Fire HD8 (2016/2017/2018) Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/30(土) 08:29:28.82ID:UMgT459Z
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017/2018)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017/2018)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fire HD8 (2016/2017/2018) Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1568884512/
2020/01/03(金) 20:48:04.29ID:T7FXmqyv
PCからmp4の映画をmicroSD(class10)にコピーして、Fire8(8世代)で再生したらカクカクでした(デフォルトとVLC)
ここの猛者の先輩方は、どんなプレイヤー使ってます?ご教示お願いしますです。
2020/01/03(金) 21:09:33.11ID:s8GwqAHJ
動画プレイヤーなんて選択肢多くないの分かってる癖に
MXプレイヤー使ってそれで駄目なら諦めろよ
2020/01/03(金) 21:16:18.15ID:0xZuP+ls
>>713
MP4というファイル形式は単なるコンテナなのでそこに格納される動画の形式は様々
HD8のSoCでは再生支援が効かない形式か8k60fpsとかの重い動画なのでは?
H.264 720pとかで再エンコードすれば軽くなるよ
2020/01/03(金) 21:43:05.17ID:ics3DlsM
>>712
どっちも持ってるけど2017はGPからインストール開始も遅いし随所で引っ掛かりを感じるけど
2018はFireOS6への変更とか物理メモリ微増とスワップがデフォルトで設定されてるおかげか
通常使用ではモタつきはほとんど感じない、そういう細かい積み重ねでストレス具合が結構違う
2020/01/03(金) 23:11:12.08ID:VA+47iD5
>>713
fire版のVLCは出来が悪いよ
PCで問題無い動画も音ズレする

MX入れなはれ
使い勝手もMXが上
2020/01/04(土) 00:37:52.65ID:iB1mdtgg
こんなメモリでまともに使えるの??欲しいけど、悩む
2020/01/04(土) 00:48:34.86ID:bdz0x/cY
>>718
案外まともに動くぞ。
騙されたと思って騙されてみろ。
2020/01/04(土) 02:10:49.05ID:jBYoZ7F2
エディオンで1Gのが4500円で売ってた ちょうどpayのキャンペーンもやってたから買った 安物買いの銭失いでならなけれがいいんだけど 最低でも1年はもってほしい 
2020/01/04(土) 02:24:32.83ID:C/BlIRVO
1Gのってなんだ?
2020/01/04(土) 02:26:46.03ID:A4aFXGgT
メモリ1GBだとするとFire7のことだな
2020/01/04(土) 02:26:56.74ID:uj7C9muN
多分Fire7
2020/01/04(土) 02:30:48.69ID:C/BlIRVO
なんでそれをHD8のスレでw
2020/01/04(土) 03:31:32.46ID:YUyTJ5za
HD8の新型今年出そうなのに買う人おるんか(´・ω・`)
2020/01/04(土) 03:48:43.25ID:EYRyOUVG
安いし、微々たる差やろうしな新型も、もしfhdになったら祭りや。
2020/01/04(土) 10:31:25.41ID:vYdP+UZi
7か8か知らないが1GBならできることは限られてる サファリやグーグルプレイにあるようなゲームはまず無理 動画は720pなら厳しいかな
2020/01/04(土) 11:03:22.55ID:1jE3kmDf
>>716
ありがとう
壊れて不便だし初売りセールで買ってきます
729667
垢版 |
2020/01/04(土) 14:30:33.69ID:qZdKgRuL
2017年firehd8起動しない事件が進展した
ダメ元で付属純正の充電器(コイル泣きでみーみーいっている)奴で
充電してみたら雷マークが付いてしばらくしたら起動した!!

