイズを小さくしろ
2020/04/01(水) 17:03:59.10ID:tcLvn7+S
>>315
Android側の設定で表示サイズやフォントサイズ、表示幅その他DPIとかの設定を弄ってないか?

Androidアプリは基本的にdpi当たりのピクセル数で画面サイズを識別するから表示を小さくしすぎるとタブレット用のレイアウトが呼び出される。
2020/04/01(水) 17:17:43.95ID:RAv0czOq
>>316だけど逆だわ
表示サイズを大きくしてね

ちなみに最小幅をいじってる場合は逆に最小幅を小さくしろ
2020/04/01(水) 18:15:00.00ID:8iaxVpXP
>>316-318
いや最小幅どころか他のアプリとかサブランチャーのサイズとかも変わってた
Chmateとかもこういうことがあった時のために表示数値をスクショしておいたんだけどやっぱ変わってた
サムネのサイズも
全部のアプリが一斉にとなると元となるOS側の表示関係を司ってるところに問題があったっぽい
最小幅が違っただけじゃChmateやらなんやらの設定の数字は変わらないからね
2020/04/01(水) 18:19:25.74ID:RAv0czOq
>>319
いやだからそれ表示サイズ(最小幅)が変わってるんじゃん
全部のアプリで大きさを一斉に変える機能が表示サイズだぞ
2020/04/01(水) 18:49:58.76ID:8iaxVpXP
>>320
レスしたスレ間違えてレスしたつもりになってたけど最小幅はもう元に戻してるんだよ
2020/04/01(水) 19:01:42.49ID:8iaxVpXP
因みにChromeは元に戻ったよありがとう
それにしてもわざわざ検索バーとツールボタンを下に配置できなく変更する理由って嫌がらせなのかGoogleの人達全員の頭が悪いのかどっちなんだろ
個人的には後者だと思う
2020/04/01(水) 19:15:10.31ID:RAv0czOq
検索バー下は邪魔すぎるのでどちらも間違いだと思う
昔のAndroidは全部上で完結してたからよかったよ……
今はiPhone紛いのボトムタブとか導入しやがって
2020/04/01(水) 19:27:20.89ID:g98lirJZ
>>322
誰もがあなたの使い勝手が一番と思ってないんだからそんな書き方しないほうが良い
俺だって検索バーは上の方が良い
ツールボタンは下が良いが
検索バー下がデフォになったらそっちが自分には嫌がらせだよ
2020/04/01(水) 19:38:59.05ID:PGnbFl8U
最初の2行は同意
2020/04/01(水) 19:42:06.39ID:8iaxVpXP
>>323
上だと指伸ばすの面倒じゃない?
だからこそボトムタブを採用したのであろうに上と下に分散させるとかいう一番バカなことやっちゃってるところが最高に頭の悪さ醸し出してる
どういう思考回路してんだろうね

>>324
選択の自由ってご存知ない?
嫌ならchrome://flagsで設定しなきゃいいだけだろ
自ら設定して「嫌がらせだ!」とかちょっと俺にはそういう発想ないからわからないな
2020/04/01(水) 19:56:07.33ID:WhUvkrx/
>>326
俺はいきなり検索窓が下になったからそのflag云々を検索して元に戻したよ
ちょっと言い過ぎたかもしれないが人それぞれ使い勝手があるんだしね

いきなり使い勝手変わるのは嫌になるのは同意する
2020/04/01(水) 20:04:02.79ID:Q7V819O2
個人的にはタブがグリッド形式になるのも嫌だからflagsで戻したわ
でもわざわざグリッド形式にしたくてflags弄る人もいるし、なんというかChromeは設定がflagsしかないのかとツッコミたい
2020/04/01(水) 20:04:31.40ID:8iaxVpXP
>>327
俺もわざと嫌な言い方したゴメンネ…
2020/04/01(水) 20:09:13.89ID:RAv0czOq
>>326
たしかに上下に分散してるのは厄介だな
戻るボタンが下にあるというAndroidの弱点なのかもしれない
2020/04/01(水) 20:29:43.82ID:3CwBZ34m
>>314
漫画のダウンロードサイトだから 言うと叩かれる
2020/04/02(木) 00:11:51.13ID:hrVWtNyg
Galaxyスレの奴にこっちにも書いてたのかよ草
2020/04/02(木) 01:28:26.73ID:7vhheC0s
>>332
レスするスレ間違えたって言ってるし、誤爆では?
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 15:55:22.23ID:6wTn/5nx
ChromeでGitHubのファイル詳細を閲覧すると
行数が多いファイルの場合、フリーズする
結構前からあるけどなんの問題?

デスクトップ版のChromeや
Android版でもFirefoxはフリーズしない
2020/04/04(土) 20:56:23.25ID:ccpRhQ6c
サイトやページをオフラインで見れるように保存するんだけど(「ダウンロード→ページ」に格納される)
以前は保存したものをワード検索できたのにアップデートしたらできなくなって非常に不便
フラッグというのは一度も利用したことが無いのですが、情弱でもこの件↑解決できますかね?
2020/04/06(月) 05:58:53.88ID:I1Mp9Bql
リンク踏んだあとシークレットに飛ぶ方法ってない?
地味に不便すぎるどうでもいい内容とか履歴残したくないし
2020/04/06(月) 06:17:40.37ID:Bp2QzQjW
リンク長押しでシークレットに飛べるけどそういうこと?
2020/04/07(火) 02:38:04.00ID:MLZ1FyY6
>>337
5chでURL踏んだときとか
他アプリとかから飛ぶ時
2020/04/07(火) 13:34:53.40ID:glH/7puO
>>338
セキュリティ的に問題があって無理だから他の軽量プライベートブラウザとかで開くしかない
2020/04/08(水) 05:03:55.76ID:ZmV2Gizo
ブラウザバック→検索ボックスタップすると検索ボックスひっこむバグに悩まされてここに辿り着いた

ざっと目を通したが、ブラウザっていうよりGoogleのサイト側の問題なのか?
前スレで解決策出てたなら教えてもらえると助かる
2020/04/08(水) 05:15:10.42ID:ZmV2Gizo
キーボード等の他サービスもそうだが
独占化してポリコレ配慮言い出してからのGoogleは改悪が酷すぎる
そろそろ他を考えなきゃならんな
2020/04/08(水) 10:44:21.96ID:hCC0EbhR
前スレでも出てたけどGoogleサイト側の不具合だよ
一年以上続いてる気がする

昔のChromeはGoogle検索ページだとアドレスバーが検索単語になってたから便利だったんだけど、今は普通にURLになってるからそれも使えないんだよな
まあ変な独自実装をやめたという点ではよいけど
2020/04/08(水) 16:37:42.17ID:U5+kZgCs
火狐やYahooブラウザはヌルヌル動くのにChromeってスクロールでガタガタするけどこれ治す気ないのかよ
2020/04/08(水) 16:40:47.52ID:ovdIN5k0
どんだけ非力な端末使ってんだよwww
2020/04/08(水) 16:50:21.86ID:U5+kZgCs
スナドラ855端末だよ

マジで試してみろ
Xiaomiとワンプラスどちらでもなったから間違いない
2020/04/08(水) 16:52:12.74ID:U5+kZgCs
しかもなぜかホーム画面では滑らかにスクロールするのに他のサイト開くとガタガタ

60ヘルツ端末の時はきにならなかったけど90ヘルツだと目立つんだよなー他のが滑らかすぎて
2020/04/08(水) 17:01:59.03ID:ze5QDGxc
>>346
ライトモード使ってない?
使うと不必要に読込速度遅くなるかも
2020/04/08(水) 17:16:15.76ID:Ia9UrM0G
>>345
これじゃね?
75 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/06(月) 16:25:18.36 ID:r7Rgjm6y
>>/70
知ってます
自分のHUAWEI novaはWebview問題というのが起こってまして、Chromeベースのブラウザではスクロールが急に止まったりして使いにくいのです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/75
2020/04/08(水) 17:18:02.33ID:U5+kZgCs
>>347
もちろん使っていない
端末リカバリしたりあれこれ試したけどなるね

慣性スクロールだとガタガタしない。
指つけたままスクロールさせるとなる。Chromeだけなんだよなーガタガタするの。あとChromeベースのエッジとか

まぁ凄いわずかな差だから俺が気にしすぎなんかもな もしかして世界で初めに発見したかもしれんわ
2020/04/08(水) 17:19:34.53ID:U5+kZgCs
>>348
止まるんじゃないんだけどなー 90ヘルツなのに60ヘルツのリフレッシュレートしか出ない感じない
2020/04/08(水) 17:23:19.09ID:P+fFYNdu
こいつしか騒いでない時点でおま環
2020/04/08(水) 17:30:14.49ID:U5+kZgCs
だから気付いてないんだろ
新しい端末でもなるって有り得んだろ
今度新しいGALAXYS20でも試してみるわ
2020/04/08(水) 17:33:02.52ID:ovdIN5k0
ハードクレーマー
2020/04/08(水) 17:35:09.59ID:U5+kZgCs
つまりAndroid10の不具合ってことか
2020/04/08(水) 17:39:38.49ID:U5+kZgCs
タッチリフレッシュレートの問題なんかね
次は240ヘルツのリフレッシュレート端末買って検証してみるわ

俺 他の人より目が冴えてるんだとおもうわ
2020/04/08(水) 17:52:32.01ID:ze5QDGxc
>>355
P9liteっていう古い安スマホでまあ確かに指つけたまま動かすとわずかにカクカクなる気はする
言われるまで気付かなかったが
2020/04/08(水) 17:52:55.27ID:L0D9Kzcs
普通の端末は60hzなんだから気付くわけないだろ
高リフレッシュレート端末特有のおま環かな
2020/04/08(水) 20:13:26.22ID:2h6L2slp
Yandexみたいに設定で履歴を残さないように出来ればいいのに
2020/04/08(水) 22:18:18.17ID:OYt1SwRW
>>341
なんでや!ポリコレ関係無いやろ!
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 03:00:02.13ID:6eaewf4M
>>342
そうなのか
もうGoogle以外の検索エンジン試すしかないなトン
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 03:02:39.70ID:x3ddKT2v
スクロールは滑らかにするflag試した?
それでも直らなかったらおま環だから窓からぶん投げる事を推奨する
2020/04/09(木) 10:11:52.63ID:oaHQpenn
>>361
いけたわ!thx

enable resa.pling scroll events
の設定変えたらスムーズになった
2020/04/09(木) 10:13:10.17ID:oaHQpenn
間違えた
Enable resampling scroll events だ
2020/04/10(金) 13:56:21.77ID:rS1NzzNT
↑この設定したらほぼ全員がヌルヌル改善することが判明したわ

連れが新規で買ったスマホも設定なにも触ってない状態で全く同じ現象だった
2020/04/11(土) 08:42:29.85ID:wnR1mLyB
chromeをアンインストールしたら、downloadフォルダの中身が消えてしまいました
google playストアにあるアプリで次の物を試しましたが全く復元できませんでした
Easeus
diskdigger
消した画像を復元

他になんとかリカバリーする方法ありませんか?
2020/04/11(土) 09:04:47.76ID:+Sw1FMnn
>>365
もしよければchromeをアンインストールした目的(背景)と手順を詳しく教えて
「/sdcard」はchmate等を筆頭に随時書き込み処理が走ってるので、復元の望みは極めて薄いよ
2020/04/11(土) 10:35:18.62ID:AqRUGwH3
>>363
いい感じやな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 10:59:29.05ID:zhWtDpIb
>>365
Chromeって最近のAndroidだのシステムアプリだから
root無しだと無効化やアップデートのアンインストール(+工場出荷時の状態に復元)しかできないだろ

ファイルシステムをスキャンして復元もrootが必要
ストアで出回ってるroot不要のツールはsdcardのキャッシュを探すだけだ
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 11:33:44.41ID:zhWtDpIb
仮にrootがあったとしても
>>366の言うように他のファイルで上書きされる可能性が高いのと、
SSDの場合定期的に実行されるトリムでもファイルの復元が不可能になる

最近のバージョンのAndroidであれば
ファイルベース暗号化機能も搭載している
ファイルを消すとファイル毎にある暗号鍵も消去されるので復元が不可能になる
2020/04/11(土) 18:26:40.15ID:wnR1mLyB
>>366
機種はHUAWEI nova lite3

>アンインストールした理由
duetが改悪されて使いづらくなったのでダウングレードしたかった
単純にv79を入れても「このアプリはインストールされていません」とエラーを吐くのでアンインストールを試した
手順は強制停止→無効化→ストレージとメモリのキャッシュを削除→ここまでやって何故できないんだと思い調べてgoogleplayプロテクトをOFFにする

各手順ごとに前バージョンのインストールを試したが同様のエラーメッセージを吐いたが、最後の段階でようやく成功

キャッシュを消すと設定が消えることは認識していたしブックマークなどの設定バックアップは母艦chrome側で取ってあったのでなんの問題もないと思いました。そもそもdownload下のファイルがchromeのインストールに紐付いているとは思っても見ませんでした
これって仕様なんですよね?納得がいきません
googleはchromeでダウンロードしたdownload下にあるファイルがキャッシュだと言い張るつもりなんでしょうか
2020/04/11(土) 18:58:07.13ID:MlWYtDiz
>>370
納得いかないのはわかるが、chromeでダウンロードしてるからもしかしたら…っていうのはあると思う
キャッシュは他の人の話しだと関係ないのでは
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 19:50:13.11ID:zhWtDpIb
Does disabling Chrome delete all downloaded files?
https://support.google.com/chrome/thread/8701406
Does uninstalling chrome updates remove all downloaded files?!!!
https://support.google.com/chrome/thread/8853766?hl=en

アンインストールもしくはデータ削除で消えるとの報告がある
rootなしの場合、無効化するとデータ削除が必要なので同じ結果になる

Googleからの返答はなし
2020/04/11(土) 20:12:19.06ID:y1aKK5vQ
ヒェッ
2020/04/11(土) 20:22:30.29ID:M6L0HORG
>>370
キャッシュ云々は復元ソフトの話ね
ファイル復元ソフトはキャッシュを見てるってだけ
2020/04/11(土) 21:07:03.96ID:TyTKjZJ4
downloadの中身が消えるとかありえんな
紐付いてたとしても勝手に消すなと思うしそもそも紐付いてるもんじゃないだろうに
2020/04/11(土) 21:11:31.14ID:r+8+pPX4
タブでもスマホでも無効化したことあるけどdownloadの中身が消えたことないぞ
2020/04/11(土) 21:18:26.90ID:fGiX+eMB
duet改悪した時バージョン戻すために無効化したりデータ削除したりいろいろやったが消えてない
2020/04/11(土) 21:29:16.02ID:qKRNquwO
Downloadフォルダが削除されるのは、OS(メーカー独自機能)かファイラー系アプリの機能なんでは?
ファイルの作成を監視してて、アンインストールすると関連ファイル/フォルダを消すアプリとかあったりするけど
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 15:02:10.61ID:mtLIfHTm
検索した後にもう一度ワード付け足して検索しようと文字入力すると
キーボードが一瞬出てすぐ消えるバグはChromeとキーボードどっちのバグかな
同じ人いないかな
2020/04/12(日) 15:30:22.72ID:FuxY/5/a
キーボードは関係ない
散々既出
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 12:00:30.33ID:cwQm084p
右上の点が縦に三つ並んでたところが赤い上方向の矢印になってるんですがそれを押したら勝手にアップデートしてしまいますか?今まで通りブックマークや設定を操作できますか?
2020/04/14(火) 12:59:02.69ID:xG5B+nYh
>>381
今まで通りできるよ
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 13:29:57.25ID:cwQm084p
>>382
有難う
2020/04/16(木) 13:00:58.66ID:zAjq3Llc
URL入れる欄の「オフラインで保存」のボタン(↓マーク)が消えてしまった…?
今時間無いんで夜また確認する
385384
垢版 |
2020/04/16(木) 20:03:13.02ID:jGzjywDA
ボタン復活した
スマホ触ってなかったのに17時頃にチラッと確認した時には戻ってた
オフライン保存けっこう使うからビックリした
いったい何だったんだ…
2020/04/16(木) 20:09:28.97ID:Da6Pep8l
Wi-Fiの有無じゃないの
2020/04/22(水) 19:19:00.91ID:xevbVqc0
デフォルトの言語が英語になってかわらなくなったんだけどこれどうすりゃ変えられるんだ
2020/04/22(水) 20:53:31.84ID:KSwSw5AY
右上のメニュー→Settings→Languages→Japaneseの左側のツマミを持って1番上へ
2020/04/22(水) 21:03:53.95ID:+m2g240u
https://i.imgur.com/naO5x2N.png
一番上には居るんだけどどうもかわらん
バージョンの問題なんかな
まあおすすめ記事が英語になってるってのと翻訳されないって程度でそこまで影響はないんだけどさ
2020/04/22(水) 21:52:04.14ID:8j3Pj8o/
>>389
Androidのシステム側の設定は?
2020/04/22(水) 21:59:41.21ID:+m2g240u
>>390
設定できる所はとりあえず全部日本語だっての確認してキャッシュクッキー削除再起動もしてるけどかわらず
2020/04/22(水) 23:50:53.65ID:PUph3tWE
TitaniumBackupで復元するとそうなってたな
2020/04/25(土) 01:08:24.12ID:B6hb343F
flagsの設定でおすすめのやつ教えてください
皆さんが気に入って使ってる機能とか自分も使ってみたいので知りたいです
自分はexperimentalみたいなやつで高速化してます
2020/04/25(土) 08:15:23.24ID:e97sDgQy
>>393
こんな感じ
おすすめ教えてー
https://i.imgur.com/Kt9NNn6.jpg
2020/04/25(土) 08:53:06.13ID:VFghZS/2
Enable resampling scroll events
高リフレッシュレート環境で爆速化するらしい
2020/04/25(土) 17:14:11.83ID:18EaRQZd
>>395
それ、何に設定すれば良いの?
2020/04/25(土) 18:14:49.17ID:kCDZ14mU
Enabledにしているのはこの辺