助言してくれた人たちありがとう!!
2020/01/04(土) 16:00:49.65ID:qnx8gr3z
結局、充電器の問題?ケーブルの問題?
2020/01/04(土) 16:46:55.76ID:qZdKgRuL
>>730
PC繋いでも反応無いし
純正以外のアダプター2〜3個試してダメ
もちろんケーブルも変えた
今日充電機を純正で試したら生き返った

電池残量1%だったので過放電っぽい
2020/01/04(土) 19:52:11.58ID:qzmO5EU60
「アレクサ、3分タイマーして」って出てくるアプリのタイマー音が
常識はずれなくらい小さい静かな音なんで変更しようと思い
ホームのAlexaを押しても画面真っ暗のまま反応しない

誰かアドバイスお願いします
2020/01/04(土) 20:05:43.50ID:5TuEnat+
アラームの音量上げるといいかも
2020/01/04(土) 20:58:23.24ID:qzmO5EU60
>>733
アラームの音をもっとピピッみたいな音に変えたくて
ホームのAlexaからなら変えれるのかな?と思いまして
2020/01/04(土) 22:00:42.65ID:3Mfzf71n
Fire って長押しで起動せず長押しした後ちょい押しで起動することがよくある。充電0のとこから復帰したさいね
2020/01/04(土) 23:23:26.56ID:VOjLzwZq
>>734
Alexaアプリのタイマーの項目を開いたらecho端末は選べるけどfire(この端末のアレクサ)はグレーアウトしてて設定できなかったよ
音量はfireのアラーム設定で変えられるけど音の種類は固定っぽいね

echoはAlexaアプリから音量も音の種類も設定できた
2020/01/05(日) 00:22:56.24ID:GaLmYUGo
設定したアラーム毎に音変えられるよ
2020/01/05(日) 00:51:32.14ID:Hz8bod9O
上部のwifi マークの横に☆が出て消えないんだけど
なんだあれ
739704
垢版 |
2020/01/05(日) 00:54:48.52ID:m4AdyFRc
今日一日かけて情報を集めてadb通さなくてもRoot化できるアプリからPCにつないでpath通してコマンドプロンプトでRoot化する方法まで十ぐらいのやり方を試してみたけど結局失敗した
コマンドプロンプト使う方法を紹介してるサイトの中には動作確認できたOSのバージョン一覧を記載していたのもあって自分が使っているやつのバージョンもそのリストにあったんだが結局失敗
コマンドプロンプトのログに表示されるエラーメッセージをヒントに検索しまくって調べたけれどお手上げ…
明日から予定があるしあきらめたわ
2020/01/05(日) 01:18:12.26ID:phS8A+G+
adbに親でも56されたんか?
2020/01/05(日) 04:07:06.00ID:iwsCon3e
初心者なのでわからないのだけどGoogle Playって入れるの常識?入れても問題ないのかな?
噂には聞いていたけどアマゾンアプリがくそすぎて引いた。
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 06:46:04.26ID:WU4hbWS8
アマゾンのサービスを利用するためのタブレットだからね
2020/01/05(日) 07:55:54.64ID:BoWN0Nrn
今朝は2018年版から書き込みスタート😉
2020/01/05(日) 08:07:35.34ID:jbq97WS+
みんなこの掲示板にHD8で書き込みするときアプリは何?
2020/01/05(日) 08:12:33.26ID:yHtnXF83
mate
GP入れなくても使えるよ
2020/01/05(日) 08:30:07.82ID:zT5/4oFP
動く動かないはGPじゃなくて開発者サービスだろ
それもたいしてないし
2020/01/05(日) 08:34:31.59ID:FCATNuMD
>>746
GP入れなくてもダウンロード出来ると言う意味もある
2020/01/05(日) 09:00:22.94ID:jbq97WS+
>>745
どうやってインストールするのですか?
2020/01/05(日) 09:02:24.00ID:yHtnXF83
>>748
簡単にAPKPure検索してインストールすればいいよ
GPほど重くならないから
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:51:14.96ID:8T4xLJ9s
Aurora store使ってて、Google系のアプリがいくつか動かなかったんだけど、Apk pureも同じ感じですか?
751667
垢版 |
2020/01/05(日) 11:18:37.02ID:gVyalVmS
またしても死んだー
純正充電器つなげても反応しない
やっぱぶっこわれてるのかも。
2020/01/05(日) 11:22:38.07ID:ZC3/4732
もういいです
2020/01/05(日) 11:32:09.00ID:4CXGh7Fw
apkpureってアップデートの時は一度アプリをアンインストールして最新版のアプリをインストールし直す感じですか?
2020/01/05(日) 12:05:00.90ID:yHtnXF83
>>750
google系や開発者サービスが居るようなのは動けばラッキー程度
>>753
上書きでおk
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:09:22.98ID:8T4xLJ9s
>>754
ありがとうございます
Auroraと同じ感じですね
2020/01/05(日) 12:10:33.80ID:4CXGh7Fw
>>754
上書き出来るんですね
ありがとう
2020/01/05(日) 13:12:40.64ID:jbq97WS+
apkpureでradiko入れた。エリアフリー出来るようになりました(^^)
2020/01/05(日) 13:31:05.48ID:gFEOhYEN
オーロラ入れても結局GP入れないとだから
メリットはアカウントなしでいいという程度かな
2020/01/05(日) 14:51:25.60ID:5OnKEA4y
グーグルプレイ入れても平気なの?
2020/01/05(日) 15:15:50.53ID:rmrJXEYl
>>759
平気じゃない理由を知りたい
2020/01/05(日) 15:20:31.36ID:qCjjqj4v
アマにバレたら垢バン
2020/01/05(日) 15:56:32.41ID:rmrJXEYl
されるわけないバカなの?
2020/01/05(日) 16:00:17.24ID:qCjjqj4v
冗談も通じないバカなの?
2020/01/05(日) 16:20:03.16ID:u/dIbhGN
ハハッちょ〜ウケる
2020/01/05(日) 16:20:52.50ID:5OnKEA4y
グーグルプレイ入れても大丈夫ってことね。ありがとう
2020/01/05(日) 16:32:26.56ID:jbq97WS+
>>745
Chmate無くなったみたい
2020/01/05(日) 16:40:10.47ID:jBYr3NqI
>>765
勝手に大丈夫とか決めつけんな
そんなの自己責任に決まっとるだろ
2020/01/05(日) 16:48:13.00ID:yHtnXF83
>>766
むぅ確かに無くなってますね
2020/01/05(日) 17:02:40.06ID:a3BNIL2Y
apkpureはゲーム関連のアップデート遅すぎて使えないからな
770979
垢版 |
2020/01/05(日) 17:51:27.71ID:s1nDk/RD
>>766
ChMate - nikenoの物置 - https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate#TOC--2
2020/01/05(日) 18:03:29.68ID:L1qdVYKL
>>765
あくまで本来想定してない使い方だから、どんなリスクがあるのか人に聞かないとよくわからないレベルの人には向いてないと思う。
2020/01/05(日) 18:16:15.88ID:VMp2xMM7
今日突然ホームボタンとその右側のボタンが反応しなくなった。
設定を開いたら設定項目もこれまで表示されてたものが出なくなって、初期化の項目とかも無くなってしまったんですが同じ状態になった人いますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:28:48.49ID:DyW4VQTj
セールで買ったんだが画質思ったより悪かった
正直動画とか見れたもんじゃないな
まあ画質悪いのは知ってたからkindle用と決めてはいたんだがあわよくばって感じに思ってたから少し残念
2020/01/05(日) 18:45:11.71ID:jbq97WS+
>>771
おれなんかはいつでもリセットして良いと思う程度の使い方だから気にしない
2020/01/05(日) 18:53:04.54ID:ENNNw0Cu
playストア入れたら普通にGoogleにバレてるけどな。
特に何もしてこないけど。
2020/01/05(日) 19:06:05.11ID:92gIF0DQ
ちなみに初期化したとかも把握されてるみたい
一回カスタマーに連絡したら初期化はしてるみたいですね〜って言われた
2020/01/05(日) 19:08:01.22ID:jbq97WS+
>>776
どこのカスタマ?
2020/01/05(日) 19:46:32.10ID:8ZoxEzLp
初期化はしてますね、ちょっと待ってください
ああこのエロサイトの影響かな、いやこのSMサイトかな
いや違うなあ
2020/01/05(日) 19:53:34.11ID:Drdz7nN4
セールで買ったけど思ったよりよかったわ動画見るだけなら十分
風呂ゆっくり浸かりながら見るのにちょうどいい
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:17:55.28ID:DyW4VQTj
>>779
画質悪くないないか
何か設定弄った?
2020/01/05(日) 20:24:30.29ID:tFl1bMTQ0
>>3
この
>フォルダに入れておいたアイコンが出てるんだけど