Override software rendering list
Contextual Search translations
Experimental QUIC protocol
GPU rasterization
Parallel downloading
Tab Grid Layout
Tab Groups
Tab Groups Continuation
Tab Groups UI Improvements
Duet-TabStrip Integration
Chrome Custom Tabs Incognito mode
Enable resampling scroll events
Enable Ambient Authentication in Incognito mode
Darken websites checkbox in themes setting
Heavy Ad Intervention
Disable heavy ad privacy mitigations
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:54:34.02ID:oLphzxrA
>>397
凄いなw
もし良ければ可能な範囲でいいから使用感とか教えて貰えないか?
2020/04/25(土) 20:00:05.75ID:kCDZ14mU
ほとんどは高速化とか快適になりそうなもので弊害も特になさそうなのを有効化してるだけだから、どの程度効果が出てるのかはわからんのだ
少なくとも不具合は起きていないし、快適に使えてはいる
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:14:20.08ID:fBadKHfK
Override software rendering list
とか全く意味なさそうのも入ってる件
2020/04/25(土) 20:40:12.51ID:hfvac0lZ
これまでソフトウェアで描写していた部分も、GPU(グラフィックカード・チップ)のハードウェア処理機能に置き換える

flags関係の記事によく出てくるけど意味ないの?これ
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 20:50:23.33ID:fBadKHfK
>>401
フラグの説明にそんなこと書いてない件
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:07:02.37ID:cUERRdz9
https://yaruzou.net/chrome-acceleration-flags

https://applica.info/chrome-flags

これとか
2020/04/25(土) 21:14:03.76ID:E2yujS8a
>>400
それは効果あるよ
Androidは少し古い機種だとGPUの一部機能がブラックリスト入りしててChromeで使えないことがある
でもこれを有効化するとそれを上書きして全部無視するからGPUをフル活用できる

まあGPUが対応していないWebGL2などを無理やりハードウェアで処理しようとして動かないこともあるけど
ちなみに俺の一番古いAndroid4.0機だとデフォだとGPUごと全部ブラックリスト入りしててソフトウェアレンダリングになってたからOverrideにしたけど、そうしたら描画が若干おかしくなった
まあブラックリストを無視することはこうしたリスクもあるということで
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:14:27.69ID:fBadKHfK
Override software rendering list
Overrides the built-in software rendering list and enables GPU-acceleration on unsupported system configurations. – Mac, Windows, Linux, Chrome OS, Android

#ignore-gpu-blacklist

バグがある、
あるいは完全に動作させるのに必要な機能に対応していないGPUでは
ソフトウェアで同じ機能を再現するようになってるが、
それを無効にして強制的にGPUを利用する

当然ながら
もともとブラックリストに載ってない場合は無意味
ブラックリストに載ってる場合はバグったり正常に機能しない可能性がある

昔acroHDでこれ有効にしたら描画がバグって使い物にならなかった覚えがある
この機種でラスタライズがSoftware onlyなのはまっとうな理由があった

あと、
WebGL2対応してない古い機種でWebGL2対応するとか
不可能を可能にするプラグでは決してない
2020/04/25(土) 21:15:09.68ID:E2yujS8a
詳しくはchrome://gpuを見てみな
自分のGPUでブラックリストしてる項目とかが並んでるけど、Override software rendering listを有効にするとキレイさっぱり消える
2020/04/25(土) 21:15:39.40ID:E2yujS8a
すまん入れ違ったね
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 21:16:17.35ID:fBadKHfK
>>404
4.0とか骨董品じゃん

最近の機種はブラックリスト入ってないから無意味
古い機種で無視させたら描画がバグる
2020/04/25(土) 21:17:47.09ID:E2yujS8a
>>408
だから同じこと言ってるだろ
俺はF-05Dだけど、俺もブラックリスト無視してラスタライズを全ページでForce Enableして極限まで高速化を図ったこともある
ただ描画若干乱れて不便だったから切ったけどね
2020/04/25(土) 21:19:33.71ID:eC7Rqwe8
4.0懐かしいな
茸銀河S2で入れた記憶がある
2020/04/25(土) 21:29:25.51ID:IuaDa0zW
不具合出たら無効にすりゃいいのよ
412404
垢版 |
2020/04/25(土) 21:49:01.32ID:u373fJxl
>>408
ああすまん
言葉足らずだったけど今はもちろん新しい機種使ってるよ
俺の持ってる中で一番古いって意味ね
2020/04/26(日) 02:15:52.85ID:rQ7f+l7d
>>397
良かったらどんな内容なのか大まかに説明頼む
高速化って言っても色んなのあるし
2020/04/26(日) 02:42:09.18ID:maO7hpux
さすがクレクレ
ヒントもらっても絶対調べないワロタ
415404
垢版 |
2020/04/26(日) 07:53:27.62ID:EkdvQ6Il
>>414
お前は有用なレスする気ないならしゃしゃり出てくんな死ね
2020/04/26(日) 08:04:33.87ID:OXH6Cl6c
これだよ
2020/04/26(日) 08:58:05.03ID:lwzW5PDT
>>415
涙拭けよw
418404
垢版 |
2020/04/26(日) 10:25:59.06ID:ww9BSvOL
>>417
涙拭くのは413な
2020/04/26(日) 11:08:20.71ID:maO7hpux
>>415
特大ブーメラン刺さっててワロタ
2020/04/26(日) 13:08:43.53ID:fDYkxOrO
どのスレもイライラしてますなぁ
2020/04/26(日) 23:16:19.17ID:AJVEEY2c
404がキモいのだけはまちがいない
2020/04/27(月) 00:09:47.21ID:hYuTgvwE
クレクレ(ニチャァ
2020/04/27(月) 00:15:52.99ID:NbbFp4XM
すまん404だけど415は名前欄外し忘れただけです

しかし414みたいな和を乱す人が1人いるだけでスレがギスギスするなぁ
2020/04/27(月) 00:30:41.90ID:q4txGSw/
>>423
恥ずかしいねぇwww
2020/04/27(月) 03:03:47.64ID:OREXmajJ
ネット上で草を3つ以上生やしてるのは在日定期
2020/04/27(月) 11:22:30.95ID:D04IZ/OQ
むしろ単芝のが嫌われるけどな
427397
垢版 |
2020/04/27(月) 13:05:31.66ID:4l9fpbKO
今更だがDisable heavy ad privacy mitigationsはコピペミス、弄ってない
しかも多分有効化しない方がいいやつ
2020/04/27(月) 13:05:44.58ID:y99qYN1A
在日という根拠はなんなんだ…
2020/04/27(月) 16:49:44.49ID:rIiuldW+
あーもう滅茶苦茶だよ
2020/04/27(月) 16:52:26.59ID:DOiLsLKF
まぁ多少はね?
2020/04/27(月) 17:04:50.74ID:weo+L38q
板違いになるがpinkちゃんねるのスレッド一覧と閲覧履歴がいきなり表示できなくなった
ミラーサイトからだと見れるのでこちらの端末かブラウザの不具合だと思われる
2020/04/27(月) 17:06:00.31ID:pfzREBel
専ブラ使えよ
2020/04/27(月) 20:25:45.57ID:uOnQ2XyO
>>393
Override software rendering list【Disabled→Enabled】 ソフトウェア描写の部分をGPUのハードウェア処理機能に置き換える
Smooth Scrolling【Default→Enabled】 スクロールをスムーズにする
Experimental QUIC protocol【Default→Enabled】 サーバとブラウザ間のデータのやりとりを開始するまでの時間を短縮するために開発されたプロトコル
GPU rasterization【Default→Enabled】 画像の形式を変換・表示する処理にGPUを使用する
Out of process rasterization【Default→Enabled】 描画シーンをラスターフォーマットに変換して2次元画像空間に表現する処理をGPUで行う
Overscroll history navigation【Default→Enabled】 水平スワイプジェスチャによる履歴の戻る/進むができるようになる
Zero-copy rasterizer【Default→Enabled】 ラスター処理されたものをGPUに直接書き込む
Reorder bookmarks【Default→Enabled】 ブックマークの並べ替えが可能になる
Enable Render Level Data Use Optimization【Default→Enabled】 レンダリングレベルのデータ使用の最適化
Interest Feed Content Suggestions【Default→Disabled】 インタレストフィードのコンテンツの提案を無効化
Interest Feed Feedback【Default→Disabled】  インタレストフィードのフィードバックを無効化
Omnibox Preserve Default Match Against Async Update【Default→Enabled】 アドレスバーは非同期更新に対してデフォルトの一致を保持する
Parallel downloading【Default→Enabled】 並列ダウンロード
Tab Groups【Default→Enabled】 タブグループ
Tab Groups Continuation【Default→Enabled】 タブグループの継続
Tab Groups UI Improvements【Default→Enabled】 タブグループUIの改善
Enable lazy image loading【Default→Enabled】 画像の遅延読み込み
Enable lazy frame loading【Default→Enabled】 フレームの遅延読み込み
Chrome Custom Tabs Incognito mode【Default→Enabled】 Chromeカスタムタブのシークレットモードを有効化
Darken websites checkbox in themes setting【Default→Enabled】 テーマ設定でウェブサイトをダークにするチェックボックスの表示
Enable improved cookie controls UI in incognito mode【Default→Enabled】 サードパーティのCookieをブロックするためのシークレットモードのUI
Heavy Ad Intervention【Default→Enabled】 デバイスリソースが多すぎる広告をアンロード
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 22:07:55.29ID:QBOrBHNK
Override software rendering listは不可能を可能にする魔法の機能じゃないぞ?
GPUやOSが非対応の機能でも対応してると嘘の報告をさせるだけの機能だから

GPUのバグ回避のためにソフトウェアでラスタライズしてる環境でも
有効に出来るのは先のレスにもあった通り
ただし描画が乱れる
もともとハードウェアアクセラレーションが有効なら効果が無い
2020/04/28(火) 07:33:45.57ID:fftMrYVx
Safariみたいに指紋認証や顔認証後にパスワード表示されるって出来ないのかな
せっかくセキュリティのためにパスワード設定してるのに自動入力だと安全性が心配だなぁ
2020/04/28(火) 08:06:08.94ID:46UknEpI
>>435
「表示」とは?
2020/04/28(火) 08:11:12.48ID:fftMrYVx
>>436
Chromeって1度パスワード保存したら次以降はログイン画面に行くだけでIDもパスも自動で入力されるよね
そうじゃなくログイン画面で生体認証した後自動入力するように変更できないかなと思ってね
Safariは生体認証の後にIDとパスが自動入力される
2020/04/28(火) 08:12:04.58ID:4euF90RF
>>435
そもそも画面ロック解除された時点でそれ以上多重にロックかけても不便になる割にあまり意味ないと考えていると思う。
デスクトップのChromeもマスターパスワードとかないし。
2020/04/28(火) 08:21:17.87ID:46UknEpI
>>437
それなら「表示」ではなく「入力」だね
泥は画面ロック解除された時点でほぼ終わりなので意味が薄い
2020/04/28(火) 09:27:06.47ID:uaeE5DIa
>>439
てことはアプリロックとかも無駄なのかな
自分はクレカやおサイフケータイやQRにもかけてるんだけど
心配性すぎるのかな?
2020/04/28(火) 09:28:14.38ID:uaeE5DIa
>>438
そういう考えの人もいるんだな
まあ一理ある
大半Chromeでログインするサイトなんて金銭的でない事のが多いもんな
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 12:58:52.12ID:ak7ol/Wh
LastPassは指紋やパスワード入力でロック解除が一応可能

Androidのパスワードマネージャー機能とも連携できるが、
対応していないアプリが多い
Chrome内でも使えるサイトと使えないサイトがある
(なぜかChromeのアプリ内のパスワードマネージャーは使える)

古いアプリ向けにAndroidのユーザー補助機能で自動入力も出来る
これは多くのアプリで使える

最悪LastPassのアプリ内でパスワードをコピーして貼り付ける手もある
2020/04/28(火) 13:16:10.96ID:FtYct/Cv
最近はLasrPassよりBitwardenのが良さそう
2020/04/28(火) 17:05:23.83ID:6QpqGS6+
自分はKeepass使ってる
2020/04/28(火) 17:14:39.40ID:yeuOcdgz
lastpass→keepass→1pass→bitwardenになったわ
2020/04/28(火) 17:48:25.81ID:4hVad/uW
devとかベータとかあるけど、どれがいいんだ?
2020/04/28(火) 19:53:17.64ID:LxUgUObR
人柱ならCanary
2020/04/28(火) 20:03:06.00ID:46UknEpI
chrome syncをパスフレーズで暗号化してない人は案外多い
2020/04/29(水) 02:35:13.41ID:O27VBSJr
Canaryは、かなり良い
2020/04/29(水) 07:04:53.57ID:bo6G+zfq
当然っちゃーそーなんだろーけど、スマホとの相性てあるのな。はしから入れてみては消してを繰り返して、なんとか使いたい機能のものを入れられた
2020/04/29(水) 08:35:46.61ID:8tKEX1u5
セキュリティ気にする人はWindows Linux(Android含む) IOSで、
大事なデータを扱ってはいけない(戒め)
2020/04/29(水) 11:22:43.30ID:ugD0QV/3
スワイプで戻るはできるんだけど、進むが出来ない。
flagsで設定しても、右からのスワイプでも戻るになっちゃう。これ解決策ないの?
2020/04/29(水) 11:51:35.22ID:ugD0QV/3
ごめん、いまもう一度試したら、flagsでできた。
2020/04/29(水) 13:30:12.35ID:bo6G+zfq
>>453
ナニコレ?!、こんな機能あるのかっ!、教わったわー、あんがと。
2020/04/29(水) 15:56:18.25ID:8/hwcDSR
クロームのページをホームに追加してブックマークがわりにしてるんだけど、
ブラウザのブックマークが使いにくいと言ってる人は、どうしてるの?
2020/04/29(水) 16:23:37.80ID:udF2dgtB
ブックマークアプリ使ってる
2020/04/29(水) 16:54:00.84ID:BIFZdE6m
kwsk
2020/04/29(水) 18:06:45.63ID:pDvm2m6w
別のブラウザを使う
2020/04/29(水) 18:30:26.84ID:DUkjmRb3
自分もブックマークアプリ使ってるわ
2020/04/29(水) 20:02:07.15ID:DsXDZ10Y
ショートカットがいちばんいいな
2020/04/29(水) 20:40:52.82ID:5FAg8m/u
そのまま『ブックマーク』という名前のアプリのこと?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.thumbnailbookmark
2020/04/29(水) 21:19:16.41ID:P4HpGKtE
端末間で同期したいから GBookmark 使ってる
あまり使い勝手がいいとは思わないけど
同期できるのってこれくらいしか見つからなかったので