これが起こる原因ってなんなんだろ??
いらないのをまとめてフォルダ状態にしてるのに全部広がってまたまとめるのが毎度面倒すぎる・・・
2020/01/05(日) 20:48:08.96ID:jBYr3NqI
>>780
779じゃないけど画質は十分だな
ストリーミングは回線遅いと自動で画質落ちるから
そっちじゃないの?
2020/01/05(日) 20:55:09.31ID:xNS1Bkum
>>780
お値段以上の品質だと思うんだが、なにと比較して画質悪いと思うんだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:01:35.10ID:OcRnNmtc
俺も画質は文句ないな。
ほとんどながら見だし、この価格のデバイスにアホみたいな高画質要求してもねぇ。
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 21:04:11.18ID:/wyEOPqs
>>782
あーそうだったわ
回線弱いところでやってたからだ
今はそんなに悪くないありがとう
2020/01/05(日) 21:11:30.65ID:6CQ43g7J
>>780
どうせ回線速度が
2020/01/05(日) 21:53:44.61ID:H+C8Rvf8
回線速度というかAmazon側が重い時ってあんじゃん
なので面倒だがDLしてから観るようにしてるわ
2020/01/05(日) 22:26:34.64ID:MMXhFMEj
>>772
クリーナー系アプリ入れて動かしたら三角消えたり
設定の下半分だけうつらなくなったりしたな
設定から初期化も下半分にあったので出来なくて
結局リカバリーモードで初期化した
2020/01/05(日) 22:55:39.91ID:9ZBK9AQ8
>>765
規約や法的にはアウト
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:33:22.68ID:8T4xLJ9s
GPは規約や法的にアウトで、apkpureとかAuroraとかは大丈夫なんかな?こっちもアウトなの?
2020/01/05(日) 23:51:40.55ID:xC90Uh0v
なんの法律だよw
2020/01/05(日) 23:55:16.99ID:pSvxvgUd
大宇宙第13銀河系電脳網規制法
2020/01/06(月) 00:14:04.83ID:ev/nGBso
民法的には引っ掛かるかも知らんよ
権利の侵害とか
実際に裁判やらんと確定せんだろうけど
2020/01/06(月) 00:20:31.52ID:jW24j5qx
5000円ぐらいのモノにそんな
2020/01/06(月) 00:26:37.32ID:sVr+njj3
民法の何に引っ掛かるんだよ
2020/01/06(月) 00:27:06.54ID:ev/nGBso
民法裁判は金じゃないんよ
権利の主張が主眼で、民法=金は漫画の読み過ぎ
2020/01/06(月) 00:52:03.73ID:09Tqh0AT
尼→自社のサービス使わせる為の端末にGoogleサービス使うアプリ入れられたら困るけど規約違反でも無いしどうにも出来ない…でもGoogleに金払わずに泥端末っぽく販売できてるしまあ良いか…ぐへへ

Google→Googleサービス使わせる端末売るなら金もらうけど尼端末は上手くやってやがるな…でもユーザーが勝手にGoogleサービスで儲けさせてくれるのは規約違反とはいえ黙認してやるか…ぐへへ