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amlegate.gbookmark
2020/04/30(木) 14:24:13.21ID:43WO6LeM
>>89
有料版のadguard使っているなら
設定→ステルスモード→カスタム→X-Client-Dataヘッダーを削除を有効で消えるはず
2020/05/03(日) 17:25:40.45ID:XFUBUCuZ
android10
chrome81.0.4を使用しています。
ブラウジング中にプチフリが起こります。
スマホの電源管理では省電力を解除しています。
どこか見直すところはありますでしょうか?
2020/05/03(日) 17:34:35.65ID:Qe0U+HDQ
スマホ
2020/05/03(日) 17:34:43.41ID:O3gy2pXJ
>>464
うちのXperiaもなるよ
2020/05/03(日) 18:42:44.21ID:ncaTdxeD
>>464
スマホそのものは何を使っているの?
2020/05/03(日) 19:25:51.21ID:S0Aze+iW
いつになったらbraveから戻れるのやら
2020/05/03(日) 19:38:34.28ID:zyhVykOv
俺はずっとβでいくわ
全然困ってないしな
2020/05/03(日) 19:58:00.10ID:mIOWvuCe
Tab Grid Layoutがenableにしてるのに急にリスト表示になったんだが何?再起動やら 別の設定にする→また戻す とかしてるが治らん
2020/05/03(日) 20:28:51.90ID:r+bqp6+5
ユーザー補助弄らなかったか?
2020/05/03(日) 20:36:12.70ID:14Ct/EEP
>>470
おめでとう
ABテストに選ばれたな
2020/05/03(日) 21:40:06.93ID:mIOWvuCe
弄ったかもしれんと思ってユーザー補助見たが何が影響してるのか分からん… 
2020/05/03(日) 21:48:48.77ID:mIOWvuCe
ユーザー補助初期化したらわかった
オートクリッカーてアプリをユーザー補助のとこでオンにすると何か不具合起きるみたい ただ別の端末はそれオンにしててるけど問題ないから何か納得いかないな
2020/05/04(月) 01:01:39.62ID:ia/8+qr5
flagsのAccessibility Tab Switcherって今はないっけ?
2020/05/06(水) 09:37:12.65ID:3GP/mMuQ
iPhoneSE買って知ったけど、何故かiPhoneのChromの方がDuet無しで下にツールバーあるし使いやすいデザインになってる
https://i.imgur.com/dO2Sa97.png
https://i.imgur.com/kaRrT5J.png
2020/05/06(水) 09:40:25.17ID:ueE3dTpW
>>476
これほんと謎
Androidもこっちのレイアウトにして欲しい
2020/05/06(水) 09:49:36.64ID:FHmQ1Izd
>>476
これ腹立つんだよな
昔はAndroidみたいにツールバーが上側だけのデザインだったのに、今はこういうSafariのパクリみたいなデザインになった
Duetっていうのか?個人的には嫌いだ
2020/05/07(木) 00:21:37.51ID:jn2R3QVt
なんか開いてるタブ一覧が時々こんなになるのですが戻し方を教えてください。
https://i.imgur.com/aQsJEEK.png
2020/05/07(木) 00:25:40.22ID:XK9rtvB6
>>479
ユーザー補助アプリを切る
2020/05/08(金) 17:47:42.31ID:xF20KBGI
chrome://flags/#enable-data-reduction-proxy-server-experiment

これの効果ってどんなもん?
2020/05/08(金) 23:53:45.73ID:CRxRmto2
タブレットでChromeを使ってるのですが、タブ一覧をスマホみたいに出来ないでしょうか?
今は、PCと同じ上にタブが並んでいるのですが、たくさんタブを開くと使いにくくて…
宜しくお願いします!
2020/05/09(土) 00:14:27.25ID:QK9EtVUx
開発者オプションの最小幅を狭めてスマホ相当の画面にする
2020/05/09(土) 14:07:52.47ID:cNDEfwx5
この最近閲覧したみたいなサイト一覧消すことってできないんでしょうか?
https://i.imgur.com/NlNt6Nf.jpg
2020/05/09(土) 14:20:00.88ID:eMEZMNKY
>>484
flagsのtab grid辺りを弄れば消せる
2020/05/09(土) 14:40:55.97ID:SMg220vL
>>484
標準の機能では一つずつ削除していくしかないんじゃないかな
すべてを消せるのか、消した状態を維持できるのかは不明

PC版では拡張機能で対処できるようだけど

あとはホーム画面を使わず、Googleのベージをショートカットで開くか
2020/05/09(土) 16:07:09.81ID:cNDEfwx5
>>485
tab gridイジりましたけどタブ一覧の表示が変わった分でした…

>>486
じゃあ現状は諦めるしかなさそうですね
2020/05/09(土) 18:19:28.54ID:BxCYsFKO
>>484
ロケーションを切れよ!
2020/05/09(土) 18:37:42.93ID:lP3ggTSN
最新のDev版/Canary版(もしかしたらBetaも?)
https://i.imgur.com/6IsEKct.png

これはテスト中のデザインの内の1つ
DevやCanaryは2回目の起動でテストデザインが決定する
このデザインを引くまでChromeのデータを削除して2回起動を繰り返せばよい
2020/05/09(土) 18:43:57.46ID:ji5YR/TG
>>489
だいぶ前のアプデからどの端末もそれだったからそれが普通だと思ってた
2020/05/09(土) 18:52:52.02ID:lP3ggTSN
>>490
Stableでも出るのか
どのflagsなのか?
2020/05/09(土) 19:00:38.66ID:ji5YR/TG
>>491
正式版デフォルトでその状態だよ
2020/05/09(土) 19:08:50.20ID:SMg220vL
おすすめの記事のことかな?
うちもこの表示だな
もっともおすすめの記事はふだん非表示だけど
https://i.imgur.com/JI3H3qO.png
2020/05/09(土) 19:24:36.32ID:bUmkRFj1
>>492
俺の正式版デフォルトはこれ
昔ながらのデザインで、特にテストに選ばれているわけではなさそう
https://i.imgur.com/Z9clqxP.png

まあGoogleがA/Bテストをやるのはいつものことだし、だからデザインが違うこと自体は別に不思議じゃない
これが変化するflagsがわかれば484も目的を達成できそうなんだけどね
もしくはデータ削除リセマラするか
2020/05/09(土) 20:13:59.06ID:2t6iMGxj
>>481
これおれも気になってた。
2020/05/09(土) 21:23:19.70ID:8BUOy5RB
実際に試してみたが何が変わったのか分からない…って感じ?
2020/05/09(土) 22:53:09.33ID:2t6iMGxj
特定のサイトをあげて申し訳ないんだけど、GIGAZINEで比較したら体感で結構変わった。
2020/05/09(土) 22:59:46.13ID:BxCYsFKO
>>483
うぅ〜ん、スマホみたいには成らないですね。
他に方法は無いでしょうか?
2020/05/10(日) 00:20:09.74ID:3LSImPp2
>>497
5chだとむしろサイト名隠す方が嫌われるからそれでいいんだよ
2020/05/10(日) 05:01:32.89ID:QByUFXAs
PDFを保存せずに閲覧する
ログイン状態を保つ

これやるための拡張やflagないですか?
2020/05/10(日) 13:14:39.76ID:RfeA6Tkz
ユーザーエージェント変更が変更できないので仕方なくfirefoxを使ってます
Chromeで変更する設定ありませんか?
2020/05/10(日) 13:59:45.84ID:/Fyy7lCk
>>501
今は要root
2020/05/10(日) 14:03:43.56ID:RfeA6Tkz
>>502
やっぱりroot化しか方法無いですよね…
諦めてfirefox使います
2020/05/10(日) 14:56:03.88ID:/93LgT3D
PCみたいに各種アドオンをモバイルで使うならfierfoxが無難。
2020/05/10(日) 16:20:22.18ID:GNzyv+jI
kiwiって選択肢もあるけどね
Firefoxはまた大規模変更でアドオン切り捨てるらしいし
2020/05/10(日) 19:11:29.07ID:K62/a/NU
>>481
これの効果どうやった?
2020/05/10(日) 20:42:54.16ID:LfeZoZwZ
>>506
>>497
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 06:06:57.22ID:5mS1pHXH
全く機能していないポップアップブロック、広告ブロックをどうにかする気はないのかねこのアプリは
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 06:06:57.45ID:5mS1pHXH
全く機能していないポップアップブロック、広告ブロックをどうにかする気はないのかねこのアプリは
2020/05/11(月) 09:59:09.56ID:4IeoQSFl
機能してるぞ
エロサイトを見ると結構ポップアップブロックが働く
広告ブロックに関してはAndroid版Chromeは拡張機能がないからアドガードでいいし
2020/05/11(月) 19:12:55.42ID:4HjljI62
エロサイトの広告の可愛い子だけを表示したいけどそういう機能ある?
2020/05/11(月) 19:31:47.69ID:WwWtAk8i
画像保存して好きなだけ眺めてて下さい
2020/05/12(火) 11:07:54.78ID:E6mrwQWB
スペック自体は十分なんだけど最近Chromeのスクロールが何の突拍子もなく急にカクカクになる。再起動したら治るんだけど
2020/05/12(火) 18:13:14.32ID:5AUhQqfe
dev版バージョン84.0.4128.0だけど、duet無いね
今後stable版でもなくなるかもね
duet改悪されたけど最新版だからってアプリ更新してる人、気をつけてね
2020/05/12(火) 19:57:44.08ID:vV2Rgy4B
>>513
似たような話が上の方に出てたような
2020/05/13(水) 08:48:01.82ID:jiIfnmGU
>>513
本題はさておき
「何の突拍子もなく」
というのは日本語として誤り
2020/05/13(水) 08:49:01.83ID:0+Cxe9NC
>>513
へー
2020/05/13(水) 08:59:18.05ID:3oPAKhBn
>>516
マジなん?
2020/05/13(水) 12:01:53.58ID:kI2jkPfx
>>516
確かに
何の前触れもなく
突拍子もなく
どっちかか
2020/05/15(金) 02:40:41.27ID:xZl19gQE
Androidですが最近アップデートの説明記述がないのは何故ですか
2020/05/15(金) 09:59:14.41ID:ydr+beST
変更はフォーラムに書いてるからストアに載せる必要はないと判断したのだろう
2020/05/15(金) 19:25:01.55ID:hrHlEjo4
>>513だけどめちゃくちゃ叩かれててワロタ
2020/05/15(金) 19:44:21.96ID:qhL2O/o2
めちゃくちゃ…?
2020/05/15(金) 20:22:26.21ID:hrHlEjo4
きっしょ
2020/05/16(土) 01:59:13.83ID:pkAiUeaS
キッズは巣にお帰り
2020/05/17(日) 21:56:11.15ID:EIcHw+x+
シークレットモードを閉じるとChromeが停止するようになった...
おま環かな?同じ症状出てる人いますか?
2020/05/18(月) 12:38:29.59ID:FNMDM0U7
C去年からの通信量問題でchrome81開発者モード無効、アカウント同期切ってタブ複数開かないライトモードにしてるけどまだ通信量多く感じる18日-6.5GB
位置情報許可アプリも必要最低限にしてるんだけど他にこれやっとけって対策ありませんか?

2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV40/10/GR
2020/05/18(月) 13:36:28.95ID:1VF1ZNsg
エロサイトを見るのを止める
2020/05/18(月) 13:53:56.18ID:fLaWA738
ざっと調べて対策してエロサイト見ずに経過観察2ヶ月してこれなんだ見てたらもっと上がりそう
Chromeの過剰広告対応版でもくれば変わるのかなー
通信自体を止めないアドガードとかって通信量変わらないよね?
2020/05/18(月) 15:35:42.54ID:dyQAeE/t
あまり気にしてなかったが
調べてみるとこの1ヶ月で約5GBほどだな
2020/05/18(月) 16:38:04.17ID:quEMdoyq
adguardは通信止めるぞ
2020/05/20(水) 10:24:42.34ID:wRuwttnc
今日の更新で本体もChromeタブからもすべて閲覧不可になった
2020/05/20(水) 21:29:06.98ID:+j2plGDj
>>526
ノシ
2020/05/21(木) 12:28:03.57ID:1ZsDwZ2n
アプデしたらスクロールががたがたするわ、なんやねんこれ
2020/05/22(金) 17:42:20.56ID:hD3I2EPe
http://mobamemo.com
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 17:56:55.90ID:0lCevx3m
HUAWEIユーザーへ、YouTubeを使い南朝鮮スマホ宣伝動画、K-POP動画・・・
Chromeを使うなかよ、削除は禁止で。

終了させ火狐では更に観覧者へ嫌がらせを
政治ネタをお勧め次再生予定に入れてもな。
中国奥地の反政府団体インタビュー? DHC 化粧品屋の政治運動チャンネルかよ。
K-POP?? BTS、少女代・・・・
韓ドラの宣伝動画(予告編)

行動履歴AIを無視で、朝鮮音楽配信や韓ドラメディアを買うとでも。

拒否して別動画再生すると、骨董品をお勧め???
具具ると、朝鮮出身の女性歌手。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y4Po17w78eo
ttps://www.youtube.com/watch?v=OeIS7Ln1E0M
上の曲を具具ると、周璇や李香蘭が中国語で歌った楽曲・・・意図的に
李香蘭  「何日君再來」 (1939) を再生で韓ドラ宣伝止まるかと思い実行も無意味。
https://www.youtube.com/watch?v=lk79hTJe0jo
政治的な嫌がらせを感じ、GPSは北斗へ変更で追跡の位置情報制度は落ち狙い・・意味無いか。

百度DNS設定にし、YouTubeやGoogle Play商店拒否・・具具アプリ使用停止。
嫌がらせは終わるだろけど。
2020/05/25(月) 20:20:31.61ID:Rh6nyM+F
527だけどそれ系のスレ見てたらカスペルスキーで広告減るような書き込みあったから
機種変のタイミングでトレンドマイクロに変更したからそれの影響だったかも
とりあえず火狐だとどうなるか来月試してみますわ
2020/05/31(日) 03:05:49.85ID:ma08+0I7
>>529
AdGuardこそ広告通信量節約が主目的やろ。

beta版もduet無くなってた。このままchromeからduetなくなってしまうのん?
2020/06/01(月) 04:52:19.06ID:7dQY7bYN
ダウンロードしたファイルがしばらくすると一定の期間分全て勝手に消えるんだけど何か考えられる原因ありますか?
保存先はSDにしてます
2020/06/01(月) 05:50:53.30ID:QtG5F9El
HUAWEIだから
2020/06/01(月) 09:38:56.57ID:ezMRgXmx
OPPOかな?
2020/06/02(火) 22:15:33.23ID:e98vCVDL
アップデートがあったが
>>526の状態
2020/06/03(水) 01:22:35.32ID:rAwI3hcU
プライバシーなど気にせずおおらかに生きよというG神の御宣託では?
この機会に分派のBromiteやUngoogled Chromiumの神殿を訪れてみるのも
2020/06/04(木) 00:01:42.15ID:bwb2ScLx
>>539
フラッシュメモリーの寿命
2020/06/04(木) 01:20:17.96ID:MxWjdo0u
Dev最近のアプデ以降Dev使ってる時だけ急に画面のカラーモードが赤っぽく変わるんだけど何でだろう
機種本体の自動調整系の機能は一切使ってない
長押しが条件かと思ったらただスクロールしてる時とかテキストボックス触った時とか条件バラバラでよくわからん
2020/06/04(木) 02:53:08.29ID:qYvxrHEZ
>>539
指定した保存先にダウンロードされたファイルを別の場所に移動させても消えるの?
2020/06/04(木) 07:46:25.37ID:mvW5DroV
アプデしたらヤフーの動画がついてるニュース記事があると固まるんだが
2020/06/04(木) 08:33:52.58ID:FNxW4Exl
米グーグルを集団提訴 「秘密モード」で情報収集(共同通信)
ttps://this.kiji.is/641022499922723937
2020/06/04(木) 13:48:33.83ID:SlMRdNnI
>>539
なぜかSDカードを過信する人間が多いな
寿命があるメディアだし、廉価なものならなおさら
2020/06/04(木) 15:25:07.27ID:BKqBPNBI
寿命でそんなきれいな消え方するの?
Huaweiとかだとストレージの自動クリーンアップにやられてる可能性ある。
2020/06/04(木) 16:05:50.42ID:SlMRdNnI
>>550
アロケーションテーブルが壊れると
一定の範囲のファイルがごっそりと消えたりする
2020/06/04(木) 16:50:29.47ID:HUEbTl9N
本当に寿命なら、ファイルが壊れて開けないとか読み書きが異常に遅いとか失敗するとか、そういうことの方が起こりやすい気がする
もちろんそのアロケーションテーブル破損の可能性もあるけど

やはりHuaweiのオプティマイザやoppoのフォンマネージャー等の機能が怪しいのではないか
2020/06/04(木) 17:13:29.56ID:Cf+3PzH1
むしろそれしか無い気もする。
2020/06/04(木) 20:14:12.62ID:SlMRdNnI
>>552
写真を大量に保存みたいな使い方をしている場合
アロケーションテーブル破損でファイルを失うというのは典型的なパターンだぞ

さっき撮影したはずの写真が見つからない
過去に撮ったはずの写真が見つからない

書き込みが頻繁だと、アロケーションテーブルの書き換えも頻繁になるからな
2020/06/04(木) 23:04:48.17ID:bwb2ScLx
Googleがパレスチナ的な存在の華為スマホに、ならず者国家イスラエル的な陰湿な嫌がらせしてるとか?
2020/06/05(金) 18:47:45.27ID:kYJmPIwy
困ったときは直ぐ弱者になるのなw
2020/06/05(金) 22:54:18.70ID:8bLyA6IR
アメリカのファーウェイ排除のニュースの直後、ファーウェイの社長が迫真の演技で「いやこれは本当に困った!」って言ってたの思い出した
ファーウェイ自体は良いスマホだが
2020/06/06(土) 02:36:06.54ID:3wsRjyDh
脱Googleの良い機会
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 02:42:26.61ID:3wsRjyDh
>>1-1002
《櫻井ジャーナル》

米国で暴動を広げた一因である経済麻痺を生み出したCOVID-19対策への疑問

2020.06.05

カテゴリカテゴリ未分類 (4341)

アメリカでは暴動が広がっている。本ブログでも書いたように、その発端になった警官による容疑者殺害への疑問、
破壊活動を誘発する行動があったとする情報などが語られているが、そうした出来事で暴動が広がる下地があったことを無視できない。(​ココ​や​ココ​など)

以前からアメリカの被支配層はネオコン/新自由主義者が主導して築いてきたアメリカの支配システムへの怒りを抱いていた。
そこへ新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を口実にした戒厳令的な政策による経済麻痺が加わり、
1929年から30年代にかけての恐慌より事態は深刻だと言われるようになっている。怒りのエネルギーは高まっていたのだ。

新型コロナウイルスの感染情況に疑問があることも本ブログでは指摘してきた。
ギリアド・サイエンシズのレムデシビルなる抗ウイルス薬やアメリカ製のワクチンで儲けようとしているだけでなく、
治安体制の強化に利用しようとしている可能性は高い。ドル体制後の新たな世界秩序を自分たちに都合良く作り上げようとしているとも言われている。

新型コロナウイルスの恐怖を広める上で重要な役割を果たしてきたのはワシントン大学のIHME(健康指標評価研究所)や
イギリスのMRC GIDA(医学研究委員会グローバル感染症分析センター)。

IHMEは2007年にビル・アンド・メリンダ・ゲーツ財団の1億0500万ドルで設立され、17年には財団からさらに2億7900万ドルが寄付されている。
創設メンバーの中にはWHOで現在、事務局長を務めているテドロス・アダノムも含まれていた。
2008年にMRC GIDAのスポンサーもビル・アンド・メリンダ・ゲーツ財団だと言われている。

また、アメリカにおける感染症対策で中心的な役割を果たしている人物はNIAID(国立アレルギー感染症研究所)のアンソニー・ファウチ所長。
NIAIDへビル・アンド・メリンダ・ゲーツ財団は2019年10月に1億ドルを提供したとされている。

ドイツでは新型コロナウイルスの危険性は通常のレベルを超えていないとし、戒厳令的な政策を推進したことは間違いだとする内務省の報告書がリークされた。
​シュピーゲル誌​によると、内務省はこの文書についてステファン・コーンという内務省の官僚が個人的に書いたものにすぎないと弁明したが、
実際は同省のKM4というチームが作成したとものだとされている。ドイツの専門家は当初、政府のそうした政策を批判していた。

新型コロナウイルスを口実として世界的な収容所化が進み、経済は麻痺しているのだが、
本ブログでもすでぶ指摘したように、その間に富豪層は資産を増やしている。
一部の支配層がライバルや潜在的ライバルにダメージを与え、被支配層をさらに貧困化させ、何も考えられないようにして従属度を高めたいのかもしれない。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202006050000/
2020/06/06(土) 22:53:22.96ID:ppCj4tn4
質問
Kiwi browserとかは動画再生するときに全画面表示すると自動で縦横が入れ替わって画面全体に表示されるけど、Chromeでも動画再生の時だけ横画面固定とか設定できないんかな
Flagsはみてみたんだけど
2020/06/07(日) 06:16:41.65ID:JxhQTPAL
>>558
おまそう
2020/06/07(日) 21:17:04.83ID:fjKAFys9
アンドロイドのクロームで邪魔な固定表示を一発消去2020
http://stinky.blog.jp/archives/40904829.html
2020/06/07(日) 23:02:34.74ID:/U2DrVTe
>>562
これは神
2020/06/08(月) 00:33:35.54ID:gBb/tycf
ブックマークレットをホームページに登録するとは
賢すぎる
2020/06/08(月) 10:12:50.92ID:gkglDO2R
>>562
素晴らしい。
印刷時に邪魔だったボタンが消えた
2020/06/08(月) 15:34:43.06ID:6UtvdLWY
https://gigazine.net/news/20200608-brave-insert-code/
2020/06/08(月) 15:40:07.39ID:GIY4fOJK
>>562
これってdocomoのデフォでは出来ない?
2020/06/08(月) 15:40:28.87ID:tAsYvQIi
前科一犯
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:07:37.08ID:R2Iy7wG6
(悲報)ChromeさんAndroid4.4の更新サポートが終了してた!

Android4系はコレで全滅へ…
2020/06/08(月) 22:54:09.47ID:eCvjuU2x
さすがに4以下使ってる奴もうおらんやろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 00:20:49.15ID:6KG4iyQp
>>562
うまくいかないな
テストしたページが悪いのか、動作してないのか判別ができん
(なぜかホームボタン編集できんからBookmarkからだけど)
2020/06/09(火) 00:48:28.00ID:QbH9gCeh
brave使ってる理由は広告ブロックではなく下メニューのためなのだがなぁ
ブロックはアドガでやるし
2020/06/09(火) 13:25:53.97ID:giHaRLWu
今日昼前くらいから左上のホームボタン無くなったんだけど仕様変わった?
設定からホームボタン出せないしflags→Force Enable Home Page Buttonも無い
タブの仕様が変わってるんだよね
2020/06/09(火) 13:44:22.51ID:giHaRLWu
アンインストールしてから更新したら直ったわ
スレ汚しすまんな
2020/06/09(火) 14:29:04.40ID:DquPX6tK
自己解決 ←これだけで終わらせるんじゃなく、どうしたら直ったか をキチンと書いてるから上等ですよ
2020/06/09(火) 14:38:59.74ID:ysM2KkE/
揚げたて上等チキン
2020/06/09(火) 17:43:53.08ID:IbhdQS0T
下メニュー復活した?
2020/06/10(水) 01:57:48.58ID:fLBmNqHZ
>>577
え、ほんとに?
2020/06/10(水) 02:23:33.62ID:KFbJxiBk
578の文盲度が酷いw
2020/06/10(水) 05:39:06.11ID:45LDbVJc
ヤフコメ民か?
2020/06/10(水) 09:02:58.94ID:qSsrGCHv
wじゃねーんだよ
2020/06/10(水) 09:16:10.96ID:tkrGl01/
>>581
578の文盲度が酷いπ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:51:29.34ID:88M2VS5T
ネタにマジレス
2020/06/10(水) 15:57:04.79ID:kWqkJMMM
                   (~)
                 γ´⌒`ヽ
                 {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                 ( ´・ω・`)
━━━━━━━━━━━━∪━∪━━━━━━━━━━━━
                ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              
2020/06/10(水) 16:25:48.88ID:RUxeNIRk
>>583
どれに言ってるかわかんねーよ
2020/06/11(木) 13:28:16.71ID:Ju76nlaM
タブが以前は縦に重なって表示されてたけど数か月前に突然グリッド表示になって「使いやすいな〜」って思ってたら
最近また以前のように縦に表示されるようになった
chrome://flagsってのでグリッド表示に出来るってのを知ったんだけど今までそなんことしなくても勝手にグリッド表示になってたし
flagsで変えても以前のグリッド表示とはちょっと違う感じになっちゃう。新しいタブを開く時の+マークの位置とか
これってアップデートとかそういうので変わっちゃったの?
以前のグリッド表示に戻したいんだけどどうすればいいか教えて
2020/06/11(木) 13:34:54.48ID:DrSbsNVt
︙→設定→ユーザー補助機能→開いているタブの簡易表示
にチェックはついてない?
2020/06/11(木) 15:46:53.89ID:s8D1FMUD
>>586
グリッドになるかどうかとか + マークの位置とかはランダム案件な

flagsで設定する場合はEnable〜のやつをいくつか試せ
それで+ボタンの位置も変えられる
2020/06/12(金) 05:26:32.79ID:h7Hb5rYs
>>586
俺も昨日からおんなじ
バーが下にきたのは嬉しいがグリッド表示にしたい…
2020/06/12(金) 05:30:04.24ID:h7Hb5rYs
ごめん、自己解決
flagのtab grid layoutイジってたらいけたわ
2020/06/12(金) 07:29:28.16ID:Rd7UzrQA
俺もチンコいじってたらイケた
2020/06/12(金) 12:20:14.57ID:fTnKfOqe
フラッグが!勃たないっ!
2020/06/12(金) 14:43:34.33ID:nSipINlh
緑色のアイツか
2020/06/12(金) 22:38:59.02ID:7/LcnWiN
ここ1ヶ月の間にDLした物が履歴ごと消滅してんの何これ怖い
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:04:31.01ID:cOLGpEy/
MicroSD変えた?
2020/06/13(土) 00:54:30.62ID:TthM11OI
Chromeを無効化したりアップデートのアンインストールをしたりするとそうなる気がする
2020/06/13(土) 02:53:34.83ID:SyFX+AtI
>>596
やっぱし胡散臭いな。このブラウザ。
2020/06/13(土) 06:30:30.78ID:tdBxMaeS
胡散臭いのはお前の中のHD
2020/06/13(土) 07:19:43.33ID:U4+i1DzF
HD?
2020/06/13(土) 08:32:02.11ID:fRE39g92
H ≡≡≡≡≡D
2020/06/13(土) 12:02:53.42ID:g9nRpcri
Chromeの設定の閲覧履歴データの削除をするといつもフリーズするのが嫌でwebのアクティビティ管理から削除しようとしても端末の閲覧履歴は消えないしでイライラしてたけど端末のアプリ管理からChromeを選んでストレージを選択してキャッシュの削除と容量の管理ってやつで簡単に消せたからChromeってやっぱ糞だなって思った。
2020/06/13(土) 13:35:20.70ID:vHvYIOOv
端末がクソなだけでは
2020/06/13(土) 17:40:55.68ID:bnAq4XnR
書いた内容が事実なら使ってる奴の頭がくそだな
2020/06/13(土) 21:42:03.48ID:9DcG3eWf
閲覧履歴データ削除でフリーズって履歴多くて削除に時間かかってるっ事じゃないの?
まあ1000件以上たまったりするとフリーズしてもおかしくないかもとは思う
2020/06/13(土) 21:45:13.15ID:uABgqhb5
いちいち削除するの面倒だから観覧履歴を保存しない設定を付けてほしい
2020/06/14(日) 00:04:17.61ID:xrvRciX2
>>605
そういう機能はFirefoxみたいなサードパーティブラウザの役目だとおもう
2020/06/14(日) 00:55:25.21ID:DsdB1O6X
シークレットモードすら知らんのか...
2020/06/14(日) 06:15:57.85ID:aLQSQVVL
フィレフオックスなんてブラウザあるのか…知らなかった
2020/06/14(日) 06:40:27.24ID:uosXggrr
ファイヤフォックスって読むんじゃないの?
2020/06/14(日) 08:46:33.25ID:xCmVfaLc
渾身のボケにあっさりマジレスとか鬼だな
2020/06/14(日) 09:12:15.66ID:XsXF0UFU
おぺんほーす的な
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:52:27.61ID:Y1vcE3ta
Bromite使えよ
2020/06/14(日) 11:33:04.88ID:5f5gNFbP
ネスケとか良いと思う
2020/06/14(日) 11:55:18.25ID:HX9hp4uB
スケスケのネグリジェがどうしたって?
2020/06/15(月) 23:49:38.01ID:BcdOmofi
>>114
これいい加減直せよな
Chromeに限らずChromiumベースだと未だに起こるね
直るまで他のブラウザ使いたいけど良いのが見つからん
2020/06/15(月) 23:55:09.36ID:BcdOmofi
あと戻る1回しか押してないのに複数ページ戻るバグもあるな
2020/06/16(火) 02:07:45.09ID:WMxJX2SR
おお。検索結果に戻ってすぐ入力すると消されるのは、まだ不具合って認識でいいんだな!
Chrome使ってて一番イラつくけど、ほとんど話題にならないし、全然改善する様子無いから仕様にされたんだと思ってた。
昔の1文字目勝手に確定も酷かった。それきっかけでbetaも使うようになったっけな。
2020/06/16(火) 17:41:35.11ID:mXPGS5ec
いま試してみたけど、とくに何も起こらんな
機種依存ということかな
2020/06/16(火) 19:47:57.51ID:9G59GQ5D
>>594
内容的には違う気もするが俺環で2回発生しているこれかも

Windows 10 May 2020 UpdateでChromeが記憶喪失に?
https://www.softantenna.com/wp/software/windows-10-may-2020-update-chrome-issue/
2020/06/16(火) 19:54:54.77ID:WMxJX2SR
>>618
Google検索結果からどこかのサイトに移動して、戻るボタンで戻ってすぐ検索クエリいじると再入力したのリセットされない?
PCでもタイミングは変わるけど同じこと起こるから、全て同じ仕様だと思ってたけど…
2020/06/16(火) 20:16:58.77ID:9G59GQ5D
泥板なの忘れてたわ
2020/06/17(水) 17:13:05.33ID:pCnXjHeB
タブ一覧がただの列になってしまったんだけどアプデ?
2020/06/17(水) 18:17:55.12ID:4tGW1ABX
>>622
ただのABテスト
2020/06/17(水) 19:20:32.88ID:pCnXjHeB
>>623
戻せないもんかね
2020/06/17(水) 19:53:04.87ID:8wWM3xgW
ベータじゃだめなん?
2020/06/17(水) 20:06:48.73ID:5L04pN4j
>>622
Chromeの設定のユーザー補助でタブのうんたらかんたらを切れ
もしそれがなければ端末設定のユーザー補助のサービスを片っ端から切れ
2020/06/18(木) 02:33:03.37ID:ObdwQ4lX
betaが下にタブアイコンが並ぶようになった。
案外悪くないけど、アイコンだけで何のページかわからないのが難点。
2020/06/19(金) 21:11:00.51ID:hE6bGA2H
アプデしたらメニューだけ上固定なんだが前みたいに下に配置出来なくなった?
https://i.imgur.com/JhfG8KO.jpg
2020/06/19(金) 22:47:18.25ID:n0p5y7cf
もう半年ぐらいメニューが上だの下だのいう奴多くてうざい
2020/06/19(金) 23:57:05.55ID:hl8k97Bj
>>628
とっくの昔からその仕様だよ
散々既出
どうしても元に戻したければ、このスレの>> 3のChrome79 Betaを入れるといい
2020/06/20(土) 01:12:21.18ID:XndboXO0
2月くらいから続いてるメニュー云々の書き込みってバーじゃなくてこっちのメニューの話だったのか…
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 01:15:56.87ID:AWoN6TXw
片手操作モードを使えば無問題
2020/06/23(火) 13:49:12.46ID:0yBC1Bzy
>>628
youって誰やねん まじで
2020/06/23(火) 13:56:34.97ID:IuJD5j+i
画面の内容の方が気になって成仏してなかったのか
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 06:40:48.85ID:yi4cZ9WX
pdfていうかaspxファイルを直接ウェブ上で読み込めないの?
2020/06/26(金) 12:00:18.05ID:FLUMFtIF
いちいちダウンロード嫌よね
2020/06/26(金) 12:04:39.22ID:z67WM5nk
わかりすぎる。
行政のお知らせなんかはPDFが多いからその都度ダウンロードさせられるし。
読んだらすぐ削除するけど。
2020/06/26(金) 12:10:57.11ID:OcardA4Q
Content-Dispositionというのがあってですね…
2020/06/26(金) 21:35:04.05ID:HHnh0Qbs
昔のAndroidでは保存せずに直接PDFビューアで開けたんだよな
というかデフォのGoogleドライブPDFビューアがそれを前提とした設計になってる
ちなみにAndroid4.0の最終搭載のChrome42では普通に保存せずに開けてた