Win-Winてやつ
2020/01/06(月) 01:32:32.65ID:ibWqtQUE
GP入れて売るならGoogleに金払う必要あるけど、ユーザーが勝手に入れるだけだからその辺の問題はないと思ってた
規約違反にはなるのか?
2020/01/06(月) 01:35:30.18ID:xZgNAI+T
HUAWEIの端末に同じようにGP入れられたときは
即座にふさがれたとかだしな
Fireが黙認てことはあるんだろう
2020/01/06(月) 01:49:40.22ID:ibWqtQUE
そういう事例があるのか
不思議なもんだね
2020/01/06(月) 02:07:09.22ID:09Tqh0AT
>>798
Googleが承認した端末や方法以外でのGMS(Google モバイル サービス)利用は基本的に規約違反になる
とはいえこれを行使して利用停止や垢バンしたという事例は聞いたことがない

Huaweiの件は米国による制裁なのでGoogleも黙認できなかったと思われる
2020/01/06(月) 04:50:40.14ID:YsI6BkAC
>>791
apkを著作権者であるGoogleの許可なく無断でコピーして使ってるから普通に著作権侵害
2020/01/06(月) 06:51:07.91ID:09Tqh0AT
>>802
不特定多数に配布しているサイトから著作権を侵害していることを知りながらダウンロードしたり自らが不特定多数に配布するなどしなければ
個人所有の端末から抜き出してコピーする分には規約違反ではあっても著作権法には抵触しないのでは?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 07:13:06.14ID:vqfYUt7I
>>803

> 不特定多数に配布しているサイトから著作権を侵害していることを知りながらダウンロード

これapkpureからダウンロードするのも規約違反してるの?
2020/01/06(月) 07:26:55.93ID:09Tqh0AT
>>804
Googleの利用規約と著作権法がごちゃ混ぜになってない?

不特定多数に配布しているサイトから著作権を侵害していることを知りながらダウンロードするのは著作権法に触れるかも知れないのでapkpureからのダウンロードもこれにあたる

どこからダウンロードしようが自分で用意しようがGoogleの認証端末以外にインストールして利用するのはGMSの規約違反になる

ちなみにGPを入れようがamazonのアプリを無効化しようがamazonの規約違反にはならない
2020/01/06(月) 07:29:36.30ID:klf1rpTf
規約には違反かもしれんが法律的には問題ないよ
2020/01/06(月) 08:42:19.46ID:+bxzA9N/
感覚的に違法だって騒いでる人がいるんだからいくら聞こうが答えは出ませんよ
書き込めば書き込むほど適当な回答が増えていくだけです
心配だったら自分で検索して心に収めておきましょう
2020/01/06(月) 08:55:03.42ID:QdMQZE0a
google傘下のyoutubeでGPの入れ方の動画がOKなんだから大丈夫
必ずチェックの入る10万再生以上でもずっと残ってるし問題ないだろ
2020/01/06(月) 09:00:58.41ID:/d9/BImf
セールで買ったんですがchromeでアカウント同期できないのはみんな同じですか?
自分のやり方の問題なんでしょうか
2020/01/06(月) 09:28:18.29ID:xZgNAI+T
>>809
自分の場合はGMailもいれたら
そこからChromeの同期もオンに出来た

別の方法を言ってたヒトもいたようだが忘れた
811979
垢版 |
2020/01/06(月) 09:36:25.86ID:lE7ju1Bl
私、microG入れた〜
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 09:40:18.08ID:vqfYUt7I
>>805
そうなんだ
わかりやすく教えてくれてありがとう
apkpureから本アカ使ってGoogle関連のアプリ使いたいからGoogleの規約違反について気になってた
やっぱりこれも規約違反なのかな

「パソコンのBlueStacks(Androidエミュレーター)にGoogle製アプリをインストールしたら、Googleアカウントを凍結(BAN)されたという情報がTwitterに書き込まれていた。(未承認端末へのGoogle製アプリのインストールとbanとの因果関係はわかっていない)」
という記事を読んで、本アカ使いたいからGP導入にしても今は寛容にして見逃してくれててももしかしたらいつかbanされるようなことになったらと思うと怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況