いつかのバージョンから改悪された
2020/06/26(金) 23:52:42.85ID:eLnuIV3h
更新するたびに使いづらくなるってどうなの
そういえば8月末から重い広告ブロックしてくれるんだよね?
動く広告まじうざいから助かる
2020/06/27(土) 01:10:57.69ID:/XIkj0b2
>>640
そんなあなたにadguard
2020/06/27(土) 19:22:39.61ID:U+idyquL
>>637
無確認でダウンロードして開いているだけだぞ
2020/06/28(日) 18:04:39.29ID:cI0Xdc4w
>>3
ダークモードにすると設定画面が高速点滅して操作を受け付けない
ちなAndroid10だが、対応してないのかな
2020/06/30(火) 16:00:10.32ID:ckVIpnE8
Chromeだとgmailを簡易html表示にしちゃうと標準に戻せなくなるのどうにかならんのかこれ
2020/07/02(木) 02:39:14.34ID:QFD8PV57
>>617
Googleのサイト側の問題だからもう諦めてるんだよ
ストレスだけどひと呼吸置いて検索バー押す癖付けてる
全然癖付かないし非常にストレスだし死ぬほどストレスだけど
2020/07/08(水) 16:43:42.24ID:rT8bzxgr
タブグループ使ってみようと思ってオンにしたけどこれ強制的にメニューバー上になるんかい
使い辛さに特化してんなほんと
2020/07/08(水) 17:08:48.80ID:fhl7TN/N
>>646
変えられる
と上で散々書かれてたのに・・・・
2020/07/08(水) 17:59:54.64ID:sm27iPcj
ページを自動的にPC版サイトで開けるようにできる?
2020/07/08(水) 18:47:49.15ID:rT8bzxgr
>>647
tab group、duet、Grid layoutを色んな組み合わせでオンオフ繰り返してたらメニューバー下でもタブグループ適用されたわ
あとなんか知らんがDuet-TabStrip Integrationオンにしたらflag変更時に強制的にメニューバー上固定になる現象が無くなって安定した
2020/07/08(水) 20:46:47.72ID:6z//nFm/
ちなみにちゃんとflags適用の再起動をした後はもう1回再起動してるよね?
flagsは2回再起動しなきゃ反映されないが
2020/07/08(水) 22:13:38.96ID:rT8bzxgr
>>650
もちろん
強制終了からの再起動でも変更されなかったりしてたから一回再インストールした方がええんかも
2020/07/08(水) 23:15:42.87ID:HIKKEcBK
やっぱそうなのかぁ
色々と面倒よな
2020/07/09(木) 05:52:43.07ID:7EUESKzU
まぁでも、duetは廃止の方向みたいなんでいづれ上になるんでしょうけどね
2020/07/09(木) 13:50:16.02ID:y/YtK1CG
どこを探してもわからないので教えてください
スマホの機種、設定も同じなのに画像のに載せている画面だけ違うのはどうしてなのでしょうか?

https://i.imgur.com/tv3ktad.jpg
https://i.imgur.com/aSn7Fws.jpg
2020/07/09(木) 14:04:35.25ID:M5Uq2DaS
>>654
ブラウザが違うんでしょ
2020/07/09(木) 15:12:20.13ID:U7Cg9rwo
>>654
それうちも起きてるわ
うちでは別の端末でだけど
2020/07/09(木) 15:32:15.68ID:3VWgHkIZ
>>654
A/Bテストじゃないか?
一定の確率でテスト版のUIや設定が適応されることがある。
2020/07/09(木) 15:52:50.79ID:y/YtK1CG
654です
2台ともchrome使用しています
1台はAndroid10にアップデートしてから変わりました
同じ症状の方が他にもいるみたいなのでA/Bテストかもしれないですね
不具合じゃなければ安心です
2020/07/09(木) 15:56:57.33ID:j1Bbsn1M
対象flagsが「default」設定の場合、A/Bテストの影響を受ける
2020/07/09(木) 18:08:45.35ID:U7Cg9rwo
うちは9と8.1で、8.1の方が新しい?UIになってる
なのでOSは関係なさそう
もちろん両方ともChrome
flagsを全部リセットしても変わらなかった
2020/07/09(木) 18:33:17.27ID:z8YqT93F
なんか三種類あるね。
a:一行リストタイプ
b:縦に重なって並ぶタイプ
c:神経衰弱みたいにカードを縦横に並べたようなタイプ
うちにあるスマホだと6がb、9がaだったのがいつのまにかbになっていて
8.1がc
画面解像度とか画面サイズだとかで自動選択されるのかもなあ
2020/07/09(木) 18:39:23.17ID:z8YqT93F
すまないタブ切り替えの話と勘違いした
2020/07/09(木) 18:57:35.98ID:NbnPtzhO
神経衰弱みたいに縦横並べたタイプってどんなの
2020/07/09(木) 19:56:05.10ID:ejGx5cYD
>>663
こんなの
https://i.imgur.com/pyjtAHh.jpg
2020/07/09(木) 20:40:18.46ID:FjxpReLC
そのA/Bテストだけど、該当するflagsがわからなかったからアプリデータ削除でリセマラしたわ
データ削除した後、2回目の起動でA/Bテストが決定するのでリセマラできる
その上でflagsでタブグリッドを無効化して快適
ちなみにこのスレの489も俺
2020/07/09(木) 20:40:41.67ID:FjxpReLC
ちなAndroid7.1
2020/07/09(木) 21:37:08.83ID:YCXgdHRj
ブラウザでリセマラは草
2020/07/10(金) 05:19:39.08ID:v6Olkz+l
>>433
スペシャルサンクス
2020/07/10(金) 05:39:51.31ID:v6Olkz+l
このスレまで漂流してきた者ですが、保持していたタブ100個以上を誤操作で全て閉じてしまいました。過去にも同じ質問があったのではと推測しますがタブを復元することは出来ないのでしょうか?

「閉じたタブを開く」は30ほど復元するとストックが無くなり、全履歴から地道に復元していたのですがどうしてか4月までしか履歴が存在しませんでした。googleのアカウントの検索アクティビティはオフになっておりそちらも駄目でした。


疑問点は以下の通りです
1.単純な閉じてしまったタブの全復元は可能でしょうか
2.保持していたタブが消えたことは以前にもあり、その履歴までたどることはできますか(約二年前)
3.削除操作のしていない履歴は端末内からサルベージできますか?(4月以前のもの)
4.端末内履歴orタブデータのパスはどこ?(参考:PC版https://www.mirandora.com/?p=697)
5.タブ数99を超えると発生する:D←このふざけた表示の無効化
6.元凶である「全てのタブを閉じる」ボタンを消す/無効化する方法はあるのか
2020/07/10(金) 05:42:52.19ID:v6Olkz+l
chromeバージョンは64.0.3282.137
アンドロイドは7.0.0です
よろしくお願いいたします。
2020/07/10(金) 06:24:57.75ID:2r3DN2Ys
>>669
とりあえず「検索アクティビティ」ではなく「webアクティビティ」を確認しよう

大量のURLをブックマークではなくタブとして保持しておきたいのであればchromeではなくsleipnir等を利用した方が賢明
2020/07/10(金) 07:41:29.34ID:sRdOlVOF
>>669
自分も普段から50〜60個タブ開いてるから人の事をとやかく言えないけど
事故って後悔する前に重要なタブはブクマ管理しておくのがいいよ

最近これでブクマ管理してメチャ楽になった
「サムネイルブックマーク - 画像付きブックマーク管理」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.thumbnailbookmark
2020/07/10(金) 08:43:17.49ID:IT06NQL1
むしろ俺はタブはすぐに閉じてるわ
なぜAndroidのブラウザはどれも終了してもタブが残るのだろう
パソコンみたいに設定作ってくれよ
Chromeをタスク切り替えから明示的に終了させた場合はまっさらにしてほしい
いちいちタブを全て閉じてから終了させるのが面倒
2020/07/10(金) 09:26:56.11ID:el21gHsm
>>673
最近パソコン買い替えてクローム、IE、edgeと使ってるがどれもタブは残ったと思う
滅多にタブ5個とかしないけど確かにすべて消しますか?と聞いてはくるね
2020/07/10(金) 09:29:41.27ID:N2PhsvSv
>>669
>4 /data/data/com.android.chrome/app_tabs/
2020/07/10(金) 22:33:57.62ID:8264JcP5
>>674
PCのブラウザだと初期設定では閉じたら最初からになるでしょ
もちろん設定で前回の続きから再開にもできるが

あと全て消しますかって聞かれるのはIEとFirefoxだけだね
EdgeはChrome化したからなくなった
2020/07/11(土) 01:09:49.17ID:TdxVl9oC
× Chrome化した
○ Chromium化した
2020/07/11(土) 12:56:00.37ID:iX/dvcrX
いつの間にかお気に入りを上下に動かせるようになったんだな
2020/07/15(水) 13:00:28.19ID:K4ZRNSPe
アプデしたらduet死んだ、最悪
2020/07/15(水) 13:39:29.74ID:z1wKpKxz
youtube見るときブラウザ上で見てるのだけど
再生時ミュートで始まるのだけど
ミュート解除するタブがtap to unmuteと英語になってしまった
以前は日本語だったけど何かかわった?戻す方法ある?
2020/07/16(木) 08:24:02.83ID:jpOsfFYr
chrome84.0.4147.89に自動で更新されたっぽいけど
昨日まで使えてた設定>テーマ>webページのダークモードのチェックボックスがなくなってて
ダークモードをオンオフしてもアプリしか切り替わらなくてwebサイトがダークモード固定になっちゃってんだけど
flagをリセットしても治んないし何なのこれ
2020/07/16(木) 08:41:37.26ID:ZUS4+wdB
>>681
削除されたのでは?
軽く調べたがそもそもwebページのダークモードの仕様自体がまだ草案段階みたいだが。
多分、今後も出たり消えたりすると思う。
2020/07/16(木) 08:52:37.43ID:iDRi24ZM
それにしたってダーク側に固定ってのは解せないな...
2020/07/16(木) 08:53:14.09ID:jpOsfFYr
>>682
問題はwebページがダークモードで固定されたまま戻す方法がなくなったってとこよ

https://i.imgur.com/57EwWpk.jpg
これで「テーマ>明」なんだぜ
2020/07/16(木) 08:53:29.22ID:0PKtJmnS
これは?
chrome://flags/#enable-force-dark
2020/07/16(木) 08:56:57.11ID:jpOsfFYr
>>685
もちろんReset Allと再起動はしたけど治らない
何ならDisableも試したけどダメ
2020/07/16(木) 10:56:47.78ID:NCIevViq
duetなくなったのか…
大画面が主流なのになぜ上にタブをつけるのか
2020/07/16(木) 11:39:35.22ID:KGuIv0Od
タブグループ便利だからいいんだけどduetなしは無理
他のブラウザは翻訳が微妙だから使いたくないしどうしたらいいんだ
2020/07/16(木) 12:58:29.49ID:PhoFveLy
>>686
Enableにすれば設定項目が復活してオフにできるんじゃないかって思ったんだけど
2020/07/16(木) 15:24:35.10ID:jpOsfFYr
>>689
そっちかごめん
Enableにしてみたけど特に何も変化はなかった
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:15:04.96ID:11tVcdw3
duet 確かに一覧から消えてるけど表示は有効になってるから標準装備になったと思ったのは俺だけか?
ジェスチャーでのタブ移動は知らぬ間に出来なくなっとる
2020/07/16(木) 21:26:00.75ID:/W9nW14G
最悪、ホビット族だからduetないと効率悪すぎ
2020/07/16(木) 21:38:55.77ID:/tNTnZhz
ベータ使おう
duetダメになってからもうベータしか使ってない
2020/07/16(木) 21:41:17.78ID:/W9nW14G
ベーダにはdietあるんどすか?
Googleアカウントのパスワードも共有できるどす?
2020/07/16(木) 21:47:50.97ID:JguzVXGr
バックアップから古いバージョンのChromeインストールすればいいのでは?
2020/07/16(木) 22:13:59.32ID:mJiX/MmM
>>694
パスワード共有出来るというかアカウント回りは従来のchromeと変わらない
duetかは解らんけど下にURLとメニューがデフォのバージョンにした

>>695
普通のchromeは強制アプデされて気づいたら最新版になってる
google playでアプデ切っても強制
ベータは強制じゃない
2020/07/16(木) 23:14:30.13ID:/W9nW14G
>>696
どのくらい前のバージョン?
2020/07/16(木) 23:25:19.38ID:FXzNgwP1
3325
2020/07/17(金) 00:05:44.41ID:4DhAUTpQ
このスレの2に貼ってあるやつだね
Dev版ってあるけどそれは誤字でbeta版らしい
2020/07/17(金) 00:57:52.78ID:xL41FTA3
>>696
通常版のChromeはWebViewで他のアプリも使っているから古いバージョンで放置されると脆弱性と不具合の元になる。
だから強制的に更新されると思われる。
2020/07/17(金) 09:35:43.09ID:qUSGXxVs
ありがとう、2の奴入れた。
duet復活しないのかね
2020/07/17(金) 11:08:44.85ID:qUSGXxVs
なんか下にしてもまた上に戻されるね…
2020/07/17(金) 11:36:48.62ID:OTZ0fNwU
通常版入れたとエスパー
通常版は強制アプデされると既に言われている
2020/07/17(金) 13:05:16.82ID:RZYjwi2U
ベータに乗り換えたんだけど普通のChrome入れたままだとなんか影響あったりする?
2020/07/17(金) 13:18:08.86ID:ZqKG9obB
完全な別アプリだから大丈夫よ
2020/07/17(金) 13:28:20.10ID:7rIOzW9Q
セキュリティの問題あるのにbeta使う気にはならんなー
2020/07/17(金) 13:41:49.23ID:8oZS9oF3
使い分けでよくない?そもそもスマホごときのセキュリティリスクってそんな気にするほどか?
2020/07/17(金) 14:26:41.16ID:oxQ/UEA7
>>704
ずっと一緒にいれてるけど何も問題ないよ
既定のアプリだけ最初変える必要があるかなくらい
2020/07/17(金) 14:30:48.33ID:vn5vQg4v
流石に古いバージョンを入れて使おうとは思わないな。
特に他のアプリと違ってブラウザは多くの情報を貯め込むからAndroidのサンドボックスを破らなくても多くの情報を得られる可能性が高いと感じるし。
2020/07/17(金) 14:53:13.98ID:7rIOzW9Q
>>707
スマホごときとか言うような人には関係ないよ
2020/07/17(金) 15:14:30.60ID:GuFC/UPv
>>709
いちいちそういうのいいから
必要な人が使うだけだから
2020/07/17(金) 15:22:09.83ID:D1UxdMUg
>>711
そういう事言うと同じ事言われるぞ
2020/07/17(金) 15:33:39.68ID:BGXZyYAF
オウム返ししてきたら完全にただのマウントマンだからはいはいって思って相手しなけりゃいいだけ
2020/07/17(金) 16:19:54.56ID:+Ve4uzRI
片手操作無理ぃ
2020/07/17(金) 23:07:46.85ID:kRAvUQ+K
Rakuten Mini(呼んだ?)
2020/07/17(金) 23:34:57.91ID:t9TWaO/K
ううん
2020/07/17(金) 23:55:13.37ID:5a98VW8g
今のスマホがみんなバカみたいにでかすぎなんだよ
小型機使ってるからいいけど
2020/07/18(土) 00:11:43.14ID:7PIn19+c
おじさんのおててちっちゃいアピとか全然可愛くないんですけど
2020/07/18(土) 01:09:46.52ID:sMyLqj1X
大画面は人間の欲求として自然な流れ
あがらいたい奴は5インチクラスのちっこいスマホ使えばいいやん
2020/07/18(土) 01:12:40.32ID:rTqc9vae
おじさんのあそこもちっちゃいです
2020/07/18(土) 08:44:51.26ID:Fw+l4rYh
もう一喜一憂するのめんどいから左で文字打って右でタブ操作することにした
案外行ける
2020/07/18(土) 11:09:34.71ID:/yMsyNYc
>>719
×あがらいたい
○あらがいたい(抗いたい)
2020/07/18(土) 15:06:58.37ID:7Uu7m/dj
ツールバー下に出来なくなったの酷い
デフォルトを下にするぐらいの英断してくれよ
2020/07/18(土) 15:11:05.05ID:x4WYGe0S
>>723
やめろ
2020/07/18(土) 16:21:25.02ID:RXJKJBhB
設定メニューで自由に変更出来るようにしないのは仕様上不可能なの?それとも技術者の技術不足なだけ?
2020/07/18(土) 16:22:46.68ID:NQMPcwfZ
>>725
何を自由に設定したいの?
2020/07/18(土) 20:01:39.65ID:FHA5sVKE
流れ見たらメニューバーの話ってわかるだろ
2020/07/18(土) 20:17:30.81ID:yvlYy9QO
Chromeは設定項目を限界まで削ぎ落としてカスタマイズは全てA/Bテストに天を任せて上級者はflags使えっていうスタンスのブラウザだから仕方がないよ
初心者も多く使ってるブラウザだからってのもあるかもね
2020/07/19(日) 00:42:53.06ID:tiV6KyXR
>>725
技術者はスキルはあるけど基本的にバカなんだた思うよ
2020/07/19(日) 01:21:52.14ID:cEBZQfyK
自分の価値観は普遍的なものだというところから思考がスタートする人って
やっかいだね
2020/07/19(日) 03:53:53.20ID:bXg1w8Kp
どうしてもしたいなら大勢でフィードバック送り続けるしかないな
2020/07/19(日) 11:53:04.11ID:Qe+rIFst
Chromeのバージョンアップをしたらタブが上にいってしまいました
下に戻すことはできますか
2020/07/19(日) 11:55:49.24ID:dOhN8fSY
上下逆さにする
若しくは自分がなる
2020/07/19(日) 12:05:25.03ID:A6XzbklD
>>732
いまのところ無さそう
>>733
頑張って逆立ちしてて
2020/07/19(日) 12:08:49.28ID:0S6jJxJ2
Chrome://flags
で変えられたりして
2020/07/19(日) 12:22:43.41ID:A6XzbklD
>>735
そこの設定から消えた
2020/07/19(日) 12:28:09.64ID:Qe+rIFst
>>732です
ありがとうございます
やはりそうでしたか
指が短いので苦労します
2020/07/19(日) 13:13:32.66ID:MlMh9UA0
>>732
ベータで昔のバージョン使うしかない
最新版は二度と下に戻ることはないよ
2020/07/19(日) 13:55:51.56ID:6W+4DuJ8
>>732
BraveやらBromite辺りに移行する
2020/07/19(日) 15:20:01.22ID:XoItMkfK
>>737
edgeに乗り換え
2020/07/19(日) 19:18:25.52ID:HXYnHUQ+
メニューが上に行っちまったから
とりあえず下にメニューがあるedgeとfirefox nightly併用し始めた
2020/07/20(月) 02:43:58.71ID:ytYsPze3
画面縮小モード使えというGoogleからの通達
2020/07/20(月) 05:05:07.28ID:78x1w3PA
分割モード前提
2020/07/20(月) 15:47:11.42ID:NjUlXLui
Google Chrome for Android is getting a download scheduler
https://www.xda-developers.com/google-chrome-for-android-getting-download-scheduler/
Wi-Fiつながったらダウンロードとかできるようになるらしい
2020/07/20(月) 17:11:27.19ID:SVjy+nSq
タブが上にいっとるやないか
くっそ使いにくい
2020/07/20(月) 18:16:52.13ID:HRmyyk9r
Googleの絶対上に置いてやる的なのは何なんだろね
ジェスチャーで代替するとかならともかくそれすらないし
セキュリティ的に何か致命的な問題があるのか、開発者の人が手が小さくて今まで苦労してきたのを大画面化のこのご時世お前らも不便を味わえマンがいるとしか思えん
2020/07/20(月) 18:18:11.08ID:0o/iY35z
少数派の意見はどうでもいいグダグダ言ってる暇があったら慣れろ
2020/07/20(月) 18:18:12.49ID:N3wtGmgP
アメ公も下の方が使いやすいって意見出してるやついるんやろ?なんでここまで上にこだわる
それも泥だけ
2020/07/20(月) 18:39:21.06ID:C1MJWQho
Androidは昔から設計思想的に各種操作は上が当たり前だった
最近はiOSのパクリでボトムタブとか積極的に導入しているが、今がおかしいだけ
2020/07/20(月) 18:46:29.39ID:GN+gT7Zp
クソームと違ってfirefox previewいいね
乗り換えるわ
2020/07/20(月) 18:58:51.72ID:C1MJWQho
Previewは今はないから注意な
現行はBetaだぞ
元々あったPreviewは今はNightly(ChromeでいうCanaryみたいなやつ)に変わってるから注意
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:52:56.55ID:tG5VqHYd
flags使う奴は設定の
"Chrome の機能と動作の改善に協力する"をOFFにしてる奴が多くて利用率の統計に反映されてないとか?
2020/07/20(月) 20:33:02.88ID:xHe8dE0P
>>747
慣れるべきは上派だな。
端末が大きくなってるから物理的に下が合理的なのは明白なのだから。
2020/07/21(火) 00:40:37.22ID:YoONNQAj
iPhone版Chromeはボトムツールバーなのになぁ
2020/07/21(火) 01:18:31.36ID:zmho9hB+
>>754
iPhoneは端末でボトムかトップを決められるからじゃないの?
Androidだと画面サイズと解像度の組み合わせが無数にあるからどの組み合わせがどちらに向いているか判別しにくい。
ボトムツールバーのUIがコロコロ変わったのはボトムかトップか微妙なラインの使いにくさをUIでなんとかできないか試していたと予想。
2020/07/21(火) 01:41:14.22ID:BnEekiUj
昔はiPhone版Chromeも上だったのにな
Android版Chromeのツールバーに戻るボタンと進むボタンを付けただけみたいなツールバーだった
今はすっかりSafariのパチモンみたいなUIに
大画面化してるから仕方がないのかな
2020/07/21(火) 06:56:43.82ID:1Vbfm5Ny
osのホームボタンとかの共通ツールバーをアプリ別にカスタマイズできればなあ
2020/07/21(火) 07:46:56.12ID:5+zXvTZq
どうして選択制にしないのかが疑問。
flag なんて ある程度スマホに詳しい人しか知らないし、あまつさえ勝手に削除されたりする不安定な物なんだから
標準メニューで上ツールか下ツールか切り替えられるようにしてくれよ
2020/07/21(火) 08:22:37.27ID:yAz2dEMU
ここを見る前に更新してしまいました
親指を5cm伸ばす努力をしますね
2020/07/21(火) 08:33:30.56ID:SO+LYgLD
下民はテンプレにある65Betaを入れるのが一番いいと思うよ
Duetの前身のChrome Homeだからかなり使いやすいと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 10:23:34.47ID:x9z0WbnT
>>757
戻るボタン長押しはChromeが乗っ取ってるやん
おかげでユニバーサルコピーと干渉してる
2020/07/21(火) 13:05:42.84ID:u8Tpxk8M
Bromiteじゃあかんのか?
2020/07/21(火) 13:32:56.56ID:g09NuESM
>>762
Bromiteも同様だよ
同projを構成するパッチ群は、chromiumに対する「プライバシーに関わる修正」に限られている
2020/07/21(火) 15:59:18.82ID:j/jZnkeD
久しぶりに更新ボタン押しちゃってアプデの罠に引っかかってduetやられたら皆同じ事言ってるのなw
とりあえず端末のChromeのアプデを消して初期化して再度duet設定した
開いてたタブが消えたけど仕方ねえ
2020/07/21(火) 16:50:16.38ID:yAz2dEMU
>>764
全く同じことをさっきまでやってたw
今から開いてた楽天の商品ページを探す
2020/07/21(火) 17:18:34.42ID:mup6orei
更新は強制だけど更新されない人いるの?
2020/07/21(火) 17:28:32.40ID:Shcgahqv
>>765
そゆ事するならブクマ管理アプリを入れておくと普段使いでも便利だし、
Chrome消す時に開いてるタブを一旦ブクマ管理アプリにメモ的に登録してから消せばいいよ
2020/07/21(火) 18:09:38.11ID:/RRJzO/4
メニュー絡みに
Chrome Duet
なんてのがあるけど、これは関係ないの?
2020/07/21(火) 18:22:30.70ID:J9k0PbH+
>>764
アプデ消すとバージョン80でflagsにOverscroll history navigationが無いんよね
せっかく便利になったと思った矢先にこれだよ
2020/07/21(火) 19:03:53.77ID:gOmvGRyw
>>769
入れるなら1個前の83がいいね
2020/07/21(火) 19:09:15.21ID:J9k0PbH+
>>770
edge入れてみたけたどしっくりこないので仕方ないけど野良から83拾っていれた
2020/07/21(火) 21:56:22.89ID:DtqS9vzK
pixelなのにChromeが快適じゃないとか辛すぎ
Google検索から開く段階でフリーズとか最早ギャグだろ

皆何処に鞍替えするの?それとも直るの待つ?
2020/07/21(火) 22:01:06.83ID:RpFTVEzs
治らないよ
2020/07/21(火) 22:10:26.51ID:5J8pEQuk
昨日くらいからたまにフリーズするんだけどみんなそうなの?
2020/07/21(火) 22:45:39.30ID:TY4+TPOw
スナドラ410の雑魚機種使ってるけどそんな現象おこらねーよ
明らかにおま環
とりあえず試すからその機種俺と交換してくれ
2020/07/21(火) 22:48:17.48ID:L4x+TZVe
>>775
待ち合わせはどこのサウナにする?
2020/07/21(火) 23:31:44.07ID:CQmwjzON
いやフリーズ報告は多いぞ。泥10から特に。9でもあるけど。
アプリ履歴出すだけで治るから放置してるけど。
2020/07/21(火) 23:36:06.07ID:1pO0u4QI
なるほど
俺のスナドラ410はAndroid7.1だからフリーズが起こらないのか?
2020/07/21(火) 23:48:01.25ID:5J8pEQuk
フリーズ、良く考えたら多分chmate経由で開くときだけだわ
アンドロイド9のスナドラ450
2020/07/22(水) 00:57:57.01ID:vTgcpg4h
>>777
泥10pixelでよくなる
chmateやGoogle検索からの切り替わりに動かないこと多発中
流石に限度超える頻度なので他のブラウザも入れてみようかと検討中
FirefoxかSleipnirかなー
2020/07/22(水) 01:09:14.22ID:AaRPB3AQ
ampだと左右スワイプのジェスチャー機能しないポンコツじゃねえか
2020/07/22(水) 04:00:22.06ID:ItmZsWDg
あれ、また改悪されてる?
2020/07/22(水) 04:26:47.22ID:vTgcpg4h
>>781
amp?
2020/07/22(水) 05:43:41.94ID:c9osr7Hq
IOSちゃん Safari最強伝説!
2020/07/22(水) 06:08:43.79ID:AzMffMSe
機種スレでもフリーズするって書いてる人が居るけどXperia1U1か月使っててChromeフリーズ一度もした事無いんだよね
5chはPCでしかやらないから上で書かれてるchmateと何かあるのかな
2020/07/22(水) 06:40:21.58ID:myoPRHwF
アテンション・フリーズ
2020/07/22(水) 07:20:31.27ID:i67JSLhL
duetはそのうち消えるんだろうなあと思ってたら今回だったんだな
2020/07/22(水) 07:20:49.50ID:0FD1TIFM
フリーズあるね
sdm845
2020/07/22(水) 12:03:01.61ID:T2Tsof+y
android版最新の84.0.4147.89にアップデートしてからブラウザクラッシュしまくるようになった
2020/07/22(水) 12:52:42.96ID:HqKC7T/5
kiwiに乗り換えますた
2020/07/22(水) 13:37:24.98ID:rWdR7BJD
duet設定できなくなったからedge入れてみたけど、結構いいな
microsoftのUIは酷いイメージがあったからびっくり
PCもedge試してみようかな
2020/07/22(水) 14:16:33.15ID:5M1Imub9
>>774
イエス
2020/07/22(水) 14:26:52.23ID:hC/iN5X9
83からまだアップデートしてない私は勝ち組
2020/07/22(水) 15:25:23.75ID:TjbjJQR3
そもそもChromeの同期機能にこだわりなくて他ブラウザに乗り換えられるんならこんなに下段タブ云々で嘆いたりしてないんだよなぁ

Googleアカウントにパスワードと履歴とブックマークその他諸々同期できるブラウザあったらとっくにそっちに乗り換えとる
2020/07/22(水) 15:40:47.13ID:/UCTk13w
edgeって、ChromeとFirefoxのアドオン使えるようにするんだ!と意気込んでみたけど、重くなって使い物にならず、結局止めたんだっけ?
2020/07/22(水) 16:39:53.59ID:cH+zEWod
>>791
自分もedge導入したけどアドレスバーも下になるか、検索ボタン独立して配置してくれないとメニュー押す→検索の2アクションが必要なので改悪されたchromeとそんなに使い勝手変わらなくて残念
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 16:50:07.02ID:dMVgy6rL
Android10とChromeの相性悪いよな
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 02:35:18.56ID:JEVGYWXf
ここで何故かあまり話題にならないAndroid10とChromeの相性の悪さ
泥10使いが居ないのかね
2020/07/23(木) 02:49:29.95ID:HVALk4zW
泥10だけどごく稀にプチフリするくらいで特に問題なく動作してるよ
ヌルヌル動くし快適そのもの
2020/07/23(木) 02:51:57.61ID:e9CamMFJ
p3で泥10だけどbrave使っててフリーズなし
2020/07/23(木) 03:20:05.55ID:nxB1yPBb
泥10でbananaブラウザだけどフリーズなし
2020/07/23(木) 04:27:29.08ID:5OTsrGPz
泥9でモノリス使ってるけどたまにフリーズ
2020/07/23(木) 05:58:43.96ID:SDFOTav0
相性の悪さを感じ取れないなぁ
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-51A/10/DR
2020/07/23(木) 06:06:39.04ID:Ywk7sKjT
>>802
まだ動くなんて凄いな!
戻っても再読込みしなかったり快適だった記憶がうっすら
2020/07/23(木) 07:26:38.45ID:WghdK4NJ
既にフリーズしまくり、duet消えたことで
Chromebetaかdevかcanaryのどれに移行するか迷い中
2020/07/23(木) 07:53:00.65ID:dwqTRs2m
OnePlus7T
ChromeでもBraveでもちょいちょいフリーズしてストレス
どうにかせえや
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/HD1900/10/DT
2020/07/23(木) 07:56:57.24ID:bUZF2g/W
beta、devからもduet消えてるが…
2020/07/23(木) 08:21:43.86ID:0ldfuvJ+
>>807
旧版が最新版に自動強制アプデされるのはstableのみ
2020/07/23(木) 08:23:18.90ID:bUZF2g/W
>>808
?自動アプデOFFにすればいいだけちゃうんか?
2020/07/23(木) 08:26:54.37ID:0ldfuvJ+
>>809
エアプ乙w
2020/07/23(木) 09:19:48.42ID:DpieItdR
>>808
横からだけどあーそういうことか
じゃあ最初からBetaの旧版って言えよ

ちなみにDevやCanaryに移行するのはよくないよ
常に更新され続けて不安定なバージョンだから
Betaは一応かなり安定した状態でリリースされるから旧版を使う用に最適
バージョン番号の末尾の数字も大きいでしょ?これがマイナービルドを表してるから
2020/07/23(木) 10:12:26.22ID:dwqTRs2m
Chromeのstableはシステムアプリだから色々と特殊で面倒
2020/07/23(木) 10:57:35.51ID:wprAIeuO
何度も言ってるが普通のchromeはアプデ拒否しようが気づいたら最新版へ強制アプデされるからな
2020/07/23(木) 11:02:23.48ID:Iq39XRwH
下民だが先日のアプデで諦めてさっき>>3に移行したんだが
ダークモードにすると>>643と同じく高速点滅で
操作不可
Chrome卒業か?
2020/07/23(木) 11:03:09.79ID:3JZf5uIl
それ逆にWebViewに使うChromeをChromeBetaにしたらStableは強制更新されなくなるのでは?
開発者オプションでWebViewをBetaやCanaryに切り替えられるよ
俺は旧バージョン使わないから試さないけど
2020/07/23(木) 11:03:59.28ID:3JZf5uIl
あっ入れ違ったけどChromeが強制更新されるって話に対してのレスね
2020/07/23(木) 11:20:13.87ID:ZfQFW72K
そもそもbeta的なのを常用にする人の気が知れない
こういうやつがbetaに対してもあたかも正式版であるかのようなレビューするんだろうな
2020/07/23(木) 11:30:12.26ID:MI4KdMg5
旧版のBetaなら大丈夫だろ
そもそも旧版自体自己責任だし
2020/07/23(木) 13:13:17.66ID:OnZAv6rL
それベータ使う奴全員じゃなくてベータを正式版のように話すカスがいるだけじゃないか
今わざわざベータ使ってる人は下ツールバーとか昔あった機能のために使ってるから最新版について語らないだろ
2020/07/23(木) 17:13:49.88ID:nxB1yPBb
正式版リリース前の試用版をベータ版て言うくらいだから、正式版はゴクウって言うのかと思ってた
2020/07/23(木) 20:24:12.38ID:9rGx1ZmV
>>810
こいつがほんとの情弱
2020/07/23(木) 20:28:00.76ID:at4ktANE
悔しかったんだね
2020/07/23(木) 22:14:09.70ID:NGx05hTY
>>822
そういう事じゃない
2020/07/24(金) 05:58:08.90ID:2kgv8Ysk
新しいタブの8個のショートカット、長押し→削除で変わるから何度かやってたら1つ消えて7個になっちゃった

あれから2日経って、かなり使ったんだけど8個に戻らないんだけどどうすればいいかな?
2020/07/24(金) 09:58:29.18ID:O/aOaRzC
何らかのURLをアドレスバー経由で何回か打ち込んでアクセスすると出てくるよ
2020/07/25(土) 00:27:56.50ID:dCj1Xp7O
Chrome、beta、dev、Canaryで
同じ設定でタブグループ有効化してるけど
betaでだけ新規タブやメニューボタン押すとトップに戻される
2020/07/25(土) 00:37:25.28ID:4x1tFlk5
それもまたA/Bテストの結果よ
試しにデータ消してみては
2020/07/25(土) 00:39:43.91ID:dCj1Xp7O
間違えた

新規タブ追加のボタン押すとタブが追加されずにトップに戻される
グループ内のボタン、メニューから押しても同様の現象になる
2020/07/25(土) 00:56:26.68ID:SIRDs+iO
全てにABCぐらい用意されてるからな
2020/07/25(土) 00:59:59.00ID:dCj1Xp7O
何パターンかあってインストする度に仕様が変わるんだが何なんだこのガチャ
今まで端末によって差が出るからOSとかの問題だと思ってた
2020/07/25(土) 04:14:08.25ID:oAHURYtf
いつの間にか、左端から右にスワイプすると現在のタブが閉じるようになってたのね
2020/07/25(土) 09:27:00.19ID:Y/GW7MQC
わざわざインストし直さなくてもデータ消すだけでOK
ゲームのリセマラと同じ
2020/07/25(土) 13:19:20.44ID:Xuu3QQ5Y
最近やたらフリーズする
2020/07/25(土) 15:51:59.00ID:6g/NYKzS
>>833
同じく
2020/07/25(土) 16:21:02.57ID:u479uo3C
ちょい上で出てるけどAndroid10の最新スマホ使ってるボンボンだけらしいよ
ざまあww
2020/07/25(土) 16:48:32.43ID:5DGv5f3m
>>835
ボンボン?
2020/07/25(土) 16:52:05.94ID:6g/NYKzS
>>835
お前バカだろ
2020/07/25(土) 16:53:21.72ID:D70XusPt
10は黒歴史だな
2020/07/25(土) 17:16:21.65ID:UOFrsNG4
俺もandroid10だが
最新Chromeバージョン84は確かにすぐ固まる
バージョン83の最終に戻したけど快適だよ
chrome duetも使えるからツールバー下に持ってこれるし
2020/07/25(土) 17:28:00.56ID:ZZRi/ZF4
泥10なんかすでに2世代以上型落ちでも対応してるやろ
2020/07/25(土) 17:45:47.91ID:rN09/pu/
ボンボンだからさ
2020/07/25(土) 17:50:32.57ID:siTikLO6
コロコロ派ですけど?
2020/07/25(土) 18:48:34.79ID:D70XusPt
お前シコシコ派やろ
2020/07/25(土) 22:54:56.77ID:d6RPxuSm
9もホームのショートカットから起動するとまぁまぁフリーズするけどタスク切ってもう1回起動すればすんなり動く
でも10は頻度が多い上にフリーズした時にそれやっても無駄どころかしまいには応答していませんって言われるからな

84にしてからこれだし83に戻すのがええやね
2020/07/25(土) 23:10:03.12ID:3yB0YnIV
Bromite使わんの?
2020/07/26(日) 08:12:16.96ID:QuBC1jlI
泥10が黒歴史とかゴミっていうのはガチのマジだな
2020/07/26(日) 10:09:01.36ID:4qWqkE2n
最近、DLした物が早くて一週間くらいで消えるようになった
DL先はSDカードだけど、別のフォルダに移動した物や4月くらいより前にDLした物は消えてない
2020/07/26(日) 10:20:38.31ID:4qWqkE2n
あと一昨日から2日連続で、画面真っ白になって何も反応しなくなるようになった
どうしようもないから端末再起動になる訳だが、端末に対しても何か悪さしてるのか、再起動すると暗転したままフリーズ
仕方ないから電源長押しで強制終了し、改めて再起動しなきゃいけないし
2020/07/26(日) 10:22:41.87ID:zgKo7PqT
>>847
それHuaweiのオプティマイザとかoppoのフォンマネージャみたいな最適化(笑)機能が悪さしてない?
中華にありがちだけど
2020/07/26(日) 10:45:17.01ID:4qWqkE2n
>>849
最適化アプリは信用してないから入れてないはずなんだけどなあ
Googleのファイルマネージャーも削除機能あるらしいけど、通知されるらしいしそもそも起動した事ない
2020/07/26(日) 10:46:57.90ID:9iV0MnqH
消耗品が消耗してて草
2020/07/26(日) 12:35:48.55ID:F5AVpAHE
>>847
それはSDカードが壊れてる典型的な症状に見える
端末が異常な挙動をしてるなら、端末自体が壊れてる可能性もあるだろ
2020/07/26(日) 12:51:49.16ID:TpT3o3Us
買って2年くらいだし容量の割にお高いやつ買ったんだけど、壊れてんのかねえ
まあ機械だし壊れる時は壊れるか
2020/07/26(日) 13:05:03.92ID:ltBPHITz
聞いておいてぶつくさと
勝手にすればいい
2020/07/26(日) 13:25:00.27ID:RKSplyXS
相手して欲しくて必死で煽ってるガイジがおるな
何もこんな過疎スレでやらなくてもいいのに
2020/07/26(日) 13:38:56.31ID:8lB1orvc
>>853
無駄に不安を広めるんじゃなくて、早く買い換えてレポして
2020/07/26(日) 13:47:35.80ID:Rpj4Tldi
ダウンロードファイルが消されるのは他スレでも複数報告あって、故障の類ではなく>>849の言うように中華端末の余計なお世話機能で消されるって結論。
chmateの履歴削除されるのと同じだろう。

>>847が中華端末じゃないなら知らんけど。
2020/07/26(日) 15:45:27.12ID:9SKTumGn
>>857
一応、キャリアのショップで買った国内メーカーの端末ですわ
とりあえずSDカードは新しくMLCのやつ買ってきたんで、これで消えるなら5月始めのAndroid10へのアップデート辺りも関係してたりすんのかな
2020/07/26(日) 15:55:54.46ID:lbW8Exgk
DownLoadフォルダって別にChrome専用のフォルダじゃなく
様々なアプリの共用フォルダじゃん
OSの設定によるお節介機能かもしれないし
他のアプリが何かしら悪さしてるかもしれないんじゃね
2020/07/26(日) 16:03:24.26ID:9SKTumGn
>>859
Chromeフォルダ内のdownloadフォルダだけど他と共用なの?
2020/07/26(日) 16:44:45.08ID:lbW8Exgk
>>860
あー見たら確かにChromeの中にもDownLoadフォルダあるんやな
昔からAndroidデフォのDownLoadフォルダ使ってただけぽい
すまんね
2020/07/26(日) 16:48:37.46ID:hNhGfRaY
サイト上の動画ってどうやったらダウンロードできるの?
某Pからなる名前のエロサイトの動画ダウンロードする時
以前は画面長押しとかすればダウンロードの表示出てダウンロードできたのに
アプリ更新してから画面長押ししてもその表示が出なくなった

試しに適当なスレにある動画のリンクで長押ししたら普通にダウンロードできてそこら辺問題ないみたいで
上記のサイトでのはどういう仕組みなんだ?
2020/07/26(日) 16:52:15.56ID:ZPw2fF06
調べ方がわからないの?
2020/07/26(日) 16:53:34.83ID:9iV0MnqH
す れち
2020/07/26(日) 17:10:45.94
無い頭搾って考えな!
スレチ
2020/07/26(日) 17:27:24.76ID:kzQYS2mX
Chromeのダウンロードは色々怪しい
Chromeのアプリデータを消したりアンインストールしたりするとChromeでダウンロードしたファイルも消えたりする
ちなみに富士通機なので変なカスタムはない
2020/07/26(日) 17:27:52.77ID:kzQYS2mX
>>865
ID隠し
あっ……(察し)
2020/07/26(日) 18:25:39.86ID:47a20LMQ
>>862
某Pサイト側で何かダウンロード出来ないように対策しただけなんじゃないのかな
2020/07/26(日) 18:28:45.49ID:EH7Tg9do
>>862
どこの動画サイトの話をしているのかな?
誰にも言わないから、お姉さんに教えてごらんなさい。
2020/07/26(日) 18:56:35.92ID:q/qfIn/7
お姉さんチャHしない?
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:26:15.32ID:qhJXepHX
>>866
馬鹿ですか?アプリデータフォルダ内にダウンロードするからそら消えるわ。
2020/07/27(月) 16:28:17.48ID:EFETukFT
>>862
某Pはダウンロードボタンを長押しして「リンクをダウンロード」でいけるだろ
2020/07/27(月) 16:40:07.05ID:TNCn7REv
>>871
馬鹿はおまえだ
2020/07/27(月) 16:42:21.83ID:LbejCQor
>>870
だめよ〜ダメダメ
2020/07/27(月) 19:15:56.85ID:ShLS4CzD
>>871
ちゃんと/storage/emulated/0/Download内にあるんですけどね
2020/07/27(月) 19:31:56.40ID:Pe5bUKJv
以前のものが消えずに最近のものが消えるというならSDカードのご臨終だよ
読み出せるうちにファイルを救出した方がいい

その上でダウンロード先を内部ストレージに切り替えて
ファイルが消えるか様子を見てみればいいじゃん
2020/07/27(月) 19:55:58.41ID:VfUUErz6
>>874
(^3^)/
2020/07/27(月) 21:08:27.13ID:C4qQxLBZ
シークレットタブ閉じると5秒ぐらいフリーズする
2020/07/28(火) 04:03:52.86ID:1S1Lh2gD
>>862
サイト上に有るダウンロードボタンを長押しでデフォの480P

モバイルライト表示なら240P
高画質はChromeとかOperaでは無理?
2020/07/28(火) 12:50:45.51ID:IyEbLrZt
PC表示にすればスマホでも外部ダウンローダー通さず直で落とせるって我が闘争に書いてあったよ
2020/07/28(火) 18:22:38.36ID:PCn2IlV/
ChromeのDownloadフォルダはデフォルトの/storage/emulated/0/Downloadで使ってます
そこに入れっぱなしの画像動画ファイルがいつの間にか消えてしまう事が何度かある
最近のが消える時もあれば1ヶ月位前のが消えたりする時もある
端末の設定→ストレージからキャッシュデータのクリアをやると消えてるような気がする
Chrome 84.04147.89
Android7.0;SH-L02
2020/07/28(火) 19:10:06.09ID:IZdwUU+f
何か操作をして、画像や動画が行方不明になる場合
ギャラリー(もしくはアルバム)のデータ消去をすると復活する可能性がある
2020/07/28(火) 20:35:37.21ID:GQbqwb4i
そういうときはダウンロードしたファイルをファイラーなどで一旦リネームしたり移動したりするとChromeとの関係が失われるから消えなくなる
因果関係はよくわからかいけど
2020/07/28(火) 22:23:18.24ID:EYD1B9Vq
ま人それぞれ考え方あるやろけど
ダウンロードフォルダはダウンロードしたデータの一時置き場と考えて
消えて困る大事なデータは別なフォルダ作ってそこに保管するのが安全やろね
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:33.31ID:nAF/4BX1
>>669
自分は、Chroneが落ちたタイミングでタブが全て失なわれました

> 4.端末内履歴orタブデータのパスはどこ?(参考:PC版https://www.mirandora.com/?p=697)

履歴のエクスポート方法とか見つかりましたか?
2020/07/29(水) 00:01:18.18ID:pGGW/BnA
タブ画面が...
Googleは全部画面上部に持っていきたいようだな
2020/07/29(水) 01:29:11.57ID:oYe9/zG5
また改悪か
2020/07/29(水) 02:24:36.91ID:KlRSQYPP
みんなもベータ使おうや
2020/07/29(水) 03:44:09.14ID:zlEo7EyP
>>884
Chromeとそれ以外で考え方が違うところがややこしい
2020/07/29(水) 12:39:47.68ID:dS6CcMga
DLしたデータが勝手に消えるのはキャッシュクリア関係ない。SDカードが悪い訳でもない
多分日数だな。7〜8日くらいで勝手に消される
2020/07/29(水) 12:54:05.43ID:b/IlV/Cq
何も言わずに勝手に消すとか怖過ぎ
2020/07/29(水) 12:58:55.93ID:6ltJU+Yj
それこそ中華端末や韓国端末によくある最適化機能のせいだろ
Huaweiのオプティマイザ、oppoのフォンマネージャ、Galaxyのデバイスケア等々
2020/07/29(水) 13:09:53.24ID:mbLDkRuE
フリーズ自分だけじゃなかったか安心した
自分のは不特定のページでホーム→Chrome起動すると頻繁にフリーズするようになった

最近カメラ起動中にOK Google enrollmentが暴走するから無効化してたのを思い出して有効にしたら現行バージョンでも今のところフリーズは起きてない
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/PAR-LX9/9/LR
2020/07/29(水) 13:13:58.92ID:mbLDkRuE
その最適化機能があるスマホだがそれでは消えないよ
気になるなら簡単に無効化できるから自分で試してみるといい
2020/07/29(水) 14:56:09.82ID:DCOWN53n
勝手にダウンロードした物消されるようになったタイミングは、多分Android9から10へのアップデート後だと思う。それ以前のは全部残ってるし
9以前のAndroidで消えたって人いるんかな
10以降だけど全く消えないって人は何か無効化してるとかあるなら
2020/07/29(水) 15:40:23.23ID:jhthI+31
ダウンロードディレクトリの中身が勝手に消されるなんて
Androidを使い始めてから10に至るまで一度も経験ないわ

ただ、Google Filesも含め、クリーナー系のソフトの削除対象に含まれてることは多い
そこら辺でやらかしてる可能性が高いんじゃないの
それでもデフォで対象としてるのは見たことないし
無条件で削除というのはないとは思うが
2020/07/29(水) 15:59:17.65ID:L7FxvBEr
>>890
> Remove stale downloads that third-party apps probably forgot about. We only consider non-visible downloads that haven't been touched in over a week.
2020/07/29(水) 16:42:14.61ID:9Gl8vZcc
>>896
たぶんそれやろね
自分Android4〜10まで長年使ってるけど勝手に削除されたなんて一度もないもの
消える言うてるのは明らかに何らかの設定によるおま環だと思う
2020/07/29(水) 19:00:37.69ID:lsD19EwS
UI変更でタブの表示がゴミクソになってた
2020/07/29(水) 19:43:23.25ID:61T3YdSJ
>>898
そこそこ報告上がってるのに、おま環とは…
自分の時はbetaでDL先を外ストに指定したら、chromebeta内のDLフォルダに保存されてて、それがよく消された。
直接保存フォルダの変更ができなかったけど、ファイルを移動するようにしたら以降消えてはいない。
普通のchromeだと普通のDLフォルダに入るし、消えることもなかった。
ちなみにこれ泥9で半年近く前。
3ヶ月くらい前に泥10機種に変えてからは、betaもDLフォルダに入るし、消えることもない。
2020/07/29(水) 19:59:10.24ID:m4MPh4Yn
>>899
Tab grid layoutを変更しても変わらんな………
2020/07/29(水) 20:05:08.85ID:G+v0yu0x
ファイル勝手に消えたことはないな
泥9でも10でも
2020/07/29(水) 20:56:50.31ID:lsD19EwS
去年壊れて逝った3、4年くらい使ってた泥の時画像データ勝手に消えることあったよ
↑にあるようにファイル別に作って移動させたら消えなくなったけど
それまでは何年も前に保存して思い入れあった画像がランダム的にどんどん消えていって辛かった
調べても究明できないしauショップに行っても匙投げられた
2020/07/29(水) 21:58:21.18ID:0OSByeO+
俺も勝手にファイル削除経験はないけど動画ダウンロード系アプリのコメントで保存動画が突然消えたって報告はよく見掛けるから、なんなんだろうとはずっと思ってる
2020/07/29(水) 22:21:35.47ID:wYr1joVg
>>900,904
>>897
com.android.providers.downloadsの仕様
2020/07/29(水) 22:32:11.31ID:oYe9/zG5
下によく分からんタブが追加されたなw
2020/07/29(水) 22:33:17.21ID:oYe9/zG5
グループ化すると下にタブ表示されるのか
2020/07/29(水) 22:45:40.93ID:NB4EuBX6
それA/Bテストだから他の人には伝わらないと思うよ
2020/07/29(水) 23:03:17.46ID:8IGdCdQM
画像消えた系は絶対何かしたから消えたと思ってる
長いことAndroid使ってるしいろんなメーカーの利用してるけど、一回もなったことない
2020/07/30(木) 01:24:50.62ID:bVByNqAa
なんでもいいけど不具合多すぎ
2020/07/30(木) 02:40:39.91ID:yH7Wsw3+
ヤフーIDにログインしようとすると
google play 開発者サービスのエラー Please complete action required by chrome
というのが出るんですが、これはchromeの何が問題か分かりますか?
これでログインが出来ず困ってます
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 02:56:23.96ID:XIoWJyuv
>>911

> ヤフーIDにログインしようとすると

chromeでwebのYahooの話?

> google play 開発者サービスのエラー 

↑と、Chromeを削除(出荷時のバージョンに戻る)して再インストールしてみたら?
まあ、手動で再インストール(更新)しなくても、放置してたら勝手に更新されちゃうんだろうけどw
2020/07/30(木) 03:18:48.46ID:r81AmGZG
「このアプリをアンインストールした場合、Androidのセキュリティー仕様上、当アプリで作成・保存したファイルも消えます」って警告は見たことあるな
あとはchromeアンインストールしたときにemulated/0/Downloadの中身を持ってかれた
何か秘密はあると思う

ただこれと勝手に消える話は別でそっちは最適化系なんじゃないかと

ごっちゃにしてはいけないような
2020/07/30(木) 03:26:50.90ID:yH7Wsw3+
回答感謝です
>>911です

どうやら開発者サービスのストレージ権限を外してたせいらしく
オンにしたらそのエラーが出なくなりました
ブラウザ上でヤフーにログインするのにストレージ権限が無いとエラーになるなんて変な作りですね
他のサイトにログインするにはなんの問題もありませんでした
2020/07/30(木) 03:48:40.15ID:R83+6xFf
ヤフーって言えば孫正義、孫正義って言えば、あとは言わなくてもわかるはず
2020/07/30(木) 05:00:07.21ID:GT/6BXiO
>>915
君より有能で金持ち
他に何か?
2020/07/30(木) 06:15:21.94ID:qEoB4Y4l
反日Google Chromeを使うネトウヨ界の面汚しはコチラ→>>15
2020/07/30(木) 07:10:49.21ID:GT/6BXiO
>>15
タブ純久々に見るな
2020/07/30(木) 07:14:41.33ID:/nExLSiN
>>911
たぶんYahooが端末の指紋認証などを利用できるようになったことによる影響だろうね
2020/07/30(木) 07:15:23.29ID:/nExLSiN
>>911
ごめんリロードしてなかった
2020/08/02(日) 09:41:49.48ID:J3Jv93H4
パスワード入力の時に下から出てくるタブは消せない?
鬱陶しくて仕方無いんだが
2020/08/02(日) 12:39:50.99ID:Us0w7IIU
キャッシュって削除したらタブ消えちゃう?
2020/08/03(月) 11:07:23.41ID:JdDjAoyr
検索バーが大きくなって元に戻せません。
検索ツールを新しいタブで開いたら元通りにはなります。
誰か助けて。
2020/08/04(火) 05:16:04.75ID:YjUASCyS
うp
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:07:16.72ID:wJ6bUFd/
データ使用量削減の為に、
同期をオフにしたいけれども
オフ後は、
Cookieって、閉じているの?
Chromeで、最後の設定状態のままで、
同期オフになるの?
2020/08/05(水) 16:36:23.55ID:dio1QKhp
Cookieは元々同期されないぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 07:35:08.66ID:Up1gMJlH
じゃあ、どうやってCookieオンにするんだよ?
2020/08/06(木) 08:07:51.01ID:wjicAlzU
同期されないっていうだけで、Cookie自体は記録されるぞ
2020/08/06(木) 09:40:50.76ID:IisLqfcf
>>927
()
2020/08/06(木) 10:08:34.16ID:1to0Af78
オンと同期は同じ意味だった…?
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 11:00:45.03ID:Up1gMJlH
Chromeの設定には、Cookieオン・オフあるでしょ
だから、同期切れば
常にオンのままか?って

それか、最終設定で残るのか、
グーグルだけでの設定できる場があるのか?
2020/08/06(木) 13:53:05.99ID:34jrMhJ9
同期切ってもCookieは有効無効切り替えられるよ
2020/08/06(木) 16:38:53.85ID:zBoPkQFO
クッキーはブラウザ単位の機能だからアカウントの同期とは無関係
2020/08/07(金) 07:28:00.09ID:tucjNDwJ
いつの間にか左右ジェスチャーで「戻る」「進む」が標準搭載されてた
でもこれ指を動かさないといけない距離が長いな
2020/08/07(金) 07:31:21.30ID:GKJedRJk
されてないやん
2020/08/07(金) 07:32:47.25ID:NUc1bI54
そらA/Bテストだからな
2020/08/07(金) 07:38:45.44ID:tucjNDwJ
テストなのこれ?
Chrome 84.0.4147.111
https://i.imgur.com/mDI3RJ6.png
https://i.imgur.com/lBz57q9.png
2020/08/07(金) 08:02:38.06ID:g7QaISQu
そうだよ
強制有効化(無効化)したければいつものようにflagsから
2020/08/07(金) 17:42:48.00ID:OCi8v4P/
Googleレンズとかいう糞機能オフにできるの今更知ったわ
2020/08/07(金) 17:45:32.22ID:wUa9UJIg
naverのさらに読み込むボタンを押すと、ボタンの上に記事が来てしまうんだけど。
ボタンの位置が変わらず、記事が上にダーッと増えるから読みにくい…
似た様なgoogleやtogetterは大丈夫なんです。
どなたか対処法解りませんか?
2020/08/07(金) 19:09:47.96ID:HBgMSdm4
他のブラウザで試したのか?
2020/08/08(土) 06:23:38.69ID:Ejps2SPW
naverってまとめのやつでしょ?
9月でサービス終わるから機能したところですぐ無意味になるよ
2020/08/08(土) 06:50:31.71ID:c5XCBk7A
NEVER見てみたけど別に表示がおかしいとこなんてなかったけどなあ
>>942も書いてるけどどうせサービス終了終了なんだし神経質になる必要ないと思うぞ
2020/08/08(土) 10:32:23.06ID:YyObiZlV
アプデ後のGoogle日本語入力ではマッシュルームが使えなくなるし

Chromeの方は無駄な機能が増えて全然高速化しないし
マイクロソフトとかソニーみたいなグダグダ感
2020/08/08(土) 10:36:25.65ID:lUCvQUWk
それGboardでは?
Google日本語はマッシュルームあるような
2020/08/08(土) 10:37:01.94ID:rVJEGqle
>>945
アプデで使えなくなったよ…。
2020/08/08(土) 10:46:36.69ID:c5XCBk7A
Google日本語入力は後々Gboradに統合されるって公式声明出てるね
2020/08/08(土) 12:08:53.06ID:c191HDj6
仮想キーボードのレイアウトを自由に設定できる機能がほしいのお
2020/08/08(土) 12:22:36.36ID:jA2dRFUd
>>948
作ればいいじゃん
2020/08/09(日) 22:59:40.64ID:9KPtis6A
ブックマークにアクセスするのに「3点マーク→ブックマーク」 と進まないといけないのが面倒なのですが、ブックマークボタンを3点マークの隣くらいに置く方法はありませんか?
2020/08/09(日) 23:11:28.06ID:RkfqHIYz
無いです
慣れろ
2020/08/10(月) 00:41:06.87ID:9ygvAFfk
ホームボタンをブックマークボタンにする方法ならある
2020/08/10(月) 00:59:38.99ID:kWmjDfHf
最近アプデしたら、ショートカットから開いたり開いてるアプリ一覧から復帰したりすると、タブの画像と閲覧履歴からのサジェストが載ったページが表示されて
いちいち戻るボタンを押さないと閲覧してたページを見られないんですが、どうしたら直接元のページを表示するようになりますか?
2020/08/10(月) 03:50:24.17ID:v9Qg9j4G
>>952
そのアイデアいいかも^ ^ 設定してしばらく使ってみます ありがとう
2020/08/10(月) 15:15:53.09ID:5n3oC4UU
いつの間にスワイプで進むと戻るできるようになってたんだ
これでバーを下にできたら文句ないのに
2020/08/10(月) 21:40:17.40ID:Zio8qLob
他アプリからのインテント等で新タブを開く時、同じタブグループ内で開く方法は無いものかのう…
(´・ω・`)
2020/08/11(火) 21:38:38.34ID:65XG+/4/
bfcache期待してたがSafariには程遠かった
2020/08/17(月) 07:22:48.93ID:MF019ysn
検索ワードの自動補完って無効に出来ないんでしたっけ?
設定をみてもそれらしい項目がなく
履歴から候補をリスト表示はいいんですが
アドレスバーで検索ワード入力中に履歴から勝手に補完されるので邪魔でしかたない
2020/08/17(月) 17:20:19.85ID:JSMdcuPg
ブックマークって上下には一回ずつしか移動できないよね?
ドラッグでできてた気がするんだけど
2020/08/17(月) 17:29:21.55ID:IzxxbsnX
長押ししろハゲ
2020/08/17(月) 17:33:42.91ID:qfz8vKhS
chrome落ちまくって使えない(´;ω;`)
2020/08/17(月) 17:43:02.86ID:JSMdcuPg
>>960
やったけど変わらす
2020/08/17(月) 17:46:56.93ID:6dz1OyfF
>>962
長押しして移動できるだろ
長押ししてるだけじゃ何も変わるわけないだろ、ハゲー
2020/08/17(月) 17:47:22.55ID:IzxxbsnX
>>962
うちはそれで出来るんだが
ブクマ右端の︙タップ→選択→=をドラッグでも出来るな
2020/08/17(月) 17:53:24.65ID:DvV/ZOr8
>>962,964
今試したが964の方法で出来た
多分少し前から出来るようになってるな
とはいえ全員ができる訳じゃないかもしれない
2020/08/17(月) 17:58:02.64ID:JSMdcuPg
長押ししてもチェックが入るだけなんだよね
もちろんそのまま動かそうとするけど微動だにしない
2020/08/17(月) 17:58:52.49ID:JSMdcuPg
前はできてたんだけどAndroidを10にしたのがだめだったのか
2020/08/17(月) 17:59:30.31ID:/SjxCYie
いつものA/Bテストだろ
最近追加されたChromeの新機能が他人と同じ挙動であるとは思うな
2020/08/17(月) 18:34:59.63ID:98d0xMwG
ハゲろハゲ
2020/08/17(月) 20:21:14.82ID:C1yuJdMr
ハゲ同士争うなハゲ共
2020/08/20(木) 06:50:01.64ID:1WFMVri4
>>966
俺もこれ
2020/08/20(木) 11:59:40.32ID:oEAp9v1M
GoogleはAndroidだけ作ってりゃいい
アプリはことごとくダメ
2020/08/22(土) 08:06:07.03ID:swnHwuU3
クソだと思いつつも他のブラウザ使うとChromeがどれだけ優れてるかわかる
2020/08/22(土) 12:10:11.60ID:SZKQgZBk
Googleはもうイノベーションを起こす段階じゃないからな
2020/08/22(土) 12:38:05.41ID:VgutypMt
無理なく片手操作でお気に入りに登録してあるサイトをシークレットモードで開くってのをやりたいんだけどなかなか難しい。どうしても1回だけもう片方の手を使ってしまう…悔しいですっ!
2020/08/22(土) 13:23:53.38ID:xEl4Y1ee
16:9端末使ってるけど余裕
2020/08/22(土) 13:56:26.14ID:01/PjGIV
手が小さい人は片手操作モード併用するとかこんなアプリを併用すればいいんじゃないの
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.github.ericytsang.touchpad.app.android
2020/08/22(土) 17:44:37.53ID:C33QGyEo
手間かけさせる時点で糞
2020/08/22(土) 22:07:07.00ID:+Bii8SIQ
これ何度消してもライブドアブログ関連の新しいページを開く度に出てきて鬱陶しいのですが、出なくする方法ありますか
https://i.imgur.com/qC0fuUw.jpg
2020/08/23(日) 01:26:26.56ID:tK8C5xcH
この画像をGoogleで検索って項目が消えてGoogleレンズに変わったんだけど元に戻し方教えて下さい

https://i.imgur.com/WatfoQg.png


2chMate 0.8.10.68/motorola/moto g(7) plus/10/GR
2020/08/23(日) 07:15:39.25ID:vF/BKGF9
>>973
でもエロサイトはOpera最強伝説
2020/08/23(日) 07:49:12.86ID:0tiudZvb
>>981
詳しく聞かせてください。
どういうことですか?
試しにURLも貼ってもらえませんか。
operaで視聴してみたいと思います。
2020/08/23(日) 11:15:05.67ID:39LbcI75
>>981
おら、早く証明しろ手遅れになっても知らんぞw
2020/08/23(日) 13:00:03.83ID:s9enUZdF
手遅れの意味がわからんけど確かに最強ではある
2020/08/23(日) 13:30:13.10ID:uyeSWFm+
>>980
chrome://flags/#context-menu-search-with-google-lens
2020/08/23(日) 14:52:54.69ID:q14GaHsb
>>985
横からだけどありがとう!
2020/08/23(日) 17:05:17.74ID:20xFtri0
>>984
URLが欲しいだけでしょww
2020/08/23(日) 17:13:38.85ID:DrtgDMRi
>>985
関係ないけどありがとう!!
2020/08/23(日) 17:14:56.36ID:0tiudZvb
>>981
まだですか!
2020/08/23(日) 18:52:09.89ID:pSSdvZcp
PE10でchromepie入れるとchromeが落ちるの俺環?pieは必須だけど本体はあんま使ってないから困ってはいないけどキモチワルイ
2020/08/26(水) 11:52:25.25ID:1zF3QBf/
Chromeでエロサイトに逝くのは危険だよOperaかFirefoxにしときなよ

Chromeはダウンロード機能も貧弱だし
元WM使いならOpera使ってると思うよ
2020/08/27(木) 08:01:51.97ID:uZdwP9mA
>>991
だから!
詳しく聞かせてくださいよ!
どういうことですか?
試しにURLも貼ってもらえませんか。
operaで視聴してみたいと思います。
2020/08/27(木) 20:46:15.33ID:QWIk5Miw
そろそろ次スレの季節だけど、2のChromeHome云々のやつの2つ目のリンクの「Dev版」という表記は誤りで、本当は「Beta版」が正しいようなので誰か立てる場合は修正を忘れずにお願いします

あとChrome ReleasesのURLがこれに変更になってる
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/?m=1

関連スレのPC版Chromeのスレはこれが正しい
Google Chrome 107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595045733/

多分これで大丈夫かと
ちなみに俺はホストで立てられなかった
テンプレ丸ごと貼り付けようとも思ったが、コピペ扱いでスレ立てられなくなる可能性があるのでやめといた
2020/08/27(木) 20:51:06.86ID:vUnPzIVM
んじゃ建ててくるか
2020/08/27(木) 20:53:34.66ID:vUnPzIVM
ほい
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598529085/
2020/08/27(木) 20:57:26.05ID:6iTN5eHP
乙ありがとです
2020/08/28(金) 23:54:54.24ID:ZEyhgJ8x
うめ
2020/08/28(金) 23:55:02.13ID:ZEyhgJ8x
2020/08/28(金) 23:55:10.30ID:ZEyhgJ8x
ウメ
2020/08/28(金) 23:55:23.20ID:ZEyhgJ8x
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 196日 2時間 24分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況